08/05/22 00:13:04 sQQBG2HR
1バレル130ドル突破だってさ。リッター200円はすぐだろうね。
早く電気自動車発売してくれんかな。もう耐えられんわw
101:オーバーテクナナシー
08/05/22 00:43:47 1nilRtPg
ガソリン160円/Lでkmあたりのガソリン代は約12円、対して電気は深夜電力でkmあたり約1円。
10万km乗って約110万円の差額か・・・・・
さらに自動車税、取得税の優遇も多少はあるか。
100km以上連続走行できて軽自動車並みの走行性能、車体は軽自動車より少し高いくらいになれば
軽自動車の置き換えとして爆発的に普及が始まるかなぁ。
充電インフラの普及はあまり心配の必要は無いと思う。
軽自動車で連続100kmの遠出を頻繁にするユーザーはあまり居ないだろう。
もしたまに遠出する場合はレンタカー借りるなり公共交通機関を使えばいい。
大掛かりな電気スタンドをいっぱい作らなくてもいいと思う。
小売店やホテル、時間貸し駐車場などが客寄せのために積極的に200Vコンセントを
用意してくるだろうから。
何せ電気代は大した事は無いので、コンセントで集客してゆっくり充電して(その分金を落として)
もらえたらそれでいいわけだ。
102:オーバーテクナナシー
08/05/22 00:51:24 psfgzzlg
一般的なガソリン車の航続距離って短い方でどれくらいかな?
300kmくらい?
103:オーバーテクナナシー
08/05/22 01:43:11 bPI9r7i1
普通の四輪車はそのぐらいは余裕だろうね。でもバイクとかは100キロ程度のもある。
104:オーバーテクナナシー
08/05/22 01:59:35 uZAVPBzY
>軽自動車で連続100kmの遠出を頻繁にするユーザーはあまり居ないだろう。
イナカをナメないでいただきたい。
栃木や群馬あたりの「わりとイナカ」クラスでさえ通勤で往復100km超は普通にいるぞ。
(連続ではないが、会社で充電ってわけにもいかんだろ)
105:オーバーテクナナシー
08/05/22 02:09:33 xM1OuC8R
現状のスペックでは田舎はどうにもならんなぁ。
どうぜ車社会だし、電源自体は出先で貸してくれてもいいと思うが(もちろん電気代は払う)、
実用上の安心感を考えると素で往復できない状況が結構生じる時点でかなり致命的か。
106:オーバーテクナナシー
08/05/22 02:09:51 bPI9r7i1
それは人によりけりでは。
あと、関係ないが会社で充電はあるかもな。
107:オーバーテクナナシー
08/05/22 02:22:23 nzHvjrzo
>>97
よくねぇよ
何がダメなんだか、ちゃんと言ってみなよ
108:オーバーテクナナシー
08/05/22 03:21:14 bPI9r7i1
3000万が駄目なんだろw
まあ言ってるけどw
109:オーバーテクナナシー
08/05/22 12:35:47 nzHvjrzo
>>108
販売価格の問題なら、そんなに気にする事はないんじゃないかな
ある程度性能を犠牲にしてコストダウンしたり、部品の大量生産でかなり価格が下がるはず
110:オーバーテクナナシー
08/05/22 12:41:55 1/f0lk4J
だったらあんたも気にすることはない。たいした問題でなければ
3000万円出して200台のオーナー1人になればよいだけだ。
このスレでは、まったくもってどうでもいい話だが。
111:オーバーテクナナシー
08/05/22 16:27:10 nzHvjrzo
>>110
3000万にこだわる人だなー、まだいつ売り出すかも分からない段階なのに
値段だって決定事項じゃないだろ
問題は魅力があるか無いかだと思うけどね
112:オーバーテクナナシー
08/05/22 19:31:52 UPqQd+wH
魅了があるかないかで言えばそんなにはないよな。
ただ速いだけって感じは否めない。EVらしさ、優位性を堪能するには作りが偏ってる。
かといってスポーツカーのように乗って楽しいかといえばそうでもなさそう。
インホイルモーターであの多輪操舵だろ。
もはや電子補正で無理くり曲がる一時期のランエボみたいな感じになるんだろうな。
スポック厨とかEVに過剰な夢というか妄想じみた好印象持ってる奴くらいにしか魅力的には映らんだろうと思った。
あとは度が過ぎた物好きとかかね
113:オーバーテクナナシー
08/05/22 20:09:06 OFP0jOtd
まあ確かに誰がどうみてもどうでもいいよね。
エリーカ厨は必死みたいだが。
そんなのより近々出る電気自動車の話とか、キャパシタ式の
可能性とか話したいモンだが。
114:オーバーテクナナシー
08/05/22 20:12:42 psfgzzlg
そういやeestorのキャパシタはその後どうなったの?
知ってる人居る?
115:オーバーテクナナシー
08/05/22 21:03:11 MOuOXCfM
波動エンジンや対消滅エンジンの方がいいのでは?
116:オーバーテクナナシー
08/05/22 21:58:30 yTl8y/WY
URLリンク(wiredvision.jp)
「5分の充電で800km」新キャパシタ電気自動車
キャパシタでよさげな記事と言えばこれだな。書いてることが
本当なら革命だけどな。
117:オーバーテクナナシー
08/05/22 23:27:23 psfgzzlg
>>116
参考までに
URLリンク(en.wikipedia.org)
118:オーバーテクナナシー
08/05/23 15:19:20 RwOUlJqB
Japanese Water Car
URLリンク(jp.youtube.com)
119:オーバーテクナナシー
08/05/23 23:16:44 77sj7Kjb
だからエリーカで決まりつってんだよ
120:オーバーテクナナシー
08/05/23 23:30:10 ID9gruha
だめ、エリーカ厨、だめ、3000万円、だめ。
121:オーバーテクナナシー
08/05/23 23:45:16 77sj7Kjb
ダメ、ダメ厨はガソリン車に乗ってろ
エリーカでブッチ切ってやるからw
122:オーバーテクナナシー
08/05/23 23:49:28 epB+odoc
ぶっちぎられるならiMIEVとかEEstorとかにします。
123:オーバーテクナナシー
08/05/24 00:38:56 2DrDdHTJ
>>122
それって、存在してるのー?
ちゃんとカタチになってるもんでかかって来なさい
124:オーバーテクナナシー
08/05/24 00:41:23 rwUnbfQb
EEstorはどうだか知らんがiMIEVはあるだろ
125:オーバーテクナナシー
08/05/24 00:58:45 2DrDdHTJ
>>124
プロトタイプならあるけどねw
最高速130㎞/hだって、
エリーカの敵ではないわ
因みにちゃんとしたカタチになる予定が2010年だとw ぷぷー
126:オーバーテクナナシー
08/05/24 01:58:15 atVRCqA4
>>125
お前はエリーカの開発になにも貢献していない。
なにを根拠にぷぷーとか言ってるのやら。
最高出力80ps。最高速度120km/h。
航続距離はエアコン効かせて4人乗車でも300km。
ガススタンド等に充電設備も普及しているから遠出も安心。
そんな車が100万円台で買える世の中は来るのかのう。
127:オーバーテクナナシー
08/05/24 02:04:28 b9e8Kdbs
コンセント付きのパーキングメーターを設置
充電するものは駐車料金無料とか支援策を講じればいい
128:オーバーテクナナシー
08/05/24 08:03:09 CabljzPj
>>126
>そんな車が100万円台で買える世の中は来るのかのう。
そこそこ、
清水氏がルシオールを作った時にも1万ドルなら買うといった意見が多かったそうな。
しかしなんで100万円台なんだろう?
みんな300万とか400万の車に普通に乗ってるやんか
俺なら400万までなら出していい。飲む打つ買うを我慢すればそのくらい出せる。
その代り、400万分の快楽が欲しいんだよな。高級ソプ60回分の快楽だ。
iMIEVにそれがあるかというと・・・
129:オーバーテクナナシー
08/05/24 08:05:27 2DrDdHTJ
>>125
確かに直接の貢献はしていない
でも何事も望む事から始まるからね(笑)
素直にエリーカの魅力を讃え、そして待望する
この思いが輪となって広がればエリーカは世に産み出されるだろう
私は、クラウン並に売る事が出来れば、エリーカの価格は500~1000万に出来ると思っている
このスーパーカーがこの値段なら買う人も増えるだろう
130:オーバーテクナナシー
08/05/24 08:07:39 2DrDdHTJ
>>129
アンカ訂正→>>126
131:オーバーテクナナシー
08/05/24 09:53:04 sp8JGupg
>>128
数年前から日本国内ではいわゆる高級車と低価格車しか売れず
数百万クラスの価格帯の販売は苦戦しているって状況が続いてる。
で、昨年辺りから高級車の販売も陰りが見え始めてきていて
高級車の販売はロシアや中国などの新興国頼みらしいんだわ。
こう言う状況がいつまで続くか不明だが、日本国内で電気自動車を
本当に普及させたいなら今の軽自動車orリッターカー並の価格帯でないと
受入れられないって判断からじゃなかろうか。>100万円
132:オーバーテクナナシー
08/05/24 10:45:32 rwUnbfQb
つうかエリーカ厨のあらしウザイ。
スレ違いだから消えろ。
133:126
08/05/24 11:36:59 atVRCqA4
100万円じゃなくて100万円台、な。分かりづらくてすまん。
つまり、ちゃんと実用的に使える電気自動車が同クラスのガソリン車と大差ない値段で買える、
そういうのが重要だと思うんだよ。1000万とか3000万とかのスーパーカーじゃ意味無い。
コンパクトクラスで100~150万くらい
5ナンバサイズのワゴン/ミニバンが200万くらい
で発売されたらもうエコとかカッコつけなくても勝手に売れる。つうか俺も買う。
134:オーバーテクナナシー
08/05/24 11:47:53 2DrDdHTJ
>>132
お前はスレタイ100回見直せ、エリーカは電気自動車だろうが、すかぽんたん
135:オーバーテクナナシー
08/05/24 11:57:53 TE9RnQY5
トヨタが今ひとつ電気自動車に乗り遅れてる感じがあるのはなんかリチウム電池の
開発に失敗したせいもあるらしいね。他板の話だが。
>134
スレ立てた人間だが、必要以上のエリーカの話はスレ違い。
あなたこそ1を百回見直したほうがいい。
136:オーバーテクナナシー
08/05/24 12:11:55 2DrDdHTJ
>>135
必要以上とはどういう意味か説明してくれないか?
137:オーバーテクナナシー
08/05/24 12:21:44 sp8JGupg
>>135
最近ノートPCの電池だったかケータイのだったかを
誤って傷つけてそのまま充電したら破裂したって
ニュース有ったの知ってる?
リチウムイオンバッテリって取り扱いが難しく
事故や何かで傷ついて破裂なんかしたもんなら
二次被害も発生してしまうつーんで、安全対策に
手間取ったのが開発失敗の理由らしい。
そのせいで次世代プリウスでもニッケル水素を
継続採用しようかって話も出ていたらしい。
138:オーバーテクナナシー
08/05/24 12:26:11 TE9RnQY5
>136
エリーカの話は街乗りに使う自動車のスレでフェラーリやポルシェの話をするようなもの。
あとは1を読んで自分で判断してください。
そんなの関係ない、俺が話したいんだ、
というならもっとエリーカの話を毎日して荒らせばいいのでは?
別にとめませんよ。個人的にはフェラーリの話同然なんで、スレ違いだとは思いますがね。
さて、これだけではなんなので。上のフォローも。まあ他スレからの情報ですけどね。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
リチウムイオン電池の開発最前線に異変
日米逆転か、自動車向け電池を巡る攻防
トヨタがキャパシタ開発を語る「8車種で1000万セル以上を出荷」
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
139:オーバーテクナナシー
08/05/24 12:27:24 TE9RnQY5
いつのまにか137とかレスがw
まあ138がひとつの回答ってことで。
140:オーバーテクナナシー
08/05/24 14:15:45 poG3+lrZ
エリーカという車はGoogleで調べたが、発売はまだ決まっていないみたいだ。
アメリカではテスラモータという車が販売されているらしい。
141:オーバーテクナナシー
08/05/24 14:42:27 m68HAjOc
実用化される時期、車種、メーカ、値段が出てきてないんだからまだまだ先では?
知ってるのは三菱i-Miev、スバルR1e位だが、今の予定で市販かは2010年以降だから
ま、2011年以降かな?機能や価格など、コストパフォーマンス的に買うのに値するかは?だが。。
ガソリンは300円位になってる可能性もあるので、後押しすれば早くなるかも。。
142:オーバーテクナナシー
08/05/24 16:08:08 2DrDdHTJ
>>138
確かに現状価格と性能面で話しすれば、フェラーリて事になるかもな
だけど、価格に関してはやり方次第でクラウンやレクサスクラスまで下げる事は可能
ところで今何故、電気自動車なのかは環境とエネルギー問題が世界的課題になって来たからに違いない
そして、技術がようやく実用レベルに到達してきた事も一因だろう
しかし、世の中の期待に即対応出来る電気自動車はまだ少し先になる
水面下では各国がしのぎを削って開発争いをしているのが現状だが
日本は今のところ上位集団に位置しているとみていいだろう
ここで一気に引き離さなければ、追い抜かされる可能性だってある
私は成熟期にあるエリーカをまず実用化し、電気自動車にシフトする為の突破口にしたいと思っている
143:オーバーテクナナシー
08/05/24 16:53:15 zQfF3O0K
>>142
自動車メーカーが描いてる青写真は
・ガソリンレシプロ
↓
・ハイブリッドエンジン車(←今ここ)
↓
・燃料電池車
↓
・電気自動車
だよ、「ガソリンを使う」ってインフラを含めたシステムは
性急には変えられず、技術的なハードルも多々有るため
一足飛びに電気自動車を実用化しましたなんてとても言えない。
と言うか技術レベルは実用化に達しつつあるが、量産可能段階には
至っていないから、追付くも追抜かされるも何もレースはまだ
始まってすらいない。
144:オーバーテクナナシー
08/05/24 16:55:53 XJwLWYwd
どうも燃料電池車は一部を除いてスルーされて、一足飛びに
電気自動車にいきそうな感じだが。それも都市部に限れば
かなり早い時期になる可能性もある。
145:オーバーテクナナシー
08/05/24 17:37:51 zQfF3O0K
>>144
燃料電池車はエネルギー源が実用上無限だってメリットが有る。
まだ実用はおろか実験段階だけど、ほぼ全ての植物が持つ
セルロースをエタノールに加工することさえ出来れば
その辺に生えている雑草や木片、穀物などの過食部分以外が
燃料に出来るってメリットがね。
ま、実際のところ有望なエネルギー源としての石油以外の物を
模索している段階だから、多様性を持っていたほうが良いだろうけど。
146:オーバーテクナナシー
08/05/24 18:34:16 XJwLWYwd
まあ問題は電気自動車が普及するまで間に合いそうもないってとこ。
どうも最近の事情を見てると、徒花技術になりかねない。
電気自動車はもうすでに1,2年で商用で出るし、
上のキャパシタとか成功するようなら、もう出す必要すら。
147:オーバーテクナナシー
08/05/24 19:02:49 atVRCqA4
>セルロースをエタノールに加工することさえ出来れば
低コストで大量に加工できなければ厳しいよね。
ガソリンの半額くらいで供給できるくらいだと見込み大だけどかな。
ただ、、そのために家畜飼料が値上がりしたり森林伐採が加速するハメになったりしたらまずいだろう。
148:オーバーテクナナシー
08/05/24 19:58:21 zQfF3O0K
>>146
で、結局インフラの問題に行き着くわけだけど
1~2年いや数年でも構わないが電気自動車が普及した場合の
エネルギー増(=電力消費増)は解決できるの?
>>143で書いた青写真は、発電所の増加や太陽光発電の一般化などの
電力供給増を見越してのものはずだが。
>>147
植物細胞の細胞壁の主原料がセルロース。
だからもみ殻でも茎や枝でも、搾りかすでも兎に角植物ならOK。
地球上に最も豊富に存在している有機化合物だとさえ言われている。
ただ難点は生分解性の悪さで、それさえクリアできれば
グルコース(ブドウ糖)に分解→発酵→エタノールにできる。
ぶっちゃけ今のバイオエタノールの主原料であるデンプンとは
グルコースの結合の仕方が少し違うだけ。
だから実現すれば家畜や人間でさえ食べない部分をエネルギーとして
利用可能になる可能性が高い。
149:オーバーテクナナシー
08/05/24 20:22:36 dyc7m5Fp
>セルロースをエタノールに加工することさえ出来れば
ガソリンに混ぜて燃やすのが最も簡単だと思われ。
150:オーバーテクナナシー
08/05/24 21:10:56 7gvpCRdP
>>142
量産効果による価格減だって実績、もしくは見込みがあって初めて機能するんだぞ。
フェラーリを「これだけ高性能なんだからもっと売れるはずだ」って、単価がレクサスになるまで量産するか?
ブランド戦略とか抜きにしてもありえない商売の仕方だぞ。
いい加減自分の意見が賛同の得られない馬鹿意見であることに気づいてチラ裏に書けよ。
つうかそれでも十分すぎる待遇だぞ。
151:オーバーテクナナシー
08/05/24 22:19:13 2DrDdHTJ
>>150
エリーカとフェラーリは似て否成るものだろ、つーか根本的に違う車だよ
フェラーリを量産したらフェラーリの威厳は無くなるが
エリーカは量産化してより多くの人に乗ってもらわなければならない車だ
つーか、俺はコンパクト電気カーがダメだとは言ってないから
それはそれでやったらいいが、エリーカはこのまま腐らせるには勿体無さすぎる車なんだよ
152:オーバーテクナナシー
08/05/24 23:10:05 a8hWBObY
あんな乗用車として無駄だらけのエリーカを量産とか頭おかしいんじゃないの?
153:オーバーテクナナシー
08/05/24 23:23:35 IvlY+eIi
ただの粘着荒らしだろ。
154:オーバーテクナナシー
08/05/24 23:29:19 bjsYQp4k
買いたい人が居るならエリーカ販売してもいいと思うけどね。
金持ちにだけでも売れるだけ売ってインフラを整備・普及させるきっかけになれば
後から世に出る大衆向けの電気自動車を売る助けにもなると思うよ。
自分はもちろん買わ(え)んけど。
155:オーバーテクナナシー
08/05/25 00:33:24 JvKHvIVa
>>152
何がどう無駄なんだか言ってみろ
それだけ言うんだから勿論それにかわる電気自動車をあげられんだろうな
構想だけのテストカーなんかあげてくるなよ
156:オーバーテクナナシー
08/05/25 01:01:49 x6R7GBT2
>>155
え?乗用車として8輪もあるのが無駄じゃないと思ってんの?
そして全長5mもある車を乗り回したいの?
んでなんで代替案をオレが出さないといけないのバカなの?
157:オーバーテクナナシー
08/05/25 01:36:24 OyTboFsk
>>155
崇拝するエリーカが実装状態まで持っていけたテストカーの域を出ていないという
己が大前提の矛盾に自覚がない件について
158:オーバーテクナナシー
08/05/25 07:08:21 JvKHvIVa
>>156
タイヤの数が無駄て、無駄てのは意味の無いことに必要以上の労力を割いてるてことだろ
8輪ある意味分かってる?
5mが無駄かどうかは、使用者によるだろ
それから、お前みたいにたいした代替案もないのにケチばかり付けてる奴は
進歩の妨げにしかならない、お分かり?
159:オーバーテクナナシー
08/05/25 07:16:32 JvKHvIVa
>>157
揚げ足とるね
確かにエリーカは開発中であるからテストカーの領域ではある
でも、単なる青写真レベルのテストカーとは違う、既に性能面では既存のエンジンカーを凌駕してる
実績をあげてるんだよ
160:オーバーテクナナシー
08/05/25 07:23:36 zzeLmeZT
>>158
少なくとも、8輪有ることとリムジンor中~大型ダンプ並の全長は
一般人が日常的に使うには全く無意味…どころか無駄でしかないが。
想定価格からもステータスシンボル的な使われ方しか出来ないだろ。
量産して多くの人に乗ってもらいたいのなら、普通の車と同じく
4輪で全長も同程度にしないとね。
その時点でエリーカとは別物になってしまうわけだが。w
161:オーバーテクナナシー
08/05/25 07:41:27 zzeLmeZT
>>159
エネルギーの(運動エネルギーへの)変換効率ならば
ガソリンレシプロ(つか内燃機関)は理論限界が50%。
対してモーターはオモチャに使われているものでさえ
90%以上には出来る。
故にエリーカに限らず電気自動車だってだけで
「性能面では既存のエンジンカーを凌駕」と謳えます。
162:オーバーテクナナシー
08/05/25 09:17:34 Fv0ujT2W
小型車すきーな俺には5mなんてとてもとても…
寸法・動力性能・航続距離・価格ともに今の小型車レベルになってくれるとありがたい。
コンバートするともう一台買えるくらいの費用がかかりかねないんだよね。
163:オーバーテクナナシー
08/05/25 09:18:20 OyTboFsk
>>159
自動車は4輪でなきゃいかんってこともなかろうが、8輪である必然ってなんなんだ?
走行性能を売りにするくせに、走行性能に悪影響を及ぼすバネ下荷重の増大を招く、
インホイルモータにこだわる理由は?
性能性能とほえるが、実際は直進が早いだけと言う点に関しての言い訳は?
実現可能な技術やアイデアをただ漫然と詰め込んで、
それぞれが車のコンセプトに対し必要か否か、もしくはどの程度必要か取捨選択する発想が無い時点で、
市販車両の試作機にもなりえない。
だからテストカーだといっている。開発中だからテストカーってわけじゃない。
まぁ、コスト意識までもって形にしたのは大学ベンチャーとしては見事だとは思うがね。
164:オーバーテクナナシー
08/05/25 09:56:10 C7NyGm79
エリーカって清水氏の実験品だろ?
でもって今はまだ完成された車を売るというより、
彼に賛同して研究費を提供してくれる人を探している段階だ。
どこぞのもの好き社長がセンチュリーの代わりに5千万位で買って
慶応のHPに会社の広告を載せてもらえばいいんじゃないか?
(エリーカの全長はセンチュリーより短いから取り回しはむしろ楽かも)
165:オーバーテクナナシー
08/05/25 11:09:14 OTkhyXi/
>>163
>8輪である必然
接地面積をかせぐのに、従来は4輪で太いタイヤ、エリーカは細いタイヤで8輪。
インホイールモーターでシャフトがないからそーいうレイアウトが可能。
その方が室内空間も広くとれて乗員も快適。
というアイデアを実践してみた実験車なんだからそれでいいじゃん。
実際それが快適なら電気自動車の高級路線は細8輪になるのかもしれないし、
ダメなら太4輪になるだけだろうて。
166:オーバーテクナナシー
08/05/25 11:29:39 zzeLmeZT
>>165
エリーカが8輪駆動なのって、新幹線と同じ発想
『モーター多くすれば速くできるよね』じゃないの?
運動エネルギーへの変換効率を稼ぐ目的なら
機械的な可動部品は少ないほうが有利なのは当然で
その極限としてのインホイルモーターだよね。
車体重量や走行性能との兼ね合いが有るから
言切れないが、市街地を日常的に走るなら
現行車のエンジンをモーターに変えた
電気自動車の方が良さそうな気はする。
167:オーバーテクナナシー
08/05/25 12:30:05 OTkhyXi/
>>166
もちろんそれもあるんだろうね。
何にしても、考えなしにカッコイイから8輪にしたわけじゃないんだし
実験車なんだからいろいろ可能性を模索してくれればいいじゃん。
>現行車のエンジンをモーターに変えた
>電気自動車の方が良さそうな気はする。
短期的にはそんな気がするけど
スリップした時に各モーターを個別に制御して体制を立て直す
という系の制御技術もいろいろ研究されているわけだし、
将来的には真ん中モーターのシャフト駆動よりも各タイヤに
インホイールモーターの方が有利、という時代がくると思う。
168:オーバーテクナナシー
08/05/25 12:34:58 SKtn/f1h
もうエリーカスレにした方がいいな。すでにある上けどさ。
この過疎板で2つも作るとはご苦労なことだがw
169:オーバーテクナナシー
08/05/25 18:02:34 AwFkwju6
タイレルP34の悲劇を繰り返してはならない。
吉田教授と清水教授は、そう誓ったのです!
前のみ4輪ではインパクトがない、そこで二人は、
そうだ!後ろも4輪にしてしまえ、エリーカ誕生の
瞬間であった。(BGM:地上の星、風の中のすばる~)
170:オーバーテクナナシー
08/05/25 20:26:06 euf2Uz57
テスラ・ロードスターの話はないのかえ(*・д・)
171:オーバーテクナナシー
08/05/25 20:54:16 3IabbSkJ
URLリンク(www.teslamotors.com)
一回のチャージで220 mile = 354.1 kmでしか。。。
172:オーバーテクナナシー
08/05/26 00:12:02 RcQb71Ct
カコイイのでアリ(*・д・)
173:オーバーテクナナシー
08/05/26 16:36:38 kWul4AnW
>もう電気自動車いけるんじゃね?
でも、広く普及するか否かとなると、どうですかね。
電気自動車の普及を妨害したがってるような奴大杉、の予感。
政・官・業のどこにでも、うじゃうじゃ居るよ、
普及してもらっては困る"ろくでなしども"。
174:オーバーテクナナシー
08/05/26 18:27:04 ANWiGABW
タイレルとか懐かしいモン引っ張り出してきたなぁ。
>>173
それは公共事業を悪と決め付けるマスゴミと同じ論調だよ。産業と政治家・官僚
の癒着は昔から問題視されてはいるけれど、それで丸く収まってきたのも事実。
騒ぎ立てるマスコミ自体も、政治家と癒着してるからもうどうしようもない。
案外自分も、知らないところでその甘い蜜を吸っていたりするんだから。
技術云々よりも、実を言うとこっちのほうがハードルは高いんだよね。まあそれ
を解決するのは科学の仕事じゃないけど。
175:オーバーテクナナシー
08/05/26 19:44:33 K+3xYMHx
どう考えても普及させた方が国家国民のためだろうに
だいたいそんなこと言って欧米に出し抜かれたら
タダのバカでしかない。
176:オーバーテクナナシー
08/05/26 20:02:14 kVvzlCA2
エリーカの話ならもう要らねえぞ。ウゼェだけだ
177:オーバーテクナナシー
08/05/26 20:29:21 wnigHqzu
i-mievは座席とか外して軽量化したら
走行距離5%位伸びないかな・・・