03/05/23 05:00 OO8LYWDp
oilが老いる
151:オーバーテクナナシー
03/05/23 20:36 rnHsKKZ5
>>150
逝って良い。
152:山崎渉
03/05/28 15:14 BRKzUTf3
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
153:オーバーテクナナシー
03/11/03 09:33 kNzn7i3a
石油は無限にあるものではなく、限られた天然資源の一つです。では、果たしてあとどれくらいあるのか、気になるところですね。ひとつの目安として、可採年数という数値が使われます。
2001年末では、あと44年。もっとも、これは現在確認されている埋蔵量から算出された数字であって、44年を過ぎるとなくなってしまうわけではありません
154:オーバーテクナナシー
03/11/03 09:37 kNzn7i3a
よし石油にかわるエネルギー原子力の開発をすすめよう、ほんとは核兵器の開発してるんだけどよ
アメリカさんもやってくれるよ
155:オーバーテクナナシー
03/11/03 09:42 kNzn7i3a
石油は、天然にできた燃える鉱物油(原油と天然ガソリン)とその製品の総称です。
化学的にみますと、多数の似通った分子式をもつ液状炭化水素の混合物です。
炭化水素には、天然のものとしては、原油、天然ガソリンといった液状のものがありますが、
その他に気体の天然ガスや固体の天然アスファルトもあり、これらも含めて広義の「石油」といっています。
みなさんもご存知のように、水(H2O)は水素(H)と酸素(O)の原子が
2対1の割合で結びついた化合物ですが「石油」は、
炭素と水素の原子がいろいろの割合で結びついた「炭化水素」です。
「炭化水素」は、炭素と水素の結びつきが実にさまざまで一番簡単なのは炭素1と
水素4の割合で結びついたメタンです。続いて炭素2に水素6のエタン、炭素3に
水素8のプロパン、炭素4に水素10のブタンなどがあります。これらは、常温常圧では
気体です。炭素数が5以上15まではガソリン、灯油、軽油、重油などの液体、
16以上40ぐらいまではアスファルト、パラフィンなどのように固体となります。
これら炭化水素のうち、液体のものを狭義の「石油」と呼び、気体のプロパン、
ブタンや固体のアスファルト、パラフィンなど親類筋にあたるものを含めて
「石油類」と呼んでいます。
また、石油は近世に入ってから、主としてランプ用に灯油が使われていましたので、
灯油のことを「石油」と呼ぶ場合があります。「石油ストーブ」とか、「石油ランプ」というのは、
この灯油を使ったもののことです。』
156: ◆7KPVYhNmP.
03/11/03 14:08 qgGaeNOi
↑俺には難しすぎるぞ。要約するとこういうことで良いのか?
石油は主としてランプ用に使われていましたので、石油が無くなった未来は暗い
157:オーバーテクナナシー
03/11/03 15:20 F+kR4l7M
石油がないならアルコールを燃やせばいいのに。
158:オーバーテクナナシー
03/11/03 15:46 6WIzS01l
>>156
お前が何を言いたいのかわからないけど
>>155に書いてあることはよく分る。
159:オーバーテクナナシー
03/11/03 17:16 ++h5btmj
燃料としての石油と、原料としての石油
燃料に使う石油の代替品はいくつかあるだろうけど
問題は原料。
プラスチックやポリエステルなどの元になるのは
石油だからね。
最近は石油以外の原料からも少しずつ作り出されては
いるみたいだけど、石油がなくなりそうになるときまでには
間に合うのかな。
160:オーバーテクナナシー
03/11/03 17:53 SP0XPVIU
石油がなくなる前に、空気中の酸素含有量が下がって
人類滅亡です。
161:オーバーテクナナシー
03/11/03 19:54 Ks4fBGse
>>159
高分子材料に関して言うなら、また元の金属や繊維・木材を使えば
いい訳だが。
問題は薬品に使われてる石油だな。
162:DJ狼
03/11/04 00:43 Qt+OWq5n
>>160
そのとうりです
石油が無くなる前に人類が滅ぶのです
163:オーバーテクナナシー
03/11/04 00:54 Ss9Slhc4
>>162、、その他
馬鹿の極まりだね!!!
石油産業は潰れるが次の産業が出るよ!!!!
次の産業はキミガ考えなさい・・・・言うのも面倒。
164:オーバーテクナナシー
03/11/08 18:12 N2MaVa4r
昨日風呂場で核融合してたよ。
おかげで声が変になった
165:オーバーテクナナシー
03/11/08 19:11 rVpYD3oT
さて反物質で風呂でも沸かすか
166:オーバーテクナナシー
03/11/11 01:19 6fHdAs8+
>>27
超伝導体+カーボンナノチューブではどうでしょう?
そして周りは宇宙エレベーターとして活用とか・・・
素人ですけど
167:オーバーテクナナシー
03/11/11 07:31 VHGD/owV
>>159 GTL技術という、天然ガスを炭素数8程度の常温液体の
炭化水素にする方法はもう既にある。
これ使えばナイロンだろうとポリエステルだろうと作る事は出来る
ただその手間の分価格は高騰すると思われる
168:オーバーテクナナシー
03/11/12 13:18 Km+3FamR
>>159 >>167
石油資源量と代替資源の話になると、どこに行っても
「でもプラスチック原料が」と書いてある
そしてそれに対し「GTLで」と書いてある
現実的に見て、GTLでプラスチック原料賄い切れるものなのか?
169:オーバーテクナナシー
03/11/14 20:47 KTvT2YBM
石油がなくなったら代わりに○○を使えば良い、
と皆さんが云う「○○」を生み出す為に石油が必要である様な気が…
170:オーバーテクナナシー
03/11/15 00:51 /Y9l3ThF
>>169
例を下さい。
171:オーバーテクナナシー
03/11/28 11:32 lAhJF0wU
実は大して問題にはならない。要は多少値段が上がるだけ・・
自動車燃料はCNGか天然ガスから合成したメチルアルコールで済む
メチルアルコールの税抜きカロリー単価はガソリン/軽油の1.5倍しない。
化学用のナフサとジェット燃料・灯油は正直多少高価になるが、石炭または
天然ガス原料で合成ガスを作り合成ガス原料でFT法によりLPG,ナフサ、軽/灯油
の混合物が得られる。
航空用ターボファンの燃料にアルコールが使われうるものなのかは、私はわからない。
アルコールのほうがカロリー単価は安くはなるだろうが揮発油引火の危険性と
アルコールが同一重量でのカロリーが現在のJETの半分しかないことから、しばらくは
在来JET燃料の時代が続きそうに思う。
ただし、亜音速機の経済性が悪化する分だけ、液体天然ガス燃料のスクラムジェット超高速機は
競争上多少有利になるかもしれない。
172:オーバーテクナナシー
04/01/02 10:55 TwicUNmJ
知ってた?
石油って核のうんこなんだよ。
だからなくならない。
ただ核がうんこをする周期が恐ろしく間があるのよ。
推定でも100億年以上。
173:オーバーテクナナシー
04/01/02 18:41 nZ5Aw8sF
潤滑油がなくなれば機械が止まる。 精製する前の発火しない状態だから使える。 これに代わる物はあるのか?
174:オーバーテクナナシー
04/01/31 00:42 fXfJzpN9
統計上石油は永久に無くならないって説も有るよ
石油ショック以後いつ調べても後40~60年で無くなるって結果が
出てるって事は40年後も40~60年分残ってる事になるらしい
175:オーバーテクナナシー
04/01/31 21:34 AE5keBhu
>>174
初っ端から破綻した理論だな。
永久になくならないだなんて、永久機関もびっくりです。
176:オーバーテクナナシー
04/02/24 23:10 iYT524Tc
>>175
ある程度裏付けるデータも有る訳だが
廃井に原油が再度溜まるスピードが周囲から染み出てくるにしては早すぎる
石油生成微生物の存在等
177:オーバーテクナナシー
04/02/25 13:37 Sb5TKx06
ま、なくなることはないわな。
いずれ減ってくれば採掘コストが代替燃料より高くなって、
使われなくなるだろうから。
178:オーバーテクナナシー
04/02/27 01:20 S6XJXXTT
>>176
その染み出す速さが、
使用するスピードと比較になるのか心配。
179:あ 鋻kj鋿l\-鏆kjる
04/03/02 20:37 OetBVo8I
米国は再びオイルショックを引き起こすのではないか
中東大乱をわざと煽り
世界各国にに関わらせている
米国は石油の中東依存を限界まで落としている
アフガン、イラクの正当性無きいちゃもん戦争も
カスピ海周辺石油手当が理由であろう
今度のオイルショックは日本も道連れに
中国を叩きつぶす目的であろう
米国巨大財閥の日本企業買収圧力もこれで大儲けを
企んでいるのであろう
180:オーバーテクナナシー
04/03/02 21:21 R2U4EmWW
うーん。4ヶ月も前のレスに応えるのは何だが。
>>171
石油は燃料としてしか使っていないのですか?
181:オーバーテクナナシー
04/03/02 22:41 FNviI0zM
太陽光発電が大きく発展しそう とりあえず電気があればなんとかならないか
182:オーバーテクナナシー
04/03/02 23:13 gKK79KS/
無くなる事はない。
もの凄く高価になって金持ちしか使えないようになるだけ。
183:オーバーテクナナシー
04/03/02 23:14 /QM0Fcu9
>>181
んー、君が使っているパソコンは、石油から作ったプラスチックだと思う。
恐らく君の服もそうだと思う。ペットボトルとかもね。
その辺の問題は、植物からプラスチックを作ろうとしている人々の努力次第。
太陽光発電は、努力してもなかなか実を結ばなくて大変らしいよ。
時代は核融合発電だよ。
184:オーバーテクナナシー
04/03/02 23:38 5xPpOZtm
現実離れした意見が多いな
石油がなくなれば日本としてはむしろ好都合
安全保障上メジャーや中東に依存する石油よりもブルネイやインドネシアの天然ガスのほうがいい
天然ガスがあれば車も動かせるし発電もできる
185:踊るガニメデ星人
04/03/03 10:14 TcchxhE2
石油を合成する細菌が見つかったから大丈夫。石油は無くならないよ。
186:オーバーテクナナシー
04/03/03 12:53 b/eXbR3o
日本は核融合で突き進むんじゃない?
187:オーバーテクナナシー
04/03/04 14:13 KPEjq7a1
世界中の独身成人男性のペニスに発電機関を取り付ければ電力の問題は解決するな。
188:
04/03/06 12:28 7HnMQFRp
ってか>>1の言いたい事ってなんだったんだ?
>>1で話が完結してる。
要するに「石油は無くなるし、石油の変わりのエネルギーが見つかるとも思えないし(現実的に考えて移行するだろうがw)人類は終わりです」
って言いたいのか?
189:オーバーテクナナシー
04/03/19 03:38 6h4o34Tv
武力のバランスはどうなるんだろ
残った資源は武器に使うのかな
190:オーバーテクナナシー
04/06/25 22:07 1htW+c/W
age
191:オーバーテクナナシー
04/07/04 22:48 SROjbrlm
URLリンク(www.wendy-net.com)
最近の住宅は断熱化、気密化が主流になっており、室内外の空気の流れが
遮断された環境下で暖房器具を使用した場合、空気汚染がより大きくなることがあります。
特に石油ストーブ、ガスストーブなどの室内排気型の暖房器具を
使用した場合に発生する、一酸化炭素の人体への影響は
頭痛、吐き気、耳鳴り、重症になると、意識を失ったり
生命に危険が及ぶことがあります。
一酸化炭素は無色、無味・無臭の気体で、皮膚への刺激がないため
人の感覚では感知できません。
そのため燃焼を伴う暖房器具を使用するときは十分な注意が必要です。
192:オーバーテクナナシー
04/07/04 23:16 2e+sYMYT
>1
別に、未来が暗くてもいいだろ。
193:オーバーテクナナシー
04/07/04 23:38 oHIHi/PG
大麻って石油の代わりになるってホント?
194:オーバーテクナナシー
04/07/05 00:34 7urU0dit
>>193
URLリンク(www.google.co.jp)
195:オーバーテクナナシー
04/07/08 13:56 ORvCk2f6
>>193
だから、太陽電池より変換効率の低い、草の類にエネルギー源としての期待をするな。
石油文明の代わりの大麻文明ができるのかって意味なら、できるかもな。嫌だが。
196:オーバーテクナナシー
04/07/17 00:35 oUJExdAN
生物を動かしているエネルギを利用できないものか?生体機械?とか…。
197:オーバーテクナナシー
04/07/17 01:43 UzX9ovBf
核融合炉はあと15年以内に実用化まで持っていける(見込み)らしい。
日本はレーザー核融合の技術で世界トップだし。
燃料は海水中に数万年分もある。
電気で代替できるものは全部電気にすればいい。
そうすれば石油枯渇の心配は当分必要なくなる。
198:オーバーテクナナシー
04/07/17 14:26 f7P7IYuz
エネルギー源は代替できる
石油はプラスチックや薬品の原料でもあるので
それがなくなるとちょっと厄介だが、北海道でも
Gas To Liquidという、天然ガスをより炭素数の大きな
炭化水素(当然液体)に変える技術を使い炭素数8前後の
常温で液体の炭化水素が作られている
そのためのゼオライト触媒も様々なものが開発されている
極端に言えば「天然ガスのメタンやエタンさえあれば、石油化学製品は(コストは
上がるだろうが)何とか作れる」ということか。
199:オーバーテクナナシー
04/07/17 17:53 Fh4lpytz
>>197
15年前も、核融合炉はあと15年以内に実用化まで持っていける(見込み)と
言われていたのだが。
200:子供達の将来は?
04/07/17 18:56 YBGTj4FO
下記を読んで、考えて下さい、子供達の将来は?
教育界と科学界のメンバーであり、世界の石油生産のピークの研究に関与している我々は、
将来の問題とその影響について、以下の声明を発表します。
◆「オイルピーク」 石油文明の終焉と日本への打撃
URLリンク(www.asyura2.com)
◆地球の「オイルピーク」に関する声明
URLリンク(ecosocio.tuins.ac.jp)
◆日本の危機への対応 (平成15年4月17日(内閣総理大臣他に送付)
URLリンク(ecosocio.tuins.ac.jp)
◆中国:2020年には石油不足量が2.5億トン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米石油帝国の衰退と中国の発展の挫折は近い
URLリンク(www.asyura2.com)
201:オーバーテクナナシー
04/07/18 14:59 7aes7jJZ
■発がん性ベンゼン、常温分解する人工酵素を開発
自動車の排ガスなどに含まれ、発がんの危険性が指摘されているベンゼンを、
簡単に分解する人工酵素の開発に、名古屋大大学院の渡辺芳人教授(物質理学)が、
世界で初めて成功した。
実験段階での成果だが、常温でしかも大量処理が可能となれば、環境浄化に役立つと期待される。
人工酵素は、筋肉中の「ミオグロビン」というたんぱく質の分子内にある鉄の分子と別の金属分子を
結合させたり、鉄の分子をマンガンやクロムなどの金属分子に置き換えたりしたもの。
たんぱく質の分子は、他の分子に比べてサイズが大きく内部に空間ができる。
ここに化合物が入ると、金属分子が触媒となり別の化合物に変わることがある。
渡辺教授はこの性質を応用し、人工酵素にベンゼンを含む化合物を入れたところ、
発がん性のないフェノールにすることに成功。同教授によると、化学物質の分解、合成には
数百度の高温が必要とされるが「この人工酵素を用いれば、常温でベンゼンなどを分解できる」という。
現在、ほかに数種類の金属分子を入れるなどして、大量にフェノールに変える新たな人工酵素の開発
に取り組んでいる。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
_____________________________________________________________________________________________
ベンゼンはエチレンから作れるから、フェノールも合成できるのなら化学物質が相当数作れる
202:オーバーテクナナシー
04/07/24 00:38 iVx0nBWI
石油がなくならないとしてもこの調子だと再生不能地下水と
水産資源がなくなる。
無限エネルギー(大規模太陽光発電所または核融合発電)に
転換するか、人口を大幅に削減するかだ。
203:<石炭液化技術開発>
04/07/24 09:16 /6ypaVVv
石炭から石油を作る
URLリンク(www.nedo.go.jp)
>5 今後の展開
> 我が国の石炭液化技術は、パイロットプラントの運転成功によって、
> 研究開発から商業化段階へと移行できるレベルに到達しつつあります。
> 近い将来の商業プラントの実現も夢ではなくなりつつあります。
> 現在、中国やインドネシアで5,000t/日~30,000t/日規模の
> プラントの立地可能性調査を行っています。
製造コストの事が書かれてないので、実用化はどんなものなのでしょうね。?
204:< ヒマワリからディーゼル燃料 >
04/07/24 09:31 /6ypaVVv
機械・工学@2ch掲示板 「ディーゼル?」 270-275
スレリンク(kikai板:270-275番)
205:オーバーテクナナシー
04/07/24 12:33 eBuVg7vO
石油はなくなりません。
石油の代替エネルギーは、沢山あります。
これ以上書くと、黒い服の西洋人に拉致されr
206:オーバーテクナナシー
04/07/24 14:25 7vQ4aFtp
騙せても、あと5年くらいだろうな。。。
207:オーバーテクナナシー
04/07/25 16:12 MjVVqD/G
石油は生物由来なら限界があるし、地球創世記の物なら人類の寿命と同じぐらい
持つのかもしれないが・・
俺の心配なのは空気と、水。
地球は密閉容器になってるわけじゃない、ドンドン、ドンドン、ドンドンドンドンドンドン・・・・
蒸発し、真空の宇宙に吸い取られているわけだよね。少なくとも絶対量が増えることはない。
いつかなくなっちゃう訳だから・・・心配だよね。
208:オーバーテクナナシー
04/07/25 16:14 zbbwS/bn
水は宇宙からどんどん氷の形で落ちてきているから問題ないよ。
209:オーバーテクナナシー
04/07/25 16:41 MjVVqD/G
でも空気があぶないっす。
宇宙船だって大変な努力をして密閉してるじゃないですか。
つまり、地球の空気はものすごい勢いで宇宙に空気が漏れてるわけですよ。
石油どころか空気が無くなったら 僕はどうしたら良いんだろう
地球を大きなプラスチックの玉で包むとかしないとたいへんすよね。
210:オーバーテクナナシー
04/07/25 16:45 zbbwS/bn
火星には昔空気が沢山有ったらしいが、今では地球の1%ぐらいしかない。
隕石で補給される以上に逃げていったら、地球も遠い将来火星のように無くなるかもな。
金星は地球より重力は少ないが空気は多い。
空気の長期的維持って何だろうね。
211:コピペ推奨
04/07/25 17:22 d2ZEAxdp
創価学会員
山本リンダ 久本雅美 柴田理恵 岸本加世子 田中美奈子 島田歌穂 研ナオコ
田代まさし(元芸能人) 桑野信義 上田正樹 雪村いずみ 朝比奈マリア
彦摩呂 愛川欽也 坂上二郎 平尾昌晃 細川たかし 高橋ジョージ(The虎舞竜)
近藤真彦 安室奈美恵 加藤高道・加藤久仁彦(狩人) 木根尚登・宇都宮隆(元TMN)
大森隆司(元サザン) アルベルト(元ディアマンテス) 相田翔子・鈴木早智子(元Wink)
ダウンタウン 小川菜摘 トミーズ雅 林家こん平 林家こぶ平・いっ平 海老名香葉子
加藤茶 仲本工事 おさる 原田知世 ダンプ松本 長与千種 ロベルト・バッジョ(サッカー)
中居正宏(SMAP) 山田花子 中村俊輔(サッカー) ロナウド(サッカー)の嫁
渡瀬悠宇(漫画家) 石井いさみ(漫画家) 山本和範(元野球選手)
パパイヤ鈴木石塚英彦(ホンジャマカ) 萩本欽一 菊川怜 ノブ&フッキー
コージー冨田・原口あきまさ 後藤真希 吉澤ひとみ 優香 前田健 竹平海南江 長井秀和
エレキコミック 北野大 綾小路きみまろ 清水國明 島崎和歌子 小池栄子 加藤晴彦
ベッキー 勝俣州和 小堺一機 関根勤 アジャ・コング 木の実ナナ 光浦靖子 清水章吾(チワワの親父)
牧瀬里穂 氷川きよし 上戸彩 はなわ 松本孝弘 稲葉浩志 トキオ城島
オセロ中島 ドンドコ山口 中川家 ガクト 滝沢秀明 坂口憲二 ナイナイ矢部 ココリコ田中 今田耕司
テツ&トモ 極楽とんぼ ダンディ坂野 トキオ松岡 山咲トオル 水前寺清子 とんねるず木梨 アリキリ石井
松本明子 さまぁ~ず三村 くりぃむしちゅー 藤井隆 ゴリ 間寛平 出川哲朗
磯野貴理子 遠藤久美子 はしのえみ 飯島愛 小雪 椎名法子 白石美帆
ミスチル桜井 福山雅治 嵐・大野、二宮 ウンナン 草野マサムネ
212:オーバーテクナナシー
04/07/27 08:34 F6SB8lK2
重力があるから水や空気は漏れないだろ。
213:オーバーテクナナシー
04/07/27 18:32 ayLHHNo5
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
心配で心配で死にそうです
漏れのような
庶民はどーゆー対策を
とればいいのでしょうか
マジで教えてエロい人!
214:オーバーテクナナシー
04/07/27 20:18 MBA2XTYF
石油は30年前の理科の授業で「20年後には枯渇する」と習った
20年前のマスコミは「30年後には・・」
10年前「50年もたないと・・・
最近「あと100年持たない・・・・・」と言われてるらしい
このペースだと、100年後には「あと千年持たない・・・」と言われているだろう。
1000年後には「あと一万年・・・」
215:オーバーテクナナシー
04/07/27 21:29 LnDYwNRe
がんばってかくゆうごうをじつげんしよう
216:オーバーテクナナシー
04/07/27 21:41 XAqaW7zd
みんな、気をつけろ!
>>215 はウソテクだ!!
よく見るとドット絵がショボイぞ!!
217:オーバーテクナナシー
04/07/28 02:28 UV9tOckt
>>214
新しい油田が発見されてるからね
埋蔵量が増えてるわけではない
218:オーバーテクナナシー
04/07/28 22:02 QSGs/AGS
「医学」以外の科学技術は200年前の水準でも何ら困らない。
車や電車ましてや飛行機なんて無くても結構楽しいかも。
石油が枯渇しガソリン、電気などの個人使用が禁止されたら・・・
以外に桃源郷じゃないのか?戦争だってやりにくいし。
まあ医療だけは今のままか今以上に発展して欲しいが・・
219:オーバーテクナナシー
04/07/28 22:24 9+lXNbLc
いや、一気に電気エネルギー時代になるだけじゃないかな。
原子力発電所がボロボロできて、燃料電池も発達して。
220:オーバーテクナナシー
04/07/31 08:33 HbRaYqI6
>>212
一見、水はそうそう漏れそうに無いけど、オゾン層以上に水蒸気が上がると別。
水素と酸素に分解されるからね。水素を留める重力は無い。
221:オーバーテクナナシー
04/08/06 04:38 qJMuhU5l
俺有機合成屋だけどまず打撃食らうのは化学屋だと思う。今殆どの有機物は石油から合成されてるし俺なんか超やばい。
太陽光発電とか効率30%で計算しても日本全土の約3倍の面積を発電パネルで埋め尽くさないと今の日本の石油消費Eと代替することできないっぽいし。
可能性あるなら原子力発電っすよ。でも有機物とれない。石油のかわりに糖を使う話っていうのはある。
>>212 ラジカル反応して瞬時に水に戻りますよ。平衡みたいなもん。
つうか、物理化学の本読んでオゾン層以上に水蒸気が上がる確率計算してみそ
オゾン層って日常の階層(1気圧)にもってくると5ミリくらいしかないんだってね
222:オーバーテクナナシー
04/08/06 04:40 qJMuhU5l
>>212 じゃなくて >>220 だな。
5ミリって話は怪しいからスルーしてちょ。
同僚がそう言ってたような気がしただけだ
223:オーバーテクナナシー
04/08/06 20:15 34o+EWOI
食糧生産にも影響が大きいかな。アメリカみたいな大量にエネルギーを使って大量生産する
農法は大打撃を受けるし、輸入国の日本もどうなることか。
国内でも肥料の生産から流通までも含めて打撃は大きいかな。
あと郊外に住んで車で通勤買い物なんて生活が成り立たなくなるとか。代替車も厳しいし。
224:オーバーテクナナシー
04/08/06 23:52 OBORloLh
>>221
映画「エイリアン」のノストロモ号は、地球ではとっくに石油が枯渇した時代で
他の星系から石油を運んでくる宇宙タンカーって設定だったな。
地球の石油が古代生物由来では無く非生物由来で生成されたって説に基づかないと
そうそう他星系で採掘はできんだろうが。
225:でゆん
04/08/07 12:08 Q2xvuW7j
>>221-222
その5mmという数字は正しい。らしい。どこかで読んだ。
・・・理化学辞典で調べたら3mmって書いてあるけど、まあ正しいと言ってよい範囲かと。
226:オーバーテクナナシー
04/08/08 13:30 6PUlMXKA
>>221
有機合成屋なら、原料が多少高騰しても良いから
メタンを重合するなりエチレンにして更にベンゼン環作るなりの技術をを
触媒やらバイオやら使って開発してくれ
227:オーバーテクナナシー
04/08/22 09:50 URnIun/j
『O.P.ハンター』の「某年某日、石油が尽きた。
人類の文明が崩壊するには、それで十分だった」
は、もはや確定した未来なのかもしれない。
228:オーバーテクナナシー
04/08/23 14:01 sBQtkyYS
このスレにもさんざん書いてあるだろうけど、
石油が尽きる前に価格が高騰して代替燃料に切り替わるってのが
リアルだと思うんだけどなあ。
229:オーバーテクナナシー
04/08/23 19:50 tUeuvjw0
代替燃料に変わるといっても難しいというかそれぞれ課題があるわけで。
化石燃料系は論外だし、バイオマスは?だし。水素も?だし。
どのみち代替燃料が出番がくるまで価格が高騰した状態で維持されたら社会生活は影響うけるでしょ。
車の燃料費から素材まで。値上がりで生活が苦しくなる。
230:オーバーテクナナシー
04/08/24 11:49 8IkaK2dm
300げと
231:オーバーテクナナシー
04/08/24 11:50 8IkaK2dm
嘘です
232:オーバーテクナナシー
04/08/24 11:51 8IkaK2dm
グファ・・間違えた
233:オーバーテクナナシー
04/09/16 17:41:15 LGHCB6dI
とりあえず電気や水素に代替できるとこは全部換えちゃえばそう簡単になくならないと思うが。
最近メキシコでも大油田がみつかったし。
そのためにも核融合と太陽光発電技術の進歩は急務だね。
他の星から持ってくるなら断然水素とメタンだね。
木星なんかのガス惑星に腐るほどある。
問題はどうやって採取するかだが・・・
234:オーバーテクナナシー
04/09/16 18:29:47 qbapx75w
簡単だ。採取するんじゃなくて木星に水爆とかを崩壊しない程度に打ち込んで
その破片をこちらに向かわせて、それをキャッチできればいいんだ。
いつかの木星に衝突した彗星群だって、そういう意図がひょっとするとあるの
かもしれないじゃん。
太陽系のもつ資源を、実態を晒さずに何らかの形でかすめとっていけるチャンスを
狙っている知的生命もいるかもしれないよね。
235:オーバーテクナナシー
04/09/16 18:32:05 qbapx75w
まあ、どうせ電波と言われるかもしれんが、
今現在の科学をもってして無理でも、このまま進歩が進めば
余裕で隕石を誤爆に見せかけて降らせるぐらいのことは楽勝になるだろ?
少なくとも軍事目的では絶対的な意味をもってくるだろ?
236:オーバーテクナナシー
04/09/16 19:02:48 Z8NAvRUe
馬鹿だなぁ
我ら大日本帝國民以外全員虐殺すればいいんだよ。
この地球上に一億二千万人だけにすれば、そうそう無くならないよ。
温暖化も止まるし、いい事尽くめだよ!
237:オーバーテクナナシー
04/09/19 20:21:45 K7zAb8Bv
チョンですか?
238:オーバーテクナナシー
04/10/01 21:35:40 na/eoVX5
ガソリン上がったなあ。
去年の80円台の頃が懐かしい。
239:オーバーテクナナシー
04/10/23 13:14:27 ZSNjxUIH
電気も自動車も灯油も、庶民は使えないか一日三十分程度の
配給を待つ生活になるんだろうな。
240:オーバーテクナナシー
04/10/24 16:17:10 vODyp/rI
馬鹿だなぁみんな
化石燃料が無くなればソーラー発電やその他の発電にシフトするだけ
コストをかけるところが変わるだけでエネルギーは作れる。
はっきり言って早く枯渇した方が環境を悪化させずに済みかえって良い。
ただし今まで以上に産油国との国家間のパワーバランスが崩れるから戦争が激化する危惧も・・・・・
241:オーバーテクナナシー
04/10/24 16:31:09 w+plKyiD
電気代が10倍くらいになって燃料費が10倍くらいで給料はかわらんという
世界になるかもな。
242:オーバーテクナナシー
04/10/24 16:57:05 Qffp3P2t
>>241
電力は石油以外の方が圧倒的に多い。
243:オーバーテクナナシー
04/10/24 17:11:37 w+plKyiD
セメント、鉄鋼を始め資材の生産、輸入輸送には化石燃料をたーぷり使ってるから
コスト上昇は免れんのよ。現実にもうちの会社への納入分もアップしてるんよ。困るなー。
244:オーバーテクナナシー
04/10/25 11:03:30 VmWjEeX8
水力と原子力は輸送コストもそんなにたいしたことないだろうけど、石炭は厳しいね。
245:オーバーテクナナシー
04/10/26 21:41:49 SozOepIa
>>240
電力生成にかんしては石油の比率は下がってきた。しかし輸送燃料に関してはまだ9割以上が
石油系だ。農機具などもすべて石油で動いている。ソーラーや風力などはコスト高。燃料電池が
発展しても、飛行機は嵩張ると行けないから石油系以外の使用は非常に難しいのが現状。また
水素がエネルギーの主役になると思われているが、運搬、貯蔵とか結構難しい。石油のように
気軽には使えない。また石油は単にエネルギーとしてではなく、身の回りのプラスチック系など
諸々に多く使われている。
246:オーバーテクナナシー
04/10/26 21:46:09 igHDhTtx
じゃ、メタンから触媒使って作るか。
247:オーバーテクナナシー
04/10/27 02:39:48 0nAymO5S
オイルサンドとオイルシェルがあるから心配していない
値上がりはすると思う
248:オーバーテクナナシー
04/10/27 19:26:09 kDCqazUP
あるといっても採掘&処理コストは高そうだからな。質も・・・だし。
エネルギーを得るのに大量のエネルギーを消費するのも考え物だ。
249:オーバーテクナナシー
04/10/27 23:34:37 lH86jtaW
だから需給バランスによって価格が上がれば従来採算ライン未満だった
低質資源も必然的に活用できるようになる(せざるを得なくなる)んだって。
250:オーバーテクナナシー
04/10/27 23:45:25 hyRxt+D/
使えても重質分を改質したり蒸留したりして処理とかして
車用燃料がリッター1000円とかになったら車も乗れんな。
251:オーバーテクナナシー
04/10/29 13:54:08 1s+46bfY
オイルサンドもオイルシェルもこれまでに確認した原油埋蔵量よりずっと多い
これまで消費した原油とまだ地価に眠っている原油をあわせた量よりそれぞれずっと多いのだ。
しかもサンドはカナダとベネズエラ、シェルはアメリカに偏っているから中東問題に
悩まされることもなくなる。
252:オーバーテクナナシー
04/10/29 15:28:11 zF6yYB09
>>251
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
(前略)今回の価格急騰の背景には、世界的な石油製品需要の構造変化があることにも
注目したい。ガソリン、軽油の消費量が急増する一方、重油の消費が減る現象だ。石油
需要は自動車、航空機など輸送用燃料と家庭の暖房用に中心が移り、産業用、発電用の
消費は天然ガスに侵食され、減り始めている。(中略)
結果的に、ガソリンや軽油がより多く取れる軽質原油に対する需要が突出して高まり、
重油が多く生産される重質原油には相対的に買い手がつきにくくなっている。(中略)
世界には一般の油田以外にオイルサンドなどのばく大な原油埋蔵がある。カナダのオイル
サンドの資源量はサウジアラビアの原油埋蔵に匹敵するとの説もあるほどだ。従来、原油価
格が上昇すれば、オイルサンドなどの開発が活発になり、原油需給を緩和するといわれたが、
現状では目立った進展はない。オイルサンドは重質原油以上に重油分を多く含むため、開発
しても世界の需要に適合しにくいことが背景にある。
253:オーバーテクナナシー
04/10/29 20:20:09 44BTHkL3
結局絵に画いた餅か、オイルサンド。埋蔵量が多くても利用価値が低いのでは
無意味だね・・
254:オーバーテクナナシー
04/10/29 22:12:27 fgwJS0IF
重油やアスファルトをゼオライト触媒でより低分子の炭化水素に換える
技術を出光その他が研究していたような
255:オーバーテクナナシー
04/10/29 23:56:04 D5ygzGJA
オイルの価格が上がればサンドも採算に合うようになる。
軽質成分は熱分解で得られるという
256:オーバーテクナナシー
04/11/03 04:58:56 3b0BsXeG
>160 日出づる処の名無し 04/11/03 03:12:11 ID:Cq4Us952
>おまいら何も言わず週刊プレイボーイの菅インタブー読め。
>全面的にこんな調子↓
>「日本には海がある。海には藻がある。
>藻も光合成をする植物だから、藻からエネルギーを取れれば日本はエネルギー自給国になれるかもしれない」
>岡田には一生たどり着けないだろう境地に彼はいる。
257:オーバーテクナナシー
04/11/07 10:07:50 5BGygx+M
エネルギーの前に今の建築物は70%以上が石油から出来ているから
石油がなくなる前に他の建築材がないとこの生活も無理だな
日常にあるほとんどのもの原料石油だからな
258:オーバーテクナナシー
04/11/07 14:40:15 QIMXQJu/
それも全部メタン重合して作れ
259:オーバーテクナナシー
04/11/07 18:31:29 Ir1YzzXO
>>257
>建築物は70%以上が石油から
そんなことはない。木材、石、セメント、鉄骨。石油系はほとんど使われていないよ。
260:オーバーテクナナシー
04/11/07 19:27:36 NVwmse84
セメントの製造に重油を使っているように
原料の輸送、生産、製品の運搬まで含めると石油をかなり使っていることになるね。
その分は商品の価格に上乗せされているわけだし。
価格に占めるこういう比率はそこそこ高いんじゃないかな。
261:260
04/11/07 19:31:12 NVwmse84
LCA(ライフサイクルアセスメント)の考え方を取り入れると
どんな商品でも生産・流通・消費・廃棄の過程で石油(ガソリンとかも含めて)を直接、間接に
消費していることになるしね
262:オーバーテクナナシー
04/11/08 15:47:11 fcFNmPP8
輸送ならタービンエンジンは比較的燃料を気にしないので、
ガスやアルコールでもすぐに代替できそうだな。
263:オーバーテクナナシー
04/11/11 16:41:57 LpkOPOJ+
石油の出る国ってすっごいお金持ちになるじゃん
TVで見たら金(きん)の御殿や豪華クルーザーやら高級車(値段がアホかと思うくらい高い)とか買ってるわけよ
何考えてんの?
せっかく世界中の金(かね)が集まってるんだから科学技術向上に使えよ
今金に溺れていられるなら先のことはいいのか?
周りに広がる砂漠の緑化とか代替エネルギー開発とか
今の地球環境見たらやることは腐るほどあるのに
このままじゃ資源と食料足りなくなってまた戦争が起こる
戦争になったらい金融資産も何も意味無くなるよ、全部奪われるよ
264:オーバーテクナナシー
04/11/11 17:40:22 zGcEC6Gz
263に同意
265:オーバーテクナナシー
04/11/11 19:20:09 SC5kz7oW
だからアメリカ様が民主化を推し進めてるだろ
266:オーバーテクナナシー
04/11/12 08:32:07 4ol/xPB/
石油以上に活用範囲が広い植物があります。
それは大麻です。大麻。
URLリンク(www.taimado.com)
石油産業の陰謀により大麻取締法ができたぐらいだからな。
これで石油なくなっても安心。
みゃちぎゃいにゃい!
267:オーバーテクナナシー
04/11/12 14:20:19 /e2EVmzo
薬効成分を含有しないアサがある。これ使えば問題ない
268:オーバーテクナナシー
04/11/13 12:34:54 satS02Lc
埋蔵量については、採掘技術が云々よりも
単に数値を過少申告する慣習があるっちゅう話も。値崩れさせないために。
269:オーバーテクナナシー
04/11/13 13:23:56 BFIGy/Og
>>262
石炭粉でも可。
小麦粉でも動くそうな^^
270:オーバーテクナナシー
04/11/13 13:38:32 26xm+IIf
埋蔵量ってどうやって調べるんだろう? 推測?
271:オーバーテクナナシー
04/11/13 14:46:27 r9cpSzER
石油がなくなると人類は小型化していくんじゃないか
もう実質脳以外はつかってない状態だし
さらに情報化でオタクが増大して今のオヤジみたいに物質的なぜいたくや遊びする奴がいなくなり徹底的な省エネ社会に
272:オーバーテクナナシー
04/11/13 14:50:36 n6kMlGK2
だからぁ
石油がなくなると、化学合成品が不足するんだよ?
燃料だけじゃないんだよ?
代替品で間に合うのか…
273:オーバーテクナナシー
04/11/13 15:48:33 5kwVKf0Z
>>270
何本も井戸掘って油層の広がりを推定して経験的に出してるとか。
実際のとこは掘ってみないとわからんだろうし、埋蔵分が全部取り出せるわけでもなし。
最近のニュースで欧米の企業が過大に発表していたとかいうのもあったね。
274:オーバーテクナナシー
04/11/14 05:44:24 peZVGOSw
>>272
>石油がなくなると、化学合成品が不足するんだよ?
燃料だけじゃないんだよ?
メタン重合すれ
石炭からフェノール取れ
価格は上がるが幾らでも代替できる
そのうち技術が進んで、月の裏からヘリウム3取ってきたら
核融合も出来る。そのエネルギーでプラ原料も幾らでも作れる
275:オーバーテクナナシー
04/11/14 22:09:56 C+2WW3cS
地熱発電
マグマだまりまで掘削する技術を開発して
大規模発電できれば一挙解決
276:めたんお
04/11/15 01:13:05 mnWJQQaN
発見されたよ。2年前に、石油生成バクテリアが。200Xでやってた。
見たひといない?
277:オーバーテクナナシー
04/11/15 03:27:48 EMtBbtCi
>>1 石油がなくなると近代文明は終わると思います。
この言葉は何かリアルで身にしみる良い文だね。天才の俺から見ればだけど。
278:オーバーテクナナシー
04/11/15 19:22:27 eYhDFxOj
>>276
確かメタンを餌にして石油を合成するんだったか。
そのままメタンを利用した方が早い罠。
279:オーバーテクナナシー
04/11/15 21:28:50 b8C5hHTd
>>274
メタン重合
石炭からフェノールの抽出
月に行きヘリウム3を採取
核融合
…まず、石油無しでこれができるのか?
280:オーバーテクナナシー
04/11/15 22:17:46 X4PHE2B5
てゆーか石油があと少しでなくなるっていうのに
何なのこの人類の平常心ぶりは?
なんで危機感の一つもないの?
281:オーバーテクナナシー
04/11/15 22:27:39 hNRvoFcV
いや危機感があるから中国の原潜がちょろちょろと動いたり
同時にアフリカやらあちこちに石油利権を求めて暗躍してるし。
アメリカは中央アジアやら中近東に触手を伸ばして石油等各種資源利権の確保に動いてるし。
(ロシアと石油パイプラインの敷設ルートでもめたとか)
フランスはアフリカでとか。
最近はどこの国も資源(の利権)確保に忙しいよ。紛争の裏には資源が絡んでる例も多いし。
282:オーバーテクナナシー
04/11/15 22:33:47 AUmIw55J
お前らホントにちゃんと大麻を勉強しろ。
石油なんて必要ないんだよ
283:オーバーテクナナシー
04/11/15 23:49:52 Pa9XH8xL
植物で今の石油化学製品の需要分を賄うとすると、
一体どれくらいの農地が必要になるのであろう?
284:オーバーテクナナシー
04/11/16 00:19:50 5YF2OKAB
>>279 泥炭がある。
285:オーバーテクナナシー
04/11/16 01:17:05 AmakmC7u
>>280 は?別に5~60年前の生活水準に戻るだけじゃん。
なにか不満でも? ま、楽はできないがスローライフの方が幸せだよ。
286:オーバーテクナナシー
04/11/16 01:47:01 5YF2OKAB
で、石炭だか泥炭だかメタンハイドレートだかを掘り出して
それ燃やすなどで作ったエネルギーでメタンを重合して
各種薬品、化学物質など作るとして
コストは何百倍になるか?
自動車は早期にメタノールや水素による燃料電池車への移行が必要か
炭素数8のオクタンが少ないのが問題だが、軽油はまだ結構ある
大型車に使える燃料電池がまだ出来ないとしても、当分それで間に合わせる
287:オーバーテクナナシー
04/11/16 14:05:46 AzeougRb
親潮等の海流の力を使った発電は出来ないんでしょうか?
288:オーバーテクナナシー
04/11/16 15:47:14 wtVeHmg6
石油なんていらねェ
289:オーバーテクナナシー
04/11/19 16:14:20 zrbugpT6
このまま石油枯渇したら
(核戦争=核の撃ち合い、で考えた場合、日本のはとりあえず除外)
第3次世界非核大戦勃発の危機だと思うんだがなぁ
そしてそれが人類史上初の核戦争に発展しようもんなら・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
290:オーバーテクナナシー
04/11/19 23:47:46 SnS9o9Qh
石油が無くなるまでのタイムスパンが、核融合発電が完成するまでのタイムスパンと
あんまり変わらなくなってきている
291:オーバーテクナナシー
04/11/20 18:44:51 hIVYXA3Z
自動車は天然ガスや石炭から合成したジメチルエーテルが使えるから、日本の経済力を維持できれば問題なし。
292:オーバーテクナナシー
04/11/25 23:48:30 LOnXaACO
自動車の代わりに、自転車+リアカー。
これでなんとかなるでしょう。
293:kひげ
04/11/26 03:26:57 y3ik0CcN
世界中いっぺんに石油が枯渇しないよ、どこから枯渇するか
どこから枯渇してれほしいか、(何しろ最後まで油田を持った国
が最終的に力を持つ)。
イランが最後に残ったりして、最後にかたきをとられたりして。
294:オーバーテクナナシー
04/11/26 17:53:24 BRo/W2Iy
分らんぞ、出し惜しみしてる間に代替エネルギーが当たり前になって
過去の汚いエネルギーの代表格になった上誰も買わなくなる可能性もある。
295:kひげ
04/11/29 20:12:41 WPeBiAa4
石油が無くなり出したらアメリカ(またアメリカだよ)
が出てきて、世界の石油を管理し始めるんじゃないかな。
世界の警察、アメリカ。
296:オーバーテクナナシー
04/12/02 10:26:20 PELdfZqz
世界のダニだろ
297:オーバーテクナナシー
04/12/02 10:46:12 883ufvGM
というか日本的には早くなくなって欲しいんじゃないか?
もう石油に代わるエネルギーなんていくらでもあるし
なくなって一番困るのはアラブとかじゃん
298:kひげ
04/12/02 11:46:02 pHfCHkQ3
↑
代替エネルギー(天然ガスや水素ガス)ではジェット機は飛ばない。
天然ガスから、プラスチックは出来ない
設備を変えても今後50年も持たない(すぐなくなる)
けっこうきついよ。
299:オーバーテクナナシー
04/12/02 12:29:42 I9XEztIG
まあ、緊急事態になれば人類は何でも作れるだろうから今研究中の次世代エネルギー源を急ピッチで開発して直ぐに世界は安定すると思うよ。
300:オーバーテクナナシー
04/12/02 13:56:12 sdeVKLBI
>>298
飛ぶよ。
ジェットエンジンって意外に燃料を選ばない。
実際にエタノールかなにかで航空用ジェットエンジンのテストをしたことがあるそうだし、
コジェネなんかのガスタービンはジェットエンジンとほぼ同じ構造だけど、
天然ガスで動かしてる。
あとバイオマスプラスチックってのもある。
こちらはまだまだ改良の余地がありそうだけど。
301:kひげ
04/12/02 16:49:56 pHfCHkQ3
↑
飛んだっけ、でも燃料の充填効率が悪くなる、アルコールも
天然ガスも、でも動けば改良されるかな~。
バイオマスプラスチックってヘッドホーンのスピーカー
に使われたやつ??、これも改良されれば
先は流そうだけど。
60億人の需要をまかなわせないと。
302:オーバーテクナナシー
04/12/02 17:26:21 Pr35XLjo
URLリンク(www.trcm.org)
(1) 特別研究「天然ガスの液体燃料化(GTL)技術」(平成13~16年度)
天然ガスから二酸化炭素・水蒸気改質法により合成ガス(COとH2の混合ガス)を
製造する触媒の性能評価試験、合成ガスから液体燃料を合成するFT触媒の
性能評価試験、および商用プラントのスケールアップに必要な
エンジニアリングデータの取得を日産量10バーレル規模のパイロットプラント
(北海道苫小牧市石油資源開発(株)勇払鉱場の隣接地)にて行いました。
「DME(ジメチルエーテル)燃料の利用技術開発」(平成13~15年度)
DMEは、LPGに類似した物性を持ち、容易に液化が可能なため、
天然ガスのDME化による輸送手段が検討されています
ベンゼン環をメタンから効率よく作れれば問題ない。そのためにはまずエチレン
303:オーバーテクナナシー
04/12/02 17:30:00 Pr35XLjo
URLリンク(www.nises.affrc.go.jp)
エチレンを大量生産する細菌
今回はエチレンガスを大量に生産する細菌についてご紹介します。
はじめに、なぜエチレン生産細菌が有用微生物なのかという話しをします。
エチレンは植物ホルモンとして有名ですが、一方、石油化学工業の根幹となる
重要な物質としても知られています。皆さんよく御存知のポリエチレンは
エチレンを材料にして製造されています。工業原料としてのエチレンは現在、
石油や天然ガスから製造しています。比較的安価で製造できますので、
今は問題ありません。ただ、これら化石燃料は永遠ではありません。
その枯渇化が懸念されています。また、石油化学工業は地球温暖化など
環境問題の関係から、将来的には、化学プラントからエネルギーが少なくて
済むバイオプラントへの移行が望まれているようです。エチレンを量産する細菌は、
このバイオプラントの中で将来使ってもらえるかもしれないという意味で、
有用微生物ということなのです。
304:kひげ
04/12/02 22:06:02 pHfCHkQ3
↑
バイオプラスチックスの鍵はエチレンガスだったんだ。
天然ガスから製造--->ガスからプラスチッが出来ますね。
(石油以外から出来ればなんでもいい)
だいぶ状況が変わってきた(知らないのは私だけかな)。
305:オーバーテクナナシー
04/12/03 02:50:55 FyO8kGDZ
この手の問題はコストクリアが問題か
306:オーバーテクナナシー
04/12/03 05:31:25 i+6y1Q3Y
メタンハイドレートって使うとすごい温暖化に拍車がかかるって噂を聞いたんだが
307:オーバーテクナナシー
04/12/03 07:02:07 FyO8kGDZ
現在経済的な輸送法、安全な採掘法など研究中らしい
308:オーバーテクナナシー
04/12/03 13:35:06 /SOz22li
>>305
石油の生産が減少してコストが逆転すれば、
あとは量産効果によってコストダウンが成るんじゃないかな。
309:オーバーテクナナシー
04/12/03 14:09:08 FyO8kGDZ
化学板から化学式AAでも持ってきてリンクした方が良いか?
あまり複雑な反応は無いにしろ、即材に説明できる環境が良いか
310:オーバーテクナナシー
04/12/03 19:01:56 WiummmFb
石油の代替物なんてのはどうにでもなるけど
市場的に、育つ土壌が無いのが不安と言えば不安だな
311:オーバーテクナナシー
04/12/14 22:28:23 Q2YL+ABW
実際石油メジャーたちの妨害ってオカルトなんかな?
ここまで他の技術が育たないとありかな?
って思ってしまう
312:オーバーテクナナシー
04/12/15 12:05:50 +mjwumKz
バイオガス関連のプラントは、ここ10年くらいで急に増えたように思う
将来日本中の雑草、雑木などが発酵されてメタン原料になりそうだ
313:オーバーテクナナシー
05/01/05 04:38:21 LLnQWIiW
>>312
詳細キボンヌ
314:名無しなヒーロー
05/01/07 10:05:30 urQu8wCG
っていうか 僕 専門的な事はわからないのですが、科学が進歩して 他の
星に行けば なんらかの石油ににた原料があるんじゃないんですかね~
えらそうなこと言って スマソ
315:オーバーテクナナシー
05/01/07 13:46:30 SwsCgw7W
>>314
従来の理論で考えるとそれは、その惑星に生物がいる(いた)ことが条件なのでは?
最近は地球内部の核融合反応で石油が生成されるなんて理論もあるけど。
316:オーバーテクナナシー
05/01/07 15:04:35 I3Q+uRDM
>>315
別に核融合する必要は無いぞ。
317:オーバーテクナナシー
05/01/08 01:52:41 MfCfdi0h
第二次大戦時に、ドイツが石炭から作っていたという人造石油の成分ってどんなものなんでしょう。
なんでも、ドイツ軍の燃料の何割かをまかなっていたと聞きますが、プラスチックの原料など
有機化合物の原料としても使えたのでしょうか?
318:オーバーテクナナシー
05/01/08 21:03:24 9BhyCzq4
レシプロエンジンに使用可能のということからガソリン類似の各種炭化水素の
混合物かな。
有機化合物の原料にしようとしたら分留しないとだめとか。
当時のプラスチックというとベークライト(1907年発明)とかユリア樹脂(1920年),ポリ塩化ビニル
(1927年),低密度ポリエチレン(1933年),ポリスチレン(1935年),メラミン樹脂(1938年)とか結構あるね。
319:オーバーテクナナシー
05/01/28 03:44:21 Syas4o4w
家畜のふん尿を発酵させたメタンを使って、化学繊維やプラスチックの
原料になるベンゼンや燃料電池に使われる水素を効率よく製造する
触媒技術を市川勝・北海道大触媒化学研究センター教授らが開発したと、
27日発表した。北海道開発土木研究所がこの技術を導入した装置の
長時間稼働にも成功しており、実用化にめどを付けている。石油から
作られるベンゼンは原油高騰で価格が上昇しており、二酸化炭素を排出しない
利点もあり、産業界の注目を集めそうだ。
市川教授は、水素を作る過程を研究する中で、メタンを分解すれば
水素のほかにベンゼンが得られる可能性に気づいた。無数の小さな穴を
持つセラミックス材の一種「ゼオライト」を加工し、ベンゼンと同じ大きさの
1億分の5センチの穴を作り、750度、5気圧の環境でメタンを通すと、
ベンゼンと水素が得られることを発見した。メタンが分解しやすいよう穴の
内側に金属のモリブデンや白金を付着させ、ベンゼンの生産性を高めた。
同研究所が根室管内別海町で、牛1000頭のふん尿を使い、100時間以上の
実証実験を行った結果、1日当たり200立方メートルのメタンから
120立方メートルの水素と50キログラムのベンゼンができた。1年間稼働
すれば約15万着分のシャツを生産できる量のベンゼンを得られ、
製造コストは石油を利用した場合の半分以下で済む。
市川教授は「どこにでもあるふん尿や生ごみなどのバイオマスを利用しており、
循環型社会の構築に役立つ」と話す。
ソース
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
引用元:毎日新聞
ほら石油無くなったらプラ原料無くなるとかほざいてたバカどこ行った?(w
320:オーバーテクナナシー
05/01/28 20:27:03 2eO3k5hy
どうなんだろうね。
メタンで燃料電池を動かす構想もあるし、用途がかちあっちゃうね。
やはり得られる量を考えると石油の使用量の代わりにするとしたら
家畜を何頭飼えばいいんだろうか?
321:オーバーテクナナシー
05/01/28 21:36:18 SgvOKO4p
このニュース地味だけど、かなり良いとこついてるよね?
家畜の有用利用歓迎。
でも一番気になるのは効率…
322:オーバーテクナナシー
05/01/28 23:20:49 Syas4o4w
家畜だけじゃなくて、汚泥でも何でも使えるわけだが
まあメタン直接燃やすのと、水素だけ取り出して燃料電池に使うのと
でもまた違うか
323:オーバーテクナナシー
05/01/29 18:41:03 Kmb0BqXG
メタンだったらメタンハイドレートが海底にいっぱいあるよね。
324:オーバーテクナナシー
05/01/29 19:38:21 9Dj4fYge
絶対量はあるけど薄く広くだから採掘が面倒かな。
それに深海だしねえ。
325:オーバーテクナナシー
05/02/06 22:34:57 fZk7q6nw
高速増殖炉が実用化されたら、無限にプルトニウムが
生成されてくるんでしょう?
まあ、技術的な問題は大きいのでしょうが、逆に言えば
技術上の問題だけじゃないですか、障害は。そこをクリア
できれば無限のエネルギーが得られるんでしょう?
だったら歯を食いしばってでも高速増殖炉を実用化すべき
ですよ。
326:オーバーテクナナシー
05/02/09 20:01:29 kK/22F4P
ウランはどうすんじゃ?
327:オーバーテクナナシー
05/02/12 15:26:46 bsqjfsVb
今日のニュースでもんじゅやってた。放射能心配・・・・
328:オーバーテクナナシー
05/02/12 19:39:22 8bvSJpl2
>>325
URLリンク(www.geocities.jp)
高速増殖炉では、プルトニウム燃料を包み込むように、
燃えないウラン(ウラン238)を並べておきます。
ウラン238は、中性子を吸収してプルトニウム239に
変わる性質があります。
そこで、核分裂で飛び出した中性子の内、1つを
連鎖反応に使い、もう一つをウラン239に吸収させるように
すれば、プルトニウムが燃えるかたわらでウラン239から
新しくプルトニウムが生まれてくることになります。
ウランからプルトニウムを作ってるだけじゃね?
329:オーバーテクナナシー
05/02/12 21:32:10 4k1eVujC
ウランがあるだけプルトニウム作れるだけじゃん?
なにが無限だよ。
330:オーバーテクナナシー
05/02/13 02:16:57 04Pc8XpT
そりゃ単に核燃料の利用効率を上げるものだからな。
ハイブリッド車みたいなもんだ。
…しかし以前図書館で調べた時、無限のエネルギーが得られるかのように書いていた馬鹿な本が何冊かあった気がする。
>>325はその犠牲者か?
331:オーバーテクナナシー
05/02/17 22:34:00 8AIfq74Y
で、今現時点で石油が無くなったら生活はどうかわるのでしょう?
332:オーバーテクナナシー
05/02/17 22:45:58 j1ejmZ3T
まずやばいだろうね
交通機関が麻痺して人間の行動範囲が半径5㌔くらいになる
海外旅行が昔みたいに夢のまた夢になっちゃう(苦笑)
333:オーバーテクナナシー
05/02/18 04:34:52 TX+SOdVO
経済崩壊
1 資源を求め中国韓国が攻めてくる、日本敗戦
2 日本で始めてかわいい女性を目のあたりにした軍人に国民のほとんどの
女性はレイプされる
3 日本名を名乗れず言語は韓国語もしくは中国語にされる
男子のほとんどは虐殺されるか強制労働させられる
5年後世界地図からJAPANが消える
リアルにこうなる気がする・・・・・
334:オーバーテクナナシー
05/02/18 10:44:37 UuaKTqmu
中国人の願望スレか
335:オーバーテクナナシー
05/02/20 22:42:22 TKQkKemP
日本は小資源国だからどこも攻めてこない悪寒
336:オーバーテクナナシー
05/02/21 00:12:15 jkx5Ffhd
>>335
いや・・ガソリンに代わり天然ガスが燃料になると思うのですが・・・・・
337:オーバーテクナナシー
05/02/21 10:20:41 VfFoEiT4
今から石油が手に入らなくなる
という条件なら、中国による海上封鎖以外考えられない
そうなったら高速増殖炉作って原子力潜水タンカーを多数建造して
中国海軍の眼を盗んで輸入だな。
放射性廃棄物は全て日本海溝の底に沈める。100年くらいは汚染された深層水は
上がってこないだろう。
338:05001014805562_mf
05/02/22 04:38:44 IpK2CjG/
ぬるぽ
339:オーバーテクナナシー
05/02/22 04:56:55 GiQfn8Mm
みんなそんな鬱になるなよ!!
石油が無くなるんなら今から石油つくりゃオッケーさ!
340:オーバーテクナナシー
05/02/22 12:30:07 5qJvio/d
ってか、いきなり前触れも無く石油がこの世界から消滅したらインフラ確立する前に世界は解散(文明の消滅)を迎えると思うのですが(SFの読みすぎか?)。
341:オーバーテクナナシー
05/02/22 15:07:24 AZs/Nq8U
石油はあと60年ぐらいだっけ?アルミは30年ぐらいだった。
うー、アメリカと日本は結構いい感じだから多少は経済援助してくれると思う・・・?
まあ必要は発明の母と言いますし。なんか新しいエネルギーできるか、燃費が良くなるかで
解決しそうな気がするさ。
342:オーバーテクナナシー
05/02/22 20:10:05 5RBbdvhD
みんな自転車乗ろうぜ!
343:オーバーテクナナシー
05/02/22 23:17:28 YtepA06m
現状維持のエネルギー消費で環境問題無視して
最長300年は文明の維持は可能だと思う。
しかし、それでもたった3世紀しか持たない。
文明ってそれでおしまい?
344:オーバーテクナナシー
05/02/22 23:34:59 DjMpsXqR
また昔に戻るだけで文明自体はなくならないよ。
どこまで戻るかはわからんけど。
345:オーバーテクナナシー
05/02/22 23:44:55 pFanpYTT
>>333
その前に厨国と姦国を地図上から消滅させておかないとね。
346:オーバーテクナナシー
05/02/23 01:53:36 ZYfIOMDb
水があるかぎり石油はなくなりません。
これは質量保存の法則で証明されています。
すなわち地球にはまだ発見されていない石油が大量にあり水がなくなったときこそ石油がなくなったときになります。おわかり???
347:オーバーテクナナシー
05/02/23 01:57:11 AACxlUha
>>346
さっぱりわからん。デンパ?
348:オーバーテクナナシー
05/06/16 15:59:20 bagwcXCi
今の科学の進歩のスピードを考えると石油はあと50年も持てば充分
次世代のエネルギーにバトンタッチできると思ったりする。
まして500年も持てば御の字って気がするよ。
349:オーバーテクナナシー
05/06/21 03:09:07 DMOCZkxF
[]______________
|| ,-‐-、┌i,,.-‐-、. |
|| { }| ″ } |
|| ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ | もう原油ないYO~
|| ,-‐-、.,| |., -‐-、 |
|| { ( | |{ (_, |
|| ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ |
|| i」 |
||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
350:オーバーテクナナシー
05/10/11 09:11:42 MbGnaAnp
捕手
351:オーバーテクナナシー
05/11/24 13:57:35 X2+xrS/H
よくさぁ、「石油枯渇論は石油メジャーの煽り」って言うけど、違うよ。
石油枯渇は、ある日突然石油がなくなるんじゃなくて、徐々になくなるわけ。
だから、専門家は「枯渇」じゃなく、「減耗」と呼ぶ。
で、「代替エネルギーがあるから大丈夫」っていう香具師は、「問題はコスト
だけ」と言うんだけど、そのコストが大問題。
石油の100倍コストがかかる代替エネルギーの経済社会を考えてごらん。
大混乱だろ。仮に5倍でも相当な衝撃なのだよ。
352:オーバーテクナナシー
05/11/24 20:06:11 129fQRCD
その反動で世界が共産主義になるとか。
353:オーバーテクナナシー
05/11/24 21:33:07 HaDkfT5n
みんなで電車と自転車に乗ればいいだけ。
コンピューターも省エネルギータイプに切り替える。
今のエネルギー消費が無駄すぎるだけ。
あと、中国は滅びるな。確実にw
354:オーバーテクナナシー
05/11/29 22:50:27 65UUKIn8
人口石油
355:オーバーテクナナシー
05/12/01 10:18:35 U8Hv8bCe
華僑はいつの時代も生き残ってる。
まさにごきぶり。
まず中共なくなればそれはそれでいいけど。
356:オーバーテクナナシー
05/12/02 20:51:27 Z39jna74
中国は膨大なエネルギー消費国家になるだろうから
石油に替わる安価な代替エネルギーを早いとこ見つけないと、
少数の富める者、大多数の貧しき者を率いるには辛いだろうね。
克服出来なかった時には、国民は中共を捨てさるかも知れない。
日本にとってそれは外交的に相当なメリットを孕むと思うのだけど、
日本西方の天然ガス資源搾取を見過ごす外務省は何を考えてるんだろね。
スレ違いかな、スマソ
357:オーバーテクナナシー
05/12/19 15:43:17 xvdkBveJ
[]______________
|| ,-‐-、┌i,,.-‐-、. |
|| { }| ″ } |
|| ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ | もう原油ないYO~
|| ,-‐-、.,| |., -‐-、 |
|| { ( | |{ (_, |
|| ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ |
|| i」 |
||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
358:オーバーテクナナシー
06/02/17 09:49:38 fPcm4Mjc
TVのガイアの夜明けでアサヒビールのアルコール製造(車用燃料)
をやっていた、サトウキビの品種改良をして今までの3倍アルコールと
砂糖が取れるようにして、アルコールの値段を原価でガソリンの1/3
に下げてしまう。
今沖縄で実験中だけど、うまく行ったら、ブラジルの大農園で大々的に
作れば、ガソリンの値段が1/3に原価ベースでなる。
イスラム教の暴力を世界から排除できる、アラーもへったくれもなくなる。
359:オーバーテクナナシー
06/02/17 20:38:54 1E2wnZ6u
新しい油田が見つからない限り石油はあと40年で枯渇するんじゃなかった?
360:オーバーテクナナシー
06/02/17 21:40:31 QLA09Apj
うん
361:オーバーテクナナシー
06/02/17 22:02:27 RwiaLhr/
石油がなくなっても何も心配ない。
石油が残り少なくなったら、当然に石油の値段やエネルギーの値段が上がる。
そうなれば他の代替エネルギーの値段も上がり、今まで採算の取れなかったエネルギー資源も開発されるようになる。
原子力も今まで以上に使われるようになる。
オイルサンドやオイルの泥からも石油を搾り取るようになる。
石炭の液化もできるようになる。
風力発電や太陽熱発電も採算が合うようになる。
原子力燃料の再利用もできるようになる。
他にも色々なエネルギーが使えるようになる。何も心配ない。
362:オーバーテクナナシー
06/02/17 22:48:32 7KsyWww6
そうスムーズには移行できんよ。
363:オーバーテクナナシー
06/02/17 23:59:59 fPcm4Mjc
コストアップはどうするの、世界中にインフレの嵐が吹く。
後進国は、どうなるの。
採算が合う、とは凄まじいインフレーションをさしている。
364:オーバーテクナナシー
06/02/18 00:46:17 /Rq4+eJM
URLリンク(www.rak2.jp)
パペットマペットの素顔!うける
365:オーバーテクナナシー
06/02/18 06:56:36 IOkj1MUv
だからコストアップ→こりゃやばい→厨国とかが調子にのって侵略
→アメリカ参戦→世界大戦
極端だけど、こういうのがやばいっていうスレだろ
366:オーバーテクナナシー
06/02/18 10:32:37 G/3Myymn
発展途上国を皆殺しにする = 石油がなくなっても何も心配ない。
<<< なんじゃあこりゃ~~ >>>
367:オーバーテクナナシー
06/02/18 11:14:36 3gZKjABu
油の起源は無生物であると論じている少数の科学者がいる。この説によれば、
惑星(地球)内部には膨大な量の炭素が存在するのが自然であり、一部分は炭化水素の形で存在している。
炭化水素は岩石よりも軽いので、地表へと染み出してくる。 この無機成因論に基づけば、
一度枯れた油井もしばらく放置すると再び原油産出が可能となる現象を説明することができる。
というのもあるらしいが、どうなんだろ・・・
368:オーバーテクナナシー
06/02/18 12:14:12 hmOuK8d6
それ読んだ事あるなー
たしかにあの砂漠地帯に、太古には緑地だったとしても
それ程多くの生物が居て、それらの屍骸が堆積して、それらが運良く化石にもならずに全部油になったとして
あれほど大量の原油に変わる物なんだろうか?という疑問はあるよね
369:オーバーテクナナシー
06/02/18 17:41:59 vbvAOQo+
>>367
古い技術だと枯れたといっても埋蔵している量の20%とか30%とかは
取り出せずに残ってるものだけど。時間経過かとともに残ってる分が地盤の圧力に押されて
圧力の逃げ場である油井近くに移動してきて、さも新たに沸いたと勘違いしているだけかと。
地中での移動速度と時間経過とのかねあいだね。
今は強制的に圧力かけて残ってる原油も取り出す技術もあるようだけど全部は取り出せないみたい。
残っている原油を取り出すのに、それ以上のエネルギーをかけてもしかたないとのことで。
無機成因による原油もあるようだけど量がきわめて少ないとか。
まあ仮に無機成因が正しくても大量の油がたまるまで数百万年とかかかるなら無意味だわな。
370:オーバーテクナナシー
06/02/18 18:03:36 T4g9yvmF
どっちにしろ油を節約したほうがよくないか?うちらが生きてる間は使わなきゃいけないかもしれないし。原油が作られるより使う量が早かったら意味ないわけだし…
371:オーバーテクナナシー
06/02/18 20:07:29 G/3Myymn
アルコール原料による産業を早く立ち上げて、石油の消費を抑えるしかない
アメリカとブラジルは陸続きだよ、アフリカとヨーロッパも近い
日本はどうするのかね~~、地球儀をみて後大きな緑の領域はない。
30年、40年の話ではない、5年10年の話だ30年後石油が枯渇
してからの話ではない、その前に手を打たなければ・・・
372:オーバーテクナナシー
06/02/18 22:51:26 G/3Myymn
ブラジル、アメリカ、アフリカがサトウキビ生産に全力をかけたとすると
今度は食料がやばくなる、大豆、コーン、小麦が輸入できなくなる、日本は
どうするのかね~~、日本の農業の実力が試される、米かね~~
なんか違うような気もする(もっとカロリーの取れるもの)サトウキビを食うとか。
373:オーバーテクナナシー
06/02/19 00:53:42 auWRg5Dj
それなら荒地でも寒冷地でも栽培できるジャガイモの方が効率が良い
374:オーバーテクナナシー
06/02/20 00:33:13 alyfsTFp
ところで、プレートテクトニクスで大陸が溶岩と一緒にマグマに
飲み込まれた場合、一緒に石油も飲み込まれていくのかな
マグマに洗われた大陸が再度地表に出てきてもその大陸には
石油はないんじゃ~~ないかな。ーーー>ハワイから出てきた
太平洋には石油は無い。(太平洋プレート)
375:オーバーテクナナシー
06/02/20 11:07:47 GPEacMpy
>>374
プレートテクトニクスでは大陸は飲み込まれない。
飲み込まれるのは海洋プレートと上に乗っかってる小島。
376:オーバーテクナナシー
06/02/21 09:29:04 YMWRXiiX
そうすると海底油田はどこに行くの??
377:オーバーテクナナシー
06/02/21 22:26:09 6Gj6PqRJ
海底油田は大陸棚のところでしょ。大陸と一体だよ。単に海の下にあるだけで。
378:オーバーテクナナシー
06/02/22 03:22:40 9q+YWy7u
とはいえyでん発見ペースはすごい落ちtルシ、最強のガワール油田も
陰りがみえてきたらしいな・・今は大丈夫だろうが
10年、20年したらほんとまずいかもしらんね
どっちの説であっても
379:オーバーテクナナシー
06/02/22 17:51:09 QBI2Yfua
どっかの石油メジャーが採掘権のある油田の埋蔵量を水増し発表していたとかいうのもあったし
意外と早く枯渇するかもしれないか。
380: ( *‘ω‘ *)
06/02/22 20:25:57 yVrZnT0+
燃える氷 実用化
URLリンク(www.google.co.jp)
原油価格の上昇により、メタンハイドレードの実用化も、可能になって来たのだとか。
381:オーバーテクナナシー
06/02/23 00:57:00 oE9iewCC
このまま、エネルギーのインフレーションは続くんだろーな~~
金のある、国はいいが(日本も)金のない国は原始生活にもどり
飢え死にする人間が、ものすごい数になるだろうな~~。
国連だ、赤十字だ、ユネスコだと言っても、最後は自国だからね。
382:オーバーテクナナシー
06/02/23 11:34:28 Mr4x+Qsu
まあいずれは無くなってゆくだろうが、2ちゃんで俺らが考えていることのハルカ先を世界中で思考されているから心配ないよ。
今の戦争(つまりはアメリカが起こし、仕組んでいるすべての争い)のほとんどはこの石油が原因なんだから、先が見えてきたらアメリカが帝国の恐ろしさでもって何とかするよ。
怖いか・・・
383:オーバーテクナナシー
06/02/23 12:06:03 K86gTD2C
『メタンハイドレート』は、日本近海だけも「100年ぶん」はあるそうだし。
『石炭』の場合なら、全世界においても、「数100年ぶん」まだあるしね。
まぁ当面は、何の心配も、いらないからねー。 \(~o~)/ にゃはは。
384:オーバーテクナナシー
06/02/23 12:15:57 NGlmNTDD
あのねー。
石炭や電池で飛行機は飛びますか?
蒸気船が復活したとしても貿易や漁業に大打撃を与える事は間違いない。
生産性が高くて発火性の無い潤滑油の代用品も探さないとな。
インフレは間違いなく起こる。
385:オーバーテクナナシー
06/02/23 12:21:43 axlxe21V
>>384
石炭液化とかやりようはあると思うが。
高コストになるのは間違いないが。
386:オーバーテクナナシー
06/02/23 17:46:20 an8lMaTC
>>382
イラクとか見てるとアメリカが賢いのかバカなのかわからなくなる。
戦争のやり方は計画的なのに戦後統治に関しては無知というかいい加減というか。
代替エネルギーになると昔の石油みたいに安く使えるということは無理だろうね。
387:オーバーテクナナシー
06/02/23 21:10:56 oE9iewCC
石油以後の経済構造と石油以後の軍事バランス
政治経済だね。
でもものすごい数の人間が生きていけなくなる
鳥インフルエンザ並みの死亡率かな。
388:オーバーテクナナシー
06/02/24 12:01:40 Wop3s6H/
いや重要なのは来年の何月で石油はなくなります。ってならない点。
つまり徐々に少なくなり出なくなると言う点。
これも世界の各地で地域差が生じ先進国は混乱はあるが何とか自国でそれなりに別方法を模索してゆく。
簡単に石油以後、以前とは区切れ無いと思うが。
アメリカはまた余計なことして世界中に混乱と内戦とクーデターとテロを引き起こし国家利益最優先で金儲けするんだろうね。
とにかく日本は、まき込まれずに立ち振る舞うこと大事。
アメリカは体がデカクてケンカも強く、頭も抜群、ルックスもイイ、更に金持ちで腹の中真っ黒バージョンのジャイアンと思っていなくちゃあならん。
そんな相手だから、大変。かかわらないわけにもいかず、深入りするととんでもないことになるし…
389:オーバーテクナナシー
06/02/24 14:42:52 VN1+q0Im
世界中が、ハイパーインフレを起こす
お札があっという間にかみっきれになる
日本ってお金だけの国ですよね~~。
食料自給率、責任のない官僚組織、力の無い若年世代
問題だらけ。
アメリカに付いていくしかないな(アメリカにおんぶにだっこ)
日本は自立しちゃ~ダメ、自立したら危なくてしょうがない。
390:オーバーテクナナシー
06/02/24 21:21:10 VN1+q0Im
>>388
ルックスの良い、喧嘩に強い、腹の中真っ黒の
ジャイアンに付いて行こう、力も無く、主体性も無く
グズグズの官僚だけの国は。
391:オーバーテクナナシー
06/03/02 19:42:33 fGOshTUU
>>388
ジャイアンがいるなら、スネ夫になればいいじゃない。
392:オーバーテクナナシー
06/03/02 21:33:48 RYMr8ehc
だから普通のジャイアンじゃあないんだってば…
それにスネ夫には誰だってなりたくは、ないし、なっちゃあいけない。
日本はしずかちゃんになるしかない!
393:オーバーテクナナシー
06/03/03 01:37:42 nHbNn2qd
非建設的な会話は止めれ
394:オーバーテクナナシー
06/03/06 23:02:01 m8+iKZio
石油の欠乏は、突然起こるはず、オイルショックが、ドルショックが
突然起こったように。
(会社は倒産するまで好調と言い続ける、
世界も石油が有ると言い続ける潰れるまで)。
それは世界を席巻し、ものすごいハイパーインフレがおそって来る
その時、僕らはどこにいる(日本以外でもどこでもかまわない)
一番安全で、生活が維持できる国?、にいたいもんだ。
395:オーバーテクナナシー
06/03/07 00:00:27 fOLvo7kz
その国は、ブラジルかな、農業が盛ん、サトウキビから
アルコール(飲むんじゃ~無いよ)が潤沢に取れる、でも、
スペイン語が必要、英語なんか相手にされない
世界中の嵐は、ブラジルには吹き荒れないかも。
396:オーバーテクナナシー
06/03/08 11:58:08 UaDs23rE
一応突っ込んでおこう。
ブラジルはポルトガル語だ。
397:オーバーテクナナシー
06/03/08 12:07:04 QfC2PyKe
[]______________
|| ,-‐-、┌i,,.-‐-、. |
|| { }| ″ } |
|| ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ | もう原油ないYO~
|| ,-‐-、.,| |., -‐-、 |
|| { ( | |{ (_, |
|| ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ |
|| i」 |
||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
398:オーバーテクナナシー
06/03/08 13:17:52 3CcMF5GP
木星型核融合でこれまでの十倍の効率でプラズマ閉じ込め、重水素同士の核融合も可能か。と中日新聞夕刊に載ってたよ
399:オーバーテクナナシー
06/03/08 20:10:58 OiFx/6Qw
>>396
ポルトガル語??、
<< サンバはポルトガル語でした。すみません >>
ポルトガル語はスペイン語よりもっと遠いね。
400:c (・。・)っ ちゃん
06/03/09 08:44:51 IWn+3BVE
珍エネルギー?ウンコが地球を救う♪ (の67)
スレリンク(future板:67番)
> 家畜のふん尿を発酵させたメタンを使って、化学繊維やプラスチックの
> 原料になるベンゼンや燃料電池に使われる水素を効率よく製造する
> 触媒技術を市川勝・北海道大触媒化学研究センター教授らが開発したと、
> 27日発表した。
401:オーバーテクナナシー
06/03/09 13:28:01 NOSVlEd9
>>395
サトウキビからアルコールはどれ位の量が採れるの?
今みたいにガソリンの補填に使ってる程度なら足りるだろうけど
石油が無くなっても代わりになる位の量が採れるの?
402:オーバーテクナナシー
06/03/09 15:11:54 uCK4myqr
全然、足りない。世界中のサトウキビ畑を今の30倍増やしても無理なはず。
403:オーバーテクナナシー
06/03/09 15:26:33 6x3QdGtk
これはもうだめかもわからんね
404:オーバーテクナナシー
06/03/09 17:16:45 IuJJQ7HO
URLリンク(science4.2ch.net)
穴掘ってブラジルへ。
世界は救えない、ものすごいカタストロフが待っている
自分だけを救う、ために、安全な方向に動く、だけ。
405:オーバーテクナナシー
06/03/09 21:11:26 IuJJQ7HO
↑
スレリンク(future板)
すみませんアドレスを間違えていました。
406:オーバーテクナナシー
06/03/11 14:45:20 poxXxtEP
>>383
価格や採掘量を無視すれば石油でも100年以上もつ。
安価で大量に確保出来る資源が必要。
石油の代替では利便性も重要。
>>401
現在でもブラジルではアルコールで車が走っている。
栽培量を増やせば自動車や飛行機などの交通分は何とかなる。
発電は原子力、水力、石炭、太陽光、地熱などに任せれば良い。
20年程度で燃料に石油を使わなくなれば石油加工品原料として長期間持つだろうし無くなれば代替品もある。
>>402
30倍で駄目なら50倍、100倍と増やせば良い。
世界の土地の全てをサトウキビ畑にしても30倍が限度なら別だけど。
とりあえず増やせるだけ増やせば自動車と飛行機位は何とかならないか?
石油の代替として常温で液体のアルコールは有力候補だと思う。
407:オーバーテクナナシー
06/03/12 01:33:50 0ot8xi0H
>>406
すでに食料生産が問題になって居ると言うに?
408:オーバーテクナナシー
06/03/12 01:40:48 a29L8Azg
食料に関しては、アカザ科の穀物であるキノアに
同じアカザ科のアッケシソウの耐塩遺伝子を導入すれば
世界中の海岸や塩性湿地が穀倉地帯になる
キノアは、全ての必須アミノ酸を含む植物。
比率は肉など完全に一致しないが。
409:オーバーテクナナシー
06/03/12 15:06:48 6jptxx5I
食料は今でも80億人分あるらしい。
肉食を止めれば養える人数は数倍に増えるらしい。
農地もまだまだ増やせるらしい。
金が無くて買えないのが問題らしい。
410:オーバーテクナナシー
06/03/12 16:14:25 i1m/ei9X
農地は増やしたくても水の問題で厳しいところが多いんじゃないの。
あと肥料をどうするかとか。機械化農業の場合はエネルギー不足にどう
対応するかとか。アメリカでも穀倉地帯の水不足の問題が近い将来深刻になる
とかいうこともあるようだし。
余ってるところに強制移住させれば済むだろうけど。
411:オーバーテクナナシー
06/03/17 14:32:37 X7Rxlkpe
強制移住って、樺太とか、だれもいない様な所に行って
サトウキビ作るの、
<< えらいこちゃ~ >>
若年層からやらないで、老年層からやって、
それで死ぬやつは早く死んでもらう、
若者を大事にしよう(ばか者??かな)。
412:オーバーテクナナシー
06/03/17 15:10:55 qvikI7lt
>>409
焼肉ウマー。なのでヤメラレマセン。
413:オーバーテクナナシー
06/03/17 21:33:11 yzq/y6zE
サトウキビはもったいないから雑草や牧草を分解してブドウ糖から
アルコールを作る計画がある(↓)
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)
いつかはこっちが主流になるだろうね。
414:オーバーテクナナシー
06/05/06 09:51:23 mMPGT88Z
もうだめかもしれんね
415:オーバーテクナナシー
06/05/07 22:22:33 unSjAlD7
石油が無くなる頃にはそれだけの石油が消費された=二酸化炭素が増加した事になるから農業生産も拡大するよ
現在植物にとっては二酸化炭素欠乏状態だから
それまで温暖化で生態系が持てばだが
石油(軽油、重油)を光合成する微生物もあるし、一般に単純な植物ほど効率が良いのでどうかな
416:オーバーテクナナシー
06/05/07 22:31:38 3LQVEoNz
光合成は未来を救う
417:オーバーテクナナシー
06/05/07 22:46:06 SjjyPy4S
やっぱ核融合炉でしょ
418:オーバーテクナナシー
06/05/07 23:48:51 m/+dg89d
2001年のレスに比べて今は石油の価格の高騰から切迫した感じだなぁ
419:オーバーテクナナシー
06/05/10 11:44:25 wkPls9Ja
>>418
あれは別に石油が枯渇してきたから高価になったわけではないと思うが。
420:オーバーテクナナシー
06/05/11 06:49:49 EOm/3O0O
投機と戦争で原油が高騰している。
このスレをageるべき時が来たのだ。
いあいあ。
421:オーバーテクナナシー
06/05/11 06:50:31 EOm/3O0O
age
422:オーバーテクナナシー
06/05/11 08:54:49 SlDf/V7Z
>>410
同意。
石油なんぞより、水のほうがかなりヤバい状況だ。
ま、日本は安泰だが……。
423:オーバーテクナナシー
06/05/11 21:38:07 p6VfvfPM
>>1-5
424:オーバーテクナナシー
06/05/16 19:14:30 fqZ5DfZp
つ「ヘリウム3」
425:オーバーテクナナシー
06/05/24 10:49:58 /3LG3Q9d
地球上にある化石資源の8割は石炭。
コストの問題で現状石油を掘り出してるだけで
現状では資源が枯渇するなんて心配はない。
石炭から石油を精製する技術なんかもあるしな。
426:オーバーテクナナシー
06/05/25 19:44:37 LhswyelI
今の使い方で200年分くらいか。埋蔵量に関してはあらかた調査終わって増えそうにもないし。
(南極とか海底とかは別として)
でも石油代わりに液化して使い出したら数十年で枯渇するんでない?
その頃は世界のエネルギー消費量がとれほどになってるやら。
427:オーバーテクナナシー
06/08/01 14:08:27 YhlwmXuZ
>>426
200年なんてないよ
428:オーバーテクナナシー
06/08/01 15:39:58 KR4OGb0J
発電は核融合、エネルギーはバイオエタノール、ペットボトルは瓶と缶で代用出来る
服は麻・綿・ウールあたりかな
なんとかなるんじゃない?
429:オーバーテクナナシー
06/08/05 02:50:58 G0avU1Fh
>>428
だろうね。無くなったら不便だが節約と我慢は必要だが何とかなりそうだ。
当面の発電は水力、原子力、石炭、天然ガスでカバーできるかな?
長期的にはウランと石炭と天然ガスが無くなる前に高速増殖炉と核融合炉と
超低コストな高効率太陽電池パネルを実用化しなければならないか。
輸送機関の燃料の代替はリッチな人には、天然ガスやバイオエタノールで、
貧乏人は燃料の安い電気自動車で我慢。
深夜電力で充電なら100kmあたり電気代は100円程度。
連続走行距離150km程度の小型車なら現在の技術でもそれなりに
低コストで作れるらしい。通勤、買物程度の用途ならこれでもいいかも。
長距離の旅客、貨物輸送は不便だけど鉄道との組み合わせで我慢だな。
その他石油化学製品は天然ガスや石炭から合成、及び天然素材で我慢だね。
430:オーバーテクナナシー
06/08/06 03:55:47 OGW7aY65
石油を生物が精製してるって説を聞いた事がある
431:オーバーテクナナシー
06/08/09 01:05:34 jCt3SA7Q
微生物でしょ?
432:オーバーテクナナシー
06/08/13 03:04:13 hMxDRsOX
今日で石油がなくなっても、科学技術の進歩を止めなければ一時的なエネルギー不足ですむ。
エネルギーさえ確保できれば、燃料その他の大抵の化学物質は製造できる。
433:オーバーテクナナシー
06/08/24 10:38:23 wq0WXh6c
とてもくらーーーーーーーい♪
434:オーバーテクナナシー
06/08/24 18:42:27 51hR8/3O
[]______________
|| ,-‐-、┌i,,.-‐-、. |
|| { }| ″ } |
|| ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ | もう原油ないYO~
|| ,-‐-、.,| |., -‐-、 |
|| { ( | |{ (_, |
|| ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ |
|| i」 |
||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
435:オーバーテクナナシー
06/08/27 00:05:12 d2HFDAFN
麻で車が走るんじゃなかったっけ?
436:オーバーテクナナシー
06/08/27 13:24:44 XL21AUEO
エネルギーがあってコストを無視すればメタンや植物油から
石油と同じ成分を作れる。でも量は石油の百分の一以下になって
値段は百倍以上になるんじゃないかと。
437:オーバーテクナナシー
06/08/30 15:27:15 E46z70Hy
大麻つかえるらしいね
438:オーバーテクナナシー
06/08/30 15:58:38 NJUrkKh6
暗いだけじゃないさ。人の移動コストを抑える為にオンラインで出来る仕事は
全て在宅になり、通勤ラッシュはなくなる。
化繊がなくなる事で相対的に布地全般が高価になり、露出度の高い服が普通になる。
439:オーバーテクナナシー
06/08/30 22:06:54 X2B7UG6r
うんことおしっこでなんとか・・・
440:オーバーテクナナシー
06/09/06 15:00:52 SDIUZeur
臭い
441:オーバーテクナナシー
06/09/11 13:03:15 7smdqh7g
原油大暴落!!!!!原油大暴落!!!!!
442:オーバーテクナナシー
06/09/11 18:29:28 op2Cq1HC
大暴落じゃないな。70ドル/バーレル越えだったのが下がって66ドル/バーレルなんて。
1999年は20ドル/バーレルを下回ってたんだぞ。
あの頃はガソリン安かったな・・・・リッター80円切ってた店もあった。
443:オーバーテクナナシー
06/09/11 23:18:38 nkIwjOzf
この先大暴落する可能性大だな。
先物好きは注意するべし。
444:オーバーテクナナシー
06/09/12 00:10:31 YcEGJ9iG
テポドン撃ってきた日に、
日本の航空会社(会社名はどこか忘れたけれど)がアメリカに買われたのを思い出した。
アメリカ美味いなぁってこのスレ呼んでて思ったでござる
445:オーバーテクナナシー
06/09/22 12:48:37 CwgPcdLd
とても暗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
446:オーバーテクナナシー
06/09/22 22:01:32 Ee61QLmI
代替エネルギーが世界の20~30%維持する前になくなればそうとうに悲惨な状態になるだろうな。突然江戸時代並みの生活
強いられるよ。経済はストップして、店は空っぽ。浮浪者で街があふれかえって
ゴーストタウンの超増加。街から街は離れてその間は荒廃した危険なゴーストタウンが
広がる。 盗賊が増えて、まるでファイナルファンタジーとかああゆう社会感に
変わるんじゃないかな。街とか。
447:オーバーテクナナシー
06/09/24 05:18:59 NsPv83Pv
その前に原油が超高騰するから、貧富のさが激烈にうまれるね!
448:オーバーテクナナシー
06/12/04 00:39:22 GxEFFgpo
原子炉で使用する燃料をウランからトリウムに切り替えることができれば、発生する放射性廃棄物の量は約半分になり、
兵器へ転用可能なプルトニウムを取り出せる量も80%ほど減る可能性がある。しかし、原子力業界がこの転換を実現するには、
後押しする材料がもっと必要だと専門家らは語る。
科学者たちは以前から、原子炉の燃料としてトリウムを利用することを考えていた。トリウムの使用には十分な理由がある―
自然界に存在するトリウムは、ウランと比較して埋蔵量が豊富で、使用する際の効率や安全面でも優れている。
それに加え、使用した燃料から核兵器の開発に利用可能な物質を取り出しにくいという利点もある。
しかし、設計が難しいうえ、使用済み核燃料を原子爆弾へ転用したいという冷戦期の思惑も働き、
原子力業界は主要燃料としてウランを採用した。
トリウムがあるじゃないか
449:オーバーテクナナシー
06/12/04 08:01:24 LX4W2pyx
そもそも石油はエネルギーだけじゃなくて、
科学肥料の原料であり食料生産のための大きな要素なんだけどね。
代替エネルギーってのは仮にあったとしても
エネルギーだけにしか使えない。
石油がなくなれば科学肥料の代わりはあるのか?
450:オーバーテクナナシー
06/12/04 08:08:53 LX4W2pyx
化学肥料だった・・・
451:オーバーテクナナシー
06/12/04 15:00:22 VgQ55XrB
TOTOとINAXの商品価格が変わった・・・
石油高騰のため、値段が追いつかなくなったらしい。
始まったね・・・
452:オーバーテクナナシー
06/12/07 11:37:22 eCgLXa5U
石油がなくなったら、なくなったで、案外なんとかなると思うんだけど。
だって、人類は、有史以来、石油なしの生活をずっとしてきたんだから。
むしろ、現代の生活が例外なんじゃない?
453:オーバーテクナナシー
06/12/11 07:38:39 GlMcvEht
FFの世界ならまだしも
北斗の拳みたいになりそうだから嫌だ。
454:オーバーテクナナシー
06/12/12 23:49:30 Lt41vdQg
452 たぶん、なんとかなってるのは、先進国にいる限られた人達だな。後進国の人達は石油つかった便利な生活を知らんから、あんまかわんねんじゃ…
455:オーバーテクナナシー
06/12/19 00:36:03 hQsFXmqX
人類の3分の1は
電気・水道・ガス・電話・車を知らない生活を送ってるというからな
456:オーバーテクナナシー
06/12/20 18:04:25 PLN3D4ew
原油が有機質と思ってる人が大半かな?
では、原油が無機質であったら・・・どうなる?
457:オーバーテクナナシー
06/12/20 18:25:29 Ihjdraza
石油は有機物の混合物。
458:オーバーテクナナシー
06/12/20 20:01:55 59nrmlfx
>>456
有機と無機の定義と、石油の成分について勉強してから出直して来い
459:オーバーテクナナシー
06/12/26 16:27:41 6YWo3RRQ
早く石油が無くなれば、
環境に良い自然エネルギー発電が普及するだろうし、
天然ガスやら石炭やらがまだ残ってるし。
二酸化炭素も減るよ。
アスファルトも必須な物では無い。
ただ、プラスチックの代用品が出来るかどうか・・・
とにかく、燃料として石油を使うのは早く止めないとね。
生活が不便になってもいいから・・
460:オーバーテクナナシー
06/12/26 16:33:23 Gs6aNZbh
一番困るのは食品の包装だろ。
いちどそういう目でスーパー一巡りしてみ。
食い物のコストアップは生活直撃だ。
贅沢設備の心配しとる場合じゃないぞ。
461:オーバーテクナナシー
06/12/26 18:00:34 6YWo3RRQ
>>460
確かに・・
うち、やっとADSLが使えるようになったド田舎で、
食料も死なない程度にはスーパー無しで調達出来るから無関係だと思ってたけど、
それでも影響はありますよね・・
都心までのバス代も電車賃も数倍どころじゃないだろうし・・
やっぱ石油は無いと、今の社会は成り立ちませんね。
462:オーバーテクナナシー
06/12/26 23:51:41 ab+C26ME
>>55
昔TVで石油つくりだす生物やっていたけど。
微生物が体内に石油つくっていた。
463:オーバーテクナナシー
06/12/31 06:12:50 JwQp0/do
[]______________
|| ,-‐-、┌i,,.-‐-、. |
|| { }| ″ } |
|| ヽ、__.ノ.| iヽ、__.ノ | もう原油ないYO~
|| ,-‐-、.,| |., -‐-、 |
|| { ( | |{ (_, |
|| ヽ、__,,(~|.|ヽ、__.ノ |
|| i」 |
||" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
464:オーバーテクナナシー
07/01/01 11:48:57 YIijU+RU
微生物が石油つくってるなら、とりすぎて石油が枯渇しない限り
いつまでもでてくるんだろうか
465:オーバーテクナナシー
07/01/01 13:09:08 ZWT7Ag2g
>>462
日本でも虫が灯油作ってたな体内に
石油無くても植物原料からプラスチックも出来るようになったし
あんまり問題ないと思う
それよりも工場野菜のレパートリーをいかに増やすかが重要
466:オーバーテクナナシー
07/01/01 13:44:56 3rtjlqwR
もうどうでもいいから倒産しろ!この世界
467:オーバーテクナナシー
07/01/01 13:57:36 vLDkWS0k
石 油 の 正 体
スレリンク(occult板)l50
石油は無限にある??
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
468:オーバーテクナナシー
07/01/03 00:29:59 +MCSxbhT
石炭がわんさかあらぁ
469:オーバーテクナナシー
07/01/04 17:11:46 eGcXl81J
まあ、これからは石炭と天然ガスでしょうな。
470:オーバーテクナナシー
07/01/05 00:54:14 XaVndf+6
まあ、遅かれ早かれ人類は絶滅するわけで。
っていうか太陽系も消滅するわけで。
471:オーバーテクナナシー
07/01/05 17:14:31 C9wqwgDP
学校で聞いた話だが石油の変わりに燃料として登場するのは、アルコール
らしいな。何でもサトウキビからとるらしい。
472:オーバーテクナナシー
07/01/24 23:16:42 b9fnlPxO
ただ掘れば吹き出す油田と、いろいろ加工しなければならない物とを同一レベルで語るのはどうかな?
例えば
砂漠で水を求める人が「コップ一杯の水」の代わりに「コップ100杯分の水を貯えた粘土」を与えられた感じ。
473:オーバーテクナナシー
07/01/25 13:13:22 dZYlv4C7
>>471
サトウキビ畑の開墾の方が石油より環境に悪いかもしれないがな・・・・・
474:オーバーテクナナシー
07/01/28 02:50:03 S1bdf7rG
>>472
>「コップ100杯分の水を貯えた粘土」
最高じゃマイカ
475:オーバーテクナナシー
07/01/28 09:49:27 nXGFuN9L
今のうちに石油なしの生活にしてなくなってもいいことを証明するんだ
476:オーバーテクナナシー
07/05/22 08:05:28 ZOaSDs3S
暗いと思うぞ。
石油は便利だ。
477:オーバーテクナナシー
07/05/22 20:22:26 s1TPHNGo
暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう
478:オーバーテクナナシー
07/05/23 00:32:33 Px1AeUTS
不老不死なんかより、真剣に実現して欲しい>次世代エネルギー
479:オーバーテクナナシー
07/05/23 22:24:22 CB8JosWt
まあ不老不死だけ実現した社会は悲惨だろうからな。
480:オーバーテクナナシー
07/05/31 14:22:28 LEvJS3/I
このスレも古いが、アメリカがとうもろこし(アルコール)を車の
燃料にして、南米が食糧危機になりそうで実際にデモ行進が起きる
そんな現実がほとんどSF
481:オーバーテクナナシー
07/06/03 16:50:42 pNOJFcZ+
ぶっちゃけて言うと、
石油なくて困るのは先進国だけだな。
482:オーバーテクナナシー
07/06/03 17:55:42 2ZFlRkXz
石油がなくなっても、液化石炭が有り、原発があり、メタンハイドレートがあり、
風力、太陽光があり、バイオメタノールがあり、それらが無くなってしまわない限りは大丈夫なのだ。
483:オーバーテクナナシー
07/06/04 21:30:05 1yx5U9E+
なのだ。
484:ハインフェッツ
07/06/05 20:05:54 wpBC+Zod
そういやルフトヴァッフェは大戦中石炭から作った人造石油で戦闘機飛ばしてたらしいね。
485:オーバーテクナナシー
07/06/05 21:39:10 FUf7vrwL
旧日本軍だって松ヤニでゼロ戦飛ばしてたんだよ。
486:ハインフェッツ
07/06/06 12:57:09 GfnEI3u/
サトウキビを絞った後のバガスとか、稲や麦の藁とかの木質を材料にすれば、
マヨネーズの値段を上げずに高品質のバイオ燃料を確保できると思う。
木質の主体はセルロースとリグニンだから、前者は炭化させた後、人造石油に変換
できるし、リグニンは何もしなくても高熱量の液体燃料となりうるから、
…まあ、今のところそんな回りくどい方法より石油そのものを使った方がお安く
なるのですが。
487:オーバーテクナナシー
07/06/06 16:27:59 Jxz67Fzz
生ゴミもちゃんとリサイクルすれば燃料になるな。
生ゴミ回収を徹底させろよ。
488:オーバーテクナナシー
07/06/07 10:46:19 wJOlQyeC
現在、我々は石油という極めて有用な資材を、ほぼタダで入手している。
こんな異常な状況が既得権的な当たり前の常態となってしまっている。
タダで入手しているものと、コストかけて製造する物が勝負になるわけが無い。
489:オーバーテクナナシーリサイクルコストゼロワールド!
07/06/21 16:13:29 Dy7g8/MW
アールタイプにグラディウスとドラゴンクエストやファイナルファンタジーや北斗の拳の世界に成るなんてワクワクするじゃないのですか!ネオハイパーフリーエネルギーや!
超小型コンパクトスモールサイズ超高度エネルギー波動エンジンを使用しましょう!さあ之で助かりましたね!マア地球世界から壮大な星の海へと乗り出すのは時間を見て簡単であります!
マアー模試も太陽系が消滅したり地球人類文明人間社会経済政治全般が完璧極限機器滅亡恐怖作戦してしまっても!次世代エネルギー何かすぐに見つかりますよ!全く持って凋落尚だ!
新設丁寧大冒険活劇銀河鉄道999観たいに超絶壮大な宇宙空間を全人口が宇宙列車の切符チケット販売を買い求めて降ります手マア何とか助かりますよ!
490:オーバーテクナナシー
07/06/21 22:00:53 eqwSZLlw
俺は30年とか40年後とかには今6500億kWh発電してる火力は2-3000億kwhまでなくなるといってるのだよ(CCSがかなりできて3000億kWh)、資源枯渇と温暖化のため当然だろうが、
そうなれば太陽光発電の3000億kWhはものすごい貴重で、とてもあまるとかの話でなくなる。それがなくては文明が維持できない。原子力がちょっと増えるほか他に大きい電力源はない
農地山林で作る太陽光発電電力の半分は水素製造に回るだろうが。それもなくては長距離車や大型車がまるで動かない。文明維持のため必至なんだよ
そういう根幹をなすものを太陽光発電は行う、だから2,3000万や5.6000万kWではだめなんだよ
何しろ非発電用の化石燃料が激減するんだからね電力量は死守してそれらを補わんととね…。…。消防にわかるかな
491:オーバーテクナナシー
07/06/26 23:20:10 XLxpiZiC
あげ
492:オーバーテクナナシー
07/06/29 21:18:34 pwieTEqf
age
493:オーバーテクナナシー
07/06/30 17:57:24 dfQHJJyA
大気中のNOxやCO2を原料に石油を作る
494:オーバーテクナナシー
07/07/06 01:09:50 /pKz5g8Z
>>485
松根油ではレシプロ機でテスト飛行はやったけど実際の戦闘には使えなかった。
黒煙吐いてあっという間に不調になったってさ。
おまけに松根油使った後は少量のガソリンでエンジン内を洗浄してやる
必要があったって。まさに本末転倒w
松根油でまともに飛んだのは試作ジェット機の「橘花」の方ね。
もっとも飛ばしたのは一回きりだけど。
495:オーバーテクナナシー
07/07/06 03:44:58 eRTw+J8R
やあ、セブンシスターズのスレですね
496:k
07/07/06 19:57:30 eCOfgD6Z
バイオ燃料でジェットエンジンは機能するのかな~~
熱量が変わるだけで、燃えればエンジンは動くかな。
497:オーバーテクナナシー
07/07/06 22:48:13 eRTw+J8R
レシプロ…自動車のエンジンを動かせるならジェットの燃料にもなるだろう。
アルコールは揮発性高いし
498:オーバーテクナナシー
07/07/07 17:28:32 dgDkDKUS
空気を圧縮-そこに燃料を吹き込んで点火という基本は同じ方法が使えるんじゃないかな。
燃料の特性にあわして設計見直しは必須だろうが。
499:オーバーテクナナシー
07/07/09 15:10:10 JMpzB6Ov
終電が言った後の未来は暗い(;-;)
500:オーバーテクナナシー
07/07/10 20:30:44 SY72y1mH
石油が枯渇してくれればセブンスが力を無くして多国籍企業群の影響も衰える。
燃料だったら本格的に開発しようとすれば色々あるし、セブンスの邪魔も入らないしな。
アメリカ方式の経済にブレーキが掛かる事になる。
501:オーバーテクナナシー
07/08/14 09:41:38 6c3ft3yi
東京工業品取引所(TOCOM)のガソリン相場暴落したよ!なんで値下げしないの?悪徳元売よ!
東京工業品取引所(TOCOM)のガソリン相場暴落したよ!なんで値下げしないの?悪徳元売よ!
東京工業品取引所(TOCOM)のガソリン相場暴落したよ!なんで値下げしないの?悪徳元売よ!
東京工業品取引所(TOCOM)のガソリン相場暴落したよ!なんで値下げしないの?悪徳元売よ!
東京工業品取引所(TOCOM)のガソリン相場暴落したよ!なんで値下げしないの?悪徳元売よ!
東京工業品取引所(TOCOM)のガソリン相場暴落したよ!なんで値下げしないの?悪徳元売よ!
東京工業品取引所(TOCOM)のガソリン相場暴落したよ!なんで値下げしないの?悪徳元売よ!
502:オーバーテクナナシー
07/08/14 16:32:47 51EVbPC2
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
また上がった。暴落でないな。
503:機械・工学@2ch掲示板
07/08/20 19:25:53 yQY+clVX
・・・ 近未来のエネルギー ・・・
スレリンク(kikai板)l50
504:オーバーテクナナシー
07/08/21 12:43:37 GMCE6VSd
これはどう
CANDLE 燃焼高速炉
URLリンク(www.coe-ines.jp)
この原子炉は天然ウラン、劣化ウラン、燃焼済燃料が利用可能で
実用化すれば、軽水炉と比較して60倍の資源が利用可能という。
更に、海水中のU238を回収して、天然ウラン装荷型高速炉
(URLリンク(www.nr.titech.ac.jp))
で発電。余剰電力で合成石油を生産すれば、現在のインフラがそのまま使える。
100万kW級のの原発を1000基作れば日本のエネルギーが賄えるぞ。
計算上は東京に原発100基、1億kW
505:オーバーテクナナシー
07/08/21 18:23:47 eKN41d2A
レシプロよりガスタービン(ジェットエンジン)の方が低品質燃料が使えるというのは常識でしょ。
506:オーバーテクナナシー
07/08/27 17:33:13 wShQA+/P
[PDF] 高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究 フェーズⅡ最終報告書
URLリンク(www.jaea.go.jp)
FBRサイクル導入シナリオ
核燃料サイクル諸量解析
URLリンク(211.120.54.153)
によると、FBRサイクルを導入した場合の軽水炉からへのFBR
移行期間は原子力発電設備容量を60GWeとして60年から250年。
507:オーバーテクナナシー
07/08/27 21:44:28 6aoFOJvX
発電用燃料
流通用燃料
プラスチックの原料
その他数々の薬品の原料
これ以外で用途ある?
508:オーバーテクナナシー
07/08/27 21:57:49 B5OE/hLB
ちょっと反則的だが、アスファルト。あと水素も楽に取り出せる。
爆薬の原料は薬品の原料に入るのかな?「
509:オーバーテクナナシー
07/08/28 02:53:42 hX9xAzQa
エネルギー源としての石油、石油化学工業の原料としての石油に大別されるわけだな
エネルギー源は他の物で充足するのは比較的容易だろう
510:オーバーテクナナシー
07/08/28 14:56:09 MNsMbM3X
これはどう
高温ガス炉で水素製造→大気中の二酸化炭素と反応させメタン合成。
二酸化炭素の回収コストが高そう。
あとは、FT法で人工石油を製造
CH4 + 1/2 O2 → 2 H2 + CO
(2n + 1) H2 + n CO → CnH2n+2 + n H2O
511:オーバーテクナナシー
07/08/28 16:02:04 gxg0cHVM
だからエネルギー生産を利用するのは陸ではなく、海でやれ。
陸でやると放射冷却効果が弱くなって温暖化の原因となるだろ。
そもそもプランクトンの類は必須ミネラルなどが不足しなければ
自滅するまで暴走するように繁殖する。
植物プランクトンが酸素を作り、動物プランクトンがCO2を作るし
タイミングによってCO2が大発生した為に魚が全滅とかあるが、
局所的なものに過ぎないだろう。最終淘汰的には酸素が増える罠。
512:オーバーテクナナシー
07/08/28 19:16:12 hX9xAzQa
>>510
メタンなんてわざわざ合成せんでもハイドレートなり木星なりにたくさん…
513:オーバーテクナナシー
07/09/12 21:02:16 PR94QLuQ
今宇宙人に「無限エネルギー炉」と「地球の石油全部」を
交換してくれ、といわれたらそれは割のいい取引だろうか?
514:オーバーテクナナシー
07/09/12 22:27:35 +zV+Cc+8
全部取りきれるわけ無い。好きなだけくれてやれば良い
515:オーバーテクナナシー
07/09/12 23:58:51 Nd7ql99y
割が良いなんて物じゃないな、本当に無限なら
516:オーバーテクナナシー
07/09/13 08:03:02 NH5JGuri
今の人類の技術で、無限の電力があっても水と空気から
必要とされる量の化学工業原料としての石油を合成し、
または石炭で代用することはできるだろうか?
また短期間で自動車用燃料を水素に移行するか、または
上記のように水と空気と電力からガソリンを作ることは?
また遠隔地にはどうやってエネルギーを運ぶ?
問題は山積しているし、第一今は石油利権の政治力が
圧倒的に強いからまず確実に断ると思う。
517:オーバーテクナナシー
07/09/13 21:27:34 qgPfQrY1
電気が無尽蔵にあれば石油を合成できる
518:オーバーテクナナシー
07/09/13 21:31:02 oiuXdWIi
無限のエネルギーがあるならどんなに効率が悪くてもいっこうにかまわん
519:オーバーテクナナシー
07/10/20 00:35:47 7JKSv6Ou
IPCCの今年2月の報告では温暖化ガスの排出元が化石燃料である事はまず間違いない。
IPCCの最悪のシナリオでは2090~2099年までに極地方で平均気温が8度以上上昇する。
だが4月に発表された論文によると1990~2000年までに炭酸ガスの増加率が3倍になっている。
それから得る結論は現状はIPCCの最悪の予想を遥かに上回って温暖化が進んでいると言う。
メタンハイドレートの危険を考えれば、ちとヤバイ。
520:オーバーテクナナシー
07/10/20 20:48:14 DmuN+/Ia
ガソリンって炭化水素だろC、H、O。だったらCO2やH2Oとして空気中に無尽蔵に有るがな。なんで空気からガソリンが合成できない?
521:オーバーテクナナシー
07/10/20 22:26:51 7JKSv6Ou
エネルギーさえあれば。
植物は太陽エネルギーを効率よく化学エネルギーに変えられる。
522:驚愕展開衝撃活躍凶暴獰猛残虐残忍凶悪極悪暗黒暗闇聡君帝国拡大膨張
07/10/28 05:11:42 MGY2E0SQ
膜M理論エンジンが有れば石油石炭化石燃料パーフェクト要らずフリーエネルギー
523:オーバーテクナナシー
07/11/08 20:17:05 +kYabViH
地球のエネルギー問題は、そのほとんどは太陽からのエネルギーが重要だろう。
安易なものは太陽電池、問題は太陽電池を作るときにそれ以上のエネルギーを
使う可能性がある。将来は熱集光型の蒸気圧から発電するタイプの発電を
希望したいところ、何故なら発電所を作る為にあまりエネルギーを消費せず。
難しい技術はマイコン連動の反射板程度で現状では難しいとはいえないから。
残る問題は電気の蓄積技術となり、これが水素というデバイスでの蓄積は
重要になりえる。水素を窒素や炭素と結合させ、液化すれば低価格の保存の
可能性は充分ありえる。
当然水素は海水→(薄膜フィルタ)淡水→酸素+水素の電気分解になる。