☆オマイラ☆  一級建築士試験 23  ☆ガンガレ☆at DOBOKU
☆オマイラ☆  一級建築士試験 23  ☆ガンガレ☆ - 暇つぶし2ch261:名無し組
08/09/11 02:33:10
>>249
朝ごはんは食べてない。食べたお前に説明する。
試験元が基準が67点と言っている以上、あくまでそれが絶対条件としてあるわけだ。(それは受験要領にも明記している。)
でそれ以下の人達は、試験元の裁量で合否が決まるわけだ。(過去67点を超える場合もあったが、あくまで今回の話。)
今回はH18、19年の合格率10%前後で決めるなら、67、68、69点ぐらいがもっとも近いのは想像できる。
だが試験元は、H15年以前の15%前後の合格率を今回は採用したわけだ。
そうするといくらまで点数を下げて合格者を出すかという作業になる。この時点でもう試験元のある意味の「勝手」で決められる。
今回も各科目の基準点を操作すれば、63点、15%もありえる話だ。(代わりに計画や構造を14点にする等。)
なので別に64、65、66点の人達が悪いと言っているのでは無い。こういう試験ということを理解せずに、1点不足したといって
騒ぎたてるのは、「1点あれば試験元の言っている67点に達するのに!」という場合のみ通用するのではないだろうか。
試験元が67点と自分達で言っている以上、その意味は大きいと解釈するのが普通ではなかろうか。
ちなみにお前の言う「製図で四の五の言う奴いる訳ねーだろ!」っていうのは誰が決めた?
まあ朝ごはん食べたやつらが決めるんだろうな、じゃ俺には無理だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch