08/12/15 16:26:51 9qCeWyvh
464です。計算はこんな感じでして見ました。
A 3.34464E-06 太陽の引力差
1AUの太陽引力 - 太陽エレベータ最短距離(1AU - 静止衛星軌道半径)の太陽引力。
B 1.159785E-03 遠心力の差
地球軌道遠心力(1AU*地球角速度^2) -
太陽エレベータ最短距離での遠心力(太陽エレベータ最短距離*エレベータ惑星軌道角速度^2)
A + B で 0.001163129 m/s2と計算してました。
地球が傾いてない場合で計算。
Bは 遠心力の差って自分でも意味不明なので、
B' 0.001163896 エレベータ重力(太陽引力 - エレベータ惑星軌道遠心力)
太陽エレベータ最短距離の太陽引力 -
太陽エレベータ最短距離での遠心力(太陽エレベータ最短距離*エレベータ惑星軌道角速度(1.78596E-07m/s2)^2)
A + B' で 0.001167241 m/s2。あんまし変わらない。
ちなみに高校で理数は全然ダメでした.。先週から遠心力の計算に目覚め勉強中。Bはいらないのかな。
>>648
太陽の潮汐力がAの引力差、だとすると月は約2倍と聞いてたので、
Aと一緒で、Bに対して差がありすぎて、意味ないかなと思いはしょりました。
>>649
重心のいみがややこしそうですね。とりあえず静止軌道衛星のつもりで・・・
それより軌道が引力の影響で延びる部分が既に無理です。
で。静止軌道上のつもりでした。