エクサってどうよ!パート3(旧:エヌ・ケー・エクサ)at INFOSYS
エクサってどうよ!パート3(旧:エヌ・ケー・エクサ) - 暇つぶし2ch812:非決定性名無しさん
08/12/28 20:15:40
人事報、今年入ったあほ新人がもう辞めてたね。研修だけで仕事してねえのに、
なめてんのか。人間としてやってること最低やろが。

そういうやつにも甘いんやろうなあ。バカな会社やから。

813:非決定性名無しさん
08/12/28 22:50:30
バカな会社にいるお前はどうなってんの?
新人は未来があるから早めに見切り付けて大正解だよ。
こんな会社で大切な未来を無駄にしてほしくないね。




814:非決定性名無しさん
08/12/28 23:21:58
>>812
親戚(プライバシーが有るから具体的には伏せる)の容態が悪くなったから
介護するために辞めたんだよ
本人が一番そういうこと気にする性格だし、それくらいにしとけ

815:非決定性名無しさん
08/12/29 01:13:04
まあ、裏の理由は結婚だけど。

816:非決定性名無しさん
08/12/29 01:26:21
沖田さんって会社辞めたんじゃなかったでしたっけ?


817:非決定性名無しさん
08/12/29 15:20:08
沖田は地獄に堕ちた

次はMだ!

818:非決定性名無しさん
08/12/29 16:59:13
予備知識のない第三者(ry

infosys:情報システム[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:485番)

485:NATO 08/12/29 15:11 HOST:p4174-ipbffx01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080> []
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: スレリンク(infosys板:812番)
削除理由・詳細・その他: 個人への誹謗中傷で、かつ個人特定可能です。
大変恐れ入りますが、削除をお願いいたします。

819:非決定性名無しさん
08/12/29 18:05:13
来年のリストラって30代も対称だろうか。
3連続Bって、もうだめぽ?
こんな人いないよね。。。。

820:非決定性名無しさん
08/12/29 18:28:39
また飲み会にPC持ってったやつが...どっかで落としてきたのか...

821:非決定性名無しさん
08/12/29 22:28:43
っていうかさあ、こんなとこきて、うだうだ書き込みしてる時点で
だめぽ、かな。

822:非決定性名無しさん
08/12/30 00:36:22
>>819
リストラ実施って決まったの?

823:非決定性名無しさん
08/12/30 10:22:07
私もB評定ですが、まず5投球以上のC評定からいくから大丈夫じゃねえか、
と言われましたが。

824:非決定性名無しさん
08/12/30 11:02:10
>>822
火の無いところに煙は立たず?

825:非決定性名無しさん
08/12/30 12:34:40
この会社の評定って、勤務態度は、まったく考慮されないの?毎日1時間遅刻してくる女が S評価 って、あり得ないと思うんだけど。

826:非決定性名無しさん
08/12/30 14:09:26
おまえこそ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ね

827:非決定性名無しさん
08/12/30 16:34:49
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

828:非決定性名無しさん
08/12/30 18:12:20

>>823

上野由岐子は何投球だっけ?

829:非決定性名無しさん
08/12/30 19:59:49
NYKって中止やけど、もしやってたら、またバンドやったんかん?
それとも不評だったんで他の企画やったんかい?教えてーな。

830:非決定性名無しさん
08/12/30 21:53:51
>>825
あの仕事せずに他人の手柄でアピールばっかしようとする女?
何かといえば「結婚と子供」のそれだけがが売りの女?
グループメンバーから総スカンの人望の無い女?

831:非決定性名無しさん
08/12/30 21:55:54
>> 830
「結婚と子供」が売りになるのか?

832:非決定性名無しさん
08/12/30 22:10:23
「結婚して子供もいるけどがんばってますぅ」みたいな女がいるんだよねぇ。
ワークライフバランスとかなんとか言ってるけど。

子供の保育園への送り?で毎日遅刻。時短つかえっての。
定時後の作業はお迎えがあるからパス。でも飲み会にはフル参加。
これってどーよ。

833:非決定性名無しさん
08/12/30 22:30:47
時短だと、給料減るからな。ただ、ぼーなすは、時短でも満額貰えるが。これってどーよ。

834:非決定性名無しさん
08/12/30 23:05:04
>>830
第一事業部のあの人?
維持管理タスクとかもやってたガリ勉www

時短でもボーナス満額もらえるんだ。知らなかった。

835:非決定性名無しさん
08/12/31 09:03:57
ワロタ。そんな人おるんや。

836:非決定性名無しさん
08/12/31 10:12:16
>>829
バンドはともかく、バンド優遇のあの会場はやめてほしい。
せまいし、けつ痛いし。廊下とホールがめちゃ混むし。
もとの場所のほうがいい。


837:非決定性名無しさん
08/12/31 16:40:43
>806 >807 >809
そんなの常識だそうだ。去年、集団で実践して
収益性とかで社長賞を取った組織があったとの事。
それも、XXXX承知の上で。
ほんにまあ、ひどいもんだわ。
えらそうな事いっていて、ばれなきゃ、法を守ることなんて
気にしてないのさ。

838:非決定性名無しさん
08/12/31 18:01:56
評価Aというのは、どうなの? いたって普通ということ?

839:非決定性名無しさん
08/12/31 19:09:46
Aなら、エーんじゃない?

840:非決定性名無しさん
08/12/31 20:54:48
今回の人事報みて、つくづく思った。あのエロ●、
ここまで、組織を私物化して許されるのか?


841:非決定性名無しさん
08/12/31 22:01:03
>>840 プロジェクト収支をごまかして、組織化したんだもの
なんでも通るよ。

842:非決定性名無しさん
08/12/31 22:45:37
>>840
オス!オラ悟空!
オラの組織をみておくれ!

843:非決定性名無しさん
08/12/31 22:47:04
>>834
いや、第3事業部のあの人だろう


844:非決定性名無しさん
08/12/31 23:16:05
ビックリするぐらい売れない、MXXXXX


845:非決定性名無しさん
08/12/31 23:21:49
第3はかなりgdgdやねぇ。
利益の面でも人の面でも。

846:非決定性名無しさん
09/01/02 02:23:20
第2もソリュもひどいけど、第3が一番ひどそう。

847:非決定性名無しさん
09/01/02 10:18:33
SECの僕から見たら馬鹿ばかりだね。僕は天才

848:非決定性名無しさん
09/01/02 13:30:03
SEC→SEコンピのこと? 天才?wwwww

もうちょっとましな教育と老害をなんとかしてくれ。

849:非決定性名無しさん
09/01/02 21:08:13
SECも上が替わるみたいだけど、あれはどうなの?

850:非決定性名無しさん
09/01/02 22:34:17
『俺にはこの世の全てがお見通しだ。』とか
『俺には将来のお前の姿が手に取るように分かる』と言っていたあの糞部長、
部下の社員から無理やり上納させたカネで大酒飲んでばかりいて、糖尿病悪化して入院。
ほとんど失明だそうだ。すべてが見えるどころか、ついにほとんど見えなくなったな。
この世の全てがお見通しだなんて、単なる傲慢。

851:非決定性名無しさん
09/01/02 22:46:20
だーかーらー。
僕は天才なんですよー。
そんなことわからないの?
僕は皆に好かれてるし、認められてるんですよ。

僕が社長になったらわかりますよ。

852:非決定性名無しさん
09/01/02 22:53:58
>>832
>「結婚して子供もいるけどがんばってますぅ」みたいな女がいるんだよねぇ。

そういう女に限って頑張ってない(たいした成果あげてない)



853:非決定性名無しさん
09/01/03 00:49:58
そういう人たちが、ええはもに
の中核なわけね。

854:非決定性名無しさん
09/01/03 01:41:21
忙しいときにあのメルマガが俺をいらつかせる

855:非決定性名無しさん
09/01/03 08:21:19
そういう女に限って結婚前も結婚後も頑張ってない

856:非決定性名無しさん
09/01/03 09:45:29
だーかーらー、現場は客の言いなりで、情けないから、審査で散々馬鹿にしてあげるんだよねー。

PMが泣きそうな顔するのが楽しくてね。SECを馬鹿にしちゃだめだよー。

スペシャリスト認定の面接で虐めてあげるからねー。
グフフフ。ハハハハー

857:非決定性名無しさん
09/01/03 18:48:56
この会社の病根は、創業者がいないことだと思う。
サラリーマン精神全開で責任逃れ、こんな人が多いし、それは文化がそうだから。
個人個人はそれぞれがんばってる人も多いし、そこそこの必要な技能も持ってる。(この給料なら)

なんにせよ、まずはこの文化を変えるためにカリスマ性のある人がリードしないと、
全体の意識が同じ方向を向くことがないので、施策のすべてが無駄な気がする。

それ以前にリーダーをリーダー足らしめる土壌もないわけだが。(どっかの馬鹿が調子に乗ってる風にしか思えないだろう。)
病根はますます深い、、いっそどっか大手と合併か吸収でもされてしまえば、すべての社員にとって実は有益な気がする。(創業者がいないから)

858:非決定性名無しさん
09/01/04 01:05:27
なるほど そうかもね。

自分のまわりに、この会社のリーダーになってほしいって人いるか?
俺にとって、そういうカリスマというかw、リーダーになってほしいと
思える人はいるが、こんな会社のリーダーになっても苦労するだけだから
ならないでほしいとも思っている。

ただ、俺が思う思わないはともかく、会社がいよいよ滅茶苦茶になった時に
その人が呼ばれて尻拭いを背負わされる、なんていうストーリーが怖い。

この会社は普段謙虚で誠実で仕事のできる人に貧乏くじを強要するところがあるからな。

859:非決定性名無しさん
09/01/04 01:43:52
なかなかいいポイントをつくなあ。


860:非決定性名無しさん
09/01/04 12:51:14
>>858 その通りなんだよね。
でも、もう皆、限界で、番張りも、意見も、何も持たずに
”あきらめました、割り切ってます。”って
声がどんどん多くなっている。
もう、この末期かな。
それなのに、勘違いしている奴が、幹部会とかで
頓珍漢な、戯言をいっている。
能力も人望もないのに、役職になる不思議だよね。
やっぱり、末期か。


861:非決定性名無しさん
09/01/04 15:13:05
>>860

>>1にもあるが、Jの出向者がいることがうちの会社の悲劇。
Iのほうは、まだテコ入れ的な意味があるのは理解できるが。
(ただ、I全員が実力者、というわけではない。例:甘木号令かけてる人)



862:非決定性名無しさん
09/01/04 15:31:21
この会社さ、PM関係でいろいろ研修して、持ち上げているのは
いいけどさ、全然、効果あがらないじゃない?
それに、PMだ、PMOだって、社内向けの仕事ばっかりして
実際に開発にあたる人とのコストバランスを考えたら異常だし
資料作成と社内会議で忙しくって現場の役に立たないから
かえってモチベーション下げてるよね。
いわるゆ、●投げが、会社の中でもあって、そして外注に●投げして
2重●投げだもん。馬鹿な舵取りしているもんだよこの会社。


863:非決定性名無しさん
09/01/04 16:49:34
また、目標管理の季節なんだわさ、でもね・・去年、頭にきたので食い下がったです
そしたら、「40代後半で、給料上げろって、ずうずうしいよね、枠もないし、もうその年だと、見極められて上がることはない。
さがらないように、頼むのが筋でしょう。それに、給料上げる予定のメンバーは、●●●●の票の枠外に、
管理職候補、リーダー候補ともう選別されているんだよ。
あなたは、無印なので、論外です。育成?馬鹿言わないでよその年で育成って本気?」って言われた。
今年の目標管理では、さがらないように、ゴマをするって書こうかしらと真剣に悩んでます。

864:非決定性名無しさん
09/01/04 22:06:13
>>862 ちゃんとPMOしてくれれば問題ないんだけど。
社長企画だとか事業部企画だとかQMとか、ほんとに仕事してるんかと疑いたくなる。

>>863 ゴマをする前に、リーダーに立候補するくらいのやる気と実力を見せてみれば?
あなたがほんとに頑張っているならまだしも、40代後半で無印ってほんとに危機感もったほうがよくない?
上司の言い方は悪いが、言っている内容はごもっとものような気がする。

865:非決定性名無しさん
09/01/05 00:11:12
うーん。今年はいろいろありそう。

866:非決定性名無しさん
09/01/05 16:26:25
>>857 は一理ある、ナイスアイデアだな。
吸収されるとは思うが片親のIBMになんとか頑張ってもらって
せめて対等になれば、、無理だな…

867:非決定性名無しさん
09/01/07 20:15:26
>>864 まあまあ、皆、不信感の塊なんだから

868:非決定性名無しさん
09/01/08 20:41:21
僕は天才なんだよ
プロフェッショナルなんかの肩書は軽すぎる

キングなんだよ

そこのところわかってるのかな?

869:非決定性名無しさん
09/01/08 21:37:03
>>868
ほ~ 実名公表してくれよw

870:非決定性名無しさん
09/01/08 22:21:20
>>868
本気なら狂ってる。
冗談なら面白くない。

871:非決定性名無しさん
09/01/08 22:23:58
>>868 こんなサイトで寂しいカキコだな(^^;)
明日上司に言って結果報告しなさい

872:非決定性名無しさん
09/01/08 22:57:06
クタクタ毛玉&シミ付セットアップ出品☆ 名前: まりりん [2009/01/07,21:44:13] No.6373
純白のツルツルサテン地にレースが付いたクタクタ染み付きのセットアップをオークションに出品しました♪
ブラのカップの内側、クロッチの部分に毛玉が付いています。
クロッチにはお洗濯では取れないシミが付いています。
たくさん愛用してきたのでたくさんかわいがってくださる方に温もりと一緒にお届けします☆
よかったら遊びに来てくださいね♪
URLリンク(www.galsmarket.com)
ヒデ■■部長wwwww、これからもパパでいてくださいねwwwww。

873:非決定性名無しさん
09/01/08 23:55:20
>>857
 吸収合併されて有益な事は無い。以前に吸収合併されたが、吸収した側の社員は吸収された側の社員を見下し、屑扱いだった。
 何を言っても、「会社が変わったんだよ。前の会社とは違うんだよ」と片付けられ、「辞めたい」と言えば「どうぞ」と言われるだけだ。
 無能な重役が屑扱いされるのは良い事かもしれないが、一般社員も同じ扱いを受ける事を覚悟するように。

 この会社に創業者が居たとしても、NKKからの扱いを見れば、無意味な存在である事は明らかだ。重役の人事権を親会社が握っているのだから、都合の良い人しか送り込んでこないし、邪魔な人間は当然クビだ。
たいてい来るのは親会社の顔色しか見ていないし、いかに私腹を肥やすかしか考えていない。このような使えないのを送り込むには良い会社だ。
本当に必要で有能な社員を子会社に送る事はない。もしもグループにとって必要な会社ならJFE発足前にIBMに引き取らせる事はないはず。
 会社ができてから長年このような事が繰り返した結果だ。この伝統はIBMの子会社になっても当然受け継がれていく。


874:非決定性名無しさん
09/01/10 00:28:58
IBMJからの転籍/出向受け皿会社になったけど、
IBMJ Group全体の業績超低迷で、from IBMJ to EXAでの受け入れ困難に!
IBMJの新社長は、正直終わってるからな。
他の関連会社もヤバイんじゃないかな。

875:非決定性名無しさん
09/01/10 22:16:49
やったあ、3万円。
ここは一旦、単純に慶んでみる。

876:非決定性名無しさん
09/01/10 23:38:53
定額給付金(3万円)これって、がんばった一般社員に配られるのは
わかるが、がんばっていないところの偉い人にも配るわけ!!
もちろん受け取らないと思うけどね。
受け取り拒否した人の分は、会社の将来のために貯蓄するんでしょ。

877:非決定性名無しさん
09/01/11 12:59:47
第1以外はもらう■なしだろ 返納しろ

878:非決定性名無しさん
09/01/11 19:09:10
っていうか、第一なんて親会社関係会社相手にやってんだから、
毎年利益が出ても当たり前。
厳しさが他とは違いすぎる。
優秀な人間がかたまってるわけでもなく、業績がいいのをなんか
自分らのせいと勘違いしている人多くね?

879:非決定性名無しさん
09/01/11 19:20:31
ひがんでるんですね、わかります。



880:非決定性名無しさん
09/01/11 20:06:52
第3は消えてくれ 3万円即刻返納だ

881:非決定性名無しさん
09/01/11 20:12:05
頑張った人にこその3万円。
こういうのを全員対象にするのは、今後のモチベーションに関ってくると思う。

今回、全員が対象ではなかったら
6万円or9万円or12万円もらえた事業部もあるはず。

882:非決定性名無しさん
09/01/11 20:17:23
>>878 第1がいなかったらこの会社とっくに消えてるんだよ。
親会社、子会社相手の仕事の難しさ、ぐたぐた言ってる暇あったら
第1に修行に行け 

883:非決定性名無しさん
09/01/12 12:41:34
ここって、第1の人の溜まり場だったわけね。失礼した。

884:非決定性名無しさん
09/01/12 13:14:04
今回の3万円は、見栄の塊だな。
もし、本当に経費・効率を考えてなら、20日に
支給なんてしないだろ。
その振込経費の節約でも低い利益率を考えたら
絶対しないだろ。
しかしまあ、過去がどんなに赤字プロジェクトで・・・・・

885:非決定性名無しさん
09/01/12 15:14:16
そうだね。まあムチの前のアメって感じすか。


886:非決定性名無しさん
09/01/12 19:07:31
      , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,            
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 奴の首を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./

887:非決定性名無しさん
09/01/12 19:54:19
>>884 同意 この会社末期だね やることすべておかしい 
寂しいけどあと1年、頑張ろう 
  

888:非決定性名無しさん
09/01/12 20:39:46
>>884 >>887 私も同意。サラリーマン経営の結果反映ですね。


889:非決定性名無しさん
09/01/12 21:14:43
この時期に何で3万円だ?と普通の奴は思うだろうが、
出向組のおっさんは大喜びしてるよ。


890:非決定性名無しさん
09/01/13 00:08:48
>>889 出向者には支給されないだろ。
この会社から給料貰って無いんだし。
口座の登録も無いはずだし。。。。
そのかわり過去3年間は高額ボーナス
だったはずだよ。

891:非決定性名無しさん
09/01/13 00:11:15
出向者?今はもう、移籍者。
昔から立ち回りがうまく、部下を踏み台にして
理事になった出向者、移籍者。

892:非決定性名無しさん
09/01/14 20:19:34
出向者はスタッフに多くて評論家ばかり。人の悪口、陰口ばかり言ってるよ。
親会社に必要ないから出された事をまったく理解していない。
こんな出向者がエクサをダメにしたんだよ。



893:非決定性名無しさん
09/01/15 00:55:32
お前だからw

894:非決定性名無しさん
09/01/15 07:16:18
うちの会社は間接部門の人数が多すぎる。

スタッフなんて誰でもできるんだから、出向者のスタッフをクビにして、単価の安い派遣にすればいいのに。

895:非決定性名無しさん
09/01/15 10:59:07
同意だがゴミ捨て会社だから仕方ない

896:非決定性名無しさん
09/01/15 20:11:48
また、恣意的な仕事割り振りか!いい加減にせい。エロ親爺!


897:非決定性名無しさん
09/01/16 14:44:48
着津以はエロい

898:非決定性名無しさん
09/01/17 00:58:33
今までも追い込んで辞めさせる肩たたきがあったけど
今年は、本当に指名リストラがあるとの事です。

899:非決定性名無しさん
09/01/17 01:44:16
指名されたい...その代わり退職金割り増して。

900:非決定性名無しさん
09/01/17 15:32:54
エクサって中途でも差別されねえの?

901:非決定性名無しさん
09/01/17 16:10:31
>898 締めては既に始まってるよ
>900 中途で生き延びるのは難しいと思うよ
  順位は 出向者>エクサ一期生>エクサ入社組(大卒)
>中途 こんな感じか 


902:非決定性名無しさん
09/01/17 16:11:03
>898 締めては既に始まってるよ
>900 中途で生き延びるのは難しいと思うよ
  順位は 出向者>エクサ一期生>エクサ入社組(大卒)
>中途 こんな感じか 


903:非決定性名無しさん
09/01/17 17:44:43
エクサ一期生とエクサ入社組(大卒)には差は無いのでは。
中途でも実力のある人ならやっていける(重宝される)と思う。
実力がない場合はいうまでもないが。

出向者は実力がなくてもやっていける(ように傍目には見える)が、
実際はお荷物扱いだから、普通に空気がよめる人にとっては
居づらい場所だと思う。

904:非決定性名無しさん
09/01/17 18:47:48
>>903 出向者は、そんな人としての感覚ないよ。
親会社に残れない時点で、失格者だと思っているから
エクサにきて、自分の位置が気になる気になる
自分を下に見ようものなら、出向時点での役職を利用して
陰湿極まりないよ。
でも、会社間の取り決めがあるから出向者は、
首をきれないんだよね。ほら、N×Sって吸収された
会社の連中は、バシバシ辞めさせられているのに
能無し出向者は、客にふれさせないように、出世するんだよね
笑えちゃうよ。そして方向性を間違い
現場の社員のやる気をなくさせ、間違った評価をくだし
組織力を最低にしていっている。

905:非決定性名無しさん
09/01/17 21:23:07
>>904
うわぁ~すごく同意。とくに最後の4行w。

906:非決定性名無しさん
09/01/18 20:08:46
御社の提案を受けているユーザーの実際作業を行う担当者なんですが。
お願いです。自分達単独で実績のない物をあたかも出来るような
口調で提案してくるのは、やめて下さい。もし当社の購買が判断ミスしたら
実際に苦労するのは、我々担当なのです。自分達で動かしたことのない物を
提案しないで下さい。


907:非決定性名無しさん
09/01/18 21:46:40
>>904
土曜日の夕方に会社のこと必死に書いてるってどんだけノイローゼなのwww

908:非決定性名無しさん
09/01/18 22:41:23
>>907 ノイローゼだれけだね。


909:非決定性名無しさん
09/01/18 22:57:10
>>907 コメント書いてるノイローゼ人

910:非決定性名無しさん
09/01/20 23:11:29
ふつうの精神状態では居られないと思う。お先真っ暗で、自分はリストラされるかもしれないのに、たとえ無能でも安泰が保証されている人達が居るのですから。

911:非決定性名無しさん
09/01/22 01:47:36
ここ1年ぐらいで転職したものだが、転職すると結構劇的に変るぜ
(良くも悪くもだけど)?
この市況の中で転職先探すのは大変かもしれんが、
とりあえず冷やかしでもいいから動いてみるといいかも
(俺は友人に転職相談したら紹介された)。

俺の転職した会社はいまだに中途募集していて、
個人的にはチョットびっくり。

後、将来性、キャリアパス、不合理さとかを置いておけば、
エクサはそれほど悪い会社じゃなかった気がする。


912:非決定性名無しさん
09/01/22 06:25:17
確かに悪い会社というよりは・・・ぬるま湯のような。
ここをこうすればもっと良くなるのに、という点はいっぱいあるが
ヘンに平等主義的なところとか、実力主義といいつつ年功序列(出向者
優遇)だったりでむなしさを覚える。

将来性、キャリアパス、不合理さを除くという条件で「いい会社だ」と
言えるのは努力を放棄した者だけだと思う。

913:非決定性名無しさん
09/01/22 18:06:02
いよいよリストラの発表がありましたね。
肩叩きか希望退職を募るのか?? 昔は希望退職者は退職金+200万円
でしたね。 さてさて今回はいくらになるのか。


914:非決定性名無しさん
09/01/22 18:17:47
>913
リストラ発表って?

イントラ見れないんだよね。。。

915:非決定性名無しさん
09/01/22 18:28:41
そのうち声がかかりますから待っててね

916:非決定性名無しさん
09/01/22 19:42:08
リストラって、天城Ver3のやつ?
あんまよく読んでないけど、まだそのものずばりな発表はなかったような。
「他より早く縮んで、早くとぶ」とか、遠まわし的な表現はあったが・・・。

917:非決定性名無しさん
09/01/22 20:29:19
始まったな

このスレが一気に活気付きそうだ。

918:非決定性名無しさん
09/01/22 22:01:53
優秀な若手が辞めていく、残るのは出向者、元出向者、終わりだ……

919:非決定性名無しさん
09/01/22 22:13:15
優秀な若手もいれば、無能な若手もいる。
年配者も然り。優秀な人も無能者もいる。
それが社会ってもんだろ?

あるポジションでは使えなくても、他では凄い能力発揮したり。
よーく見てみると、意外と発見があったりするから
固定観念で見るのは、よくないね。

920:非決定性名無しさん
09/01/23 01:25:54


919が良いこと言った。

921:非決定性名無しさん
09/01/24 23:34:49
全員同じようにできるんだったら、
それは優秀とは言わないしな。
人それぞれできることが違うからいいわけだし、
仕事になるわけだし。

何か文句言う人に限って、
大したことないのに、本人気づいてなかったりw
できる人ほど他人のことなんて言わないし、
自分はまだまだだと言うよね。

922:非決定性名無しさん
09/01/25 03:51:14
ここ受けたけど落ちた。Fランだからか?
内定者見たらマーチkkdrが多いように感じたが。

923:非決定性名無しさん
09/01/25 07:34:41
そりゃあ、優秀な人とかそうでない人とか色々居ると思う。
固定観念で見るのはよくないのもその通りだとも思う。

> あるポジションでは使えなくても
でも、ここは曲者かな。
無能な人が他人に影響を与えるポジションについちゃったりした場合、
"それが社会ってもんだろ?"とはすんなり受け入れたくないな。

ここでいってるポジションが上下方向の役職的なものをさすのか、
横方向(仕事の種類の違い)のようなものを指してるかで
受け取り方は変わってくるけど。

> 他では凄い能力発揮したり。
使えない原因が、マインドが腐ってるとかだと、そもそもそういう人は、
自分で新境地を開拓したりしない気がする。
単なるミスマッチならマッチさせればよいという話で本人努力+どこぞの
天才君とやらが居る部署とかが頑張って支援すればいい方向に転がるかもしれない。

若手が使えないというなら、それを(それなりに)使えるようにするのは、
年配者の仕事。もちろん本人の努力は前提だけど。
悲しいことに、無能な年配者は、無能な若手のレベルを引き上げることが
できない。つぶすことは簡単だけどw


924:非決定性名無しさん
09/01/25 11:55:07
理屈は分かったから、
自分を磨きなさい。
そんなに他人が気になるのは、
人間まだまだってことだよ。

925:非決定性名無しさん
09/01/26 08:36:07
924がまた良いこと言った。

926:非決定性名無しさん
09/01/27 18:19:27
オナニープロダクトを開発したお偉い方は、逃亡されるようですなぁ

927:非決定性名無しさん
09/01/27 20:45:42
>>926 本当に逃亡だね。でもその学者様を贔屓にひていた
今の親玉も同罪だよね。この頃、その親玉の好き嫌いで
出世が決まっている。


928:非決定性名無しさん
09/01/27 21:50:31
オナニープロダクトって何のこと?
そして、その親玉ってK川さん?


929:非決定性名無しさん
09/01/27 21:56:52
そこは適材適所ですよ。
作るのが得意でも、使うのは苦手だってってことで。

それより自分はどうなんだ?
と我が身を振り返りなさいって。

930:非決定性名無しさん
09/01/28 07:56:12
客のニーズにそぐわないプロダクト開発して、現場は苦労させられた。
多大な損失も産んだ。

それでも、社内では神扱いだった。

そういう奴の後を継ぎそうなのは、E○○のあいつだな。Y口が大好きな。

931:非決定性名無しさん
09/01/31 20:37:08
>930 E○○って、期間と人数と経費と飲食代と接待費用と
赤字の付け替えと、客先の不評と、メーカーへの自己利益と
・・・言ってたらきりがない部署か?


932:非決定性名無しさん
09/01/31 21:06:34
そんなことどうでもいいんだよね。

それより、勤怠管理と業務報告と金計算しかしない
うちのマネージャどもってどうなのよ?
そんなの派遣雇った方が優秀だし、安いだろって。

あと、たまたまずっと同じ職場にいて4等級・5等級になった人たち。
まあ、それなりにできるのは認めるけど、当たり前っつーか。
それでリーダーは全くできないんだよ。人の指導もできない。
結局、その人たちより下の者がリーダーになってるし。
それで給料上かと思うと、正直ゲンナリ。

933:非決定性名無しさん
09/01/31 22:20:34
間もなく会社がどうにかなるからしばらくの辛抱でつ

934:非決定性名無しさん
09/01/31 23:11:12
>勤怠管理と業務報告と金計算しかしない

その3つさえできないマネージャもいるんだよ~。
マネージャどころか、部長クラスにもいるし。あー最悪。

935:非決定性名無しさん
09/02/01 10:48:37
いや、その3つでさえ、じゃなくて、
その3つはマネージャはやらなくていい。
派遣で十分。

高い給料もらうなら、他にやる仕事があるだろ。
マネージャが何をやるべきか、あまりに分かってなくてビックリするよ。

936:非決定性名無しさん
09/02/01 22:30:43
川崎施策?とやらで
「魅力的なマネージャ像を作る」
みたいなのがあったけど、まぁ無理だろう。

937:非決定性名無しさん
09/02/04 01:15:54
次々と人が余りはじめてるねえ。
そのうち全フロアあふれるんじゃね?

938:非決定性名無しさん
09/02/04 06:37:53
副業したいね

939:非決定性名無しさん
09/02/05 08:05:35
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

940:非決定性名無しさん
09/02/05 19:38:34
富士通のは工場での話。
シフト組むような形態じゃないと有り得ないでしょ、常考。

941:非決定性名無しさん
09/02/07 00:03:30
就職四季報みたら30で新卒とほぼ変わらない額の給料しか
もらえないようなこと書いてあったけど昇給全くないのか?そんなことありえるの?

942:非決定性名無しさん
09/02/07 03:19:58
30歳賃金
誤 : 236,000円→
正 : 268,500円
っていう訂正情報が出てるけど。
実感としては30歳ならもっとあがってる印象があるけど。

943:非決定性名無しさん
09/02/07 10:06:20
3等級にあがってから、B,A,A,S のひょうかだったら、それくらいの基本給になるんじゃないの?

944:非決定性名無しさん
09/02/07 12:44:32
若いうちは上がるってイメージなんだが・・・(35ぐらいまで?)
ある程度の線までいくと、全然上がらなくなる印象はある。

後、性格にもよるけど残業はフルにつけることも出来る。
で、そうすれば、給与はぼちぼちは行く。
(30で600弱とか)

945:非決定性名無しさん
09/02/10 00:22:27
裏で散々言われている。外注ですが・・・それでもお前らよりましだよ
自分達のみでは、何にも出来ないくせに、マネージメントが
命みたいに馬鹿じゃね。
ユーザーに言われるままに、こっちに責任振ってくるし・・・
でも気づいたんだ。お前らお客の奴隷ってね。
少なくっても俺らは下請けだけど、お前らよりましだよ。
多分、このあとに偉そうにコメントするんだよね。
奴隷の諸君は。


946:非決定性名無しさん
09/02/11 20:54:40
>>945
まあその、なんだ?頑張れ?気をしっかり持てよ。

947:非決定性名無しさん
09/02/13 19:37:31
お前もな

948:非決定性名無しさん
09/02/13 21:09:51
この不景気のせいでBP切りが始まるのですか。


949:ばば
09/02/13 22:32:17
これから大変な時代になる


950:非決定性名無しさん
09/02/13 22:35:05
どうゆう意味?

951:非決定性名無しさん
09/02/14 08:42:06
そんなことも分からないのか.....

952:非決定性名無しさん
09/02/14 17:54:29
勤怠の締めが、他のチームより早いので、「びじさぽ」の・・・に
確認したら、”早めにしめると、残業がつけづらいのと、修正も
面倒くさいので残業抑制になるとの施策です”ってあっけらかんと
答えてくれた。
すごいは、当社も、社内の事情が法治国家を超えているなんて。


953:非決定性名無しさん
09/02/14 19:38:16
ビジネスサポートってたまにそういうすごくバカな人いるよねw

954:非決定性名無しさん
09/02/14 21:27:24
ビジサポ、企画調整あたりからリストラしようか!

955:非決定性名無しさん
09/02/15 00:03:49
勤怠の締めが早いせいで、勤怠を締めた後に、予定外の年休を月末付近に
入れては、翌月は何もなかったかのように、改めて年休を申請したりしないので、
結果的に年休を水増ししてとってる人が実はたくさんいるでしょうに。
ラインマネージャでそこまできちんと監視できる人はほとんどいないでしょ。
多少の残業抑制になるのかもしれんが、年休を余計にとられていることに
気づかないんですかね...

956:非決定性名無しさん
09/02/15 00:28:21
うちの会社、勤怠20日前後に締めて、翌月の22日に給料支払いって遅いよね。
人事の怠慢?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch