09/10/11 22:19:04
>>199
CO2濃度が増えれば光合成の効率が上がって植物の成長は早まる。
これは数々の実験でも確かめられている確定事項だ。
植物の成長が早まれば、CO2吸収効率は当然上がっていく。
海面と大気の平衡も 大気→海 というように変わる。
どの程度のCO2濃度で地球規模の平衡になるかは、予測しかできない。
現状400ppm程度では、直線的にCO2濃度は伸びているから、
おおよそ、1000ppm~1500ppmくらいではないか。
3000ppmまでいく可能性もある。
CO2濃度が好調に増えて実に喜ばしいことだ。
人類は新しい繁栄の時代を地球に築いていく。
地表の4分の1を占める砂漠は縮小し、
今ある森も100mクラスの巨木の大森林になる
可能性が高い。