08/09/01 20:42:19
気象庁による、日本各地域の年平均気温統計
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
ヒートアイランドの影響の少なそうな地域。
山形県飛島1979年12.9℃→2006年12.2℃2007年12.8℃
新潟県粟島1979年13.8℃→2006年13.1℃2007年13.6℃
北海道稚内1948年 7.5℃→2006年 7.0℃2007年 7.0℃
北海道網走1948年 7.0℃→2006年 7.0℃2007年 6.9℃
北海道根室1890年 7.0℃→2006年 6.6℃2007年 6.7℃
福島県田島1979年 9.9℃→2006年 9.5℃2007年 9.8℃
岐阜県栃尾1979年10.1℃→2006年 9.6℃2007年 9.9℃
282:同定不能さん
08/09/01 23:05:17
地球温暖化映像1
URLリンク(jp.youtube.com)
地球温暖化映像2
URLリンク(jp.youtube.com)
283:同定不能さん
08/09/01 23:24:42
>>281
単年の値を比べても意味がない、というツッコミ以前に。
稚内の1948年7.5度Cは、その前後10年で最も高い値じゃねーか。
1938 6.7
1939 6.2
1940 6.3
1941 5.3
1942 5.6
1943 6.6
1944 5.7
1945 5.3
1946 6.8
1947 5.9
1948 7.5
1949 6.6
1950 7.0
1951 6.5
1952 5.7
1953 5.6
1954 5.7
1955 6.7
1956 6.2
1957 6.5
1958 6.7
必死な捏造情報乙
284:同定不能さん
08/09/01 23:54:42
捏造ではないのでは?
285:同定不能さん
08/09/02 01:51:41
印象操作だな。
286:同定不能さん
08/09/02 03:02:55
気温って気まぐれですね
287:同定不能さん
08/09/02 06:58:43
>>283
お? ひさびさに「温暖化脅威論者」の降臨か?
でも、懐疑派としてもこれだけ豪雨やハリケーンがあると、ちょっと
勢いを失くしちゃうんだが…。「温暖化」自体はそれほど疑うべき事象
ではないかも知れない。ただ、相変わらずどうも客観性のない情報がマス
コミで紹介されるとうんざりしてしまう。
特に今回は、NHKがひどいように思う。
288:同定不能さん
08/09/02 14:22:18
みなさんは以下の件どう思われますか?
1.現在温暖化している?
2.温暖化しているとしてそれは悪か否か?
3.温暖化しているとしてそれは人為的CO2が主原因か?
4.温暖化していてそれが人為的CO2が主原因として
その対策はCO2削減で対応するべきか、他の道を探るべきか。
私は1-○、2-△、3-×、4-×です。
289:同定不能さん
08/09/02 15:27:00
温暖化していなければ夕立もないってのはおかしいと思う
>>288
1 ▲ こういうのは程度の問題だと思う。気温が上がっていても危険なほどには上がってないんじゃないのか
2 ▲ たぶん自然変動レベルだが、自然のゆらぎに善も悪もないんじゃないのか
3 × 原因を特定できるほどわかっていないだろう
4 × 原因もわからんのに二酸化炭素に決め打ちして、ただ減らせばいいなんて未開人の呪術と同じ
290:同定不能さん
08/09/02 15:43:27
>>288
1 △ 過去10年くらいは確かに温暖化してたがそろそろ終わる
2 × 何らかの災害に関係あったかもしれないけど証明はされてない
3 × 自然に排出されてる量から考えれば微々たるもの
4 × 上記の返答と切り離して答えるけどCO2削減は現実的じゃないから別の方策を練るべき
291:同定不能さん
08/09/02 15:53:09
1.〇当然温暖化はしてますね。自然変動として。
2. 〇寒冷地が住みやすくなって万々歳。
3. ×間氷期
4. ×人間がどうこう出来るものではありません。
大体赤道直下の砂漠から北極圏まで広く分布してるほど人間は環境適応
能力が高い。多少気温が上下したからって大したこと無いでしょ。
292:同定不能さん
08/09/02 15:55:41
>>288
なかなか質問が上手い気がする。エロい人、補足があれば教えてくれ。
1 △ 「温暖化」を「地球温暖化」とするなら、地球全体まで温暖化しているか?
2 △ 食料需給の問題だけでいえば温暖化は善。ただ、快適さは失われる。
3 △ IPCCの報告書ですら断言は避けている。自然の誤差の範囲だと思う。
4 × 恐ろしいのは、規準を統一することで規準がひとり歩きすること。
293:同定不能さん
08/09/03 00:54:41
福田首相が辞任した。
CO2削減政策を転換させるチャンスが目の前を通り過ぎているわけだが・・・
有志が集まって地球温暖化詐欺の不正を訴えるデモとか、やらないかな。
とにかく、世間の注目をもっと集めないと、このまま未来永劫、国民が洗脳され続けるわけにはいかないし。
消費も冷え込む一方だし、いま何か行動しないと日本の将来が無い気がする。
294:同定不能さん
08/09/03 02:44:55
炭素税が導入される頃には二酸化炭素の疑いも晴れるよ
295:同定不能さん
08/09/03 03:40:15
北海道では異例の早さで紅葉。秋駆け足。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
296:同定不能さん
08/09/03 04:37:54
8月下旬えらい寒かったからな
今週に入って夏っぽさがようやく戻ったが
297:同定不能さん
08/09/03 04:49:27
しかし四国の渇水と近畿から東の豪雨はいつまで続くんだ
うんざりしてきた
298:同定不能さん
08/09/03 05:33:59
マリウス博士の立てたオーバーブラッド(over blood)スレ、実に興味深い。
「地球の突然死」は何としても避けなければ。
ハルドライブの完成急がれたし。
299:同定不能さん
08/09/03 09:33:40
1.△(温度計の読みは上昇中だが,「地球全体」はあやしい)
2.ほとんどの場所では善
3.×
4.ほっとくのがベスト。
300:同定不能さん
08/09/03 10:59:14
>>288
1.何年前と比べて?別の意味で都市部は気温が上昇してはいる
2.雨が降るのは悪か否か?と聞いているのと同じ
3.CO2が気温に対してどの程度影響力をもっているか考えればわかる
4.人が気温をコントロール出来ると思うのは思い上がりに過ぎない
301:同定不能さん
08/09/03 12:20:27
東海地方の豪雨で三万人に避難勧告が出されたが…
武田教授はもちろん避難なんかしないよね!
地球温暖化による気候変動をまだ認めてないもんね!
豪雨を気候変動などと捉えず親族一同現地で頑張って下さい
302:同定不能さん
08/09/03 12:23:41
武田教授一家が豪雨で避難していたら写メに撮りうpしましょう
303:同定不能さん
08/09/03 12:58:14
性格が相当ゆがんでるな。
304:同定不能さん
08/09/03 13:25:15
>>301-302
微笑ましい事言うんですね。
小学生みたいw
305:同定不能さん
08/09/03 13:31:35
地球が寒冷化していた時期にも、豪雨はあったけどね!
306:同定不能さん
08/09/03 13:32:58
なんかシナ臭くさい言い回しだなw
豪雨が温暖化以外の要因で発生した可能性とか考えないのか
307:同定不能さん
08/09/03 13:51:07
考えるはずないだろ
キチガイなんだもん
308:同定不能さん
08/09/03 14:13:50
武田必死
309:同定不能さん
08/09/03 14:38:30
二酸化炭素って鯨の扱いに似てるね
310:同定不能さん
08/09/03 14:55:59
そういえばオゾン層は回復しつつあって
南極だか北極だかの氷も増加傾向にあるとかってどっかの記事で見たような
どこだっけか・・
311:同定不能さん
08/09/03 18:17:46
温暖化脅威派の皆様、昔は集中豪雨も洪水も無かったのですよね?
312:同定不能さん
08/09/03 19:48:02
>>301-311
そう、おれが一番恐れるのはこういうことなんだよ。
<「人為的な地球温暖化」を否定したら、豪雨がきても避難してはいけない>
これって何? こういう倫理的判断の規準って何よ?
2ちゃんではいいたとえじゃないと思うけど、「憲法九条支持するヤツは、
災害にあっても自衛隊に助けてもらうなよ」って理論とどう違うの?
ていうか、つまり「地球が滅びてもいいのか?」って「絶対的大義名分」の
前にはどんな非道も許されるって考えてる自分のことをおかしいと思わない?
仮にすべてはIPCCと政府の言う通りで、CO2を減らさないと人類が滅びちゃ
うとしても、現段階で批判も議論も許されず「自分たちは絶対正しい、自分
たちに反論する人間は死んで当然」・・・おれが一番恐れてるのはこういう
考え方がはびこることなんだよな。
そりゃ、「温暖化脅威論」批判をする時は「あいつらは騙されてるバカ」み
たいな書き方するヤツもいるから、反論したくなる気持ちもわかるし、その
鬱憤がこういう書き方になるのもわかる。だから、ここに書く分には別に
かまわんと思う。だが・・・・・・・フルタチの番組で、公共の電波で使わ
れた「CO2を増やすヤツには天罰が下る」という表現は、ほんの少しの前進で
「おれたちが天に変わって罰を下してやる」になりかねない。
「地球温暖化ファシズム」の、もっとも警戒すべき点を提示してくれて、
>>311よありがとう!
313:312
08/09/03 19:48:56
ごめ
>>312
はおもに
>>301むけな
314:同定不能さん
08/09/03 22:24:09
288です。
みなさんご意見ありがとうございました。
私は科学者でもなんでもなく、何と無い感覚的なものを書いたんですが、
みなさんのご意見を元に1と2に関しても限りなく×に近い△
何だなと考えを改めました。
しかし著名なマスコミの見解が全部の項目で○と言うのは何だかなです。
315:同定不能さん
08/09/03 22:29:30
>>311
あるわけないじゃん
ノアの洪水なんてまったくの創作で、世界中の洪水神話はシンクロニシティの産物
316:同定不能さん
08/09/04 00:41:15
現在、気候変動による災害で財産を失い命を落とす人が続出している
このままでは、やがてこうなると警告はされていた
だが警告は温暖化を否定する人達により人々の危機感は薄められ結果、被害は拡大したとも言える
本を書いてまで温暖化を否定した人に言いたい
人命にかかわる話なのだから自分も命を賭ける覚悟を持てと
317:同定不能さん
08/09/04 00:53:36
むしろ人が減った方が地球のためじゃないのかなと
318:同定不能さん
08/09/04 02:10:41
異常気象は極地が際限なく冷えることで起こる。
冷えた空気は暖かい空気と激しく入れ代わろうとする。
それが極地からアメーバのように寒気の腕を伸ばした図である。
これにより偏西風が蛇行し異常気象を起こす要因となるのである。
ちなみに北極の氷が融けているのは氷原の上に高気圧が居座り、
強風によって氷が吹き散らされているためである。
319:同定不能さん
08/09/04 03:11:14
パナマ運河は北極海南西航路が見つからなかったから仕方無く大工事をして作ったんだよね
でも去年の夏に北極海の氷が大量に溶け有史以来始めて一般の船が北極海を通り大西洋と太平洋を行き来する事が可能となった
有史以来ね
さて今年はどうかな?
320:同定不能さん
08/09/04 07:04:43
さて
>>316さんが、いつまで来てくれるか・・・
ずっとこの、「信仰的反論」を続けてくれると盛り上がりそう
321:同定不能さん
08/09/04 07:42:48
今さらだけど>>288
私は1△、2△、3×、4○です。
1についてだけど、そもそも温暖化って気温のことしか見てないけどそれでいいの?
気温だけみて温暖化だって騒いでるけどさ
大気が持ってる熱って潜熱顕熱両方考えないといけなくね?
たとえば気温が1度上がったところで露点温度が1度下がってたら
大気がもってる熱量は全体としては下がるよね?
CO2が温暖化の原因だって言ってる人は、
CO2がいっぱい熱を吸収するから増えると温暖化するんだよ
っていうことだろうから、露点温度も見てからでないと
どれだけ温暖化してるか正確に判断できないじゃねえかと思いました。
2については、地球規模でいうなら複雑すぎて私には判断不可。故に△。
でも都市域に限定すれば気温の上昇は悪だと思うよ。
集中豪雨や落雷増加の天候激化、健康被害とかとの因果関係を示した研究は沢山あるしね。
ヒートアイランドでハッピーになりました的な論文見たことない。
地球温暖化よりはメカニズムの解明が進んでるんではないだろか。
3については、IPCCが予測に使ってるモデルはCO2のフィードバックを+方向に過大評価しすぎだし
最近では CO2増加による気温低下現象も見付かってるし×。
CO2増加による放射の変化が最高気温に与える影響とCO2増加による生態系の変化が
最高気温に与える影響の貢献度合を比べた結果、後者が圧倒的に優位だって
示した研究もあった気が。しかも気温低下要因として。
4については、人為的CO2が主原因として、っていう前提からしてそもそもありえない。
でもその前提が100%確かなら削減すべきってだけで○。心情的には×。
>>300
ヒートアイランドとかのスケールに限れば、気温はコントロールできると思うよ
ツッコミよろしくです
322:同定不能さん
08/09/04 08:31:33
>>316
気候変動で災害が増えてるって証拠は?
都市部の水害は都市化の影響(ヒートアイランドとか河川の埋め立てなど)
と言われているが。
>>321
ヒートアイランドと混同してる部分が多すぎ。
露点が下がるってのは乾燥って事?それで比熱の変化が有るって話しをしてるのか?
それは余り関係ないような、、、
>CO2増加による気温低下現象も見付かってる
これ興味有る。ソース宜しく。
323:同定不能さん
08/09/04 09:41:58
ヒートアイランド現象との混同は私の推稿不足です。ごめんなさい。
それぞれが全く違うスケールで違う理論的背景がある別現象であることは
だいたい理解してるつもりです。多分
露点の話はエンタルピーのことを言ッテみたつもりです。
CT+Lq(C:定圧比熱T:気温L:潜熱q:比湿)で大気の熱量を評価した方が正確じゃね?ってことで・・
>CO2増加による気温低下現象も見付かってる
すみません。もっかい調べてみたらちょっと違いました。
正確には、今までは温室効果ガスのせいで雲が増えると気温が上がるといわれてましたが
そーいう雲には気温低下効果もあるからシミュレーションとか気をつけてねってことでした。
Roy SpencerとInfrared Irisで検索すれば論文でてくると思います。
あと面白いところでは、911のテロ直後に3日ほどアメリカ全土で飛行機の運航がストップしたけど
その間の全米平均気温が1度も下がっちゃいました、っていうのもありますね。
航空機や船舶による大気汚染の影響とかってあんまり話題にならないですよね
あとは上空の雲-雲間の発雷による CO2の発生とか
324:同定不能さん
08/09/04 12:22:58
>>322
昨日、大雨で三重県や岐阜県に9千世帯3万人に対し避難の指示が出ていて、山間部で橋が崩落した地域に救助隊が向かったでしょ?
四国では逆に渇水状態で早明浦ダムは貯水率0に
気候変動で災害起きているよ
ニュース見てね
325:同定不能さん
08/09/04 12:29:03
>気候変動で災害起きているよ
気のせいだ。心配すんな。もっとひどい水害も昔から起きてきた。
326:同定不能さん
08/09/04 12:49:51
>>325
そりゃ台風ならあるだろうけどね
327:同定不能さん
08/09/04 13:25:14
>>324
だからさ、そういう事は今まで無かったのって話。
今までも洪水も渇水も有ったと思うが。しかも、こっちでは洪水、
あっちでは渇水なんて別に珍しい話じゃない。昔、子供心に
どうしてこっちではこんなに降ってるのにあっちはあんなに水不足なんだって
良く思ってたよ。
俺の記憶では子供の頃は、もっと雷も多かったし、夏の夕方の
夕立も沢山有った。むしろ、最近そういうのが減ってた様な気がする。
それで、たまたま最近夕立が多くなったら騒いでるって感じだ。
>>316
武田氏が何処にどんな主張を書いてるのか詳しく知らないのだが、
彼は、日本の都市には二度と水害が訪れる事は無いから、水害対策は
しなくて良いって本にでも書いたのか?違うだろ?
万一そうだとしても、それを真に受けた人間の責任も有るし、どっかの
国の独裁者じゃあるまいし、お前が率先して死ねなんて書き込むのは
おかしい。そういう奴が居るから所詮2chとか言われるんだよ。
328:同定不能さん
08/09/04 14:34:09
>>324
キミは数万年、はたまた数億年生きているのか?
たった数十年しか生きていないのに、なんで気候変動とか言い切れるんだよ。
329:同定不能さん
08/09/04 14:38:51
>>324
> 気候変動で災害起きているよ
局地的な大雨で災害が起きているんですよ。
330:同定不能さん
08/09/04 14:56:17
森林の二酸化炭素吸収量の排出権取引なんかやめて、
省エネ技術特許料を排出権に変換する国際機関をつくることにする方がいいのでは。
特許技術を利用する側は排出をどれだけ抑制できたかの正確な情報を提出することで、無料で特許技術を利用できる。
うそデータを提出した場合は高額の罰金。
省エネ技術特許を提供した方は排出権で受け取る。排出権は売買できる。
森林の吸収量排出権を廃止することで、排出権の金額が高くなるので利益はでる。
途上国にすると、省エネ技術を使わなくても排出権を得られる森林がなくなり、
省エネ技術を使用する動機付けになる。
331:同定不能さん
08/09/04 17:21:01
ロシアが全力で阻止しそうなアイデアだな
332:同定不能さん
08/09/04 17:53:09
>>323
9月中旬ってなにもなくても温度下がり始める時期だと思いますわ…
ふつうはね
>>327
昔のほうがよほど多かったね、雷も夕立も
333:同定不能さん
08/09/04 22:11:24
>>316
それはこっちの台詞だ。
温暖化対策にかける血税1兆円を治水工事にまわせよ。
CO2埋蔵とか、とち狂ったことやってないでさ。
俺の知り合いなんか車が水没してんだぞ。名古屋のような都市で。死人だって出てるさ。
逆に言い返してやるよ。
命がかかってるのに、温室効果のようなオカルトに安易に傾倒するってどういうことよ?
334:同定不能さん
08/09/04 22:41:26
CO2温暖化を聞くと、その昔の天動説のようだな
宗教じみたオカルトは怖い・・・
335:同定不能さん
08/09/05 00:25:30
ああ、いい論争具合だな。
まず、>>316、ここ数年、いや、京都議定書以来のCO2の増減、ましてや
温暖化を否定するひとびと(武田だけじゃあまりなので、ブッシュあたり
まで入れて)の「妨害」の結果がいまの集中豪雨の原因、というのは、
あまりにオカルトだとは思わないか?
この問題がこわいのは「自然」というカオスなものを相手にして、しかも
その結果が「人類の存亡」というところまで広げられているから、科学的
検証なしに「恐ろしい」という観念を振りまいてしまうことだ。そして、
「科学的検証」はIPCCにだって不可能だ。だが、「温暖化脅威論」に利害
のある人々によって、それはみごとに「検証」されてしまうのだ。
>>333
たとえばツバルの住民に必要なのは護岸工事の費用と、珊瑚礁では無理と
いうのなら海外移住の費用である。ところが、ツバルは「被害者」を装う
ことでそれを捻出しようとした。それは貧しい国には当然のことだ。だが、
それに手を貸した連中は問題の本質をすべて先送りにしてしまった。
「ツバルは未来の地球の姿です」それはまさしく「温暖化を巡る利権争い
の縮図」でもあるのだ。そして、やっぱり忘れられるのは「危機の一番
近く」にいる弱い人々なのだ。
ニューオリンズのハリケーン被害。カトリーナ以後、どれほどの対策が
練られたのか知らんが、少なくともCO2削減ということに向けられた費用が
京都議定書を批准しないアメリカですら現場の対策費用を上回っただろう
ことは容易に想像できる。
「人為的CO2による温暖化の促進と防止の可能性」はもちろん研究し続けな
くてはならない。だが・・・早急であるがゆえにどんどんオカルトとして
しか機能しなくなっている気がする。そこに利権がからむ。最悪だ。
336:同定不能さん
08/09/05 00:29:42
温暖化が人間のせいという奴は、うんちということでおk?
337:同定不能さん
08/09/05 00:33:10
URLリンク(goto33.blog.so-net.ne.jp)
このブログを見れば分かるとおり、地球温暖化人為説は本当です。
そして、温暖化の原因はCo2です。懐疑論者はそろそろ目を覚ましてください。
338:同定不能さん
08/09/05 00:44:25
素性も知れぬ人間のブログで真実を決定するのかw
いくら2ちゃんねらーでももうちょっと分別を持とうな
339:同定不能さん
08/09/05 00:46:58
>>337
コバルトは温暖化の原因じゃねぇだろwww
340:同定不能さん
08/09/05 07:15:43
>>338
「信仰」だから、論拠はなんでもいいんだよ。自分の信仰を支持してくれる
意見はなんでも受け入れてしまうんだ。かつ、批判をされれば「悪魔の所業」
としてさらに信仰に頼りたくなってしまう。
懐疑派もそこをよく考えて批判した方がいい。ゴミを分別したり、資源を
大事にするのは別に悪いことではない。はっきりと害悪のある部分を具体的
に指摘するしかない。そのひとつが税金の使い方なわけだが…政治家に
IPCCの報告を読むだけの能力がない以上どうしようもない。
341:同定不能さん
08/09/05 07:24:46
>>340
ゴミを分別する暇などない。
燃えないゴミと燃えるゴミ、金属ゴミ、粗大ゴミ、その他電池蛍光灯の5つで十分。
342:同定不能さん
08/09/05 07:38:32
>>341
あえて信者側の立場に立つと
「暇などない」は「悪魔の声」に響くだろうね。「おまえの怠惰は地球
を滅ぼすのだ」と。
だから、「必要ない」と客観性を持った上で、なぜその五種類でいいか
を書かないと説得力はないだろうね。
実際、一時話題になってたが「リサイクル製品」のはずが「リサイクルじゃ
なかった」なんて不正がまかり通ってる。脅威派も懐疑派も、こういう
共通の疑問には取り組んでいくべきじゃないのかなあ。「エコ=善」って
メガネをかけていると、そういう不正をのさばらせることになる。
343:同定不能さん
08/09/05 13:57:21
>>337
もしそれが全部本当の話だったとしても
今やろうとしているのはCO2排出の”削減”の努力何でしょ?
文明を捨てて排出を0にする(俺は賛成せんけどね)のなら
多少意味があると思うが、CO2を増やすことには変わらないんだったら
対策予算を今後気温変動や環境変化にどう対応するかに金かけた
方がよくね?
たとえば治水対策やる方が集中豪雨をコントロールするよりは
よっぽど簡単だと思うがね。
344:同定不能さん
08/09/05 15:03:54
>>343
全く同意ですね。
温暖化を完全に止めるんなら今の生活レベルを中世位まで落とすぐらい考え
ないと。
そうすると当然現在の地球上の全人口は養えない。貧しい国の人々からバタ
バタ死んで行く事になる。
温暖化推進派はそういう人々に「地球のために死んでくれ」等と言えるのか?
治水対策や海面が上がるなら堤防を築くとか、熱病が流行るならそれのワクチン
を開発する。そっちに予算を回すほうが遥かに現実的と思う。
それと、広大な寒冷地が住み易くなるって結構じゃない?
345:同定不能さん
08/09/05 15:52:04
>>344
すでに人口を減らせばいいと考える奴らが多いですよ
もちろんその手段は平和的ではありませんが
中には人類を絶滅させれば解決と考える、悪魔教信者モドキの輩もいます
346:同定不能さん
08/09/05 15:58:41
乳を出さない牛は・・・・と同じですね。
347:同定不能さん
08/09/05 18:45:06
おれは、この「地球温暖化問題」は、新たな「世界宗教」の発端だと
思っているんだよ。科学的データが徹底検証されないのは、ある部分
この「世界宗教」の「利点」に気づいてる連中がいるからなんだ。
現在のマネーゲームと原油出し惜しみ勢力の対立構造の中で意味のない
戦争が続いてバタバタ人が死んでいくくらいなら「地球的危機」を煽っ
て世界を一致団結させる。少なくとも石油を握ってる勢力の力を半減さ
せる。さらには中国はじめ新興国の限りない開発競争による「現実的な
公害問題・環境破壊」も「地球的危機」という大義名分の前に制限する
規準を設けることが可能だ。
「地球温暖化防止」に批判的、もしくは消極的な人間にもいまひとつ説得力
がないのは、どこかでウソかも知れない、とわかっていても「たぶん、現在
の閉塞状況を突破する契機になる」ということに気づいているからかも知れない。
地球中が必死になって環境を守るために、人類の未来を守るために取り組む。
なんて美しい姿なんだろう。共通の目的を持つことで、初めて人類はひとつ
になれるかも知れない・・・・。
・・・2000年前にキリスト教徒が考えたのと同じだな。「信仰」には常に功罪
があるんだよ。そこを見極めないと。
348:同定不能さん
08/09/05 22:32:27
ひょっとして教祖になるチャンス?
349:同定不能さん
08/09/05 22:32:59
>>347
どんな利点が有んだよ?
止めれ!
350:同定不能さん
08/09/05 23:26:36
>>349
第二パラグラフに書いた通りだよ。
世界は共通の問題なしには、限りなく勝ち組と負け組を作り続けるように
機能するしかないんだよ。
「人類愛」だの「正義」だのお題目を唱えても、誰も耳なんて貸しやしない。
だが「わがまま言ってると、人類が滅びるんだぞ。ホレホレ、もうその兆候
が出ているぞ」と恫喝することで、パワーゲームに一石を投じることになる。
たぶん、温暖化脅威論の教祖も、そういう思いから出発したんだと思う。
だが、現実はどうだ。日本人がエコエコ、エコエコ鳴きだして、結果、節電
に努めたおかけで、猛暑日でも電力供給は満たされた(まあ、やせ我慢の
熱中症で何人死んだかしらないが)。ああ、日本では良いこともあったさ。
だが、「排出権取引」はどうだろう。人間のエゴを利用することで温暖化
防止を推し進めるはずの「京都メカニズム」がこれから何をもたらすのか?
パワーゲームの新しい手段として使われるだけじゃないのか?
351:同定不能さん
08/09/05 23:28:46
>>350
>パワーゲームに一石を投じ
て
>パワーゲームの新しい手段として使われるだけ
じゃ、意味ねーぞ。
352:同定不能さん
08/09/06 01:08:59
> 「排出権取引」はどうだろう。
宗教といえど無料じゃ活動できない
いかなる宗派でもお布施や喜捨が必要
それに相当するシステムなんじゃないの?
353:同定不能さん
08/09/06 03:00:51
どなたか教えて下さい。
温暖化が叫ばれてますが、
隕石を落とせばいいんじゃない?
シャア アズナブルが考えました。
地球が持たない時がきている・・・・・
って正しいような気がするのですが??
サハラ砂漠にでも小さいのを一個
いかがです??
354:同定不能さん
08/09/06 03:22:12
着地予定地点周辺国が猛反対するだろ
355:同定不能さん
08/09/06 09:36:55
イスラエルに落して海にしてしまえば中東問題もかたずくよ。
356:同定不能さん
08/09/06 10:24:00
>>353
どこかの火山が大爆発するからだいじぶ
357:同定不能さん
08/09/06 13:22:56
>>353
どうやって落とすのかプランを1つ
358:同定不能さん
08/09/06 14:17:18
根拠もなく「地球がもたない時がきている」
その対策が「隕石を落とす」
どんだけアホなのかと
359:同定不能さん
08/09/06 14:40:18
ネタにマジに怒るなょ
360:同定不能さん
08/09/06 17:59:23
「隕石を落とす」のは無理でも「火山を噴火させる」くらいは可能かもしれん。
「グスコーブドリの伝記」を読んでごらん?
冷害のために悲惨な生活を強いられる東北の農民たちに寄せた農業指導者・
宮沢賢治の、命がけの切なる願いが伝わってくるから。
情緒的に「CO2悪魔教」に毒されてる人は一度目を通してみるといい
ネットでタダで読めるから。
361:同定不能さん
08/09/06 18:21:29
てか、一昨年よりも去年。去年よりも今年と涼しくなっているのに
温暖化っておかしな話だよね。
今のうちに言っておくけど、来年は今年より涼しいよ。
362:同定不能さん
08/09/06 18:43:32
農作物は不作か……。
363:同定不能さん
08/09/06 18:50:58
昔から、「やませ」に悩まされていた東北地方の農民にとって、地球温暖化は悲願だった。
少しでも平均気温が上がれば冷害にならず、農民や地域経済にとって嬉しい。
現在、日本以外の国・地方でも、温暖化を望む人々は多い。
364:同定不能さん
08/09/06 20:45:18
しかし世界的には二酸化炭素排出を抑制しようという流れだな
365:同定不能さん
08/09/06 20:46:26
てか、今はもともと作物は寒冷に強くなってるんじゃないのか?
そうじゃなけりゃ北海道・東北が米どころになったりしないだろ。
366:同定不能さん
08/09/06 20:51:49
寒冷に強い作物は、気温が温暖になると生育が悪くなるのが普通。
367:同定不能さん
08/09/06 22:39:18
>>364
たぶん・・・IPCCとその周辺は「CO2を減らしても、害がないことは確か」
という結論に達しているというのがおれの脳内妄想。つまり、「CO2を減ら
そうが増やそうが、地球の気候には関係なし」だからとりあえず「CO2削減」
を「世界共通規準」にしようって魂胆。それは規準のためだけの規準。
368:同定不能さん
08/09/07 01:15:22
>>365
なっています
>>366
育て方を変えるのが普通のようです
369:同定不能さん
08/09/07 01:59:06
森林のCO2吸収量算定サービス
URLリンク(www.amita-oshiete.jp)
ショックだ。確実に、CO2ビジネスが進展してる。
世界をコントロールする権力が一極集中する日は近い。
ヨハネの黙示録第13章にあるとおりだ。
『また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、
奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、
この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。』
ここにある刻印とはCO2排出権のことではないか。
ICチップでもインプラントされるのだろうか?
これからもっとずっととんでもないことになる予感。
370:同定不能さん
08/09/07 03:41:57
ヨハネの闇ノートの話ですか
371:同定不能さん
08/09/07 03:52:46
今我々は正に暗く呪われた時代の幕開けを見ているのかも知れん
372:同定不能さん
08/09/07 08:39:43
地球温暖化映像1
URLリンク(jp.youtube.com)
地球温暖化映像2
URLリンク(jp.youtube.com)
温暖化ってこれぐらいが温暖化じゃね
でも現在のような気温になるように、再生したんでない
373:同定不能さん
08/09/07 10:25:20
>>366
>寒冷に強い作物は、気温が温暖になると生育が悪くなるのが普通。
気温がホントに上がっても,数十年でじわじわ対策すればいい話ゆえ無問題。
374:同定不能さん
08/09/07 10:29:14
>>370
ヨハネの闇ノート?わからないけど普通の聖書にのってるヨハネの黙示録だよ。
ヨハネの黙示録第13章4節
『また、龍がその権威を獣に与えたので、人々は龍を拝み、さらに、その獣を拝んで言った、
「だれが、この獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うことができようか」。』
昔から疑問だったんだよ。黙示録の時代に入ったとはいえ、このような強力な存在が出てくるわけがないと。
ところが、昨今の地球温暖化問題については、まさにこの記述どおりの状況だ。
5節『この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。 』
ここで言う「獣」とは、京都議定書のことだとわかる。
2008年から2012年までの期間と、「四十二か月」とはほぼ一致する。
7節『そして彼は、聖徒に戦いをいどんでこれに勝つことを許され、
さらに、すべての部族、民族、国語、国民を支配する権威を与えられた。』
これも、ホントに記述どおり、排出権取引は全世界を席巻している。
8節『地に住む者で、ほふられた小羊のいのちの書に、
その名を初めからしるされていない者はみな、この獣を拝むであろう。 』
エコ言ってる団体は、まさにこんな感じ。呪われてるんじゃないかと思う。
10節『とりこになるべき者は、とりこになっていく。つるぎで殺す者は、自らもつるぎで殺されねばならない。
ここに、聖徒たちの忍耐と信仰とがある。』
「地球温暖化詐欺」のような番組もでてきたが、それに対する批判・非難もまさにこんな感じ。
今は13章の前半の状態じゃないかと思う。
さらに後半、「人々の前で火を天から地に降らせる」と、「666」へと続く。
375:同定不能さん
08/09/07 10:36:14
グノーシス派の世界かw
376:同定不能さん
08/09/07 10:39:38
>>374
五次元文庫からオファーがきそうだな。
377:同定不能さん
08/09/07 10:44:58
北アイルランド(英)のウィルソン環境大臣はマトモな人間だった。
「温暖化脅威説はエセ宗教の集団ヒステリー」と発言し,緑バカが猛反発:
URLリンク(news.bbc.co.uk)
378:同定不能さん
08/09/07 13:46:36
タワゴトなんだが
ここ3年ほど太陽の光が妙に肌にチクチクするんだ
皮膚感覚がおかしい 俺だけ?
379:同定不能さん
08/09/07 13:55:05
温暖化や寒冷化について
計算に入っていなくて社会を作ってしまったわけだな
380:同定不能さん
08/09/07 14:27:42
今年は冷夏だったにも関わらず熱中症で運ばれた人は多いしな。
二酸化炭素の濃度が増加して人間の身体に負担が増えて、
代謝能力とか低下してきているのかもしれん。
381:同定不能さん
08/09/07 14:50:22
>>380
すごい密閉空間ですね
382:同定不能さん
08/09/07 14:59:29
いやー、二酸化炭素濃度は0.1%増えても結構人体に来るよ。
383:同定不能さん
08/09/07 15:34:05
>>378
引きこもりは外に出るだけで太陽光線が痛くなるらしい
384:同定不能さん
08/09/07 15:58:33
>>374
ヨハネの黙示録はヨハネの闇ノートです
ローマ人にいぢめられていたので、鬱憤晴らしのために書いたもの
だから、闇ノートに書いてあるような酷い目に会うのはヨハネの生きていた時代のローマ人なの
√5の解が予言に見えるのと同じで、某教信者がこじつけているだけ
385:同定不能さん
08/09/07 16:00:42
>>382
ppmのオーダーなのに
386:同定不能さん
08/09/07 16:10:47
>>385
100ppm=0.1%だぞ。
387:同定不能さん
08/09/07 16:12:29
まちがえた。100ppm=0.01%だぞ。
388:同定不能さん
08/09/07 16:29:07
1000ppmの中で働いているが何か?
389:同定不能さん
08/09/07 16:42:09
360~390ppmの0.1%増えると?どうなる?
390:同定不能さん
08/09/07 17:09:59
別にどうもならないと思うが。そもそも季節でもっと変動してるし。
391:同定不能さん
08/09/07 17:11:33
まさか、1360ppmになるとか言う話じゃないよね。
それでも大したことじゃないと思うが。
392:同定不能さん
08/09/07 17:27:39
労働安全規則に抵触でつ
393:同定不能さん
08/09/07 17:38:58
とりま関東は雷凄いからPCの電源は抜いておいた方がいいかと
カラカラカラカラ
ズドドーオオオオォォーン…
異常気象だろ?これ
394:同定不能さん
08/09/07 17:39:21
労働安全規則調べちゃったじゃないか。
坑内の炭酸ガス濃度を1.5%以下に保つって有るぞ。
それ15000ppmだろ。
395:同定不能さん
08/09/07 17:40:40
>>393
うん、昔は良く有った異常気象だよ。
最近無かったけど、この夏の低温傾向と関係有るのかもな。
396:同定不能さん
08/09/07 17:42:16
1000ppmは通常の事業所でしょ
397:同定不能さん
08/09/07 17:44:53
あ!5000だそうな
398:同定不能さん
08/09/07 17:46:37
管理する立場では1000でご注意アラーム出してる
399:同定不能さん
08/09/07 17:46:45
台風の雨では無いが増水した河川には近づかないようにしよう
もう以前の気候とは違うんだ
頭を切り替え順応しないとな
400:同定不能さん
08/09/07 17:55:19
>>394
アメリカじゃ0.5%。
401:同定不能さん
08/09/07 17:56:19
>>399
うん、寒冷期に入ったのかもな。
402:同定不能さん
08/09/07 17:57:24
>>400
それでも5000ppmって、、、、そんな話しどうでも良いよ、、、
403:同定不能さん
08/09/07 18:01:21
問題は5秒おきの雷だ
8月の頭からほぼ連日じゃないか
404:同定不能さん
08/09/07 18:10:50
日本海側の冬の雷に比べれば線香花火 ”ポン”
405:同定不能さん
08/09/07 18:36:38
上にも有ったと思うけど、首都圏の雷って近年少なかった様に思うよ。
昔は結構有ったのに。
梅雨の終わりとか、夏の終わりとか。特に夏の終わりは夕立とセットでね。
406:同定不能さん
08/09/07 19:26:35
何でも無い何でも無いを繰り返し何の対策も取ろうとしなかった人々は…最後は…
ああ…
407:同定不能さん
08/09/07 19:32:05
神のお告げでも何でもないんだが
408:同定不能さん
08/09/07 19:38:34
いや、IPCC教のお告げらしい。
409:同定不能さん
08/09/07 19:46:03
アメリカ、中国、インド、を放置してなんかバカみたい
410:同定不能さん
08/09/07 19:51:33
ごほん、ワシが温暖化の神である。おぬしらの望みをかなえてしんぜよう。
だが、そのためにはお布施が必要じゃ。詳しくはチームゴーゴーでぐぐってくれ。
もしくは「エコラボキャンプは新しい社会運動の実験」でもいいぞ。
エコラボキャンプに参加の方はもれなく公安からの監視もプレゼントじゃ。
411:同定不能さん
08/09/07 19:59:44
ギャルが動く!世界最長111人のエコファッションパレード!
新興宗教らしくて良いですね。これに釣られる若者沢山居そうwww
412:同定不能さん
08/09/07 20:29:25
>>393
?
どこが?
ちょっと普段と違うとすぐ世界の終わりかのように騒ぐ奴らの脳が異常だよ
>>399
つ岸辺のアルバム
と、それによって加速した堤防の整備
>>403
全然
413:同定不能さん
08/09/07 22:26:26
まだ大丈夫…まだ大丈夫…
何かのCMのセリフ
コップに水が注がれ最後は水が溢れる
414:同定不能さん
08/09/07 22:43:48
ニュー速でスレが立っていたが、南関東までにしか生息していなかったクマゼミが、北関東や新潟県で確認され生息域が北上に拡大しているのだそうだ
温暖化の影響と考えられている
415:同定不能さん
08/09/07 22:44:36
(´・ω・`)
こころが折れそうなとき、
あなたのオアシスがここにありますよ。
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
416:同定不能さん
08/09/07 22:47:14
まだ大丈夫…まだ大丈夫…
417:同定不能さん
08/09/07 22:49:13
最後は酸欠起こしながらまだ大丈夫とか言ってそうだな。
418:同定不能さん
08/09/07 22:51:09
いや、そろそろ寒冷化の兆しが見えてるから、大丈夫じゃないかも。
419:同定不能さん
08/09/07 23:07:44
(´・ω・`) …大丈夫…きっと大丈夫…まだ大丈夫…
420:同定不能さん
08/09/07 23:10:08
>>415
折れてしまった俺のオアシスは?
421:同定不能さん
08/09/08 02:08:57
>>414
クマゼミの問題は、既に決着がついている。
今頃、何言ってんだか
422:同定不能さん
08/09/08 02:56:01
ツマグロヒョウモン
亜熱帯のチョウ
日本では南西諸島から関西で確認されていたが最近では関東から東北南部に分布
ナガサキアゲハ
九州にしかいなかったチョウが関東北部まで進出しているのが確認されている
ムラサキツバメ
九州と四国と中国西部に生息していたが近年急速に移動し2000年以降関東地方にも定着
マラリアが奄美大島で確認される
デング熱の媒体となる熱帯シマ蚊が台湾で風土病になりつつある(熱帯シマ蚊は気温20℃以下になると死ぬが台湾の気温が冬場高かった年は死ななかった為)
他にも北上する動物が居れば教えて下さい
423:同定不能さん
08/09/08 05:06:41
(´・ω・`)……大丈夫…まだ大丈夫…きっと大丈夫…
424:同定不能さん
08/09/08 06:47:50
(´・ω・`)最後は酸欠起こしながらまだ大丈夫とか言ってそうだな。
425:同定不能さん
08/09/08 07:25:50
>>422
ここはIDが出ないからか議論が深まらないね。
マラリアの感染域は気温とは関係ない。マラリアは寒冷な時期に
北極圏まで分布していた。
デング熱も媒介蚊の分布とデング熱の分布は全然一致しない。
426:同定不能さん
08/09/08 07:33:37
>>424
地球はなんて狭い密閉空間なんだ
427:同定不能さん
08/09/08 08:08:09
(´・ω・`)地球は狭い密閉空間で、人類は地球から外に出られないんだよ。
428:同定不能さん
08/09/08 08:08:49
そもそも0.007℃/年ぐらいと”言われている”気温の変化で、目に見える様な
生態系の変化が有る方がおかしい。ヒートアイランドの影響なら気温の変化は
数倍大きいが。
429:同定不能さん
08/09/08 08:43:30
>>428
二酸化炭素を多分に含んだ空気は熱を解放しなくなるので、
ヒートアイランド化した都市から熱が拡散する効率が低下して
ヒートアイランドがますますひどくなっていく傾向はあるみたいね。
したがってそんな都会に出た人々はみんなゆでだこ。
430:同定不能さん
08/09/08 12:24:30
>>424
酸素の減少は起こってないわけだが
431:同定不能さん
08/09/08 12:50:10
>>425
だから?
気温が20℃に下がる地域ではデング熱の媒体となる熱帯シマ蚊が死ぬから爆発的な拡大が無い
もちろん熱帯シマ蚊が菌を持っていない場合もあるが、菌を持っている熱帯シマ蚊が温暖化で死なない状態になればどうなる?
2月の那覇市の最低気温を新聞で確認していたら19℃だったよ
432:同定不能さん
08/09/08 13:07:40
>>430
(´・ω・`)二酸化炭素自体人間にとって毒素だから
その濃度が上がった状態が続くととてもやばいんだよ。
433:同定不能さん
08/09/08 13:30:58
>>432
あと100倍位濃度が上がったらね。
いずれにせよ、炭酸は無毒という位置付けだ。
434:同定不能さん
08/09/08 13:48:20
二酸化炭素が多くなると頭がクラクラするよね
435:同定不能さん
08/09/08 13:54:15
>>432
酸素も濃度が上がったら有毒ですよ。
436:同定不能さん
08/09/08 14:44:05
今は酸素は増えてないけどね。
437:同定不能さん
08/09/08 14:49:44
>>434
だからどんなに狭い密閉空間なんだよ?
438:同定不能さん
08/09/08 14:54:42
地球は広いけど、その広い地球の隅々にまで人類の文明生活は行き渡ってるんだね。
439:同定不能さん
08/09/08 15:01:41
だから何?
440:同定不能さん
08/09/08 15:06:28
二酸化炭素が多くなると人間は正常な判断ができなくなります。
441:同定不能さん
08/09/08 15:12:58
僅かばかりのCO2が増えた減ったとバカじゃねーか
空気中に有る20%以上もの酸素を生成しているシステムを舐めるな!
442:同定不能さん
08/09/08 15:13:20
>>440
閉め切った狭い部屋に引きこもっているおまいのことですね、わかります。
てか、窓あけて換気しろ。な。
443:同定不能さん
08/09/08 15:36:24
そんなにCo2増加が心配なら無駄な電気使って2ちゃんねるに書き込むのやめればいいのに
人々を啓発したいんだったら駅前でアジ演説でもすればいい
444:同定不能さん
08/09/08 16:22:53
現在、大気中の二酸化炭素が年々増加していることが観測されています。
445:同定不能さん
08/09/08 16:40:45
で?
446:同定不能さん
08/09/08 16:46:19
>>414
はいはい放虫放虫
はいはい植樹植樹
クマゼミは元々箱根くらいにまでいたのだが、それらが北上した証拠はまだない
全国のクマゼミの遺伝子を比較すればよさそうだが、そんな話はなぜかまだない
温暖化ではるばる北上したのだという主張ばっかりだ。よほど人為移動を唱えたほうがまともなのに不思議だなぁ
クマゼミの移動速度はメスで5km/世代
1世代は8年とか7年とか5年とか言われているが、地域にもよるのでよく解らないといわれている
仮に5年で5kmにしても箱根から北関東に移動するのに何年かかるんだ?
下手したら19世紀になるんじゃないのか?スタートが
オスはもう少し遠くまで行くが、もちろんオスだけでは卵が生まれませんぞ
発見されたのは鳴くという関係上、おそらくオスが大半だろうし
そんな場合は抜け殻が見つからない限り放虫の可能性が大
447:同定不能さん
08/09/08 16:46:47
通常アメリカの労働基準では二酸化炭素の許容濃度は0.5%とされています。
ただしこれは職場環境から外に出た後、人間が低い濃度の二酸化炭素環境で
休息することによって脳の疲労を回復できることが前提となります。
大気中の二酸化炭素が増加した場合、24時間常に人間は高い二酸化炭素濃度に
さらされることになります。したがって疲労の回復も遅くなります。脳の疲労が
回復しない場合、それは脳の機能の低下となって反映されます。
448:同定不能さん
08/09/08 16:51:43
おいおい
5000ppmのCO2濃度なんて現在発見されている化石燃料を
全部燃やしてもなんねーぞ
449:同定不能さん
08/09/08 16:56:47
>>429
多分になんか含んでないし
一体何%だと思ってるんだ?
450:同定不能さん
08/09/08 16:59:22
0.1%未満の濃度であっても365日24時間二酸化炭素にさらされ続けた場合、
脳に蓄積する疲労ははかりしれないものになります。
そしてわずかな二酸化炭素の濃度の増加に365日24時間さらされ続けた場合
脳の機能がどう変化するかという調査はおこなわれていませんし、これは
明らかに人体実験にあたりますから今後も調査されることはないでしょう。
451:同定不能さん
08/09/08 17:01:13
>>414
クマゼミの幼虫が、自力で糸静線を越えて来るのかよwww
452:同定不能さん
08/09/08 17:06:50
なお産業革命以後大気中の二酸化炭素は30%増加したと言われていますが、
これは100年以上の時間、各年に平滑して一定の割合で増え続けてきたわけでは
ありません。実際には二酸化炭素排出量の増加および森林面積の減少が
かさなり、近年になればなるほど加速度的に二酸化炭素の濃度が増え続けています。
453:同定不能さん
08/09/08 17:10:27
>>450
排出はなぜされないのですか
コーラの高濃度炭酸に晒されつづける胃粘膜などはどうなりますか
>>451
自力派はそう思っているらしいし、成虫は、はるばると数10kmをその寿命の間に飛んでこれるらしいwww
まったく力強い昆虫ですなあ!
もちろんヒートアイランドは地球温暖化を関係してると思ってるよ。
だから都市部でクマゼミが発生するのも、ヒートアイランドの影響に決まってるんだが地球温暖化のせいだと思うんだよ
同じ緯度の山間部には居ないんだからグローバルのわけないっつーのに
454:同定不能さん
08/09/08 17:14:54
脳に供給される酸素が低下すると、脳の疲労の回復の遅れ・
脳の疲労の蓄積により、脳の機能が低下します。
ちなみに炭酸水は胃に送られるので脳への酸素量の供給には
影響しません。
455:同定不能さん
08/09/08 17:15:56
>>448
地球上の炭酸化合物を全部溶かせば!
そんなアホなことをする人がいないというのが最初の問題です
456:同定不能さん
08/09/08 17:16:43
>>454
胃はなぜ平気なの
457:同定不能さん
08/09/08 17:22:55
現代の科学技術によって大気中の二酸化炭素を
深海に押し込むことが可能であると主張する人たちが
います。ただし実際には、そんなことをするくらいなら
木材を利用して漁礁を作る方が現実的・経済的でしょう。
当然漁礁にするために木材を伐採した後は跡地に
植林をおこなう必要があります。
>>456
ヒント:脳に送られる大気は肺で交換される。
458:同定不能さん
08/09/08 17:26:20
まあ現実には、ひょっとしたら胃から血液に吸収される
炭酸水も微量はあって、それが脳に送られる可能性も
ゼロとは言えないかもしれません。
ただここで重要なのは、炭酸水を1日中飲みっぱなしに
している人はいませんしもし仮にいたとしたら脳の
機能の低下以前に虫歯でどえらい目に遭うということです。
一方、24時間365日二酸化炭素濃度の高い環境での
生存を強要された場合には一瞬一瞬での炭素の濃度は
炭酸水に及ばなくても、その環境に暴露されることが
継続することにより脳の疲労の回復の遅れ、ひいては
脳の機能の低下につながるおそれがでてきます。
459:同定不能さん
08/09/08 17:31:44
脳の機能がまだ低下していない?ヒト:
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
460:同定不能さん
08/09/08 17:33:06
>>450
普通に部屋で窓や扉を閉めてれば0.1%なんて軽く超えるわな。
二酸化炭素神経症なあなたは、外でしか暮らせないね。
あ、因みに早朝の森林は植物の呼吸で、炭酸濃度上がるから、死ぬぞ(笑)。
461:同定不能さん
08/09/08 17:33:37
100年ぐらいのゆっくりした変化ならヒトも対応できるように進化するんじゃね?
462:同定不能さん
08/09/08 17:34:11
>>459
何故小池タンが……。
まあたしかに小池たんも日に日に劣化が激しくなってる気もするが。
クールビズの頃がピークだった気がする。
463:同定不能さん
08/09/08 17:37:24
この夏は熱中症で運ばれる人が多くでました。
冷夏なのに何故?
熱中症にかかったということはクーラーは使ってないので
窓は全開でコンディションは変わらないはずなのに何故?
ここで二酸化炭素濃度の上昇により脳の機能が低下し、
体温調節機構の能力が低下したと考えられるのです。
体温調節機構は小脳の機能ですが、これが大脳にも
影響を与えると当然判断力の低下につながります。
……小脳も、五感の情報分析能力には必要な器官ですが。
464:同定不能さん
08/09/08 17:40:45
>>462
劣化と言うか、なんか最近こわひ…
465:同定不能さん
08/09/08 17:49:37
>>463
その発想が典型的マスコミ脳。おまえさんの脳が一番劣化している。
熱中症の報道が多かっただけだ。
466:同定不能さん
08/09/08 17:51:05
熱中症の報道はガンガン流すが、凍死の報道は流さないマスコミ。
467:同定不能さん
08/09/08 18:17:12
マスコミに洗脳されてしまった人がいるね
468:同定不能さん
08/09/08 18:24:30
>>466
猛暑でも、熱中症は平年に比べれば1000人程度しか増えないが、
厳冬では、心筋梗塞死者が平年に比べ10000人以上増えるしね。
熱中症は小まめな水分補給、不必要に長く屋外に出ないで防げるが、
心筋梗塞は、予防法が限られてしまう。
469:同定不能さん
08/09/08 18:31:59
なおCO2にはもうひとつ複雑な問題があります。
それは二酸化炭素は酸素に比べて重い気体であるため、
大気中の中でも下の方、つまり人間の居住圏を中心に
集まっていくことです。
現在の空気中の二酸化炭素の濃度がどういう基準で
計算されているかは分かりませんが、実際には地面の低い方に
二酸化炭素が集中し、環境が悪化します。
さらに問題なのがこれに追い討ちをかけるように海面が上昇することです。
海面の上昇によって空気が上方に押しやられるために、今まで海面に
集中していた二酸化炭素が地上にまで流出してきている恐れがあり、
これも人間の居住圏における二酸化炭素の上昇につながります。
これによって人間の居住圏の二酸化炭素の濃度が0.05%を超えるようになり、
その状態が24時間365日継続することになれば、人間の脳の機能は
確実に低下します。
470:同定不能さん
08/09/08 18:39:10
現在二酸化炭素排出量削減の切り札に考えられているのがバイオ燃料です。
ただし実際には自動車向けバイオ燃料はまだ大量に導入されるに至っていません。
航空機用バイオ燃料は海藻由来の物が既に実用段階に入っており、50%程度の
混入をおこなっても問題なさそうという状況に比べれば大きく遅れています。
ただこれは既存の自動車エンジンにそのまま使える燃料を精製しようとするから
使える燃料が限定されるだけの話であり、発想の転換をおこなって航空機用
燃料に使われているバイオ燃料を自動車でも使えるように自動車のエンジンを
開発してしまえば、海藻由来バイオ燃料100%の自動車用燃料を作れる
可能性があります。
また日本は広大な海洋面積を持っていますので、海藻由来のバイオ燃料の
日本国内での育成ができれば、エネルギー自給国になれる可能性があります。
471:同定不能さん
08/09/08 18:40:11
>>469
炭酸飲料飲んでしゃきっとしましょう!
472:同定不能さん
08/09/08 18:45:54
もう一つ個人的に可能性を見出しているのは海水の淡水化装置による
砂漠の農耕地化です。もしもこれが可能ならオーストラリアにおいて
大規模な農地開発をおこなうことが可能になり、これによって
二酸化炭素の濃度は大きく低下することになるでしょう。
ただし現実には海水の淡水化装置による淡水化は沖縄県の海水の
淡水化装置で水1トンあたり170円かかり、小麦1トンを生産するのに
水約1500トンが必要になります。水の蒸発分を含めると小麦1トンの
生産に水代だけで50万円程度かかることになり、小麦1トンあたり
4万円以下という現在の相場から言えば非現実的と言わざるを
得ない状態です。最低でも費用対効果を20倍以上に高める技術が
必要になるでしょう。
おそらくより優秀なフィルターを開発する必要があるということだと
思われますが……。
473:同定不能さん
08/09/08 18:49:04
海藻由来バイオ燃料の量産が可能な場合、
次に見込みが立つのが火力発電のバイオ燃料利用です。
火力発電の二酸化炭素排出量がどれほどのものかは
知りませんが、少なくとも燃料費の低減と電気代の
低減には役立つでしょう。もしかしたら原発の増設を
おさえることが可能になるかもしれません。
474:同定不能さん
08/09/08 18:52:07
この強引さは釣りというよりガッチン漁に近いな
475:同定不能さん
08/09/08 18:56:56
アメリカではバイオ燃料用の海藻の生産はアメリカの南部の州で
中心におこなわれています。
日本では当面の間、九州南部・四国南部が有望でしょう。
将来的には小笠原諸島に範囲を広げることになると思われます。
476:同定不能さん
08/09/08 18:59:29
>>473
情熱だけは伝わった。情熱だけね。
477:同定不能さん
08/09/08 20:16:17
これはもうだめかもわからんね
478:同定不能さん
08/09/08 21:38:31
すげー電波だな。
479:同定不能さん
08/09/08 21:41:45
なお海藻由来航空機用バイオ燃料を自動車用に
転用する場合、給油スタンドをどう確保するかという
問題があります。
ただ最近は水素自動車対応の水素スタンドも
ありますので、同様にバイオ燃料用のガソリンスタンドを
作ることも可能でしょう。少なくとも二酸化炭素排出量と
しては水素よりも圧倒的にバイオ燃料の方が優位です。
480:同定不能さん
08/09/08 21:50:38
ただでさえ不足している海中の有機物の海藻を伐採し始めたら、
魚類涙目だな
481:同定不能さん
08/09/08 22:03:07
>>480
バイオ燃料用に特定の品種の海藻を養殖するの。
海藻と言っても植物プランクトンの類。
ただ実際に使ってる植物プランクトンの名前はよく分からない。
「algae biodiesel」とか「algae biofuel」とかでググったら
そういうのを出荷してるアメリカの会社がたくさんヒットするけど、
さすがにプランクトンの種類までは企業秘密みたい。
ただ色々と燃料成分の調合はやってるみたいで、もしかしたら
単一の品種だけで作っているわけではないのかも。
482:同定不能さん
08/09/08 22:15:52
>>471
いや、ビールでも飲ませてリラックスさせたほうがいいかも。
泡いっぱいのビール。
483:同定不能さん
08/09/08 22:55:57
>>463
「なぜ熱中症が増えたか?」
答えは
「CO2悪魔教」の脅迫で、適正な冷房をしなかったから、だろ?
おかげさんで、首都圏でも電力供給がピンチになる日は少なかった
ようだ。まあ、宗教に準ずるなら満足だろ。
484:同定不能さん
08/09/08 23:48:18
>>481
そのプランクトンを培養するのに、窒素源が必要となる。
窒素源はハーバーボッシュ法で作られるが、残念ながらこれを用いた場合、
エネルギー使用量がエネルギー収穫量を上回ってしまう。
485:同定不能さん
08/09/09 08:23:44
>>484
エネルギー使用量がエネルギー収穫量を上回る場合、
製造コストが販売コストを上回るはずだから商品にならない。
486:同定不能さん
08/09/09 09:51:46
当面はシュードコリシスティスに頼るしかないのか……。
シュードコリシスティスは硫黄を栄養分にする必要がある上に
脱硫装置も必要になるのであまり好みじゃないんだが……。
487:同定不能さん
08/09/09 22:47:57
2008年09月08日 10:45 発信地:ロンドン/英国
URLリンク(www.afpbb.com)
【9月8日 AFP】国連(UN)の気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change、IPCC)の議長は、7日の英オブザーバー(Observer)紙で、気候変動対策のために肉食を減らすべきだと提言した。
ラジェンドラ・パチャウリ(Rajendra Pachauri)議長(68)は、各自が1週間のうち1日を「ミート・フリー・デー(肉を食べない日)」に設定し、この日数を徐々に増やしていく方法を提案した。
経済学者でベジタリアンでもある議長は、畜産業における温室効果ガスと環境問題の軽減には「食生活を変えることが重要だ」と強調している。(c)AFP
488:同定不能さん
08/09/09 23:12:40
ベジタリアンは贅沢な奴だ。貧乏人だから肉を食う。
ベジタリアンは一人でやってろwww
489:同定不能さん
08/09/09 23:27:14
あいつらはグリーンカレーとか、肉なしカレーを平気で食べる野蛮な連中だからな。
490:同定不能さん
08/09/09 23:29:06
べじ嗜好は贅沢病
491:同定不能さん
08/09/10 05:21:35
日本最大のサンゴ礁
沖縄の石西礁湖が5年間で7割が消滅
温暖化による白化現象とみられ被害は今後更に拡大するものと思われる
492:同定不能さん
08/09/10 06:42:26
ジュースの絞りかすとかを畜産に利用する方法って無いものかねえ。
燃やすと二酸化炭素の排出につながるし。
基本的に植物の排泄物を動物は栄養源にして、動物の排泄物を
植物が栄養源にしてる。
雑草を取るのにも除草剤を使うよりアイガモとかに雑草を食わせた方が
農産品の育ちも良いなんて言って、これはアイガモが雑草を食った分を
排泄物にして、それを稲が栄養分にするから当然の話と言えば当然の
話なんだよね。
そんなふうに食品系廃棄物をうまく動物で処理させる方法って無いもの
なんだろうか。
493:同定不能さん
08/09/10 11:26:52
>>491
本当に温暖化の性なら珊瑚の北限(南半球じゃ南限)も上がってる筈だけどね
何時から比べてどいくらい上がってるよ
>>492
もうやってる
494:同定不能さん
08/09/10 11:37:45
>>491
白化=死滅じゃないよ。
495:同定不能さん
08/09/10 11:37:51
>>493
珊瑚礁は形成するのにかなりの時間を要するから
一度壊れたからと言って別の地域ですぐ回復するという
ものじゃない。
496:同定不能さん
08/09/10 11:42:43
>>495
それがどうかしたのか?
497:同定不能さん
08/09/10 11:46:19
>>496
北限があがってると言ってもその北限地域に珊瑚礁は無い。
498:同定不能さん
08/09/10 12:02:33
だから、死んでるとは限らないんだよ。珊瑚礁って大昔から生息してて
過去の温暖期も寒冷期も生き延びたって話。
499:同定不能さん
08/09/10 12:20:34
だから今回の温度変化の早さにはついてこられなかったっていう話だろ?
500:同定不能さん
08/09/10 12:22:10
だ か ら 本当に死滅してるのか?
501:同定不能さん
08/09/10 12:27:20
じゃぁ沖縄よりも熱帯の珊瑚は壊滅状態なんだね。
大変打こりゃ、急いでエコ買いしないと!
502:同定不能さん
08/09/10 12:49:09
珊瑚って卵を流すから、全個体が開拓者だと思った
503:同定不能さん
08/09/10 13:20:24
現在バイオ燃料の切り札として注目されているのが
海藻由来バイオ燃料。
食料品と競合しない原料ということもあるが、とにかく
生成効率が高いらしい。
この海藻由来バイオ燃料が普及すれば、二酸化炭素
排出量の削減につながるばかりでなく、その強力な
生産量を生かして燃料価格を一気に引き下げることも
可能になる。そうなると燃料価格を気にして今まで
できなかったことも可能になる。
個人的に注目しているのが野菜工場。今まで燃料費の
採算の面で不可能だった野菜工場を一気に採用しやすく
なり、天候不順に左右されない安定した食糧供給が
可能になるだろう。
504:同定不能さん
08/09/10 13:28:04
サンゴの白化って随分前から良く聞くけど、大量に死滅した珊瑚礁の跡って
どの辺りに有るの?
そもそも、エルニーニョとかラニーニャとかが発生すると、海水温ってかなり
変化する筈だけど、それで世界中のサンゴはどんどん死んでるのか?
505:同定不能さん
08/09/10 14:17:10
>>501の脳内では、熱帯の海水温は何度なのだろうか。
506:501
08/09/10 14:30:30
>>505
沖縄で温暖化による白化現象が起こっている(by>491)らしいので、熱帯の海水温は何度というより煮えくり返っていますよ。きっと。
507:同定不能さん
08/09/10 14:38:25
>>491
>日本最大のサンゴ礁
>沖縄の石西礁湖が5年間で7割が消滅
これって過去形なのか?それとも予測?ソースよろ。
508:同定不能さん
08/09/10 14:54:19
最近無駄な長文を書くキチガイが棲みついたようだな
509:同定不能さん
08/09/10 19:44:17
>>491
ニュー速でスレが立つより1時間早く書き込んだ所は偉い
510:同定不能さん
08/09/10 20:47:23
>>504
石灰石の鉱山がそうだよ
遥か昔の死滅のあとだけど…
>>506
太陽熱で海水が約100℃とはおめでたいくらいのパワーですな
ならば太陽熱を積極的に発電に利用しようよ…ってなるよね、普通w
そこまではなぜかお考えにならんようなのが不思議よね
511:同定不能さん
08/09/10 20:59:57
珊瑚の消滅と温暖化をすぐ結び付けるのは包茎・・いや早計だろ
512:同定不能さん
08/09/10 22:11:21
それより外出していても酸欠を感じる俺の状態をどうにかしてくれ。
俺の部屋は2階にあるから屋外にいるよりはまだ息苦しさもマシだが
(二酸化炭素は酸素より重いので地面の下の方に集中する)。
酸素吸入器を買って試してみたが、酸素って軽いから酸素を出しても
全部部屋の上の方にたまって人間がいる部屋の下の方には降りて
来ないんだなハッハー(笑えねぇ)。
513:同定不能さん
08/09/10 22:13:15
病院池
514:同定不能さん
08/09/10 22:40:18
病院に行けば大気中の二酸化炭素が減るのかよ。
515:同定不能さん
08/09/10 22:44:01
>>512
体力が落ちてんじゃないの
運動不足とかで
516:同定不能さん
08/09/10 22:46:22
>>514
違うだろ。>>512がマジなら完全に病気だからだよ。まあ、冗談だろうけどさ。
でも全然、面白くないから。
517:同定不能さん
08/09/11 06:52:15
>>516
宮崎駿が『崖の上のポニョ』で「神経症と不安の社会に立ち向かいたい」
と、パンフレットの冒頭で語っているのはまさしく>>512みたいな奴が増えて
るからだろうな。
宮崎駿がどの程度「温暖化脅威論」を信じているかはわからないが、それを
恐れ過ぎて右往左往している人間を癒そうして作ったのがあの映画なんだよ。
大ヒットしているのはそのせいだ。>>512も、ポニョ見に行くといいよ。
518:同定不能さん
08/09/11 06:54:58
ついでに書いとくが、小池百合子が「低炭素社会」を強調しているが、
あの女が首相になったら、間違いなく神経症患者が増えるだろうな。
エコを言えば他の候補者との差が出ると思ってる。まさに女の浅智恵。
519:同定不能さん
08/09/11 08:00:49
URLリンク(eneco.jaero.or.jp)
ここ曰く原子力は良いエネルギーらしいw
地球温暖化に影響はないらしいぞ
520:同定不能さん
08/09/11 08:21:48
再来年あたりの夏のニュースで
「温暖化の影響で連日異常気象(冷夏)が続いています」
なんて事言ってそうな気がした。
521:同定不能さん
08/09/11 14:08:19
質も~ん
LNG・LPGを燃料にしている燃料電池は炭素成分をどう処理してますか
燃料電池で発電すると副生成物に豆炭なんて無いよね?
522:同定不能さん
08/09/11 17:57:20
>>521
おもにCH4 + 2H2O → 4H2 + CO2の反応で二酸化炭素にする。
発生するCO2の量は,CH4をそのまま燃やす火力発電と同じ。
523:同定不能さん
08/09/11 18:21:44
>>522
素 直 に 電 気 自 動 車 に し よ う 。
524:同定不能さん
08/09/11 18:59:28
エコキュート560Lと来年出荷開始と思われるPさんの1KW給湯発電機では
どちらが家計に優しい?
525:同定不能さん
08/09/12 00:48:39
>>519
こんな豪勢なCM打つくらいなら真面目に原子力施設の拡充に取り組んで、少しでも電気料金を下げて欲しいね。
原子力反対派に毒されて気でも狂ったのかな?
こんなアホアホFLASHに誰も心を動かさないだろ。最初しか見てないけど。
「このFLASH作るのにどれだけCO2排出することになるか計算してみろ」とかのつっこみは、あきれ返って触れる気にもなれないな。
526:同定不能さん
08/09/12 13:37:23
>>512
酸素は空気より重いわアホ
527:同定不能さん
08/09/12 13:44:18
>>526
二酸化炭素はもっと重いけどな
528:同定不能さん
08/09/12 13:48:02
揚げ足取り合って遊べ JUDO
529:同定不能さん
08/09/12 14:29:47
おう、すごいぞ。そろそろ寒いから夜は部屋を締め切って
酸素吸入器を鼻の近くに当てて使うだろ。するとまあ、
鼻のところは酸素が集中しているから呼吸自体はそんなに
苦しくないわな。
しかしそうやって呼吸していくうちに二酸化炭素がたまるだろ。
二酸化炭素は重いから床の方にどんどん集中していくだろ。
するとそのうち、肺呼吸はラクなのに足は酸欠起こしたように
しびれだすんだよ。
いやあ、人間って本当に皮膚呼吸してるんだなあって思ったよ。
たった一晩窓を閉め切っただけでこの始末だぜ。これから
真冬になったらどうするよ、本当。
530:同定不能さん
08/09/12 14:39:51
まあ、今年の冬はまだそれでもラク。それでもまだひどくない。
何故って冬になったら北極の氷がまた凍りだすから海面が
低くなるだろ。海面が低くなったら、その分空気が海面の上を
覆うだろ。すると二酸化炭素は重いから、基本的に地面より
低い位置にある海面スレスレのところに引き戻されるだろ。
それで地表の二酸化炭素濃度が落ちるから、まあ今年の冬を
乗り切る分にはそこまで地獄を見ないで済むと思う。
ただ来年になるともっと大変。ただでさえ今より二酸化炭素の
濃度が増えてその二酸化炭素は地表近くに集中するから
それだけで環境が悪化するわな。さらに今より地球温暖化が
進んで北極の氷の回復が遅れて海面が高くなりっぱなしだと、
海面が空気を押し出してその二酸化炭素をたっぷり含んだ
空気が地表に流れっぱなしになるから、ダブルパンチで
もっとひどいことになる。
いやー、去年の秋も、なんか妙に息苦しくて、俺はUSB扇風機
使ってるからUSB扇風機で風圧上げて呼吸した方がラクだったから、
何でかなーって思ってたんだ。あとここ数年は台風にも弱くて、
たかだか980ミリヘクトパスカルくらいの気圧でかなり呼吸が
苦しくなっていて、何でこんなに息が苦しいのかなあって不思議に
思ってたんだけど、全部酸欠の兆候だったんだね、全く
気づかなかったよハッハー。もしも台風の時点でそういうことに
気づいていたら2~3年くらい早く警報出してたんだけどね。
みんなもそろそろ近づいてきる台風はそんなに強くない勢力のはずなのに
台風が近づいてくると妙に酸欠を感じて気分が悪くなる頃じゃないかな?
おいらは基本的に酸欠に非常に敏感な性質だから(それでいきなり
窓を開けて怒られる、それでも窓を閉めて数分するとみんなも酸欠を
感じはじめてくるというパターンが多い)、みんなよりも早めに大げさめに
感じるようなペースで酸欠のレポート出してるけど、あと数年経過したら
みんなも今のおいらと同じように酸欠に苦しむことになるからね。
531:同定不能さん
08/09/12 15:03:10
キチガイは今日も元気だな
532:同定不能さん
08/09/12 17:29:14
センサー並みの鋭敏さを持つとんでもないアホがいると聞いて
533:同定不能さん
08/09/12 17:52:11
とにかく一番つらいのがいつかって言うと、夜、寝る時。
夜だと酸素吸入器使うわけにいかないじゃん。危ないし、
一応説明書にも寝ているときは使うなって書いてるし。
そうやって寝てるとな、寝る時って結局頭の高さが
床スレスレに来るじゃん。部屋の中で一番低いところじゃん。
だから寝ている間に二酸化炭素を吐いてると、部屋の下の方に
二酸化炭素がたまってきて、自分はもうそこに頭から突っ込んで
寝てるわけだから、一晩寝てるだけで酸欠起こすのよ。
で、翌朝起きる頃には、手足が痛くなる。それどころか
酸素の足りない空気をずっと吸ってるから内臓すら酸欠で
痛くなりはじめる。前日の晩に一応窓を開けてみて、一通り
空気を入れ替えて、それで一晩寝ただけでこの結果よ。
これから毎日寒くなる時、本当にどうしようっていうのが、
今の悩み。
試したことはないけど、一応危ないからやってないけど、
酸素吸入器を動かしながら寝てもたぶん結果は同じ。
酸素吸入器を鼻につけっぱなしにしてもどうせ途中で寝相とかで
取れるし、そうすると酸素を排出してもそれはどうせ部屋の上に
たまるだけだし、人が寝てる部屋の下の方は相変わらず二酸化炭素で
埋まりっぱなしだし、意味ないわけ。おまけに機械だとモーター音とか
うるさいしね。
今は一応、部屋のドアを開けたままにして寝てる。それでも
ちょっとはマシだけど、それでも一晩寝るとやっぱりちょっとつらい。
在宅仕事をしてるので長野県あたりに引っ越して逃げようかなあって
マジで考えてる。でもこれで会社づとめで営業そとまわりなんて
なったら明らかに死亡だよね。昼間に屋外を歩き続けても、
妙に酸欠を感じ続けてるよ。相当に息苦しいとは言わないけど、
いつまでも回復しない(まあ二酸化炭素濃度が薄い大気っていうのが
もうどこにも存在しないわけだから)状況にずっと追い立てられていて、
それがジワジワきそうな感じ。
534:同定不能さん
08/09/12 18:02:42
だから病院いけよw
535:同定不能さん
08/09/12 18:05:22
だからとにかく二酸化炭素排出量を削減するのを
早く実行してほしいって思ってるし、実行しなくちゃ
いけないって思ってる。
いずれにしてもほかのみんなもせいぜい2~3年
遅れでおいらと同じことを体験することになるだろうって
目に見えて分かってるしね。その時になってあわてても
遅いしその時にはおいらはもっとひどいことになってるから、
何とか対策しなきゃいけないって思ってる。
>>470の方法は、とにかくすごく有望と考えている。
自動車向けバイオ燃料は、今まで自動車のエンジンに
合うバイオ燃料を探そうとしていたから、使えるバイオ燃料の
品種も限られて、それで食料品と競合したりで大変なことに
なっていた。
現在アメリカで量産されている航空機向けとかに開発されて
いる海藻由来バイオ燃料ね、これならもう少なくとも量産
プロセスは実証済みだし生産性・能力とも証明済み。ただ
今までの規格の自動車エンジンには合わないだけ。だから
発想を転換して、新しく自動車用エンジンを藻由来バイオ燃料の
規格に合わせてしまう。それで、そういう自動車を作って、ガソリン
スタンドに新規の規格のバイオ燃料を配給してもらう。水素
スタンドなんてあるんだから、新規格のバイオ燃料だって
配給してくれるガソリンスタンドは出てくるはず。
これが自動車用バイオ燃料の切り札だって思ってる。
バイオ燃料100%のガソリンが作れると思ってるよ。
536:同定不能さん
08/09/12 18:07:14
>>534なんかは必死になって煽って俺のレス止めようとしてるけどね、
俺はもうそんなレス止める気なんてないわけ。
だってこのまま何も書かなかったら、本当に俺、酸欠で死んじゃいそうに
なるから。それなら煽られてる方がマシ。それくらいきつい。
537:同定不能さん
08/09/12 18:13:41
>>535
で、おまいさん、何度下がればいいんだ?
538:同定不能さん
08/09/12 18:15:43
>>537
地球温暖化は、はっきり言って関係ないから。
現在のおいらの地域の外の地表の二酸化炭素濃度ははかってないから
分からないけど、たぶん0.1%くらいあるんじゃないかという気がする。
これを秋のピークでも0.05%未満に抑えたい。
539:同定不能さん
08/09/12 18:21:08
>>536
てか、おまいが病気だって事だろが。
肺の酸素交換が上手く出来ない状態だから酸欠気味で、ちょっとした刺激で皮膚もピリピリしたり
?
喘息じゃん。
540:同定不能さん
08/09/12 18:22:01
>>539
俺、喘息持ってないよ。別にセキも出てないし。
541:同定不能さん
08/09/12 18:30:26
>>540
シックハウス症候群だな
542:同定不能さん
08/09/12 18:35:59
今まで5年以上今の家に住んで何もなかったのに?
543:同定不能さん
08/09/12 18:42:29
発想の転換か~・・・・全然足りないな
空気中の窒素と何かを反応させるようなエンジンを考えろ、ボケ
544:同定不能さん
08/09/12 18:44:04
>>543
現在の技術で不可能なことを考えても仕方ないし。
545:同定不能さん
08/09/12 18:47:02
>>542
シックハウス症候群なら、化学物質が体内に蓄積して許容量を超すと発症するらしい。
シックハウス症候群でないなら、肺組織が繊維化していて苦しかったら皮膚がピリピリするってのも考えられる。
じゃ無ければ、自分の周りに酸素がなくなって行く妄想にとらわれる症状のノイローゼをおこしているか...
いずれにしろ病気だな。
546:同定不能さん
08/09/12 18:50:44
>>542
病院行って動脈採血して血中酸素を調べてもらえば、肺疾患関係なのかノイローゼなのかが
判明するんじゃね。
てか、おまいどこ住んでんの?
火星か?
547:同定不能さん
08/09/13 04:15:03
対流とかまったく考えないアホ
548:同定不能さん
08/09/13 06:42:17
>>547
それを言うなら濃度差による相互拡散。
なんて、そんなの無意味だな。
息苦しいとか言ってる君、本当に苦しいとか思うんだったらマジで病院行きなさい。
549:同定不能さん
08/09/13 08:43:55
最近の学力低下も、他人の迷惑を考えない奴が増えたのも、
他国が過激なことばかりやって思いやりがなくなったのも、
全部二酸化炭素が増えて脳みその働きが悪くなったせいです。
550:同定不能さん
08/09/13 09:30:23
肺気腫 乙
ネタでしょ
551:同定不能さん
08/09/13 10:05:58
>>529
> しかしそうやって呼吸していくうちに二酸化炭素がたまるだろ。
> 二酸化炭素は重いから床の方にどんどん集中していくだろ。
> するとそのうち、肺呼吸はラクなのに足は酸欠起こしたように
> しびれだすんだよ。
>いやあ、人間って本当に皮膚呼吸してるんだなあって思ったよ。
座り方が悪くてしびれてるんだろ。
人間は皮膚呼吸なんてしてないぞ。もし、してたら水泳の選手はどうなっちゃうんだよwww
遠泳の選手なんてみんな途中で死んじゃうだろwww
552:同定不能さん
08/09/13 10:10:21
>>551
553:同定不能さん
08/09/13 10:38:29
皮膚呼吸してるぞ
554:同定不能さん
08/09/13 10:50:38
お前、カエルか?
555:同定不能さん
08/09/13 11:00:07
都市伝説
556:同定不能さん
08/09/13 11:03:35
>>554
おまいはビニールか!
557:同定不能さん
08/09/13 11:14:16
二酸化炭素による温暖化もこうなるな
558:同定不能さん
08/09/13 11:18:59
化学を装った低級な言い合い
559:同定不能さん
08/09/13 11:20:07
科学
560:同定不能さん
08/09/13 11:50:21
>>558
それがにちゃんねるの醍醐味
561:同定不能さん
08/09/13 11:59:02
>>536
冬にファンフィーターなんか使った日には一瞬で昇天しそうだな。
562:同定不能さん
08/09/13 12:05:45
>>561
そうかも。幸い電気ストーブ使ってるからそれは大丈夫だけど。
ただ北極の氷がどれだけ早く凍ってくれるかが勝負かも。
でも地球温暖化が進んで氷の溶け方が今よりもっとひどくなって
海面が高くなりっぱなしになったら結局地獄見そうだけどね。
563:同定不能さん
08/09/13 12:13:54
>>562
酸欠路線はネタ切れか?
面白かったのに...
エサがまずそうなのでもう降りる。
564:同定不能さん
08/09/13 12:30:56
酸素吸入器があるし、一応窓を開けてるしでまだそこまでひどくはない。
結局同じネタの繰り返しだしね。
外出する量は明らかに以前より減っていてかなり運動不足路線に走りそうだけど、
ちょっとしばらくは無理。
それよりも二酸化炭素排出量削減に向けてどうするかだよな。一応英語圏の
掲示板にも藻由来バイオ燃料に適した自動車を開発すべきという話は振ってみたけど。
強烈に効果のある二酸化炭素排出対策は結局自分一人だけじゃ何もできないし、
みんなもっと環境を大事にすべきだなんて理想論をぶったところで効果があるものじゃ
ないしね。
一応、これ以外の方法で二酸化炭素排出削減の秘策は何かないかなあと考えている。
無駄な道路作る公共事業の代わりに、木材を漁礁にして沈めてしまってあらたに
植林するプロジェクトとかも考えてみたけど、費用対効果とか国民的合意とか
まあ色々と脳裏をかすめる問題があってちょっと派手にぶち上げる気にはなれない。
あとは砂漠に海水の淡水化装置を導入してその淡水を利用した農地化促進という
荒技も考えてはいるけれど、小麦1トン製造するのに必要な水1500トン、小麦の
相場1トン3~4万円という情勢の中で、水1トン10円以下で作れるだけの能力が
無いとかなり非現実的という情勢にあって、これも派手にぶちあげる気にはなれない。
浸透圧法形式じゃなくて、でかい池をつくってその池に海水導入して海水が蒸発した分を
回収すればコスト的にもうちょっとマシになるのかどうかとか妄想してみたけど
採算が合うかどうかも分からないし仮に採算に合ったとしても膨大な面積が必要になりそうで
やっぱり非現実的っぽくて保留中。
化学反応で炭素を固着化させる方法ってないものかねえ。
565:同定不能さん
08/09/13 13:23:22
サンゴさんとカイさんにまかせておk
566:同定不能さん
08/09/13 13:56:34
>>564
何もしなくていいから、月曜日に病院行ってこい。
567:同定不能さん
08/09/13 17:27:07
近くに自然公園みたいなところがあるので森林浴に行ってきた。
感想は、肺呼吸は酸素吸入器の方がラクだが、やっぱり皮膚呼吸の
差か手足は逆に森林浴してる時の方がラクだった。
ただやっぱり夕方くらいになって日照量が落ちてくると光合成しなくなるので
苦しくなってきて撤退してきた。
帰り道は最悪。ここ数日で確実に空気が悪化してる感じで、たかだか20分弱の
道程のあいだに酸欠でどんどん気分が悪くなってきた。
てかこれくらいだと、都会の人なんかはそろそろ外を1時間くらい歩いていると
何か気分が悪くなる頃なんじゃないのか? 俺のほかに、なんか屋外を歩いていても
気分が悪くなってくるという人はいないか?
568:同定不能さん
08/09/13 17:29:54
なんか花粉症の人が増えてきた段階で
天気予報で花粉予報がでてきたように、
あと3年もすれば秋くらいを中心に天気予報で
酸欠注意報とか出てきそうな気がする。
てか今の俺の実感としてはもう既に
十分酸欠警報クラス。
569:同定不能さん
08/09/13 17:37:32
それにしても太古の恐竜の時代、哺乳類は小動物だったというのも分かるよ。
これ以上二酸化炭素濃度が増えたら、少なくとも今の人類にとっては
居住できる環境じゃなくなる。
脳みそが何もついてない爬虫類にとっては天国みたいな環境かもしれんが。
570:同定不能さん
08/09/13 17:56:27
じゃあ死ねよ
571:同定不能さん
08/09/13 18:17:23
このスレには精神不安定な人がいるの?
ところで火星の気温上昇は太陽の活動と関係ある?
二酸化炭素じゃないよね?
572:同定不能さん
08/09/13 18:23:30
>>571
火星の場合は水蒸気だろ。地下に氷がたくさん埋まってる。
何台か火星探査機が行ってあちこち掘り返して水蒸気とか解放したから
その影響もあるのかもしれん。
573:同定不能さん
08/09/13 18:25:58
プールにスポイトでミカン果汁を・・・大量のジュースができました、みたいな話?
574:同定不能さん
08/09/13 18:28:07
氷から水蒸気となったら結構体積あるだろ。
大体火星の表面温度が上昇してるってソースはどこ。
575:同定不能さん
08/09/13 18:34:05
>>572>>574
ありがとう。
これで読んだよ。
5 October 2005
Global warming on Mars?
URLリンク(www.realclimate.org)
あと、
April 29, 2007
Climate change hits Mars
URLリンク(www.timesonline.co.uk)
もちろん地球の温暖化が火星の気温に影響しているとは思わないよ。
地球の気温と同じで太陽の活動が火星にも影響しているんじゃない?
火星には二酸化炭素ないの?
576:同定不能さん
08/09/13 18:42:11
>>575
リンク先を見たが……。
局所的に温暖化は認められるが火星全体での温暖化が進行している兆候は無いと
書いているぞ。
おそらく砂塵の問題だろう。
577:同定不能さん
08/09/13 18:45:26
ただ、見たがやっぱり水蒸気が原因だろう。
火星の南極の氷が溶けている。
578:同定不能さん
08/09/13 18:50:44
どうやら太陽の活動期の周期説の根拠として火星を持ち出したい奴もいるようだが、
もしそれが原因だと火星全体の気温が上がるだろ。
局所的に気温が上昇し、局所的に気温が下降してるところもあるから、やはり
水蒸気による効果が出てきてるんだろう。
579:同定不能さん
08/09/13 20:07:51
>>569
それは恐竜が大繁栄していたために哺乳類はニッチを埋めるしかなかったわけで
それと、鳥にある気嚢というものが恐竜にもあって酸欠に強かったらしい
鳥があまり大きくならないのは、陸では飛べなくて大きい捕食性の種もいたのだが
飛べる小さい種のほうが生き残っただけ
>>575
むしろ火星には二酸化炭素が多い
でも寒いよね
星が小さくて重力が小さいので大気自体が薄いせいもあるけど
580:同定不能さん
08/09/13 20:36:49
>>579
気圧の関係もあるし、あと太陽からの距離が離れている。
地球と比べて約1.5倍。これで太陽からの熱エネルギーは
半分以下しか得られなくなる。
581:同定不能さん
08/09/13 20:45:05
じゃあ火星の気温の変化は異常気象でもなんでもない?
自然現象?
582:同定不能さん
08/09/13 20:45:54
>>572
>何台か火星探査機が行ってあちこち掘り返して水蒸気とか解放したから
脳内情報乙
583:同定不能さん
08/09/13 21:17:18
酸素吸入器使って酸欠から解放されてきたら
体細胞がフル活動を始めたらしくて、随分
食欲も出てきた(今まで昔に比べると食欲は減退)。
飯もたくさん食ったら頭もはっきり動くようになってきて、
やっぱり酸素不足だと筋肉とか脳の機能が落ちてたんだなあって
思ったよ。
584:同定不能さん
08/09/13 21:44:38
オカ板かメンヘル板行け
585:同定不能さん
08/09/13 22:25:48
>>583
夏バテじゃねーの?
586:同定不能さん
08/09/13 22:41:07
冷夏に夏バテの不思議
587:同定不能さん
08/09/13 22:54:17
脳が夏バテするのも不思議
588:同定不能さん
08/09/13 23:28:11
こいつと同一人物だろ。キャラまで変えて必死だなw
463 :同定不能さん:2008/09/08(月) 17:37:24
この夏は熱中症で運ばれる人が多くでました。
冷夏なのに何故?
熱中症にかかったということはクーラーは使ってないので
窓は全開でコンディションは変わらないはずなのに何故?
ここで二酸化炭素濃度の上昇により脳の機能が低下し、
体温調節機構の能力が低下したと考えられるのです。
体温調節機構は小脳の機能ですが、これが大脳にも
影響を与えると当然判断力の低下につながります。
……小脳も、五感の情報分析能力には必要な器官ですが。
589:同定不能さん
08/09/14 00:34:20
>>586
冷夏でも夏ばてはするぞ
590:同定不能さん
08/09/14 08:11:45
酸素吸入器を使うと呼吸はラクだからずっと使ってしまう。
しかしその一方で皮膚呼吸は苦しいままだから手足は
動かすのがしんどくてそのままほとんど何もしないで
だらけてしまう。
結果として、酸素吸入器をつけたまま身動きする気力もなくて
一日ぼんやり座り込んでしまうわけだ。
何かアヘン中毒者にでもなったような気分だ。
591:同定不能さん
08/09/14 08:19:11
>>590
中学生ですか?
592:同定不能さん
08/09/14 08:36:21
>>590
板ちがい
593:同定不能さん
08/09/14 09:02:52
>>590
> 木ちがい
594:同定不能さん
08/09/14 09:04:45
>>590
思い違い
595:同定不能さん
08/09/14 10:35:15
ある程度知識がついて、自分が特別な存在だと勘違いし始める大二病だろ
その知識もめちゃくちゃなもので、ただのキチガイにしかみえないと
596:同定不能さん
08/09/14 10:48:07
>>590
連休明けに心療内科に行け。な。
597:同定不能さん
08/09/14 13:21:31
今度は氷河期の心配始めたぞ
いい加減にしろマスコミ
598:同定不能さん
08/09/14 15:59:44
これで炭素税は無くなったな
599:同定不能さん
08/09/14 16:03:43
>>597
氷河期の到来もCO2による温暖化のせいです。
600:同定不能さん
08/09/14 16:42:59
iいよいよ石炭燃やしてCO2増産の時代ですね
CO2排出の少ない国は大量に出している国に
上納金ですね。CO2を出して寒冷化から地球を守れ! 乙
601:同定不能さん
08/09/15 13:52:38
役所が血税でつくった吊り広告?
URLリンク(www.team-6.jp)
602:同定不能さん
08/09/15 13:55:41
海面上昇ってホントだったんだ。
1992~2001年までの間、1.2mmも上昇してるんだと!
そりゃツバルも沈むわけだw
URLリンク(www.nasa.gov)
603:同定不能さん
08/09/15 14:50:28
>>602
年間1.2mmな。10年間で12mm。
604:同定不能さん
08/09/15 15:53:49
という事は10000年後には12mも上昇するのか!
人類滅亡確定w
605:同定不能さん
08/09/15 16:32:20
100年間で12㌢か。さざ波にも届かんなww
606:同定不能さん
08/09/15 16:44:01
>>604
100000年後には120mも上昇するのか!
地球の環境が単純計算で済むなら天気予報すら必要ないな。www
607:同定不能さん
08/09/15 16:57:36
そうだよ1億年後は逆に下がる事だってありうる
608:同定不能さん
08/09/15 17:29:42
海面上昇はCO2増加による温暖化のせいじゃなくて
原発運転時に、海水で炉心の熱を冷やすために
海水の温度が上昇しているからという意見もあるな。
609:同定不能さん
08/09/15 17:44:36
地球全体の平均海水温は,ほとんど変わっとらんでっせww
URLリンク(www.junkscience.com)
610:同定不能さん
08/09/15 18:49:03
>>608
ネタだよね?
611:同定不能さん
08/09/15 18:53:30
>>609
それは地球温暖化のせいです
612:同定不能さん
08/09/15 19:36:47
いや、大気圏全体で見てもそんなに平均気温は上がってないみたいなんだよ。
ただ、対流圏(大気圏の中でも地面に近い方)の平均気温があがっていて、
成層圏(大気圏の中でも高高度)の平均気温がさがってるだけなんだけどね。
これも温室効果ガスの影響。
613:同定不能さん
08/09/15 19:44:42
>>612
空気の四倍も比重の高いフロンは容易に成層圏まで上昇するのに、
空気の1.5倍の比重の二酸化炭素が成層圏まで上昇しないとは、面白いwww
614:同定不能さん
08/09/15 19:48:35
>>613
それは地球温暖化のせいです
615:同定不能さん
08/09/15 19:51:47
>>613
既に熱エネルギーを対流圏の二酸化炭素が奪っていて
成層圏に伝達する熱エネルギーは少なくなるから、
成層圏にはいくら二酸化炭素が充満していてももう熱量は
低くて気温が下がる。
それにフロンだって容易に上空まで届くわけじゃない。
フロンの放出がなくなっても残留フロンがまだたくさんあるし、
この残留フロンはじわじわと拡散してる状態。
616:同定不能さん
08/09/15 19:59:59
>>615
> この残留フロンはじわじわと拡散してる状態。
オゾンホールは縮小(祝苦笑)に推移していますが
617:同定不能さん
08/09/15 20:06:02
>>615
は?地表から、宇宙に行く赤外線の量は一定なんだろ?
対流圏で、二酸化炭素にキャッチされた赤外線は、熱となって消える?
それはミステリーですな(笑)。また、赤外線になって宇宙を目指すんだぜ。
比重4倍のフロンは、成層圏、ましてやオゾン層のあるとこまで届くわけなかろう。
しかも、プラスチックですら、微生物で分解される。
フロンは気体だから、固体に対して表面積が無限大だ。
自然界に拡散させたら一瞬で微生物に食われるよ。
618:同定不能さん
08/09/15 20:13:04
>>610
本気でそう思ってる人いるよ
原発の廃熱はヒートアイランドにこそ関係するが…
>>613
ラドンガスも成層圏に達します!
619:同定不能さん
08/09/15 21:52:57
>>616
そもそも、オゾンホールとフロンの関係は否定されてる。
620:同定不能さん
08/09/15 22:13:37
でたな槌田信者
621:同定不能さん
08/09/15 22:54:41
ん?槌田って聞いたこと有る名前だけどな、、、
オゾンの件だったらこれ嫁。
Elizabeth C. Weatherhead1 & Signe Bech Andersen2, Nature Vol 441, (4 May 2006) p.39
Natureのreview paperな。
622:同定不能さん
08/09/15 23:31:11
英語よめねぇだろwww
623:同定不能さん
08/09/16 00:43:32
>>622
英語が読めないからって、えばるなよ。
624:同定不能さん
08/09/16 00:56:18
どうでもよいことなのだが、Weatherheadってペンネームなのかな?
625:同定不能さん
08/09/16 10:01:26
The high natural variability in ozone abundances, due in part to the solar cycle
as well as changes in transport and temperature, could override the relatively
small changes expected from the recent decrease in ozone-depleting substances.
Whatever the benefits of the Montreal agreement, recovery of ozone is likely
to occur in a different atmospheric environment, with changes expected
in atmospheric transport, temperature and important trace gases.
It is therefore unlikely that ozone will stabilize at levels observed before 1980,
when a decline in ozone concentrations was first observed.
>>624
ペンネームで論文書くというのは聞いた事が無い。
所属は
Cooperative Institute for Research in Environmental Science, Campus Box 216,
University of Colorado, Boulder, Colorado 80307, USA
らしい。
626:同定不能さん
08/09/16 11:07:56
>>621
詳細希望。
627:同定不能さん
08/09/16 14:54:54
12日の新聞に気象条件が重なってオゾンホールが過去最大にとか載ってたな
気象条件のせいならフロン関係ないじゃんとか思ってたら、
オゾンホールの原因となるフロンは減少傾向にあるが、
今後数十年はオゾンホールはなくならないだろう、とあってわけわかめ
628:同定不能さん
08/09/16 16:54:45
>>626
>>625
629:同定不能さん
08/09/16 17:08:15
>>627
フロンがオゾンホールに与える影響は小さくて、気象条件が主だって話。
別にわけわかめって事は無い。
630:同定不能さん
08/09/16 17:24:23
>>624
チーム名じゃねえの
●●制作委員会とか
631:同定不能さん
08/09/16 17:30:37
Weatherheadってのはアメリカ人の苗字だな
今までそういう名前は聞いた事無かったけどググると結構でてくる
632:同定不能さん
08/09/16 17:58:53
へぇ~
633:624
08/09/16 19:24:51
レス、サンクス。
何て言うか、天気良子さん、みたいな印象をもっちまってつい書き込んでしまいました。
スレ汚し、すまん。
634:同定不能さん
08/09/16 21:06:42
詳しくって言ってるのにAbstractかよ。
もうちょっと泳がしておこうかと思ったけどやーめた。
URLリンク(www.colorado.edu)
URLリンク(www.noaanews.noaa.gov)
>>622が言うとおり、>>621=>>619は英語が読めないので、
Weatherhead & Andersenを根拠に
「オゾンホールとフロンの関係は否定されてる」なんて
言うと恥をかくから要注意。
635:同定不能さん
08/09/16 23:34:20
>>634
俺も、もうちょっとバカな奴を泳がせといた方が良いのか?www
abstractがいやなら本文を引用してやるよ。
A question often asked is ‘will ozone return to pre-1980 levels, and if
so, when?’ Because many of the factors influencing ozone levels are
also changing, even if all anthropogenic ozone-depleting substances
were removed from the atmosphere, ozone levels might not stabilize
at pre-1980 levels11,34.
上の引用文献
************************************
11. World Meteorological Organization. Scientific Assessment of Ozone Depletion:
2002 kURLリンク(ozone.unep.org) (2003)
34. Randeniya, L. K., Vohralik, P. F. & Plumb, I. C. Stratospheric ozone depletion at
northern midlatitudes in the 21st century: the importance of future
concentrations of greenhouse gases nitrous oxide and methane. Geophys. Res.
Lett. 29, 1051, doi:10.1029/2001GL014295 (2002).
************************************
By the end of the century, provided the concentrations
of ozone-depleting substances decrease, ozone levels are expected to
be dominated by temperature, atmospheric dynamics and the
abundances of trace gases, including water vapour, methane and
N2O. For example, future growth in N2O, due in part to increased
fertilizer production, could lead to decreases in ozone. Some model
calculations indicate that ozone could increase to a higher level than
that observed before the influences of ozone-depleting substances,
while other models indicate that ozone could increase, but reach
lower levels.
636:同定不能さん
08/09/17 10:35:32
朝、寒いうちは空気が収縮して二酸化炭素も地面スレスレに
たまっていたせいか呼吸もラクだったけど、日が昇って熱が
たまってきたら空気が膨張して二酸化炭素がせりあがってきて
また息苦しくなってきた。
637:同定不能さん
08/09/17 11:59:25
未だ病院行ってないのか、、、
638:同定不能さん
08/09/17 12:08:39
>>636
パミール高原に住んでいるんだろ?
正直に言ってみな。
639:同定不能さん
08/09/18 21:41:15
オゾンホールってのは極地の方は紫外線が少ないからちょっと増やしてやろうっていう地玉の心意気
640:同定不能さん
08/09/18 22:00:05
オゾンホール通ってくるのは非常に危険なUV-Cなのです
641:同定不能さん
08/09/18 22:04:07
そのUVが少ないから、オゾンホールができるとなぜ分からないのだwww
642:同定不能さん
08/09/18 22:16:30
モノには1個の属性しかないと思ってるから
ゆえに紫外線は悪の光線だし二酸化炭素は悪のガス
643:同定不能さん
08/09/18 22:22:21
>>642
紫外線で日焼けして、二酸化炭素で光合成をして成長した野菜を喰ってるおまえは、悪の枢軸だなwww
644:同定不能さん
08/09/18 23:44:16
UVが少ないとオゾンホールが出来るの・・・・?
良くわからんがネタなのか?
645:同定不能さん
08/09/19 00:39:52
そもそもオゾン層はUV光が太陽から入射するから出来るわけで、そのUV光が
少ないところのオゾンが少なくなるのは当然。
オゾンの生成は低緯度地域で活発に行われ、これがブリューワ・ドブソン循環
によって極地方に運ばれると言われている。
そもそも、オゾンホールは一年のうちの一時期(春)だけにしか見られない事からも
単純にフロンなどが原因で発生していると言うのはおかしいことがわかる。
しかも、南極と異なり、北極にはオゾンホールが殆ど観測されない。これは
地形などの影響で北極上空の大気の気温などの気象条件が南極と
異なるためとされているが、これもフロンが原因でオゾンホールが出来る
という考えとは矛盾する。
気象を研究してる人間が、今更“モントリオール議定書はナンセンスでした。
皆さんにご迷惑をおかけしました”とは口が裂けても言えないだろ。