●●1●●一級建築士学科速報●●1●●at DOBOKU
●●1●●一級建築士学科速報●●1●● - 暇つぶし2ch116:名無し組
07/07/23 10:52:05 5Pqk3DAK
日建から連絡来ました
施工の足切り12点
で、施工の1問目の正答が変更 5→3だそうです

117:名無し組
07/07/23 10:52:57
>>115
そういう表層的な知識だけでは
合格できない試験になりつつあるんだよ。
なぜ、木表が表なのか?
の根本にたち戻って
正答を導けるようじゃないと
来年以降の試験だと難しいと思うよ。
そもそも、「木表は表」ってだけじゃ、
あまりにも試験のテクニック過ぎて、
まったく実務に関連づけられない
知識になりさがってしまって、
勉強してて虚しくならないか?

118:名無し組
07/07/23 10:53:06 5Pqk3DAK
ちなみに合計点の基準点は63点だそうです

119:名無し組
07/07/23 10:53:59
>>116
施工の正答変更は本当!?
なら66点だ。

120:名無し組
07/07/23 10:54:01
学校から電話あったよ。
オレは足切りなしの総合71で合格見込み。

担当の話では、67点以上は受験者10名弱/100人ちょい。 (足切りにかかってる人も含む)
最高得点者は75点。 学校のボーダーは総合で63~を設定してる。
足きりは・・・スマン、聞き忘れた。 やはり計画・施工が厳しいとは言ってた。
当方、地方学校生。 

121:名無し組
07/07/23 10:55:38 5Pqk3DAK
>>120
足切りは確か12,?,13,12だったような・・・

122:名無し組
07/07/23 10:59:34
>>117
いやこう言う問題は
「木表を表に持ってくる」
と先に覚えてしまった方が
実務でも断然利用できるんだよ
こう言う覚え方も込みでうまく勉強していかないと
単に何でもかんでも奥深く追求していくだけじゃ遠回りするだけだ



123:名無し組
07/07/23 11:05:07
>>122
木裏を表に使う場合もあるんだよ。
ネットで調べればすぐ出てくるからね。
実務では「木表=表」で8割は問題ないけど、
試験では残りの2割の例外的なケースを
聞いてくることの方が多いだろ?

124:名無し組
07/07/23 11:07:06
>>123
なるほろ
よくこんな漏れが一級合格できたもんだ

125:名無し組
07/07/23 11:13:45
去年のNとSの仕切り発表は正確だったのか?


126:名無し組
07/07/23 11:20:23
>>119
問1ってどんな奴だっけ?中間検査は特定行政庁にしろって事?

127:名無し組
07/07/23 11:28:55
>>116
マジすか。1点あがったよ。

128:名無し組
07/07/23 11:31:05
製図の講義に通ったのに、予想合格ラインが外れて学科不合格になったら、製図のお金って返ってくるの?

129:名無し組
07/07/23 11:34:26
>>123
じゃあ木裏にする場合があるって問題がありえるってことか

130:名無し組
07/07/23 11:36:41
>>128
たしかNの場合途中までは無料(学科不合格でもOK)で合格発表の後から
料金が発生すると思った

131:名無し組
07/07/23 11:43:30
>>130
合格発表以降、来年は受験しませんって言ったら返ってくるのかな?

132:名無し組
07/07/23 11:46:34
元大工だが、鴨居の木ウラに溝を彫るなんてありえない。

133:名無し組
07/07/23 11:48:04
>>131
払った金は返って来ないと思うけど、そこまではただで誰でも受けれるって事。
本試験0点でも製図の勉強が発表まではできる。
でも誘いは絶対来ないと思うが、契約上は可能らしい。

134:名無し組
07/07/23 11:49:29 pMSHDKxC
法規のNo3の問題
結局答えはどっちなの??

135:名無し組
07/07/23 12:42:15 BMjjuWc5
22,23,22,9ってやっぱだめ?あたりまえか・・・

136:名無し組
07/07/23 12:46:50
もったいないねぇ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch