★総合★化石について語ろう!Part3at EARTH
★総合★化石について語ろう!Part3 - 暇つぶし2ch347:同定不能さん
08/08/06 10:41:39
化石収集なんか、学問に貢献しない趣味の世界なんだから
本物だろうが偽物だろうがどうでもいいなじゃね

どっちみち岩のシミでオナヌーできるド変態揃いなんだろ?

348:同定不能さん
08/08/07 00:56:37
否、偽物じゃ萎える

349:同定不能さん
08/08/07 10:50:31
本物と書いてあるのに偽物だったら詐欺じゃん!
値段もだいぶ変わってくるし

自分で採るのが一番だけどな

350:同定不能さん
08/08/07 12:02:10
>>343
偽者に一票

351:同定不能さん
08/08/07 22:33:49
>343
本物に一票。バラした事があるから判るが、大体こんな感じだ。

352:同定不能さん
08/08/07 22:36:13
>>351画像が見たい
中身はどうなってるの?

353:同定不能さん
08/08/08 17:52:19
>>343
偽者に一票。

354:同定不能さん
08/08/08 17:55:51
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
これが本物かどうか分かる人いますか?


355:同定不能さん
08/08/08 19:41:13
>>354モノホン
低クオリティだし

356:同定不能さん
08/08/09 14:28:56
>343
偽者に一票。


357:同定不能さん
08/08/10 02:06:04
>>354
本物

>>351
同じく見たい

358:同定不能さん
08/08/10 15:09:08
>>343
偽者に一票

359:同定不能さん
08/08/10 19:41:31
>352,358
テジリノとハドロをバラした事があるのだが、
内部が赤色の事と青色の場合がある。

赤色のは母岩と全く同じ。

青色のは母岩の材質・粒径は同じに見えるが
なんとなく接着剤でスタビライズ
されているような印象。
由来が天然なのか人為的なのかはよく判らん。

海外の化石ウェブサイトで紹介されていた
胚化石には青色・赤色両方見たことがある。
青色の母岩は店頭やヤフオクで売っている場合に
卵の外まで染み出している事がある。良く見てみ?

写真も実物も手元には無いが、代替こんなもん。
ショーの時に某周さんのお店で聞いてたらいい。

360:同定不能さん
08/08/11 16:43:36
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(cgi.ebay.com)
これって同じ???
+10マンてどうなのかな???

361:同定不能さん
08/08/11 16:44:37
化石セブンの三葉虫はebayのelfossilの転売です。ぼったくりなので注意しましょう。。。

362:同定不能さん
08/08/11 17:04:01
>360,361
この出品元は化石セブンなのですか?

363:同定不能さん
08/08/11 21:32:09
>354
本物に決まっておる

364:同定不能さん
08/08/12 01:45:04
>>360
転売だろうな。
でも在庫抱えるリスクを負う分、代理店業で40%ぼったくる某化石セブンよりまし。

365:同定不能さん
08/08/14 02:50:13
中野にある フリーダ〇ムナイブ〇スは化石産地直輸入の割には……………………………………………………………………………………………………………

366:同定不能さん
08/08/14 02:51:23
都内中野にある フリーダ〇ムナイブ〇ス化石産地直接買い入れ&直輸入の割に……………………………………………………………………………………………………………

367:同定不能さん
08/08/15 14:33:23
化石って壊れやすいしかさばるから、在庫抱えるタイプの商売は大変だと
思うぞ。
その代わり売った後のメンテナンスがなくて、マニュアル等の日本語化も
しなくていいので、代理店(海外サイトの英語訳を作って、日本人客を仲介する)
タイプなら、経費がかからず楽。
偽者とばれても、海外業者の責任にすればいいし。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch