スペースコロニーのこと考えてみない? 8at FUTURE
スペースコロニーのこと考えてみない? 8 - 暇つぶし2ch563:オーバーテクナナシー
10/05/09 22:24:08 VNrN1oEC
>>560
>>558 のマスドライバー建設資材を地球から持ち上げるのか?
という疑問に対して、燃料よりマスドライバーのが有利ジャンって
どういう話なんだ?

上のγ線防御の話もすっ飛んでるし

564:小島1号
10/05/10 00:15:21 3wLnXOJo
マスドライバーの部品は、「普通の案」なら地球からの持込でしょう。
問題にしたかったのは送出能力のことで、それを定量化する上で一番
簡単だったからマスドライバーを例に挙げたわけです。大体マスドラ
イバーだけあってもその輸送能力に見合うだけの積み込みができない
といけないのだから、マスドラだけ何本もあっても仕方がない。

放射線の問題は、
>>552
>>γ線はひたすら質量しか防ぐ手段がない。
で、とりあえず終わったものかと。
もっとも、線量の現在の規制値には医学的根拠がないわけで、そのあたりの
基礎的な調査は別途必要です。ただ、今ここで論じても結論なぞ出るわけが
ないのでこれ以上書けませんが。

565:オーバーテクナナシー
10/05/10 00:39:35 xOrNzWTb
初期のコロニーなら、遮蔽質量の節約って、開き直りもアリかと思ってる。
すなわち、メリハリを付けた放射線遮蔽ね。
コロニー全体にはそこそこの遮蔽をしといて、居住空間や農水プラントに重点的に
放射線遮蔽を施す。これでボチボチ質量のリストラは可能かと。


566:オーバーテクナナシー
10/05/10 00:54:16 xOrNzWTb
>>564
マスドライバの質量の大半は軌道と推進コイルだろう。
現在判明している月の構成物質から、軌道は土壌そのものを活用した「ムーンクリート」だろうし、
推進コイルは質量あたりの電気伝導率が高く、月の土壌に多く含まれるアルミになるだろう。
現実的にも、高圧送電線はアルミの使用例が多いし、計画されている中央リニアでも軌道側の
推進コイルはアルミが有望視されている。

月面で確保できるものを地球から持っていくはずもなく、持ち込みが必要なのは、当面月では
作れないだろうLSI等の電子部品類や、ムーンクリートに必要な水の原料となる水素に限られる
んではなかろうかと・・・

567:オーバーテクナナシー
10/05/10 01:19:26 IuaJiYg8
「普通の案」だと、ヤレヤレだ
勉強不足とかそんな事じゃないよなw

568:オーバーテクナナシー
10/05/10 05:31:27 PErq5M9I
話題がすっかりマスドラにw
軌道エレベーターでえっちらほっちらやってもいいけど
どちらにしろ遅すぎるね
月で採れる材料からコロニー建材を模索するほうが有益

569:オーバーテクナナシー
10/05/10 10:14:20 Nb9Sre1G
月のアルミで燃料作って、ロケットで撃ち出せばいいのよ

570:オーバーテクナナシー
10/05/11 21:12:31 KDLDVE6C
月に居住する場合、月震の問題もあるよね。

571:オーバーテクナナシー
10/05/11 23:44:59 nSrLzY6l
宇宙島案ね、
高々寿命数百年の大規模居住施設なんぞ必要ない。

月での居住データがあれば、先に火星で住むだろ。
フォボスかダイモス改造して一時居住しとけば。

572:オーバーテクナナシー
10/05/12 07:52:45 u96Vyyni
寿命の話はオニールが書いてる?

573:オーバーテクナナシー
10/05/12 13:11:01 dYRxskk/
建築会社が儲からなくなるからある程度したらブッ壊れるよ

574:オーバーテクナナシー
10/05/12 18:56:47 u96Vyyni
どこのタイマーだ

575:オーバーテクナナシー
10/05/12 21:49:30 fUL+av+X
メンテに莫大な資金が必要だから直ぐ廃棄されるのがオチ

576:オーバーテクナナシー
10/05/14 14:10:16 8G4JlRAn
>>572
書いてないと思うけど、建設に数年程度の建造物が数百年も持つんなら大成功だろう。


577:小島1号
10/05/15 13:49:05 tPg1u11g
・マスドライバーそのものの話題は以後こっち↓で。
☆マスドライバー (宇宙船射出装置)☆ 
スレリンク(future板)

・月の話題はこっち↓で。
月面開拓を考える
スレリンク(future板)

・地球以外の惑星での居住の話題はこっち↓で。
【自転調整】テラフォーミング Part4【衛星調達】
スレリンク(future板)

>>寿命の話
千年以上持つと言っている。富野さんはそれに噛みついているらしい
(過去ログ参照)。

578:オーバーテクナナシー
10/05/17 12:11:55 Ur4MF8g/
>>577
千年も持てば御の字だろう。
主観だけど、宇宙に本格的に進出したら素材工学も急速に発展すると思うので、
老朽化よりも速く陳腐化してしまうんじゃないかと思う。

579:オーバーテクナナシー
10/05/18 21:24:21 ml34xSfg
>>577
富野氏なんてアニメの専門家であって、科学技術の専門家じゃないからねえ。
科学考証には誤りもぼちぼち見受けられるし。
門外漢の戯れ言なんだからスルーしとくのが吉。


580:オーバーテクナナシー
10/05/19 08:30:31 5KlOgGb4
科学考証の誤りはぼちぼち程度じゃすまないだろ、アレw

581:オーバーテクナナシー
10/05/19 10:56:22 7nF3PXQe
きっとミノフスキー粒子の干渉でコロニーが老朽化を

582:オーバーテクナナシー
10/05/19 20:46:29 vkRdtWkG
俺がガンダムだ

583:オーバーテクナナシー
10/05/19 21:26:19 7nF3PXQe
じゃあ俺ガンキャノンな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch