04/07/27 00:24
>>465
この件に関して、何も発表ないね。隠蔽かはたまたガセか・・・。
情報ソースがネット上にあれば求む。
476:同定不能さん
04/07/29 00:21
>>473
まあ、研究するなら一度船にのってみれ。
船酔いするよーなら、
やめとけ。
477:同定不能さん
04/07/29 03:30
ゲロ袋片手に作業できて一人前
478:同定不能さん
04/07/29 09:05
>>475
今週から事故調査が始まっているから、結果が分かったら公表するのかな。
何にしろ、「しんかい6500」の非常食箱の中には
「諦めるな、助けは必ずやってくる」
と書いてあるけれど、今となっては無人機有人機どちらにしろ、助けに行ける
潜水機はない。
479:保守アゲ
04/08/02 21:50
東京から松山、安く行くんなら高速夜行バスかな。往復\21,400。
新宿-松山のオレンジライナーえひめ(新宿)と
東京-松山のドリーム高松・松山。
480:同定不能さん
04/08/03 00:54
>>479
乙
ところで松山-東京の片道ってありますか?
481:同定不能さん
04/08/03 03:09
愛媛といえば南予の御荘町にある養殖イカダは
赤潮や台風で大丈夫だったのかな・・・遍路宿のドライブイン下にあるやつですが・・・
482:同定不能さん
04/08/03 21:57
>480
\21,400は往復割引料金。片道のみの利用も当然可だけど、
料金は\12,000なり。
プログラムが掲載されたね。そういえば秋は第3会場までか。
質問とかツッコミとかいっぱいできるように努力しよっと。
483:同定不能さん
04/08/04 19:36
来た~~~~
気象庁 大蛇行!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
484:同定不能さん
04/08/06 08:37
>>461
大袈裟すぎ。フレーム交換と主要機器の調整だけで、今年度中には復旧できる。
485:同定不能さん
04/08/09 23:02
海洋若手会参加者の皆様、お疲れ様でした。今度は秋季学会にてお会い致しましょう。
486:同定不能さん
04/08/16 22:37
>>485
若手会かぁ、ナツカスィ
今年はどこでやったの?
487:同定不能さん
04/08/17 19:55
若手会とかいってほとんど就職しちゃうのがオチなんでしょ?
488:同定不能さん
04/08/18 21:01
大蛇行続いている上げ
489:同定不能さん
04/08/18 23:14
正直、>>487 が何を言っているのかわからないんだが・・・。
490:同定不能さん
04/08/19 01:36
>>489
ほとんどが就職しちゃうから、若手会に金かけても意味なくねーってこと。
つまり研究室に残って博士なりPDになろうと志してる人に投資すればいいだけ。
わざわざ会を開く本当の意味は?
ここまで書かなきゃ駄目なのか、ボケ!
491:同定不能さん
04/08/19 18:49
>>490
そこまで書いてもらったので言いたいことは理解した。
ところで、以前の若手会は「研究室に残って博士なりPDになろう
と志してる人」が大勢いたが最近はそうでもないのか? お前、
もう若手じゃないだろ!というのまで、ちらほらいたぐらいだっ
たのに。
492:同定不能さん
04/08/26 22:15
保守あげニュース
・諌早湾干拓の工事差し止め決定 地裁、漁業の影響認める
・羽田再拡張、メガフロート空港断念 造船業界が方針
・NASA、熱帯降雨衛星の運用停止を延期
・チリ沖に世界最大の溶岩流 東京ドームの10万杯分
493:同定不能さん
04/08/29 19:45
海流があるのは深度何メートルぐらいまで?
494:同定不能さん
04/08/29 20:44
>>493
場所によって違うし、数学的にはどんなに深くても0cm/sということはない。
495:同定不能さん
04/08/31 13:10
>>494
黒潮の場合では?
496:同定不能さん
04/08/31 17:12
お椀についで5分後位のみそ汁を見ていると、昔習った湧昇流を思い出します。
そんなオレはアフォでしょうか?
あー、観測船に半年くらい乗りてー
497:494
04/09/03 00:18
>>495
>数学的にはどんなに深くても0cm/sということはない
なんか変なこと書いてしまったスマソ。
四国沖の黒潮の場合でも東向きの流れは1000mほどまであるらしい。
底から100mくらい(4000mくらい?)の方では西向きの
流れ数センチ/sの流れがあるらしいね。
完全に底だと0cm/sである、粘性があるので・・・。
498:同定不能さん
04/09/04 09:55
>>497
>完全に底だと0cm/sである、粘性があるので・・・。
それは微妙に間違い.
流体力学的な”底”は「十分滑らかである」事を前提としている.
実際の海底はいろんな凹凸が有あるので,流体力学的な底面は海底面の下に有る.
499:497
04/09/04 17:55
>>498
それって平面なの?
500:同定不能さん
04/09/04 19:01
>>499
それってどれ?質問の答えになってるかどうか解らないけど補足.
乱流で流れている水流に於ても,滑らかな面の近傍では層流となる.
この時面と接している部分の流速は0.
で,海底面は実際には様々な粒子で構成されているので,厳密には滑らかではない.
1)海底面を構成する粒子が十分細かく(シルトサイズ以下),流速が小さい時
この時海底面は十分滑らかと見なせ,>>497は正しい
層流として流れる層は海底面より上に有るので,海底面での流速は0.
2)海底面を構成する粒子が粗い(砂サイズ以上),もしくは流速が速い(=レイノルズ数が大きい)時
海底面上の層流として流れる層は破壊されるので,海底面の流速は0以上.
流体力学的な底面は海底面の下になる.
2)の状態の時,海流によってリップルマークが出来たりする訳.
場所は忘れたけど,どっかの深海底でリップルマークが確認されているので,水深が深いからと言って流速が遅い訳ではないのさ.
501:同定不能さん
04/09/06 19:43
海の塩の濃度って何%くらいなんですか??
今自由研究で調べていて・・・教えてくれるとうれしいですv
502:同定不能さん
04/09/06 21:19
>>501
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これに載ってるよ。
町の図書館にいけばあるんじゃないかな?
503:同定不能さん
04/09/07 22:13
海洋学会プログラム発表
なんか少なくてさみしそー
504:同定不能さん
04/09/09 03:45
東海地震や南海地震といった大地震が起き、
10メートルの津波が、発生した場合、
平野部で何メートルぐらい内陸まで到達するか、
知識のある方、よろしければ教えてください。
海岸から家までの途中に高台が無いので内陸1㎞まで波が押し寄せるようだと、
あぼ~んしてしまいそうで心配しているんですが。
505:同定不能さん
04/09/10 20:42:16
>>504
昔は東京水産大学(現海洋大)にいたM好先生が毎回津波に関する
発表をしていたけど、最近の海洋学会では津波研究を見ることはほ
とんどない。この板では求める答えは得られないんじゃないかな。
防災やあるいは土木関係の方がいいと思われ。
506:同定不能さん
04/09/17 00:26:07
学会発表の準備終わった?
507:同定不能さん
04/09/17 20:31:30
明日最終リハーサル。
508:同定不能さん
04/09/18 07:05:42
みなさんAGU Fall Meetingにはいかれますか?
サンフランシスコですが。
ビザとったり何かと大変そうです。
ところで背弧、島弧、中央海嶺型等々違いがよくわからんです。
Arc, Basin, Troughも???ってな感じです。
もし詳しいお方がおられましたらご教授願えませんでしょうか。
詳しいサイトとかあればあればいいのですが、ちょっと見つかりませんでした。
当方熱水系微生物学者、の卵です。
どうかお願いします。
509:同定不能さん
04/09/19 22:56:49
>>508
12月中旬のやつだね
いいなーサンフランシスコか~。
510:同定不能さん
04/09/20 17:32:40
>>508 とりあえずアルカトラズは行っとけ!
あと外食に飽きたらMacy'sの食品売り場にサンドイッチのうまい
店があるから、それをモスコーニの芝生公園みたいな場所でおも
むろに食べるとおしゃれさんだ。
511:同定不能さん
04/09/20 19:30:02
学会いきたくねーなぁ。
512:同定不能さん
04/09/21 00:52:40
去年AGU行ったときはビザなんぞいらんかったが。
なんか指紋取られるんだろ?行きたくないねぇ。
513:同定不能さん
04/09/21 02:02:49
>>505
御丁寧に、ありがとうございます。
遅レススマソ
514:同定不能さん
04/09/21 08:20:17
>>512
今年から変わったんでなかった?
515:同定不能さん
04/09/23 07:49:14
>511 覚悟はできたか?
俺もそろそろ出発するかな。
516:同定不能さん
04/09/24 19:25:05
>>508
プレートテクトニクスの本をよんで
みてください。
517:同定不能さん
04/09/28 10:05:30
学会はどうだった?
518:同定不能さん
04/09/28 19:25:09
これは!という発表は
ありましたですか。
519:同定不能さん
04/09/29 00:28:37
>>518
最近は中層水多いけど、あの研究って何か役に立つの?
おもしろいのは認めるけど。あれが気候変動におおきな役割を
果たしているのかな、本当に。
520:同定不能さん
04/09/29 11:45:24
面白ければ御の字
たいして面白くもないことが多い中でね
521:同定不能さん
04/09/29 20:11:15
>>519 中層水が気候変動にっていうよりは、気候変動を明らかに
する上で中層の解析が重要っていうのならいいんでない?
その手の発表を見てないからわかんないけど。
522:519
04/09/29 21:26:13
>>520
>>521
了解.
フロンティアと気象研のモデルってどっちが優れているのかな?
523:508
04/09/30 03:30:42
>>516
ありがとうございます。
図説地球科学(岩波書店)というやつを読んでみました。
なかなかわかりやすくて、つっかえが取れた気がします。
他にもいろいろわかって面白かったです。
ちょっとAGUの他のセッションも気になりだした今日この頃。
524:同定不能さん
04/10/01 19:06:41
>>522
それこそ学会で「気象研(フロ)のモデルがフロ(気象研)の
モデルより優れている点は何ですか?」ってお互いに質問すれ
ばいいじゃん・・・というのはきついかもしれないけど、最近
の若手はあんまり質問しないね。
525:黒潮予測不能
04/10/02 00:49:10
>>524
しかし、気象研は1/4?モデル、フロンティアは1/16?モデル。
フロンティアは解像度を上げたら、予測があたるようになったという。
一方、気象研は低解像度でも、予測は当たってる・・・。
1/4モデルでも蛇行は再現できるということ、
それとも、気象研の同化がうまくいってるということ?
526:同定不能さん
04/10/06 13:34:07
高解像度はチューニングに慣れないと。ノウハウが溜まってきたら
使えるようになるでしょう。
527:同定不能さん
04/10/09 22:38:29
フロンティアってCCSRのモデルつかってんじゃないの?
528:同定不能さん
04/10/11 11:58:09
神戸の海事にも衛生海洋学、気象学やってるよ。
URLリンク(www.maritime.kobe-u.ac.jp)
529:同定不能さん
04/10/11 16:44:52
【海洋国家】日本の戦略【総合安全保障】スレッド
海洋学という専門的観点からの意見もお待ちします。
530:同定不能さん
04/10/13 00:30:32
>>527
フロンティアはPOM
531:同定不能さん
04/10/13 22:23:57
>>527
たぶん、CCSRがシミュレータも使っているから混乱しているのだと思われ。
532:同定不能さん
04/10/18 00:02:44
海洋研の船、管理がJAMに移行してからどうですか?
533:同定不能さん
04/10/18 19:17:22
学会が終わったせいかめっきりさびれてるね。
>>532 クルーは一緒なんだからそんなに変わらないんじゃないの?
乗船手続きとかはどうかな~。こっちも海洋研主体だろうから、
そんなに変わらないかな。
534:同定不能さん
04/10/19 02:11:09
今度南極に行くそーじゃん。
学生で乗る人うらやましい
535:同定不能さん
04/10/21 23:30:11
南極に行ったらセックス出来ないのかなぁ。。。
536:同定不能さん
04/10/24 22:30:23
話の流れをぶった切って質問したいのですが
海中の塩分濃度の関係で、水深が浅いところは塩分が低く
一定の水深から増加し、また下がり始めるんですが
これはどういう要因でこうなるのでしょうか
わかる方がいたらどうか教えてくださいませ
537:同定不能さん
04/10/25 00:24:13
>>536
マルチうぜぇぇぇ 失せろ。
538:同定不能さん
04/10/27 23:20:57
>>536
話がぶった切ってもかまわない方向に進んでいたのでOK。
ところでどの海域の、どのあたりの水深の話をしてるんだ?
539:同定不能さん
04/10/28 21:42:32
浅いところは河川、降水があるから
それより深いところは高塩分水が上からきてるから?
話の流れをぶった切って質問したいのですが
前の越冬隊で週刊誌を賑わしていた女性の方はどうなったんでしょうか?
540:同定不能さん
04/10/29 20:31:28
どっかで仕事してるよ
541:黒潮予測不能
04/10/30 10:05:20
なんで黒潮みたいな強い流れができるの
542:同定不能さん
04/10/30 10:47:52
>>541
「黒潮みたいな」というのがどういう意味か明示して質問しないと、誰も答えられないとオモワレ
・なんで「黒潮みたいな」流れは大蛇行するの?
・なんで「黒潮みたいな」流れは大洋の西側にできるの?
・なんで「黒潮みたいな」流れは南から北に流れているの?
・なんで「黒潮みたいな」流れは......
543:同定不能さん
04/10/30 20:15:12
それじゃ,
なんで「黒潮みたいな」流れは大洋の西側にできるの?
なんで「黒潮みたいな」流れは南から北に流れているの?
お願いします.
544:同定不能さん
04/11/02 13:45:18
かぜが吹いてるから
地球が球形だから
南半球では黒潮に相当するものが南に向かう
どっかに高校地学教科書のwebがあったので参照しれ
545:ヤシマ
04/11/08 23:56:39
メタンハイドレートって掘り起こして大丈夫なんですかね
546:同定不能さん
04/11/09 00:42:54
マルチうざ
547:キヨフミ ◆6DCo2Q6QI.
04/11/10 12:46:34
海洋学と来たら潮汐学だね。細かく言えば地球潮汐学だね。
548:同定不能さん
04/11/11 00:40:26
>>544
全く説明になっとらんな.恥ずかしい
549:同定不能さん
04/11/11 16:31:29
地球シミュは遂に第三位に転落だね。18の娘が25になったようなもんだが、
八方美人的な使い方するより、用途を絞ってガンガン使わないと、そのうち
バーさんになって誰も振り向かなくなるような気がするが。
550:同定不能さん
04/11/14 00:02:34
>>549
内部で,しかもシミュとは少し距離を置いている人?
551:同定不能さん
04/11/14 01:02:05
>>550
うんにゃ。シミュ屋じゃない一般納税者。まーしかし第一位は
WMD用だから(いかにも今のアメリカらしい)、一般には関係
ない話だし、第三位になったといっても、別に遅くなった訳じゃ
ないしね。この分野では、まだ第一位ではある。
まあでも、計算スピードだけ競っても仕方が無い。一般納税者から
見れば、役に立っているかどうかが重要。
552:同定不能さん
04/11/14 01:28:37
深海探査の番組は面白い。毎年流して欲しいですね。光の差さない世界のいろんなサイズの生物。地上とは縁遠い王国ですね。
日本沈没は日本海溝に注目を集めたが、地上にあんな亀裂が出来た時はあるんでしょうか。まあすぐ水が溜まるんでしょうが。
553:同定不能さん
04/11/23 11:05:58
地球シミュレータって,大きな成果あげてるの。
曖昧な言い方だが・・・
554:同定不能さん
04/11/23 23:26:51
自然科学系の就職先をもっと増やしてくれ、でないと若者が育たんぞ
555:同定不能さん
04/11/24 00:39:22
深海のグロい生き物見たいです。テレビではやらないんですかね…
556:同定不能さん
04/11/24 20:36:29
JKORPEだっけ,黒潮予測してるの。
あれ,当たるの?
557:同定不能さん
04/11/24 21:45:52
海関係で論文を書かなくてはいけないのですがどのようなテーマで書けばいいですかね??
一応400字詰めの原稿用紙10枚程度で書きたいんですが・・・
558:同定不能さん
04/11/24 22:51:37
沿岸流が兄弟船に及ぼす影響について
559:同定不能さん
04/11/25 20:32:59
作文の間違い?
漏れなら「海と松浦あやの関係について」で書くけど。
560:同定不能さん
04/11/25 22:36:47
漏れなら
「姫路から見る瀬戸内海とあややの因果関係を探れ!」かな
561:同定不能さん
04/11/25 22:58:46
ダイポール構造形成に寄与する北島三郎効果の検証
562:同定不能さん
04/11/28 05:33:58
僕と海
563:同定不能さん
04/11/30 23:00:41
>>556
大蛇行はあたってけど,細かいのは難しいみたい
564:同定不能さん
04/12/01 13:51:31
>>556
大蛇行なら、3ヶ月予報できる!と言っていたような。
実際「当てました」というのを前回か前々回の学会で発表していたよ。
565:同定不能さん
04/12/15 18:33:37
>>504
下記の案内が来てますね。
(1) 「津波防災国際ワークショップ in 神戸 2005」
(International Workshop on Tsunami Disaster Mitigation in Kobe 2005)
主 催: 独立行政法人港湾空港技術研究所
日 時: 2005年1月17日(月) 9:00 ~ 17:30(受付開始 8:30)
場 所: 神戸国際会議場 501号室
言 語: 基本的に英語(英日・日英の同時通訳あり)
参 加 費: 無料
懇 親 会: 会議後に懇親会を予定しています。参加費(6,000円程度)は、当日、
会場にてお支払い願います。
(2) 「これからの津波防災に関する国際シンポジウム」
~国連防災世界会議パブリックフォーラム登録会議~
(International Symposium on Tsunami Disaster Mitigation in Future)
共 催: 国土交通省港湾局・独立行政法人港湾空港技術研究所
日 時: 2005年1月18日(火) 9:30 ~ 12:00(受付開始 9:00)
場 所: 神戸国際会議場 501号室
言 語: 基本的に英語(英日・日英の同時通訳あり)
参 加 費: 無料
566:同定不能さん
04/12/22 22:15:50
経済産業省の要求していた海洋資源調査船の設計・建造費が復活折衝で
全額認められたそうだが、この船はどこが管理するんだ?
白嶺丸の金属鉱業事業団のように経産省の外郭団体? 産総研? JAM?
海洋にめっきり興味をなくしたらしい産総研はなさそうだが・・・。
567:同定不能さん
04/12/22 22:17:57
ジョムステックだろ
568:同定不能さん
04/12/22 23:01:41
>>567
経産省が自ら獲得した予算で作った船をみすみす文科省に渡すとは
到底思えない・・・・。
569:同定不能さん
04/12/24 23:25:24
日本中の調査船は全部JAMに運用させて、原則すべての船・航海をコアミッションの
余り時間は公募制で共同利用可にする。シップタイムがびっくりするほどふえるぞ。
570:同定不能さん
04/12/25 07:25:00
>>568
違う違う。渡すんじゃない、貸すんだよ。
代わりに理事の椅子を2つか3つよこせとか.......
571:同定不能さん
04/12/30 11:36:09
>566
資エネ庁。民間委託。
572:同定不能さん
05/01/01 15:14:15
どなたか海流の四つ原因をおしえてくれますか。おねがいします。
573:同定不能さん
05/01/04 21:48:21
もうすぐ海洋学会要旨締め切りですね.
乙
574:同定不能さん
05/01/06 18:07:25
>>573
やべ~、間に合わん・・・。
575:同定不能さん
05/01/08 16:12:41
Fisheries OceanographyとJ. O.のIFって,どういう関係になりましたっけ?
576:同定不能さん
05/01/18 03:38:24
それは畏怖または異父<-あほ(大阪名物一人つっこみ)
577:同定不能さん
05/01/30 13:39:29
春の学会で、黒潮のシンポジウムが企画されているね。
578:同定不能さん
05/02/01 02:30:24
黒潮といえば、赤潮。1997.4.4に伊豆の戸田湾の海が夜、波とともに
光ってたけどあれは何ていうプランクトンだっけかな?あの日は海岸
沿いに赤いものが浮かんでたがあれは赤潮だったのだろうか?
579:同定不能さん
05/02/04 11:59:38
学会スケジュールきまったねー。
来週から発表ネタの再解析だぜー。
元データ入れ換えだから要旨と結論変わるかもだぜー。
ほんと、海洋学は地獄だぜー、フゥハハァー!!
580:同定不能さん
05/02/04 12:11:49
2ちゃんねる掲示板七人の女性を監禁殺害
犯人:西村博之
スレリンク(hikky板)l50
2ちゃんねる掲示板では
内社人(1人)による書き込みで収益を拡大させています
皆さん全文 自演なので 相手しないように
通報するように
東京プラス会社だけは 就職しないように 儲からんから
581:同定不能さん
05/02/05 01:51:57
海はどうして塩辛いのですか?
582:同定不能さん
05/02/05 21:47:03
大会ホームページの発表プログラムがしばらく閉鎖されていた。
どうやら各座長に正式依頼せずに載せてしまったらしい。
>>581 塩が溶けているから!
583:同定不能さん
05/02/06 12:50:39
>>581
マルチ。
スレリンク(rikei板:268番)n-293n
むこうで解答が出ているようでw
584:同定不能さん
05/02/06 18:35:12
>>578
Noctiluca scintillans、いわゆる夜光虫の赤潮だね。
585:同定不能さん
05/02/07 00:02:14
高校一年の男子です。今、地学についてのスレに書き込んだばかりです。
質問です
黒潮が時計回りなのもコレオリの力によるのですか。
586:同定不能さん
05/02/07 10:45:15
>>585
夜更しすんなよ。
> 黒潮が時計回りなのもコレオリの力によるのですか。
間違いではないが、説明不足なような。
間違いではない、のは黒潮の流れはコリオリの力と圧力傾度力の釣合になっているから。
黒潮の内と外で海面高度差は1mになる。
何でそうなるかって言うと、偏西風と貿易風のエクマン効果で亜熱帯循環系の中央に
水が吹送されるから。
でも、これだと東西対称な流れ場にならないと変だ。
中野ひとじゃないけど東西対称にならないで西側だけに黒潮ができることの
JAMSTECの説明:
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
高校地学でβ効果とかエクマン流ってならうんだっけ?
587:同定不能さん
05/02/11 21:53:16
>>579
W
海洋学会にもまえのようなおもろい奴がいたなんて。
もれも発表あるよ。結論変わっちゃったw
588:同定不能さん
05/02/11 21:59:40
>>585
>>586
>でも、これだと東西対称な流れ場にならないと変だ
そうそう.
コリオリ力は緯度によって違うから,水の集まり方も異なります.
このとき,余計にたまった水の位置エネルギーを解放するために,
ロスビー波という波が発生します.
この波は(一応)西の方に進み,壁にぶちあたります.
そこでたまったエネルギーを解放するために,黒潮という
強い流れができるのです.
589:同定不能さん
05/02/18 13:22:06
>>587
俺も俺もー
29日かな?同じく結論化けた。
同士がいてちょっと安心したよw
590:同定不能さん
05/02/19 08:04:46
海流学という古い本を父の書棚から見つけて、
興味を持った。
でも、本の中身は積分記号だらけ。
俺、こんど高3だけど、去年、数3Aは
選択しなかった。もしこんなこと大学で
やるとして、微分・積分は上がってからで
間に合うのだろうか。
591:同定不能さん
05/02/19 13:13:08
>>590
微積は大学入ってから学びなおすから無問題。
それより、
> 海流学という古い本を父の書棚から見つけて、
こっちの方が気になる。「海流学」?それは和書か?
聞いたことがないのだが、著者や出版社・年を教えてくれないだろうか。
592:同定不能さん
05/02/19 13:20:47
「海流学」でgoogleと16件しかないのな。意外だ。
こんなん出てきた
URLリンク(64.233.183.104)
>「札幌は最低気温4度」との予報を見ると、ハワイ大で海流学を研究し、
>今年、北海道大学の教授に招へいされた友人の家族はお元気だろうかと、ひとり気を
>揉んでいます。
593:同定不能さん
05/03/08 18:08:52
今号の海の研究、かなり分厚いな
目次見たときは240ページの特大長文論文かとオモタよ。
594:同定不能さん
05/03/11 19:38:31
皆さん,学会の準備いかがですか?
595:同定不能さん
05/03/12 10:59:55
年度末で飲み会が多くて大変ですよ。
なんとか学会までには肝臓の調子を取り戻しておかないと。
596:同定不能さん
05/03/12 12:55:43
>>595
お疲れさまです。
597:同定不能さん
05/03/14 15:02:42
仕事に追われて何も出来ていません。
どうしようか・・・
598:同定不能さん
05/03/15 19:02:26
>>597
突っ込んだ質問もあまり出ないし、当然、熱いディスカッションが繰り
広げられるわけでもないし、発表中に熱心にメモ取っている人間もめっ
たに見ないし・・・いいんじゃねえの適当で。
599:同定不能さん
05/03/23 23:48:28
>>597
ごくろうさん。
598の言う通りなので,自分の納得のできるところまで
やれば.適当にごまかそうとすると,あとに繋がらないので.
600:同定不能さん
05/03/24 03:12:56
スレリンク(life板)l50
601:同定不能さん
05/03/27 01:23:07
品川は花粉が飛びまくってないです?
602:同定不能さん
05/03/27 11:58:39
>>387
603:同定不能さん
05/03/28 19:05:51
>>601
今日は雨が降っているので大丈夫です。
今年は黒潮が多いですね。
気象研の大蛇行の発達条件は大変おもしろかったです.
604:鬼検索 ◆ONIoniKkao
05/03/29 23:04:41
スレリンク(saku2ch板:59番)
スレリンク(life板:5-6番)
URLリンク(www.jimu.kochi-u.ac.jp)
URLリンク(www.kochi-u.ac.jp)
605:同定不能さん
05/03/30 20:01:43
皆さん学会お疲れ様。
感想:
1.質問する人でマイク使わない人多いんだけど何で?(特に前の方に座っている人)
質問者と発表者の1対1会話になって会場の後ろでは何を議論しているのか不明になっていることが多い。
会場係が走ってくるのが遅い、とか言うかもしれないけれど、
会場係がマイクをもってきても使おうとしないし。自分の言葉は発表者に聞こえているからOKってか?
議論している情報を臨席者と共有しようという考えはないのか?
自分さえ理解すればOKていうこと?
2.第1会場は後ろ一列の蛍光灯を点灯したままだったけど、他の会場は真っ暗にしてましたね。
10年位前の照度の低いOHPならともかく、最近のOHPやプロジェクタは多少明るくても見えるんだから
真っ暗にすることもないんじゃないの。真っ暗にしていたせいで足を踏み外して怪我しかかっていた人もいたし。
最前列+αくらいの照明落せば十分では?
10年前の(暗くしないとOHPが見えない時分の)習慣で照明を落としていないか?
つーか、発表ききながらメモるときに真っ暗だと不便なんだが。
3.ポスター会場狭かったねぇ。企業の展示ブースの方が余裕があったくらい(それが悪いという訳ではない)。
発表者と聞く人が1,2人くらいたっていると前後左右の発表を聞いてる人とぶつかるくらい狭かった。
以前はポスター発表を奨励していたのに、最近の学会運営だとポスターが虐げられてないか?
AGUみたいに時間割で1日目:物理、2日目:化学、3日目:生物とかで貼り分けしてもいいんじゃない?
4.どうでもいいことだけど、3日目昼に休憩室行ったら紙コップがなくて悲しかった。
他にも感想plz。
606:同定不能さん
地球暦45億5000万2005/04/01(金) 21:43:38
>>605
第1会場以外はもうスペース的に無理がある。狭すぎ。
ちゃんとしたミーティング用の会場を借りるか、会場数を増やすか
しないと・・・。JAMSTECは贅沢な会場を借りそうな予感!!!
607:同定不能さん
05/04/05 11:04:19
何人か「韓半島」って言っていた人がいたのにはびっくらこいた。
608:同定不能さん
05/04/06 17:03:56
>607
ちょっと話がずれるが、何年か前の海の研究で、日本海呼称問題について
「日本海」の名を使うのはやめて別のにすべきだ、って論文載ってた様な。
海洋学会はその手の話、関係ないと思っていたが、いろいろとあるのね。
609:同定不能さん
05/04/07 10:49:37
>>608
逆逆。
「海の研究」「J. Oceanogr.」では「東海」「East Sea」で投稿されたときには
「日本海」「Japan Sea」に直すか併記するように著者に要請する、
というのが以前の海の研究のどこかに載っていた。
川合英夫先生が以前「海の研究」(2001年だったかな)で日本海の呼称問題を取り上げて
「日本海」の方が地理的呼称として自然だ、という結論を書いていたと思う。
こんなのみっけた
URLリンク(www.mofa.go.jp)
610:同定不能さん
05/04/07 18:40:07
こんなスレがあったのね~。
人の成果のアシストばかりで自分の研究が思うようにできずクサり気味。
今回の学会の感想は、
黒潮流路の大蛇行の終わりは予測できるんでしょうかねぇ~?
質問してみりゃよかった。
611:同定不能さん
05/04/07 21:20:09
んー、前提知識無しに今回の学会発表聞いていた身としては
「黒潮のV(流速?流量?)が大きくなって定在波が下流に押し流されたら終わり」
と感じられましたが、一般的にはどんな共通認識なんですかね?
612:同定不能さん
05/04/09 17:18:19
>>611
それも一因だとは個人的には思います.
>>610
シンポジウムの結果をまとめると
・S研→6月頃C型
・K辺先生→夏までは続く
・K象庁→夏までは続く
数値モデルとしては
・蛇行から直進への予測可能性は長くて30日程度
613:同定不能さん
05/04/10 20:49:11
シンポジウムぶっちして遊んでいたんでorzなのですが
>数値モデルとしては
>・蛇行から直進への予測可能性は長くて30日程度
単純な(失礼!)予報モデルではなく、フロンティアかどっかの同化モデルですよね?
それでも30日ですか。蛇行の予測は2~3ヶ月できるとかいっていませんでしたっけ?
直進への遷移はそれだけ難しいということなのでしょうか。
蛇行への遷移は流量・流速・小蛇行・沖合渦とかいろいろ成因が研究されてますけどねー(とか言ってみる)
614:同定不能さん
05/04/22 11:20:28
文科省が萌えキャラで海洋を解説
URLリンク(www.mext.go.jp)
ミーコたんハァハァ、とか一応言ってみる。
615:sage
05/05/03 15:55:02
けっこうかわいいと
616:同定不能さん
05/05/03 16:05:40
このスレの住人さんは物理屋多そうなので質問。
漏れ生物の発表したんだが第4会場に聞きにきたひといるますか?
617:同定不能さん
05/05/06 16:37:02
>>616
行ったけど?
618:同定不能さん
05/05/07 09:54:36
>>616
俺も行ったが?
619:同定不能さん
05/05/07 14:49:34
>>616
漏れも逝った。
つーか、
>>605 の
>真っ暗にしていたせいで足を踏み外して怪我しかかっていた人もいたし。
って第4会場でのできごとだったと思うが。
620:616
05/05/07 20:03:44
意外だ。正直分野外でどれくらい内容把握できてる?
で生物系で記憶に残った発表などもあれば教えて。
ちなみに漏れ生物系だけど第一会場の発表意味分からんかたよ。
18.6年周期の変動云々興味深いが理屈が分からん。
それでも、Yなぎ先生の質問だけなるほどと思って聞いてたよ。
見た目も能力もすごいおっさんだと思った。
621:同定不能さん
05/05/09 22:30:37
>>620
> 見た目も能力もすごいおっさんだと思った
確かに物理に弱いみたいだな・・・
622:同定不能さん
05/05/09 22:41:31
>>616
で?
623:616
05/05/10 15:50:04
あの教授たいしたことないの?
624:同定不能さん
05/05/16 15:39:52
>>612 の件だけど、
ぶっちゃけもうC型じゃねぇ?>KUROSHIO
識者の意見求む。
625:同定不能さん
05/05/25 00:11:11
海洋学会はいっている人いる?
626:同定不能さん
05/05/25 12:40:09
>>625
上の方で学会の話題でてるんだから、スレ住人に会員は多いでしょ。
むしろ、日仏海洋学会とか入っている人がいるかどうか知りたひ
627:同定不能さん
05/05/25 13:40:43
ほっと一息
URLリンク(yum.hippy.jp)
628:同定不能さん
05/05/25 23:41:13
>>626
最近途中から読み出したもので,(ポリポリ)
629:同定不能さん
05/05/28 08:54:18
>>628
10個↑のレスも読んでないのかよ
630:同定不能さん
05/06/04 11:55:07
>>629
ごめんなちゃい。そうでしゅ。
631:同定不能
05/06/09 20:43:59
学部生の後輩(女)が海洋系の院へ移りたい(希望分野の詳細は不明)と言っているけれど、
海洋系の女性研究者は最近どうでしょ??アクティブ?
632:同定不能さん
05/06/11 03:28:58
化学生物系ならそれなり
物理はあんまり、最近はそうでもないかな
633:同定不能さん
05/06/11 14:42:28
海洋系という分野自体がアクティブとは言い難い
634:同定不能さん
05/06/11 16:04:47
彼女はあんまり根性があるタイプとは言えないので、
皆で船にはむいてないだろうからやめとけーといっているのだが
どうかな?
かなりかわいいのでちやほやはされるかもしれない。
っていうか今されている。
635:同定不能さん
05/06/12 08:35:40
>>634
> かなりかわいいので
じゃあ、是非にでも(ぉ
海洋学者とはいっても船に乗りっぱなしというわけでもないし、
実際船で観測したことの無い海洋学者も(特に物理系では)いるし、
船との相性は根性とは関係ないし。
ちやほやされるのはいいけど、それで仕事しないんだったら嫌われるけどね。
636:同定不能さん
05/06/12 09:31:29
海洋って数値シミュレーションばっかりしてるんじゃないの?
637:同定不能さん
05/06/12 22:22:30
海洋って数値シミュレーションばっかりしてるんじゃないよ。
638:同定不能さん
05/06/13 10:36:28
>>635
さんくすです。
我らがアイドルを手放すのは惜しいが、つたえてみまっす。
639:同定不能さん
05/06/15 03:36:36
やっぱりやめたといわれました・・。
640:同定不能さん
05/06/18 00:24:10
海洋学会で、海のトリビアなる本を出しています。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
よかったら買ってあげてください。
641:同定不能さん
05/06/20 13:41:21
J.Oceanogr.にインパクトファクター付いたらしいね。
1.669だって。
2003年だと、
日本物理学会の英文誌JPSJが1.903
日本化学会のChem. Lett.が1.579
日本気象学会のJMSJが1.243
なんでこんなに高いの>JO
642:同定不能さん
05/06/26 02:38:56
>641
どこネタ?
jgr, jpo, grl,
土木学会海岸工学論文集, 土木学会水工学論文集は?オシエテ
643:sage
05/06/27 21:08:24
ISIみればすぐわかるが
644:同定不能さん
05/06/30 00:20:03
私の家はだいだい漁業をしてきてます。
私は音大院卒なのですがもうそろそろ親孝行もしようと思いました。
親族は牡蠣、海苔の養殖をしています。
地域は南三陸です。
何か私がこれからできるおもしろい研究はないですか?
645:同定不能さん
05/06/30 00:54:11
mozartを聞かせた牡蠣はうまいとかは、ダメだろうな。
ある種の音を流して育てると成長が早いとか。
646:同定不能さん
05/06/30 04:02:41
う~ん…まったく音楽にかかわらなくてよいのですが…。
結果もなんとなく見えてる気がしますし…。
α波云々ってヤツですよね。
ココの皆さんならではのアイディアがあれば
ぜひうかがいたいです。
647:同定不能さん
05/06/30 08:06:37
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
とか面白いと思った.
648:同定不能さん
05/06/30 16:27:02
面白そうだけど、南三陸だとそもそも富栄養化してなさそうだな。
松島湾あたりだとやばげだが、三陸のリアス海岸は結構外海との水の交換がさかんでないか?
親潮水が入っているなら貧酸素/貧栄養塩というわけでもないだろう。
649:同定不能さん
05/06/30 21:41:35
大船渡をはじめあの辺の湾は軒並み巨大防波堤のおかげで
水質が悪化しているから、水質浄化の方法を考えたら
喜ばれるかも。金にはならんと思うが…。
650:同定不能さん
05/06/30 23:46:21
嗚呼なるほど~。ありがとうございます。
うちの地域は具体的に言うと牡鹿半島から金華山沖です。
汚染などの話はあまり聞きません。
金華山沖は世界三大漁場と呼ばれているそうです。
651:同定不能さん
05/07/01 10:00:40
牡鹿から金華山沖ときくと、女川の原発の排水(高温)の影響とかも気になるね。
実際に海棲生物に影響があるのか、
どの範囲(種、空間的な広がり、季節変化)にあるのか、とか。
うまくまとめれば東北電力から研究費くらい貰えたりしてww
652:同定不能さん
05/07/01 15:23:07
おお!すごい!ありがとうございます!!
素人の私でも調査できますか?
653:同定不能さん
05/08/06 01:07:49
若手会夏の学校おつでした。
しかし来年も千葉の悪寒。
654:同定不能さん
05/08/16 14:54:18
金華山沖で研究したいとか言っていた方ご無事ですか
それにつけても、秋の海洋学会までには地震のエネルギー放出しきってほしい
655:同定不能さん
05/09/07 19:59:46
おおっ!びっくり。気に掛けてくださってありがとう。
かなり揺れて一瞬死ぬかと思いましたが平気でした。
ウチの地域地震が多くて。慣れてはいましたが恐かったです。
揺れてすぐ玄関を開け、避難口を確保しました。
家は瓦なので揺れている間に外に出ると危ないので
玄関前でオドオドしてました。
妹は遅風呂入っていて泡まみれで逃げ遅れてました。
まあ結局小さな置物が落ちて割れただけですが。
身なりを気にしてしまうといざという時
命を落としかねないなと思いました。
亀ですみません。
656:同定不能さん
05/09/13 01:20:09
AGE
657:同定不能さん
05/09/14 17:25:15
> 妹は遅風呂入っていて泡まみれで逃げ遅れてました。
スペックよろ
658:同定不能さん
05/09/14 18:30:17
2歳
たぶん40 38 49くらい?
萌える数字じゃないと思います。
なーんてね。
659:同定不能さん
05/09/23 13:16:28
10分にまとめられないorz
660:同定不能さん
05/09/23 14:27:20
おまいら学会の準備は終わりましたか?
661:同定不能さん
05/09/26 11:17:39
終わんねー!!
662:同定不能さん
05/09/30 01:36:22
懇親会に出たのですが、おっとり構えていたら
もはや何も残っていませんでした。
牛タン、ほや、スパゲッティー、すべて食べられず、
パンプキンスープとビールを飲んで終了です。
こういう自分は、負け組というのですね。
663:同定不能さん
05/10/11 17:51:33
うお、学会終了後のほほんとしていたらAGUのrenewal忘れるところでしたよ>15日期限。
664:同定不能さん
05/10/15 00:49:29
>>663
なにそれ? 俺今回初めてで何もわからないんだけど、アブスト提出すればもう参加できるんじゃないのか、
あと11月3日期限の登録がどうのこうのってやつと
665:同定不能さん
05/10/17 21:28:22
>>664
AGUのmembership更新のことだろ
666:同定不能さん
05/11/16 01:09:54
閑古鳥だなw
667:同定不能さん
05/11/16 21:25:42
南極の巨大氷山が割れたって
11/8頃ニュースがあったけど、その後どうなったんでしょう。
668:道程不能さん
05/12/02 15:29:34
東工大の「誰でも使えるようなHPC」スローガンって地シミュの運用についての結構痛切な
批判なのかもな。
669:同定不能さん
05/12/02 20:32:43
>>668
地球シミュも対抗馬ができれば少しはマシになるのでは
670:同定不能さん
05/12/04 17:37:12
地球シミュレータも高解像度海洋モデルや大気結合モデルの
計算結果の解析が進んでいるんじゃないかな
671:同定不能さん
05/12/04 20:57:53
>>670
いや進んでいるとかじゃなくて、
あそこはメチャメチャ使いづらいのよ。
チェックが厳しくて。
672:同定不能さん
05/12/14 17:17:34
あのー東海大学って略したら東大でいいですか?
環(姓忘れた)せんせ元気ですか東大海洋研の偉い先生で清水校舎にバイクで通勤されているようですが、今でもそうなのかな?
673:同定不能さん
05/12/14 17:37:21
OKです。
東洋大も東大でOKです。
(2ch内限定)
674:同定不能さん
06/01/10 13:54:13
明日〆切だってのにもり下がってんな
あげ。
675:同定不能さん
06/01/31 01:20:32
東大海洋研
略して東海でいいですか?
676:同定不能さん
06/02/06 22:40:54
今さらだが相互リンク
海洋物理学良書スレ
スレリンク(earth板)
677:同定不能さん
06/02/12 12:07:35
>>676
乙
678:字電車
06/02/13 11:12:15
電車です
679:同定不能さん
06/02/14 18:53:47
北大の水産もココですか?
680:同定不能さん
06/02/24 00:33:11
干潮時の潮位はなぜ夏と冬とでは昼夜逆転するのか?
681:同定不能さん
06/02/24 00:55:24
>>680
kwsk
682:同定不能さん
06/03/02 13:06:38
大学で海洋学部だったよ!
周りはオトコばっかりだったから、オンナ同士の争いも無く気楽だったし。
一般人が「海」と呼ぶ海岸のきれいさより、大海原の「海」を見て余程きれいな青だと思った。
貴重な経験をした四年間だったな。
ま。いまは全然違うハタケで設計やってるけどね。
683:同定不能さん
06/03/06 23:14:44
まじ閑古鳥だな
684:同定不能さん
06/03/16 15:34:18
狂ったアシカが増加―海洋動物に広がる病気(上)
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)
685:同定不能さん
06/03/16 18:05:40
狂ったアシカが増加―海洋動物に広がる病気(下)
URLリンク(hotwired.goo.ne.jp)
686:同定不能さん
06/03/17 00:23:52
スルーかよ
687:同定不能さん
06/03/17 13:20:16
この前の千葉のイルカといい直接人間には分からない環境変化が
あるのだと思う。
688:同定不能さん
06/03/17 22:03:45
学会発表が近いですね、皆様如何お過ごしですか?
689:同定不能さん
06/03/19 21:57:58
>>688
ポスターですが、あまりやるきにならないです。
準備も終わってませんけど.
690:同定不能さん
06/03/20 23:37:26
>>682
海洋学部っすか。先輩か同輩か後輩か判りませんが、漏れも海洋学部卒っす。お仲間ですね(^-^)
>周りはオトコばっかりだったから、オンナ同士の争いも無く気楽
という事は貴方、女性? 逆ハーレムみたいで良かったっしょう( ̄ー ̄) 某大学文理学部なぞ、女性同士の争いがひどいそうですからね(^_^;;
>大海原の「海」を見て余程きれいな青だと思った。
貴重な経験をした四年間だったな。
漏れも同感っす。海洋学部バンザーイ!!☆
691:同定不能さん
06/03/21 01:52:11
>>690
某大学文理学部の地学教室は、学科名を変えたら入学者の女性の割合が50%を越えたとか。
今はもうそれよりは下がってるようだが。
692:同定不能さん
06/03/21 03:07:48
海洋学・・・とのことですが
海草を食べるためにいじっていたら、ちょっとしたことが起こって原因がわかりません。
ここで質問してもよろしいでしょうか?
本当に素朴な疑問なのですが・・・
693:同定不能さん
06/03/21 21:39:07
>>692
おそらく板違い
694:同定不能さん
06/03/21 23:17:43
ですよね・・・すいません、失礼しました。
ただ・・・海草には粉砕すると、柿の渋のような原理で、おなじような渋?に似た成分が出てきたりするのか・・・
おもいっきり板違いですよね、すいません。
695:同定不能さん
06/03/22 02:19:07
>>691
> >>690
> 某大学文理学部の地学教室は、学科名を変えたら入学者の女性の割合が50%を越えたとか。
TV番組みたいな長い名前はどうだろう
恋におちる海辺で、XX大学海洋学部
696:同定不能さん
06/03/22 23:31:30
>>694
そこまで下手に出られると却って申し訳ないが・・・。
農学板の方が的確なレスがもらえる可能性が高いと思う。
697:同定不能さん
06/03/29 20:01:34
学会会員って結構たばこ吸う奴多いのな。横浜市立大は喫煙場所決まってるんだから、中庭で吸っちゃ
だめだよ。みっともない。
698:同定不能さん
06/03/29 20:24:06
>>605 の1
O島(@北大)先生……
マイク渡されてもへその位置に置くのはどうしてorz
会話内容が聞こえないですよ。
今回もポスター会場狭かったね。通り抜けできない感じ。
もうすこし前後の余裕ほしいなぁ。
第二はそれほどでないけど、第一は後方も照度下げてましたよね。
やりすぎなような気が。照度落とさなくてもプレゼン見えるでしょ?
照明落とすと眠くなるし、メモ取りにくくなるし、
プロジェクタの性能よければそんなに照明落とす必要ないと思うんだけどみんなどう思う?
699:同定不能さん
06/03/30 02:06:32
質問者のレベル低下&なあなあ&自己中心主義が色濃くなった印象。
700:同定不能さん
06/03/30 12:27:23
■【小泉首相】『中国・韓国の言う通りにしなさい』という批判は理解できない 一部マスコミなどの靖国参拝批判に強く反論
URLリンク(www.sankei.co.jp)
中韓にとって日本との首脳会談は手土産や譲歩を引き出したという成果が必要。
過去の首脳と比較されるわけだからね。。
しかし小泉首相と会ったって何の成果も期待できない。
だから、胡錦濤も盧武鉉も首脳会談などしたくないというのが本音。
701:同定不能さん
06/04/05 15:39:50
スレリンク(newsplus板)l50
【海外/米国】水の上を歩くキリストの奇跡 いや、氷の上に乗っていたのだ 海洋学者が発表
1 :なべ式φ ★ :2006/04/05(水) 15:28:09 ID:???0
新約聖書にはイエス・キリストが水の上を歩いたという奇跡が記されているが、実はキリストは氷の上に
乗っていたとする研究結果がフロリダ州立大学の海洋学者によって4日発表された。
水の上を歩くキリストの奇跡を説明する「1つの仮説」として、古陸水学専門誌「Journal of Paleolimnology」
の4月号に研究を発表したのは、フロリダ州立大学で海洋学の研究を行うドロン・ノフ教授。
同教授は地中海の海面温度の記録と統計モデルを用いて、現在イスラエルの人々にはキネレット湖
として知られる「ガリラヤ海」の動力学の検証を行った。
研究結果によれば、イエス・キリストが生存した時期を含む1500年―2600年前の付近の気温は非常に
低く、気温が氷点下になると、人の重みに耐えられるほどの厚さの氷が張っていたと考えられると
結論づけている。
ノフ教授は「水の上を歩いた人がいると信じるかと聞かれれば、私の答えはノーだ。私はそれを説明する
自然現象があると思う」とし、遠くから見ていた人たちには水面に浮かぶ氷が見えなかったのでは?
と述べている。
ちょwwwww Nof教授何やってんのwwwwww
702:?同定不能さん
06/04/09 01:37:50
ノフさんか。あの人の論文を読んでた頃を思い出すな。
703:同定不能さん
06/04/10 18:11:07
独特な理論書く人だよな。
704:同定不能さん
06/04/10 22:20:54
今の日本の大学からはああいう人やペドロフスキーさんみたいな人は出てこないよな。そこそこ
優秀でもコンパクトにまとまった人達ばかり。つまらん意地を張り合ってる連中を見た後、あの手の
人の論文を読むとすがすがしくなる。
705:同定不能さん
06/04/11 08:24:40
物理で東大が世界2位とか材料科学で東北大が世界2位とか新聞で出ているが、
地球科学のcitation ランキング:
URLリンク(www.in-cites.com)
NASA、NOAAっぉぃぉ
706:同定不能さん
06/04/11 11:07:57
>>705
こんなん意味ないよ。いろんな分野をごちゃまぜにしてるもの。
東大の物理が2位とかも、ニュートリノ実験絡みだけでめちゃめちゃ稼いでるんでそ?
かつて日本のお家芸だった理論物理はほぼ壊滅してるはず。
まぁ、地球科学で日本の大学がカスなのには変わりないが。
707:同定不能さん
06/04/11 13:43:43
■【中国】北京、大気汚染5年来最悪、「青空計画」実現は困難 ~大気中にある微粒子の49%が粉塵
■【調査】東京の人口、100人に1人は中国人
■【韓国人強盗団催涙スプレー噴射事件】「強制送還後再び密入国」と沈容疑者
特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
URLリンク(news18.2ch.net)
708:同定不能さん
06/04/11 13:48:23
★【韓国】「暴力団に追われている。助けて」哀願する言葉にドア開けると強盗・強姦
★【韓国】15歳少年「お使いに来ました」…突如強姦魔に変身
★【調査】東京の人口、100人に1人は中国人
★【韓国人強盗団催涙スプレー噴射事件】「強制送還後再び密入国」と沈容疑者
特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
URLリンク(news18.2ch.net)
709:同定不能さん
06/04/14 04:02:22
中国が東シナ海の日本側でIODPのプロポーザルだしてたらしいね。
710:同定不能さん
06/05/01 10:32:30
君も海洋調査の基本を習って海底に名前をつけよう
高校生,予備校生をご招待 by 日本財団
URLリンク(www.jss.or.jp)
711:同定不能さん
06/05/07 04:42:37
過疎ってるな
712:同定不能さん
06/05/09 11:39:26
韓国の海洋ゴミが大量に日本に漂着している問題で、半島お約束の被害者面キタ━(゚∀゚)━!!。
【報道特集】深刻!日本海・・日韓ゴミ問題~キャプ画像集~【我々も被害者】
URLリンク(amebl)<) 」から。
→ News Library → 2006年5月7日 報道特集/半島からの贈り物~漂着ゴミ問題 23.5MB
補足:海洋投棄の比率では、日本は0.2%なのに対して韓国は70%を越えるそうです。 ↓
URLリンク(p2.chbox.jp)
122 :渡る世間は名無しばかり :2006/05/07(日) 18:50:14.54 ID:qe04mx0e
自分のことは棚に上げて韓国批判かっこ悪いw
139 :渡る世間は名無しばかり :2006/05/07(日) 19:04:50.50 ID:zjLopiLw
>>122
棚に上げているのはどちらかといえば、韓国。
世界・海はゴミ投棄場ではない―とても深刻な海洋投棄
(ユン・ミスク)(ENVIROASIA) 2005/12/30
URLリンク(www.janjan.jp)
ロンドン協約事務局は韓国とフィリピン、そして日本が海洋投棄をしていると指摘しています。
実際、日本の場合は海洋投棄比率が0.2%に過ぎませんが、韓国は海洋投棄比率が70%を超える、最悪の海洋投棄国家であることになります。
713:同定不能さん
06/05/09 12:13:00
質問なんですけど
大潮小潮ってのがあるとおもうんですがこれってどこかを中心に
まわっているのですか?
太陽と月が一直線になったときが大潮
太陽と月が90°になったときが小潮ってのはわかったんですが
地球全体の動きをしりたいのです。
よろしくおねがいします
714:同定不能さん
06/05/09 22:03:44
>>713
質問の意味が解りかねる。
しいて言えば地球の中心を中心として見かけ上まわっているとしか言いようが無い。
715:同定不能さん
06/05/09 22:44:53
>>713は、
大潮・小潮をどこかを中心にまわっている、ある種の循環流のようなものと
考えているのではなかろうか・・・。
716:同定不能さん
06/05/10 11:47:52
地球自体の運動は基本的には1年かけて太陽の周りを回っているだけ。
説明に出てくるふくらみは月や太陽の方角(とその反対)を向いている。
大潮小潮の説明では、地球から見た場合に他の天体がどのように移動
するかを考えている。月は地球の周りを約1月で回るので、月の引力で
出来るふくらみは地球からみると約1月で回っているように見える。
通常の説明では固定して考えている太陽の引力によるふくらみも、地球
が太陽の周りを約1年で回っている(地球を固定して考えれば太陽の方が
地球の周りを約1年で回っている)ので、約1年かけてゆっくりと移動する。
2つのふくらみはそれぞれ関係する天体の方を向いていて、お互いの向きが
同じか90度になるかで大潮小潮がきまる。ただ、ふくらみの移動速度は
月の方がずっと速い(1月で1回転と1年で1回転)ので、通常の説明では
太陽の引力によるふくらみは動かないものと仮定して考えている。
こんな説明でどうでしょうか。
717:同定不能さん
06/05/10 14:22:56
北極とか南極って大潮とかあるのですか?
あるとすれば大潮と小潮の差って日本や赤道にくらべてどうなのですか?
718:同定不能さん
06/05/10 22:14:34
>>717
あるよ。負のふくらみ(へこみ?)の重ね合わせで出来ると考えれば良いのでは?
実際の潮汐は地球の自転の効果や地形の影響がかなり効くので、緯度による
単純比較は出来ない。
日本周辺で言えば、日本海なんかは干満の差そのものがほとんどない。
一方北極海でもロシア側とか結構潮汐が大きく、多分大潮小潮差も小さく
ないと思う。理科年表あたりを調べれば確かめられると思うよ。
719:同定不能さん
06/05/10 23:26:21
ブログステーション69って知ってますか?
ここのコンテンツの超常現象に入ると
『心霊基地局』っていうサイトがあるんですわ。
56歳にして霊能力に目覚めた牧野良三の心霊写真が凄いよ。
動画リポートなんて笑えるから必見!
ちなみに私が牧野良三ですけどね。
URLリンク(www.blog-station69.com)
720:同定不能さん
06/05/15 15:21:11
>>716
> 地球自体の運動は基本的には1年かけて太陽の周りを回っているだけ。
まて。自転はどうした。
721:同定不能さん
06/05/30 15:17:30
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
殺人放火?住宅火災で3人死亡…1遺体の胸に刺し傷
30日午前11時ごろ、東京都杉並区阿佐谷南1の海洋学者、河井智康さん(70)方から出火、
木造2階建て同住宅の一部約30平方メートルを焼いた。
焼け跡から、男女2人と性別不明の1人が倒れているのが見つかり、うち1人はすでに死亡。
残り2人も搬送先の病院で死亡が確認された。
男性の胸に刺し傷があったことなどから、警視庁杉並署では、殺人放火事件の可能性もあるとみて捜査している。
同署によると、河井さん方は、河井さんと妻、長男の3人暮らし。
死亡した3人のうち、男性は70歳代、女性は60歳代ぐらいとみられ、
同署と東京消防庁で身元の確認を急ぐとともに、出火原因を調べている。
調べでは、河井さん方は2階部分から出火。1階の玄関は施錠されていた。
近所に住む女性(51)は、「家にいたらドンという花火のような音がしたので、
外に出てみると、2階の窓から大きな火柱が上がっていた」と話していた。
現場はJR阿佐ヶ谷駅から約1キロ南東側にある住宅街の一角。
(2006年5月30日15時4分 読売新聞)
722:同定不能さん
06/05/30 16:59:18
おう「死んだ魚を見ないわけ」の人か。ご愁傷様。
723:同定不能さん
06/05/31 07:35:00
>>722
お前は人の心がないのか、言葉遣いを知らないのか、どっちだ?
>>721
ご冥福をお祈りします。
724:同定不能さん
06/06/02 17:21:50
海洋研究開発機構のベンチャーだが、民間にはまず準備できないような多額の
税金使って人とハードとを集めてるんだから、特定の個人や企業の利益にしか
ならないのなら、問題だね。独法ってのは、なんか、こう、胡散臭い。
725:同定不能さん
06/06/02 21:30:22
「海洋研究開発機構のベンチャー」ってなんですか?
726:同定不能さん
06/06/03 00:23:49
>>725
URLリンク(www.jamstec.go.jp)
元々黒潮予測関連のプロジェクトだから、北米沿岸迄はカバーしていないみたい。
まあ、今までにかかった費用やスパコンその他の本当の利用費用なんぞ入れると結構な
値段のサービスになるんじゃないかな。その分は税金で賄って、もうけだけ懐へってのは
いただけないしね。大学とか研究機関があまり商売事に身を入れすぎると自身を見失う
ような気もする。
727:同定不能さん
06/06/03 21:36:09
三菱総研がえぐい商売をしてるらしいね
728:同定不能さん
06/06/04 22:14:04
微生物かと思ってた。>726
729:?同定不能さん
06/06/04 22:25:28
ゲノム関連もそのうち出てくるかもね。論文出すより、特許申請しろ、いや、特許申請する
と秘密がばれるから...
730:同定不能さん
06/06/04 22:42:16
>>726
このベンチャーには成功してほしいと思います。
この商売が継続できるならば、日本の海洋学は間違いなく発展するでしょう。
黒潮の位置を知るのにスパコンいるの?海上保安庁の速報でいいんじゃないの?
という点で、商売の継続性に疑問符が付かなくもないですが。。
>その分は税金で賄って、もうけだけ懐へ
国が民間企業に研究資金を投入すること、つまり「国家プロジェクト」は
多くの分野、多くの企業でやられているよね。たとえば、地球シミュレータとか。
企業の技術が伸びることが国益につながる分野には、税金投入すべきと思います。
731:同定不能さん
06/06/05 15:32:58
スーパーのさかなを食べると頭がよくなるとかいう歌とかは
むしろ買い物客よりも売り場で働いてる人のほうがしんどいだろうな
732:同定不能さん
06/06/09 15:49:28
>>726
>黒潮の位置を知るのにスパコンいるの?海上保安庁の速報でいいんじゃないの?
あのグループは2~3ヶ月先までの予報をする、って息巻いているので
海保の速報(予報はしない)とはすみ分けできる。
733:同定不能さん
06/06/10 00:01:04
海洋学って単なる地理学の海洋バージョンというわけではないのに,
なぜ英語では Oceanology ではなくて Oceanography なのでしょう?
734:同定不能さん
06/06/10 00:18:49
>>732
情報ありがとうございます。
海洋物理学に基づいて8ないし12週間先の予測をするのですか?
黒潮の物理はそこまで解明が進んでいるのでしょうか。
自分には、黒潮は海洋物理学ではなく地理学の範疇、
つまり大蛇行型などといった主観的分類の領域から抜け出せていないように思うのですが。
735:同定不能さん
06/06/10 00:41:48
このスレッドでは、すでに黒潮の話題が繰り返しなされていますね。
>>406
>>564
あたりが734の回答でしょうか。
736:同定不能さん
06/06/12 00:41:46
シャーク湾ってどこですか?
737:同定不能さん
06/06/12 00:53:02
>>734
天気予報は当たると思いますか?
黒潮の予報と天気予報は本質的に同じことをしていますから、
それぐらいの精度で予測はできているということです。
738:同定不能
06/06/12 14:13:39
>>730
このプロジェクトの成功がどうして海洋学の発展に結びつくのか不明。
で、地球シミュだけど、今の世界のスパコン市場でのNECの位置を考えると
あんまり成功した例だとは思えない。それに、このプロジェクトの
元々の性格や周辺技術・産業への波及効果の少なさを考えると、成果を
無料公開するのが一番だと思う。
それを書いた上で、
船の運航という観点から見た場合、風とか波も予測して貰えないとね、
正直役にたたんと思う。自動車運搬船とか満載状態のコンテナ船なんか
相当風の影響うけるべ。で、いくら潮がよくても真っ向から大きなうねり
うけてがぶりながら進むんじゃ、あまり燃費節約にならんと思う。
結局は気象の予報のほうがネックになる予感。
どちらかというと、沿岸も含めて、水産屋のほうがよほど重宝するん
じゃないの?大蛇行のお陰で去年は羽田であなごがあんまり捕れなかった
とか聞いたし。
>>737
大気の運動と海洋の運動はスケールが違うから、天気予報での
2~3日先以後と、海洋予報での2~3日先以後は一緒にはできない
ので、(距離スケールもね)同じような精度という言い方はちと
いかがなものか。
739:同定不能さん
06/06/12 23:58:43
>>737
予測対象とするスケールが天気予報と黒潮予測とは異なるのではないでしょうか。
天気予報では、たとえば東京都心の毎時の気温や降雨量を予測していますよね。
これに対し黒潮予測では、黒潮の流軸とか、平均流速とか、そういったシノプティックな
現象を対象にしているのでは、と思います。違ったらごめんなさい。
>>738
海洋学の商業利用が盛んになれば、研究者の就職先が広がり、
研究者人口が増え、学問が発展するだろう、という希望的観測に基づいて書き込みしました。
ただ、船舶の航行に重要なのは、黒潮ではなくて気象ではないか?というのは自分も同感です。
WNIなど民間気象会社が長年得意としてきた航路情報の市場で無理矢理戦うよりも、
まずは一般に無償提供して有用性をPR した方が健全かもしれません。
740:同定不能さん
06/06/14 17:40:32
基本的にやってることはデータ同化+流体の挙動の予想だよね?
741:同定不能さん
06/06/17 05:40:32
>>740
あたり。山形グループだから4DVARじゃなかったかな。
742:同定不能さん
06/06/18 11:03:36
4D-VarでなくOI
743:同定不能さん
06/06/20 15:45:54
OIOI
744:同定不能さん
06/06/21 12:04:28
>>739 の前半について。
数ヶ月の黒潮予測と言った場合は、
ある1つの渦が発達して、その結果黒潮の流路が蛇行するかどうかが中心課題なので統計的なものではないはず。
低気圧の発達や進路が問題になる天気予報と、そういう意味では似てる。
非線形が強いカオティックな振る舞いなので、理解も予測も難しいってことかね。
ただ、流量なら、スベルドラップ関係式とロスビー波の群速度から予測可能な気はする。
745:同定不能さん
06/07/13 01:07:38
つうどう
746:同定不能さん
06/07/17 16:29:07
海の日age。
wikipediaに海洋学関係増えてきたねー。
ジェイソンワンとかなんでカナ表記やねんw
747:同定不能さん
06/07/19 00:12:21
海洋大循環モデルなど海洋物理学が学べる大学を探しているのですが,
首都圏だと東大以外にないのでしょうか?
748:同定不能さん
06/07/20 19:59:49
>>747
自前で海洋大循環モデルを開発している大学は、
東大気候システム研究センター、京大理、九大応用力学研究所
くらいかな。使っているところは他にもある。
大学院から入るんだったら、東大でもそんなに大変ではないけど。
749:同定不能さん
06/07/20 20:04:21
首都圏で海洋物理をやっているのは、東大以外だと、
東京海洋大、東海大(静岡は首都圏じゃないか)
あたりです。
750:同定不能さん
06/07/20 21:28:33
海洋大にGlobal scaleのモデルやってる人っていたっけ???
751:同定不能さん
06/07/20 21:36:36
筑波は?
752:同定不能さん
06/07/20 22:05:30
>>750
748と749は同一人物です
海洋大は力学モデルをやっている人はいますが、OGCMの開発をやっている人はいなかったと思います。
OGCMの開発では748に挙げた3大学および気象研、フロンティアです
>>751
筑波は気象とか水循環とかはありますが、海洋はないと思います。
これまで挙げた以外に、日大と創価大が海洋学会で発表していますが、詳しいことは知りません。
753:同定不能さん
06/07/21 03:28:33
> 東大気候システム研究センター
東大の海洋研究所は開発していないのでしょうか?
754:同定不能さん
06/07/21 07:32:31
>>753
海洋研にもいろいろ研究室があるので、すべてを把握しているわけではありません。
海洋モデルを使っているところはあったと思います。
既存の出回っているモデルを利用しているのだと思います。
東大気候センターは、独自にモデルを開発しています。
その点が大きな違いですかね。
755:747 & 753
06/07/21 15:50:28
>>748-754
情報ありがとうございました!!! m(_ _)m"
756:同定不能さん
06/07/25 21:01:18
質問です。
日本の大気中に海塩粒子がどのくらい含まれているのかを教えてください。
情報の載っているサイトやページでも結構です。
お願いします。
757:同定不能さん
06/07/26 12:49:47
マニアックな質問だな…夏の自由研究か何かか?
数値モデルの結果だけど:
URLリンク(www.geo.uio.no)
英語はガンバって読め。
そもそも日本って偏西風が卓越風だし、西には大陸あるので
他のエアロゾルに比べたら海塩エアロゾルの効果ってかなり小さいと思うけど。
758:756
06/07/26 17:47:01
どうも、助かります。ありがとうございます。
ほんとマニアックで検索できなくて困ってました。
イチオ研究調査の一環で・・・
とりあえず読んで見ますね。
確かに黄砂などの大陸からの影響も強いと思うのですが個別データがほしくて。
759:同定不能さん
06/08/03 01:08:14
JAMのプレスリリースではあまりはっきりとは書いてないが、「ちきゅう」は石油探査のバイトを
するらしい。地シミュと言い、副業に熱心になるのもほどほどに。
URLリンク(www.mtronline.net)
760:同定不能さん
06/08/03 02:01:15
「するらしい」というか、1週間前くらいに各紙が報道済なわけだが:
URLリンク(news.google.co.jp)
今年度分のあぶら代が次の試験航海で途切れるから仕方ないって聞いたけど。
何でそれしかないのか不思議だが。
761:同定不能さん
06/08/03 02:36:51
行く先々で石油を掘って燃料自給
762:同定不能さん
06/08/17 23:41:08
大会プログラム掲載age
763:同定不能さん
06/08/18 12:01:39
大会サイトのトップページのソースを見てみよう!!
春季大会のコピペすんのはいいけどnoframesのとこも直せよ~
googleでバレバレですがなぁ
URLリンク(www.google.com)
2006年度日本海洋学会秋季大会
2006年度日本海洋学会春季大会のホームページ.
secure.gakkai-web.net/gakkai/jos/
764:同定不能さん
06/08/19 08:40:57
何年か前、登録・申し込みを終わらせてトップへ戻るにしたら、
半年前の大会のページに飛んだ。びっくりした。
765:同定不能さん
06/08/21 08:23:54
シンポジウムは5個だけど、秋はこんなもんだっけ?
766:同定不能さん
06/08/21 11:26:14
シンポジウムの数は……秋は3つくらいでなかったか?
発表の数少ないような気がするのは気のせいですか?
まあ、俺も行かないんだけどさ。
767:同定不能さん
06/08/22 16:30:48
>> まあ、俺も行かないんだけどさ
俺の周りはけっこう行くよ。発表件数も秋はこんなもんじゃない。
それより来年の沖縄はどうなんだろう? ちょっとというか、かなり
遠いよ。
768:同定不能さん
06/08/31 18:52:44
きし麺、エビフライ、ういろう
769:同定不能さん
06/08/31 19:39:55
風俗は?
770:同定不能さん
06/09/01 19:15:00
名鉄のパノラマカーが全車廃車になるそうだから、遠隔地から来る人は暇な折りに乗ってみれば?
771:同定不能さん
06/09/11 23:30:44
日本も海洋省を作るべきである。
海保、海事、港湾、海難審判、船員労働委員会と水産庁を統合する。
軽く一省分あるし、時宜に適ったものといえる。
それでこそ本当の海洋国家である。
772:同定不能さん
06/09/12 03:05:01
>>771
現在の所属はこれで正しい?
海上保安庁: 国土交通省
海事局: 国土交通省
港湾局: 国土交通省
海難審判: 国土交通省
船員労働委員会: 国土交通省
水産庁: 農林水産省
773:同定不能さん
06/09/12 06:28:24
>772
そう。
774:同定不能さん
06/09/12 18:35:25
いわゆるエスチュアリーに属する辺りをどうするかが微妙だな。
775:同定不能さん
06/09/21 20:39:59
どうせなら気象庁も大気・気候・海洋部門と地震・火山部門に分割して,
前者を海洋省の外局の海洋大気庁(日本版NOAA)に,
後者は国土地理院と合併させて地震火山庁(日本版USGS)に
したら良いと思う。
あとは‥‥河川・湖沼関係は今の国土交通省管轄のままか?
それとも,それも水圏と言うことで海洋省あらため水圏省に加えてしまうか。
776:同定不能さん
06/09/22 12:10:21
お水大臣
女性議員がもっとも就任を嫌がるポスト。
777:同定不能さん
06/09/22 19:55:56
文科省管轄の独法を忘れているような気が。あと、固体地球関連も海底に絡む部分があるし。
でも、海洋・気象関連を纏めた省にするのは賛成。
778:同定不能さん
06/09/24 03:00:49
学会も変えたら?
海洋学会、水産学会、土木学会水理部門、水文水資源学会、陸水学会を
共同開催にするとか。
779:同定不能さん
06/09/25 10:55:30
それより前に海洋学会誌は電子出版版も出して、値段は変えなくてもいいから、紙の版と選択可能にしてほしいね。
780:同定不能さん
06/09/26 19:36:03
まあ,どういうふうに分けても境界領域はできてしまうんだよね(苦)<海底
津波注警報は地震部門の管轄だし。
781:同定不能さん
06/09/27 20:33:51
海底地形探査ってどういうときだと海洋学で,どういうときだと固体地球分野なの?
782:同定不能さん
06/10/01 19:07:12
大会があったにもかかわらず盛り上がらないスレだね。
マグカップ、買った?
783:同定不能さん
06/10/06 02:16:42
脱膣だってよ???ぷぷぷ!!!
784:同定不能さん
06/10/09 10:45:06
>>782
最近大会つまらないんだよなぁ。
785:同定不能さん
06/10/10 08:16:42
御大の方々が大人しくなったからとか?
786:同定不能さん
06/10/10 18:11:41
毎回毎回ほとんど同じ内容を持ってくる連中もいるし、論文書けないからとりあえず学会発表で実績
作りってのが多すぎるような気がする。大学とか国の研究機関の独法化によりこの傾向は強まるかもね。
787:同定不能さん
06/10/10 19:37:35
>>786
今時、学会発表ごときで業績云々という組織があるのか?
788:同定不能さん
06/10/11 18:57:39
>>787
個人としては無意味だろうけど、組織としては対外的に何も出さないと存在意義が問われるんじゃね?
ま、役人(退職教授含む?)の天下り先という部分は置いといての話だけど。
789:同定不能さん
06/10/12 00:33:55
なんで学会発表程度で存在意義とかに結びつくんだよ。学会発表を成果
として認めてくれるような、めでたい外部評価委員はいないだろ。
790:同定不能さん
06/10/13 18:57:24
そもそも外部評価委員会というのがちゃんと機能しているかどうかの評価が必要だが、学会発表も
一応努力として評価する場合はあるようだよ。紀要の類しかないよりはまし。
791:同定不能さん
06/10/13 22:39:20
>>787
ありますよ.大学ではありませんが.
792:同定不能さん
06/10/16 15:56:58
学会発表数は成果ですよ.
しかもファーストでなかったとしても有効.
もちろんパーマネントに既になってなきゃクビチョンパだがな.
793:同定不能さん
06/11/15 17:34:07
さて、佐賀の海
794:同定不能さん
06/12/13 19:51:12
日本の組織って本当にデータ出さないね。税金で取得したデータを実質私物化している。メディアは
もっとこの現状を叩くべきだね。
795:同定不能さん
06/12/14 21:02:47
>>794
あー、えーと叩く先は各組織じゃなくて旧称O蔵の方にお願い。
>税金で取得したデータを実質私物化している。
私物化してるんじゃなくて財Mの人が
「公費で取ったデータなんだろ?タダで公開するなんて公費の垂れ流しじゃないか。
金とれ。有償で配布して国庫に還元しろ」
っていうから無償で公開できないの。
各組織の人たちはむしろ広く使ってもらってAcknowledgementに一言書かれればそれだけでも嬉しいのに。
796:同定不能さん
06/12/28 08:25:32
JODCは無償公開しているよね。
797:同定不能さん
06/12/29 18:40:10
>>795
財務のどの局が言ってるんでしょうか? あるいはどういう時に言われたの
でしょうか? あと自分の所轄官庁(文科省, 農水省, 国交省 or 経産省)
からは何も言われないんですか?
798:同定不能さん
06/12/30 13:15:11
>>795
ぷぷぷ。素人の来るスレではないですよ、ここは
799:同定不能さん
07/01/11 23:28:05
あのー盛り上がってるところすみません。
当方、Dランク大学の2年生なんですが、
海洋学というか海洋環境学(?)について勉強したいのです。
それにはやはり他大学を受験しなくてはならないのですが、
東大や東工大、東京海洋大、東海大などの院入試では
他大学からも学生を採ってくれるのでしょうか?
800:同定不能さん
07/01/12 01:52:54
>>799
例えば東大だと半分以上は他大学だと思います。
あと,実際に受け入れてもらえそうな人のところに
早くから訪問して話しておくことが重要だと思います
勉強すべき本とか論文も紹介してくれる場合もありますし,
なにより,その人が学生を求めているかいないかが分かりますし。
801:799
07/01/22 22:10:38
>>800
教授とお話ししといた方がいいってことですか・・・
偉い先生の研究室にお邪魔するのはなんか怖いですが、春休みにでも行ってみようと思います。
アポ取った方がいいのかな・・・?
ありがとうございました。
802:同定不能さん
07/02/16 03:05:12
梨本サンじゃあるまいし、面識のない他人に会って*頂く*のにアポとるのは当たり前。春休み
期間中には海洋大旧商船大キャンパスで海洋学会があるから、そこでどこの誰が何を研究して
いるかを調べるにはいいかも。その場で発表内容に関する質問にプラスしてちょこちょこ聞く
程度なら、アポは普通はいらない。
URLリンク(secure.gakkai-web.net)
803:799
07/02/16 11:04:47
>>802
ありがとうございます。
是非行ってみようと思います。
804:同定不能さん
07/02/16 21:24:15
おっと、旧商船大->旧水産大の間違い。
805:同定不能さん
07/02/17 16:35:26
ウルトラマンメビウスに登場するジングウジ・アヤなる若い女性はノー
ベル賞最有力候補と言われる『海洋生化学者』だそうな。
806:同定不能さん
07/02/17 22:03:03
ってか海洋学やるなら何処大?
確か北大に専門の学科あたよな
807:同定不能さん
07/02/17 23:08:15
海洋学って一括りにされてもな・・・。
あと、海洋学やるならってどういう意味?
単に勉強したい? それとも将来は海洋分野のアカポスまで考えてる?
808:同定不能さん
07/02/17 23:15:54
>>807
後者。
809:同定不能さん
07/02/17 23:48:40
東大の院で海洋研に進め。
810:同定不能さん
07/02/18 10:23:51
>>809
意味わかんね。学部=東大(農学部 or 理学部)で大学院=東大海洋研
ってことか? それとも単に大学院から海洋研に行けってことか?
海洋研はたしかに選択肢の一つだが、他所の大学学部からの進学でもか
まわない。
>806
とりあえず海洋学のどんな分野に興味があるかによって選択肢も変わっ
てくる。あと、今時海洋の分野(に限らないが)でアカポスなんて、た
とえ優秀であってもそうそうなれるもんじゃない。それなりの覚悟が必
要。
811:同定不能さん
07/02/19 03:58:53
若い連中にはすまぬが、海洋学ってのはサイエンスとしては結構煮詰まってきていて、この先
大発見と言えるようなものはもうないような気がするんだが。数百年も前に完成された数学に
頼っている己の限界か?
812:同定不能さん
07/02/19 10:36:10
>>812
そんなことないと思うけど・・・
813:同定不能さん
07/02/19 11:54:12
>>811
表層海洋学だろ。w
深海も勉強しておけ。
814:同定不能さん
07/02/19 20:20:00
> 数百年も前に完成された数学に頼っている
海洋学を物理に限定するなよ。限定したとしても、まともな意見とは
思えんが。
815:同定不能さん
07/02/20 15:18:14
たしかに生物関連は遺伝子絡みでびっくりするようなブレークスルーがあるかもしれんが、物理は
どうだろな。かっては海洋尾学の華だったが今じゃ土木工学の畑になった潮汐や風浪関連みたいに
小さな発見はこれからもまだあるだろうが、目から鱗がおちるような発見があるかね?モデルの
高解像度化とか同化ってのはエンジニアリングの世界だし、Stand on the shoulders of giants
ってのはわかるが、50年に1回位はそこから飛び降りるようなものがあってもいいよな。
816:同定不能さん
07/02/20 20:36:25
物理に限定するなって言われて出てくるのが遺伝子ってあたりに
815の限界を感じる。
817:同定不能さん
07/02/21 12:28:26
わしのつまらん限界の話などどうでもいいが、若い衆もここに来るみたいだし、今後面白くなるかも
しれんトピックなどを書いてみては如何かな?エンジニアリングではあるが、量子コンピュータが
実用化されたら、シミュレーションも前世紀中期のものから脱皮するような気がするが、どんな
ものだろう。
818:同定不能さん
07/02/21 20:50:43
> 大発見と言えるようなもの
> びっくりするようなブレークスルー
のヒント程度にしても、こんなところで出てくるとは思えない。
819:同定不能さん
07/02/24 01:17:18
T大海洋研 某研究室
教授の機嫌ですべて決まる 理不尽多し
他スタッフは教授の機嫌損ねるのが怖い&院生にあたってストレス発散
拒否できない、船での労働命令 取ったデータはほとんどスタッフにいく
なんかつかれた
大発見、ブレークスルー、 いい言葉だ。
ごめん。
820:同定不能さん
07/02/24 13:43:02
>>819
どこの組織にだってあることさ。
821:同定不能さん
07/03/01 19:59:36
●>>819 もっと詳しく教えろ。趣味=魚突きって陰性いるか?
822:同定不能さん
07/03/01 23:44:46
>>821
自分の悪口かもって気になるのか?
これ以上ほじくると書き込んだ個人まで特定されちゃうだろ。
狭い業界なんだから、愚痴ってことでそっとしといてやれよ。
823:同定不能さん
07/03/02 19:14:36
だな。819は日本海の海岸にでも行って「われは海の子」でも北風に向かって思いっきり
歌って、歌い疲れたら、きりたんぽ鍋でも喰らって温泉につかってきたらどうだ。
824:同定不能さん
07/03/04 00:54:09
さいきん、都内のスーパーで、きりたんぽを売っているのは発見した
825:同定不能さん
07/03/04 21:58:38
●>>819 ポスドクが侵略してるとこだろ?博士とってコネで助教授就職し
て研究費狙いか?金額がセコいなぁ...
826:同定不能さん
07/03/04 23:16:59
>824
どの辺? 真空パックか何か?
827:同定不能さん
07/03/05 15:39:23
>>819
物理系か生物系か?
828:同定不能さん
07/03/05 23:54:51
●>>827魚突き系。まどかチャン周辺。
829:同定不能さん
07/03/07 07:55:47
まどかチャンて何だ? 女絡みの粘着君か来てるのか。
830:同定不能さん
07/03/07 23:08:38
●いいから言っちゃえよ
831:同定不能さん
07/03/08 08:01:11
今年は総会・懇親会が最終日。
地方の人は出席しないで帰っちゃいそう・・・。
832:同定不能さん
07/03/09 21:06:06
海洋基本法、内閣官房に総合海洋政策本部の設置。
首相が本部長は務め、担当大臣を新設。
833:同定不能さん
07/03/09 21:20:37
●俺さまはサバゲーとクジラ料理と2ちゃん荒らしが大好きだ!!!
834:同定不能さん
07/03/09 23:24:35
>>832
設置準備委員会委員長はあの人か!?
835:同定不能さん
07/03/12 21:32:48
●>>833は俺に粘着してる魚突き系の荒らしです。通報しました。
836:同定不能さん
07/03/12 21:55:09
>>835
よく言うわ。
さんざ生物・科学板でデタラメカキコして荒らしていたくせに。
…マジで無知だったのか?
837:命名・募集中
07/03/13 20:08:30
●>>836は俺に粘着してる「苗字しりとり系」の荒らしです。
838:同定不能さん
07/03/13 22:32:59
358 名前:名無虫さん メェル:sage 投稿日:2007/03/13(火) 21:07:13 ID:???
>>357
50才のクジラ食いメイドロボフェチのサバゲー独身親爺の居場所を見るには
「命名・募集中」で
URLリンク(find.2ch.net)
すればいいわけだな。
839:同定不能さん
07/03/13 23:11:29
>>838 君あちこち荒らしてるね?
840:同定不能さん
07/03/14 15:53:43
よくシンポジウムとか学会とか開かれるけど、
あれって一般市民は見に行けないんでしょうか。
841:同定不能さん
07/03/14 16:19:59
シンポジウムは一般の参加歓迎(少なくとも表向きは)で、無料、土日開催のケースが多いし、
学会発表を聞く場合は参加費さえ払えば、一般の人でも参加自由というのが多いですよ。
単独で開かれるシンポジウムの場合は、会場の都合などで定員があって、参加は事前申し込みが
必要という場合もあります。
842:839
07/03/14 16:42:29
>>841
ありがとうございます。
今度、山形大で開かれる学会を見に行こうと思います。
でも参加費って結構高いですね・・・
服装は普段着でも大丈夫でしょうか。
843:同定不能さん
07/03/14 18:42:14
だいじょうぶ。かなりラフでも目立たない。
(かえっておしゃれすると浮くかも。)
844:同定不能さん
07/03/16 14:42:03
海洋学会の場合は3/5位は鯛付きスーツ系、1/5位は鯛無しブレザー系、1/5位はジーパン系かな。
学生君達も発表する連中は初々しいリクルート系。
しかし、このスレ見ている連中で、「通勤途中に~~」も見ている連中ってのはどういう奴らなんだ??
気になってつい見に行ってしまうではないか。
845:同定不能さん
07/03/16 21:25:39
逝ってよし。
846:うるるん漁船談
07/03/17 06:24:00
以前に抹消された『ニンゲン説』その後どうなったんでしょうか?なんだかスレ立てすらできんのですが。場違いだったらすまんこってす
847:同定不能さん
07/03/17 20:08:38
【韓国】市民団体「活貧団」、対馬島(テマド)奪還国民運動を開始。対馬に上陸して韓国国旗を掲揚、領有を宣言へ [03/17]
スレリンク(news4plus板)l50#tag278
超賎人のこれ以上の侵略を許すな!
848:同定不能さん
07/03/17 23:35:06
諸君、魚突きしよう。
849:命名・募集中
07/03/29 20:18:26
●過疎化してる( ´,_ゝ`)
850:命名・募集中
07/03/30 19:25:15
●おい粘着なんか書け(魚です)(好きです)( ´,_ゝ`)
851:命名・募集中
07/03/31 21:34:02
● ↓ これおかしくね?(笑)
おチンチンびろーん びろろ~ん べろーん びろんぬ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒) ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .| (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/ ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| / |∪| / |∪| / |∪| /
\ ヽノ / ヽノ ./ ヽノ / ヽノ /
/ / ./ / ./ / ./ /
| _つ / | _つ / | _つ / | _つ /
| /UJ\ \.| /UJ\ \| /UJ\ \.| /UJ\ \
| / ) )| / ) )| / ) )| / ) )
852:命名・募集中
07/04/01 00:42:30
●これで俺もりっぱな荒し?
853:おわった
07/04/04 18:32:40
ども
海洋学会おわりましたネ!!!はればれ
皆さんはどんな感じでしたか?
854:命名・募集中
07/04/05 21:01:12
●カナガワクソ何処よ?(*^_^*)
855:同定不能さん
07/05/13 21:34:57
あげ
856:同定不能さん
07/05/24 00:12:52
すみません,海洋物理初心者なのですが,判るかた教えて下さい。
大西洋とかの海底付近の流れが等深線に平行になっているのは,
流れが地衡流だからと考えて良いのでしょうか?
もしそうだとしたら,その場合の(コリオリ力と釣り合う)圧力傾度力とは
単に,海底のその地点の深さに比例した静水圧の水平方向の差(水平方向の微分)と
なるのでしょうか?
857:SAYAKA
07/05/28 23:18:37
海洋深層水は海流の蛇行にどんな影響をあたえるか誰か教えてください!?
858:同定不能さん
07/05/28 23:24:18
あげ
859:同定不能さん
07/05/29 19:55:21
どうして島のどこにいても、
波は陸に向かってくるのですか?
860:道程不能さん
07/07/03 15:51:03
初代海洋相は兼務で、しかも兼務者が冬芝。阿部ちゃんって、ほんとに大臣を兼務させるのが
好きだね。
861:同定不能さん
07/07/03 20:49:28
内閣法も知らんのか>>860
URLリンク(www.houko.com)
>前項の国務大臣の数は、14人以内とする。ただし、特別に必要がある場合においては、
>3人を限度にその数を増加し、17人以内とすることができる。
既に上限いっぱいの17人で兼務し合っている状態。
人数制限があるので、担当省なしの新設大臣はどこかと兼務するのが通例。
「海洋」で兼務させようと思ったら(気象庁も管轄している)国交相に
兼務させるってのは実務担当者としては普通の発想。
#理系板では文科相に、水産関係者なら農水相に、環境活動家なら環境相に、
#東シナ海油田開発なら経産相に、海上防衛なら防衛相に兼務させるべきと思うだろうが。
##って、こういう縦割り行政を排するのが目的なはずなのに:-p
##「海洋相」ではだめで「海洋省」ができないと意味ないだろうなぁ(sigh
862:道程不能さん
07/07/03 23:11:19
自慢じゃないが、内閣法でそんなことが規定されているのは初耳だ。
ってことは、あまり必要のない大臣ポストを近年に濫造したのが問題か。国関連はどうも
ポストを増やしたのはいいが、定員の規定で兼務兼任で穴を埋めて、何のためにポストを
増やしたのか意味不明ってのが多すぎじゅね?ま、当面は役所間の調整が主任務か。
863:同定不能さん
07/09/08 16:15:53
沖縄大会AGE。
観光案内キボン
864:同定不能さん
07/09/14 02:40:10
>859
大陸が遮ってるから向かってきてるという考えに至る
865:同定不能さん
07/10/06 19:45:19
もうすでに、ここに海洋学会員きてるのかどうかすら分からないが。
沖縄での初学会乙。沖縄の会員様達の運営お疲れ様ですた。
>>605 の3.のようだとは言わないが、
ポスター発表を日にちでわっていたのは良かったんじゃないかな。
ただ、ポスター会場が空気の通らない場所に作っていたのはなんとも……
プログラムの時間割にはいろいろ意見があったみたい。聞きたいのが重複しているとか。
学会のプログラム編成委員の作り方を変えるというのが聞こえてきたけど、それで改善するとイイネ!
866:同定不能さん
07/10/25 00:16:24
海水の塩類組成が高校地学の教科書で異なっています。
D社 塩化ナトリウム77.8%,塩化マグネシウム10.9%,硫酸マグネシウム4.7%,その他
イオン組成から計算した・・・?
J社 塩素量19‰の海水1tを蒸発したときに得られる塩の質量kg
塩化ナトリウム23.5,塩化マグネシウム4.98,硫酸ナトリウム3.92,塩化カルシウム1.10,塩化カリウム0.66,炭酸水素ナトリウム0.19,臭化カリウム0.03,その他0.05
S社 塩化ナトリウム68.00%,塩化マグネシウム14.44%,硫酸ナトリウム11.6%,塩化カルシウム3.20%,塩化カリウム1.93%,炭酸水素ナトリウム0.56,臭化カリウム0.30%,その他
海水の塩類組成について,多い順がD社と他社とで3番目が異なっているのは何故でしょうか?
イオン組成で表せという意見はなしにして。
どのように教えるのがいいのでしょうか,ご意見を御願いします。
867:同定不能さん
07/10/26 05:45:11
>>866
おれが見た最大のものは全長で16メートル超えてた。
かなりデカイ。
868:同定不能さん
07/10/26 06:58:05
URLリンク(chiba.tm.land.to)
869:同定不能さん
07/10/26 11:02:18
>>867
3メートルくらいのなら生きてるの見たことある。
赤くて気持ち悪かった。
でも食べたらけっこう美味しかった。
二ヶ月くらい毎日食ってたよ。
870:同定不能さん
07/10/31 20:19:48
>>321
871:同定不能さん
08/01/20 13:35:18
人類は、世界で一番深い海の底まで行ったことはあるんですか?
872:同定不能さん
08/01/20 13:54:56
なんで太平洋と大西洋は海面の高さが違うの?
素人のウリに教えてくれるニカ?
873:同定不能さん
08/02/23 00:43:30
>>872
【社会】 韓国人船長ら、有害な油を含む汚水1440キロリットルを長崎~宮崎航行中に海に流す
スレリンク(newsplus板)
874:◎韓
08/02/24 07:41:10
マルハン王国の闇URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。
「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5~600億円というものであった。
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
スレリンク(pachij板)←くっけて→1304777/559
875:同定不能さん
08/04/04 21:08:07
Stena Drill Maxってちきゅうにクリソツだけどむこうのほうがでかいな。しかも同型3隻。
876:同定不能さん
08/06/13 12:37:58
>>873
アチラサンは平気でこういうことをしておきながら、
笑顔で友好とかぬかしているから片腹痛いんだよ
まったくバカにされているったらない
877:同定不能さん
08/09/25 17:00:29
やっぱ文系じゃ海洋学者にはなれないかなあ?
878:同定不能さん
08/10/01 16:51:47
釣りが趣味なんですが
前日に雨が降ると魚が余り釣れなくなる事があります
他の釣り氏に聞いてみると「水潮はあまり釣れない」
と言われました。
どうして水潮になると余り釣れなくなるのかが分かりません
水潮によって魚が釣れなくなる理屈を教えてください
879:同定不能さん
08/10/02 18:48:15
ん、7ヶ月ぶりにきたら3日以内の米があったので反応してみる
たぶん、釣り板(ってあるのか?)で聞いた方が詳しい解説が聞けると思う。
まず、「水潮」って海洋学では聞いたことがない。たぶん、釣り師の専門用語。
>前日に雨が降ると魚が余り釣れなくなる事があります
>他の釣り氏に聞いてみると「水潮はあまり釣れない」
海況によるが、文脈からおそらく河口付近?
汽水域の魚と海水に住んでいる魚がせめぎあっている海域だろうか。
そして、目当ての魚は海水棲の魚?
としたら、大雨が降って海棲の目当ての魚がいなくなったのは言いえて妙かも。
「潮」っていう言葉を使っているっていうことは、潮汐で海水と汽水が入れ替わって
時刻によって釣れる魚種が異なるという土地柄なのかな?
その土地の言葉で「水潮」(陸水起源の水が支配的で海水魚が釣れない)とかいっているんじゃないかな。
とか、6行の書き込みで想像してみる。
>>878 さんには投稿元の地域名を教えてもらいたい。
880:同定不能さん
08/10/03 16:37:51
>>897
>878です
因みに釣り板から着ましたw
今時間が余りないので夜に出来るだけ詳しく説明します
よろしくお願いします。
881:同定不能さん
08/10/03 16:39:48
訂正
×→>>897
○→>>879
882:同定不能さん
08/10/03 21:57:48
まず「水潮」ですが前日や当日に雨が降り魚が釣れにくくなったときの海の状態を水潮
といいます(汽水域ではこの言葉は使いますが淡水域では使いません海釣りだけです)
地域や海域は関係なくおそらく日本中の海釣り氏が使う言葉だと思います
潮汐も関係有りません(汽水域の魚も海水域の魚にも使われます)
多分殆んどの釣り氏の解釈は雨が降って比重の軽い雨水が海水の上に乗っている
状態が何かしら魚の食い気を無くしているのでは?
と言う解釈だと思います
実際に雨が降ると海水の上に雨水が乗っている状態になるのでしょうか?
またその状態になると海の生き物にはどうゆう影響が考えられますか?
あとそれ以外にも雨が降ることによって魚が釣れにくくなりそうな理由は考えられますか?
分かりにくい説明で申しあけありません
883:同定不能さん
08/10/22 09:07:48
海洋学の盛んな大学は?
884:同定不能さん
08/10/22 11:26:06
>>883
漏れの知ってる範囲では、以下の大学っす。
◎北海道大学(水産学部)
◎弘前大学(理工学部の地球環境学科)
◎東京大学(理学部の地球惑星物理学科)
◎東京海洋大学(海洋科学部)
◎東海大学(海洋学部)
他にご存知の方、紹介キボンヌっす。
885:884
08/10/22 11:57:01
スマソ。もう一校思い出したっす。
◎琉球大学(理学部の物質地球科学科(地学系)&海洋自然科学科)
886:同定不能さん
08/10/23 20:03:01
愛媛無視したら可哀相だ。あと、広大、九大、京大とか東北とか。学生の数は多くないし、
守備範囲は狭いが、その範囲内ではそれなりににみな頑張ってると思うけど。
887:同定不能さん
08/10/25 17:17:00
>>886
>愛媛無視したら可哀相だ。
そういわれるとそうっすね(^^; 愛媛大学には、沿岸海洋物理で第一人者の先生がおられました。愛媛大の方々、スマソ。
その他の大学についても参考になり、サンクス。
海洋学を専攻したい受験生の人、>>884・>>885・>>886の情報、役に立つっすよ。
888:886
08/10/27 01:02:28
まあ守備範囲の狭さという点では、東大理学部も引けを取らない。
あっと、>>885の人も多分そうだと思うけどこれらの大学は海洋物理
の話ね。化けとか生物とか地質については詳しくないので。
889:月刊海洋
08/12/13 19:17:02
ところで、海洋学の和文誌、月刊海洋。これ大丈夫なのか?
雑誌の質もそうなんだが(もともと査読なしだし)、
事務員がいるのかいないのか知らないが、連絡対応めちゃくちゃ悪いぞ。最悪。
あと、この雑誌の信頼性はどの程度なんだ?
てか、どこをターゲットにしてどのくらい売れてるの?
もし知っている人いたら教えてくださいませ。
890:同定不能さん
09/01/26 22:25:04
>>889
著者が英文論文を沢山書いていたら信用しろ。
891:同定不能さん
09/02/11 18:51:51
一般の本屋さんに置いてないからね。もっとも一時期何種類も出てた一般向け科学雑誌もずいぶん
減ったし、日本人の科学離れの犠牲なのかも。
892:同定不能さん
09/03/05 00:10:55
昔は普通の本屋さんにも月刊海洋あったよね
893:同定不能さん
09/03/05 01:24:46
月刊地球じゃなくて海洋?
894:同定不能さん
09/03/06 21:22:38
海洋というのもあるよ
姉妹雑誌
895:同定不能さん
09/04/07 06:32:24
1日目乙でありました。
何であんなに質問でないの?
896:同定不能さん
09/04/07 17:32:40
2日目乙でありました。
混信会へごー
897:同定不能さん
09/05/09 14:36:10
第2会場のパワーポイントコピー用のPCがウイルス感染していてUSBメモリーにウイルスが入ってきた。