09/05/16 09:36:54
wwww、しろーとが何か言ってるぜ。
480:名無し組
09/05/16 09:39:47
>477
autoもjwも設定を合わせれば、同じ出力図になる。
同じ図面で出力して検証済み。
481:名無し組
09/05/16 10:05:49
有名なAUTOやJWWが線の太さを表現できないなんて、知らなかった・・・
同色で太さの違う線が描けるのは当たり前だと思ってたよ。
そっか、だからAUTOの出力図は全部同じ太さの線になってたりするんだね。
482:名無し組
09/05/16 10:29:06
どっちも表現できるけどね、同色でも。
483:名無し組
09/05/16 10:33:25
>>479
大手事務所やゼネコンで、未だにJWWメインで使ってる所教えて下さいw
484:名無し組
09/05/16 10:51:32
>>482
流し読みしてたから、勘違いしてたよ。
線の太さを表現できないCADなんて有るわけ無いよな。
だったらどうしてAUTOの出力図は全部同じ太さなんだろう?不思議だ
485:名無し組
09/05/16 11:17:22
>>480
時々聞くけど実際見たことない、うpしてくれ
486:名無し組
09/05/16 11:23:01
>>484
君の印刷設定がおかしいか、もらった図面を描いてる奴がJWWラーw
487:名無し組
09/05/16 11:37:21
>>483
大学の同級生が某スーゼネにいるけど
社内的にはautoだけど書くのと出力はJwwでしてる
データ提出とかはJacConvertでDWGに変換してるって言ってたな
書く時間が3~4割余計にかかるって言ってた。
488:名無し組
09/05/16 11:58:05
>485
自分でやってみれ、分かるから。
同じ図面はjacコンバートで変換して作ることができる。
cadで0.1ミリならautoだろうがjwだろうが0.1なんだよ。
でも、まあ、jwで0.1ならautoなら0.08とか微調整が必要だがな。
こいつはプリンターやプロッターでも変わるだろうから、自分で調整巾を見つけないといけない。
489:名無し組
09/05/16 14:17:29
>482
大手事務所は担当者は担当者でcad指定はバラバラだったりする。 会社としてはautoだけどね。
jwがdos版の頃、名古屋 riaの仕事をやったよ。
ゼネコンも現場に行くと、テンデンバラバラ。
清水、鹿島でもjw可の現場がある。
大林は普通にjw現場あるし、大成は社内に施工図部門があって外注に出さないと聞いている。
フジタと奥村は設計/現場ともjwが指定cad
490:名無し組
09/05/16 19:57:46 1ZrpCd7M
>>483
安藤忠雄建築研究所はJWWがメインだが。
なにか?
491:名無し組
09/05/16 19:59:46
>>484
タダ単にあんたが使い方を理解できてないだけ。
492:名無し組
09/05/16 21:02:58
>>490
へぇ
あのおっさんのところって、CAD使うのかw
493:名無し組
09/05/17 09:46:07
>>489
俺大成の施工図10年以上描いてるけど?
あんたの情報も信用できんなw
494:名無し組
09/05/17 10:03:41
清水も鹿島も大林もJWでやったことがあるが、
大成の施工図が回ってこない理由を聞くと、自分とこの専用CADで作ってるとのことだった。
DRAって話だったよ。
竹中は数年前にAUTOに変えたようだが、それまではマイクロで、ここも仕事の話は回ってこなかったな。
495:名無し組
09/05/17 11:21:29
>>494
大成は何年も前からAutoなんだが?
496:名無し組
09/05/17 11:34:15
じゃあ、AUTOになる前んだろう。
497:名無し組
09/05/17 16:47:35
ここのレスだけ読んでるとAutoもJwwも
使えねぇCADの代表みたいだな
498:名無し組
09/05/17 17:02:12
そのCADでこの業界回ってるんだがな。
499:名無し組
09/05/17 17:17:14 vXjVOBBT
>>497
ちゃんと読むと、
AUTO→論外
JWW→使える
という風に読めると思うんだが。
500:名無し組
09/05/17 21:00:40 7a4kC0nn
電子納品出来ないJWCADって
今から覚える価値あるのかな?
JWCAD覚える価値あるなら
イイ専門書か解説書教えてください。
501:名無し組
09/05/17 22:19:23
>>500
エクスナレッジが出してないかな。
まぁ手にとって分かり易そうなのが一番イイと思うんで、一度図書館にでも行ってからでも
いいんじゃないかな。
502:名無し組
09/05/18 09:00:24
そもそも弱小事務所なんか、欲しくてもAutoのレギュラー版(正規品)なんか
一生買えないだろw まあ買っても猫に小判状態だから意味無いがw
一部の事務所がやっとLT買えるか買えないかだな。
しかし描いてる図面の程度が、JWWで十分な図面だから
そもそもAutoは必要ないんだよな。
503:名無し組
09/05/18 09:09:13
バカ、AUTOはどっかからか貰うもんなんだよ。
で、パソコンに入れてみて、何じゃこの使えないソフトはぁ!と驚くのさ。
504:名無し組
09/05/18 15:27:34 eaUIup/1
↑正解
わざわざ金出して買うほどのもんじゃない。(てか、後悔するぞ。)
カスタマイズが前提のCAD素材なんだから。
最近何処に行っても「 XXXX になります。」なんて言葉が聞こえてくるが、
Autoだけは「CADになります。」って言われても「ああ、そうでしょうね。」って思う。
始めて見たとき、破線を拡大すると線が無くなるのにはビックリした。
使いやすい一般のCADを使って、deskから落としたビューワで確認するのが賢い使い方。
505:名無し組
09/05/18 17:03:17
破線で思い出したけど、破線や点線の間が開いてる所は交点として認識しないだよね、AUTO CAD。
目が点になったよ。
506:名無し組
09/05/18 23:35:15 vead3fHW
AUTO使っている馬鹿がまだ居たのか!驚きだ。
507:名無し組
09/05/19 00:55:23 9EWTQmgg
DRA…とても…使いにくいです…
しかも、会社にあるのはVer5。
いままでいろんなの使ってきたけど、DRAはかなりクセが強いです。
まあ、時間とともに多少は慣れるんでしょうが…でもあんまり時間無いんだよね…
今週中に僕一人でVE訂正図アップって…今週は徹夜ラッシュかな…
つうか、ウチの会社の意匠設計部にはDRA使える人間一人もいないのに、
なんでこんな仕事うけちゃってるんだろう?上司がバカなんだろうか?
さっさとDRA使ってる外注に出しちゃった方がいいと思うんだけどな…
508:名無し組
09/05/19 02:03:25
>>504
あー…あれは衝撃だったね…
「こんなアホなCADが有っていいのか?」って思ったもんだ。
「印刷しないレイヤ」に補助線を実線で腐るほど引いたもんだ…
なんであんなにマヌケなんだろね、嘔吐って。
509:508
09/05/19 02:05:00
あんかミスったw
>>508は>>505へのレスね。失敬失敬。
510:名無し組
09/05/19 02:26:04
まあね。
設計を知らない優秀なプログラマが作ったCADだからね。
純粋にPC上に線が引けるソフトなんだわ。
だからカスタマイズしない状態ではCADとは言えない。
(設計者の足は引っ張っても援助はしないから。)
カスタマイズしても交点が拾えないのは直らないけど。
511:名無し組
09/05/19 02:50:10 qTTngWo0
やれやれ、誰かが言い出すと堰を切ったように碌に使いこなせない事を棚に上げた玄人ぶったアマっちゃんがオート叩きですかww
え?俺?マスターへの道を一日で諦めましたけど?さーせんwwww
512:名無し組
09/05/19 02:51:17
>>510
あの無駄な内部精度なんとかならんかね…
他のアプリからもってくると寸法が3999.99とかになって
非常にメンドクサイ。
建築で小数点第二位以下を誰が問題にするのか…
そもそも、そんな精度で施工できるわけでもなく。
513:名無し組
09/05/19 07:38:19
バッチでDWG→PDFするソフトないですか
アメリカの$150のソフト、概ね良いんだけど、非印刷に設定した線も出てしまう。。
514:名無し組
09/05/19 08:40:10
>512
全部がなるわけじゃないんで、なった部分の寸法精度を少数一桁にすると整数に直る。
515:名無し組
09/05/19 10:56:38
ここの奴らのほとんどがJWラーで、Autoが使えない事だけはわかったw
516:名無し組
09/05/19 16:42:59
どうやらAutoもJwwも、面倒くさいCADみたいだね
ここに来てみて、ヘンなCADを使わないで
すんでるオレは、つくづく幸せ者だと思ったよ
517:名無し組
09/05/19 21:30:01
>>516
手書きか
518:名無し組
09/05/19 22:16:28
>>515
使えるけど・・・使わない
ワザとかどうか知らんがあんな使いにくくしてる
道具は最早道具のレベルじゃない
519:名無し組
09/05/19 22:50:12
みんな、仕方なしに使ってるだけさ。
会社の方針だからね。
520:名無し組
09/05/20 00:43:12
だって・・
俺の通う役所はAutoだもん
Jwwだと変換して持ってこいって言う担当いるよ
鬱になるような話はやめようよ
521:名無し組
09/05/20 00:54:55
役所は暇人揃いだからAutoでも気にならないんだ。
てか、最近気が付いたんだが「類は友を呼ぶっ」て言葉があるだろ。
イマイチな奴はイマイチな設計をするが、何故かCADもイマイチなのを好んで使ってるもんだ。
522:名無し組
09/05/20 07:43:52
根本的なカン違い香具師いるよな
デスクトップよりノーパソは値段が高いから効率がイイとか
オート(w
523:名無し組
09/05/20 08:25:21
>520
今はjww→dwgの完璧変換の方法が確立されているよ。
auto上の操作は必要だけどさ。
524:名無し組
09/05/20 08:42:07
Auto使ってる奴と、JWW使ってる奴の土俵が違うんだから
話があう訳無いw
住宅程度ならJWWで十分。
525:名無し組
09/05/20 09:03:56
こらこら、紙に打ち出して使う図面一般と言い直せよ。
526:名無し組
09/05/20 09:38:40
紙と言ってもA2=JWW A1=Auto がほとんどだよな。
住宅なんかA2で十分 下手するとA3でもw
527:名無し組
09/05/20 09:47:28
そんなことないよ、JWWでA1物件やるとこはくさるほどある。
施工図はA1だし。
528:名無し組
09/05/20 11:00:10
役所はDWG形式になってりゃいいだけだから、Autoに固執する必要はナイね
世間には業務形態に合った安くて高機能なCADは他にもいっぱい有るから
いまどき、AUTOvsJWW なんて話、笑っちゃうよ
入社して、お仕着せでAUTO使ってるだけだろ。可哀想・・・
529:名無し組
09/05/20 11:28:03
その可哀想なな人達が大半なんだが・・・
530:名無し組
09/05/20 11:40:34
>>528
社員は自腹じゃないから楽に作図できるCADで作図するよ
シェアだろうがフリーだろうが関係ない(DWG)データが必要な時変換すりゃ桶
必死なのは自腹で(オートという名前に惑わされて)買った人間
「何十万も出して必死にカスタマイズしたのにタダのCADに劣るなんて・・・」
と後悔してる人間が必死にJWW他のCADを叩くw
531:名無し組
09/05/20 14:55:38
なるほど可哀想なのは、
一括導入して今更後に引けない超大手と
大枚はたいた個人ユーザーか。ご愁傷様(^_^;)
早く踏ん切りつけた方が、結局得なんだけど、
簡単には行かないか。。
532:名無し組
09/05/20 15:35:35
おかしい、Autoのはずなのにどうしてこんなに手間がかかるんだ、ってか?
533:名無し組
09/05/20 16:50:06
大手は上に建築用ソフトを乗っけてるから普通に使えるはずだ。
534:名無し組
09/05/20 17:02:31
ここの住人って、Auto:JW 1:100 位だなw
まあ大手の社員は忙しくて、2ちゃんなんか見てる暇無いかw
535:名無し組
09/05/20 17:18:30
ここの住人はソフト屋の営業ばっかりだよ。
536:名無し組
09/05/20 17:58:57
Jwwはタダだから使ってんだろ
製品化したら買うヤツいるんだろうか??
有料になったらJwユーザーは、Autoを買うんじゃねえのかな
537:名無し組
09/05/20 21:56:49
モレは、嘔吐、ベクタ、ジェイを使えるが、
嘔吐とジェイは捜査の幹事は捜査官が似ているから問題ない。
でも、この変の作業は、自給2,500円のCAD舞台に
投げているけれど。
538:名無し組
09/05/21 00:52:03
>536
JWが有料になったからってAutoに流れるとは思わんよ。
そんな事になったら、Autoより安くて出来の良いCADのレビューが2chに溢れるだろうから、
二者択一の安直な選択じゃ無くなって、案外Autoのシェアが下がる事になるかもなね。
539:名無し組
09/05/21 08:21:40
>536
こんなバカが未だにいるんだな ww
ただでも使いにくいものは使わんぞ。
540:名無し組
09/05/21 08:37:11
>>536
Jwwが有料になっても今までどうり使われるだろうが、
Autoが無料になっても使う人は増えない。
541:名無し組
09/05/21 08:44:28
>>540
馬鹿か?
無料になれば増えるに決まってるだろ?
逆にJWWがAuto並に有料になったら、誰も使わないw
542:名無し組
09/05/21 08:50:05
>>541
Autoなど無料でも使いたくない。
543:名無し組
09/05/21 08:53:35
autoは貰うものだから、既に無料だ wwwww
544:名無し組
09/05/21 08:54:37
>>541
>>540は、もしJwwが有料になったら現在ある無料のJwwが今までどうり使われる、
という意味だ。
過去にさかのぼって有料になることはあり得ない。
545:名無し組
09/05/21 08:59:25
>>542
俺も
つーか銭やるって言われても使わん
546:名無し組
09/05/21 09:00:52
>>540-543
Autoは既に無料だが、使っている人は少ないということだな。
547:名無し組
09/05/21 09:01:04
オレは金払ってまでJwwを使いたくないね
製品比べなら¥10万前後で良いCADいっぱいあるからな
お前らは、それが買えなくて、しかたなくJww使ってんだろ
正直に言っちゃえよ
548:名無し組
09/05/21 09:04:07
>>547
その良いCADは当然Jww形式で出力できるよね。
549:名無し組
09/05/21 09:35:47
>>547
どうか10万円前後の良いCADとやらを使っていてください。
それらのメーカーがつぶれないように。
550:名無し組
09/05/21 09:39:01
JwwこそDXF変換のなんちゃってDWGで、Autoに乗っかってるんだろw
551:名無し組
09/05/21 09:48:52
なあに、そろそろDWGなんて使わないようになるよ。
552:名無し組
09/05/21 11:42:10
>549
jwはdwgファイルを作れない。
なんちゃってdwgはよそだ。
553:名無し組
09/05/21 12:32:08
Jw信者を変に刺激してしまったようだな
核心を突いたか・・・
554:名無し組
09/05/21 13:15:45
Autoなんてゴミをありがたがって使っている変態は追放するべきだ。
555:名無し組
09/05/21 18:04:17
JWが有料化しようがAutoが無料化しようが、あんまり変わらないと思う。
ソフトの価格ではなく、生産性が高いから使用しているんだと思うが。
556:名無し組
09/05/21 18:19:14
生産性が高いならみんな同じソフトを使うだろ?
何で生産性が低いソフト使ってるんだ?
557:名無し組
09/05/21 18:29:24
>>556
オートという響きで何となく自動作図機能があるのかと期待する
↓
勢いで買うが期待外れな事に気付く、勿体ないのでなんとかしようとする
↓
色々情報仕入れるが基本は機械製図用なのでどうしようもない事に気付く
↓
そうこうするうちに Ver Up する・・・期待を込めて金払うが失望する
↓
振り返れば膨大な金額を払ってる事に事に気付く
↓
人には失敗したと口が裂けても言いたくないので「オートサイコー」と誤魔化す。
558:名無し組
09/05/21 19:13:41
AUTOはくそ
jwは神
AUTOはry
のループw
他にはどんなおすすめCADがあるんだい?
559:名無し組
09/05/21 19:33:07
>557
あ、そんな奴を一人知ってるよ。
世界基準とか言ってたな。
cpuはインテルじゃないと不可だそうだ。
560:名無し組
09/05/21 22:36:30 FvTqvsY1
◆過去スレ
その1:スレリンク(suisou板)
その2:スレリンク(suisou板)
その3:スレリンク(suisou板)
その4:スレリンク(suisou板)
その5:スレリンク(suisou板)
◆関連スレ
東北スレ:スレリンク(suisou板)l50
※このスレは高校専用です。高校以外の話は以下の各スレでお願いします。
中学:スレリンク(suisou板)l50
大職一:スレリンク(suisou板)l50
561:名無し組
09/05/21 22:43:41 FvTqvsY1
いろんな噂が飛び交っていますが今はっきりさせておきましょう
悪い荒らしは規制されました
荒らし消えた さあさぁ集まれ 奴は二度と来れない
馬鹿な荒らし 規制されたぞ もはや書き込めない
誰にも相手されずに 一人規制されるの それが荒らしの悲しい運命
♪ \\ ♪ ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*) ♪
(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)∧ ∧(゜0 ゜*)♪
─♪─(゜0 ゜*)| U(゜0 ゜*)| U(゜0 ゜*)| U(゜0 ゜*)| U(゜0 ゜*)| U(゜0 ゜*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |~♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
562:名無し組
09/05/21 23:01:15
>>558
聞こえない聞こえない
”AUTOはくそ”
なんて聞こえない
そんなはずじゃない
そんなはずじゃない
そんなはずじゃない
563:名無し組
09/05/22 01:34:59
十人十色って言うからな。
様々なCADが存在する理由はそこに尽きる。
出来の良否はいざ知らず、合う合わないも人それぞれって事。
564:名無し組
09/05/22 08:54:04
俺はautoの十字架マウスが大嫌い
中心の□はいらん
565:名無し組
09/05/22 10:18:08 P9UFi2vd
神奈川の高校★Part18
スレリンク(suisou板)l50
566:名無し組
09/05/22 15:09:27
>>564
それクロスカーソルと言うんだよ。
それに設定でどうにでもなるんだよ。
こんな奴が、Auto使いにくいと言ってるんだなw
567:名無し組
09/05/22 15:23:34
Autoの使いにくさはカーソルの問題ではない。
568:名無し組
09/05/22 15:55:01
>566
サイズを変えるだけでどーもならんよ。
俺はWindow標準のマウスが使いたいんだ。
569:名無し組
09/05/22 15:59:47
あ、sが抜けてた。
570:名無し組
09/05/22 19:22:25
>>566
> それに設定でどうにでもなるんだよ。
> こんな奴が、Auto使いにくいと言ってるんだなw
多分、そう言う設定も面倒とか含めて使いにくいとか言ってるんじゃないかと。
571:名無し組
09/05/22 21:07:45
>>570
君はJWWを素のままで使っているのかい?
572:名無し組
09/05/22 23:37:57
って言うかー、現場で使えるCADないっすかね?
573:名無し組
09/05/23 02:17:33 4G/GqXrx
>>572
J使え、J。
余計なカネかけたくねぇだろ。
ドラフタと変わらん感覚でつかえるぞ。
施工図描くには必要十分なCADだ。
574:名無し組
09/05/23 06:47:28
>>573
アドバイスどうもです。
JってJWの略ですかね。
ドラフタ代わりと言うよりトラバースとか逆打ちとかの計算機能が欲しいのですが。
そういった計算は関数電卓やexcelで代用できますかね。
シンプルな機能だったらスペック低めのノートでもいけますよね。
575:名無し組
09/05/23 08:55:44
ノートなら、なお更Jだな。
俺は現場員のノートを見て呆れたことが何度もある。
全く、手入れされていないからだ。
OSが立ち上がっただけでいくつも不要なソフトが自動実行され、右下のタスクバーにアイコンが並ぶ。
そんな環境でAUTOでは仕事にならない。
576:名無し組
09/05/23 09:34:06
そもそも現場では、送られてくるデータを印刷するだけにCAD入れてるだけw
現場でそれにノーパソでCAD作業ってw
577:名無し組
09/05/23 09:47:44
いや、印刷でも固まったりするんだよ。
ファイル開くのにしばらく待たないといけない。
パン操作でリアルタイムに付いてこられない。
もう、仕事にならないって感じ。
578:名無し組
09/05/23 09:50:16
>>577
それはお前のノーパソだけw
579:名無し組
09/05/23 11:41:31
ノーパソって言うやつってキモい
580:名無し組
09/05/23 11:57:20
ノーパソコンならいいのかよ
581:名無し組
09/05/23 22:06:24
>>574
HO_CAD
582:名無し組
09/05/23 23:47:05
>>581
サンキュー
583:名無し組
09/05/25 18:57:40
ノーパソ? ノーパンに似せたシャレ?
俺の周りでは、ノートかラップトップだな
584:名無し組
09/05/26 09:51:18
ノートってw普通にノート持ってきそうだなw
ラップトップw死語だろ。
585:名無し組
09/05/26 19:36:02
ラップトップが死語か、、、ちっ~ちゃい世界はどんどん動いてるねぇ
うちじゃあ、なんでもかんでも”パソコン”
586:名無し組
09/05/26 19:55:20
死語って単語が死語
587:名無し組
09/05/27 05:17:47
ラップトップが死語とか…普通に英語なわけだが
一番多いのはノートかノートPCじゃね
588:名無し組
09/05/28 15:55:32
壁芯使っての壁の書き方教えてくれないでしょうか?
買った本が2009LTの本で2重線での書き方だったんです・・・
マルチラインの設定がわからないんですよ・・・
もちろん初心者です・・・
589:名無し組
09/05/28 20:05:46
いろんなCADソフトを渡り歩いて来たけど結局、皆が行き着くのはJWだよな。
590:名無し組
09/05/29 09:18:08
そらぁ、現役で図面作ってるやつがJWの作者だからな。
591:名無し組
09/05/31 01:47:02
AutoCADのピーコ品ありえない価格で売ってるアホがヤフーに出て来たがkey
ジェネはどっかに落ちてないのか?中華サイトで見たって書き込みしてた人が
別板で居たのだが誰か教えてくれ
592:名無し組
09/06/01 21:26:23
>>445
今頃で恐縮なんだけどそのフォントなに?
593:名無し組
09/06/02 22:17:45 kWhg7FMG
AUTOCADLT2008で2次元で作図していると、いつの間にか
X,Y座標だけじゃなくZ座標に数値が入力されてしまいます。
そのままではトリムや延長、長さ計測などの際に不便なので、
2次元に固定して作図する方法わかりませんか?
594:名無し組
09/06/04 09:09:19
>>593
LTなのに、3次元に入力ってw
595:名無し組
09/06/04 16:09:48 jlkNQxTO
LT2010の、コマンドを選択した後にカーソルの右下に出る小窓の消し方を教えてください。10円あげるからさ。
596:名無し組
09/06/04 17:13:55 rH4K4/TC
>595
ツール
オプション
表示
ツールチップを表示←のチェックを外す
もしくは
システム変数 TOOLTIPS を0 に
597:名無し組
09/06/04 17:19:03
>>592
AUTO使いが世に出しても恥ずかしいと思わない摩訶不思議なフォント
普通のフォントもAUTOで出力するとああなる。
598:名無し組
09/06/04 17:21:05
ブランドだけのcadなんだからフォントなんかどーだっていいのさ。
読めるんなら実務に支障ないしね。
599:名無し組
09/06/05 04:19:42
>>597
ならないだろ・・・テキストスタイルも使えない子?
600:名無し組
09/06/05 21:13:50
>>599
AutoCADを使った事ない人って可哀想・・・
これ程凄いソフトはそうありません!
601:名無し組
09/06/06 07:54:51
>>600
確かに値段と使い難さは凄いよなw
602:名無し組
09/06/06 10:04:04
使いにくいと言ってる奴は100%コピーソフトw
603:名無し組
09/06/06 10:23:41
コピーもへったくれもない、体験版に正規のキーを入れれば正規版。
604:名無し組
09/06/06 10:40:05
>>602
俺もそうだが殆どの人は体験版経験者だと思う
「JWの時は3日あればなんとかなるレベルまで到達できたから
いかに使い難いっても一週間ありゃなんとかなるだろう・・・」
と朝から取り組むが昼飯食べる頃には「こりゃ駄目でw」
夕方には「ええとコンパネ→プログラムの追加と削除・・・」となるんだよw
605:名無し組
09/06/06 11:10:23
お前ら体験版と言っても、最初の数時間で投げ出してるんだろうがw
金払ったソフトなら、死にものぐるいで使い方調べるくせにw
606:名無し組
09/06/06 11:31:07 oOhMsB9c
前の設計事務所の標準CADはJWで、
今の会社の標準CADが嘔吐で、
それぞれ数年以上にわたって、実施設計(意匠)で、色々とカスタマイズしながら
少しでも効率よく作図できるように使ってきたが、
操作性の面ではどうにもJW>>>>越えられない超高い壁>>>>>嘔吐
なのはどうしようもない現実。
607:名無し組
09/06/06 11:39:49
>>605
金払う前に体験するだろう普通の人間はw
正直銭やるって言われても使わんぞw
608:名無し組
09/06/06 12:34:23
今はどうか知らんが、LT2000あたりの時代だと解説本が悪かった。
カスタマイズしないと使えないんだから、まずはカスタマイズしたコマンド郡をそろえるとこから書くべきなのに、スタンダードに線引き方法から書いてござる。
これじゃ、本の途中で実務に使えないと気が付く、
で、投げる。
だいたい、このパターン。
609:名無し組
09/06/06 12:42:09
>607
建築屋でも段取り考えない奴もいる。
一番多い輩が、パソコンに無関心な奴。
コピー機やFAXと同じレベルでしか考えることができない。
610:名無し組
09/06/06 13:02:04
>>609
かつてのドラフタ、平行定規に等しい(或いはそれ以上の)建築関係者必須用具の一つだっていう
認識が無いよな。
特に団塊。
611:名無し組
09/06/06 13:03:41
>>6
つまり先見の明がまったくなくて行き当たりばったりの人間が
軽い気で買い、気付けば時遅し金惜しさに死に物狂いで
使い方調べるソフトつうことですね。
612:名無し組
09/06/06 13:08:05
団塊の世代は「世界標準」「オート」この二つの言葉に騙される
使うのは自分じゃないので知らん、ついでに他のCADで書かれても
わからんから若い連中は「オートで書きました」と嘘を言う
データ納品の時に活躍するのがJacConvert
613:名無し組
09/06/06 15:27:18
以前某一部上場の建材メーカーの子会社の仕事してたが、公共工事で仕事は直接入札だが
仕事はゼネコンの指示下に入れとのこと、拡張子は当然.dwg
LT2000の時代だったが親会社の一台をアンインスコして誓約書書いて正規インスコしたが
2週間もありゃラクショーで終わる仕事が一ヶ月経ってもw お陰で大晦日も三が日も仕事w
データーコンバートをその時知ってたらwwwww orz
俺の感覚では
真夏に山道含んだ一般道200kmと高速300kmを運転するのにどっちを選ぶか
今売ってる国産3Lセダン(JWW) VS 30年前の4㌧車(ノンパワステ、ノンエアコン)で荷物満載(オート)
この位差があるな
614:名無し組
09/06/06 15:27:20
Autoの人は他の人がAutoを良く知らないと思ってる。
でも、実際はAutoの人が思ってるほど知らなくは無いし、
実はAutoの人こそ他のCADの事を遥かに知らない。
615:名無し組
09/06/06 15:29:59
村の掲示板にはJWWを知らない奴がけっこういる。
616:名無し組
09/06/06 15:54:30
>>614
あー言えてるw なんか妄信者の集団つう雰囲気
617:名無し組
09/06/07 06:46:16
オートで○△□のおでん書いて練習してみたいんだが、何故か出来ない。
これほどとっつきにくいCADは無いと思うのだが・・・
618:名無し組
09/06/07 08:44:03
3dのおでんは難しいかもしれない
619:名無し組
09/06/07 21:34:47
>>613
自分は20年近くAutoCADを自分なりにカスタマイズしてきました。
今や体の一部分みたいな物です!
AutoCADは確かに難しい、解りづらい。
しかしながら、その奥を知ると凄い~~凄すぎるのです。
AutoCADは本物で出来た無垢の家。
JWはプレハブ住宅ですかね。(^_^)b
どちらも家ですから、済む人が満足していればOK。
使う人の程度問題です!
620:名無し組
09/06/07 21:58:53
>619
それは、あんたが使ってるあんたの為のAutoCADだから。
CAD自体が凄い訳じゃない。
だけど、あんたの家を他の人も気に入ってくれるかどうかは別問題。
少なくとも、破線の交点を認識しないとか、拡大すると線が見えなくなるとか、
こんな基本的な事ができない時点で、俺はOUTだと思うが。
621:名無し組
09/06/07 22:08:07
Autoの人は気がついていない。
自分が使ってるのはAutoじゃなくて元Autoだって事を。
自動車レースに出てくる車みたいなもんで、車名を言われても判らん状態の物を、
凄いって言われても、誰も元の車と同じものとは思わない。
622:名無し組
09/06/07 22:08:15
俺はcadソフトの奥なんて興味が無い。
理由は、建築業者であってプログラマーじゃないから。
建築業者は使える図面が作れて紙に綺麗に出力できりりゃ合格だもの。
だから建築用のjwで必要にして十分だし、これでフリーウェアだから、はっきり言ってこっちの方がすごいよ。
623:名無し組
09/06/07 23:33:43
>>597
Autoで印刷するとああなるってことはAutoは印刷にフォント使えないの?
いくらなんでもメジャーといわれてるようなソフトでそんなわきゃーないだろと思うけど・・・
取引先の図面はMSゴシとMS明朝で普通な感じだけど、なんかの手段を講じてやってるのか?
624:名無し組
09/06/08 00:08:22
Autoは元々はダメダメCADなんだけど、それを何とか使えるようにしようってんで
みんなカスタマイズの方法を覚えるんだ。
それで、理屈が判ってくると今度はそれ以上に自分の気に入るようにと、あれこれ
弄りまくるようになる。
結果、原型が無くなる程に見違えるように立派になるから、手をかけた自分のコレクションとなる。
オタクのコレクション自慢状態となるんだな。
その頃になると、元々からある欠陥なんか、もうどうでも良くなるってのは判らんじゃない。
だがな、所詮オタクのコレクションだから、人がそれに価値を見出す訳じゃないって事。
625:名無し組
09/06/08 08:46:41
いや、そのカスタマイズしたコマンドだけどさ、LTでマクロやVBS程度だとカックカクでやっと動く感じだよな。
おまけに、それらを30も40も組んでやっとコマンドモードのJW並ってんだから、なんかガックリくるね。
626:名無し組
09/06/08 09:06:21
木造住宅専用の線引きCADのJWWと、3D汎用CADのAutoを比べる事自体w
627:名無し組
09/06/08 09:23:03
だから汎用とか3Dとかいらないんだって。
建築用で紙に打ち出せたら事足りるギョーカイなんだら。
628:名無し組
09/06/08 16:10:35
この業界でAutoの3D機能を使ってるやつって実際どんだけいるんだよ。
629:名無し組
09/06/08 17:23:51
建築は機械と違って設計製図と現物の製作が分業になっている。
だから、どうしても紙と言う情報伝達の媒体が必要になる。
この時点で3Dの意味は失われてしまう。
施主に対するアピールならCG屋に頼んだ方がはるかにできのいいものができるし、住宅程度なら市販の安い専用ソフトでも可。
設計者に3D-CADは不要と言う結論が出る。
630:名無し組
09/06/08 20:45:05
keygenが落とせるサイトはないの?
631:名無し組
09/06/08 21:19:09
そんなもん、ウィニーの世界だ。
632:名無し組
09/06/08 22:25:29
>>620
昔は美味い~って思ったけど今は×って事、良くありますよね?
これ、経験によって自分が成長したって事だと思います。
AutoCADもそんな感じでしょうか?(^_^)b
波線の交点を認識しないのは確かに不便とも感じますが・・・
逆に、波線の交点まで認識しているのだと解釈しています。
AutoCADには、波線などをコーナー処理した時に、角部分を
キチント線分で繋げるか?ってシステム関数があります。
そこまで考えての処理なのだと思います。
奥が深いのです。それだけに大変だけど、マスターすれば強力!
自分にとって3Dは不要ですが、AutoLispは必須です。
633:名無し組
09/06/08 22:38:58
それは普及しているLT版じゃなくてR版じゃん。
634:名無し組
09/06/09 14:03:01
LT版+LISP程度の安いラインナップだしてくれないかな
635:名無し組
09/06/09 14:13:34
古くなったLTなんかフリーウェアにしてしまえばいいのさ。
636:名無し組
09/06/09 16:17:15
>>634
「LT版+LISP」 これが一番ですね~
その昔、AutoCAD-LT + ACE-LTでLispがバンバン動いた。
あれには感動したな~~
今のLTだってLispのエンジンが入っているのでは?
ただ封印されているだけでは・・・
637:名無し組
09/06/10 10:37:09
>>627
お前の狭い世界では、CADは建築でしか使ってないのですねw
それも木造建築w
638:名無し組
09/06/10 11:11:31
馬鹿だね、建築屋なんだから建築CADしか用が無い。
だから必要とされているのは建築CAD。
それとも昼休みでも機械の歯車でも描けってのか?
639:名無し組
09/06/10 11:18:44
>637
木造の在来が一番難しいけどな。
1、2階の軸をできるだけ合わせていかないといけないから。
注文だと施主の意向をおもいっきり聞かないといけないから、家相だのなんだの畑違いのものが出てくる。
鉄骨やRCの方が自由度たかいね。
構造は外部に投げられるし。
おまえ素人だろ?
640:名無し組
09/06/10 11:28:09
ここは笑うところか?w
641:名無し組
09/06/10 12:30:45
2×4ハウスメーカーの代願程度しか出来ねえくせにwww
642:名無し組
09/06/10 13:05:23 jTERIPZT
大工用CADを語るスレはここですか?
643:名無し組
09/06/10 13:43:49
うん、LTとJWな
644:名無し組
09/06/11 17:58:11
JWは大工でも使えるがLTは無理。
645:名無し組
09/06/11 19:20:27
JWは大工が昼休みに使うCAD
646:名無し組
09/06/11 19:31:18
違うよ、型枠の拾いに使うの。
647:名無し組
09/06/12 08:28:03
拾いに使うから元のデータもjwwで欲しい。
648:名無し組
09/06/12 08:28:11
何か超低レベルのスレになってきたなw
649:名無し組
09/06/12 09:14:51
これが現実だ
650:名無し組
09/06/13 13:45:38 EapSDZ2A
神奈川の高校★Part19
スレリンク(suisou板)l50
651:????
09/06/19 07:22:11 KmuLjL2c
保全
652:名無し組
09/06/19 22:17:31
>>651
無用w
653:名無し組
09/06/20 09:58:12
2Dで書いた等高線を3DデータにするCADって知りませんか?
ちなみにデータ形式は p21,sfc,dwg,dxf,jww に変換可能です。
Google SketchUp にdxfデータは取り込めたのですが背景として
張り付くだけで、線要素としては認識されませんでした。
654:名無し組
09/06/20 10:53:22
AUTOなら・・・AUTOCADならきっとなんとかしてくれる!
655:名無し組
09/06/21 20:55:37 H+TASck1
>>653
俺なら、DXFかDWGでVWにもってって、
等高線を高さ毎に「グループ化」→「3次元多角形」
→「図形プロパティ」で高さ情報入力
でおしまいだけど。
656:名無し組
09/06/21 21:11:09
>>655
俺なら、高さごとの等高線を「線分を結合」して多角形にして
視点変更してそれぞれ高さごとに移動して、「多段柱状体」にする。
657:名無し組
09/06/22 00:00:56
>>655
それって地形としての表現はダッサダサだよね
VWは、と言うか建築系CADじゃ地形は、おまけ
658:名無し組
09/06/22 00:27:10 tafPK7Fl
>>657
まあね。
他にも色々方法はある(ポイントを3つずつ拾いながら多角形作って、三次元多角形にして、ポイント毎に高さ与えてやる、とか)けど、
結局VWだと地形はせいぜいポリゴン的表現になるなぁ…建物入れて、RWでレンダリングして、
その絵をフォトショでいじれば「まあ見られる絵」にはなるけど。
って、最近のバージョンでどうなってるかは全然しりませんが。
NURBSとか、もっとマシになってるのかね?
659:名無し組
09/06/23 22:23:00
>>657
>656の方法ならどうなの?
660:名無し組
09/06/26 19:57:00
3D_CADもまだまだだな~、設計の基本となる地形。
測量図を基に地形を表現するのには、やたら手間がかかる。
難しい事は十分わかってるが、でも何とかなんねぇかな~
661:名無し組
09/06/26 22:04:01
エロ会・新情報 エロイ男達に捧げます。
URLリンク(maiai.jp)
662:名無し組
09/07/02 21:03:41 ulP4ggIp
閉店か?
663:名無し組
09/07/03 15:48:18
>>653
FormZ
664:名無し組
09/07/03 15:50:07
>>660
お前の無能をCADのせいにするなよ?
665:名無し組
09/07/03 18:27:04
↑坊や!!話題が無いからって、
無理やり1週間前のレスに返事しなくていいよ
666:名無し組
09/07/04 12:35:12
おぉ二時間半でレス付いた
667:↑
09/07/07 07:14:33 XTdYlnRb
悪魔
668:名無し組
09/07/07 08:34:27
下のような電気のスイッチが書かれた図面があった場合(横線は壁線)
実際のスイッチの並び順はそれぞれ、どうなりますか?
●イ ____
●ロ ●イ
●ハ ●ロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ●ハ
スイッチのイメージは下のような3口スイッチです。
URLリンク(a248.e.akamai.net)
669:名無し組
09/07/11 10:10:55 lXXJfyHF
保全
670:名無し組
09/07/13 01:52:40
平面図に引いた線と断面線の交点を横断図に反映する、みたいな処理を
皆はどのソフト使ってどんなふうにやってる?
671:名無し組
09/07/13 01:55:03 SmyzxHJl
普通のソフト使って、普通にやってる
672:名無し組
09/07/14 00:56:20 iwb8qyCN
Autodesk社の*.DWGファイルについて質問です。
ビューやモデルなどの印刷情報に、
・縦印刷や横印刷の情報って持っていますか?
・印刷用紙の情報って持っていますか?
673:名無し組
09/07/14 23:07:47
いまどき縦横断図なんて測量成果を電子野帳やPC連動させたやつ入力して自動作成だろjk
674:?
09/07/25 12:43:42 tg0woH7C
閉店か
675:名無し組
09/07/26 12:05:16 26Wv1x+Z
実際国内の建築CADシェア率ってどうなの?
676:名無し組
09/07/26 22:17:19
>>675
実際どうやって調べるのさ。
それで描かないけど納品先に合わせて購入だけしてるのとか多いから、
出荷数なんて当てにならないし。
第一総数が分からないから率なんて出せないんじゃないかと。
まぁ推測レベルじゃJWが圧倒的に多くてその次がAutoで、その下がVectorなのかなぁと。
それ以下はどうなんだろうかと。
677:名無し組
09/07/27 07:26:00 5BX8Id00
自分含めて取引先とかざっくり利用数あげたら統計とれない?
ちなみに俺は
JW 31
VW 8
Aotu 3
Dra 0
etc 3
こんな感じかな
678:名無し組
09/07/27 09:31:48
どっかのサイトにあるように、まさに島に住んでるようものだな。
679:名無し組
09/07/28 11:43:53
業種別人気CAD
建築
・意匠(2次元):1位AutoCAD,2位Dracad
・意匠(3次元):1位B-archi,2位ARCHITREND
・設備:1位CadwellCAPE,2位JWC
・施工図:1位Revit,2位JWW
土木設計
・道路:1位InRoads,2位Vnas,3位AutoCAD,4位HOCAD
・橋梁:?位AutocadCIVIL
・造成(都市計画):1位AutoCAD,2位Vnas,3位BLUETREND
・公園:1位AutoCAD
・上水道:
・下水道:1位JWC
680:名無し組
09/07/28 11:48:28
意匠2次元のDRAは無いと思うが
681:名無し組
09/07/28 19:32:57
>>679
思い込みですかw
建築って住宅の話ですかww
682:名無し組
09/07/29 06:23:08 nqP3M70A
建設系のパースってみなさん、なんの3DCADで描かれてます?
基本的に計画はjwで作図してますが、なんか良いCADはないでしょうか?
683:名無し組
09/07/29 23:06:51
>>682
一方面からだけで後々修正が無い、ってんならJWでも良いんだろうが、
修正有ったり多方向からも、だとJWだと大変なので3Dで描いちゃう。
オイラはVectorだけど。
684:名無し組
09/07/29 23:51:25
vector使ってるんですが、平面を1/100でそこそこ細かく描いて
それをフォトショップで色や影なんかを付けたいんですが
イメージで取り出すとものすごく荒くなるんだけど
何か良い方法ないですかね?
縮尺無視して拡大すれば綺麗にとりだせるのですが・・・
685:名無し組
09/07/30 15:10:05
>>684
平面だけで何をしたいの?
686:名無し組
09/07/30 16:26:20
図面なんて普通平面じゃん
687:名無し組
09/07/30 22:58:02
>>684
何DPIで出力してるの?
縮尺を無視って?
折角Vector使ってるんなら3Dにしてレンダリングしたら?
688:名無し組
09/07/31 10:00:14
>>686
お前立面も描かないのかよw
689:名無し組
09/08/03 15:58:39 hWoVB+s3
30代から資格取得して就職出来るものですか?
パソコン教室などでよく募集しているのですが。
690:名無し組
09/08/03 18:04:49
30にもなって、こんな事も解らない人を、
カルチャースクールでは大歓迎してます。
じっくりと全財産を巻き上げてさしあげますので
どうぞ、ご応募ください。
691:名無し組
09/08/04 22:55:40 1UoC1gEI
>>690 CAD使いごときが上から目線では他職に笑われる。
質問の受け答え一つで業界の質が直ぐに分かってしまう。
692:名無し組
09/08/05 00:07:57
だそうです。
693:名無し組
09/08/05 20:50:10
何歳からでも何度でもチャレンジ精神を持つのは素晴らしい事だ。
694:sage
09/08/06 13:50:29 6381fGMa
基本JWWがすきですが、AUTOも面白い。
でもVWはどうなってるのかよくわからん。
何で勝手に線が動く?!
695:名無し組
09/08/06 16:00:59
え?
なにそれこわい
696:名無し組
09/08/06 20:45:09
あ、ドラッグしてた
697:名無し組
09/08/07 10:09:10
JWWでUNDOしたら、操作だけ戻って、画面の移動は無視すると思います。
ですが、LTだと、画面の移動、拡大縮小も戻っていくのが不便に思いました。
たしかベクターも。
そのあたり、設定変更でどうにかなるんでしょうか?
698:名無し組
09/08/08 11:21:39
前の画面に戻らないと、どこを描いてたか、編集してたかわからなくなるだろw
699:名無し組
09/08/08 14:34:07
不便だよ
700:名無し組
09/08/08 16:28:36
699の書いた図面は、多分間違いが多いと思うw
701:名無し組
09/08/28 23:48:26
CAD素人です。
前にCADっぽいフリーソフトで、Microsoft Officeっぽいインターフェイスの使いやすいソフトがあって使ってたんですけど、
名前ご存知ありませんか?
702:名無し組
09/08/29 17:59:46
>>701
まさかと思うが、Visioのことか?
703:名無し組
09/08/29 18:00:35
って、フリーじゃなかったなw
704:701
09/09/01 23:23:11
ありがとうございます。rootproというソフトでした。
705:名無し組
09/09/06 14:51:47 eA5l3xyP
オート → 意匠図や金属建材施工図関係(データ数がテンコ盛り図用)ブロックデータ操作性・ペーパー空間概念最強
JW → 現場施工図関係(コンクリート図・金物図)作図操作性は№1、手書きドラフター感覚
VW → 内装図関係(店舗デザイン等)色入れ簡単
これ以外のCADは消滅するでしょう。
706:名無し組
09/09/06 16:03:27 AGRrwgjX
消滅する事は有り得ない。
しかし、土建屋稼業は作業が画一的だから、その傾向はあるかもな。
707:名無し組
09/09/06 17:35:29
手書きドラフター感覚じゃ、CADの意味無いじゃんw
JWのそこが駄目な所w
708:名無し組
09/09/06 19:03:34 AGRrwgjX
ドラフター感覚=CADの意味が無い
これを論理的に説明してください。
709:名無し組
09/09/06 19:10:17
>>707
と、嘔吐信者がもうしておりますwwww
710:175
09/09/06 20:15:14
>>707
CADにとってドラフター感覚で使いよいのが一番重要ではないでしょうか?
自分はAutoCAD使いです。カスタマイズした自動作図はもちろん便利ですが、
それよりも基本的な作図機能、ドラフター感覚が悪ければ使いません・・・
JWの駄目なのは、逆にカスタマイズ機能ではないでしょうか?
JWにカスタマイズ機能が付いたら凄いソフトになる事間違いありません!
711:名無し組
09/09/06 20:19:11
>>710
JWは外部変形組み込むだけで、建築設計図作成の実務上は必要十分な機能がくっつく、って知ってる?
JWのカスタマイズなんて超イージーだよ。
712:名無し組
09/09/06 21:23:08
カスタマイズって言ってるやつはjwの事を全然、知らん。
713:名無し組
09/09/06 21:29:03
経験上、今日までのところ例外なく
~手書きができない者=図形が認識できない=空間認識能力の欠如~でありました。
またこの場合、概ね以下の要素も兼ね備えています。
~図形が認識できない=描くべき物の形状が認識できない=フリーハンドでの表現ができない~
~フリーハンドで書けない=ドラフターが使えない~
元々、ドラフターというものは、単純に手書き作業を楽に行う為の補助器具であり、
それ故、人間の感覚に逆らう様な要素は何処にもありません。
(強いて言えば、寝転がって書けない事くらいです。CADですと、この点は若干有利です。)
CADの場合、当初は図形が解らなくても、適当に線を引き、補正修正を重ねれば、それなりに
見られるものにする事が可能です。
同様の事を手書き、或いはドラフターで行った場合、消去、重ね書きを過度に使う事により、
見るも無残なものになってしまう事は明白です。
手書き、ドラフターに対してCADが有利な点は、
1)修正が楽、2)データ流用、保存が楽、3)寸法精度が良い、4)拡縮描画が楽、5)計算が楽
手書き、ドラフターの方が有利な点は、
1)大きなサイズで書く事ができる(A0サイズとか)、この為、全体、詳細の確認が同時にできます。
2)頭の中のイメージを素早く表す事ができる。(特にフリーハンド)
時代と共に作業が複雑になり、また、極端に大きなもの、小さなものを扱うようになって来た為、
ドラフターの不足する点を補う目的でCADが開発されました。
(当初は航空機、大型建築がこの恩恵にあずかり、後に全ての業界に拡がる事になります。)
但し、全く異なる環境である為、手書き、ドラフターの利点の全てを受け継ぐ事はできていない、
というのが、今日のCADの現状です。
以上により、「手書き、及びドラフターとCADの関係」は、決して対極に位置するものでは無く、
「手書き~ドラフターの延長線上にCADがある」と言うのが正しい解釈であります。
714:名無し組
09/09/06 21:29:58
ここで>707の意見を考察すると、
手書き=発想の具現化、ドラフター=発想の具現化を助ける為のもの、であるとして、
CADの意味(或いは意義)=手書き、ドラフターの発展形、であれば、
>「手書きドラフター感覚じゃ、CADの意味無いじゃんw 」と言う軽薄な発言は、
CAD自体の意味(或いは意義)を否定するというパラドックスに陥っていると言えます。
よって、>707はCADの何たるかが理解できていない、或いは設計そのものが
理解できていないバカ者という事になります。
(CADを全角で記入している時点でその事に気付くべきでした。まだまだ若輩者です。)
715:名無し組
09/09/06 22:02:21 eA5l3xyP
>>714
自分は>707さんの言わんとしてる事が少し分かる気がします。
単に1枚の図面を書くだけで良いのなら、自分も操作性の良いJWを立ち上げると思います。
それは極端に言えば‘手書き’で書くより修正・図面管理が楽だと言う観点だけからです。
しかし、大型物件の膨大な量の図面作成、またはアルミサッシ図のデータベースを構築していくための作業には
オートの機能が絶大な力を発揮すると思います。
今現在、自分も使い易いJWを多用してしまうのですが、何とかオートを使いこなしてCADの性能を
フルに活用したいです。
716:名無し組
09/09/06 22:50:06
jwの図面枠サイズに10メートルとか100メートルとかあるのはご存知?
10メートル四方にA1図面が何枚入りますか?
jwでも一画面に何十枚もの図面を入れられるんです。
717:名無し組
09/09/07 00:27:05
>715
ちょっと違うんですよね。
真意はいざ知らずですが、>707の書いた内容だけを要約すると、
「手書きドラフター感覚はCADの本意ではない」と言う事になります。
>707はおそらくAutoとJWの主に機能差、性能差を表す為に、
この表現を使ったと思われます。
が、「手書きドラフター感覚」はCADの操作の手法であって機能、性能では無い。
全く次元の異なるものを同じ土俵に持ち込んだからバカだと言っているだけです。
718:名無し組
09/09/07 11:08:58 gJcYf2qj
>>716
自分が言っているのは、図面枚数がたくさん入るか云々の話ではなくて、とくにに挙げるとすれば次の点です。
①モデル空間とペーパー空間の概念=これこそがAUTOCADの特徴でもあり、本来CADの行き着く姿だと思います。
モデル空間において建築図を原寸にて書き上げ(そこには図面範囲も図枠もない)、ペーパー空間において、
全体図・部分図・詳細図とそれぞれのスケールで解説していく。ので基本全てがリンクしている事になります。
また現在2Dでの設計図書が一般ですが、行き着く所はやはり3Dでのやりとりに移行して来ると思います。
そうなればもはやモデル空間での3Dデータだけで、全てことは足りると言う時代がきっとくると思います。
造りたい建物の姿そのものがそこにあるんですから、それを説明する図面って必要なくなるのではと思います。
②外部参照機能=皆さんご存知だと思いますので説明は省略しますが、ブロックデータの一括変更等大変便利です。
他のCADにも備えてあるかも知れませんが、自分の知る限りAUTOのは他を圧倒していると思います。
>>717
>707さんの真意は自分も分かりにくいのが正直なところです。
ただ自分もかねがね、手書きドラフターの代わりをするだけがCADの有効利用だとはやっぱり思えなくて、
PCやCADを発明・開発されて来た偉人達の発想は、なんとなくAUTOの概念に近いように感じるんです。
719:ゼネコン希望
09/09/07 11:24:59
キャド嬢食いまくり可能な大手ゼネコンを教えてください。
下半身をスッキリさせて仕事に打ち込みたい。
720:名無し組
09/09/07 12:04:02
>718
ペーパー空間ならjwもデフォでペーパー空間です。
切替なくても縮尺変えるだけですから。 窓を作ってモデルの絵をかき集める必要はありません、そのまま描いていけます。
図面1枚に入りきらない平面でも3Aや5Aの画面サイズで描きソリッド図形でマスクして上から図面枠をおっかぶせるだけで、モデルとペーパーの表現ができます。
つまり、AUTOのようにファイル一つで何枚もの図面が表現できるのです。
修正はマスクしているソリッド図形下の元図を直すだけです。 図面の切り張りは不要です。
設計図の3Dなんて、実質不可能です。
理由は、壁や床や天井の下地や外装の金物類なんか3Dではとても作れないからです。(時間はいくらかけてもいいのなら別ですが)
ドンガラの張りぼてしかできません。
外部参照だけですね、JWができないのは。
レイヤーだって256あるし、線色もSXFに対応してます。
3Dも色付けした2.5DデータにしてDXFに書き出せば、スケッチアップで読み込んでそのまま3Dデータになります。
721:名無し組
09/09/07 12:44:29
補足ですが、上記のソリッド図形はAUTOでペーパー空間に切り替えた時にできるグレー枠に相当します。
722:名無し組
09/09/07 14:09:01
JWが使いやすいと言ってる奴は、JWしか使った事無い奴か
Auto使いこなせない挫折組だけだろ。
1回Autoバリバリ使ってる、事務所とか見た方がいいよ。
目から鱗落ちるから。
現在の最先端で作図してる所の2D作図でさえ、自分がやってる事は
10年前位のレベルだと思い知らされる。
3Dとかなるともう異次元の世界だろうw
723:名無し組
09/09/07 14:14:58
そんな無責任なことを言って、信用するやつがいたらどうするんだ?
724:名無し組
09/09/08 08:52:09
>>723
まさに井の中の蛙だなw
725:名無し組
09/09/08 09:57:09
蛙はどっち?
>723か?>722か?
726:名無し組
09/09/08 12:36:50
>>725
読解力無い奴にCADは無理w
727:名無し組
09/09/08 13:20:17
井の中の蛙は自分が井の中の蛙だとは夢にも思わない。
728:名無し組
09/09/08 14:33:28
>>727
自分が置かれている立場(井の中)ぐらい馬鹿でもわかるだろw
でもそこから外に出られない(出ようとしない)だけw
729:名無し組
09/09/08 15:03:59
>>728
わからないことを、井の中の蛙大海を知らず、というんだよ。
730:名無し組
09/09/08 15:08:34
風俗行く時間が無いとき、派遣キャド嬢はフェラしてくれますか?
731:名無し組
09/09/08 16:21:04 bo2mksmI
古舘君、エロ質問やめようね。サッサとドカタの巣に帰れ、このクズが~W
732:名無し組
09/09/08 17:12:33
>>729
それ小学生並みの理解力だなw
733:名無し組
09/09/08 17:15:59
親の遺産で風俗三昧のF舘氏が、そんなショボいコメントするはずないだろうよ。
女日照りでストレス爆発寸前の3流ゼネコン現場監督だろうよ。
734:名無し組
09/09/08 17:22:23
>>732
もちろん小学生でも理解できる。
735:名無し組
09/09/08 17:30:29
>わからないことを、井の中の蛙大海を知らず、というんだよ。
ワロタ
ググッテもうちょっとマシな解説探してくれ。
736:名無し組
09/09/08 17:32:47
>>735
>>728の続きだからそっちも見てね。
737:名無し組
09/09/09 09:39:18
>>736
流石CADオペは教養あるなw
738:名無し組
09/09/09 10:37:33
先日、友人から
AutoCAD LT2002(CDキー・シリアルキー・オーソライゼーションキー)付き
をもらって使ってるんだけど、ふと疑問に思ったことが1つあります。
このソフトって1パッケージで複数台のPCで使用しても大丈夫なものですか?
ネット認証とかされないのかな?
友人に聞いても「知らん、自己責任でどうぞw」ってな感じなので・・・orz
もし分かる人がいましたら、アドバイスよろしくお願いします。
739:名無し組
09/09/09 10:51:41
>>738
知るかボケ
740:名無し組
09/09/10 09:00:57
11年使ってきた三菱の17インチCTRがとうとう壊れ始めた。
社内で唯一のCRTなのに・・・・・
なぜここまで拘って来たのか、液晶は線が太くて使いにくいからだ。
こんな化石の様な私めにお勧めの液晶モニターがあれば教えてくだされ。
神々のご指導よろしく。
741:名無し組
09/09/10 09:06:25
>>740
とうとう人間まで壊れ始めた・・・・・・
訂正17インチCTR→17インチCRT
742:名無し組
09/09/10 09:39:18 vdXdPr4J
>>740
三菱のCRT11年。よくもったな。
液晶、線が太い?3日で馴れる。
自分の体の事を考えたら、即液晶に。
おススメ→三菱・DELL以外。(CP考えたらLGのほうがまだマシ)
743:名無し組
09/09/10 10:06:57
>>742
ドットピッチで太さは変わるのだろうか?
どれ位の大きさがシアワセニなれるのだろうか。??
ソフト(Auto2002LT)で何とかならないのだろうか。???
744:名無し組
09/09/10 15:03:22
>>742
大丈夫、そこまで神経質になるな。
すぐに慣れるから。
745:名無し組
09/09/10 15:05:34
おっと失礼、↑は>>743に
746:名無し組
09/09/10 16:38:05 vdXdPr4J
>>743
>745の言うとおり!
ひとつ良い例え話を。オレのオバサン(内緒だぞ!)
歯槽膿漏で殆どの歯が全滅。さっそく作った入れ歯を装着、そしてためし食い。
ものすごい違和感らしい。オバは「もう死にたい!」「なんか異物と食べ物を一緒に食べてる」
そんな騒ぎも1日半で終結。その後は固い肉もおかきもガッツンガッツン。
いきおい余って舌をガリって噛んだときには、うれし涙を浮かべてたゾ!
人間の順応性って本当にスゴイ!ご参考まで。
747:名無し組
09/09/10 17:40:14
>>746
バラシテヤル
ところでどんなサイズがお勧め?
748:名無し組
09/09/10 19:56:57 gqZG8Ewc
AUTOCADからワードの図形に貼り付ける方法を教えて下さい。
コピー貼り付けでできますが、CADの絵がそのまま貼りつきます。
ワードの図形(線)に変換したいです。
749:名無し組
09/09/10 20:07:22
>>748
ワードに貼り付けるとき
[編集]/[形式を選択して貼り付け]
で、メタファイルを選択
750:名無し組
09/09/10 20:35:49 gqZG8Ewc
749
サンクス
751:名無し組
09/09/10 22:25:23 vdXdPr4J
>>747
サイズは19~22インチかな?
自分は21.5インチだけど、それ以上画面が大きくなるとマウス操作と視点の動きが大きくなるよね。
AUTOの場合だとツールパレットやオブジェクトプロパティを常駐できる点で、ワイドサイズが自分的にはおススメ。
752:名無し組
09/09/11 08:30:06
>>751
アリガトウ
ワイドタイプいいですね。
ツールバーにすべてのアイコン出てたらチョー豪華。
めまいがしそう。
お勧めのメーカーあったら教えてくだされ。
以上、通信おしまい。
753:名無し組
09/09/12 16:10:37 b2o+F+JS
>>752
CADに使うモニターなんて何でもOK!安けりゃあそれで良い!
自分的にはLGなんて、ホントに安いと思う。(でも首振り注意!)
そんな中でもBenQは一番好きだなあ~!
754:名無し組
09/09/12 17:18:20
別に色合いが重要な訳じゃないから安物でもOK。
それよりもドット潰れとか輝点の方が重要。
しかし中にはいくら輝度とかコントラストを調整しても
エッジがギラつく目潰し液晶があるから要注意。
ついでに言うと電源がアダプターになってるやつ、
ケーブルが本体直付けのやつも避けたい。
755:名無し組
09/09/12 17:46:35
>>753
じゃお前は安物グレアの液晶でも使ってろw
756:名無し組
09/09/12 23:51:41
グレアか!思いつかんかった。
分かってるとは思うが、間違ってもグレアだけは買っちゃいかんぞ。
外枠の色はマットな黒系が良い。白系は何か目にウザイ。
推奨はUXGAかWUXGA。
とにかく縦解像度1200は必要、もちろんそれ以上でも問題ないが。
757:名無し組
09/09/14 08:25:23
>>756
縦1200だと24ワイドですねー
ちょっとでかいので22ワイドだとどうでしょう。
758:名無し組
09/09/15 01:12:50
デカイって思うだろ?
ところがドッコイ、スットコドッコイ。デカッ!て思うのはホンの2~3日。
CRTと違って場所とらないから、直ぐにそうでもないって思い始める。
で、どうせならもっと大きくても良かったかも?って思うんだ。
759:名無し組
09/09/15 05:15:37
> ところがドッコイ、スットコドッコイ。
いつの時代の言葉なんですか?
760:名無し組
09/09/15 09:23:23
みなさんアリガトウ。
24ワイドでさがしてみます。
あと気がついたのですが、人間の感性て
2~3日で簡単に変わるんですね・・・・
761:名無し組
09/10/01 13:58:26 QEashIbF
愚痴を言わせてくれ。
いま内装に関わる金物図描いてるんだけど、出力図が寸法不足なので問い合わせたら、
ベクターで描いたデータを送ってきて、それを参照しろと・・・
で!寸法をあたろうとしたら、線が二重三重になっててどれが正確な線なのかさっぱり。
おまけに殆どがシンボル化してるしので端点が拾えず困る。
仕方ないのでシンボル分解・・・
分解したらしたで今度は連続線になるのでそれも分解・・・
いつも思うんだけど、なんなのこの糞CADは?!
精度って概念がないの?
この送られてきたデータはDXFに変換後
CD-Rに焼いて保存するだと~w
もちろん俺が書いた図面もだけどね。
データとして残しておく気があるのなら、精度の高い図面を書け!!
精度の高い図面が描けないのなら、こんな糞ソフト使うな!!
762:名無し組
09/10/01 21:51:19
それはベクターの問題じゃなくて描き手の問題だろ?
763:名無し組
09/10/02 00:06:48
ベクターってシンボルの端点拾えないの?
764:名無し組
09/10/02 13:20:26
>>763
んな訳は無い。
単に使い方分からないんじゃないの?
っつーか
> 線が二重三重になっててどれが正確な線なのかさっぱり。
って書いた奴が悪いんだろ。
765:名無し組
09/10/02 18:52:42 3lGWlZGY
auto cad ダウンロードしたんだけど、
シリアルナンバーやプロテクトやらを入力しないと使えませんよね。
どうすればいいのだろう?
766:名無し組
09/10/02 22:19:15
>>765
シリアルナンバーを入力したらええんじゃないか?
767:名無し組
09/10/02 22:53:22 3lGWlZGY
ダウンロードなんで、
シリアルナンバーやプロテクトは分からないんです。
768:名無し組
09/10/03 09:47:26
シリアルナンバーもダウンロードするんだよ。
769:名無し組
09/10/03 10:48:45
馬鹿だなー、サポセンに住所と名前教えたらすぐ教えてくれるのにw
770:名無し組
09/10/03 17:25:32 iXcMW0Cy
シリアルナンバーもダウンロードですか?
通常、同じファイル内にあるものですか?
別にダウンロードするのでしょうか?
771:名無し組
09/10/04 12:22:25
そこまでしてコピーCAD使いたいのか?w
772:名無し組
09/10/04 12:36:52
通報しますたwww
773:名無し組
09/10/04 15:23:22 IrJ0Oo46
おとなしくjw使っとけよw
774:名無し組
09/10/04 20:29:37
JWは使ってるやつが多すぎて飯のタネにならねーんだよ。
775:名無し組
09/10/05 10:56:00
>>774
その程度の知識しかなくて、よくAuto使おうとか思いついたなw
776:名無し組
09/10/05 11:47:44
むしろ知識がないからAutoを使おうなんて思いつくのだ。
777:名無し組
09/10/05 20:04:59
中途半端にかじった程度の奴ってすぐにアンチAUTO気取るよね♪
778:名無し組
09/10/06 08:44:11
つまりこういうことだな。
知識がない。
↓
世界標準などという触れ込みを鵜呑みにして、
あるいはAuto=自動と誤解してAutoCADを使ってみようと思いつく。
↓
使ってみたが、あまりの使いづらさに挫折する。
↓
アンチAuto化する。
779:名無し組
09/10/06 10:41:19
>使ってみたが、あまりの使いづらさに挫折する。
ここは違うだろ?
Auto使うだけのCADに対する知識やスキルがなく挫折する。だなw
780:名無し組
09/10/06 10:45:48
とにかく挫折する。
781:名無し組
09/10/06 11:03:29
>>779
CADに対する知識やスキルが必要なことが使いづらいということだ。
782:名無し組
09/10/06 15:39:58
>>781
JWは知識やスキル必要無いもんなw
783:名無し組
09/10/06 15:43:55
>>782
だからアンチJWは存在しない。
784:名無し組
09/10/06 15:50:18
そのJWでも挫折するやつは存在する。
785:名無し組
09/10/06 16:08:04
>>782
突然JWを貶しだしたが、たかがフリーソフトにコンプレックスでもあるのか?
786:名無し組
09/10/06 16:23:51
Jw使い大量発生w
787:名無し組
09/10/06 16:28:55
絶対数が多いからな。
788:名無し組
09/10/06 16:47:35
>>786
相手はいくら多数のユーザーに支持されているとはいえ
所詮はフリーソフトだ。
大金がかかっているAutoのほうが偉いに決まっている。
多少使いづらいくらいはプライドの代償だと思えばいい。
自信を持て。
789:名無し組
09/10/06 19:25:08
AUTO派だけど逆にJWが使えません。
790:名無し組
09/10/06 20:21:51
JWはOKボタンを押さなくてもいいから助かる
791:名無し組
09/10/06 21:40:51
>>790
ふむ。
僅か数クリックの差でもマウスや手にかかる負荷の積み重ねは大きいですからね。
792:名無し組
09/10/06 23:58:03
>>788
あえて釣られてみるテスト。
単独では日影も天空率もやれないのに偉いの?
使いづらいって「道具」としては致命傷でしょ?
793:名無し組
09/10/07 08:19:30
JWは、線引き、線消し、線繋ぎ、と言った基本的なコマンド実行でアイコンを掴んだり、キーを叩いたりしないでいいので助かる
794:名無し組
09/10/07 10:35:29
そもそも電子ドラフターのJWと、CAD比べるのが間違ってるw
795:名無し組
09/10/07 11:03:13
そうだ、JWに対するコンプレックスは捨てろ。
AutoはAutoの道を行け。
たとえ同行者は少なくても。
796:名無し組
09/10/07 11:24:53
>>795
それを井の中の蛙大海を知らずと言うんだよw
全世界のユーザー数比較してみろよw
797:名無し組
09/10/07 11:32:42
>>796
今度はことわざの意味は分かっているようだな。
798:名無し組
09/10/07 11:44:05
ああ、そうか。
全世界のことまで気にしてなかったよ。
>>795の3行目は取り消しということで。
799:名無し組
09/10/07 13:14:09
Auto使ってるけど、外国行かなきゃダメかなー
800:名無し組
09/10/07 15:22:41
するとAutoを使うにはCADに対する知識やスキルが必要な上に
外国語もできなきゃならんということだな。
801:名無し組
09/10/07 16:02:38
AUTOも電子ドラフターだけど。
802:名無し組
09/10/07 16:11:30
使いにくいから電子T定規ってとこか。
803:名無し組
09/10/07 16:45:41
使いにくいくらい我慢しろ。
全世界に多数のユーザーがいるT定規なんだぞ。
世界標準のT定規だぞ。
804:名無し組
09/10/07 18:18:50
wwwwwwwwwwwww
JWrラー大量に沸いてるよw
805:名無し組
09/10/07 21:42:02 3VCTTK8Q
すみません。どなたか教えてください!
当方、Auto Cad 98をwindows xpで使っておりまして、
事務所にあるコピー兼プリンター(スキャンもできます)から
出力しているのですが、白黒印刷しても、白のレイヤ以外は
黒でなく、灰色で印刷されてしまいます・・・
プリンタの設定で、”ハーフトーンなし”にしたいのですが
設定できません・・・
どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら
どうか、ご教授願います。宜しくお願いします。
806:名無し組
09/10/07 21:50:58
プリンタードライバのバージョンとか本体の機種毎でも設定も変わるんじゃないの?
807:805
09/10/07 22:21:48 3VCTTK8Q
>>806
レス有難うございます。
今日、設定を試みていたプリンタの設定項目には
見当たりませんでした。
明日、事務所にある違うネットワークプリンタの
ドライバーをインストールして、試してみます。
どうも有難うございました。
808:名無し組
09/10/08 00:27:30
みなさんモニタどれくらいの大きさのもの使ってますか?
809:名無し組
09/10/08 01:06:54
>>796
世界の事解ってないのではw
810:名無し組
09/10/08 08:26:58
>>786
>>804
2日続けてつまらん捨て台詞だなー
811:名無し組
09/10/08 11:00:27
Jwラーは釣られやすい奴大杉w
812:名無し組
09/10/08 11:23:22
図星だったか
813:名無し組
09/10/08 12:31:23 IwwmziIO
JWが電子ドラフターとは、うまいな~。
AUTOをCADと定義するなら、確かにそうなる。
814:名無し組
09/10/08 13:23:13
釣られるなよ、みんな。
815:名無し組
09/10/08 20:01:02
>>813
> JWが電子ドラフター
これは納得するなぁ。
> AUTOをCADと定義するなら、確かにそうなる。
Autoも大して変わらんよ。
道具ってのは高くても使えなけりゃ宝の持ち腐れで意味が無い。
816:名無し組
09/10/08 23:36:01
嘔吐はT定規だろ。
817:名無し組
09/10/09 00:20:28
いんや、電子T定規。(計算機のおまけ付き。)
818:名無し組
09/10/09 01:50:16 B+PEQelq
AUTO2006アカデミック版からライセンスとりたいんだけど
やっぱり高いよね
819:名無し組
09/10/09 08:30:04
AUTOが電子T定規とは、うまいな~。
JWを電子ドラフターと定義するなら、確かにそうなる。
820:非社会人 ◆a.ChMBSQsA
09/10/09 08:37:38 pBRU8kwz
おはようさんです、今朝は快晴です。
昨日は午前中に病院へ行きました。
夜行バスで名古屋に着いてから左手の親指がしびれており、それが消えないからです。
こうなると脳梗塞の疑いも出てくるので設備のある神経内科で診てもらうと、
末梢神経が傷ついているとのことで対処療法薬をもらいました。
首のレントゲンをとって、来週は頚椎の検査をします。
821:非社会人 ◆a.ChMBSQsA
09/10/09 08:41:47
すんません、誤爆しました。
822:名無し組
09/10/09 08:47:32
いいえ、お大事に。
823:名無し組
09/10/09 10:16:06
JWラーはAuto使いが、何で何十万も出してAuto使ってるか
全然わかってないw
824:名無し組
09/10/09 10:59:30
コメントにwやWを付ける人はJw_cadユーザーと認定する。
825:名無し組
09/10/09 11:43:28
>>824
じゃお前もだなw
826:名無し組
09/10/09 11:51:28
やっぱり、コメントの末尾にwやWを付ける人はJw_cadユーザーと認定する、
ということにする。
827:名無し組
09/10/10 17:30:36 4OXZtPPR
jwwてまだあるのか?
828:名無し組
09/10/10 18:15:30
>>827
建設業関係者じゃない人かい?
ゼネコンでも、
建前「メインストリームは嘔吐です!!!!!」
本音「でも現場やサブコンは圧倒的にJWWです!」
が常識だろ。
829:名無し組
09/10/10 19:12:55
サブコンはAutoが多いよ
jwwは零細業者専用
830:名無し組
09/10/10 20:52:37
つうか、CADソフトやpc本体やプロッターは零細がおいそれと買えるような金額じゃないしな。
高すぎだっちゅうのw
831:名無し組
09/10/10 23:17:09
JWは金物屋が多いな
あんな作図にAUTOなんかいらないしな
832:名無し組
09/10/10 23:20:54
独学するのにいい3Dの参考書教えてください
だめならナガセに通うつもりです
833:名無し組
09/10/10 23:24:58
試行錯誤して得た知識や技能は大きな財産になりますから、自分への投資だと思ってお金を惜しまずにいろいろ読んで見ると良いでしょう。
専門校で教育を受けるのも悪くないでしょうね。
834:名無し組
09/10/11 04:27:08
みなさん、PCのスペックはどれくらい?
グラボはどんなの使ってますか?
AutoCadですが、太字ゴシック図面だと動作が重くて・・・
835:名無し組
09/10/11 06:42:43
2Dなら98のHDD20Gもあればおk
836:名無し組
09/10/11 12:31:38
>>834
会社のなのでよくはわからんが、
メモリ4G程度、CPU2GHz程度だったような…
それでも重いときには重い。それがオートの仕様。
837:名無し組
09/10/11 18:23:34
一般的なスペックで言うと、
WinXp、Core2Duoで2G、メモリ2Gあたりで十分。
それ以上のスペックを求めても費用対効果は極少。
それよりも、不要なサービス、スタートアップ等を停止した方が効果がある。
838:名無し組
09/10/11 18:55:53
回線コストも定額で安いし、殆どの会社はインターネットに繋いでファイルやメールのやり取りしてますかね?
839:名無し組
09/10/11 20:42:33
>838
何を今更・・・
840:名無し組
09/10/12 20:46:03
みんな22インチワイドくらいつかってる?
普通そうだよな
841:名無し組
09/10/12 20:50:43
ブルジョア乙
842:名無し組
09/10/12 21:02:41
>>841
ノートパソコンの15インチじゃ小さすぎるだろ?
22インチでも1万5千円くらいからあるじゃない
843:名無し組
09/10/14 20:29:52 OksGdJGn
手書き製図とCADの書き方の違いって何?
844:名無し組
09/10/14 20:41:34
手書きは作図中の図形コピーができない。
一発消去・削除もできない、消しゴムでゴシゴシ。
でも、何故か遅くは無い。
理由は目視の範囲の情報でしか描かないから。 実際、CADでも最後は出力図でしか見ない以上、図面の機能としては必要にして十分である。
845:名無し組
09/10/14 20:51:42 OksGdJGn
>>844ありがとう!
なんていうかなC、ADの基本的な書き方っってなんだろう?
846:名無し組
09/10/14 21:10:49 RB0EM//Q
手書きは外形から。CADは中心から?
847:名無し組
09/10/18 19:03:13
とおり芯からに決まってるだろ
848:名無し組
09/10/19 08:34:46
手書きは電卓との戦い。
CADはコマンドとの戦い。
849:名無し組
09/10/19 18:13:08
図面なんかに頼らなきゃ施行できない奴は素人。
850:名無し組
09/10/20 18:02:25
’施行’出来る奴手をあげろw
851:名無し組
09/10/20 19:44:04
おいーすw
852:名無し組
09/10/20 21:22:35
施行と施工を間違えるヤツなんて、CAD以前の問題じゃないか?
853:名無し組
09/10/20 21:42:15 wB6gKhK3
サラモミ
854:名無し組
09/10/20 23:59:27
AutoCADの書籍の中で一番詳しくて上級者向けってどれ?
855:名無し組
09/10/21 21:26:15
>>854
コマンド・機能集
使い方・合わせ技は自分で考える
856:名無し組
09/10/23 06:47:00
手書きの図面はたまに辺長や夾角が出鱈目なやつがある。
857:名無し組
09/10/23 10:57:26
JWの図面で寸法値だけ直してる図面も良くある。
修正頼まれて寸法あわなくて、ひどい目に何回もあったw
858:名無し組
09/10/24 22:16:18 ToZJ+wJ1
だれかWin7にTf@s入れたひといる?
859:名無し組
09/10/25 09:40:13
858だけど
誰もレスしてくれないから、vista→7のupを開始した
おそるおそるtf@s2006を起動しました
全く問題なく立ち上がり図面も開けた
編集はこれからしてみるのでまたカキコするよ
860:名無し組
09/10/25 20:18:02
CAD総合スレみたいなので質問させてもらいます。
wordにCADで書いた図を貼り付ける際、曲線がガタガタになってしまいます。
直線の多い図なら拡張メタファイルとして貼り付ければ問題無いのですが、
円弧や斜線があるとガタガタになります。改善方法を教えてください。
使っているソフトはAR_CADです
861:名無し組
09/10/25 21:39:32
>>860
画像として貼り付けてるからでしょ?
862:名無し組
09/10/26 18:45:45
858だけど
7にtf@s入れて図面作成してみたので報告します
全く問題なし
ちなみにtf@s2006です
2007はVistaの場合お金取って使えるようにしているのでverupしていません
863:名無し組
09/10/26 18:52:17
860の質問について
cadは違うtf@sとcapeだけどcad上でコピーしてexcel上で貼りつけることが出来ます
またexcel上で編集もで出来ます
このようなことが他のcadでも出来るんじゃない?
864:名無し組
09/10/27 19:05:14
測量機器と連動させて過酷な現場でも使える耐久性のあるCADシステムが欲しい。
865:名無し組
09/10/30 11:58:18
>>864
電子平板なら昔からあるじゃん
866:名無し組
09/10/31 07:43:43 goZ0yNfh
パソコンとか分からないんだけど普通のノートPCにCAD(機械系)入れたら動きは遅いのかな
867:名無し組
09/10/31 23:28:09
機械系なら3D?ならノートは余りお薦めしない
デスクトップが一番、てか何故にノートで?
868:名無し組
09/11/01 22:24:32 3O3gxbkk
3Dではないですが、三角法です
家にはノートしかなくて‥´⊿`
869:名無し組
09/11/02 02:06:12
土木設計でCAD使っている人に訊くけど、
どのソフトのシェアが大きいの?
870:名無し組
09/11/02 14:14:15
>>869
うちの設計部門はV-nas使ってる
今手伝いで触ってるけど使いやすいよ
871:名無し組
09/11/03 20:07:37 bpymG+7d
8月にアーキトレンドZを買いました
もう、バージョン上がってしまい・・・
とほほです!
待てばよかった
872:名無し組
09/11/03 21:20:50
>866
ノートPCでも普通にCADは動きますが...
要はスペック次第なんで、低スペックなMobileCPUしか無かった昔ならいざ知らず、
デスクトップと性能差の無くなった最近のノートなら2Dでも3Dでも問題無く動く。
うちのノートには2D数種、3D(SolidWorks)を入れてるけど普通に動作してます。
但し、排熱処理とか電源供給に手を抜いたタイプだと不安定になるかも。
この点だけはデスクトップにアドバンテージがある。
が、しかし、>3Dではないですが、三角法...なんて言ってる時点で、
排熱処理が問題になる様な使い方はしないと思うので問題なし。
873:名無し組
09/11/12 02:07:13
AutoCADって土木では思ったよりも使われていないような気がする
874:名無し組
09/11/12 05:12:19
AutoCAD以外見たこと無いけどね
たまに見るのは無料のやつ
875:名無し組
09/11/14 11:51:42
しかし無料とは思えない機能だ。
876:名無し組
09/11/14 19:17:17
>>875
JWWのこと?
まあ、線引くには不足ないし、色も付けられるし、画像も取り込めるし、
日影も天空率もやれるし、意匠設計用としては必要十分なCADだよな・・・
877:名無し組
09/11/15 22:47:15
3DCADを専門学校で学ぼうと考えているのですが、
CATIA V5をメインに教える学校とSolidWorksをメインに教える学校
皆さんならどちらを選ぶでしょうか
お答えいただければ幸いです
未経験者の質問故、何か間違いがありましたらハズカシス
878:名無し組
09/11/16 09:19:50
>876
まあ、作者が図面作る人だからね。
これ、英語版もあると世界中に普及するのに。
惜しい。
879:名無し組
09/11/17 10:51:12
そうこうしているうちに突然、英語版リリースしました、なんて発表がありそう。
880:名無し組
09/11/17 16:16:02
既に海賊版であるのかも。
中国語版でJW_CAD-Cなんてのがあるからね。
881:名無し組
09/11/17 20:05:41
バラエティー番組でタフブックってノートpcの耐久性を示すパフォーマンスでおでんの入った鍋につけたり、空手の板割りの真似事やってたけど、雨や砂塵、夏場の高温の車内など過酷な環境の現場でも期待通りなんだろうか。
882:名無し組
09/11/18 20:24:20
普通のノートPCでも現場に持ち込んでいる人居るよな。
自動UT検査だとか平板載荷試験だとか、
883:名無し組
09/11/21 20:05:49 MtHSrXAn
GDSIIフォーマットって、CADの世界では一般的によく利用されている
データ形式でしょうか?
884:883
09/11/21 20:33:28
電機系のCADに関する質問なので電器のところで質問します。
885:名無し組
09/11/23 14:35:22 5OM2n+4R
PC替えようと思ってますが、皆さんのスペックが知りたいです。cadと相性のよいPCあれば教えてください。
886:名無し組
09/11/23 15:56:07
OSでXPがインストールしてるPC
887:名無し組
09/11/23 20:01:53
win98なめんなww
888:名無し組
09/11/24 04:06:47
相性の良いPCってあんた、そんなの自分で調べろよ。
基本スペックとして、2Dならcore2Duoクラスで2.5G程度あれば向う5年はいける。
3DならGPUの相性問題もあるしソフトによって異なるから何とも言えん。
889:名無し組
09/11/24 09:49:26
まずは、Ctrl+Alt+DelでCPUやメモリーの使用率を見てみろや。
890:名無し組
09/11/24 10:35:49
SPEEDフォーマットって普及するんでしょうか?
エロい人おしえてください。
891:名無し組
09/11/27 20:55:48
jw Autoなどいろいろあるけど、
実際どのソフトがどれくらいのシェアがあるんだろ?
nexcoはautoのようだけど。
892:名無し組
09/11/27 21:47:33
そんなの不明。
理由は、会社指定と現場では違っているから。
893:名無し組
09/11/28 17:47:39 3pyQxX/d
>>891
使われている業界でも主力 CAD の勢力は違うだろうけど国内の使われてる
CAD の本数で言うと AutoCad と jww が上位の二つになると思う。
894:名無し組
09/11/28 17:50:39 3pyQxX/d
>>877
今は業界で働いて無く転職か何かで CAD を覚えたらいいんじゃないかという考えで
専門学校に行くのでしょうか。それとも現在仕事をしていて CAD の使用方法など
力が足りなくて夜間などに学校に行こうとしてるのでしょうが。
895:名無し組
09/11/28 17:51:46 3pyQxX/d
>>871
保守に入ってなかったのですね。
896:名無し組
09/11/28 17:55:12 3pyQxX/d
>>808
22 だったと思う。
897:名無し組
09/11/29 08:11:07
CADの専門学校ってどんな授業するの?
ってか大事なのは設計に必要な専門知識や技術と現場経験だと思うけど。
898:名無し組
09/11/29 09:26:02
CADと言っても分野は建築だけじゃないもんねぇ・・・
899:名無し組
09/11/29 10:42:32 Oms2HTYd
>>897
「大事なのは設計に必要な専門知識や技術と現場経験だと思うけど」
ってのは当然の事。それでも学校はまた別の話。
直線の引き方から操作を教えるよ。
900:名無し組
09/11/29 18:07:26
専門知識や現場経験があるのなら、CAD如き、女体を愛でる様にとにかくいじり倒せwさすれば自ずと道は開けるww
901:名無し組
09/12/01 00:29:50 wJCQhGtw
>>893
3次元の世界ではまったく通用しません。
>>899
専門知識や技術と現場経験が身につかないからいつまでもCADオペやるんです。
902:名無し組
09/12/01 01:00:57
>>901
>3次元の世界ではまったく通用しません。
気持ちは分からんでもないけど、Archicadもmicrostationも結局設計屋に要求される成果物の中で最も重要な
「実施設計図」とか「確認申請図」には直結しないんだよね…
現状の3次元CADでも意匠構造設備間の大まかな整合チェックとか、
おバカな施主を喜ばすためのCGとかアニメとかは出来る。
でも、整合チェックも結局実施レベルではペーパーベースで担当者が話し合う事は欠かせないし、
CGもアニメもあくまで「おバカな」施主を喜ばせるためだけのもの。要するに余計な仕事。
って、まあ設計屋なら皆知ってることか。
903:名無し組
09/12/01 07:24:28 r9LOg7se
変な人。
>>901
3D の世界がどうのこうのとは関係ない話。
>>899
そのような仕事をしている人もいるのでそんなことを言い出すのもどうかと。
904:名無し組
09/12/01 09:59:48
3次元はCADのせいではなく、設計者に能力が無いから普及しない。
理由は、あらゆる下地(壁、床、天井、屋根、等)を立体で完璧に理解できてる設計者がいないから。
業者ならいるが、それはその分野のみ。
905:名無し組
09/12/01 19:52:17
三次元が出来ない奴の言い訳だなそれは
>>902
二次元CADが出てきた頃に同じような文句を聞いたよ
君は取り残される側なんだろうな
906:名無し組
09/12/01 20:20:28
なーに、そのうち原寸で立体投影できる技術が開発されるさ。
ま、君らはせいぜいCAD(笑)でしこしこ絵描いてあそんでなよww
907:名無し組
09/12/01 20:37:55
だから、技術が開発されても設計者に知識が無いからできないんだよ。
908:905
09/12/02 02:48:08
>>905
実務で使っている上での正直な感想なんだけど。
メインはarchi。
取り残されてるかわいそうな(くせに自覚がない)4~50代が上のほうにたくさんいるんで、
ああはなりたくない、とは思う。でも、自分がその年まで設計屋をやってるかどうか・・・
やってたらそれもまた一つの悲劇のような気がする今日この頃。
一級はとったが、一生続けるような仕事でもないよね。
909:908
09/12/02 03:01:39
まちがえた。俺902。
910:名無し組
09/12/02 06:30:43
僕ドラえもん!
911:名無し組
09/12/02 11:27:03
て言うか、ここで3D必要な図面描いてる奴いないだろ?
住宅の図面なんか2Dで十分w
912:名無し組
09/12/09 19:51:13
立体で表現が可能になると夢が広がリングだね
913:名無し組
09/12/10 08:55:31
へー、じゃ壁下地の同ブチも天井下地のLGSも立体で表現するんだな?
914:名無し組
09/12/11 09:21:21
↑
んなもん当たり前だろうがww
うちの客へのプレゼンは猿にでも解るがモットーなんで
スタイロ留めるオメガピンなんかも誤魔化さずに描写してるよ。
915:名無し組
09/12/11 21:38:34
見るだけで眩暈がしそうな専門用語と寸法をびっしりと正確に記載した図面
誰が見ても直感的に同じ認識が出来る図面。
後者が具体的にどんなものかと言われれば説明できないが、前者の方がプロの仕事っぽくて価値があるのかな。
916:名無し組
09/12/12 02:40:52
前者はいわゆる素人騙しだが、困った事に専門家と言われる者の大半は、
実は慣れと若干の知識を持った素人であり、それが故にこの手の図面に価値を見出し勝ち。
しかし、いくら立派に見える図面であれど、現実を騙す事は出来ない。
顧客は図面に金を出す訳では無い。
本来、良くできたモノはバランスのとれた自然体であり、あまり目立つ事は無い。
出来の悪いもの、バランスの悪いものほど判らない者にとってはインパクトが大きい。
917:名無し組
09/12/12 13:32:52
図面は設計者の意図が伝われば基本的に合格。
918:名無し組
09/12/12 16:13:44 /vpDhkOl
これから、3次元始めるけど、どこのソフトが良いですか?
TPランナーというソフトを奨められているのですが、他にももっと良いのもがありますか?
919:名無し組
09/12/12 22:43:32
>>918
VWでいいやん
920:名無し組
09/12/13 17:09:44
最近ベクター影薄いなあ
921:名無し組
09/12/13 18:05:04
ベクター、とても初心者の物です。
立面図を作るにはどうしたらいいでしょうか?
見る角度を変えるだけだと不必要な線が出てしまいます。
レンダリングとかではなく、
綺麗な線で出る方法はありますか?
見る方向を指定して作りたいのですが・・・
922:名無し組
09/12/16 02:27:18 N7CB4aFU
jwCADの質問です
図を描いてから縮尺を大きく変更すると
画面から図がどっか行ってしまって見つけられなくなるのですが
図の見つけ方、
もしくは縮尺変えても図が迷子にならないような
解決方法を教えてください
923:名無し組
09/12/16 20:39:08
>>921
> ベクター、とても初心者の物です。
【Mac.Win】VectorWorks Club 2ちゃんねる【その11@土木・建築
スレリンク(doboku板)l50
> 立面図を作るにはどうしたらいいでしょうか?
> 見る角度を変えるだけだと不必要な線が出てしまいます。
立面図ではなく、パース?
> レンダリングとかではなく、
> 綺麗な線で出る方法はありますか?
綺麗な線とは?
隠線消去状態の事?
> 見る方向を指定して作りたいのですが・・・
"作りたい"と言う事は、2次元でパースで作図と言う事ではなく、3Dモデルと言う事?
RenderWorksだと隠線消去出来るが、素だと出来ないんだっけ?
だったらコピペして2次元にして地味に手で隠線消去するしかないかなぁ。
924:名無し組
09/12/16 20:42:58
>>922
色んな方法が有ると思うが…。
あんまりそう言う状況になる事無いので思い付きですが、
範囲選択で全図形を選択して、図面の中心辺りを基点に変更し、何もしない。
で、縮尺変えた後に移動で前範囲にすれば、画面中心に持ってこれるんじゃないかなぁ?
925:名無し組
09/12/16 22:58:16 N7CB4aFU
>>924
そうですね!
ありがとうございます
参考になりました。
926:名無し組
09/12/17 04:15:17
>>925
pagedownキーが結構使える。連打する。基本設定が必要だったかも知れん。
あと、表示ウィンドウ右下のA-○とかなってるところを5Aとかに変えるといいかも知れん。
927:926
09/12/17 04:21:40
ちなみにノーパソだとpagedownはFNキー押しながら下矢印キーな。
928:名無し組
09/12/20 19:58:10 wE1ZVXya
>>922
画面右下に用紙サイズが出てると思う。それを5Aにしてみたら?
929:名無し組
10/01/11 18:35:32 DUF4j9yu
NEXCOの舗装詳細平面図を書くのに最適なCADは?
930:名無し組
10/01/11 20:26:46
>>929
舗装平面なら、別に何使っても同じだと思うが。
そういえば旧JHはB1用紙使って描いてたけど、NEXCOも同じなのか?
931:名無し組
10/01/11 20:52:50
C-NEXCOはAutoCADだった希ガス。
縮版はA3だけど大判はいくつだったっけ?
そもそも今は使っていないかもしれないなぁ
932:名無し組
10/01/12 23:59:34
さすがに打ち出しB判はもうないでしょ
原寸で描いてるわけだから出力の書式はあまり関係ないかと
印刷の判指定だけの問題だしね
役所関係どこでも納品原図はA1じゃなかったっけ
今はマイラーでもトレペでも原図提出はホント形だけになったよね
電子納品が標準だから納めやすいCADが良いかと
とすると、建築以外はAuto選択かな
建築は役所でも打ち合わせ程度なら生のJwwデータ提出も認めるようになってきたよね
最終成果品はそういう訳にはいかないだろうけれど
933:名無し組
10/01/13 08:24:39 J7FIORr4
NEXCOはBサイズ