08/11/14 19:01:24
俺の知ってる部署は、部長や統括部長は、生え抜きの現場上がりかな
人事や総務はよくわからんけど
369:非決定性名無しさん
08/11/14 21:25:18
>>368
それより上は??
370:非決定性名無しさん
08/11/15 22:39:58
KTSのできる限りの情報下さい。
できれば、良いところ、悪いところを。
371:非決定性名無しさん
08/11/15 23:01:19
>>370
KTSで何をやりたいによるんでないかな?
例えば営業志望ならやめたほうがいい。KELにいったほうがいい。
KTSは7割くらいがエンジニアだからね。
技術部門は以下に大別できる。
主に大企業さんの基幹周りの設計~構築~運用~保守のサイクルで対応してる
1.サーバ/ストレージ
2.ストレージ
3.ネットワークやゲートウェイ
4.プリンタ
以下もある。コールセンタにはいつもお世話になってる
5.コールセンター(プリンタ修理受付や、その他障害受付と一次切り分けとか)
6.常駐専門部隊
東京や大阪は提案・設計・構築もバリバリするけど、
(KELやKTSは関係なく、個人が案件ベースでさばいてる感じ)、
地方拠点は保守の比重がとても高くなる。
あとは、大体上の人が語ってるので、あってると思うよ。
これで足りる?
372:非決定性名無しさん
08/11/15 23:09:31
>>371
情報ありがとうございます。
エンジニアは基本、客先常駐とかですか??
それとやっぱり気になるのが待遇面も具体的に
教えてほしいです。
373:非決定性名無しさん
08/11/15 23:53:41
>>372
偽装派遣みたいなのはないよ。
KEL代表として、顧客支援やニーズ調査に行く感じ。
大きな設計案件だと、現地のニーズや環境調査が必要だしね。
エンジニアのメインは構築運用保守。
ただ、常駐専門でやってる部署が最近新設されて、そこはちと怪しい。
待遇は、良くも悪くも普通だなぁ
あえてあげるなら、、、
・月残業はMax90時間までで、残業多い人は代休を必ず取らされる
・死亡時500万くらい支払われる保険に強制加入
・ベネフィットとかいう福利厚生(みんな使ってないけど)
給与面はガイシュツの通り
案件はそこそこ大きいし、仲間や課同士で協力プレイで回してるので、
魅力を感じたら長くいれば良いし、
さらに上にいきたくなっても活用できるポジションだと思うよ。
こんなもんか?
374:非決定性名無しさん
08/11/16 00:11:57
ちなみに、欠点は以下感じか?
・個人裁量が多い分、やるべき範囲が広すぎる
ので、自分から勉強しタイムマネージメントできないときついよ。潰れる
・朝礼が8:55からで、でも出社は9:00から。5分間サービス残業
良くないと思う
・社内インフラがあんま発達してない
未だに紙ベースの書類作成・提出が多い
これも良くないと思う
・基幹システムの競合NIの年収を聞くと転職の誘惑が・・・
だから年収もーすこし上げろYO
このへんか?
つっても、中堅もいるし、そんな離職率高くないと思うんだけどなぁ
新人が辞めるのは、好き嫌いがはっきり分かれる仕事だから仕方ないと考えてる
375:非決定性名無しさん
08/11/16 01:22:12
常駐部門はKTSの負の部分。
ほぼ派遣だよ。割と良く中途がよくぶっ込まれる。
全体からみたらほんの一部なんだけど、この会社にはいるのによっぽどマゾじゃなきゃ何でもやりますはやめておいた方いいよ。
376:非決定性名無しさん
08/11/16 08:33:42
離職率はこの業界だと当てにならないな。
新卒の給与は安く上がりにくいから、3、4年したら転職して給与アップってのがセオリーだし。
まあこれがこの業界の失敗してる点でもあるんだけどな。
新卒プロパーはどうやっても給与が上がらないから、
やる気のある人や有能な人ほど抜けていってしまう。
377:非決定性名無しさん
08/11/16 11:55:32
>>376
そんなコロコロ転職してたら、勤続年数が加味される退職金は絶望的だなw
というかこの業界は退職金がある会社ばかりじゃないけど
378:非決定性名無しさん
08/11/16 14:35:19
ITの10年後を的確に予想できる人が何人いるんだか。
30年後なんて見当つかんw 会社が存続してるかどうかもね。
年功序列や退職金が絶望的だからこそ、
若いうちにお金稼ぐ為に、技術とチャンスがあれば転職しちゃうんだよな
379:非決定性名無しさん
08/11/16 14:46:04
常駐部門のヤツらは、目が死んでたよ・・・
なんか、ドナドナで売りにいかれる子牛を連想してしまった・・・
380:非決定性名無しさん
08/11/16 16:14:59
>>378
と言いつつ、お金を稼ぐためのスキルを身につけるまでが地獄の吐く気ゅう。
まず君の言うように、3~4年の短期間でスキル身につけて転職できる奴は、上位の一部分だろ。
少なくとも6~8年はかかると思う漏れ
381:非決定性名無しさん
08/11/16 17:08:50
得たスキルは個人のものだし、自由に活用するのが良いと思う
それはエンジニアの特権だよね
382:非決定性名無しさん
08/11/16 22:21:57
>>374
新卒の3割が辞めてる理由は営業部隊のパワハラだろ。
なんとかしろよ。
383:非決定性名無しさん
08/11/16 22:24:10
>>382
kwsk
384:非決定性名無しさん
08/11/16 23:08:22
営業部門ってそんなハードなん?
385:非決定性名無しさん
08/11/16 23:43:13
3割ならマシだな。
うちは全員辞めた。
386:374
08/11/17 01:08:58
>>382
ちと待ってくれ。おれはKTSでしかも技術側の人間だから、
営業の事言われてもわからんよ。。。
むしろ、俺のほうこそ詳しく教えてくれ
あと今のご時世、新卒の定着率が3割は残念ながらどの業界も一緒らしいよ。
ついこの間まで売り手市場だったし、どの企業も定着率低くて喘いでる
いま就職氷河期だから、離職率は下がってくだろうけど
387:非決定性名無しさん
08/11/17 10:45:53
>>386
残念ながらどこも一緒じゃないよ。
そりゃ目もあけられない中小を入れたらそれくらいになるだろうけど
そんな会社に入る学生なんてFラン主体でしょ。
ここはあくまでも一部上場企業なんだから、3割が普通とかない。
ちゃんと調べてから言ってね。
388:非決定性名無しさん
08/11/18 18:56:31
★兼松エレクトロニクス★
(関西学院 北見工大)各2、(鹿児島 長崎 北九州市 県立広島 大阪 横浜市 群馬県女
北海道教育 上智 法政 日本 東京工科 南山 中京 椙山女 関西外 大阪電気通信 関西 西南学院)各1
389:非決定性名無しさん
08/11/19 00:32:44
>>388
結構人数とってる・・・?
やっぱみんな大学生なんだな・・・・。
390:非決定性名無しさん
08/11/19 17:20:20
やっぱあまり学歴は必要としてないし、レベルも高くはないみたいですね。
ニッコマレベルで十分いけるね。
それにしても全国から取りすぎww
これは都市圏の大学の学生には人気のないタイプ(人が集まらない)の企業だな。
兼松エレの社宅って何歳まで住めるんですか?
こんな地方の学生ばかり取ってたら、社宅住まいが増えるから
何年で出て行くみたいなのありそう・・
391:非決定性名無しさん
08/11/19 18:50:48
KTSにいるんだけど、結婚しようと思い始めてから転職しようと考え始めた。
っていうか結婚するまで何とか脱出して給料そこそこのとこにいかないとマジで生活できない。
上司とはそんなに仲悪くないし、仕事もそつなくこなして目もかけてもらってるように思えるんだけどここ数年ずっとB評価で給料全然上がらず。
居心地は悪くないんだけどね。
392:非決定性名無しさん
08/11/19 19:00:25
>>391
何歳でいくらくらいもらってるの?
393:非決定性名無しさん
08/11/19 19:03:14
給与がどの程度かわからないけど、今は時期が悪いでしょ。
設備投資の縮小で来年以降は何処も業績が落ちるから、
入念に下調べしてから入らないと後悔するよ。
394:非決定性名無しさん
08/11/19 20:00:16
>>392
30歳近辺で残業しなきゃ手取り20万以下だよ・・・・
395:非決定性名無しさん
08/11/19 20:16:45
>>394
まじでいってるのか・・・・それは確かに考える。
結婚資金も貯めれない・・・。
396:非決定性名無しさん
08/11/19 20:53:02
>>394
KELの方もそうなの?
397:非決定性名無しさん
08/11/20 21:35:04
今日MEMOREXの単三アルカリ電池買ったよ~^^
398:非決定性名無しさん
08/11/21 00:30:25
>>394
僕は20台後半で中途でKTSに入ったときは、残業無しで手取り23万だったよ
元TKE組は資格手当ても毎月つくし、休日出勤や出張で毎回給与加算されるから、
20万以下はありえないはずなんだが・・・
394さんはちなみにプリンタや、他拠点だったりする?
だとしたらスマン・・・
399:非決定性名無しさん
08/11/21 00:33:56
結婚と、人材流出リスクを考えると、
もっと給与上げて欲しい。
人事が成績のために、あれこれ給与下げようと暗躍してるらしい。
他はすごしやすいし、いい会社だからこそ、
給与は何とかしてほしいなぁ。
頑張ってる人や、今後結婚とかで骨をうずめて働きたい人を支えるものを、ね
400:非決定性名無しさん
08/11/21 00:39:29
>>389
上智や学習院と、専門卒やFラン卒が一緒の職場で働いてるから、
学歴はあまり気にしないで良いと思うよ。
みんな得意分野が違うから、尊敬しあってるし、おのずと連携プレイになる。
ITが好きで勉強し続ける意思をお持ちなら、大丈夫だよ
401:非決定性名無しさん
08/11/21 09:52:37
>>400
その説得の意味がわからないw
問題は上智・学習院wwwの奴がFラン卒と一緒に働いてどう思うかだろw
バカな奴が多いと、仕事の効率が落ちてイライラする。
402:非決定性名無しさん
08/11/21 20:02:43
吸収したMEMOREXってどこの国の企業なんですか?
何で商品に兼松エレクトロニクスの記載がないんですか?
403:非決定性名無しさん
08/11/22 01:20:47
>>401
説明が解り難かったのなら謝るけど、
技術に強いのと、学歴は、必ずしも相関しないってこと。
オタクのような技術者が、現場だと強く、顧客から信頼されるケースも多い。
つーか、俺の尊敬する技術者の何人かは、Fラン卒や専門卒だからね。
Fラン出身者のほうが地雷率が高いのは確かだけど、
学歴を気にしすぎる必要も無いと思うよ。
>>401
日本のメモレックスは、たしか米国メモレックスと兼松が半々ずつ出資して出来た会社。
ので、KEL(KTS)に吸収合併されたのは自然ともいえる。
メモレックスはストレージ・テープ業界では有名だし、
合併してもすぐブランドが消すのは勿体無いからじゃないかな?
404:非決定性名無しさん
08/11/22 13:09:36
学歴が通用するのは就職活動までだろ。
405:非決定性名無しさん
08/11/23 00:32:35
意外とMEMOREX知ってる方がいて嬉しいな
406:非決定性名無しさん
08/11/23 13:59:59
KELとKSLの話がまざっているな。
KELとKSLは別会社。雰囲気も給与体系もまったく違う。
407:402
08/11/23 14:39:32
>>403
>>401の下の段の回答は自分にもらったものなのかな?
だとしたら有難う^^
ググってもMEMOREXに関して詳しい説明をしたものは中々ないですね
408:非決定性名無しさん
08/11/23 18:06:32
>>406
本当に"KSL"の事知ってるの?
まさかこのスレで"KSL"の話が出てくるとは思わなかったんだが
409:非決定性名無しさん
08/11/23 22:01:30
今月の給料
総支給28万(残業25時間)ー15万円(健康保険+年金+雇用保険+所得税+住民税+生命保険+家賃(7万))
=残り 13万
410:非決定性名無しさん
08/11/23 22:46:13
>>409
生命保険削ればいいじゃん。
411:非決定性名無しさん
08/11/23 22:59:15
十分だろ。
412:非決定性名無しさん
08/11/23 23:52:29
兼松エレクトロニクスの月残業平均時間
21.6時間-支給額61272円って書いてあるんだけど、残業ってこれくらいなの?
25-30-35-40の基本給の推移というか、モデル年収も教えてくれない?
413:非決定性名無しさん
08/11/24 10:13:45
>>412
面倒くせえ。
何様だよ?氏ね
414:非決定性名無しさん
08/11/24 11:55:33
>>413
お前みたいな能無しには聞いてないw
つか、Fランブサメンはでてくるな。カスwwww
415:非決定性名無しさん
08/11/24 12:49:35
>>412
就職希望してるなら人事に聞いたらいいんじゃない?
あと、OB訪問とか。OBいなけりゃ人事に誰か紹介してくださいって。
416:非決定性名無しさん
08/11/24 16:28:49
兼松エレクトロニクスブランドでノートPC出して下さい!
417:非決定性名無しさん
08/11/24 16:55:17
KEL PAD
KEL's NOTE
418:非決定性名無しさん
08/11/24 21:09:41
KTSって20代後半で年収どのくらい?
419:非決定性名無しさん
08/11/24 21:25:28
残業代抜きなら380万くらいじゃねーの?
420:非決定性名無しさん
08/11/24 22:55:11
>>414
メンドクサイのは当りだろ。
誰も答えてねーじゃんよ。バーカ(`∀´)ゲラゲラ
421:非決定性名無しさん
08/11/25 15:25:26
ここの子会社(KTS?)結構求人に頻繁に出てるようだけど
いわゆる、人材供給系で人頭だけ集めて常駐ビジネスで安値で売り捌くブラックIT系ですか?
それとも、一部上場の親会社の商流をメインにある程度じっくり仕事ができる環境でしょうか?
422:非決定性名無しさん
08/11/25 17:53:33
>>421
前者ですね。
423:非決定性名無しさん
08/11/25 18:14:56
>>421
そもそもKEL自体が、商流的に上流にはいない。
メーカや大手SIの下請けばっかだし。
ということは(ry
424:非決定性名無しさん
08/11/25 19:21:12
人材派遣会社ではないよ。
425:非決定性名無しさん
08/11/25 21:01:53
>>422-424
情報あざっす。参考にします。
426:非決定性名無しさん
08/11/25 22:36:19
>>421
配属部門によるよ。
最近新設された常駐部門はヒドイ状態。
実は、KELの古参のお客様からはけっこう常駐要望があるのだが、
技術部門の人はできれば常駐を出したくないんだよね(穴が出来ちゃうからね)
そこで、一部のお偉いさんが、金儲けのため、常駐部門を作ったわけだ。
変わりに人材を投入する事で儲けるために。
正直お客さんからクレームでまくってる。
技術側も、長い付き合いのお客様に迷惑かけて良い思いするわけがない。
常駐部門側は、技術部に助けてくれ、教育してくれと泣きついてくる始末。
一番かわいそうなのは、何も知らずに送られる側だよね。彼らに愛社精神は育たないだろう・・
逆に、技術部門は、派遣も、正社員に近い待遇で扱われてる(と思う)。
能力があれば、プロパと同様に個別案件もてたり、講習会もいけたりするよ。
けっこう自由な権限が与えられてる。
一目じゃ派遣か正社員かわからん人が多い。
この辺は内部の人に聞けば、本当だと解るはずだよ
ので仮に派遣経由で入社考えてる場合は、
入る部門を間違えないように念入りにしてください。
427:非決定性名無しさん
08/11/25 22:57:02
>>421
で、申し訳ない。質問に答えてなかった・・
常駐部門であれば、既存ユーザの常駐要望に応えてるケースが多かったはず。
ので424氏が言うように、人材派遣会社とはまた別だな。
技術部門であれば、長い付き合いのお客様が多いので、じっくり積み重ねていけるよ。
一部上場ユーザが多い。日頃使ってる製品やサービスを造ってるお客様だね。
ただその分、求められるものは厳しいよ。
>>423
商流的に上流にいるのが良いかどうかは別だと思うが・・w
例えば、上流のA社は、コンサル周りや商談周りをやって、
顧客からの技術部分の質問に関しては下の会社に丸投げだからね。
(顧客からの質問メールがそのまま転送されてきてビビルw)
技術に遣り甲斐を感じるなら、一個下でも良いんじゃね?
ようは住み分けだと思う。
ちなみに直接提案もそれなりにやるよ・・
428:非決定性名無しさん
08/11/26 00:25:36
結構前から常駐部隊はあるよ。
中途とか派遣とか入社半年の新人とかよくぶっ込んでた。
主にTKEからだったかな。合併したからKTSの部門になっただけ。
派遣社員は社員同様仕事してて、社内電話帳を見て始めて派遣だってわかる人はいるね。(社内電話帳をみると(派)ってついてる)
俺的には長くいる人(2年以上とか)は社員にしてやれよ・・・って思うんだが。
同じ会社の社員同士のようにコミュニケーション取れてる人もいれば、所詮派遣って感じで見下されてる人もいるよ。
429:非決定性名無しさん
08/11/26 00:49:29
>>428
ああ・・・TKEとの合併の絡みなのか・・。
今年に新設されたのかとてっきりカンチガイしてた。人事もなんか強調してたし。
フォロー有難う御座います。
>>同じ会社の社員同士のようにコミュニケーション取れてる人もいれば、所詮派遣って感じで見下されてる人もいる
これは、派遣の人次第だと思うんだよなぁ。
「俺は所詮派遣だから、難しい案件振らないで下さい」っと自分から言う人がいる。
なんだか悲しくなったよ。
それ以外は、社内電話帳見るまでは派遣だと気づかなかった。
技術的に頼りにしてるし、本当、社員でいいんじゃない?と思う。
430:非決定性名無しさん
08/11/29 00:20:37
兼松エレクトロニクスのHPをみたら、
離職率は年7パーセントくらいみたいだね。
431:非決定性名無しさん
08/11/29 12:54:27
>>430
新卒に限ったらもっと高いよ。
今年はすこし低くなったみたいだけど。
432:非決定性名無しさん
08/11/29 15:47:00
>>431
新卒が辞めたくなる理由でもあるの?
433:非決定性名無しさん
08/11/29 17:03:38
>>388の採用実績校みてわかるように全国各地から採用して、ほぼ東京だから
色々、精神的に病むんじゃない?
434:非決定性名無しさん
08/11/29 18:23:26
新人の大阪の子が、本社東京勤務になったんだが、
大阪に帰りたいって連呼してたな
食事とか人間関係のノリとかが合わないそうだ
気持ちは解るんだが・・・
435:非決定性名無しさん
08/11/29 20:00:40
辞めた同期は、「ITに憧れて入社したけど、イメージが違かった」って言ってた
こんな理由、意外と多い?
436:非決定性名無しさん
08/12/02 00:16:51
みなと神戸 Hazy-Moon’s blog [ 夜景壁紙.com ]
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
437:非決定性名無しさん
08/12/02 22:00:30
始末書書かされたのってどこ?
438:非決定性名無しさん
08/12/07 01:12:46
ん?
439:非決定性名無しさん
08/12/11 22:46:32
一度はKTSに行こうと決心しましたが、
やっぱり悩んできました。。。
440:非決定性名無しさん
08/12/13 00:30:31
>>439
行けると決まってないのに悩むとな?
内定でてから言えよ・・・・。
441:非決定性名無しさん
08/12/14 17:34:39
>>439
何か引っかかる所があるの?
転職・就職は慎重にね。
転職は、初年度は確実に前職に比べ給与下がるし
入社したら思わぬ人間関係の相性に悩まされることもあるし
細かい業務部分では、それぞれ会社のやり方が違うから、
前職の知識を流用できる部分は半分程度だと思う。ほかは一から積み上げ
就職なら、この業界の技術者は常に勉強で新技術を追いかけないとだから、
そのプロセスを楽しめれる人でないと厳しいと思う
技術を追いかけない人でもそこそこ仕事はできるけど、
技術的根拠を考えず仕事する人はいつか大クレームをひく
他社と比較して悩んでるなら、やっぱ給与は大事だけど、
忙しすぎて金使えなければ人生幸福とは言えないし、
その上で、自分の好きな仕事や技術ができるところを選べばいいと思う
ただ、意外と入ってみたら、住めば都的なケースもあるけどね
439が世渡り上手なら、何とかなるんでないかな
何がいいたいかというと、最後は439次第だな
442:非決定性名無しさん
08/12/15 00:11:38
始末書書かないといけないのはタツ〇マだろ!!!!
あいつのパワハラまじありえねぇから…
443:非決定性名無しさん
08/12/15 21:21:18
タツ〇マってドコの部署?聞いたことないんだケド・・
444:非決定性名無しさん
08/12/15 21:58:39
昔KTSにいた俺の感想として、
KELの営業はサービス残業がとても多い。
技術KELもKTSもちゃんと残業をつけてそれが通ってるイメージがあるが、
営業はMAX30時間しか残業をつけれなかった。
もちろん超えた分は代休なんて取れるわけなく泣き寝入り。
課長が帰らないから部下も帰れない雰囲気もあるし、
部長も黙認してるしな。
ただやっぱ営業の方が出世するの早い・・・。
だけど上にもあったがKELの技術はいつか必ずKTSに全て移管されるな。
証拠にKELの技術の人がどんどんKTSに転籍していってるから。
もし残るとしたらSE部隊だけだろう。
ちなみにKELの女性社員はとてもいい環境で仕事できる(事務ね)。
上に女性社員の離職率があったがあれはうなずける。
で次にKTS。
ここは東京本社と大阪支店が激務というイメージがある。
地方はのんびりしてるな。
給料はKELと比べると同世代の年収で100万以上は違う。
KELは基本給が高いからボーナスもその分デカいが、
KTSは基本給低くて色んな手当がプラスされてる分ボーナスが低い。
昇給もKELは役職が上がると一気に上がっていくが、
KTSは役職じゃなくて技術レベルというものが上がっていくだけで、
昇給なんて微々たるもの。
445:非決定性名無しさん
08/12/15 22:33:16
そうだね。サビ残は多いね!早く仕事が終わっても帰りにくい雰囲気はある。あと部署によるけど、事務職の女に対する上司の態度と営業の男に対する上司の態度は全然違う。女にとってはかなり働きやすいかもしれないが、男にとっては問題だろうね↓
446:439
08/12/16 00:41:52
そう結局のところ、どうするかは自分次第なんだよね。
KTSでも希望する最低限の給料はもらえそうだし。
あとは仕事内容。
上にも出てるけど、構築できますよって言われて入ってみたら
常駐だったらと思うと、入る意味ないなと。
社員は結局のところ会社に都合に良いように使われるものだから。
東京が激務であってもスキルが身に付くのであれば、行く価値は
自分にはある。ただし純粋な技術スキルだけではなく、
プロジェクト管理なんかのスキルが身に付く環境が良いんだなぁ。
447:非決定性名無しさん
08/12/16 01:08:10
>>439
新卒ですか?転職ですか?
448:非決定性名無しさん
08/12/16 01:44:22
>>439
現役 中の人だけど、
常駐に飛ばされるか否かは面接でのアピール次第だよ。
「どうしても●●技術部で仕事をしたい。だから御社を選んだ」って
言えば飛ばされることはないはずだし、そういう方針だって聞いたよ。
それで言っても常駐飛ばされたら、2chに晒して別会社いけばいいんじゃね?
KTSでも設計構築案件は結構あるんだが、
それができるスキルレベルの人が集まらなくて困っている。
営業も案件は入札できるのに、
PMや提案も含め設計できる技術層が薄いんだよね。
ので、やる熱い思いと、学習し続けれる信念があれば来てほしいな。
希望した部署に入れれば、設計構築もできるよ。
ただ、新規で設計構築しても今は儲からないんだ。競合が多すぎてね。
だから、メイン収入は保守料となるし、
その分 設計構築あとは保守もついてくるのは覚悟してほしい。
っても、最近機器は壊れにくいし、
保守を通して次の設計構築にも活かせるから力になるよ。
449:非決定性名無しさん
08/12/16 01:50:33
設計構築は二人~多くて五人くらいでやる案件が多いので、
数10人規模のプロマネは難しい。
(ごくたまに全社NWリプレース案件が半年単位であったりするけど)
ただ、今後PMに進みたいのなら、設計構築経験は重要だし、
この業界 上流にいくには下積みは必要だよ。わかってると思うけど
450:非決定性名無しさん
08/12/16 07:14:22
営業は辛いよね。転職考え中。
451:非決定性名無しさん
08/12/16 08:39:59
しかも直販はスキルつかないし…
452:439
08/12/17 00:43:13
俺は転職です。
設計構築だけでは食っていけないのは、どこも同じですよね。
だから保守なんかのランニングで稼ぐのはよくわかります。
保守に拒否反応があるのは、コピー機を含む点検・修理のCE時代が
長かったから。
いまはインフラの構築をやってるんだけど、より規模の大きな
案件に関わりたいというところ。
すぐにプロマネをやりたい訳じゃなくて、いまは現場で構築の力を
つけたい。ただインフラ系のエンジニアってネットワークやら
サーバーやらDBやらの技術的から、顧客折衝やらプロジェクト管理まで
オールラウンドな力を求められることが多いからそういう
環境であれば良いなと。
453:非決定性名無しさん
08/12/17 01:12:08
>>452
サーバーとネットワークが組んで仕事する事はよくあるけど、
コピー機部隊と、サーバ・ネットワーク部隊は全然関わり無いよ。
ネットワークの場合は保守っていっても、
簡単な切り分けやパートナー手配はは監視Gでやってくれるから、
技術部に落ちてくるのはパケット解析やバグ周りが多い。
ウチの場合は、ネットワークは、
サーバーやDB周りを触るんでなくて、
L4・L7スイッチや、WAN高速化、IPSやUTMなどセキュリティ関連を担当する事になるよ。
それだけでもけっこうボリュームあるから、サーバ・DBまで詳しい人はあまりいないなぁ。
サーバ・DBで解らん事は、サーバ技術部の友人に聞いちゃう。
顧客均衡やPMはできるよ。タイムマネージメント力必須です。
439氏のインフラ構築の規模がどれくらいか解らないけど、
KELやKTSの場合は、数千人規模の大企業の基幹構築ができる。
主に製造業や情報通信系が多い。
さらにもう1ランク上の規模や、色々な企業を相手にしたいなら、
CiscoのASや、ネットワン・CTCがいいと思うよ。のほうが後悔しないと思う。
で、落ちたらウチに来てください・・w
正直、設計構築周りできるやる気のある人は仲間に加わって欲しいしさ
良い転職になる事を祈ってます。
454:443
08/12/17 01:21:28
バナ〇マンの日村にそっくりな奴だよ。営業の人間にタツ〇マがどんな奴か聞いてみれば…笑
455:非決定性名無しさん
08/12/17 20:47:21
KTS技術だけど、KELとあまり給与変わらないよ。
残業多いのもあるけど・・・。
あと、旧TKEだと若干低いらしい。のでその事かな?
今後是正されるらしいが
営業のほうが昇給しやすいのは確かにあるけど、そんな露骨ではないような
今のおれの希望は、残業Max90時間の縛り、やめてほしいな。
8月とか年末年始は時間たりんし・・
456:非決定性名無しさん
08/12/17 23:08:19
30-35-40歳でどれくらいもらえるの?
あと寮とかって何歳まで住めるとかある?
457:非決定性名無しさん
08/12/18 01:06:15
あと2万給料あがればモチベーション上がるんだがなぁ。
毎日リクナビばっかみてる。
458:非決定性名無しさん
08/12/18 01:26:08
労働組合ないから賃上げ交渉できないんだよ(`ε´)従業員会なんか会費だけ取って全く機能してないだろ。
459:非決定性名無しさん
08/12/18 02:11:46
KELグループ残業カット命令発令!
給与明細の基本給を至急確認せよ!
460:非決定性名無しさん
08/12/18 12:49:55
な~にぃ!?やっちまったな…♪
男は黙って定時帰り!男は黙って定時帰り!
461:非決定性名無しさん
08/12/18 18:08:38
20代だけど、
残業ありで35万
なしで25万
カットされるときついな。
つか、まだ去年とった案件が残ってるし、業績悪くないでしょ。
残業カット、まじで?
462:非決定性名無しさん
08/12/18 19:19:51
冗談だろ?
薄給社員は残業代でやっと生活できるレベルなのにカットなんてしたらみんな辞めちまうだろ。
優秀な人はほんとに別の会社行っちまうだろうし。
463:非決定性名無しさん
08/12/18 19:29:29
四半期決算のIRは見てるか?
どこが業績いいんだ?
嘘だと思うなら上司に聞いてみな!
464:非決定性名無しさん
08/12/18 22:47:20
実際KELの平均年収下がってるし。
前は800超えてたんだろ?!今なんか730だぜ。
465:非決定性名無しさん
08/12/18 22:51:11
30代で500万くらいしかないのだが。
466:非決定性名無しさん
08/12/19 00:20:49
みんな辞めちゃえば短期的に会社の利益は上がるでしょ?
売上げ減・過去最高益って何なのか考えりゃわかるだろうが!
KTSへの出向社員は遠くなく転籍(転籍=給与ダウン=利益確保)だよな。
そして近々発表されるだろうSEたちのKTS出向もその布石だ。
金融不況で人材が動きにくいから実質リストラでやりたい放題だ。
5年・10年後に2000億円企業目指してるみたいだけど実態は5年後に
今の売上キープも難しいだろうな。
東京は大阪転勤者(K藤とかN上とか)のマス部屋だって知ってるか?
467:非決定性名無しさん
08/12/19 00:57:59
5年後10年後にその目標を達成するって、どれだけ企業を買収しなきゃいけないんだよ笑
んなバカな目標立ててどうすんだよp(´⌒`q)
468:非決定性名無しさん
08/12/20 00:56:41
IT業界はどこも落ち目だよ。
ネットワーク高速化が良いレベルまで進んじゃったから、
新規インフラ投資するメリットがどんどん減ってく。
あのネットワンですら減収だしな。
そんな業界の中では収益キープしてるだけでもマシだろ
5年後は知らんが。なんかアメリカで必死に新規物品探してるねぇ
800万なんてITバブル引きずってた頃の年収だし、
やっと適正値になっただけだろ。アテにすんな。
あと効率悪いから、いい加減 KEL技術とKTS技術合体させて欲しい
いちいち越中島に通うの面倒くさいし、技術分離して勿体無い
それと、適度なリストラは、活性化のためにも必要だと思う。
469:非決定性名無しさん
08/12/20 02:03:28
派遣はリストラされてる?
470:非決定性名無しさん
08/12/20 02:47:25
残念ながら立場的には弱者ではあるね・・・
ウチの部署の派遣は良いやつで有能だから、
切られそうになったら皆で反対するだろうけど。
それより、もっと他に削るべき所はある
例えば、いつも、一日の1/3はオアシスでタバコすって、
定時で帰ってるオッサンたちとか
471:非決定性名無しさん
08/12/20 14:46:24
前回の朝礼で社長が、
「不況なのに思いのほか業績はいい」っていってたが。
どっかリストラされたの?
あと、確かに女性の待遇はいいよな。
服装自由・定時帰り・まったりした職場・専用個室あり。
俺、いつか総務部に異動するわ
472:非決定性名無しさん
08/12/21 13:47:29
KEL営業は案件あたりの人数が少ないみたいね
一人で何十件ってもってるそうな
473:非決定性名無しさん
08/12/21 13:54:46
流石にそんなにもてないべ?
474:非決定性名無しさん
08/12/21 15:35:48
おい!タツ○マ○コ!!!!
お前酒飲めね~のに腎臓悪いらしいじゃん笑
475:タツ〇マ
08/12/21 23:59:55
貴様ら文句ばっか言ってねーで働けや!!!
476:非決定性名無しさん
08/12/22 01:02:35
ここは文句言う場所だ。
「貴様」ってお前ベジータか?!(笑)
477:非決定性名無しさん
08/12/23 14:20:06
KELとKTSの研修期間と内容ってかなり違いますか?
それぞれと期間と研修内容を教えていただけませんか?
478:非決定性名無しさん
08/12/23 21:11:42
タツ○マ人気にワロタw
479:非決定性名無しさん
08/12/23 22:28:57
KTSは、新人の場合は三か月くらい。
たしか、社会人基礎研修から、各技術研修(サーバ・ストレージ・ネットワーク、
ゲートウェイ(SAN周り)・プリンタ)らへんまで?
後は本人の適性と希望と、各部署の人員状況で配属部門が変わる
KTS中途は時期と技術レベルにより研修期間は変わる。
例えば4月入社なら、途中新人と一緒に技術研修受けたり。
KELの研修はわからん。教えてエロい人
KELとKTS一緒で、ベンダー講習受けに行ったりはする。
480:非決定性名無しさん
08/12/24 01:24:56
タツ○マ本人を見ると、もっと笑えるゾo(`▽´)o
481:非決定性名無しさん
08/12/24 23:29:07
KELか?MEMOREXTELEXってのもあったな。KELは収益率滅茶苦茶高かった...
兼松グループでは圧倒的な存在感だった。KGミリオンズだ。
2007年から下降したね。
兼松グループだから会社が存在する限り結構居心地が良いはず(温泉会社)。
親会社の締め付けが適当だからね。
やり手の方は不合理しか感じないかもしれん。
482:非決定性名無しさん
08/12/25 20:33:43
中はソコソコ忙しいよ~
一部オッサンを除いて
収益率高いのは、海外の高価な機器をメインに扱ってるから。
ただ一部メーカーが値下げ競争あおってるせいで、
とばっちり受けて一緒に収益率DOWN。
親会社はいていないようなものかな。あまりうるさくない。
経営危なくなったら、兼松からテコ入れか、IBMに吸収されるんじゃね?
そーんな会社
路頭に迷う不安はほとんどない
483:非決定性名無しさん
08/12/26 00:34:18
KTSの現状の人材は、全部でないにしても社会人、技術スキルが非常にひくいね。。
KELのSEが合弁すれば、軒並み子会社か差別化されるみたいだよ。
KTS就職?わらえるなぁ。ITで食って生きたいなら絶対にNGだと思いますが。
まぁKELも同じような感じだけどね。
どちらにしてもかなり力あっても40歳までの会社と割り切ってきてください。
相当できないと、部長職以上は無理です!肝臓壊すつもりでどうぞ!
484:非決定性名無しさん
08/12/26 01:58:21
>>482
IBMに九州とか絶対無いw
倒産もないw
未来もないw
485:非決定性名無しさん
08/12/26 19:36:24
>>479
トンクス
参考になりました。
KTS中の人なのかな?
よろしくです。
486:非決定性名無しさん
08/12/27 00:58:15
>>483
普通に考えて、技術スキル低かったら、あの規模の案件はできんだろ・・
大手製造・大手銀行・大手SIer、大体ユーザにはいってるよ・・
本当、関係者の人?
487:非決定性名無しさん
08/12/27 13:46:53
タツ○マ、今年もパワハラよろしく。ハァハァ
488:非決定性名無しさん
08/12/27 15:04:41
ふぅ、KTS採用試験落ちたぜ。
なんというか、、、偉い人にけちょんけちょんにコケにされただけだったな、、、
客先への常駐要員を探してたみたいだったから
どの道採用されても微妙だったけど。と強がる俺。
489:非決定性名無しさん
08/12/27 15:25:31
タツ○マ、来年もパワハラよろしく。ハァハァ
490:非決定性名無しさん
08/12/27 19:29:31
>>488
中途の人?新卒の人?
どんな面接だったのかkwsk
491:非決定性名無しさん
08/12/27 21:33:19
俺も面接のときは、役員二人だったんだが、
片方に、圧迫面接されたなぁ。10分ぐらい強烈にプッシュ。
もう片方は、和気藹々とした面接だった。
なんか役割分担してるのかね?
492:非決定性名無しさん
08/12/28 14:14:50
タツ○マのパワハラ知りながら何もできないヘタレ人事…orz
来年もよろしく!
493:非決定性名無しさん
08/12/28 16:59:47
おいおい俺はその人知らないけど社内電話帳みたら誰だかモロバレぢゃねーかw
そんなに酷いの?
494:非決定性名無しさん
08/12/28 18:16:24
>>社内電話帳みたら誰だかモロバレぢゃねーか
これはひどい・・・・・。
495:非決定性名無しさん
08/12/28 19:35:58
ひどいに決まってんじゃん。
パワハラしてるのは紛れもない事実!
496:非決定性名無しさん
08/12/29 00:45:27
タツ○マ様に虐められたい…ハァハァ
497:非決定性名無しさん
08/12/29 09:48:30
タツ○マ様、虐めて下さい…ハァハァ
498:非決定性名無しさん
08/12/30 11:22:02
タツ○マは解雇汁
499:非決定性名無しさん
08/12/31 00:34:51
人事がチキンだから解雇できないんだよ…
500:非決定性名無しさん
08/12/31 02:11:28
流れがひどい・・・・。
年末だけどみんなのお休み状況はどんな感じでしょ?
501:非決定性名無しさん
08/12/31 13:18:56
このスレレベル低すぎるなw
というかそういう会社だから仕方ないか
502:非決定性名無しさん
08/12/31 21:59:55
流れというか、粘着質な一人が連呼してるように思うけど・・・
具体的に何があったか晒してくれれば説得力あるんだけど
>>500
この業界でそれを聞くのは酷かもしれんよw
ちなみにオレは仕事。
正月休みはずらして取るから、どっか旅行いこうか考えてる
500氏はどうなん?
503:非決定性名無しさん
08/12/31 23:05:02
500じゃないけどCEなんで当番待機の日がありまっせ。
いつよばれるかガクブル。
来年は給料あがらねーかなー
504:非決定性名無しさん
09/01/01 00:42:13
>502
具体的に何があったってタツ○マのパワハラの事?!
同じ課の部下にオアシスで罵倒して、胸ぐらつかんで後ろから蹴り入れたり…よくあることだよ。
あと、他の課の人間に社内で土下座させたり…ヒドイヨ。
505:タツ○マ
09/01/01 09:07:29
そんなのパワハラでもなんでもねーだろ
文句あるなら直接言いに来い
506:500
09/01/01 11:39:51
>>502
あぁやっぱりそうですかぁ・・・・。
自分は学生なんで、冬期休暇中です。
御仕事がんばってください
>>503
プレッシャーに弱いので待機とか泣きそうだ・・・・。
507:非決定性名無しさん
09/01/02 11:42:19
>>500
結局、システムを止めれるのが休日や夜間に集中するから仕方ない。
この業界の給与が比較的いい理由がコレだからねぇ。
待機は、それなりに給与でるよ。障害なければぼろ儲け。
ジョーカー引くかもしれんけどw
あと、休日出勤は、代わりに代休を、平日に取ったり、
休日と繋げて長期連休取りやすいから、俺は悪くないと思ってる。
考え方次第だと思うよ?
学業頑張って下さい。
今のうちに英語勉強と資格取っとくと後々幸せになれるかも。
>>503
お仕事お疲れ様です。。
今年どころか来年もなんか危ない希ガス
ちらほら案件凍結が始まってきてるね・・
>>504
それが事実だとしたら、さすがに引くな。。。
508:非決定性名無しさん
09/01/02 12:08:37
>>504
それが事実だとしていまだにタツ○マをクビにできないって・・・
ブラックすぎるだろw
仕事ができたらどんな事しても良いって社風なのか?最悪じゃん
509:非決定性名無しさん
09/01/02 14:41:19
何でもかんでも、即ブラック扱いするなって。
業界を何も知らない厨房でないならさ
KELの営業側の人の書き込みってあまり見ないけど、社内どうなんだろう
510:非決定性名無しさん
09/01/02 15:31:15
504は営業の人間の書き込みだろう!
俺もタツ○マのパワハラ現場見たことあるぞ。
人事も俺に「タツ○マを課長にしたのは間違ってた」って言ってた。
(ならクビとはいかなくても、何で降格とかにしないんだろう・・・)
511:非決定性名無しさん
09/01/02 15:48:37
KELってパワハラが日常的にあるとか・・・
512:非決定性名無しさん
09/01/02 16:15:26
パワハラはそんなにないと思う。
ただグループ全体で言えることだけど出来ない奴にはかなり冷たい。
世話好きが少ないからコミュニケーション能力低くて仲がいい奴を一人も社内で作れないとヤバい。
孤立する。
513:非決定性名無しさん
09/01/02 18:23:06
ただタツ○マは例外。
514:非決定性名無しさん
09/01/02 19:09:06
降格にならないのは結果出してるか声がでかいからとか?
KTSで部長からヒラまで堕ちた人いたよ。
515:非決定性名無しさん
09/01/02 19:53:39
タツ○マ氏はサーバーの営業っぽいね
サーバー営業志望の人は少し気をつけるといいかも・・・
俺の部署もパワハラは見ないよ。
部長課長は怖いほどニコニコで怒らない。褒めて伸ばすタイプ。
ISO取得の絡みで、管理職へのコーチング勉強会は定期的に実施されてるし、
ハラスメントの類はけっこう気を配ってるって前部長が言ってたなぁ。
最近特にうるさいんだと。
出来ない奴には冷たい・・・のは半々かな。シビアな所は確かにある
俺の知ってる降格した人は、そのまま転職しちゃったな
516:非決定性名無しさん
09/01/02 21:46:58
そうそう「z」の営業やってんだよ。
確かに数字は出してるけど、数字出せば何やってもいいわけない。
だよな~人事!!
517:非決定性名無しさん
09/01/02 22:34:50
ネカフェかどっかで匿名のフリーメールで社長に直訴してみれば?
ほんとにあまりにも酷いかつ成績が部下のおかげなだけなら動いてくれるさ。
518:非決定性名無しさん
09/01/03 01:05:37
タツ○マ大人気ですね・・・
519:非決定性名無しさん
09/01/03 01:48:35
なに、この流れ・・・
520:非決定性名無しさん
09/01/03 06:47:32
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
URLリンク(r)<)◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
URLリンク(jb)<)◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
521:非決定性名無しさん
09/01/03 20:50:48
顔面殴られた挙句、辞めさせられた人もいたな
522:非決定性名無しさん
09/01/03 21:26:13
殴った奴が辞めさせられるべきだろ。
殴られた奴がクビって・・・
少なくとも新卒で入る会社ではない。。。
523:非決定性名無しさん
09/01/03 21:52:52
>>521
kwsk
524:非決定性名無しさん
09/01/03 21:58:06
竜山さんは要注意っと。
525:非決定性名無しさん
09/01/03 22:42:20
字が違うぞ
526:非決定性名無しさん
09/01/03 23:00:11
「りょうじ」さんは要注意っと。
527:521
09/01/04 00:19:29
>>523
ちょっと昔の話。
殴られて「辞めちまえ」的なことを言われて辞めたってさ。
辞めた人間は営業のヒラな。
殴った人間が辞めさせられるべきなんだが、
「数字を出せて権力あるヤツ」>「数字を出せないペーペー」って
ことなんだろーよ。
ちなみにタツ○マってのと関係があるかは知らん。
528:非決定性名無しさん
09/01/04 01:04:49
こんなクソな会社が2ch隠れ優良リストに載ってるせいで
受ける就活生がどんどん被害者になっていくww
529:非決定性名無しさん
09/01/04 01:19:30
研修も超テキトーだから新卒君は他の所行きましょ~
「数字出せる奴」>>>>>>>>「数字出せない若手ぺーぺー」という権力構図は顕著!
だからタツ○マみたいな妖怪が出現する。
530:非決定性名無しさん
09/01/04 02:20:31
>>529
自分より優秀な奴を潰そうっていう古い体質ですか?
531:非決定性名無しさん
09/01/04 11:41:21
自分より優秀な奴を潰すっていう体質ではないと思う。
営業はちと体育会系だな。
この会社の人間はゴルフ好きが多くて、若手は半強制的にゴルフやらされる。
だから若手は金貯まらない!
532:非決定性名無しさん
09/01/04 16:19:13
>>529
タツ○マ様を妖怪呼ばりするな!!!!
533:非決定性名無しさん
09/01/04 17:31:51
給与は中の上
サビ残
パワハラ
できない奴には冷たい
最悪だな。
534:非決定性名無しさん
09/01/04 19:47:58
呼ばり→呼ばわり
見た目が妖怪だから仕方ないじゃん。
535:非決定性名無しさん
09/01/04 23:20:37
龍山さんは悪い人です
536:非決定性名無しさん
09/01/05 00:13:43
KELの人間が書き込みだして一気に荒れだしたな。
とりあえず、この意味のわかんねー構図を何とかしようぜ。
営業→残業。パワハラ。
SE→残業。子会社出向、転籍。
間接部門、事務→定時退社。天国。
537:非決定性名無しさん
09/01/05 00:25:55
>>536
そういう貴方はこの悪い流れを変えたい人事ですね
わかります。
でもKELという会社の実態はこんなもん
残念ながら、この事実を知らずに受けに来る学生が可愛そうだw
538:非決定性名無しさん
09/01/05 01:19:51
もっと内部の人間が書きこみして、会社の実態を学生にわかってもらおうぜ。
539:非決定性名無しさん
09/01/05 07:29:21
おいおい。暴れすぎだろw もちつけ・・・
確かにパワハラは良くないが、タツ○マの課は十名未満でしょ。
KELに営業部門が他何部門あると思ってるんだ。
タツ○マの課だけで、
KEL全体にパワハラ蔓延してるって決めつけるのはおかしいだろ。
営業は体育会系によりがちになるのは、仕事柄やむを得ない部分もある。
フットワークよくして売らないと数字出せんし、給料も確保できんでしょ。
これは商社系にありがちなパターンだし、賛否両論分かれるね。
SEの転籍は、KELは営業、KTSは技術で、得意分野に専念し、
かつ評価制度を営業と技術でわけようって流れがあるから、それにそった経営効率化のため。
給与 極端には変わらないよ。でなきゃ、転籍する奴はみんな辞めてるだろ。
技術なきゃ営業ももの売れない会社なのに、それはない。
パワハラは粛清されるべきだが、それがすべてみたいな考えはよそうぜ
540:非決定性名無しさん
09/01/05 12:06:34
タツ○マのパワハラに部長やら人事やらが対処できてないからそう言われるんじゃね?
奴のパワハラは昨日、今日に始まったことじゃないんだよ。
541:非決定性名無しさん
09/01/05 17:43:41
>>539
まぁこの通りだろう。
学生もこれくらいのことは調査して受けに来ると思うけどなぁ
542:非決定性名無しさん
09/01/05 20:46:45
間違いなくこのスレにタツ○マの被害者はいるだろうなw
543:非決定性名無しさん
09/01/05 20:58:36
明日電話帳でその有名人検索してみよう
おらわくわくしてきたぞ
544:非決定性名無しさん
09/01/05 21:49:07
タツ○マ万歳!!!
545:非決定性名無しさん
09/01/05 22:19:19
東京本社の会社なのに、なぜか東京の学生には不人気なんだな~
地方の学生は何も分からず上京して、配属されてから悲惨な目に遭うんだろうな…
ただタツ○マ人気すごいね♪
546:非決定性名無しさん
09/01/06 12:34:42
タツ○マはこのスレ見てんのかな???
547:非決定性名無しさん
09/01/06 13:34:12
見てないだろ。
早く誰か本人に教えてやれw
548:非決定性名無しさん
09/01/06 19:51:31
オールバックは戦闘民族の証
549:非決定性名無しさん
09/01/06 19:58:29
本人に教えたら「お前が書きこみしただろ」って言いがかりつけられて、
課の中でパワハラがエスカレートすんじゃね?!
550:非決定性名無しさん
09/01/07 11:42:35
タツ○マ様は仕事ができるとても素晴らしい人です。パワハラするのはM男君にだけです。
ちゃんと人を選んでパワハラをしています。
タツ○マ様…ハァハァ
551:非決定性名無しさん
09/01/07 12:15:15
黒豚野郎のタツ○マ様~
僕をしばいて下さいハァハァ…
552:非決定性名無しさん
09/01/07 20:06:51
タツ○マ様は心が広いからこんなことではヘコみません。
タツ○マンセー!
553:非決定性名無しさん
09/01/07 20:22:58
いい加減、社内のコンプライアンス相談室に誰か通報しろよw
あそこパワハラも取り締まってるだろ
554:非決定性名無しさん
09/01/07 20:30:52
入社時のタツ○マの教育係って誰だろうね?
どう教育したらあんな野獣になるのやら…
555:非決定性名無しさん
09/01/07 21:51:04
自演ぽいと思うのは俺が関係者じゃないからだろうか・・・・。
556:非決定性名無しさん
09/01/07 23:29:13
どうみても自演には見えんだろw
557:非決定性名無しさん
09/01/08 00:12:03
確かに、自演してる気がするね・・
よほど恨みがあるんだろうとも思うケドサ
558:非決定性名無しさん
09/01/08 00:23:17
自演呼ばわりしても火は消えませんよwww
559:非決定性名無しさん
09/01/08 00:24:00
もっといろいろ教えてくれ
560:非決定性名無しさん
09/01/08 00:54:04
自演というより粘着だね
>>559
中の人結構いそうだから具体的な質問したほうが情報も出やすいと思うよ
561:非決定性名無しさん
09/01/08 01:50:59
>>560
ここってIBM次第ですか?
562:非決定性名無しさん
09/01/08 08:54:46
うん
563:非決定性名無しさん
09/01/08 10:01:17
タツ○マって引き笑いする奴?
564:非決定性名無しさん
09/01/08 11:50:37
タツ○マって髪をかきあげる癖のある奴?
565:非決定性名無しさん
09/01/08 12:05:34
引き笑いというか超キモい笑い方する。
たぶん君が思ってる奴がタツ○マだ。
髪をかきあげるのはいつもの事。
566:非決定性名無しさん
09/01/08 22:12:15
タツ○マ早く転職しねぇかな
567:非決定性名無しさん
09/01/08 23:06:36
おい人事!!
早くタツ○マを降格させろ!
タツ○マにビビってんじゃねーよ。
568:非決定性名無しさん
09/01/08 23:38:50
もう個人ネタはいいから他の話題くれよ。
虐められて悔しいのはしょうがないとは思うがつまんねーよ。
569:非決定性名無しさん
09/01/08 23:52:39
『俺にはこの世の全てがお見通しだ。』とか
『俺には将来のお前の姿が手に取るように分かる』と言っていたあの糞部長、
部下の社員から無理やり上納させたカネで大酒飲んでばかりいて、糖尿病悪化して入院。
ほとんど失明だそうだ。すべてが見えるどころか、ついにほとんど見えなくなったな。
この世の全てがお見通しだなんて、単なる傲慢。
570:非決定性名無しさん
09/01/09 00:11:27
タツ○マ以外にネタ無さそうだな…このスレwww
571:非決定性名無しさん
09/01/09 00:33:22
スレリンク(infosys板)
934 :非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 18:13:20
『俺にはこの世の全てがお見通しだ。』とか
『俺には将来のお前の姿が手に取るように分かる』と言っていたあの糞部長、
部下の社員から無理やり上納させたカネで大酒飲んでばかりいて、糖尿病悪化して入院。
ほとんど失明だそうだ。すべてが見えるどころか、ついにほとんど見えなくなったな。
この世の全てがお見通しだなんて、単なる傲慢。
572:非決定性名無しさん
09/01/09 12:12:09
タツ○マって円形脱毛症隠すために
ロン毛にしてるって噂聞いたんだけどマジ?
573:非決定性名無しさん
09/01/09 15:30:50
>>572
お前、新入社員だな?
574:非決定性名無しさん
09/01/09 15:49:15
他に話題はねーのか?
ZKはいならい子
575:非決定性名無しさん
09/01/09 19:25:47
そういうお前はもっといらない子
576:非決定性名無しさん
09/01/10 00:38:02
何か内部のお仕事関係についておもしろこととかやりがいとかあれば教えてほしい。
個人狙った情報はもうあきた・・・・。
577:非決定性名無しさん
09/01/10 00:49:35
と、タツ○マが申しております
578:非決定性名無しさん
09/01/10 00:51:01
と虐められて辞めた奴がもうしております
579:非決定性名無しさん
09/01/10 01:01:29
>>578
と糞会社社員が申しております
580:非決定性名無しさん
09/01/10 01:12:08
と無職ニートが申しております
581:非決定性名無しさん
09/01/10 02:11:35
>>576
詳しく具体的に言って貰えないと、
中の人もレスし辛いと思うよ。
例えば、営業と技術でも随分仕事内容違うからね。
あと学生の方かな?
582:非決定性名無しさん
09/01/10 12:01:46
>>580
と薄給童貞ブサメンが申しております。
583:非決定性名無しさん
09/01/10 12:36:46
とDQN企業のDQN社員が申しております
584:非決定性名無しさん
09/01/10 19:52:01
このスレレベル低すぎ・・・
585:非決定性名無しさん
09/01/10 21:18:54
>>576
こんばんわ。技術側からでよければ、やりがい・醍醐味とか、参考になれば。
・数百万~数千万の高価で最先端機器を、技術的上流から設計出来る
扱ってる機器の半分くらいは、メーカーからの一次代理店です。
代理店には、メーカーからの高い選考基準をクリアする必要があり、なかなかなれません。
一次代理店のメリットとしては、余計な中間搾取が入らない分、利益率が高いし、
直やりとりなので、機密情報を得れたり、技術・ノウハウも高くなります。
一次代理店有名所だと、IBM、NetApp、VMWARE、Citrixとか
ネットワーク側は Cisco、Brocade、RiverBedとか
・検証設備が大きく、機器が揃い、制限が少ない事
大体のユーザの環境を、社内で再現できますし、検証設備は自由に使えます。
高価な検証機を企業が持つのは意外と難しい事です。
技術的興味の赴くままに機器弄ったり検証もできるので、機械好きにはたまらないです。
・案件規模が大きく遣り甲斐とプライドを持てる事
個人的には、これが一番です。日本を代表する企業のコアな部分が多いです。
責任は重いけど、あの企業を支えているという遣り甲斐はとても大きいです。
休日にその企業の製品を買ったりすると、ニンマリしてしまいます。
・案件を安定して受給できてる
お客様のおかげなのですが、長期お付き合いさせて頂いてるトコが多いです
・技術的にレベルの高い人は社内で尊敬され、また縦割りが薄い分、より高度な仕事も回ってくる社風
・及び、技術興味のむくままに残業や検証しても特に怒られない (空残業は厳禁ですが)
・給料はそこそこ良い。 福利厚生は特に不満無し
給与を気にせず、技術者としてプライドを持って仕事できるのが遣り甲斐ですね。
もちろん、KEL以上に高い規模や環境を持ってる企業さんもありますが、
上を見たらきりがないですし、自分のしたい事ができるKELを僕は気に入ってます。
586:非決定性名無しさん
09/01/10 23:10:31
>>585
給与をkwsk
587:非決定性名無しさん
09/01/11 00:24:27
>>586
こんばんわ。
技術側からですがよければ。
月収はその月の残業具合によるけど、
20台後半から30代前半の一般社員で、30~40万くらいです。
茄子は平均5ヶ月。
給与は技術レベルにより段階別に分けられ変動する他、
扶養手当や年齢によっても上昇します。
僕の場合は500万ちょっと。
30代前半で既婚者の方はそれなりに出てると思います。
ちなみに今年から給与評価制度が変わります。
あと茄子に不況の影響が出てくるかもしれないです・・・
派遣の人の時給は、2000円~2500円/時くらいだったと覚えます。
管理職の給与は給与体系が別で、聞くタイミングがないので解らないです。
KELの上の方はベンツ買ったとか自慢してたけど、
よほど貰ってるのか、ローンなのかは解らないです。
業界仲間の話を聞く限りは、業界的には比較的良いほうだと思います。
給与も上をみるときりがないのですが・・・
僕はそこそこ生活できる年収なら、
あとは仕事遣り甲斐のほうが重要なので、満足してます。
以上、参考になれば嬉しいです。
588:非決定性名無しさん
09/01/11 11:11:12
一般プロパーだが、毎月40万越えてるよ
休日作業出勤+残業マックスなのもあるけどね・・
溜まった代休で1か月くらい休もうか考えてる
589:非決定性名無しさん
09/01/11 11:55:49
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ こんばんは。技術側からでよければ・・
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だってお!wwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
590:非決定性名無しさん
09/01/11 12:29:23
>>587-588
つまり支給される給与は悪くないけど、時給換算すると
そんなに高くないってことですか?
IBMがリストラするんだからKELもそれなりに給与カットは
ありそうな気がするのですが・・・
591:非決定性名無しさん
09/01/11 13:18:58
プロパーは時給換算するとあまりいいとは言えない
残業多いと、派遣のほうが給与高くなるんじゃね?
あと、IBMの中の人が言ってたが、IBMは今厳しいらしい
子育てどうしようとか言ってた
それでも俺達より貰ってるだろうがw
KELも影響は避けれないだろうね
IBM関連と製造系ユーザ多いし
俺はリストラ歓迎派なので、この機会に働いてない社員を切ってほしいが
592:非決定性名無しさん
09/01/11 15:28:02
この機会にタツ○マを切って欲しいが
パワハラという負債もなくなるよ
593:非決定性名無しさん
09/01/11 19:00:10
お前ホントにタツ○マ大好きなんだな
594:非決定性名無しさん
09/01/11 21:20:08
>>590
こんばんわ。
茄子あるので当然ですが、派遣さんよりかは時給ベース額は低いです。
給与カットの話は今の所聞かないし、退職者情報も出てないです。
冬の茄子も前期とあまり変わらなかった。
恐らく悪化するのは今後なので、どうなるかは解らないのですが
595:非決定性名無しさん
09/01/11 22:18:57
>>594
冬の茄子が変わらないのは、前期実績が反映されるからだよ。
596:576
09/01/12 00:38:35
>>581
確かにアバウト過ぎました。
学生です。
>>585
やはりこのあたりは魅力ですね。
非常に興味があります。
質問なんですが、技術(KTS)から営業(KEL)へ転職する方っていますか?もしくは可能でしょうか?
あとやたら支店が多いので転勤は頻繁にあったり・・・・?
よろしくお願いします。
597:非決定性名無しさん
09/01/12 01:54:48
KTSからKEL営業はほぼムリだろ?
んな奴聞いたことないぞ。
タツ○マ様の課だったら行けるかもだけど笑
598:非決定性名無しさん
09/01/12 10:37:57
KEL(SE)→KEL(営業)ならいるよ。
599:非決定性名無しさん
09/01/12 13:22:37
「俺ってモテんだよ。女の前では優しいんだよ。」
「俺入院してる時20そこそこの女連れこんだんだぜ。」
ファッファッファファッファッファ~
BYタツ○マ
600:非決定性名無しさん
09/01/12 17:39:09
タツ○マはクビ
601:KEL
09/01/12 21:43:26
>>590
時給換算してどうなる あほか 39歳で年収750-800(残業代入れて)は貰っている方だと思います。
年収ランキングでもまずます。 あまり時給換算とか意味不明なこと言わない方がいいよ。
602:非決定性名無しさん
09/01/12 21:49:51
>>601
月残業60時間で800マンと月残業20時間で800マンじゃ雲泥の差だと思いますが
603:非決定性名無しさん
09/01/12 23:40:34
年収800万なら月残業20でも60でも文句ねーよ。
604:非決定性名無しさん
09/01/12 23:45:41
>>596
KEL(SE)→KEL(営業)の例は俺も知ってる。営業ってよりコンサルだったが
あと、強制転勤は殆ど聞かんよ
地方にUターンしたい志望者が、異動希望するのは何人か見たけど
あと、技術は東京と大阪に二極化して、他の拠点は保守色が強いよ
技術から営業になりたいって人は珍しいなw
何か理由でもあるの?
>>602
この業界で500万以上クラスは、ほぼ残業多いとこだよw
もう少し他のSIスレも覗いて勉強してきたほうがいいよ
605:非決定性名無しさん
09/01/13 00:27:42
明日から会社来なくていいよタツ○マ
606:596
09/01/13 17:42:04
>>597
やっぱ無理ですかぁorz
>>604
やっぱスキルは都心に集まるんですね。
強制転勤がないのという情報はうれしいかぎりです。
営業になりたいのは、技術だけでなくコンサルや販売という面においても挑戦してみたいからです。
技術も必要であり、追い求めたいという思いもありますが、一定の技術を身につけたあとは顧客との関わりの深い営業
をしてみたいと思っています。
まぁ無理っぽそうですが・・・・。
今は技術を身につけるのが最優先なんですが(汗
607:非決定性名無しさん
09/01/13 19:14:57
チンコもタツ○マ
608:非決定性名無しさん
09/01/13 20:03:59
。 ゚ | i ゜ 。i 。 ゚l 。 i ┼┼``
。 ゜i ゚ i ! | ゜ i / ア ア ア ア ア ア ア ア ア ──‐─ ─
i l i ! ゚ ゚ 。 ゜
i ゜ i | ゜ i | ゜ i l
゜ i 。 i l i l
| l ゚ ;゜ ゜ : ; ; i l l !
: ゜ i ゚ i 、i;,| i, ゚,゜ ゜ i l ゚; l 。i
| 。i l l ゜;/ ̄u ̄;j\。´ i ゚ | !
゜ 。 .| i i :。/ :j :::::\:::/\;゚ !゜ ゜ i l | ゜
l ゜ ゚ 。゜ i / u 。<一>:::::<ー>。 ! | |
i ゜ | |:j ° .:::。゚~(__人__)~゚j こんな仕打ちヒドイ・・・ウウッ
|。 ! i ! \、 u ;゜.` ⌒´,;/゜ ゜ i l ゜ i l
! l 。i /゚:j⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 ! ゜ 。i
。 ゚: ! ゚ l / ,_ \ \/\ \゜ ! ゜ i ゚
、i;, 、|; 、i;, 。 ゜ ;゚ 、i;,と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._ 。 l 。i ゜ ;゚ 、i;, ゜ ;゚ 、i;,
´´ ゙ ´ ゙ ´ ``" ´ ´ ` ~ " ゙ ゙" ゙ ´ `" ゙ ´´ " ´ ' ´ ´ ´ ' " " ゙ ゙ ´ ゙ ´ `" ´ ゙ "´´ ゙ ゙` ´ ' ´ " ´ ´
609:非決定性名無しさん
09/01/13 20:49:56
チ○コがタツ○マってかわいそうに・・・
今すぐ手術することを勧める
610:非決定性名無しさん
09/01/13 21:39:56
>>606
技術からだと、プロマネやコンサルのキャリアパスも有効だよ。
技術経験を活かせるし、顧客との関係も深い。かなり。
設計時は現調も含めた緻密な顧客打ち合わせなり資料作成が必要だし、
営業と一緒に、技術的見地から機器選定なり販売フォローもするよ。
技術と営業と顧客の中間のようなポジション。
>>今は技術を身につけるのが最優先なんですが(汗
経験積んで業界について知る事が大事だろうから頑張って
611:非決定性名無しさん
09/01/13 21:54:32
実質の年間休日数ってどのくらい?
あとGW、夏期、年末休暇の日数は?
612:非決定性名無しさん
09/01/13 22:49:43
確か年末年始は29~3日まで
夏期休暇は有給で取るハメになる
GW休暇はカレンダー通り
だから有給使わなくて取れる休みは年末年始だけ。
613:非決定性名無しさん
09/01/13 22:52:07
年間休日数は他社と同じくらいじゃない?
例えば、今年の年末年始は9連休(12/26~1/4)
GWや夏休みは忘れた
614:非決定性名無しさん
09/01/13 23:13:08
夏休みは有給2日追加であげるから適当にとれ、じゃなかったっけ?
あと、残業7,3時間を、有給 1日分として処理申請できるから、
残業多い月に有給の貯金貯めて、
案件終わったら1週間海外旅行ってヤツも少ない無い。
615:非決定性名無しさん
09/01/13 23:29:46
KTSだけど平均して120くらい休んでんじゃないかな。
休日作業とかあるけど休みは取りやすいと思う。
夏冬は9連休が取りやすい社風と言っておこう。
昔いた大手なんて最大5連休しか取れなかった。
616:非決定性名無しさん
09/01/14 00:26:34
認知症の■■部長
617:非決定性名無しさん
09/01/14 01:02:26
認知症のタツ○マ課長
618:非決定性名無しさん
09/01/14 06:39:21
確かに、夏休みや祝日周辺は、みんな有給取るから、
出社してるやつ全然イネー、って事もザラだねぇw
案件の管理は自己責任任せな所が強い
619:非決定性名無しさん
09/01/14 12:20:28
夏休みを有給でしか取れないってダメじゃん
有給少ない若手にはキツいだろ
620:非決定性名無しさん
09/01/14 19:17:45
入社時、有給10日 無条件でつくよ。
621:非決定性名無しさん
09/01/14 23:41:26
>>620
それ普通以下でしょ
622:非決定性名無しさん
09/01/14 23:53:04
有給10日っていっても夏期休暇に3日使うと残り7日
病欠とか考慮したらきついでしょ
623:非決定性名無しさん
09/01/15 18:57:31
初年度なんて夏冬以外はあんまり休まずに働くもんだろ。
新卒なんて研修期間長いんだしさぁ。
病欠なんて3日ありゃ十分だよ。
休日出勤しまくってるわけでもないのに平日休みまくるとどこの会社でも駄目な奴扱いされるぞ。
624:非決定性名無しさん
09/01/15 22:29:21
部長「タツ○マ~パワハラなんてやめろ!!!!」
タツ○マ「お前俺より仕事できね~だろ」
部長「・・・・・・・・・・・(ガクガクブルブル)」
課員「(何も言えね~・・・・・・)」
625:非決定性名無しさん
09/01/16 00:15:21
俺が中途入社時は、いきなり有給10日ついて、
また 有給も取りやすいから、良い会社だなぁと思ったんだが。
普通以下だったのか・・・w
最近の学生さんは手厳しいね・・
ちなみに、入社し半年たてば、さらに有給増えて合計20日になるヨ
626:非決定性名無しさん
09/01/17 00:53:51
俺は4月から2日しか有給使ってないが、何か。
627:非決定性名無しさん
09/01/17 11:50:53
有給使わないともったいないよ
628:非決定性名無しさん
09/01/17 12:11:59
>>625
十分だろ。
ろくに戦力にならない奴らが、休みたいとか言ってんじゃねーよ。
休んじゃダメと言ってるわけじゃなく、給料もらえる休みがあるかどうかという話。
有休足りないなら普通に欠勤にしろよ。
629:非決定性名無しさん
09/01/17 13:13:13
給料が出ないと休めないと、
当然のように考えてる人がいてビックリした。
社員が働かないと会社も利益上げれないし、社員給与に還元できないんだから、
あまり我儘言うのよそうぜ。
休みばかり強調するヤツは、同僚からみてもいい気がしないよ
630:非決定性名無しさん
09/01/17 13:24:03
ちなみに、知ってると思うけど、普通の日本の会社なら有給がなくても、
冠婚葬祭は別途休暇支給、
及び、三日以上の病欠時は、欠勤でも傷病手当で6割~8割は給与支給されるよ。
631:非決定性名無しさん
09/01/17 14:02:24
まぁうちの会社は休みに関しては普通な方じゃん?
学生だったら別の会社と比較しても休みに関してはあんまり夢見ない方いいと思うよ。
632:非決定性名無しさん
09/01/17 15:52:58
学生涙目でかわいそス
有給のご利用は計画的に・・・・
633:非決定性名無しさん
09/01/17 16:29:38
例えば営業は100時間残業しても30時間分しか残業代出ない。
残り70時間分が代休になるがノルマとか上司の命令やら何やらで結局代休消化できず…wwww
つまり70時間のサビ残と同じことになる。
要はこの会社はDQNなんだよ(;`皿´)
634:非決定性名無しさん
09/01/17 16:56:25
>>632
学生涙目・・・
負け組に言われたくないな~
どうせ学歴からいって負け組なんだろ?なぁ??
635:非決定性名無しさん
09/01/17 17:10:29
学歴からいって負け組が行く会社なんだよ!ここは・・・
636:非決定性名無しさん
09/01/17 17:15:05
そういう628は戦力になってんのかよ?!
有給使ってないだけじゃねーの?
637:非決定性名無しさん
09/01/17 17:25:19
つかこの会社で戦力になってるのタツ○マだけだから
638:非決定性名無しさん
09/01/17 17:31:25
真の勝ち負けは会社入ってから自分の居場所を作り上げた奴。
639:非決定性名無しさん
09/01/17 19:03:31
あらあら・・・
またタツ○マ粘着厨が、会社批判の自演を繰り返して・・・
良い歳して恥ずかしくないのかい?
640:非決定性名無しさん
09/01/17 19:54:17
戦力にならなかった人が憂さ晴らししてるみたい。
641:596
09/01/17 21:02:37
社会人になってまで学歴出す人ってやっぱいるのか・・・・。
という私も負け組学歴の学生ですが。
642:非決定性名無しさん
09/01/17 21:24:38
>>641
一生付きまとうだろ
大卒女の結婚しても良い男の条件ww
はマーチ以上だったりするwww
643:非決定性名無しさん
09/01/17 21:27:26
タツ○マ→勝ち組
タツ○マの課の人間→負け組
タツ○マを課長にした人事→A級戦犯
タツ○マの教育係→A級戦犯
644:非決定性名無しさん
09/01/17 21:31:37
>>643
タツ○マを採用した担当者は?
645:非決定性名無しさん
09/01/17 21:44:36
>>641
学歴で人生決まるほど、社会人は甘くないから大丈夫だよ~
学歴も価値ないわけじゃないんだが、
この業界で重要なのは経験と実力と信念。
あと新卒なら、適正、も重要だろうね。学歴より適正のほうが重視される。
学業頑張ってね
646:非決定性名無しさん
09/01/17 21:52:39
>>642
で、藻前はタツ○マの課でマーチ以上の学歴なわけか。相当絞れるな
誰が書き込んでるのか人事にばれるんじゃねーの?w
個人中傷もいいとこだし、捕まって下さいw
647:非決定性名無しさん
09/01/17 21:56:20
タツ○マ採用した担当者って誰だろうね?
このスレ見てると採用した人間より、
教育係なり課長に昇格させた人事のほうが戦犯じゃね?
あと上司とか。
648:非決定性名無しさん
09/01/17 21:59:49
>>646
妄想族発見
649:非決定性名無しさん
09/01/17 22:02:40
646はタツ○マ信者
650:非決定性名無しさん
09/01/17 22:11:36
またしつこい粘着が始まったか。
KTSは専門卒多いけどどうなんだろうね。
なんか新しい人事制度始まるみたいでちょっと不安だよ。
651:非決定性名無しさん
09/01/17 22:23:59
>>642
それプレジデントの統計データでしょ
どこから適当に拾い読みしてきたかは知らんが、よく読もうぜ?
低学歴でも年収500万以上なら、MARCHクラスと未婚率は変わらんよ
URLリンク(president.jp.reuters.com)
>>650
元TKE陣は、KTSレベルまで年収底上げされるらしいよ
4月の給与がどうなるかが心配だねぇ
仮に下がると困るな。このご時世だと人事も強気だろうし
652:非決定性名無しさん
09/01/17 22:54:39
>>651
未婚率とか一点じゃねよ
大卒女が結婚するかどうかは別としてそう思ってるって話
653:非決定性名無しさん
09/01/17 23:13:49
>>652
統計データ上で白黒つけろって言われれば高学歴を選ぶのは至極普通の話。
大手小町を見れば解ると思うが、学歴にこだわる男は酷評されてるよ。
大事なのは、経済力も含めた包容力と、協調性と、相性でしょ。
もすこし学歴以外の事を磨いたほうがキミのタメになるよ?
654:非決定性名無しさん
09/01/18 11:21:17
タツ○マ 課員
∧_∧
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
655:非決定性名無しさん
09/01/18 21:57:31
>>653
うぜえwwwwwwwwwww
656:非決定性名無しさん
09/01/18 23:14:40
今、新人採用枠なり中途採用枠って、やっぱり狭いのでしょうか?
もし情報あれば教えて下さい
657:非決定性名無しさん
09/01/19 02:03:56
君はこのブラック企業に入りたいのかい?
658:非決定性名無しさん
09/01/19 07:51:00
ここの給料日は当月?翌?
659:非決定性名無しさん
09/01/19 12:10:43
当月20日
新卒の初任給はだいたい4/20に支払われる
660:非決定性名無しさん
09/01/19 12:24:42
タツ○マまだ辞めねーの?
661:非決定性名無しさん
09/01/20 12:52:38
>654
タツ○マに蹴られた課員カワイソ!
課員の反撃はないのか?笑
662:爆音小僧七代目
09/01/21 03:03:11
↑情けなぁ~ダセエ
663:非決定性名無しさん
09/01/22 20:29:01
!?
664:非決定性名無しさん
09/01/22 23:46:33
来週ケー・イー・エルテクニカルサービスの説明会に行く予定なんですけどブラックなんですか・・・?
665:非決定性名無しさん
09/01/23 21:54:51
ち○こタツ○マ
う○こタツ○マ
666:非決定性名無しさん
09/01/23 21:58:22
>>664
真面目に働く奴は報われないと思います
667:非決定性名無しさん
09/01/24 12:31:22
俺もそう思う
668:596
09/01/24 18:12:59
何いってんの!!
真面目に働くからむくわれるんでしょ!!?
669:非決定性名無しさん
09/01/25 11:51:41
>>668
なんで上からモノ言ってんの?www
働いたこともねー学生クンwww
670:非決定性名無しさん
09/01/25 13:35:44
>>668
タツ○マ厨の自演なので、あまり相手しない方がいいよw
いちお、社内評価制度はあって、
例えば年次で業績良い人はAやS評価になって、通常の人より月収の昇給額が2倍。
対象者は2~3割くらい
毎年高評価出してる人はけっこういい年収になるよ。ムズイけど
あと新人事制度の骨子は、年功序列色の低下と、元TKE組の賃金底上げ。
元KTS組は大きな変動無し。
働いてるけど報われない人は、
能力不足か、やり方の問題か、愚痴ばかり言って仕事しないヤツだよ。うん
671:非決定性名無しさん
09/01/25 17:43:50
俺はKTSだけど社風でいえばブラックじゃねーのかな。
うまく立ち回れて器用な奴にとっては普通の会社。
社内評価制度だけどさ、A評価なんてほとんどいないよ。10人に1人くらいじゃないかな?
俺ももう少しでAになるくらいのギリギリBだしさ。
新しい評価制度はちょっとヤバイね。
672:非決定性名無しさん
09/01/25 18:08:19
150時間以上残業→S
100時間以上残業→A
70時間以上残業→B
50時間以上残業→C
こういう評価だ
673:非決定性名無しさん
09/01/25 18:32:02
新しい評価制度は人事の思うつぼなとこあるね
人事の評価成績によって、給料が上がれば下がりもする
いまいち評価基準が見えない
公平性をどう確保するのか社員に明示しないと離反者出るだろうね
>>671
同僚でちょくちょくA評価取ってヤツいるよ・・・
かなり仕事ができる部類なのは確か。
サビ残はつけてないけど、常に60時間ギリだったはず
674:非決定性名無しさん
09/01/25 20:04:26
万年B評価だと基本給は23万止まりだっけ。
675:非決定性名無しさん
09/01/25 21:35:49
A評価~S評価は、全体の三割だっけ
でも、そのパイ配分はすでに決まってるんだろうなぁ
できるやつで独占されそうだね
基本給23万止まりが3年続いたら俺もうダメポかも
676:非決定性名無しさん
09/01/25 22:04:51
必死に擁護してる奴、人事な奇ガスwww
677:非決定性名無しさん
09/01/25 22:15:27
人事ウゼぇwww
人事なんか仕事してないくせに
678:非決定性名無しさん
09/01/25 22:58:48
うっせーよw人事じゃねーよw
適当なこといってるヤツがいるから、つっこんでるだけだろ。
でも、今回の人事制度改訂はいい気がしないのは同意だよ
中級ランクになると、3割昇給して2割は減給の制度になって結局 誰得なんだ?
679:非決定性名無しさん
09/01/25 23:01:55
>>678
その人事制度では30歳時点で何割の人がいくらで何割の人がいくらくらいになるの?
680:非決定性名無しさん
09/01/25 23:13:06
>>679
わからんよw
今年の4月からスタートだからまだ始まってないし、
人事は今後も調整してくっていってる。
少なくとも一年は今の給与水準は維持されるが、
再来年にどうばらけてくかは、なってみないとわからん。
少なくとも30歳以上は、管理職になるか、
もしくは結果出さないと給与が上がらないのは確か。
中年がかわいそうだ
681:非決定性名無しさん
09/01/25 23:40:27
ティンポゥ!
682:非決定性名無しさん
09/01/26 00:44:41
つまりタツ○マみたいにパワハラしても結果出せばいいんだよ
683:非決定性名無しさん
09/01/26 01:00:12
本当にタツ○マが好きなんだなw
ここまでくるとスゴイヨ
684:非決定性名無しさん
09/01/26 01:06:04
この会社カスだな
685:非決定性名無しさん
09/01/26 23:42:56
タツ○マ様~ハァハァハァハァハァハァ
686:非決定性名無しさん
09/01/27 00:33:49
タツ○マ様ってティンポゥ小さいんですね笑
ハァハァハァハァハァハァ・・・入らない(゜∀゜;ノ)ノ汗
687:タツ○マ命
09/01/29 00:01:16
タツ○マ様に言い付けます。
688:非決定性名無しさん
09/01/29 21:06:49
勝手に言い付けろよ!
「悔しかったら明日オアシスでチ○ポ見せろ」
689:非決定性名無しさん
09/01/31 19:17:18
あげ
690:非決定性名無しさん
09/01/31 23:42:18
タツ○マあげ
691:非決定性名無しさん
09/02/01 00:52:00
この会社ってその話題しかないのかよw
692:非決定性名無しさん
09/02/01 22:50:32
タツ○マ揚げ @30円
693:非決定性名無しさん
09/02/02 23:42:08
タツ○マ様
来期は執行役員らしいぞ
694:非決定性名無しさん
09/02/04 00:39:27
それどこからの情報だよ?笑
695:非決定性名無しさん
09/02/05 21:50:53
今日会社説明会受けてきました。一般教養の試験が
1時間で20問しか解けなかったので書類審査も通らない気がします。
三流私立大学です。
696:非決定性名無しさん
09/02/06 21:24:23
この会社は三流私立大卒の奴がいっぱいいるから気にしなくていいよ
697:非決定性名無しさん
09/02/06 21:37:57
>>696
おまえ四流の間違いだろ見栄張んなよ
698:非決定性名無しさん
09/02/06 22:12:42
3流私大つーと、あほポン大辺りですか?
699:非決定性名無しさん
09/02/07 00:55:03
3流も4流も一緒やろ
700:非決定性名無しさん
09/02/07 09:09:41
大丈夫だよ。営業は国語と算数ができれば。
701:非決定性名無しさん
09/02/07 22:38:38
本当にバカネマツはいい加減なヤツが多すぎ。
特にネットワーク営業
テメエラ取引先なめてんのか?
702:非決定性名無しさん
09/02/07 22:53:59
いつもち○ぽ舐めてるからな~
703:非決定性名無しさん
09/02/09 13:41:10
全然フレンドリーな企業じゃないよな。
もちろん部署に。。。人によるんだろうけど
でも、やっぱここはひどい。
704:非決定性名無しさん
09/02/10 00:49:56
慢性的な長時間労働はダメだよ。
705:非決定性名無しさん
09/02/10 16:10:45
ワンマンなリーダーがいたせいでちっとも意見が出来なかったしな。
YES人間ならこの会社にはいられるんじゃね?
706:非決定性名無しさん
09/02/11 17:36:45
来期から大阪支社長ム○○になるやん!
最悪や…
707:非決定性名無しさん
09/02/13 16:37:02
ここのどこが独立系?
メーカーの下請けジャン。
自分で仕事取れないよ。
メーカーさまから仕事もらっているだけ。
708:非決定性名無しさん
09/02/13 22:20:55
その通り
709:非決定性名無しさん
09/02/16 12:48:43
タツ○マ~生きてるか?
710:非決定性名無しさん
09/02/16 21:16:50
バカヤロウ
絶好調に決まってるだろ!
711:非決定性名無しさん
09/02/17 00:01:19
は?
712:非決定性名無しさん
09/02/17 22:28:39
パワハラ絶好調!
713:非決定性名無しさん
09/02/17 22:29:57
この会社は『できる人』『できない人』
の落差がとても大きい・・・
『できる人』比率が増えるといいなぁ
714:非決定性名無しさん
09/02/18 12:24:32
『できる人』は転職で出ていくんだよ
715:非決定性名無しさん
09/02/21 16:46:57
>714
特にMRX組は、だろ?
716:非決定性名無しさん
09/02/21 18:46:27
どーだこーだで残ってる人も少なくないよ。
出来る人の半数が残って、半数は旅立ってくね。
来期は案件減るのが目に見えてるから、その空いた時間を利用して、
出来ない人にどう、できる技術を教えるか、がポイントになるよね。
不況乗り越えた後の成長材料として
717:非決定性名無しさん
09/02/21 21:31:36
>>716
案件が減るんだったら
また得意のリストラでしょ?w
718:非決定性名無しさん
09/02/22 00:06:43
だろうね。
そろそろ早期退職者募集すんじゃね?!
719:695
09/02/24 00:32:39
とりあえず報告です。
秒速で、『ご辞退頂きたく』のメールが来ました。
もう二度とこんな会社受けません。
720:非決定性名無しさん
09/02/24 15:17:39
>719
正解だと思う。
マジでやめとけ。
わざわざ健康を壊しに行くような会社だし
他にも会社あるんだからそっちで頑張れ。
721:非決定性名無しさん
09/02/24 15:51:48
>>719
二度とこんな会社受けれませんの間違いだろw
722:非決定性名無しさん
09/02/24 21:26:16
おいおい
20問程度しか解けないって・・
一般教養の試験対策を全然せずに受けたんだろ?
それで、二度とこんな会社受けませんって、ちと自己中すぎなくないか?
本当に入社したいやつは周到に対策してくるものだよ
723:非決定性名無しさん
09/02/25 20:37:08
今日発表されたKTSの4月の人事異動。
激しすぎる。
724:非決定性名無しさん
09/02/25 21:37:54
系列の兼松日産はどう?
725:非決定性名無しさん
09/02/26 11:12:56
系列も何もまったく関係ない会社だし。
どこの馬鹿学生?
726:非決定性名無しさん
09/02/26 23:49:12
>723
辞める奴何人ぐらい?
727:非決定性名無しさん
09/02/28 21:31:00
723じゃないけど、退職者情報は特にあがってないよ
あと、人事異動は、役員や管理者の数は減ってスリム化したが、
兵隊側は部の名前が変わっても課の構成は大して変わらないし現状維持な模様
728:非決定性名無しさん
09/03/02 18:44:12
とりあえず向島行くのが辛い。また朝から意味分かんないことで
怒られるんだろうな
729:非決定性名無しさん
09/03/02 19:16:16
私はコールセンターage
730:非決定性名無しさん
09/03/03 18:51:41
>729
あー、雑談すらNGな部署か
731:非決定性名無しさん
09/03/03 19:31:29
可愛そうになぁ。リコーに委託か
732:非決定性名無しさん
09/03/04 09:18:22
タツ○マ様~ハァハァ
733:非決定性名無しさん
09/03/04 16:20:11
タツ○マ様 って誰?
734:非決定性名無しさん
09/03/04 18:12:34
>>731
kwsk
735:非決定性名無しさん
09/03/04 20:48:09
>>731 京セラへファックスじゃないの
736:非決定性名無しさん
09/03/05 00:19:37
タツ○マはパワハラ課長
本社にいるよ。
737:非決定性名無しさん
09/03/06 13:04:59
KEL技術ってKTS に転籍したのか?
738:非決定性名無しさん
09/03/07 12:15:38
半分くらい転籍したんじゃね?
もう半分は嫌がってるらしいけど
営業お抱えのコンサル寄りのSEはKELに残るかもね
739:非決定性名無しさん
09/03/08 22:16:18
>>738
なんで嫌がってるの?
740:非決定性名無しさん
09/03/09 00:17:30
たぶん給料安くなるから
741:非決定性名無しさん
09/03/10 09:21:14
KELって部署で出来が全然ちがうねー
742:非決定性名無しさん
09/03/13 16:45:41
その部署ってZGのことか?
743:非決定性名無しさん
09/03/15 00:44:08
部門間で、もうちょっと仲良くできないの?
744:XZ
09/03/15 18:34:30
↑そうだそうだ
745:非決定性名無しさん
09/03/15 23:38:50
仲良くしたくても部署によってはリーダーがリーダーだからなあ。
ジャイアン的なリーダーだとまずムリ。
746:非決定性名無しさん
09/03/16 17:17:31
本当部署間の雰囲気最低。ってか全体的にコミュニケーションないよね。なんかつっぱってる感じ
747:非決定性名無しさん
09/03/16 21:33:49
ジャイアン的なリーダー=タツ○マ
748:非決定性名無しさん
09/03/17 20:59:46
部署間でもっと交流持って欲しいね。
ネットワークとサーバーで協力して大きな案件したいなぁ。
749:非決定性名無しさん
09/03/20 00:40:29
部門採算制ってのが原因じゃねーの?
部門採算制
→部門間の競争激化
→部門間の交流無くなる
→商品を組み合わせた大規模SIが難しい
長所もあれば短所もあるんだがな。
全体を見れるのが直販だけってのは、組織としておかしいだろ。
全体を見れるSEを養成しろ。
750:非決定性名無しさん
09/03/20 08:23:08
>>749
場所が近いだけで、SEと直販が別会社みたいな印象やね。
751:非決定性名無しさん
09/03/24 21:52:15
タツ○マ超キモい
752:非決定性名無しさん
09/03/27 17:50:58
どなたか向島の方で働いてる方いません?
753:非決定性名無しさん
09/03/31 17:59:42
はぁ~い。ミニストップ
754:非決定性名無しさん
09/04/01 15:56:14
>>731わたくし2階ですよ
755:非決定性名無しさん
09/04/04 01:30:25
5階の密室はどうなってる?
756:非決定性名無しさん
09/04/04 18:08:45
若い世代で事務職狙いでほら吹いて総合職入社して、事務職になったやつ
がいるってほんと?最近の若い人はすごいなぁ~。こっちじゃないみたいだけど
人事ちゃんと人見て採用してよね
757:非決定性名無しさん
09/04/05 01:22:01
あ~ほんとだよ。
俺誰か知ってるもん。
人事なんかちゃんと人見て採用してねーよ。
758:非決定性名無しさん
09/04/05 21:58:07
>>756
本当、大阪ってクズのゴミだめだよな
759:非決定性名無しさん
09/04/06 19:11:41
トイレ1コだけ。
ゴミの分別だるいよね
760:非決定性名無しさん
09/04/07 00:47:08
↑
こんなん書いてんのどうせ内部の奴だろ?こんな奴ら採った人事は人確かに見て採ってないよね~笑
つーかだせぇ。
761:非決定性名無しさん
09/04/07 08:46:41
お前が1番ださい
762:非決定性名無しさん
09/04/07 10:18:52
お前は2番目にださい
763:非決定性名無しさん
09/04/07 16:51:25
お昼はテレビ見ながら頂きますW
764:非決定性名無しさん
09/04/09 00:50:44
お昼はタツ○マ見ながら頂きますW
765:非決定性名無しさん
09/04/10 22:47:30
タツ○マ見ながらお昼ってwww
766:非決定性名無しさん
09/04/11 05:37:09
タツ○マ様~ハァハァ
767:非決定性名無しさん
09/04/11 21:39:43
タツ○マ様~虐めてくださいハァハァ
768:非決定性名無しさん
09/04/14 00:17:42
ちんぽタツ○マ
769:非決定性名無しさん
09/04/15 21:59:01
GWの休みは長く取れそうですか?
このご時世、長く取れる会社はヤバいらしいな
770:非決定性名無しさん
09/04/15 23:16:07
GW休みはタツ○マの相手でもしてればいいんじゃねW
771:非決定性名無しさん
09/04/20 20:12:28
KELのストレージSE部隊がごっそりKTSにやってきたね
技セの2Fの女の子が激減してショボン
772:非決定性名無しさん
09/04/21 00:48:08
>>771
女の子・・・?
キミ目はダイジョウブ?
773:非決定性名無しさん
09/04/21 23:36:25
>>772
想像力は豊かなほうです
774:非決定性名無しさん
09/04/22 17:44:02
エレベーターなかなか来ないし
夏は暑いよー
節約でクーラー入れないし
トイレ毎回電気切るのは構わないけど
ウォシュレット直してよー
臭いし
ネットはアクセス制限かかりすぎ
775:非決定性名無しさん
09/04/22 20:52:22
エレベーター乗るって事は5階の住人か。
>>771
>>773
と代わってあげられればいいのにね。
776:非決定性名無しさん
09/04/23 17:21:53
>>775 バレタ??!
777:非決定性名無しさん
09/04/23 17:25:57
>>775 バレタ??!
778:非決定性名無しさん
09/04/23 18:15:49
5階かぁ…。
京葉線よく止まるしエレベーター本当にこないね
779:非決定性名無しさん
09/04/24 20:23:51
>>774
>>776
>>777
個人特定とかしないから安心してw
それにしてもさ、総務が2階に上がったとたん出張行っても誰も
お土産買ってこなくなったのにはワロタ。
780:非決定性名無しさん
09/04/26 16:56:12
タツ○マ出張ばっかりだな
上は何も言わないのか
781:非決定性名無しさん
09/04/26 23:14:15
上が言えないからあんなに調子くれてんでしょうが
782:非決定性名無しさん
09/04/27 00:21:31
タツ○マの横暴は誰にも止められないwww
あいつ客先にもほとんど行ってね~からな。
783:非決定性名無しさん
09/04/27 00:33:32
よく名前出るけどさ、その人ってちゃんと仕事してんの?
KTSではいまいちな上司があらかたヒラにされるぐらいだしさ、KEL本体でもそのうち大規模なジェノサイドがあるんじゃないの?
784:非決定性名無しさん
09/04/27 00:44:06
タツ○マは昔すげぇ数字出したんだ。
今は、たいてい朝出社せずに昼出社or夕方出社だからな・・・
785:非決定性名無しさん
09/04/28 01:33:08
タツ○マ愛してる
786:非決定性名無しさん
09/04/28 04:05:02
ここはKTSの板じゃないからおまいらKTSのスレあげろや。見るほうもかんちがいしてるしな
787:非決定性名無しさん
09/04/28 12:40:37
KELとKTSってどう違うの?
建物一緒じゃん。
KTSとTBSの関係もよくわかんねーけどさ。
788:非決定性名無しさん
09/04/28 20:54:22
KELはメイン営業
KTSはメイン技術・運用
金の管理は完全にKELが握っている(ので強いし給与がいい)
KELに面接に行って、技術をしたいっていったら、KTSを紹介される
別会社って言うよりかは、役割分担
なので分けなくていいんじゃない?
789:非決定性名無しさん
09/04/28 22:36:03
タツ○マとバナナマン日村ってどう違うの?
790:非決定性名無しさん
09/04/29 09:30:57
黒バナナマンがタツ○マ
白バナナマンが日村
791:非決定性名無しさん
09/05/01 23:34:44
だれかタツ○マ成敗しますか
792:非決定性名無しさん
09/05/03 11:31:36
人事がやれよ
793:非決定性名無しさん
09/05/03 21:25:14
上司もやろうよ
794:非決定性名無しさん
09/05/03 23:13:52
ヤギのモノマネが上手いのがバナナマン日村
ヤクザのモノマネが上手いがタツ○マ
795:非決定性名無しさん
09/05/05 02:01:13
殺るかタツ○マ
796:非決定性名無しさん
09/05/05 13:11:10
上司が殺んなきゃダメだろ
797:非決定性名無しさん
09/05/09 20:09:12
最高益だってね。
某茄子あがるといいですね
798:非決定性名無しさん
09/05/10 01:47:30
楽しみだな
799:非決定性名無しさん
09/05/10 11:14:30
売上は落ちてるだろ
800:非決定性名無しさん
09/05/10 12:48:06
まあこんなご時世に収益あがってるだけ良しとしようよ。売上もあがるように考えなきゃいけないですけどね。
801:非決定性名無しさん
09/05/10 15:11:00
さくらケーシーエスとさくら情報システムの給料はほぼ同じである。
802:非決定性名無しさん
09/05/11 00:16:47
売上下がってるのに最高益ねぇ。
中の人は大変ですね。
803:非決定性名無しさん
09/05/13 12:56:51
タツ○マ様~
804:非決定性名無しさん
09/05/13 21:40:50
会社名:有限会社ナガムネ
設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円
役 員:代表取締役 永宗 毅
*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)
上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応
URLリンク(www.nagamune.co.jp)
805:非決定性名無しさん
09/05/17 17:02:43
タツ○マ最近大人しくなったな
806:非決定性名無しさん
09/05/24 16:47:39
Z
807:非決定性名無しさん
09/05/30 19:31:36
XZ
808:非決定性名無しさん
09/06/02 21:28:37
技センの4F男性用トイレなんだけど、季節に合った小物とか置いてあるよね。
アレって誰が置いてくれているんだろう・・・?
ご存知の方はいませんか?
809:非決定性名無しさん
09/06/03 23:39:34
そりゃ掃除のおばちゃんだろ
810:非決定性名無しさん
09/06/03 23:50:55
タツ○マ様に決まってるだろ
811:非決定性名無しさん
09/06/04 08:42:48
>>809
掃除のおばちゃん・・・なのかなぁ。
普通に考えるとそれしかないような気もするんだけど。
本当にそうなのか?
812:非決定性名無しさん
09/06/05 00:07:59
何が言いたいんだよお前
アフォだな
813:非決定性名無しさん
09/06/06 15:10:40
タツ○マ 課員
∧_∧
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
814:非決定性名無しさん
09/06/06 22:41:59
タツ○マの課員カワイソスwww
815:非決定性名無しさん
09/06/15 01:07:51
タツ○マ FUCK OFF
キク○ワ FUCK OFF
816:非決定性名無しさん
09/06/15 23:54:10
「俺とキク○ワさんのホットラインはすげぇんだぜ」byタツ○マ
817:非決定性名無しさん
09/06/22 07:31:06
か
818:非決定性名無しさん
09/06/22 07:31:57
キク○ワって誰?
819:非決定性名無しさん
09/06/22 08:06:18
そもそも黒子企業なのはわかるんだけど、業界的な位置づけってどうなの?
大きいとこにも入れてるみたいだが
820:非決定性名無しさん
09/06/22 23:37:05
タツ○マ様が答えます。
821:非決定性名無しさん
09/06/23 23:08:10
キク○ワ=本部長
822:非決定性名無しさん
09/06/25 09:25:04
明日はボーナス支給日。
823:非決定性名無しさん
09/06/25 21:46:23
でも、命令残業カット発令 and 人切り選定中。
824:非決定性名無しさん
09/06/25 21:59:49
ボーナスもらって、7月末でやめるわ
825:非決定性名無しさん
09/06/27 01:57:00
この会社って業績はどうなの?
826:非決定性名無しさん
09/06/27 23:49:46
休職者また出す前に辞めた方がいいよ
827:非決定性名無しさん
09/06/30 23:56:36
この掲示板お勧めだよ。
月2~3人は確実に
喰えるよ。
URLリンク(550909.com)
828:非決定性名無しさん
09/07/01 00:15:11
>>819
大手銀行は大体ユーザに入ってる。
あと製造も1000人以上規模の大手ユーザさんは多いよ。
まぁ、大手企業は、一社NIが独占できる事はまずなく、他NIとの食い合いだけどね。
KELはそんな人数多くないし人海戦術もできないので単価上げる方針だから、
そこそこ単価の高い案件はできるよ。
>>825
2008年下半期は過去最高益だったので技術側は茄子は前年と変わらず。
営業はあまり良くなかったみたいで不満言ってた。
詳しくはわからん
あと、人切りはそんな無いんじゃね?
どっちかっていうと、不採算部署の若手が、
儲かってる部署に飛ばされ人員整理はされてる。
プ○ンタ部隊が大安売り状態だね
829:非決定性名無しさん
09/07/02 19:28:04
プリンタはやっぱ微妙か。
将来性無いからなぁ。
830:非決定性名無しさん
09/07/02 23:21:47
茄子変わらんのはもともと安いからだろwwwKTS乙
つか、なんだタツ○マは主事に上がるのに3年か。意外と評価されてねえな。
831:非決定性名無しさん
09/07/03 00:17:34
タツ○マは顔とチ〇コが黒すぎるんだよ
832:非決定性名無しさん
09/07/04 01:14:44
会社名:有限会社ナガムネ
設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円
役 員:代表取締役 永宗 毅
*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)
上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応
URLリンク(www.nagamune.co.jp)
833:非決定性名無しさん
09/07/15 20:09:19
あげあげ。
834:非決定性名無しさん
09/07/23 19:32:48
タツ○マ様ネタも尽きたようだし、そろそろ誰かKTSスレでも立ててくれんかね。
835:非決定性名無しさん
09/07/24 21:21:32
タツ○マごときに「様」とかつけなくていいだろ!
836:非決定性名無しさん
09/07/25 17:24:32
タツ○マって今は何階にいるんだ?
837:非決定性名無しさん
09/08/02 12:37:11
過疎ってるぞタツ○マ
838:非決定性名無しさん
09/08/10 00:16:09
夏休み、新しく登録する子もいるので
チェックしておいた方が良い!
新しく登録した子は若葉マークが付くので
誰よりも早くアプローチかけて喰ってしまえ!
直アドもゲトできるから、話が早い
URLリンク(550909.com)
839:非決定性名無しさん
09/08/16 10:41:16
なんとかしろよタツ○マァ!
840:非決定性名無しさん
09/08/16 21:47:47
タツ○マなんかあったのか?
841:非決定性名無しさん
09/08/20 08:58:26
タツ○マ様~ハアハア
842:非決定性名無しさん
09/09/17 15:47:24
福銀がシステムダウンしたけどまだ関係あるの?
843:非決定性名無しさん
09/09/23 13:06:26
age
844:非決定性名無しさん
09/09/23 20:44:27
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
スレリンク(infosys板)
845:非決定性名無しさん
09/10/02 22:37:18
タツ○マ様が直販に・・・