未来から来た男 ジョン・タイター 5人目at FUTURE
未来から来た男 ジョン・タイター 5人目 - 暇つぶし2ch379:オーバーテクナナシー
10/03/16 05:53:44 pmxti1+k
>>377
んーごめん。俺も理解が追いついてなくて意味不明になっちゃったな。
単純に、IBM5100を持ちかえった世界は、元の世界と別物になるのかと言えば、答えはイエス。
ただし、そんなことは特別視するようなことではないってことだ。
なぜなら、たとえばある人間が高卒で就職するか大学へ進学するかを平等に選択する機会に恵まれたとする。(つまりどちらを選ぶかは完全にA本人の意思に依存する)
そうすると、高卒で就職した人にとっては大学へ進学した未来というのは存在しないことになるけど、逆もまた同じように言えるわけ。
そしてさらに、高卒で就職した人間は、「本来は大学へ進学するはずだった」と言えるか?もちろんノーだよね。
だって、それはAが選択したことであって、大学へ進学へも出来たけどそうしなかったというだけだから。
そう考えると、大学へ進学したAも、同じように高卒で就職するのが本来の未来だとは思うはずが無い。なぜならそれはAが自分で決めたことだから。

これを元にすると、IBM5100(以下、機械と呼ぶ)を持ちかえった未来とそうでない未来になんか区別があるかと言ったらないんだよね。
機械を持ちかえらなかったのが本来の世界線だというのが、おそらく377の常識的認識だと思うけど、実はそうじゃない。
なぜなら彼ら(タイター世界の人々)は、機械を持ちかえらなければならないという明確な意思に基づいてその行動を選択したわけだから、
機械を持ちかえらなかったのが本来の世界線と言える?言えない。それは単に、377が過去からものを持ってくるというのが常識的に可能であると納得できないだけ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch