【建築】スレッドを立てるまでもない質問 22at DOBOKU
【建築】スレッドを立てるまでもない質問 22 - 暇つぶし2ch221:名無し組
08/12/23 13:15:14
>>220
そうなると、今度は建築物の定義が少々危うくなってくるなw



222:名無し組
08/12/23 16:24:59
>>220
反重力ですね分かりますw

免震に関しては同意。地球の重力から解放され、自転の遠心力によって
受ける構造物全体の引張力から比べたら、地震力なんか屁みたいなものw
せいぜい、軸方向力の入力を緩衝する装置(ぶっちゃけスプリングでおk)
だけ入ってれば、構造物は勝手に「立って」いるわけだから。

>>221
いや、定義に関しては、変わらないでしょう。
そもそも、土地に固着していないと飛んでってしまうんだから。
つまり、軌道エレベータ=室伏が投擲する直前のハンマーwww

223:名無し組
08/12/23 18:55:58
ヒヨコさん。中途半端な知ったかぶりをして嫌われたのに懲りませんね。
学習機能がないのでしょうか?


224:名無し組
08/12/23 20:06:48
>>220
>>222
なるほど。
では自重の問題も外側への遠心力で相殺されるのでおkってことですかね。
ハンマーって例えは分かりやすいですね~。
こんなくだらない質問なのに色々興味深い話聞かせていただいてありがとうございます。


225:名無し組
08/12/23 20:43:27
>>224
いーえ、どういたましてw
また質問があったら来てください
一所懸命お答えさせていただきます

226:名無し組
08/12/24 11:11:14
質問です。
まだ屋根が無い状態の建築途中です

基礎と土台の間のパッキングがグラグラな所と固定されてるとこがあります。
そして等間隔でもありません。

これは大丈夫なんでしょうか?

227:名無し組
08/12/24 12:49:13
最近の戸建て住宅なら、棟上げ→屋根野地まではほとんど即日だと思うんですが
「まだ屋根が無い状態」というのは、土台を基礎に敷いただけで
まだ柱も建ててない状態なのですか?

基礎パッキンは、荷重を受けて初めて固定される部材(つまり荷重が
なければ外力で動いてもおかしくない)なので、何がどうグラグラ
なのかを教えてください

228:名無し組
08/12/24 13:00:06
>>227
柱は立ってて屋根の骨組み(木だけ)は出来てます。
これから付ける屋根瓦などの荷重がかかれば固定されるとは確かに言ってましたね。

でもすでに柱などの荷重でパッキンが固定されてる箇所はされてたから何でバラつきがあるのかなぁと。

あと柱の真下に必ずパッキンしなきゃならないってわけではないのでしょうか?無かったので…

間隔もバラつきがありました

229:名無し組
08/12/24 15:45:49
>>228
屋根材が何なのかにもよりますが、軽量な平瓦(しかも空葺き)であれば
「屋根を葺いたことによる荷重」はたいしたことなさそうな予感です

柱の下に基礎パッキンが来ていないのは、よろしくないです
土台が曲げやせん断を受けますから(本来そういうのは想定していない)

工事をされている業者か設計者さんに、尋ねてみてください

基礎パッキンは、間隔のばらつきよりも、きちんと荷重を受けているか
どうかのほうが重要です(構造強度)、その上で、適度な間隔を空けて
設置されていることにより、床下の換気が確保されると考えてください

230:名無し組
08/12/24 16:57:58
>>229
ありがとうございます。
平屋なので荷重はそれほどでもないと思います。
やはり柱の真下に無いのは問題ですよね。
しかしもう屋根に取り掛かってるみたいですのでもう遅いんじゃないでしょうか…
後からでもパッキン入れる事は出来るんですか?


231:名無し組
08/12/24 19:47:04
>>230
木造軸組工法の場合、荷重を受けて即座に躯体が決まってしまうわけでは
ないので(クリープも含めて)、間に合うこともあるかと思います

いずれにせよ、設計・施工共に信頼関係を築けていないようなので
工事を一時中断してでも、きちんと話し合う必要があると思います
あなたも「黙ってやらせておいて、あとからケチをつける」くらいなら
今すぐに「自分は納得していない」という説明をして、双方合意の上で
工事を進められるよう、ただちに申し入れを行ってください

232:名無し組
08/12/24 22:24:38
>>231
ありがとうございます。
とりあえず明日言いたい事は言います。
こっちは大金払っていかなきゃならないわけで、
ましてや基礎や土台なんて大切な事を、こんな素人が指摘する事自体おかしな話なので。
しっかりしてくれないと困ると伝えます
でも結局『分かりました!ちゃんとやりますよ!』で終わるんだよなぁ…

233:名無し組
08/12/29 10:09:38
著名技術評論家の古舘真氏の様になりたいのですが、どのようなキャリアを積めば良いですか?



234:名無し組
08/12/29 10:38:09
年末なのにやる事が無いんだとよw

235:名無し組
08/12/29 18:07:39
丸太の材積ってどのように計算するのですか?
重量目測ならわかるのですが、立米での表し方がわからないんです。

236:名無し組
08/12/29 19:11:34
算数ですよ…

237:名無し組
08/12/30 22:23:36
二階建ての木造住宅って構造計算不要って習ったんですけど、
耐力壁は壁量を計算して入れなければならないんですよね?
これってどうゆうことでしょうか・・・。
誰かわかる人、教えてください。


238:名無し組
08/12/30 22:30:29 a10oxzyF
材積表というのをみると、例えば末口直径50センチ長さ4メートルで1立米なんです。
これは0.5×0.5×4で計算できると思うのですが、
長さが6メートルになると材積表では1.561立米になっていて
上の計算ですると数値が違ってくるんです。


239:名無し組
08/12/30 23:56:08
>>237
構造計算というのは、諸条件から外力を算定した上で
構造部の全部分が、その外力に耐えうるかどうかを
計算するもので、本来は柱や梁の1本1本まで計算します

耐力壁方式は、柱や梁は個別に耐えうるという前提の元で
(横架材間の垂直距離と柱の小径から柱の最小断面を判定、
 横架材断面については建築士の判断に委ねられていますが)
架構全体が水平力(風圧力と地震力)に耐えうるかどうかを
壁の強さと枚数とバランスで計算するだけのものです

初期の耐力壁方式では、配置バランス(偏心率)の計算も
求められていませんでしたが、現在は引き抜き応力まで
算定しています(アンカーやHDの位置・本数まで出す)
ただし、これも構造計算と呼ぶべきものではなく
あくまで簡易計算であることを忘れないでください

>>238
「素材の日本農林規格」でググってみてください
URLリンク(www.maff.go.jp)

長さ6m未満については D^2×L×1/10,000
長さ6m以上については {D+(L’-4)/2}^2 ×L×1/10,000
とされています

240:名無し組
08/12/31 00:06:25
>>239 「素材の日本農林規格」について補足

D:直径(センチメートル)
L:長さ(メートル)
L’:長さ(メートル単位、ただし1メートル未満は切り捨て)

上記の計算式で直径50cmの場合
4mだと 50^2×4×1/10000 = 1.00
6mだと (50+(6-4)/2)^2×6×1/10000 = 1.5605 ≒ 1.561


241:名無し組
08/12/31 12:58:28
古舘真氏のゼネコンが日本を亡ぼすはアマゾンNo.1らしいね。

242:名無し組
08/12/31 15:56:11
2ちゃんねるではワーストNo.1だけどね。

243:名無し組
08/12/31 16:00:15
アンチ1割、サイレントマジョリティ8割、熱烈ファン1割。

アンチの2チャンネラーはF氏の名声が羨ましくて嫌がらせをしているだけでしょ。


244:名無し組
08/12/31 16:46:15
ログ見て見りゃ判るが、古館が自演と宣伝書き込まなきゃ、
ねらーは話題にも上げない。
古館がねらーに嫌がらせしている方だと思うぞ。

245:名無し組
08/12/31 20:31:49
来年もまた、同じことをやるんだろうな。

246:売れるには訳がある
08/12/31 23:09:59
来年も「アマゾンNO.1」をブッチギリそうな勢いだね。


247:名無し組
09/01/01 02:25:27
土木・建築業界以外の仕事で建築学科卒の学歴って何かの役に立ちますか?


248:名無し組
09/01/01 10:30:30
>>247
「大卒」

249:ひよこ
09/01/01 12:20:52
あけましておめでとうございますです。
今年も学問板の秩序は私が護ります。
皆様にも御協力いただけると嬉しいですう。
BOBBYや古舘真を確実に殲滅させる事が今年の抱負です。
その他、荒しと認定されちゃう人は、確実に晒し首にするですよ。

250:感謝感激
09/01/01 15:49:17
ひよこさん、年末年始も休日返上して、2チャンの監視パトロール、ご苦労様です。
今年も荒らし及び荒らし予備軍に対し厳しい対応で臨む様お願いします。
言い訳無用でバシバシ制裁発動してください。
秩序あるスレを望む者として応援しています。

251:237
09/01/02 15:24:06
>>239
親切に答えていただき助かりました。
どうもありがとうございます。

252:名無し組
09/01/02 16:13:16
>>247 :名無し組:2009/01/01(木) 02:25:27 ID:???
土木・建築業界以外の仕事で建築学科卒の学歴って何かの役に立ち

古舘真氏が著名作家として尊敬されるのは、「MIT出身」という高学歴と関係ありそう。

253:賀正
09/01/04 10:59:45
拙著「ゼネコンが日本を亡ぼす」は2009年1月4日現在amazonのゼネコン部門1位です。
積極的に相互リンクを進めております。相互リンクをご希望の方はメールでご連絡下さい。


254:謹賀新年
09/01/04 11:01:09
室蘭工業大学建築工学科卒業。
1988年(株)鴻池組に入社。現場監督、構造計算、人工知能による建物診断システム開発などを担当。
鴻池組退社後、KDDIやNTT東日本などIT企業やコンサルタント会社などに勤める兼業作家となる。
札幌市の子育て支援に関する市民懇話会委員を2003年から2年間努める

255:あけましておめでとうございます
09/01/04 11:03:36
はてなキーワード > 古舘真
古舘真
古舘真

古舘真ふるだてまこと(一般)
編集
古舘真に関する求人情報

室蘭工業大学建築工学科卒業後、大手ゼネコン鴻池組に勤務した経験のある作家で4作の著書がある(うち1作は中国語版)。

HPや新聞、雑誌などで評論活動を展開し話題になっている。

建設評論、野球評論、ジェンダーバイオレンス、ドメスティックバイオレンス、デートDVなど範囲は幅広い。

特にドメスティック・バイオレンス関連の記述は内容が極めて具体的で豊富である。


256:名無し組
09/01/04 13:51:54
>>鴻池組退社後、KDDIやNTT東日本などIT企業やコンサルタント会社などに勤める

古舘さんは、ITにも詳しいみたいだね。
レ●プ魔とか出鱈目なデマを流していた奴等は制裁を受けるかもしれないね。
IT社員なら、IPを割り出すことなど簡単だからね


257:名無し組
09/01/04 14:49:00
アマゾンNo.1凄すぎる!
年が変わっても絶好調だね。
勢いが衰える気配もない。

258:名無し組
09/01/04 14:53:38
ここは貴方のオナニーノートじゃありませんよ

259:名無し組
09/01/04 15:21:28
精神病でも一級建築士取れた人います?

260:名無し組
09/01/04 16:32:23
古舘真は無級建築士です

ちなみにキーパンチャーのアルバイトって
アルバイト先に「勤める」って言うの?

261:名無し組
09/01/04 17:56:25
ホームページには、ITコンサルに勤めるって書いてあるよ。
ホームページもしっかりしているし、一流のIT技術者なのでは?
疑問ならホームページを確認したらどうかね。

262:名無し組
09/01/04 19:37:07
北海道新聞には一級建築士と紹介されていたぞ。
大マスコミが誤報を流すとは思えないけど。

263:名無し組
09/01/04 22:21:02
>大マスコミが誤報を流すとは思えないけど。

未だにこんなのがいるんだw

264:名無し組
09/01/04 23:00:45
古舘真のBBSに
「古舘真は一級建築士の資格を持っていますか?」
と書くと有無を言わさず即刻消されるという事実・・・。

そろそろ古舘真は放置しましょう>>263

265:名無し組
09/01/04 23:23:40
>>264 デマはいかんな。F氏への嫌がらせはやめたまえ。

266:スーパーゼネコン職員
09/01/05 09:17:32
僕もゼネコンを辞めたいのですが、古舘さんのように一流企業に再就職できるでしょうか?高学歴は必須ですか?

267:名無し組
09/01/05 09:49:12
MIT出身なら何処の一流企業でも転職可能だろうね。
三流私大しか出ていない俺には、羨ましすぎる。

268:名無し組
09/01/05 22:49:35
ヒヨコは勤務時間中の2チャンを咎められて、リビングを解雇されたらしい。
逆恨みしてF氏に対する嫌がらせを繰り返しているのか?

269:正直羨ましいっす!
09/01/08 00:48:44
URLリンク(mentai.2ch.net)



8 名前: >7 投稿日: 2000/07/03(月) 17:34

チンポでもたててろ。



9 名前: 古舘真 投稿日: 2000/07/03(月) 18:24

ちんぽなら、いつも立ってるよ。
ソープのねえちゃんにでかいって言わ
れるしね。
羨ましいかい?


270:名無し組
09/01/09 15:03:40
チンチンでかいと女性にモテモテ?

271:名無し組
09/01/09 15:55:05 RyAPefyU
台所にあったガス警報機を屋外へ移すってガス屋が工事にきたんだけど、台所
と外を繋いでた穴がそのまんま。
これって普通の事なの?
隙間風が吹き込んだり虫が入ってきたりしそうなんだけど。



272:名無し組
09/01/09 16:03:39
警報機が外にあって意味あんのか?

273:名無し組
09/01/09 16:13:13 RyAPefyU
警報機つうか監視装置みたいなものね。
ガスの出具合をデータとしてチェックしてるような奴、ガスに直接反応する
ようなものじゃない。

274:名無し組
09/01/09 16:51:00
>>271
そのガス屋に文句言え。

275:名無し組
09/01/09 19:42:48
その穴って、せいぜい信号配線が通るだけの大きさだよね?

しかし、単なる監視装置なら、わざわざ外に出す意味は
ないと思うんだが?他に何かやってないか?

276:名無し組
09/01/09 19:49:54
一級建築士の登録番号、320000あたりというのは
いつ頃の登録者か分かりませんか?

277:名無し組
09/01/09 20:31:29 L1gPYWX8
>>275
よくわからないが、騙す理由もなさそうだし金取られるわけでもないので
問題ないかと思ってたんだけど。
今外で見てみたら外の細い管(電気コードとか通してるのかな)からコード引っ張って
外付けしてあったけど、ノコギリで切った切り口丸出しで覆いもないので
ちょっと不安になる。
大丈夫なのかな。

278:名無し組
09/01/10 09:12:38
そんなのは施工してる時とか業者がいるときに疑問に思って質問しろよ
ぼけ~としてるから後で気になりだして馬鹿なこと言い出すんだよ
詳しく本当のこと知りたきゃこんな所でgdgdしてないで業者に電話しろよクズ

279:名無し組
09/01/10 09:44:48
>>276
一級建築士:326,414人
二級建築士:702,239人
木造建築士: 15,262人
  (平成19年9月30日現在)

平成18年合格者数 3,579
326414-3579=322835
平成17年合格者数 5,548
322835-5548=317287

平成17年合格平成18年登録じゃないかな

280:名無し組
09/01/10 11:07:41 fqXGm+HF
>>279
2000人減らしたんだ・・・

281:276
09/01/10 13:20:58
>>279
ありがとうございます。

その人は6・7年前に受かったって聞いてたんだけど… 
それによるとウソって事ですよねぇ…

282:名無し組
09/01/10 13:24:16
>>281
いや嘘じゃない可能性もあるにはある
6・7年前に受かって平成18年に登録すればそうなる

辻褄は合うが事実上はありえないとは思うが。

283:転職情報
09/01/10 16:11:14
建築業界の皆様、明けましておめでとうございます。
今年の展望は如何ですか?建築業界は真冬の時代ですが貴方に春は来そうですか?
もう充分頑張ったけど展望が開けない人は、視点を変えてみるのも一案かも。
大手ゼネコンKから、KDDIやNTTなどのITコンサルに華麗に転進した成功者が、転職のアドバイスをしてくれています。
自分一人で悩んでないで、気軽にアクセスしてみたら?頼りになりますよ。

URLリンク(www.geocities.jp)

284:ゼネコン君
09/01/10 18:03:53
大手ゼネコンに就職したものの、現場のやり方に納得できず転職を検討中です。
↑のサイトは実体験に基づいて書かれているので説得力がありました。
僕も一流企業への転職を目指して頑張ります。

285:名無し組
09/01/10 23:51:33
県跨いで事務所移せば登録番号変わるんじゃねえの?
登録番号がなにを指してるのかしらんけど

286:名無し組
09/01/10 23:58:21 ODy+n2WY
ここで良いかどうか分からないのですが質問させて下さい

ビルの工事現場などにある
白くて高さのある板、ありますよね?
工事現場の中が見えなくなるように、垣根のように立っているアレです。
あの名称は何なのでしょうか。

建設現場に関わる小物の名称が
詳しく載っているサイト・文献があったら是非教えて欲しいです。

287:名無し組
09/01/11 00:08:43 2gY+tLY5
仮囲い

288:名無し組
09/01/11 00:13:22
>>285
>>276は32万といってるから一級建築士登録番号に間違いはない。
建築士の登録番号は一度登録すれば二度と変わらない。


289:名無し組
09/01/11 01:45:45 OF5Hv0NF
>>287
ありがとうございました!

290:重要
09/01/13 07:37:57
ヒヨコがリビングワール怒を解雇されたって本当?


291:名無し組
09/01/13 12:56:31
>>289

そう、たしかにそう、嘘じゃないんだけどな・・・

292:名無し組
09/01/13 19:31:04 6sXrKcUd
2兆円ばらまくような無駄遣いをやめて、
駅のバリアフリー化や学校の耐震補強に使えよ

293:名無し組
09/01/13 20:22:37
>>291
万能鋼板と言いたいのか?

294:名無し組
09/01/13 23:35:49
>>292
なるほど、「一般人に金を回さず土建屋に儲けさせろ」、と。

295:名無し組
09/01/14 15:09:00 twfB0Kta
お施主さんから駐輪場(既製品片持ち型)を設置したいと相談受けました。
非常に法令を遵守する人なので確認申請必要ならとって欲しいといってました。

現況は 敷地面積:40936.40㎡ 準工業・準防火地域 容積対象床面積の合計:27939.65㎡ 
20棟ぐらいの大小建物が建ってます。

今回設置する駐輪場は W5120×D2250 アルミ部材・屋根ポリカ の既製品です。

駐車場・駐輪場は各階床面積の1/5まで容積免除なので容積対象床面積の増減は無いと思います。
建築面積は1mバックした5120×1250の部分が現況に加算されると思います。

このケースの場合 確認申請要るのでしょうか?


296:名無し組
09/01/14 15:22:42
>>295
準防火地域だから必要
屋根ポリカは難燃認定品の必要がある

297:名無し組
09/01/14 15:23:25
吟じます

容積対象ってゆうけど・・・中略

要るとおもいます。

298:名無し組
09/01/14 15:27:13
>>295
床面積は数値上は当然増える(この場合建築面積と同じになる)
容積率を算定する時に緩和があるだけだから延床面積は当然
6.4㎡増えるので準防火地域だから必要

299:名無し組
09/01/14 15:35:40 twfB0Kta
そうですか。。
ありがとうございました。

300:名無し組
09/01/14 17:49:14 4oRg7s3E
基準法には「延床面積」ってのはないのになんでみんな「延床面積」って言うの?

301:名無し組
09/01/14 17:59:08
みんなが言ってるから、てへw

302:名無し組
09/01/14 18:31:57
基準法上の「延べ面積」には、床が無い部分も含まれる場合があるし
容積率の算定時に一部が除外される場合もあるから
より分かりやすい表現と意味合いでの「延床面積」が使われている
のではないだろうか

303:名無し組
09/01/14 21:26:33 obpYXGxY
>>294
どっちみち やらなくてはいけないことだ

304:名無し組
09/01/14 23:02:45 hMITwaxD
>>295
規模が4号建物の規模なので、確認申請には構造図と構造計算書を
提出する必要はないが、アルミ造なので構造については告示410号を
遵守しなければならない。一度、告示を熟読してみてください。
よく内容がわからなかったら、メーカーに電話して検討しているか
聞いてみるのもよいかも知れません。
ありえないことをと言われる可能性もあります。
4号特例が廃止されると、木造だけでなく、この件で世の中が混乱する
予感がしています。

305:名無し組
09/01/15 20:28:40 jv/2U+JU
増築の件で質問があります。

10㎡以上の居室の増築なんですが、別棟にすれば
既存建築物のほうは、現行法に沿って無くてもいいとききました。
もし、くっ付ける場合は、エキスパンションでくっ付けても、
既存部分に現行法の取り扱いは受けますか?

例えば、くっ付けてしまうと、既存建築物のほうにも24時間換気とか
ホールダウン金物とかもしなければいけないのでしょうか?

306:305
09/01/15 20:39:33 jv/2U+JU
構造は木造で、準防火地域外です。

307:名無し組
09/01/15 21:07:18
鴻池議員のW不倫スキャンダルは、鴻池組にどんな影響を与えますか?
倒産確実なのかなぁー

308:名無し組
09/01/15 21:28:57
>>305
Exp.Jがあろうとなかろうと、用途上不可分なら1棟
(Exp.Jは「構造上」切り離すためのもの)
そもそも「増築」なのに「別棟」とはこれ如何に?

脱法のための悪知恵なんざ、あんたみたいなシロウトが
考える前に他の奴らが考えているし、行政もその悪知恵を
通さないためにがんばっている
小賢しい真似をして成功しても、一番損をするのは施主だ
建築基準法1条を1000回読み返してこい

309:名無し組
09/01/15 21:50:53
>>308

敷地単位で見る場合、別棟でも増築の新築じゃね?

310:名無し組
09/01/15 21:58:56
>>308
>用途上不可分なら1棟

???

311:名無し組
09/01/15 22:06:33
>>305
「既存不適格建築物に関する規制の合理化 」でググル

厄介なら、別棟にして申請で既存部分は不適格でもOK。

312:名無し組
09/01/15 22:08:31
>>308
出直せ もしくは やめろ

313:名無し組
09/01/15 22:22:39
>>308
かっこつけたつもりが
逆に恥かいちゃったねww


>>305
法86条の7を確認すべし。
怪しきは確認審査機関か指導課で
相談した方が確実やけどね。

314:名無し組
09/01/15 22:32:32
なんだ? この脱法相談スレ

315:名無し組
09/01/15 22:38:55
>>314
これを脱法と見るか?
いかに合法にするべきかを話してるように見えるが。

脱法と合法の違いは?

316:名無し組
09/01/15 22:40:13
>>308
建築基準法1条を1回ぐらい読め(プ

317:名無し組
09/01/15 22:42:41 jv/2U+JU
>>311
>>313
わかりました。相談してみます。ありがとうございました。
ところで>>308の内容は見なかったことでいいのですか?

318:名無し組
09/01/15 22:45:16
質問なんだが、BOBBYってまだ生きてるのか?

319:名無し組
09/01/15 22:46:46
>>317
308は建築基準法施行令第1条第1項を1000回読めってこと。

320:名無し組
09/01/15 23:29:23
てすと

321:名無し組
09/01/16 03:08:30
模型の道具の話でもいいでしょうか?

スタイロ模型を作るのに、自宅用にスタイロカッター(プロフォームカッター、スチロールカッター?)を購入使用と思っていて 、
6万円のプロフォームカッターのほか、
モンブラン テーブル式スチロールカッター \3万円強
サカイマシンツールのHCM-S PLUS¥\18,000
プロクソン 卓上式スチロールカッター \13,800 (定価18900)
を見つけたのですが、他にもっといいもの、安いものをご存知の方いらっしゃいますでしょうか

プロクソンのが良さそうですね、  リンク貼ろうとおもったのですが こういうのは宣伝乙にならないすかねぇ DIY-TOOLさんに3商品とも載ってますが。

322:名無し組
09/01/16 03:50:35
安い物なら色々あるが…↓とか。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

DIY的には、ニクロム線と電池等で自作って方向かな。
テーブル式であっても、この程度の物に何万も払うのはバカらしいと思ってしまう。

323:名無し組
09/01/16 09:58:23 +QKT5VJT
とある研究施設の1F研究所に600角ほどの開口のダストシュートが欲しいといわれました。
廃棄室の外壁部にダストシュート口を付けて外にごみ受けかごを置いておくらしいのですが
既製品でダストシュートの開口ってあるんでしょうか?
ちょっと探してみたんですが見つかりませんでした。。
もしかして内倒しサッシュを改造して使うしかないんでしょうか?

324:名無し組
09/01/16 10:11:24
>>323
鋼製建具として製作すれば良いジャマイカ

325:名無し組
09/01/16 10:55:54
>>323
同じくジャマイカW

326:名無し組
09/01/16 19:43:14
登記されてた人って他にもたくさんいますか?

327:名無し組
09/01/16 20:07:15
>326
何の登記?


328:名無し組
09/01/16 20:12:24
一級免許申請時の必要書類のやつ

329:名無し組
09/01/16 21:31:24
>>326
かわいそうに…
建築士になれないやん

330:名無し組
09/01/17 07:57:01
>>328
なにそれ? kwsk

331:名無し組
09/01/17 11:56:53
URLリンク(houmukyoku.moj.go.jp)

332:名無し組
09/01/18 17:19:30
パッシブデザインとアクティブデザインの違いを詳しく教えてください

333:名無し組
09/01/18 17:38:34
>>332
騎乗位と正常位の違い

334:名無し組
09/01/19 08:16:23
納得しかけたけどちょっと違うとおもう
どんなこでも気合いでいける25才までがアクティブだとおもう

335:名無し組
09/01/19 12:06:42
>>332
建築環境工学の立場からは、
動力をできるだけ使わない空調・衛生・照明=パッシブデザインかな。
具体的には、ビオトープ、通風涼房、太陽熱暖房・給湯、昼光照明など。
似非エコ意匠屋からよく聞くが、設備屋は効果をあまり信じていないかも。

336:名無し組
09/01/21 10:16:52 h2CGTUlh
全く建築の知識の無い素人質問ですみません。
商店をやってる建物の前方に上屋(って言うんですか?庇のでっかいVerで柱とかで支えてるやつ)
を作ってそこでも色々小物を売ろうと思ってます。
こういうのって今の商店の増築扱いになるんですか?それとも工作物の新築?

337:名無し組
09/01/21 10:33:05
>>336
屋根があれば増築

338:名無し組
09/01/21 10:38:31
増築になるんですね。即レスありがとうございました。助かりました。

339:名無し組
09/01/21 10:50:58
すぐ片づけれるテントみたいのにすれば申請は要らないと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch