09/12/20 10:54:01
>>698
よくいるよな。急に極論を持ち出すやつ。
温暖化放置で予測される経済的損失以上に、温暖化対策が経済的損失をもたらすっていうのをちゃんと説明してくれ。
おまえ、自分が生きているうちがよければいい、その後は知ったこっちゃないっていうタイプか?
701:同定不能さん
09/12/20 10:59:20
>>700
極論に思えるぐらいなことしないと温暖化対策ならないんだよ
それとも上にあるとおりCO2を地中に埋めるのか? 埋めるにも化石燃料は必要だぜ
で現在日本で具体的にどんな温暖化被害が顕著に起きてるんだ?たいしたことおきても
いないのに大騒ぎして、おまえはこころ優しい人間らしいなならその辺にいる浮浪者にも
お金でも恵んでるか? ツバルの心配するなら目の前で苦しんでる人でも心配したらどうだ?
702:同定不能さん
09/12/20 11:00:34
25%削減の経済効果はGDP6%押し下げ。
しかし、日本がどういう取り組みをしようが地球の気候変動にはほとんど影響がないと来てる。
703:同定不能さん
09/12/20 11:01:59
>>699
それをやらざるを得なくなるのは早くても十数年先だと想定されているよ。
704:同定不能さん
09/12/20 11:04:55
>>701
温暖化は「将来的な」損失をもたらすっていっているだろ?
なんで現在のしかも日本だけの問題にすり替えるんだよ?
ツバルのことなんか問題のごくごく一部の話にすぎない。
浮浪者? よくいるよな。問題をすり替えるやつ。
705:同定不能さん
09/12/20 11:12:33
>>704
温暖化はデメリットだけじゃねーんだよ じゃ寒冷化すれば経済は活性化するのか?
まさか温暖化対策にエコカー買って、エコバック買って、エコ家電買って、ペットボトルを
回収箱に入れて、キャップもエコキャップ回収箱に入れれば温暖化が防げるとでも
本気で思ってるのか?
706:同定不能さん
09/12/20 11:20:16
>>702
もちろん日本だけ対策しても意味はない。
また、25パーセント削減っていうのは、日本だけでなく他国への削減支援を含めての収支。
さらに、GDPが6%押し下げられるっていうのは(ま、数字は3%ぐらいからいろいろあるけど)その通り。
だけどそれは10年間の「累積」損失だぜ。
単年度に換算すれば、単純計算して0.6%。しかも、これはマイナス成長を意味するのではない。
温暖化対策をしない場合の経済成長率が0.6%以上あれば、プラス成長できるわけだ。
707:同定不能さん
09/12/20 11:35:23
サンプロみてたんだけど、
武田教授が名古屋の河村市長支持の市民集会で
一般参加者としてインタビューうけてたw
708:同定不能さん
09/12/20 11:38:18
温暖化肯定論者の言葉
「対策をしなくてもたいしたことにはならないかもしれないし、
対策をしてもひどいことになるかもしれない」
709:同定不能さん
09/12/20 11:42:48
>>704
追加 温暖化がそんなに大切なら常に温暖化防止を第一に行動しろよ
ありとあらゆることはCO2に直結するんだから、辞退しろ
710:同定不能さん
09/12/20 11:42:56
>705
また問題のすり替えかよ。だれが寒冷化させろって言ってるよw
温暖化には、長期的に見ればもちろんメリットもある。
が、現在予測されている急激な温暖化には、適応が困難でデメリットの方が大きいと考えられる。
たとえば、中・高緯度で温暖化によって農業生産力が向上するとしよう(否定的な意見もあるけど)。
温暖化してある程度のところで気候が安定化するならば、これは確かにメリットになる。
しかし、そのためには、新たな(温暖な気候にあった)作物を導入したり、土地を開拓したりする新たなコストが必要。
だから、短期的にはデメリット。
しかも、そのまま温暖化が進行している状況下では、コストを回収する前にまた新たな適応のためにコストをかけなければいけない。
一方、低緯度地域では農業生産力は低下すると考えられる。
はたまた、温暖化で深層海流がとまって、中・高緯度地域の急激な寒冷化がおこるという説もある。
温暖化による急激かつ継続的な変化、が問題であり、おぬしの望む今の生活、今の文明をそのまま維持するのが不可能になることが危惧されている。
711:同定不能さん
09/12/20 11:48:48
>>710
おまえが温暖化が経済にダメージを受けると言い切ってるじゃないか
だから寒冷化すると景気よくなるのか?と聞いてるだよ どこが問題のすり替えだよ
温暖なほうが農産物がとれるに決まってるだろ 過去に大飢饉が起きて餓死したのは
みんな寒冷化による冷害じゃないか?土地なんてあらたに開拓する必要はない
今ある農地を有効に使えばいいだけのこと それに食料自給率40パーほどしかないのに
このままでいいのか?輸入が止まれば日本人は半分餓死するじゃねーか
712:同定不能さん
09/12/20 11:51:43
しかも、減反政策は日本だけが行っているわけではないしね。
温暖化で問題なのは、作物が取れすぎて、値段が崩落することの方だ。
713:同定不能さん
09/12/20 11:53:46
>>710
はいはい おまえができる温暖化対策は早く教えてくれないか?
714:同定不能さん
09/12/20 11:59:58
経済損失の話をするのならなぜ
コペンハーゲン合意について触れないのだ?
念のため言っておくと”今回の”それじゃないからな。
715:同定不能さん
09/12/20 12:02:38
解釈学的循環ってやつだな
716:同定不能さん
09/12/20 12:08:38
モデルが正しいと仮定してシミュレーションしたら
モデルが正しくないと説明ができない結果がでたので、
モデルが正しいって論法ね。
717:同定不能さん
09/12/20 12:10:31
>>711
なんで温暖化を防ぐこと=寒冷化の促進になるんだよw イミフ
温暖化対策は気温上昇を防ぎ、安定化させるのを目的としてるんだぞ?
718:同定不能さん
09/12/20 12:18:14
>>717
は? 温暖化は経済損失 では寒冷化は経済回復するのか?と聞いてるだけですけど
理解できません? でさお前ができる温暖化たいさくを具体的にどうぞw
719:同定不能さん
09/12/20 12:22:47
人間が化石燃料を燃やしてCO2を排出しなくとも
地球は常に気候変動を続けているのだから、
気候を安定化させるなんてこと自体が無謀な試み。
720:同定不能さん
09/12/20 12:26:03
>>714
コペンハーゲン合意の問題点。
環境問題をC/Bだけで分析して良いのか?
安全保障と同様に、温暖化対策はリスクヘッジのための方策。
500億ドルの分配についての意見にしか過ぎない。
少なすぎ。問題への捻出可能対策費がふえれば、当然、優先順位が低い(とされた)問題にもコストがかけられる。
ランク付けされた各命題は、全然時間スケールや不可逆性の点で、まったく異なる問題。
貧困問題と、貿易自由化と、温暖化対策と、エイズ対策と・・・どうして同じレベルで検討対象とするのか?
温暖化対策と他の問題への対策は、相反する、つまりどれかを選択しなければいけないものではない。
721:同定不能さん
09/12/20 12:29:42
>>719
通常の気候変動と、現在の温暖化は時間スケールが違う。
>>718
おれがは?だよw 寒冷化すんのか?
722:同定不能さん
09/12/20 12:33:22
>>721
なにいってんだよ 頭悪すぎ 質問が理解できないならわかりませんと答えろ
早くお前の温暖化対策を教えろよ このままだとお前の子供と孫の世代に悪影響を
及ぼすんだろ?さっさとしろ
723:同定不能さん
09/12/20 12:44:33
CO2よりも、地球大気の水蒸気をコントロールしなかったら、温暖化は防止できない!! キリッ
724:同定不能さん
09/12/20 12:46:35
>>720
経済的人的資源は有限なのだから
温暖化対策に膨大な資源を投入すれば、当然他の問題に対して投入できる資源は少なくなる。
そして、それは温暖化対策を行っても気候変動が起こった場合への対応へ投入するための資源についても同様のことがいえる。
つまり、温暖化対策に資源を投入するということは、
温暖化対策によってその発生が防止できる気候変動の発生リスクを軽減する一方で
その他のより効果の高い資源の使い方を阻害し、
さらには、温暖化対策がとられても気候変動が発生した場合への対応が遅れてしまうリスクを増大させている。
725:同定不能さん
09/12/20 12:53:32
>>721
> >>719
> 通常の気候変動と、現在の温暖化は時間スケールが違う。
中世の温暖期はほんの1000年前の事象ですよ?
それより過去の気候変動の事象を含め、
それらと同様の気候変動が現在発生していない
もしくは近い将来にも発生しいないと否定することはできないのでは?
IPCCのモデルってのはこれを否定するという前提で作られているんだろ?
726:同定不能さん
09/12/20 13:26:00
>>724
人類が現状ある様々な問題に対処するために捻出可能な金額は、たとえば500億ドル(世界の年間GDP合計はおよそ52兆ドル)だけでは断じてない。
しかも、問題解決に投資すればするほど、どこまでも比例して便益が増大するわけではない。あるところで効果が減少し、頭打ちになる。
様々な温暖化対策は、温暖化だけに効果がある施策ではない(他の問題と単純なトレードオフ関係にはない)。
温暖化対策の効果は、たとえば病気の撲滅といったある一時期に効果がでる類のものではなく、長期間にわたって分散して効果がでる。
(だからそもそもB/Cになじまないんだけど)
したがって、温暖化対策に投資すれば、単純に他の問題への資源が比例して少なくなる、ということはない。
出来る限り様々な問題にバランスよくコストをかけることが重要。
727:同定不能さん
09/12/20 13:33:44
>>721
逃げてんじゃねーよ偽善エコ野郎w 数十年前に寒冷化したの知らないの?
CO2温暖化論者はアホばかり
728:同定不能さん
09/12/20 13:48:13
>>710
100年で0.7℃しか上昇してないのに、そんなに慌ただしい対応は必要なの~??
729:同定不能さん
09/12/20 14:35:42
>>725
否定は出来ない。大規模な火山噴火が続くとか。
だけど、不確実なそれに期待して、やっぱり温暖化しちゃいました、でもこまる。
>IPCCのモデルってのはこれを否定するという前提で作られているんだろ?
そんなことはない。考慮できないものは考慮していないけど。根拠は?
それから、現在の問題は、今後100年、200年ぐらいを見据えている。1000年というのも十分にスケールの違う話。
万年単位の変動は言うに及ばずだが。
730:同定不能さん
09/12/20 14:39:07
>>727
今度は過去の話ですか。やれやれ。
はっきり言いますが、寒冷化して経済活動が活発になるなんてことはありません。
急速な寒冷化がおきるなら、それはそれで温暖化と同様に問題です。
現在の温暖化対策は、産業革命前から最大でも2度ぐらいの気温上昇でなんとかおさえようとしているもの。
何度も言うように寒冷化を狙っているものではありません。
731:同定不能さん
09/12/20 14:41:23
>>730
やれやれ だれが寒冷化を狙えといったんだよ 頭悪いなおまえは
でおまえのできる温暖化対策はなんだよ 早く言え
732:同定不能さん
09/12/20 15:00:00
>>732
省エネ。車に乗らない。
733:同定不能さん
09/12/20 15:26:17
>>732
731の回答か? その程度で温暖化が止まるのかよ頭がお花畑で羨ましいよ
734:同定不能さん
09/12/20 15:28:52
個人で出来るのはそんなもん。だから国家間の政策課題になってるんだろ?
735:同定不能さん
09/12/20 15:32:26
>>734
不安や恐怖を煽って最後には他力本願w お前の貯金を全部叩いて温暖化対策する
気概はねーのかよ
736:同定不能さん
09/12/20 15:42:03
>>735
他力本願? おまえは国家の成員じゃないのか。
不安や恐怖をあおってもいないし。今なら対処できる可能性があると、むしろ希望的観測に基づいている。
まぁ、いいよ。人は信じたいものしか信じないからね。
科学板の皆様、スレ汚しですみませんでした。
737:同定不能さん
09/12/20 15:45:38
>>736
じゃあ 温暖化したらどうなるか説明してみろよ
738:同定不能さん
09/12/20 15:55:37
地球温暖化教ってさ、どこの宗教が熱心なの? オイスカ?
739:同定不能さん
09/12/20 16:11:40
aaaa
740:同定不能さん
09/12/20 17:15:56
原理研
741:現代のニュートンの信奉者
09/12/20 17:47:45
世界にはまともな政治かもいるようです。
チェコのクラウス大統領のコメント
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
742:現代のニュートンの信奉者
09/12/20 17:50:09
政治家の間違いです。
743:同定不能さん
09/12/20 17:59:56
自国の短期的利益しか考えない小ブッシュ的保守政治家ですね。
744:同定不能さん
09/12/20 18:59:32
地球益という脱税総理が抱く亡国民的リアリズム欠如の妄想主観
745:同定不能さん
09/12/20 22:46:19
で、結論だけを言え。
地球温暖化の原因はCO2増加によるものである。
YES or NO
746:同定不能さん
09/12/21 00:30:25
>>745
なにこのデジタル思考www
747:同定不能さん
09/12/21 01:18:53
20年周期節で言うと去年で温暖期は終わったとは思うけどね
748:同定不能さん
09/12/21 01:32:35
武田先生勝利宣言w
ウソを続けてきた環境省とNHKをとりあえずなくそう!
URLリンク(takedanet.com)
749:同定不能さん
09/12/21 04:50:46
インチキ武田w
750:同定不能さん
09/12/21 04:58:56
時代は武田先生の後を追う
751:同定不能さん
09/12/21 05:04:53
>>750
それはないw
752:同定不能さん
09/12/21 10:37:36
武田はともかくも、NHKもNHKだぞ。
クライメートゲート事件は世界中のメディアが放送した。
事実を伝えて国民の判断を仰ぐべきじゃないか。
753:同定不能さん
09/12/21 12:18:54
Timeの先週号も報じてたね
CRUと他の機関のデータ並べて示して、今回の件は全く温暖化の科学的議論に影響ないっていってたね
754:同定不能さん
09/12/21 12:29:36
>>752
民放のバラエティでおもしろおかしく扱われるより、NHKあたりが
はやめに冷静に事実を両論併記的に放送するほうがいいかもね。
755:同定不能さん
09/12/21 13:31:05
結露を緩和するペアガラス
二枚のガラスの間にCO2入れて「断熱効果アップ!(当社比)」と謳えば売上倍増だよ
756:同定不能さん
09/12/21 13:38:27
今じゃ中間層が真空になってる複層ガラスもあるくらいだからCo2じゃ太刀打ちできんな
757:同定不能さん
09/12/21 16:13:02
地球温暖化って少し調べると
わざと一般常識にしないことでなんとか大勢に
信じさせているって感じしかしないんだよな
人為的な排出というが人為的でない排出は
33度のうちの32度が水蒸気で
残りの1度のほとんどが二酸化炭素で
そのうち数パーセントが人為的な排出と微々たる量でしかない
二酸化炭素の○倍の温室効果ガスなどというが、実際の気温比率を
二酸化炭素と比べてとかは絶対にやらない、やるとほんの僅かしかなくて
削減する意味が無いから
1940年から30年ちょっとだっけ二酸化炭素たくさん出していたのに
気温が下がっていて当時は寒冷化すると騒いでいた
758:同定不能さん
09/12/21 16:59:27
良いぞ、ウオール街に活気が戻ってくる。新しいデリバティブ商品ができかけているんだ
リーマンも潰れなければ深く関わっていたんだから
759:同定不能さん
09/12/21 20:55:59
カール・ポパー
反証可能性を基軸とする科学的方法を提唱した
反証されえない理論は科学的ではない、というのがポパーの考えである(cf. 反証主義)。
自らを反証する論理を命題が内蔵しないという場合はあるわけで、
このような命題に基づく理論とその支持者が
自らに対する反定立の存在を無視ないしアドホックに回避するところでは
その一連の理論体系が実質的に反証不可能となり、
そこに大きな危険があるのだとポパーは指摘した。
つまり、
「地球が暖かくなっても、寒くなっても、それは人間の生産したCO2の所為だ。」
とマスメディア(古館)が喚きだした時点で、人間が排出したCO2による地球温暖化説は、
カール・ポパー の定義によるえせ科学であることが決定した。
760:同定不能さん
09/12/21 21:36:31
人間が排出したCO2による地球温暖化説
→提唱者 マスメディア(代表・古館)
→主張 「地球が暖かくなっても、寒くなっても、それは人間の生産したCO2の所為だ」
なわけねw
761:同定不能さん
09/12/22 00:42:58
>人為的な排出というが人為的でない排出は
>33度のうちの32度が水蒸気で
>残りの1度のほとんどが二酸化炭素で
は?いくら懐疑論者でもここまで言うバカいねぇぞ。
762:同定不能さん
09/12/22 01:13:22
すまん、簡単に言うと温暖化は太陽の活動次第ってこと?
763:同定不能さん
09/12/22 01:19:25
簡単に言えばそういうことだけど、それじゃ困る人が世界には多くいるようです
764:同定不能さん
09/12/22 02:25:18
地球温暖化による寒波で米国と欧州が被害を受けているな
765:同定不能さん
09/12/22 09:20:23
CO2は、「寒冷化と温暖化&異常気象」の原因
766:同定不能さん
09/12/22 11:02:13
近年、明らかに太陽活動は低下していたのに、気温上昇のトレンドは変わっていない。
これをどう説明するのか??
767:同定不能さん
09/12/22 11:07:20
>>766
近年、明らかに気温上昇スピードは止まったままだよ
これをどう説明するんだ??
768:( ・○・) < こまったもんだ。
09/12/22 11:09:49
マスコミ@2ch掲示板 マスコミが報道してはいけないこと(3)
スレリンク(mass板:245-番)
769:同定不能さん
09/12/22 12:18:49
>>767
それだいだい何年以降のことを言っている?
770:同定不能さん
09/12/22 12:23:10
>>769
過去10年だよ
771:同定不能さん
09/12/22 12:50:49
>>770
11年周期の変動を除去すれば、日射エネルギー量からみて太陽活動は1985年ぐらいから低下傾向で、
(黒点数からみると、11年周期での変動以外の長期的傾向はほとんど認められない)
また、ここ10年も、エル・ニーニョなどの短期的現象の影響による振幅を取り除くために、
10年とか15年とかの平均をとってみれば、温暖化傾向は変わらないんだけどね・・・
少なくとも寒冷化傾向ではない。
ピナツボ火山の噴火とかの方が、よっぽど大きな影響を与えている。
温暖化・寒冷化傾向と、短期的な気温上昇・気温低下という振幅・変動を区別してる?
URLリンク(goto33.blog.so-net.ne.jp)
なぞをご参照ください。
何を言っても納得してもらえないかもしれんが。
772:同定不能さん
09/12/22 12:57:16
>>771
地球の気温変化の要因は複雑に絡み合ってるわけだ 単純にCO2が増加した
だけで気温が上がるわけではないのはもうわかりきっている 気温変化では
98年をピークに99年から08まで98年を超えたことは一度もないただの一度も
そして今年も98年を超えない 11年間もの間温暖化は起きていないといえる
だって温暖化とは右肩上がりに上昇し続けなきゃ温暖化とはいわないのだから
あえて言えば数十年前と比べて温暖期間といえるがね
773:同定不能さん
09/12/22 13:17:20
>>772
>地球の気温変化の要因は複雑に絡み合ってるわけだ 単純にCO2が増加した
>だけで気温が上がるわけではないのはもうわかりきっている
おっしゃるとおり。IPCCだってそんなことは言ってない。
トレンドにどの程度影響をあたえるかっていう話。
でもね、98年は、大規模エルニーニョで異常な高温を記録したわけでしょ?
そこを基準に気温が高い年がないといって、温暖化傾向にない、と考えて正しいんでしょうか?
同じ論法で行けば、1999年より年平均気温が低かったことは一度もない、だから温暖化している、とも言えるわけですが。
ちなみに日本に限れば、2004年に1998年を上回っています。
774:同定不能さん
09/12/22 13:26:45
>>773
であるならば、なぜIPCCは人為的CO2が20世紀後半の温暖化をもたらせた原因と特定し
そしてこのままCO2が増加すれば今世紀末に最大6度上昇すると警告してるんだ?
それとトレンドというものは上昇、もみ合い、下降と判断するのに便利だが、転換しているの
に気づくのが遅れる だから一応の目安にしかならない
775:同定不能さん
09/12/22 13:57:33
>それとトレンドというものは上昇、もみ合い、下降と判断するのに便利だが、転換しているの
>に気づくのが遅れる
未来についてはおっしゃるとおり。でも、過去についてみれば、温暖化トレンドが継続していることは納得していただけたようですね。
>なぜIPCCは人為的CO2が20世紀後半の温暖化をもたらせた原因と特定し
世界中の様々な分野の研究者が、30年以上の研究・議論の積み重ねの結果としてまとめているものの内容を
素人のわたしに聞くのは間違っていると思いますよ。一番いいのはIPCCの報告を読んでいただくことです(気象庁などに日本語訳もあり)
それと、勘違いをされているようですが、IPCCは、人為的CO2「だけ」が温暖化の原因などとはいってません。
ヒートアイランドの補正や、海面温度や、海陸空あわせた熱貯留増加量を、人工廃熱を考慮して、全球の気温上昇がみられ、
その上昇量は、二酸化炭素やメタンなどのガス、水蒸気の温室効果、太陽活動、火山などの変動を考慮すると、
ガスの温室効果による上昇の可能性がかなり高い。
実際に、温室効果ガスは急激に増加しており、その増加量は人為的な排出を加味しなければ説明できない。
温室効果ガスは、水蒸気量増加のフィードバックを加味したとして、温度上昇に寄与する割合が高い。
温室効果ガスとしては各種あるが、それぞれ温室効果に寄与する効果を考慮して、温暖化効果に応じて係数を当てて、
「二酸化炭素換算」で、各国割り当ての量を削減をすることが求められる。
とのようなことを言っています(繰り返しになりますが、是非報告原文をお読みください)
>そしてこのままCO2が増加すれば今世紀末に最大6度上昇すると警告してるんだ?
過去の気候を再現する気候モデルをつくり、あたらな研究・観測データによって不断にそれを改良してきています。
この気候モデル(シミュレーション)の結果、温度上昇を予測しているわけす。
もちろん、複雑なシミュレーションですから、ピンポイントで決定できないパラメータもあるために、IPCC報告では、
複数の予測結果が併記されています。
776:同定不能さん
09/12/22 13:59:00
>>771
ついでに、今現在櫻島で噴火が起きてるそうで、浅間山はどうなったかしらないけど。
当然火山活動が活発になりいつ終るかも誰もわからない 確実にいえるのは
CO2は莫大に発生してるね
そしてチリなどの物質がでるわけだから気温を下げてくれる そしてまたフィリピンの
山が噴火してるそうだ 噴火の規模が大きくて長引くけば長引くほど地球と日本の
気温は下がる 自然の力は偉大だ
777:同定不能さん
09/12/22 14:07:22
>>775
>>766
> 近年、明らかに太陽活動は低下していたのに、気温上昇のトレンドは変わっていない。
> これをどう説明するのか??
これについて特に過去何年と記入がなかったので過去十年当り気温上昇スピードは
全くないと答えた 事実気温は98年をピークにそれを超えていないので気温上昇は起
きてないだよ つまりもみ合い中 そして今起きてる記録的寒波と太陽活動低下と
火山活動開始 まあしばらく温暖化しないでしょう なぜか人類はみなそう願ってる
そうだし
778:同定不能さん
09/12/22 14:16:18
>>775
ちなみにIPCCの報告書はざっとすべてみてるよ
779:同定不能さん
09/12/22 14:19:01
>>776
太陽光を遮って、寒冷化をもたらすチリと排出される二酸化炭素のどちらが
長く大気中にとどまるか?
チリって、すぐ降雨で落ちちゃうんですよ。あとエアロゾルは数年ぐらいかな。
ずーっと火山噴火が続けば、寒冷化ですね。
でも、火山活動が活発だった白亜紀が超温暖だったように、
排出される二酸化炭素で、長期的にはさらなる温暖化が。
ま、こうなるともはや人間には対処できないでしょうけど。
780:同定不能さん
09/12/22 14:25:12
>>778
であるならば、なぜIPCCがうんぬん(報告に書いてある)ではなく、
IPCC報告および温暖化論者のここがおかしい、という設問でよろ。
781:同定不能さん
09/12/22 14:27:02
>>779
.>ピナツボ火山の噴火とかの方が、よっぽど大きな影響を与えている。
きみが書いたとおり、この噴火のおかげで地球全体が冷えてくれた
また同じことが起きればいい雲やらチリで太陽を遮るし太陽も活動が低下してるし
しばらく安泰でしょ
782:同定不能さん
09/12/22 14:32:02
>>777
>でもね、98年は、大規模エルニーニョで異常な高温を記録したわけでしょ?
>そこを基準に気温が高い年がないといって、温暖化傾向にない、と考えて正しいんでしょうか?
>同じ論法で行けば、1999年より年平均気温が低かったことは一度もない、だから温暖化している、とも言えるわけですが。
>ちなみに日本に限れば、2004年に1998年を上回っています。
太陽活動は99年以降もずっと低調だったけど、ここんとこ復活の兆し??
温暖化がとまればいいんですけどね(寒冷化はこまるけど)。
783:同定不能さん
09/12/22 15:21:44
あえていえば温暖化論者はなぜか温暖化することを望む
784:同定不能さん
09/12/22 15:29:24
望んでないよ。現実を直視しているだけ。
785:同定不能さん
09/12/22 15:34:57
>>784
数人の温暖化論者と対決したが、共通して数年平均を用いて温暖化している
と言い張る 中には信じてないがCO2が原因の温暖化だというおかしなヤツもいる
786:同定不能さん
09/12/22 15:57:59
>>784
>共通して数年平均を用いて温暖化していると言い張る
トレンドをみるにはそれが方法論として正しいから。年平均では四季変化などの変動しか吸収できない。
何個も同じ地球があればそのデータの平均をとればいいが、
現実には数年の移動平均をとって、諸要因による正負の揺らぎを打ち消すしかない。
これが理解できない人には、説明しようがない。
どうぞ懐疑論を信じていてください。
787:同定不能さん
09/12/22 16:09:11
>>786
何年移動平均でどうこういってるとトレンドが転換してることに気づかないとでも言っておこう
温暖化は明らかに頭うちであり、紛れも無い事実 そしてそれは望ましいことでは?きみが
何歳か知らんが君が生きている間温暖化してると思うのも勝手だ
懐疑派は冷静で現実的だよ 温暖化してもそれは気候変動であり異常でもなんでもない
そして温暖化の原因はCO2ではない そしてCO2を削減しても意味がないだけでなく国益に反
する そして21世紀の課題は食料問題とエネルギー問題 個人で勝手にやってる分にはかま
わんが、国レベルでアホなことはやめてほしい
788:同定不能さん
09/12/22 16:20:43
温暖化
下がると困る
詐欺師たち w
789:同定不能さん
09/12/22 16:35:39
>>787
>国レベルでアホなことはやめてほしい
本当にそう思うのなら、懐疑論者は、知識が乏しく、
いい加減な懐疑論を受け入れてしまいがちなわれわれ一般人にむけて、
間違いだらけのいい加減な本を出して金儲けをするのではなく、
世界の科学者や政治家を納得させるしっかりした研究を行い、成果を出して
ほしいと思っています。
>個人で勝手にやってる分にはかまわんが、
ほんとそうです。懐疑論者の方々には、せめて事実誤認・捏造のない本を書いてほしいものです。
790:同定不能さん
09/12/22 16:56:27
>>789
事実を見極めたいなら両方の言い分をマスゴミは流すべきでは?
日本だけでしょ データ捏造の報道もしないし、懐疑論があるのにバラエティ系でトンデモ
論みたいな扱いでしか放送しないのは つまり本当は間違っているかもしれないが
「いまさらCO2が温暖化とは無関係とは口が裂けてもいえない」ってのが実情
戦時中と一緒新聞ラジオでは戦争は勝ってるとウソを付き、原子爆弾二発落とされた
後になってから敗戦を認めたときとね
幸いネットの世界は言論の自由が保障されているので、おかしいことはおかしいと声にできる
ほとんどの国民は大気中のCO2濃度さえ知らないんだから、そら騙されるよな
791:同定不能さん
09/12/22 17:16:35
懐疑論者って、温暖化論は懐疑的に見るんだけど、
いろいろな懐疑論は懐疑的に見ないんだよね。なんか、多数派仮説は悪みたいな風潮があるよね。
科学の歴史を見れば、そりゃ、ドグマ的定説が覆されてきた歴史なわけだけど。
>事実を見極めたいなら両方の言い分をマスゴミは流すべきでは?
これには賛成。そういう企画も皆無ではないし。
でも、むしろバラエティの方が報道より影響力があるからねー。それで懐疑本も売れると。
かくいうおれもいっとき、懐疑論に惹かれたんだけど、ネットにある情報のおかけで、
一般書籍が出ているような懐疑論のほとんどがインチキ
あるいは少なくとも再反論がされていると分かった。
792:同定不能さん
09/12/22 17:35:38
>>791
逆でしょ 大多数の科学者がCO2による温暖化が原因であると結論づけてそれに国と
マスゴミはまんまと騙されてる?もしくはウソだと知ってるが黙ってる
現に少数懐疑派学者ははトンデモ説のように扱ってるじゃないか
テレビをつければ温暖化とエコの言葉を聞かない日はないほど温暖化で大騒ぎ
懐疑派の本が売れるといってもたかが知れてる 学者にも研究、言論の自由がありそれを
阻止することは法律で禁止されている 北朝鮮じゃあるまいし言論統制はもってのほか
懐疑派論でおかしなところがあるなら箇条書きでお願い
793:同定不能さん
09/12/22 17:55:18
この冬は灯油代とんでもねえことになりそうだな
794:同定不能さん
09/12/22 18:02:14
マスコミが温暖化が怪しく見える情報を隠していて
そうしないと信じ込ませることができ無いのか、というのが感想だが
795:同定不能さん
09/12/22 18:06:41
暫く見てなかったらこんな流れになってるのかorz
>>775
お前、IPCCの報告書読んでないだろ。
都市化バイアスの補正なんかやってない、と言うか手法が確立されてないから
やり様が無い。
IPCCの報告書の最大の問題点は銀河宇宙線の影響を無視している点。
二酸化炭素起因説の根拠は1970-2000年頃の気温上昇と二酸化炭素の濃度トレンドに
「相関」が有るというだけ。シミュレーションは相関を因果関係と仮定して
計算しているだけなので何の根拠にもなら無い。
実際には同じ期間に太陽の黒点活動も活発だったが、IPCCはTSIのみを取り上げて
無視している。
自宅がアク禁なんで次いつ書き込めるか分からないが、妄想を垂れ流すのは止めろ。
796:同定不能さん
09/12/22 18:08:13
気候温暖化があるとして、CO2濃度が、その因果関係のうちの原因だ
という説をとなえた論文を出したのはどこの誰?
797:同定不能さん
09/12/22 18:11:33
>>792
だって、ほとんどトンデモなんだもの。
だれも言論統制しろなんていってないし。
懐疑派論といっても主張は多岐にわたるからね。
本論と関係のない話題からあげれば、
『科学者の9割は「地球温暖化」CO2犯人説はウソだと知っている』
おかしくね?
798:同定不能さん
09/12/22 18:14:40
1979年スリーマイル島原発事故の直後、カーター政権の大統領府科学技術政策室が全米科学アカデミーに
「気候に与える人為起源二酸化炭素の影響」という題目の調査をまとめてくれと頼んだ
そして3ヶ月でできたのが「チャーニー報告書」
二酸化炭素が2倍になると気温が3度プラスマイナス1.5度上がる」という結論を出した
799:同定不能さん
09/12/22 18:16:47
>>797
本論と関係ある懐疑派のおかしなところを箇条書きでお願いしたいんだけどねえ
科学者の9割は~
別のおかしくないでしょ つまり 否定してる人とわからないとしてる人が9割で
1割がCO2が犯人だっていってるにすぎないと丸山先生は言ってるでしょ
そんなことより宇宙線で雲が作られるなんて仮説の域にしか達してないのに云々とか言ってよw
800:同定不能さん
09/12/22 18:30:08
>>799
はいはいおまえはえらいよ、実にえらい
説得力無いけど実にえらい、おまえの言うことに間違いないよ
801:同定不能さん
09/12/22 18:38:59
>>800
君の負けね 大抵の温暖化論者は最後は逃げてくよw
802:同定不能さん
09/12/22 19:13:38
>>795
(ヒートアイランドなどの)観測点のローカルな影響
影響は非常に小さいので無視できるし、データセットの中で無効とされるか補正の対象となる
A number of recent studies indicate that effects of
urbanisation and land use change on the land-based
temperature record are negligible(0.006℃ per decade)
as far as hemispheric- and continental-scale averages
are concerned because the very real but local effects
are avoided or accounted for in the data sets used.
IPCC WG1 AR4 Chapter 3, p.237
宇宙線 まだよくわからん(から考慮できない) つまり決して無視はしていない
Because of the difficulty in tracking the influence of one particular
modification brought about by ions through the long chain of complex
interacting processes, quantitative estimates of galactic cosmic-ray
induced changes in aerosol and cloud formation have not been reached.
IPCC WG1 AR4 Chap. 2. p. 192
太陽活動 TSIのほうが直接日射エネルギーを観測しているわけで。
しかも、黒点数とTSIはよく相関している。
で、黒点を見ると、たしかに80年前後のピークが一番高いけど、当然11年周期で
きれいに変動している。これと、1970-2000年頃の気温上昇との関係は?
URLリンク(spot.colorado.edu)
また、周期変動をならすと、85年ぐらいから継続して太陽活動は弱まっているようだけど。
803:797
09/12/22 19:15:24
>>801
800はおれじゃないよw とりあえず
804:同定不能さん
09/12/22 19:25:23
>>803
あそ 温暖化論者は最後には逃げくからね てっきり逃げたのかと思ったよ
805:同定不能さん
09/12/22 19:26:58
>>802
銀河宇宙線は無視してるだろ。
“分かっていない”=“無視して良い”ではない。
806:797
09/12/22 19:37:29
>>801
いや、おかしいでしょ? 丸山氏がどこで、どんな方法でアンケートとったか知ってる?
参加者(懐疑論者)のレポート
URLリンク(akumanosasayaki.blog.shinobi.jp)
URLリンク(akumanosasayaki.blog.shinobi.jp)
アンケートの母集団 一学会の、しかも懐疑論をぶちあげる一セッション 当然、懐疑論者が多い
あれ、レポート書いている人、手あげてるけど科学者じゃないぞ?
方法 挙手
当然参加しない参加者も多い。元資料残らず。反証不可。およそ非学問的(そりゃちょっと聞いてみたんならいいですよ?でも本にタイトルにまでしている)
設問
「現在の温暖化が二酸化炭素によるかどうか」 Yes/No/わからない
二酸化炭素もある(あるいは主因)が、他の要因もあると考える人は、どう答えるんでしょうか?
「一方的温暖化/寒冷化/わからない」 Yes/No/わからない
長期的には温暖化傾向だが、一時的には寒冷化するかもしれないと考えた人は、どう答えるんでしょうか?
繰り返しになりますが、参考までにちょっと聞いてみたんならいいですよ。
でも、アンケートは公表しないと言っておきながら、本のタイトルにするのはおかしくありませんか?
で、本論ですが、宇宙線量が減少すると雲の生成量が減って高温をもたらすというのはひと・・・以下略
807:同定不能さん
09/12/22 19:40:18
>>806
はいはい それは置いといて、ほかには?
808:同定不能さん
09/12/22 19:41:26
>>805
いやだから、無視してないってばw
第3次報告でも論じているし。定量的に扱えないものをどうせいというんじゃ。
809:同定不能さん
09/12/22 19:46:15
>>807
二酸化炭素濃度の増大は気温上昇の結果である キリッ
おかしくね?
810:同定不能さん
09/12/22 19:55:39
>>809
いいたいことがわからない もっと簡単に言ってよ
811:同定不能さん
09/12/22 20:09:27
>>808
定量化できないのであれば、無視することも、CO2が原因だということもできないだろ
普通 まあ結論を急いでミスリードしちゃった感じだね 誤認逮捕
812:同定不能さん
09/12/22 20:16:38
>>809
> >>807
> 二酸化炭素濃度の増大は気温上昇の結果である キリッ
> おかしくね?
だから 、意味わからないですけど
813:同定不能さん
09/12/22 20:24:05
>>811
ちなみに、その後、気候モデルに組み入れてシミュレーションしてみたところ、ほとんど影響がなかった
という研究がなされている。
URLリンク(www.agu.org)
814:同定不能さん
09/12/22 20:27:40
>>813
読めない どこの誰がなんて書いてるの?
815:同定不能さん
09/12/22 20:30:33
>>812
言葉の通りなんだけど・・・
人為的温室効果ガス主因温暖化説では、近年の二酸化炭素濃度の上昇が気温上昇をまねいた、
と考える。
一方、日本の懐疑論者(全員かは知らないけど)の多くは、二酸化炭素濃度の増大は、気温上昇によって
暖められた海水から、海水中に溶けていた二酸化炭素が放出されることで起きた、と考える。
ほんとでしょうか。
816:同定不能さん
09/12/22 20:49:00
>>814
銀河宇宙線による雲凝固核の形成を考慮して
気候モデルのシミュレーションをしたところ、
銀河宇宙線の変化による雲凝固核の形成量の変化は、
実際に観測されてきた雲量の変化を説明するには非常に小さかった、
つまり、現在の気候変動において、銀河宇宙線が雲の形成に影響するという仮説は、
重要ではない
ってとこ。
書いたのは、ペンシルヴァニア大学のPierceとAdams。ま、レターだけど。
817:同定不能さん
09/12/22 21:07:52
>>815
ホントでしょ
818:同定不能さん
09/12/22 21:11:19
>>816
仮説に仮説対抗で桶?
819:同定不能さん
09/12/22 21:59:27
>>817
キーリングが示したように、人為的な排出分を取り除いた、自然起源と考えられる二酸化炭素放出量が、気温上昇に少しおくれて
(1~2年して)増加することは事実。
でも、エルニーニョで海水温が上昇しても、海水からの二酸化炭素の放出量は増えない(むしろ減るらしい)ことが観測されている。
では、キーリングの研究は何を示すのか?森林火災など増加など、気温上昇による陸上での出来事が大きな影響を与えていると考えられる。
ちなみに、人為的排出分を取り除かない二酸化炭素濃度の変化は、気温の変化と相関しない。
また、仮に懐疑論者が主張するように、海水からの放出で現在の二酸化炭素濃度の上昇を説明しようとすれば、
25度もの気温上昇を想定しなければならなくなる。
820:同定不能さん
09/12/22 22:01:46
>>818
学説っていうのはすべからく仮説ですから。あとは妥当性の問題。
821:同定不能さん
09/12/22 22:08:44
カール・ポパー
反証可能性を基軸とする科学的方法を提唱した
反証されえない理論は科学的ではない、というのがポパーの考えである(cf. 反証主義)。
自らを反証する論理を命題が内蔵しないという場合はあるわけで、
このような命題に基づく理論とその支持者が
自らに対する反定立の存在を無視ないしアドホックに回避するところでは
その一連の理論体系が実質的に反証不可能となり、
そこに大きな危険があるのだとポパーは指摘した。
確固とした判定基準を一切示さず
「地球が暖かくなっても、寒くなっても、それは人間の生産したCO2の所為だ。」
と主張し始めた時点で、人間が排出したCO2による地球温暖化説は、
その一連の理論体系が実質的に反証不可能となった。
つまり、人間が排出したCO2による地球温暖化説は、
カール・ポパー の定義によるえせ科学であることが決定した。
822:同定不能さん
09/12/22 22:10:48
>>819
この文章は誰が書いたもの?明日香?江守?
823:同定不能さん
09/12/22 22:15:55
>>822
文責 俺。
>>811
コピペ乙。
824:同定不能さん
09/12/22 22:19:11
>>823
811はコピペじゃないけどw
25度もの気温上昇を想定しなければならなくなる。 kwsk
825:同定不能さん
09/12/22 22:26:56
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
826:同定不能さん
09/12/22 22:34:00
>>823
ホッケースティック曲線は間違いだと気づいてIPCCは削除したそうだな
つまり温暖化する根拠の1つが消えましたw
827:同定不能さん
09/12/23 00:44:39
>>823
? 嘘つくなよ。SPMにはないが、AR4 Chap.6の6.10に含まれてるよ?
828:同定不能さん
09/12/23 05:09:19
地球温暖化の恐怖物語
URLリンク(www.youtube.com)
829:同定不能さん
09/12/23 08:24:53
>>827
なんでSPMにはないの?
830:同定不能さん
09/12/23 08:58:37
>>816
雲の形成過程の詳細は分かっていない。現にこのpaperにも最後に次の記述が有る。
This does not rule out the potential
legitimacy of the connection between cosmic rays and
clouds by other physical mechanisms. Further work needs
to be done with detailed cloud models to determine the
strength of other potential mechanisms.
銀河宇宙線が雲の形成過程にどのような影響を及ぼすかは、現在CERNで
実験が計画されているところ。
こういう事を全て無視して90%の確率でCO2が温暖化の原因と断定したのがIPCC。
831:同定不能さん
09/12/23 10:33:42
ホッケースティック曲線は間違いだと気づいてIPCCは削除したそうだな
つまり温暖化する根拠の1つが消えましたw
832:同定不能さん
09/12/23 13:42:44
>>819
>また、仮に懐疑論者が主張するように、海水からの放出で現在の二酸化炭素濃度の上昇を説明しようとすれば、
>25度もの気温上昇を想定しなければならなくなる。
過去のCO2の濃度上昇は気温で説明されているが25℃も気温上昇が有ったのか?
833:同定不能さん
09/12/23 13:49:18
>>832
その25度のことおれも聞いた 今だ詳しい説明なしw
834:同定不能さん
09/12/23 15:18:38
脅威論者は適当な事書いて書き逃げが常套手段。
835:同定不能さん
09/12/23 18:10:44
>>834
ですよね
いつも素人には判断できないようなことばかり書いて素人を煙に巻いて
少し詳しい人がつっこむと必ず逃げる
836:同定不能さん
09/12/23 19:53:05
>>832
では逆に氷床コアでの増加は擬似関連ということか?
837:同定不能さん
09/12/23 19:56:42
>>836
意味不明。
過去のCO2濃度上昇は気温上昇によって引き起こされたというのが定説だと思うが。
タイムラグは約1000年。これは確かIPCCも認めていた筈。
因みに今から1000年前は中世温暖期。
838:同定不能さん
09/12/23 20:02:01
結局CO2濃度上昇と気温上昇はほとんど無関係ということがわかれば十分じゃね
ようは小氷河期から元に戻りつつあるから温度が上昇してるだけ
人間の活動とは無関係であり、人間がCO2排出を抑えても無意味ってこと
839:同定不能さん
09/12/23 21:56:49
>>802
具体的に無効になった地点は?
補正はどうやってやるんだ?
840:同定不能さん
09/12/23 22:39:40
>>791
>かくいうおれもいっとき、懐疑論に惹かれたんだけど、ネットにある情報のおかけで、
>一般書籍が出ているような懐疑論のほとんどがインチキ
>あるいは少なくとも再反論がされていると分かった。
しかし、ここの懐疑派の反論には再反論出来ない脅威論者。
そこら辺のブログよりここの書き込みの方がレベルが高いという事実。
841:同定不能さん
09/12/24 07:24:57
>>840
>かくいうおれ~
世間の温暖化報道に扇動され温暖化論を信じる
↓
たまたま温暖化懐疑論を知り懐疑派になる
↓
ネットで温暖化懐疑派バスターズの反論書を知りやっぱり温暖化論を信じる
↓
懐疑論を懐疑的に見てない無知なネラーに気づかせてやろうと意気込みレスするも
↓
基本的な懐疑派の質問、反論に答えられず退散 ←いまココ
842:同定不能さん
09/12/24 08:40:46
>>791
懐疑派バスターズ、フルモッコ涙目wwwwww
843:同定不能さん
09/12/24 13:22:15
ここまでボロクソにいわれてんだから>>791みたいな転向派は
自分が気づいた懐疑論の間違いを具体的に書くべきだな
どうせ人為説(でないと大人の事情でまずいw)論者はいつも書き逃げするから
答えてくれないと思うけど
844:現代のニュートンの信奉者
09/12/24 20:21:57
グレンベックのこのニュースにも誰か日本語字幕を付けてくれないでしょうか?
URLリンク(www.rakulive.com)
845:同定不能さん
09/12/24 20:30:25
>>844
「地球温暖化は人類の責任ではありません」のHPの人に頼んでみれば?
846:同定不能さん
09/12/24 22:57:15
>>837
それはどこに書いてある?
IPCC がこう言ってるのは見つけたけど
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)
> 現在の二酸化炭素 (379 ppm)とメタン (1774 ppb)の大気中濃度が、
> 過去65万年間の自然変動幅をはるかに超えるものである可能性が非常に高い。
> 氷床コアデータによれば、この間に二酸化炭素は180~300 ppm、
> メタンは320~790 ppbの間でそれぞれ変動していた。
> 同期間の南極の気温と二酸化炭素濃度の変動は同期しており、
> 気候と炭素循環に密接な関係があることを示している。
↓のような話との整合性はどうなの?
CO2濃度、過去200万年で最高水準
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
847:同定不能さん
09/12/24 23:13:55
>>846
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
848:同定不能さん
09/12/24 23:17:22
>>843
>>434で既出
849:現代のニュートンの信奉者
09/12/24 23:48:49
クリスマス休暇が終わった後の米国議会で、クライメート・ゲート事件が取り上げられると思われます。
以下のように連邦議会議員への呼びかけを促す、草の根民主主義が米国では健在と信じます。
URLリンク(www.deltacountyindependent.com)
ニクソン大統領が追求されたように、米国議会で国連の捏造が糾弾されるのではないでしょうか。
以上
850:同定不能さん
09/12/24 23:56:02
>>847
なるほど
過去の変化は、
地球軌道の変化→地球の受け取る太陽放射の変化→CO2濃度の変化
で説明できるみたいだね
でも、これで現在のCO2濃度の変化を説明しようとすると、
今から1000年くらいの前までの間に、過去数十~数百万年で最大規模の太陽放射の変化が
あったことにしないとならなくない?
851:同定不能さん
09/12/24 23:58:36
>>846
過去5億年のCO2濃度変化
URLリンク(en.wikipedia.org)
氷床で遡れる以前は何をソースに推定するかによってこんなに違う。
まあ、氷床以前の濃度変化については定説はない、というべきだと思う。
852:同定不能さん
09/12/25 00:06:30
>>850
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
この図から誰でもわかることは、CO2の濃度変化が気温には何も影響を与えないことではないでしょうか
853:同定不能さん
09/12/25 00:25:22
>>852
過去の気温の変化はCO2濃度の変化に先行するというのはいいけど、
その図から、CO2濃度の変化が気温に影響を与えないということは読み取れないと思うけど
IPCCの言い分は
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)
> 氷期の始まりと終わりの気候変化には数千年かかるので、
> これらの変化の多くは正の二酸化炭素フィードバックに影響されている;
> すなわち、ミランコビッチサイクルによる初期の小さな寒冷化が、
> 次に二酸化炭素濃度が下がることで増幅される。
> 氷河期の気候のモデルシミュレーション(6.4.1節の議論参照)では、
> 二酸化炭素の役割が考慮されているときにのみ現実的な結果が得られる。
だから、気温とCO2濃度はお互いに影響し合うってことらしいけど
854:同定不能さん
09/12/25 00:32:53
>>853
二酸化炭素に気温を変動させる力は全く無い
URLリンク(www.venus.dti.ne.jp)
↑htを補ってアクセスしてください
855:同定不能さん
09/12/25 02:32:52
>>854
そのサイトの議論だと、今のCO2濃度の上昇が説明できないと思うけど
現在のCO2濃度の上昇に見合うような、今から1000年程前の気温上昇は
そこのサイトのグラフには存在しないよね?
過去の相関を見ると、CO2濃度を 100ppm上昇させるには、南極の気温で
10℃程度の上昇がないといけないはずだけど
856:同定不能さん
09/12/25 03:18:33
今頃IPCCの主張を根拠にするとはね、、、
確かに、>>852を見るとCO2が気温上昇を引き起こしているようには見えないな。
857:同定不能さん
09/12/25 08:23:05
>>855
昨今のCO2濃度増加は,もちろん化石燃料の燃焼などが主因だろ。
自然現象による「気温上昇→CO2放出」だけを考える必要はない。
要点は,近ごろ増えたCO2が地球の気温を上げていそうにないところ。
858:同定不能さん
09/12/25 09:03:44
>>857
そうそう 過去100年のCO2上昇は化石燃料を人間が燃やしたからなんだろうね
それはだれも否定しない。ようはCO2上昇が気温上昇に寄与してないということ
859:同定不能さん
09/12/25 10:06:32
>>857,858
槌田氏の説は?
860:同定不能さん
09/12/25 10:09:09
>>859
槌田氏の説?知らんがな お前が教えて
861:同定不能さん
09/12/25 10:10:28
>>860
これ
URLリンク(env01.cool.ne.jp)
862:同定不能さん
09/12/25 10:20:20
>>861
ごめん 三行以内でまとめてくれ
863:同定不能さん
09/12/25 10:27:25
>>862
面倒だから関係あるとこ抜き出すと
>大気中のCO2濃度の増加で温暖化するのではなく,気温(海面温度)の上昇でCO2濃度が増えるというべきである.
>大気中のCO2濃度はヘンリーの法則により海洋表層水の温度とそのCO2濃度で決定される.
>大気中のCO2濃度は人間の発生するCO2によって決まるのではなかったことがわかる.
864:同定不能さん
09/12/25 10:44:50
>>863
大気中のCO2濃度の増加で温暖化するのではなく,気温(海面温度)の上昇でCO2濃度が増えるというべきである.
↑
あってるんじゃない その増加分と化石燃料を燃やした分で増加してるのでは
大気中のCO2濃度はヘンリーの法則により海洋表層水の温度とそのCO2濃度で決定される.
↑
これについてはおれはわからない
大気中のCO2濃度は人間の発生するCO2によって決まるのではなかったことがわかる
↑
自然界から発生するCO2は常に一定なわけないが、化石燃料を燃やしてCO2排出してるのも
事実
865:同定不能さん
09/12/25 12:02:43
どっちかって言うとこれじゃないのかな?
URLリンク(env01.cool.ne.jp)
セキュリティーの設定でコピペが出来ないみたいだけど、要は人為的に排出された
CO2が自然界から放出されたCO2とは別の振る舞いをするってのは不自然って事。
そうすると、CO2の増加速度は殆どが自然起因になるって結論。
866:同定不能さん
09/12/25 12:48:20
確実にいえることは石油はあと40年ぐらいで枯渇する 今のうちに油田開発と代替エネルギー
を確保しないと日本は滅びるだろうね なんせエネルギーのほぼ100㌫を輸入にたよってるんだから
あと食料も60㌫頼ってる そっちのほうに真剣に目を向けるべきじゃないかい?全く
867:同定不能さん
09/12/25 13:29:06
CO2削減に無駄なエネルギー使う余裕は無いな
868:同定不能さん
09/12/25 16:15:27
>>867
リサイクルと称して無駄に石油つかってるやないかい
869:同定不能さん
09/12/25 17:58:52
>>866
>確実にいえることは石油はあと40年ぐらいで枯渇する
それは絶対に無い。
870:同定不能さん
09/12/25 20:16:00
>>869
なぜ?
871:同定不能さん
09/12/25 22:11:11
>>870
今の確認埋蔵量が40年だから。
872:同定不能さん
09/12/25 22:38:53
>>871
なら40年で問題なかろう それにこれからインド中国がガンガン使いまくるからもっと早まるかもしれない
873:同定不能さん
09/12/25 23:38:50
>>872
その話は30年前から聞いてたから。
30年前にあと30年だって言ってたのだが?
874:同定不能さん
09/12/25 23:57:11
>>873
30年まえと今じゃ埋蔵量の測定技術は向上してるだろ それにいまは昔みたいに採掘できない
から新しい技術を使って採掘してるそうじゃないか 石油が無限にあるなら大喜びだが、有限
だからな それもあと40年 ただひたすら節約してるだけじゃ脳が無いだろ
875:同定不能さん
09/12/26 00:10:00
未確認埋蔵量は考えないの?
876:同定不能さん
09/12/26 00:13:58
>>875
なあなあ 現在の技術を持って未確認なんだからそれをあてにするのは危険じゃないのかい?
あれば助かるけど、結局なかったらどうすんの?40年でなくなると仮定して行動しないとあかんだろ?
877:同定不能さん
09/12/26 00:20:49
科学なんていつ覆るかわかんないんだから
石油惑星起源説を信じればいいんだよ。
いくらでも石油は出てくると信じて、使いまくろう。
URLリンク(libertarian.seesaa.net)
何時ら油田を掘っても大丈夫。湧き出てくるよ。ヽ(´▽`)/
878:同定不能さん
09/12/26 07:52:31
>>876
確認埋蔵量は技術的な理由で決まってる訳じゃなくて経済的な理由で決まっている。
油田探査は金がかかるからこれ位見つかったらそれ以上は探査しないってだけ。
だから、いつの時代も確認埋蔵量はほぼ一定。
昔は30年だったけど、何時だったか石油の値段が少し上がった時に40年に「増え」た。
それ以降はほぼその水準で一定している。
因みに、現代の技術的で掘れると考えられる最大の量は究極可採埋蔵量。
これは推定の数字しかない。
879:同定不能さん
09/12/26 09:50:25
まあこんなことだから産油国とか石油メジャーが本当の埋蔵量を隠してる
と言われても仕方ないんだ。無機起源説が正しかったら戦略物資としての力
を失なってしまうからね。
880:現代のニュートンの信奉者
09/12/26 14:30:51
産油国のサウジアラビアがクライメート・ゲート事件に関し第3者機関による検証を要求。
URLリンク(www.youtube.com)
以上
881:同定不能さん
09/12/26 15:30:28
懐疑論者に地球シミュレータによる気候シミュレーションをさせろ。
882:同定不能さん
09/12/26 17:56:17
>第3者機関による検証を要求。
この問題で中立な第3者なんているんだろうか?
人為説を100%信じてる人以外は単純明快な理論の懐疑派に傾くと思うんだけどなあ
883:現代のニュートンの信奉者
09/12/26 19:55:14
共和党議員2名の要求で米国でも調査が行われそうです。
URLリンク(www.politico.com)
以上
884:同定不能さん
09/12/26 21:54:17
>>881
それは考えた。懐疑論者の学者にもシミュレーションをさせるべきだね。
懐疑論者がしたのかどうかわからんけど、地球シミュレータに白亜紀の
大陸配置とCO2濃度を入力して演算したら当時の気候を再現できなかったそうだ。
885:同定不能さん
09/12/27 00:28:54
>>881
温暖化懐疑論者は概してシミュレーションを信頼してない。
886:同定不能さん
09/12/27 00:46:20
URLリンク(ameblo.jp)
こいつ、旦那が医者だってよ
887:同定不能さん
09/12/27 06:26:32
シミュレーションの前提となるモデルを認めてないんだからその結果に対して信頼はできないわなw
888:同定不能さん
09/12/27 11:59:25
>>878
「評価時点」の経済条件、操業方法、法規制、契約条件の下で、既知の貯留層からある時点以降、商業的に回収出来る炭化水素量が確認可採鉱量(埋蔵量)。Proved reserves。
技術的に回収可能だが、インフラ未整備・マーケット未確立等の為に、現状では(経済的に)生産出来ない炭化水素量が条件付き資源量。Unproved reserves。
埋蔵量とは呼ばない。
あとン十年と言われ続けているものが確認可採鉱量(Proved reserves)。
Unproved reserves=推定鉱量(Provable reserves)+予想鉱量(Possible reserves)
889:同定不能さん
09/12/30 22:08:31
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)
Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)
Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません
Q5.エコって意味あるんですか?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?
890:同定不能さん
09/12/30 22:33:39
温暖化の最大の原因?
それは、排出熱エネルギーの増加に決まってますがな。
熱さえ排出しなければ良いんですよ!!!
例えば、同じ外気温で2、3人しか乗っていない止まっているバスと、
30人も乗って満員の止まっているバスがあります。
30人も乗ってれば暖房は弱めか、もしくは止めても暖かいけど、
2、3人しか乗っていないと暖房をガンガンにしてないと寒くていられない。
それだけ、人が発生させている熱があるんですよ。
こんだけ世界的に人が増えて、いろいろ活動やらして熱エネルギー大量に排出してたら、
そりゃ温暖化しますがな。
891:同定不能さん
09/12/30 22:48:33
>>890
話は二酸化炭素が原因で気温を上げるのか
気温が原因で二酸化炭素を増やすのかってとこみたいだよ
892:同定不能さん
09/12/31 01:22:55
太陽さんなめんなよ
893:童貞不能さん
09/12/31 10:13:34
『温暖化の原因』はコールドウォー(冷戦)が終わったことですね
温暖化を止めたければ、再び核戦争を起こすのがよいでしょう!
894:現代のニュートンの信奉者
09/12/31 10:42:52
>>893 さんへ
「二酸化炭素による地球温暖化」脅威派の東京大学の住明正教授は、冷戦が終わったことが原因と述べています。
また、「二酸化炭素による地球温暖化」は物理学に反していることを認めています。
URLリンク(www.sanshiro.ne.jp)
895:同定不能さん
09/12/31 11:41:08
>>890
バスと地球を一緒にするのもどうかと思うが・・・・・
みなさん、人間の活動を過大評価しているのではないでしょうか
896:同定不能さん
09/12/31 17:56:52
地球は寒冷化しているって話だな。今日も滅茶苦茶寒い。
897: 【大吉】 【281円】
10/01/01 00:39:10
凶以下なら、今後地球温暖化
898: 【だん吉】 【43円】
10/01/01 01:21:13
だん吉ならフィル・ジョーンズ教授逮捕
899:同定不能さん
10/01/01 11:18:35
2009年の世界平均気温の速報値はいつ発表されるのでしょうか?
それはどこで見ることが出来るのでしょうか?