地球温暖化問題総合統一スレッドその2at EARTH
地球温暖化問題総合統一スレッドその2 - 暇つぶし2ch351:同定不能さん
08/01/02 08:00:36
>>338
では真面目にお答えします。
 0.04% にすぎないものが 1% とかになったら大変だぞ~ って騒いでるんであって
 現在のお話としては、 

 1、この100年でCO2濃度は0.01%増えた
 2、この100年で平均気温は0.6度増えた

 ただし、この2つに関係があるかどうか判りません。 また2はホントに気温が上がったのかどうか判りません。
 局所的にはヒートアイランド効果の方が5倍近く大きいので、平均をどう取るか人間の都合なので判らないのです。

とりあえず0.01%の増加が原因で平均気温が0.6度上がったのだとしても、
今後、どうやってCO2を平均気温が2度も3度も上がる程人為的に供給するのかという技術的な問題があります。
それについては温暖化論者は「このままCO2が増えれば」という言い方をします。
この100年増えているCO2のカーブをそのまま延長したら100年先にコレだけ200年先にコレだけ気温が上がるというわけです。

でも、掘り易い石油はあと1兆バーレル程で、これを燃やしても0.005%分のCO2しか出せません。
石油が無くなっても石炭はその10倍以上あるといえばあるのですが
石油程に便利ではないので採算的に厳しい=経済的には現在の豊かな生活を維持するのは無理。

ってわけで、現在日本のような豊かな生活を大多数の国民が低コストに実現出来るのは無理なわけで
つまり経済縮小に入る=格差社会=一部の人だけがCO2を出せるような時代になるしかありません。

今までは、発展途上国という言い方があったように、国と国との格差だったんですが、
これからは国内格差って事ですね。

この格差が自然に起きる筈だとすればCO2濃度が極端に上がるような事はありえません。
それは我慢出来ないという事になると、石炭を大量に使う、スモッグの時代に戻るしかないのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch