10/05/14 19:36:15
>>346
太陽系の惑星も太陽からの距離で角速度がちがいますので
そういう話ではないでしょうか
350:同定不能さん
10/05/14 19:38:49
>>346
スベンスマルクのと関係のあるニール・シャヴィヴ(Nir Shaviv)がここでその疑問に答えています。
URLリンク(www.sciencebits.com)
だいたい>>349氏のいってるのと同じようなこと。
351:同定不能さん
10/05/14 19:49:17
5月なのに雪、30センチの積雪も…【林檎が危ない】暖かかったり寒かったり…
ソース
URLリンク(news24.jp)
URLリンク(bbs68.meiwasuisan.com)
352:同定不能さん
10/05/14 20:00:16
>>350
ありがと
これ見て納得した
URLリンク(www.youtube.com)
353:同定不能さん
10/05/15 00:55:01
>>350
ケプラーの第3法則の天の川版みたいなものか
354:同定不能さん
10/05/15 10:17:08
銀河の中の恒星の軌道速度は銀河の中心付近でも外縁でもほぼ一定である。
中心からの距離に拠らずどの部分でも同じ。
ケプラーの法則では、太陽から遠い惑星ほどその回転速度は遅いとなるが、銀河は違う。
質量の大部分が中心に集中しているにもかかわらずだ。
また、レコード盤のように、角速度がどの部分においても同じということにもならない。
これを説明するには、現在確認出来る10倍以上は質量が存在していなくてはならない。
これがダークマターである。
355:同定不能さん
10/05/15 11:31:25
>>343
>現在はオリオン腕から出かかってる時期で、
逆じゃ無かったっけ?2012年位に「腕」に入って行くんじゃなかった?
356:同定不能さん
10/05/15 16:20:39
>>355
だとしたら、やばいのお
氷河期に入ってしまう
全然関係ないけど、某セリフは
「オリオン・ワンに脱出する!」
だと思ってたよ
オリオン腕だったのね
小学校の頃だったなあ
357:同定不能さん
10/05/16 13:31:34
>>354
ケプラーの第3法則は
惑星の公転周期の2乗は、軌道の長半径の3乗に比例する。
しかし銀河の場合は
惑星の公転周期は、軌道の長半径に比例する。
になるのか
358:同定不能さん
10/05/16 13:32:36
×惑星の公転周期は、軌道の長半径に比例する。
○恒星の公転周期は、軌道の長半径に比例する。
359:同定不能さん
10/05/16 15:08:09
>>357
公転速度は回転半径の平方根に反比例する
と表現すればすっきりする。
360:同定不能さん
10/05/16 20:55:14
>>359
え?公転速度は(銀河の場合は)軌道半径によらずほぼ一定じゃないの?
角速度のことを言ってるのか?
角速度だったら軌道半径に反比例かと
361:同定不能さん
10/05/16 22:29:00
>>360
いや、>>359はケプラーの法則をそう置き直せるってこと。
銀河回転はおっしゃるようなことになっちゃってるから、
ケプラー運動ではなく、ダークマターが外側まで分布してる
っちゅう結論になるわけ。
362:同定不能さん
10/05/16 22:57:11
>>361
ああ、そういうこと
確かに中心星から遠いほど公転速度が遅いことがすぐ分かるね
周期=T、半径=R、比例定数=k、速度=Vとすると
T^2=kR^3
TV=2πR
Tを消去すると
V=2π/√(kR)
363:同定不能さん
10/05/16 23:00:22
こんな当たり前のことすら確認しあわないといけないのか、
このスレにいる意味はないな。
364:362
10/05/16 23:08:01
>>363
当たり前のことを認識してなくてすまんね
でも362のレベル=スレのレベルとは違うだろ?
そういう風に一括りにする輩をたまに見るんだが違う人だよな?
365:同定不能さん
10/05/16 23:47:42
そうだよな。スベンスマルクを読むときには銀河と太陽系の回転は違う、
ということを念頭に置かないとね。
366:同定不能さん
10/05/18 09:53:08
そうなのか? 知らなかったヨ
不思議だ、まさに有り得ないなんて有り得ない
367:同定不能さん
10/05/18 11:58:02
無黒点日数
2009.11 17日
2009.12 8日
2010.01 1日
2010.02 0日
2010.03 4日
2010.04 18日
2010.05 8日 (5月18日現在)
無黒点日数がまた増える傾向にあるねえ
368:同定不能さん
10/05/18 22:45:39
最悪!民主党!
スレリンク(news2板)
369:同定不能さん
10/05/24 09:46:51
久しぶりに黒点が出たのでアップデート
無黒点日数
2009.11 17日
2009.12 8日
2010.01 1日
2010.02 0日
2010.03 4日
2010.04 18日
2010.05 12日 (5月24日現在)
今月中は消えない感じです
370:同定不能さん
10/05/24 23:43:00
黒点の動きを見てると、黒点が出る面と出ない面があるような。
もともとこんな感じだったっけ?(´・ω・`)
371:同定不能さん
10/05/25 09:02:25
太陽って自転してるよ
372:同定不能さん
10/05/25 12:12:16
自転に伴って黒点が見える面と見えない面が交互に来てるってこと
URLリンク(swc.nict.go.jp)
373:同定不能さん
10/05/25 16:20:13
北日本は冷夏に注意―気象庁3カ月予報
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
374:同定不能さん
10/05/25 19:43:39
>>373
エルニーニョ収束するのに冷夏の予想なの?
375:同定不能さん
10/05/26 06:05:50
5月なのに関東で雪が積もっている理由が
地球寒冷化なら、株価は世界的に下がり
(時空を超えた通貨である)金
の先物価格は世界的に上がる。
また(保存が利かないので時空調達できない)野菜
の価格は世界的に上がる。
野菜と比べて保存がきく穀類は
「金」を通貨に使ってタイムマシンで過去から
購入できるので、穀類の先物価格は
ある程度までは上がりにくくなる。
その分、通貨に使ったであろう「貴金属」の価格は上がる。
食糧不足の影響は、まずは小国に出る。
アジアでは北朝鮮。EUではギリシア、次はスペインくらいだ。
財政赤字を理由に、クローン人間を導入され、ユダヤに喰われているなら
公務員がストくらいは起こすだろう。ギリシア騒動の表向きの理由は
(サブプライムや誤発注と同じく)カモフラージュと見て間違いないのではないか?
地球寒冷化由来のブラックマンデーが来た。
そもそも5月に雪が積もるか?
対策としては情報公開(地球温暖化、カニバリズム、クローン人間)
しかないだろう。ディスクローズして責任者を罰し全員で考え直せ。
資本主義、特に信用経済は終わる。
株をやれる時代ではなくなった。
株価崩壊で年金は消えてなくなった以上
暴動が起き国は潰れる。暴動は時間の問題だ。
376:同定不能さん
10/06/02 11:05:06
海水冷たく北上しないカツオ…石巻は水揚げゼロURLリンク(www.yomiuri.co.jp)