地球温暖化問題総合統一スレッドその5at EARTH
地球温暖化問題総合統一スレッドその5 - 暇つぶし2ch609:同定不能さん
08/09/15 17:44:36
地球全体の平均海水温は,ほとんど変わっとらんでっせww
URLリンク(www.junkscience.com)

610:同定不能さん
08/09/15 18:49:03
>>608

ネタだよね?

611:同定不能さん
08/09/15 18:53:30
>>609
それは地球温暖化のせいです

612:同定不能さん
08/09/15 19:36:47
いや、大気圏全体で見てもそんなに平均気温は上がってないみたいなんだよ。

ただ、対流圏(大気圏の中でも地面に近い方)の平均気温があがっていて、
成層圏(大気圏の中でも高高度)の平均気温がさがってるだけなんだけどね。
これも温室効果ガスの影響。

613:同定不能さん
08/09/15 19:44:42
>>612
空気の四倍も比重の高いフロンは容易に成層圏まで上昇するのに、
空気の1.5倍の比重の二酸化炭素が成層圏まで上昇しないとは、面白いwww

614:同定不能さん
08/09/15 19:48:35
>>613
それは地球温暖化のせいです


615:同定不能さん
08/09/15 19:51:47
>>613
既に熱エネルギーを対流圏の二酸化炭素が奪っていて
成層圏に伝達する熱エネルギーは少なくなるから、
成層圏にはいくら二酸化炭素が充満していてももう熱量は
低くて気温が下がる。
それにフロンだって容易に上空まで届くわけじゃない。
フロンの放出がなくなっても残留フロンがまだたくさんあるし、
この残留フロンはじわじわと拡散してる状態。

616:同定不能さん
08/09/15 19:59:59
>>615
> この残留フロンはじわじわと拡散してる状態。

オゾンホールは縮小(祝苦笑)に推移していますが

617:同定不能さん
08/09/15 20:06:02
>>615
は?地表から、宇宙に行く赤外線の量は一定なんだろ?
対流圏で、二酸化炭素にキャッチされた赤外線は、熱となって消える?
それはミステリーですな(笑)。また、赤外線になって宇宙を目指すんだぜ。

比重4倍のフロンは、成層圏、ましてやオゾン層のあるとこまで届くわけなかろう。

しかも、プラスチックですら、微生物で分解される。
フロンは気体だから、固体に対して表面積が無限大だ。
自然界に拡散させたら一瞬で微生物に食われるよ。

618:同定不能さん
08/09/15 20:13:04
>>610
本気でそう思ってる人いるよ

原発の廃熱はヒートアイランドにこそ関係するが…
>>613
ラドンガスも成層圏に達します!

619:同定不能さん
08/09/15 21:52:57
>>616
そもそも、オゾンホールとフロンの関係は否定されてる。

620:同定不能さん
08/09/15 22:13:37
でたな槌田信者

621:同定不能さん
08/09/15 22:54:41
ん?槌田って聞いたこと有る名前だけどな、、、
オゾンの件だったらこれ嫁。
Elizabeth C. Weatherhead1 & Signe Bech Andersen2, Nature Vol 441, (4 May 2006) p.39
Natureのreview paperな。

622:同定不能さん
08/09/15 23:31:11
英語よめねぇだろwww

623:同定不能さん
08/09/16 00:43:32
>>622
英語が読めないからって、えばるなよ。

624:同定不能さん
08/09/16 00:56:18
どうでもよいことなのだが、Weatherheadってペンネームなのかな?

625:同定不能さん
08/09/16 10:01:26
The high natural variability in ozone abundances, due in part to the solar cycle
as well as changes in transport and temperature, could override the relatively
small changes expected from the recent decrease in ozone-depleting substances.
Whatever the benefits of the Montreal agreement, recovery of ozone is likely
to occur in a different atmospheric environment, with changes expected
in atmospheric transport, temperature and important trace gases.
It is therefore unlikely that ozone will stabilize at levels observed before 1980,
when a decline in ozone concentrations was first observed.

>>624
ペンネームで論文書くというのは聞いた事が無い。
所属は
Cooperative Institute for Research in Environmental Science, Campus Box 216,
University of Colorado, Boulder, Colorado 80307, USA
らしい。

626:同定不能さん
08/09/16 11:07:56
>>621
詳細希望。

627:同定不能さん
08/09/16 14:54:54
12日の新聞に気象条件が重なってオゾンホールが過去最大にとか載ってたな
気象条件のせいならフロン関係ないじゃんとか思ってたら、
オゾンホールの原因となるフロンは減少傾向にあるが、
今後数十年はオゾンホールはなくならないだろう、とあってわけわかめ

628:同定不能さん
08/09/16 16:54:45
>>626
>>625

629:同定不能さん
08/09/16 17:08:15
>>627
フロンがオゾンホールに与える影響は小さくて、気象条件が主だって話。
別にわけわかめって事は無い。

630:同定不能さん
08/09/16 17:24:23
>>624
チーム名じゃねえの
●●制作委員会とか

631:同定不能さん
08/09/16 17:30:37
Weatherheadってのはアメリカ人の苗字だな
今までそういう名前は聞いた事無かったけどググると結構でてくる

632:同定不能さん
08/09/16 17:58:53
へぇ~


633:624
08/09/16 19:24:51
レス、サンクス。
何て言うか、天気良子さん、みたいな印象をもっちまってつい書き込んでしまいました。
スレ汚し、すまん。

634:同定不能さん
08/09/16 21:06:42
詳しくって言ってるのにAbstractかよ。
もうちょっと泳がしておこうかと思ったけどやーめた。

URLリンク(www.colorado.edu)
URLリンク(www.noaanews.noaa.gov)

>>622が言うとおり、>>621>>619は英語が読めないので、
Weatherhead & Andersenを根拠に
「オゾンホールとフロンの関係は否定されてる」なんて
言うと恥をかくから要注意。

635:同定不能さん
08/09/16 23:34:20
>>634
俺も、もうちょっとバカな奴を泳がせといた方が良いのか?www
abstractがいやなら本文を引用してやるよ。

A question often asked is ‘will ozone return to pre-1980 levels, and if
so, when?’ Because many of the factors influencing ozone levels are
also changing, even if all anthropogenic ozone-depleting substances
were removed from the atmosphere, ozone levels might not stabilize
at pre-1980 levels11,34.

上の引用文献
************************************
11. World Meteorological Organization. Scientific Assessment of Ozone Depletion:
2002 kURLリンク(ozone.unep.org) (2003)
34. Randeniya, L. K., Vohralik, P. F. & Plumb, I. C. Stratospheric ozone depletion at
northern midlatitudes in the 21st century: the importance of future
concentrations of greenhouse gases nitrous oxide and methane. Geophys. Res.
Lett. 29, 1051, doi:10.1029/2001GL014295 (2002).
************************************

By the end of the century, provided the concentrations
of ozone-depleting substances decrease, ozone levels are expected to
be dominated by temperature, atmospheric dynamics and the
abundances of trace gases, including water vapour, methane and
N2O. For example, future growth in N2O, due in part to increased
fertilizer production, could lead to decreases in ozone. Some model
calculations indicate that ozone could increase to a higher level than
that observed before the influences of ozone-depleting substances,
while other models indicate that ozone could increase, but reach
lower levels.

636:同定不能さん
08/09/17 10:35:32
朝、寒いうちは空気が収縮して二酸化炭素も地面スレスレに
たまっていたせいか呼吸もラクだったけど、日が昇って熱が
たまってきたら空気が膨張して二酸化炭素がせりあがってきて
また息苦しくなってきた。

637:同定不能さん
08/09/17 11:59:25
未だ病院行ってないのか、、、

638:同定不能さん
08/09/17 12:08:39
>>636
パミール高原に住んでいるんだろ?
正直に言ってみな。

639:同定不能さん
08/09/18 21:41:15
オゾンホールってのは極地の方は紫外線が少ないからちょっと増やしてやろうっていう地玉の心意気

640:同定不能さん
08/09/18 22:00:05
オゾンホール通ってくるのは非常に危険なUV-Cなのです

641:同定不能さん
08/09/18 22:04:07
そのUVが少ないから、オゾンホールができるとなぜ分からないのだwww

642:同定不能さん
08/09/18 22:16:30
モノには1個の属性しかないと思ってるから
ゆえに紫外線は悪の光線だし二酸化炭素は悪のガス

643:同定不能さん
08/09/18 22:22:21
>>642
紫外線で日焼けして、二酸化炭素で光合成をして成長した野菜を喰ってるおまえは、悪の枢軸だなwww

644:同定不能さん
08/09/18 23:44:16
UVが少ないとオゾンホールが出来るの・・・・?
良くわからんがネタなのか?

645:同定不能さん
08/09/19 00:39:52
そもそもオゾン層はUV光が太陽から入射するから出来るわけで、そのUV光が
少ないところのオゾンが少なくなるのは当然。

オゾンの生成は低緯度地域で活発に行われ、これがブリューワ・ドブソン循環
によって極地方に運ばれると言われている。

そもそも、オゾンホールは一年のうちの一時期(春)だけにしか見られない事からも
単純にフロンなどが原因で発生していると言うのはおかしいことがわかる。

しかも、南極と異なり、北極にはオゾンホールが殆ど観測されない。これは
地形などの影響で北極上空の大気の気温などの気象条件が南極と
異なるためとされているが、これもフロンが原因でオゾンホールが出来る
という考えとは矛盾する。

気象を研究してる人間が、今更“モントリオール議定書はナンセンスでした。
皆さんにご迷惑をおかけしました”とは口が裂けても言えないだろ。

646:同定不能さん
08/09/19 01:28:34
645だが、基本的な事を知らない人が居るかも知れないので、
ちょっと補足しておく。

オゾンと言うのは酸素や窒素と違って、極めて不安定な物質で
短時間に分解してしまう。従って、常に生成されるメカニズムが
無ければ、オゾン層の様なものは安定して存在し得ない。

そのメカニズムと言うのが酸素が紫外光を吸収してオゾンになる反応。

647:同定不能さん
08/09/19 07:31:46
>>644
化学の知識がないやつには、理解できないだろうなぁ…。
オゾン脱臭気の仕組みをじっくりと研究したまえ。話はそれからだ。

648:同定不能さん
08/09/19 07:36:19
>>645
そんな説明じゃ、フロンがオゾン層を破壊しているということへの否定にはならない
CO2が原因で温暖化が起きていると言ってることと同じ、つか逆か

649:同定不能さん
08/09/19 07:43:46
>>648
まだフロンと関連づけるとは!w

650:同定不能さん
08/09/19 08:29:59
>>648
意外知られていないが、フロンが地表付近大気で観測された例はない。
地表ですらないものが、遥か上空に存在する訳はない。

しかもフロンは空気の何倍も重い気体だ。
いい加減理解しろ。紫外線が酸素に当たればオゾンになる。
紫外線がなければオゾンは消えていく。それだけだ。

651:同定不能さん
08/09/19 09:35:56
人間、最初にインプットされた情報を捨て去るのは難しいのだなぁと感じるよ。

652:同定不能さん
08/09/19 12:01:39
情報じゃなくて利権だろ?

653:同定不能さん
08/09/19 12:40:21
>>650はデマ。

URLリンク(www.data.kishou.go.jp)
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)

654:同定不能さん
08/09/19 13:52:05
>>650
排出されたフロンがぜ~~~んぶオゾン層に達していたら、地表にはもうないかも


でもオゾンホールは、地球の傾きが原因で春先などは南極上空に紫外線が到達しないせいだと思います

655:同定不能さん
08/09/19 14:45:35
>>653
pptか。測定精度の高さに感心したよ。

>>652
人よっちゃそうだけど、無垢な人も居ると思うぞ。

656:同定不能さん
08/09/19 14:56:16
>>648
オゾンホールの主因はフロンではないというのは明確だろ。
そうでなかったら、季節変動とか南極と北極の差をどう説明するんだ?

657:同定不能さん
08/09/19 16:23:34
>>656
wikiのオゾン層でいいから読め。
wikiのオゾンホールの方は、必死なヤツがつまらない追記をしているからすすめない。

658:同定不能さん
08/09/19 18:50:09
>>653
pptって。フロン濃度が地表ですらこの程度なら、
成層圏には、全く到達できねぇだろ。アホ。

659:同定不能さん
08/09/19 20:38:02
オゾン層の回復のためには温暖化が必要なようだな

660:同定不能さん
08/09/19 20:40:40
塩素は海からも供給される。

URLリンク(www.sopia.or.jp)

低い濃度と有るが、銅の屋根を腐食するぐらいなので、少なくとも
pptレベルのフロンよりは遥かに多いだろ。

661:同定不能さん
08/09/19 21:06:27
>>658のまわりの空気は、どんだけよどんでるんだ。

あ、ひょっとして寝てると自分が吐いた二酸化炭素で窒息しちゃう人?

662:同定不能さん
08/09/19 21:49:36
>>661
ヘリウム風船が落下する人?

663:同定不能さん
08/09/19 21:52:16
>>661


664:同定不能さん
08/09/19 22:41:22
>>657
読んだら疑問が解消するのか?
どう解消したのか教えてくれ。

665:同定不能さん
08/09/19 22:50:16
地球の地表付近の大気組成

成分     容積比(%)
窒素分子   78.088
酸素分子   20.949
アルゴン   0.93
二酸化炭素* 0.04
一酸化炭素  1×10-5
ネオン    1.8×10-3
ヘリウム   5.24×10-4
メタン    1.4×10-4
クリプトン  1.14×10-4
一酸化二窒素 5×10-5
水素分子   5×10-5
オゾン*   2×10-6
水蒸気    0.0~3.0

666:同定不能さん
08/09/19 23:24:09
78+20+3>100?

667:同定不能さん
08/09/20 01:19:48
>>659
関係ない
オゾンが温室効果ガスでも温暖化すると増えるわけじゃないし

668:同定不能さん
08/09/20 12:03:28
>>666
これは乾燥大気の組成で、水蒸気は別じゃね?


669:同定不能さん
08/09/20 19:52:54
アサヒで今放送しているが
東北の海に熱帯の魚
埼玉でバナナの木が花を咲かせ実を付けた

急激に進む温暖化

670:同定不能さん
08/09/20 20:58:23
30年前の東京だが、バショウくらいならあった
冬も枯れなかったよ
畑や荒地が多くてヒートアイランドが今ほど酷くなかったけど

671:同定不能さん
08/09/20 21:04:26
神奈川だが、明らかにセミの種類が変わってきてるよな。
うるさいクマゼミが増えたよ。

672:同定不能さん
08/09/20 21:25:26
>>667
南極の気温低下がオゾンホールが大きくなった原因の一つって有ったけど?

673:同定不能さん
08/09/21 01:08:05
>>669>>671
早速、騙されてる脳死ちゃんw

それにしても、昨晩の朝日のアレは酷かった。

674:同定不能さん
08/09/21 07:05:18
>>673
これからは少々警戒心を持ってるぐらいでちょうどいいよ
心構えがあった方がいざという時にパニックにならずに余裕ができる

675:同定不能さん
08/09/21 10:12:32
ここの
URLリンク(www.ijis.iarc.uaf.edu)
これを
URLリンク(www.ijis.iarc.uaf.edu)
見る限りは、地球の温暖化の持続性はなく「温室効果による温暖化」が進行しているようには思えんな。
少なくとも「急激な温暖化の進行」の事実はない。

676:同定不能さん
08/09/21 10:29:41
>>675
北極圏上空を飛行するパイロットで10年以上空から地上を撮影している人がいるが
一昨日、その記録写真がNHKで紹介されていたそうだが、徐々に氷の量が減っていくのが目で見てハッキリわかるものだったらしい
仕事場で聞いたからどれぐらいの規模かわからないけどね

677:同定不能さん
08/09/21 10:31:50
かと言って何か出来るわけでも無し
今となっては懐疑派も警鐘派も変わらないけどね

678:同定不能さん
08/09/21 11:11:37
いやー、二酸化炭素排出量削減のための科学技術は結構あると思うが。
特にバイオ燃料とか。

679:同定不能さん
08/09/21 11:23:19
ヨーロッパではディーゼル自動車を推進したり(二酸化炭素排出量が少ない)、
アメリカではバイオ燃料に取り組んだりしてるよな。

日本は文句が多い割にそういう努力とか何もしてない。

680:同定不能さん
08/09/21 11:35:42
>>678
世界中の人間が全員断食しても、バイオ燃料で供給できるエネルギーは必要量の僅か10%。

681:同定不能さん
08/09/21 11:54:15
>>679
ヨーロッパのディーゼル自動車のかなりの部分が日本の技術なんだが
ヨーロッパより日本の排ガス規制が厳しいので時間が掛かっている
来年当たりから各社出揃うよ
アメリカのバイオ燃料構想はカスな

682:同定不能さん
08/09/21 12:48:33
>>680
最近は海藻由来のバイオ燃料があるよ。
航空機燃料に使われている。
このバイオ燃料に適合するように動力機関の方を
設計しなおせば、即時に海藻由来バイオ燃料を
使えると思う。製造コストはどこぞの会社が1バレル
80ドル程度と言ってたので、燃料の質が原油より
良いと仮定すればなかなかの水準かと。
海藻なら陸地にはそれほどの場所はとらないし、
淡水は確保に苦労するのに対して海水は特に苦労しないし、
海藻というのがもともと陸地の植物の数十倍
二酸化炭素吸収率が良い(もともと二酸化炭素は
低地に集まるため、海面は陸上より二酸化炭素が
高いためだと思われる)。
このあたりは一つの技術的ブレークスルーになるんじゃないかと
個人的ににらんでいる。

683:同定不能さん
08/09/21 12:49:37
それと海藻由来バイオ燃料は、メリーランド州ほどの広さの
栽培地があればアメリカ全土の燃料需要をまかなえると
豪語しているバイオ燃料会社もあったことを付記しとく。
メリーランド州はアメリカの中でもかなり狭い州だよ。

684:同定不能さん
08/09/21 12:58:39
>>682
またお前さんか。
だから、海藻を育てる窒素源やリン源、石油由来か、
石油エネルギー由来しか無いでしょ?いい加減気付きませんか?

685:同定不能さん
08/09/21 13:05:49
>>674
警戒心を持ってると仰るやからは、既にパニックになってるのと同じ
>>682
海藻のほうがもっと少ないと思うよ

686:同定不能さん
08/09/21 13:14:25
>>684
石油を固着化したままで肥料に転用する分には
地球の温暖化とは関係ないから問題ないよ。

687:同定不能さん
08/09/21 13:27:47
Aquaflow biofuel technology shows potential
URLリンク(www.biodieselmagazine.com)

汚水の川や農地に繁殖している藻からあらゆる燃料(航空機燃料含む)を
作れる技術を持っていると主張するニュージーランドのAquaflow社のニュース。

688:同定不能さん
08/09/21 20:19:34
ナンセンスな事に人類の富を浪費するのが、○○○詐欺。

689:同定不能さん
08/09/21 20:51:47
ただ、科学技術ももう環境保護にリソースを振り向ける余裕もあるしね。

昔は科学技術イコール人体への悪、というイメージもあったけど、これは
生産力にまだ余力が無くて、余剰リソースはすべて生産力・利便性の
拡大につぎ込まなくてはならなかった時代の遺物でもある。昔はそういう
時代だったから、環境保全にエネルギーを注ぎ込む余裕は無かった。

でも、今はもう需要が一巡りしてしまって、とりあえずこれと言って新しく
欲しいという物も無い状況なので、その文脈の中にあって環境保護に
リソースを割くことができると思うし、またそうでないと需要が無い。

690:同定不能さん
08/09/21 22:32:09
科学のリソースってのは何を意味してるのかな?
何をやるにもコストが掛かる。無駄をするという事は、それで救える命を
置き去りにすることも意味している。

691:同定不能さん
08/09/22 05:54:52
これまで南方のカビと思われていたアスベルギルス・フラバスが九州、四国で麦や米から見つかっている事実を隠す農水省

692:同定不能さん
08/09/22 07:28:36
>>690
どの分野を研究開発するかという余力。
また救える命を置き去りにするというのも変な話。
プレステで救える命があるのか。

693:同定不能さん
08/09/22 18:40:11
プレステ普及→ゲームが面白いので戦争をする気がなくなる→戦争を止めるので助かる命が出る

これは屁理屈だけどね

694:同定不能さん
08/09/22 19:02:49
バイオ燃料普及→ガソリン代が安くなる→生活費が低くなるので助かる命が出る

695:同定不能さん
08/09/22 20:41:53
>>692
救える命を置き去りにするという表現は変だったかも知れない。
救える命を見殺しにするだったら良かったか?

確かにプレステで救える命が有るとは思えない。
世の中には、まだまだその様な無駄が有るから少々の浪費は
許容する余地が有る。

しかし、もし本当に二酸化炭素の排出を現在の半分にするとなったら
どうなるか、それを考えてみたことが有るか?

696:同定不能さん
08/09/22 21:59:54
>>695
現在の二酸化炭素排出量は地球上の植物が
光合成している二酸化炭素吸収量のちょうど
2倍と言うから、二酸化炭素排出量が半分に
なれば、ちょうど釣り合いが取れるようになるね。

697:同定不能さん
08/09/22 22:06:34
>>696
IPCCのデータを真に受けてるのね。それを言うなら、CO2の自然の吸収と排出は
4桁もの精度でバランスしているが、人類の排出しているCO2も半分は吸収して
いることになっていると言う話。第三次報告はもうちょっと誤差の概念も含まれていたが、
第四次報告になって驚くほど単純化された。

>>695
で言いたかったのは、CO2を半減するのにどれぐらいの犠牲を伴うか考えてみた事が
有るかって話。

698:同定不能さん
08/09/22 22:26:05
別に犠牲なんて無いだろ?
今までの公害対策と同じように公害対策されるだけ。

699:同定不能さん
08/09/22 22:51:16
>>698
公害対策とか省エネと言うレベルでCO2半減が達成できるのか?

700:同定不能さん
08/09/22 23:59:43
CO2の半減なんて無理だと思うけど、
仮にできたとしてCO2の濃度が一定になるのだろうか?


701:同定不能さん
08/09/23 00:08:30
てかさぁ、蟻が左足を挙げているからその横にいる象さんが蟻さんに尋ねてみたの。
象さん:蟻さん何してるの?
蟻さん:おまいさんが邪魔だから跨いで行こうとしているんだよ!

702:同定不能さん
08/09/23 01:28:00
デーヴスペクター降臨

703:同定不能さん
08/09/23 10:04:55
>>700
多分ならない。
CO2の濃度増加は気温の変動から800~1000年遅れで起こる事が
知られている。今から800~1000年前は中世温暖期。

704:同定不能さん
08/09/23 12:22:57
米国立研究所、地球温暖化防止のためには屋根の色は白がいい
URLリンク(www.technobahn.com)

705:同定不能さん
08/09/23 12:49:56
麻生発言録「婦人に参政権を与えたのが最大の失敗、温暖化したら北海道は暖かくなってお米がよくなる」
スレリンク(news板)

706:同定不能さん
08/09/23 17:02:10
>>705
前者はともかく,後者はセイロン。

707:同定不能さん
08/09/23 19:30:57
いいや、北海道でコメがうまい代わりに西日本ではコメがまずくなる
気候に適した品種を植えればいいのに、無理してコシヒカリ植えてるからだと

708:同定不能さん
08/09/24 11:59:19
>>696
はあ?
光合成だけ計算して意味ないですよね
植物の二酸化炭素の吸排出量は0ですよ

709:同定不能さん
08/09/24 12:52:05
>>707
気温の変化は,もし現実に起こるとしても,数十年くらいでじわじわ進むはず。
作付の品種をのんびり切り替えれば対応できる。貴公が死ぬまでには関係ない。

710:同定不能さん
08/09/24 15:44:50
同様に北海道のコメが美味くなるにも時間がかかるだろう

711:同定不能さん
08/09/25 13:05:24
>>708
植物の二酸化炭素の吸排出量が0ってことは、
植物は酸素を生成しないと言うのに等しいのだが


712:同定不能さん
08/09/25 13:46:23
>>711
おいおい

713:同定不能さん
08/09/25 14:28:26
をいをい幼稚園児かよwww

714:同定不能さん
08/09/25 19:28:52
>>711
ひょっとして植物が二酸化炭素を消滅させるとでも思っているのか

715:同定不能さん
08/09/25 23:26:00
>>711
OIOI

716:093
08/09/26 12:10:06
 
豆球をLEDに替えたいと思ったが暗くて点かない場合もあるそうだな‥

それじゃー普及しないな。

717:同定不能さん
08/09/28 01:09:37
>>31
10月になってないのに寒い件について

718:同定不能さん
08/09/28 10:23:44
  温暖化防止はいよいよ本番待ったなし

まず車を大量にプラグインハイブリッドかEVに変えていって、温暖化防止をどんどん進めること
それがアメリカの景気を回復させる鍵になる 、日本もだがアメリカで特に必要だ 、アメリカでも2020年には乗用車の8割はEVかプラグインにする必要があるだろう

 アメリカ人は自分らの国が温暖化防止にさっぱり動けないことに、いやになってる、そこから大きな悲観主義が出てる
プライドは有るから余計そうなるんだ

 今度のニューディールは温暖化防止のための物資を大量に作り出すことしかないだろう 、その道はアメリカを再び奮い立たせる

 それらの大きな鍵が石油以外で動く車に、急速に買えていくことだ、大きな鍵だ
車から始まる、ただし燃料電池はダメだ30年はできやしない、乗用車はEVかプラグインしかない

719:同定不能さん
08/09/28 10:30:17
今日も寒いな

720:同定不能さん
08/09/28 11:03:33
>>719
温暖化対策の効果が顕著に現れたのです。

721:同定不能さん
08/09/28 22:31:36
>>720
現れすぎwww

722:同定不能さん
08/09/28 23:33:09
温暖化の影響で寒いのです
だから温暖化対策が必要

723:同定不能さん
08/09/29 00:46:22
>>722
温暖化の影響で寒いのですから
温暖化対策の対策も必要です。

724:同定不能さん
08/09/29 12:55:36
温暖化対策のおかげで風邪を引いたようです。
ありがとうございました。

725:同定不能さん
08/09/29 14:02:50
寒気の吹き出しが早い→寒気が貯まらない→暖冬傾向(大荒れがない)
でおk?

726:同定不能さん
08/09/29 16:32:34
黒点なくなり宇宙線現象。
冗談なしで数年後本格的な寒冷現象出始めるぜ。
金融バブルはじける手前からCo2排出権で一儲けたくらんでた英米、いったいどうすんの?
それにしても温暖化厨と数年前のマイナスイオン馬鹿と被ってしょうがないわ。

そういう君らに→『自己防衛バイス』・・・・少しはアタマ冷やして客観的に判断できるようにな。



727:同定不能さん
08/09/29 16:32:59
現象・・・減少ですた。

728:同定不能さん
08/09/29 17:29:35
今の温暖化は氷河期に入る前の急激な温度上昇だよ。
2035年ごろから北米大陸を中心に氷河期に入る予定。

729:同定不能さん
08/09/30 01:25:15
>>728
それは困る
俺の生きている間は氷河期になって欲しくない

730:同定不能さん
08/09/30 23:46:14
涼しいの好きだからok

731:同定不能さん
08/09/30 23:47:20
それはそうと
「紀元前一万年」は最高に面白かったよ!!!

732:同定不能さん
08/10/02 11:38:24
 
地球温暖化なのでageます

733:同定不能さん
08/10/02 12:34:13
地球温暖化以前に空気中の二酸化炭素が増えて酸欠なのであげます

734:同定不能さん
08/10/02 13:36:42
二酸化炭素を深海に封入すれば大気中の二酸化炭素を減らせると言う。

ただし今の時勢から見ると、バイオ燃料を精製した後でそのバイオ燃料を
地中深くの粘土層に封入する方が合理的であると言える。

もっとも地中に大量のバイオ燃料を封入すると、地質に圧力がかかって
地震を誘発する恐れがあるので、陸から数百キロ離れた海底にバイオ
燃料を封入する必要はあるだろうが。
とは言え日本近海であればその適地は多数あるので心配はいらない。

735:同定不能さん
08/10/02 13:43:19
>>734
深海封入するときのエネルギー消費がかえってCO2を増やすだろw
バイオ燃料を生産するときのエネルギー消費がかえってCO2を増やすだろww

736:同定不能さん
08/10/02 13:46:17
>>735
深海封入する時のエネルギー源をバイオ燃料にすればカーボンニュートラルで増えない。

バイオ燃料を生産する時のエネルギー源をバイオ燃料にすればカーボンニュートラルで増えない。

737:同定不能さん
08/10/02 14:20:04
CO2を集めて液化するのが問題。そのためにエネルギーを使って回収量以上のCO2
を出したんじゃまったく意味がない。

738:同定不能さん
08/10/02 14:37:37
だから植物を使うんだろ?

739:同定不能さん
08/10/02 14:43:52
>>736
う~~ん。わかっとらんなww
バイオ燃料は、カーボンニュートラルじゃないんだよ。
ニュートラルだとほざいてるのは、銭ゲバの企業や業界団体、「学者さん」だけ。

740:同定不能さん
08/10/02 14:45:50
バイオ燃料を作るための燃料もバイオ燃料ならカーボンニュートラル。

741:同定不能さん
08/10/02 16:54:51
>>740
ちゃう。石油の無駄づかいを増幅するだけ。

742:同定不能さん
08/10/02 17:22:37
バイオ燃料をじゃんじゃん使ってもカーボンニュートラル

743:同定不能さん
08/10/02 17:42:47
そういやアサヒがスーパードライ醸造でCO2 30%削減(当社比)
とかCM出してたけど、あれってCO2排出として加算されるのか?
バイオエタノール燃料は生物起因だからCO2排出量には加算されないよな。
よくわからんぞ。

744:同定不能さん
08/10/02 18:06:40
これか。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

ニュースの感じでは麦芽とかからのCO2排出量ではなくて、
煮沸工程で使用する加熱用のガスの消費量が減っての
CO2排出量の削減らしい。

745:同定不能さん
08/10/02 18:10:35
>>736
地球人類全員が絶食しても無理だというのに


746:同定不能さん
08/10/02 19:52:03
藻由来のバイオ燃料とかある。
技術的にはメリーランド州くらいの広さの藻場があれば
アメリカの全需要を満たせるらしい。
規格とかは知らんが。

747:同定不能さん
08/10/02 21:01:58
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)

748:同定不能さん
08/10/03 00:00:35
石油使おうが、バイオ燃料使おうが炭素の総量なんて変わらんのに何を言ってるんだか?

749:同定不能さん
08/10/03 02:14:34
>>734
CO2と温暖化は関係ないのに?

750:同定不能さん
08/10/03 02:31:38
>>749
ちゃんとした論文でそういう主張してるのって無いって2ヶ月くらい前の日経新聞に書いてあった。

751:同定不能さん
08/10/03 07:25:56
>>748
地下にある二酸化炭素を地表に放出したら地表の二酸化炭素の総量は増えるでしょ。

>>749
最近、酸欠を感じてる人が増えてるのよ。

752:同定不能さん
08/10/03 08:25:26
とゆーか
CO2だって100年程度で自然分解しているわけで
人類存続のためには、これによるCO2濃度低下を阻止し
来る氷河期突入を防ぐべきなんだがな。

753:同定不能さん
08/10/03 08:28:30
>>751
酸欠?ネタですよね(笑)

754:同定不能さん
08/10/03 08:35:12
>>751
> 酸欠を感じてる人が増えてるのよ

そりゃぁ、おまいの住んでいるヒマラヤの高原なら当たり前でしょ。

755:同定不能さん
08/10/03 09:35:28
>>750
ちゃんとした論文でCO2が原因で温暖化してるっての有るのか?

756:同定不能さん
08/10/03 11:19:35
一見ちゃんとした論文にもあやしいものはいくらでもある。
一見ちゃんとしてない論文や本にも世界を導くものはある。

757:同定不能さん
08/10/03 11:44:27
>>751
増えてないが

758:同定不能さん
08/10/03 13:04:24
査読論文って話をしてるんだろうけど、査読のプロセス自体にも
問題が有るからな。

759:同定不能さん
08/10/03 15:13:39
今回の太陽活動の低下を予測していた論文が発表出来なかったりしてるからな。

760:同定不能さん
08/10/03 15:44:59
太陽活動だけでは地球温暖化は説明できない
URLリンク(goto33.blog.so-net.ne.jp)

761:同定不能さん
08/10/03 15:48:24
>>760
それがどうかしたのか? そもそも温暖化自体が怪しいんだよ。

762:同定不能さん
08/10/03 15:58:22
>>760
太陽活動説はきちんとフォローして無いから詳しくは分からないが、
別に太陽説が否定されたからってCO2説が肯定されるわけじゃない。

その辺の勘違いと言うか詭弁が脅威派の特徴。

763:同定不能さん
08/10/03 16:08:58
まぁ、一昨年をピークに涼しくなってきている事には間違いない。

764:同定不能さん
08/10/03 16:33:46
>>760
そうだよ
複合原因だと思うよ


でも温暖化脅威派の論調はいつも人類害悪論
ふしぎね

765:同定不能さん
08/10/03 21:32:36
>でも温暖化脅威派の論調はいつも人類害悪論
>ふしぎね

人類じゃなくて、温暖化脅威派のことを言ってるんじゃないか?

766:同定不能さん
08/10/04 20:48:43
最近の温暖化はCO2が原因じゃないかと思うようになってきた
でもそれは、他の要因が安定してるせいじゃないかと思う。

767:同定不能さん
08/10/04 21:13:52
>>766 どこに温暖化のデータがあるの?
nasaサイトでは顕著な温度変化はないがなあ・・・

768:同定不能さん
08/10/05 14:08:46
>>767
同じNASAでも,アラバマ大学が測ってきた衛星データは過去30年ほぼフラットだが,
ゴダード研(ハンセン所長)が出してる地べたの温度計データ↓は,
URLリンク(data.giss.nasa.gov)
都市化や「温度計管理の手抜き」が効いて,ガンガン上がってる。見せかけだけどね。

769:同定不能さん
08/10/05 15:41:54
そもそも、ソースによって温暖化してたり、してなかったり、寒冷化していたり。
炭酸が問題という以前に、データの取り方に問題がある。

770:同定不能さん
08/10/05 15:54:32
まぁ、一昨年をピークに涼しくなってきている事には間違いない。

771:同定不能さん
08/10/05 15:56:45
地べたの温度(というより、「温度計の読み」)は70年代から上昇中。
79年から始まった衛星観測の気温データは、ほとんど上がっていない。

772:同定不能さん
08/10/08 23:49:05
蚊とかダニの生息範囲が広がってるらしいな
極の氷もガンガンとけて川みたいになってるし

もう核の冬でも起こったほうがいいんじゃねw

773:同定不能さん
08/10/09 00:03:05
あほくさ
誰の顔にでもダニはおるわ(ニキビダニ)


774:同定不能さん
08/10/09 01:31:07
>>772
クマゼミが、自力で糸静線を越えて来たと信じてるタイプだろw

まぁ、一生騙され続けなさい。

775:同定不能さん
08/10/09 22:04:44
asahi.com(朝日新聞社):バイオ燃料「環境への貢献大きくない」 FAOが指摘 - 国際
URLリンク(www.asahi.com)

776:同定不能さん
08/10/09 22:52:10
温暖化が心配な人は
息をすると二酸化炭素が
出るから 息を止めといて
くれる


777:同定不能さん
08/10/09 23:45:25
 
この冬も暖冬という予報が出てる‥

778:同定不能さん
08/10/10 08:27:29
朝日新聞に海にタンカー一杯分の砂鉄を散布するだけで植物プランクトン大量発生して
氷河期になるほど二酸化炭素吸収するって書いてあったけどマジ?

779:同定不能さん
08/10/10 11:21:11
>>774
すまんが、糸静線は太古の昔に越えたらしい
なぜかと言うと小田原や城ヶ島や房総半島の南部に昔からいるから…
>>777
暖冬といいながら前シーズンの様にクソ寒かったり、2006年の様にドカ雪もありえるから全く信用できない

780:同定不能さん
08/10/10 11:46:38
>>777
長期予報ってことごとく外れるってイメージなんだけど。
外れたときだけ記憶に残るからかも知れないけど、今年の夏も猛暑って
予報が出てたよね。

781:同定不能さん
08/10/10 12:02:07
砂鉄は鉄と酸素が強く結合しているので、あまり効果がない。
散布するなら、鉄粉だろう。

でも毎年世界では、沈没船や放置船から大量の鉄が海に供給されているのでは?

782:同定不能さん
08/10/10 13:37:20
そう、砂鉄じゃなくて、鉄粉
鉄分が少ない海域に鉄粉を散布すると爆発的にプランクトンが増えるらしい
で、それで増やしたプランクトンで吸収したCO2を排出量取引で売ろうとした
ベンチャー企業がグリーンピースにつぶされたんだってさ

783:同定不能さん
08/10/10 16:08:48
緑豆は地球が常に危機でないと困るらしい

784:同定不能さん
08/10/10 16:24:53
集金のネタが無くなると困るからな

785:同定不能さん
08/10/10 16:32:47
今の経済状態だと、生産活動縮小によって
CO2の発生はけっこう減るんじゃないかな?

786:同定不能さん
08/10/10 23:08:52
CO2と温暖化は関係ない。
根拠がない。
そんな学問いままでない事実。いつからいわれてるの?
いきなり降って沸いた。有名な科学者でも説いてんのか?

 答えは、単に、エネルギー保存の法則。
大気圏内で、熱出しすぎ。おらぁ、20年前に気付いた。

大きな詐欺だ。

787:同定不能さん
08/10/11 02:07:53
>>786
CO2は狭い密封された容器では保温性が高いと実証されています。
が!
地球規模で人工的に排出できる量では、地球温暖化するには無理
がある。と言うのが現実です。

788:同定不能さん
08/10/11 05:46:29
>>786

>  答えは、単に、エネルギー保存の法則。
> 大気圏内で、熱出しすぎ。おらぁ、20年前に気付いた。

CO2と温暖化は関係ないかも知れないけど、これも違うと思うぞ。

>>787

> CO2は狭い密封された容器では保温性が高いと実証されています。

これも聞いたことが無いぞ。

789:同定不能さん
08/10/11 06:44:14
そもそも280PPMが380PPMに増えただけだからな。とてつもなく小さい濃度だぞ。
CO2がとんでもなく温室効果を発揮すると言うなら別だが、実際は大気中大部分を占める
水蒸気よりはるかに小さい。

790:同定不能さん
08/10/11 06:55:44
>>788
違わないよ。
ほかに理由はない。

排出権を証券化してマーケットを作り出す。
どっかの国が主導の大きな詐欺。
排出権を購入した金は最後にはどこに行くのでしょうか。

791:同定不能さん
08/10/11 06:56:35
>>787
温室効果係数(笑)が100倍のフロンガスをペットボトルに閉じ込めたとする。
すると現状大気の実に30万倍もの温室効果を有するペットボトルの出来上がり。

炭酸が0.01%増えただけで6度上昇するなら、
このペットボトルの気温は、10万度位上昇しますね(笑)。

792:同定不能さん
08/10/11 10:41:09
>>782
砂鉄でも鉄粉でもなく、塩化鉄(II)溶液。
最初にけちをつけたのはグリーンピースだが、実質上計画をつぶしに
かかったのは、よそで海を利用したCO2削減対策を実施されると排出
権取引での儲けが少なくなると踏んだ欧州の一部の国。

793:同定不能さん
08/10/11 12:53:59
>>787
でもそれって単にCO2の分子質量が酸素や窒素より大きいからってだけでしょ?

794:同定不能さん
08/10/11 15:28:59
BRICSをはじめ、発展途上国の工業化が進みCO2が年々が増え続ける中

URLリンク(wattsupwiththat.wordpress.com)

今年初め、世界の主要な4つの気候観測機関がそろって、2007年に地表の平均気温が約
0.6度下がったことを発表した。 これは年間としては記録史上最大の低下であり、その後も低下が
続いている。 図のように、ここ20年のトレンドをとっても、ほぼ横ばいである。1970年代までは
寒冷化していたことが知られており、温暖化が単調に進むというトレンドはみられない。

795:同定不能さん
08/10/11 16:42:38
来年からは、地球温暖化対策から環境破壊対策へと表現を徐々に移行させていただきます。
環境破壊対策の方がより曖昧なので、庶民の小銭を大量に吸い上げ易いと言う結論に至りました。
皆さん、ご協力のほどをよろしくお願いいたします。

796:同定不能さん
08/10/11 16:55:32
温暖化とヒートアイランドが既に混同されている。
そのうち、温暖化とは都市化現象の事だという時代が来るのでは。

797:同定不能さん
08/10/11 17:35:21
日本にも訪れるようになったスコールのことをゲリラ豪雨とか言って視聴者の心理を煽ってるマスゴミのことなんて信用しちゃだめ

798:同定不能さん
08/10/11 17:43:36
夕立は昔は夏の風物詩だった。最近少なかっただけ。
都市部で水害が発生しやすくなったのは、川岸の造成とかが原因。
私が子どもの頃に遊んだ川は今は面影も無い。周りは造成されて住宅地。
川岸なんて殆ど無くなってる。

799:同定不能さん
08/10/11 19:48:31
愛知県岡崎市に降った豪雨は夜中の2時からだったから夕立ではないな。

800:同定不能さん
08/10/11 21:21:56
>>789
数100ppm単位で水蒸気なんか目じゃないほど、とんでもなく温室効果を発揮するし、
二酸化炭素濃度がある程度になった時から、温室効果自体がホッケーステックのごとくググンと強力化する
というのがIPCC信者たちの言い分です
理由は教えてくれないが
>>797
夕立って言葉はどこに行った?
古来から夏の熱くなった日の夕時には雷を伴うにわか雨があったことを隠すのはよくないと思うのだが…


801:同定不能さん
08/10/11 21:25:27
>>800
濃度が0.00285%→0.0038%になったところで
そんなドラスティックに温暖化するとは思えないんだが。
CO2ってのはものすごく強力に温室効果を発揮するんでしょうねえ。

802:同定不能さん
08/10/11 21:47:42
山の上ではどうなるのか?

ということで、CO2濃度は関係なし。
大気が均一じゃないんだから。
緯度、経度、都市部、田舎、上空、地表
0.00285%→0.0038% なんて、測量誤差範囲。

真っ赤なうその、大きな詐欺。

803:同定不能さん
08/10/12 01:08:13
>>801
桁が…

804:同定不能さん
08/10/12 01:12:44
>>797
訪れる様になったんじゃなくて、今夏たまたま訪れただけですよ。

805:同定不能さん
08/10/12 09:48:26
>>804
ゲリラ豪雨という命名を、変だと言ってるんだと思うぞ。w
スコールという言葉もあるし、日本には元々驟雨という言葉もあるね。

それに「ゲリラ」とは突発的ではあるが小規模な戦闘のことを指してるからね。
決して日本にも降るようになった豪雨は小規模ではなくなった。
小規模であったならそれは夕立とも言えるだろうけどね。

806:同定不能さん
08/10/12 10:47:01
ゲリラは長期戦

807:同定不能さん
08/10/12 16:44:39
>>805
都市化の為に都市部の集中豪雨が増えたと言うのが気象学会で議論されていること。
ただ、元々揺らぎの多い現象で、統計的に有意に増加してるかどうかは疑問と言う
研究者も居るのだが。

808:同定不能さん
08/10/13 12:43:47
>>806
ならばにわか雨は間違いなくゲリラではない

809:同定不能さん
08/10/13 14:40:34
チェ・ゲバラ豪雨に改名しました

810:同定不能さん
08/10/13 21:03:57
地磁気が弱くなったか、シフトしかけて不安定になってんじゃないのかね?
で、太陽エネルギーが直接届くようになったとかさ

811:同定不能さん
08/10/13 21:46:43
相変わらず太陽黒点ゼロですね。

812:同定不能さん
08/10/13 23:07:43
地球温暖化の原因にCO2が無関係だとか言っている奴が、まだいたとは・・・

813:同定不能さん
08/10/13 23:18:22
>>812
こちらこそ、あなたの様なオカルト信者がまだいる事に・・・

814:同定不能さん
08/10/13 23:29:53
>>812
あなたの様のような絶滅危惧種が日本にもいたとは。
まさに地球温暖化が原因ですな。

815:同定不能さん
08/10/13 23:48:05
>>813-814
哀れです。

816:同定不能さん
08/10/13 23:55:57
>>813
>>814
で、IPCCのAR4はFull reportにも目を通したのかな?
SPMを指してオカルトと呼ぶのはウィットが効いてて良い
かもしれないが。

817:同定不能さん
08/10/14 00:03:05
>>816
では、そこで温暖化は100%確実に人間のせいであるという明記がなされていますか?

818:同定不能さん
08/10/14 00:08:16
>>816
IPCCのレポートって合意がなされた話か。
フルレポだかフルチンだかしらないが、馬鹿か。科学は合意関係ないんだよ。ボケェ。

819:同定不能さん
08/10/14 00:12:06
>>816
今どきこんな情報難民がいるとは。カワイソス。

820:同定不能さん
08/10/14 00:25:49
>>818
Full reportに合意って? そりゃあSPMはまさに合意の産物だが。

821:同定不能さん
08/10/14 00:44:52
正直、こんだけ寒いと温暖化とか馬鹿なこと言うやつはいなくなるな。

822:同定不能さん
08/10/14 14:17:30
>>820
>そりゃあSPMはまさに合意の産物だが。

正確には,政治力学をベースにした「妥協の産物」だ。

823:同定不能さん
08/10/14 15:38:34
CO2による温暖化っていつ誰が言い出したんだ?

824:同定不能さん
08/10/14 18:52:05
>>823
ハンセン(寒冷化提唱者でもあった)

825:同定不能さん
08/10/14 21:34:07
なんか、昔、氷河期がどうとかって時も合ったよな。
ほんま、躍らせやすい愚民だわな。

こりゃ、西暦2000年には、アンゴラモアの大王が.........w

826:同定不能さん
08/10/15 11:11:08
氷河期は必ず来るから心配しなくてもおk

827:同定不能さん
08/10/15 11:58:07
>>825
アンデス暦だかチベット暦だか2012年12月22日人類滅亡説を力説している人もいるねw

828:同定不能さん
08/10/15 16:34:31
1000億円ドブ捨て計画が着々と進行中:
URLリンク(www.env.go.jp)

829:同定不能さん
08/10/15 18:20:34
>>825
つうか、もっと前にハレー彗星がくると酸素がなくなるという噂が流れ
息を止める訓練だの、自転車のチューブ買占めだのが流行ったんだぜ
今の温暖化恐怖症とソックリ

830:同定不能さん
08/10/17 09:39:37
2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
URLリンク(jb)<)◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
URLリンク(jb)<)◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
URLリンク(jb)<)◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
URLリンク(ww)<)◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
URLリンク(re)◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました

◆はずしてを検索

831:同定不能さん
08/10/17 17:16:22
>>820
そういう話真に受けてるんだ。

832:同定不能さん
08/10/17 22:32:50
北極圏の気温が5度上昇、記録的な水準に=米報告書
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

833:同定不能さん
08/10/18 09:08:11
北極の海氷面積が記録的な勢いで増加中:
URLリンク(www.ijis.iarc.uaf.edu)

834:同定不能さん
08/10/19 13:24:59
>>832,833 一方の南極はどうなってるか知ってるのか?
局地しか見れない馬鹿とはまさにこれだなw

835:同定不能さん
08/10/19 13:32:10
何を必死こいとるのか知らんが,南極圏は横ばいか冷え気味でんがな:
URLリンク(www.junkscience.com)

836:同定不能さん
08/10/19 17:00:24
極地方の氷が、コンマ何度の上昇で溶ける訳がない。
海流の変化。南極は陸の上に氷があるから、海流が変わった所で溶けません。

837:同定不能さん
08/10/20 10:52:04
 >> CO2は狭い密封された容器では保温性が高いと実証されています。
 >
 >これも聞いたことが無いぞ。
>>788って…

>>836
海流の変化って、地球全体の温暖化よりもダイレクトにその地域の気候を
変えちゃうからねぇ。
もっとも、その海流の変化自体が地球全体の温暖化によっても生じるから、
温暖化の否定にも肯定にもならないな。

838:同定不能さん
08/10/20 13:53:28
>>832 の記事はガセネタだったようだなww
スレリンク(scienceplus板:-100番)

839:同定不能さん
08/10/20 22:58:53
CO2濃度と気温は比例しないってよ

URLリンク(spiraldragon.blog.so-net.ne.jp)


840:同定不能さん
08/10/21 21:09:30
>>832
そりゃ、CO2より、極移動のほうが怖いなw

841:同定不能さん
08/10/21 22:53:00
今日はなんだか息苦しいと思ったら、CO2が820ppmもあるよ。

842:同定不能さん
08/10/22 09:43:47
>>838
前に北極圏の氷消失かなんて記事が流れたけど、あれも
誤訳だったな。

843:同定不能さん
08/10/22 16:40:23
>>842
これは誤訳じゃないが,温暖化で潤ってる研究所のお方が3月にそう言ってたなw
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

844:同定不能さん
08/10/22 18:12:49
>>843
北極の氷が無くなるのか、北極点の氷が無くなるのかは結構大きな違いでは?

New York Timesの記事によると、北極点の氷は2000年には無くなった事が有るらしい。

845:同定不能さん
08/10/22 18:25:28
嘘か本当か知らないが、氷が無くなったのに、海面は上がりませんでしたね(笑)。
無くなったはずの氷がさらに融けて陸地が沈む?馬鹿なの?死ぬの?

846:同定不能さん
08/10/22 20:09:54
温暖化脅威論で財政破綻

渋滞解消 CO2 道路 建設 温暖化
URLリンク(www.google.co.jp)

847:同定不能さん
08/10/22 20:57:45
>>844
つまり、北極点の氷はこれまでにも消えたことが有るのに、
消えたら大変なことだと騒ぐって話し。毎年言っとけばそのうち
当たるからな。

848:同定不能さん
08/10/23 09:25:44
どうやら北極の氷は,過去およそ30年間の平均値±標準偏差の範囲に戻りつつあるようだ。
URLリンク(wattsupwiththat.com)

849:同定不能さん
08/10/27 11:51:20
全米の10州で気温の最低記録を更新:
URLリンク(wattsupwiththat.com)

850:同定不能さん
08/10/27 13:24:22
>>849
それはきっと、石油メジャーが流したデマだよ
地球は確実に温暖化している
今年も死ぬほど暑かっただろ?
それがわれわれが肌で感じている証拠だよ!


・・・・・・・・・・・・・・っていうような信者さん、カモーン!


851:同定不能さん
08/10/27 15:41:44
>>850
思わず突っ込もうとしてスベッタじゃ無いかwww

852:同定不能さん
08/10/27 15:44:55
ほのぼのして良いのぉw

853:同定不能さん
08/10/27 16:04:05
それも温暖化のせいです!

854:同定不能さん
08/10/28 19:31:34
石油も穀物相場も暴落してますよ温暖化のせいですか?

855:同定不能さん
08/10/28 19:46:04
気温はそんなに上がってないんだな
やっぱし太陽光が熱いだけだ

856:同定不能さん
08/10/28 21:07:43
URLリンク(ameblo.jp)

857:同定不能さん
08/10/28 21:36:03
>>854
それ面白くないよ。

858:同定不能さん
08/10/29 07:02:00
懐疑派最右翼なんですが、
今年の10月は、平均気温がかなり高かったみたいですね。
「寒冷化」はさすがに言えないかもね。

でも、いまだに「子供たちにエコ教育を」的なCMを見てるとなんか
ムカムカする。「温暖化問題」と「環境破壊」とを峻別しないと、
何がなんだかわからないと思うんだけど。
あと、「マイ箸」とかの問題も、日本の間伐材で作った箸と中国の
黄砂の原因になるほどの環境破壊箸とは分けなきゃいけない。「温暖化」の
三葉葵の印籠のせいで、個別の問題がミソもクソも一緒になってる感じだ。


859:同定不能さん
08/10/29 10:05:24
>>858
環境問題って冷静な議論が出来ないんだよね。
マスコミは”わかりやすさをモットーに”が合言葉みたいな物だから、例えば

今日も暑かったですね。これも我々が日々排出しているCO2の影響です。
100年後にはトンでもないことになっている事でしょう。

ってのならインパクト有るが。

今日も暑い一日でしたが、近年の都市部の温度上昇は先ず都市化の影響が有り、
そのメカニズムは未だ定量的には明らかになっていませんが、道路の舗装や、、、

又、地球全体の気温の上昇に関しては、信頼の置けるデータが少なく、
近年、衛星による観測が始まりましたが、これも放射率の補正など、、、、、

地球の気温は温室効果ガスの影響の他に太陽活動の影響などが
考えられていますが、定量的には、、、、

なんて、ニュース流しても、ほぼ100%チャンネル回されちゃうからね。

860:同定不能さん
08/10/29 11:03:15
>>859
それもあるだろうけど、結局「刺激」が「消費」を促進するからという、
いま問題になっている「アメリカ型市場至上社会」だからでしょう。
「CO2は人類を滅ぼします」と煽れば煽るほど、エコ替え商品は売れる。
「世はすべてこともなし」では、人は日向ぼっこをして幸せに暮らしている。

だから市場主義が全部悪いとはいいませんが、少なくともマスコミは「何か」
が起こってくれることが商売ですから。相撲の八百長しかり、スキャンダルしかり。


861:同定不能さん
08/10/29 11:45:57
>>857
そりゃ面白くないでしょうよ
CO2地球温暖化論の後ろ盾が
ポロポロと崩れつつあるんだもん。

CO2地球温暖化論と
環境問題、省資源省エネ化は別に分けて考えるべきで
トヨタとキャノンは日本から無くなってよいよ。経団連奥田便所洗もイラネ
ユダーの手先金マンコ潰れて目出度いです。
あとは子鼠ケケφ、電通まとめて4系にして下さいです。




862:同定不能さん
08/10/29 12:30:09
>>861
>環境問題、省資源省エネ化は別に分けて考えるべき
ほんと。
エネルギーや食糧問題などの人類のサバイバルとしての切実な本質論と、
地球温暖化論を含む、美しい現在の地球を守りましょう的な宗教論は
分けてほしいと思うなぁ。

良くわかってない事は「良くわかってない」と正直に言えない、
今のマスコミや政府はダメだ�%C

863:同定不能さん
08/10/29 12:49:44
地球温暖化人為説、地球温暖化脅威説、地球温暖化終末論ってーのは
ユダヤ資本主導の欧米資本主義の繁栄を羨み妬む連中による謀略ですよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch