現場監督の派遣at DOBOKU
現場監督の派遣 - 暇つぶし2ch201:名無し組
08/06/24 16:11:28 EVbqkXcJ
民主党代表 小沢一郎氏 「国民のため政権奪取」宣言 
(夕刊フジ直撃インタビュー)

--労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある

「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、そういう形での移民受け入れは
人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にとても認められない」

URLリンク(www.zakzak.co.jp)


202:名無し組
08/06/25 19:18:27 ki5mO405
URLリンク(tomotaroukun.blog116.fc2.com)

203:名無し組
08/06/25 20:47:19
>>199
日本語で頼む

204:ブログを・・202・・読んでね・・
08/06/28 12:56:03 0yzGny2n
199じゃが・・今の世界的大変革期に日本の政府も企業も、バブル以降の不景気の中
内へ内へと固めるばかり・・つまらん規則で、社員をがんじがらめにして・・政治家・役人
は、民間のリストラの努力すら、人事にしか感じず行政改革など、まったく手をつけてない。
我等・国民も皆、多少の豊かさ経験の為、生活者としての根っこを大事にしすぎる。
政治家をはじめ、思い切った行動が出来ない。中国へ進出していった企業が「中国人はずるい」
とか「契約を守らぬ」とか言いながら次々と撤退してきた。他の国へ進出していった企業のケツの穴の
狭さが原因。利益を日本に持ち帰ろうなどと思わず、その国の人間になってしまおうとする志を持てない
日本人のせこさだ。もし日本人に、その自己犠牲の精神があれば、必ずその国は、日本人を認める。
このまま、つまらん規則で内へ固まる政策を取り続けたならば、日本は萎縮し、行きづまり、決定的に
競争力を失う。日本の建設会社で海外進出して成功を見た例は1件も無い。アジアに進出し、責任を
持つ事こそ・・世界に認められ・・日本を滅亡から救う唯一の手段と思う。

205:読んでやって下さい
08/07/08 13:05:58 J9r4kVqn
静岡県駿東郡在住 40歳になりました。
現在は建築現場監督してますが・日大建築卒・日大アメフトOB、T175・W75で、
柔道初段書道三段腹三段ですが・18歳時、交通事故にて脳挫傷で1ヶ月意識不明・・
人からは分かりにくい障害持ち奇跡の復帰!BUT...社会に出て絶えない苦労ですが、楽観主義で闘ってます!
よかったら自分のブログを事故発生の始めから読んで下さい
        URLリンク(tomotaroukun.blog116.fc2.com)

206:福田内閣の本音・・
08/07/17 14:25:23 0M7RN4GZ
 この国はな、ワシ程度のサルには治せん。ウダウダと人のやってる事を
批判するなんてハナクソでも出来る。ワシはお前らハナクソの数百倍の力を
持って国政をしょったんだ!そのワシが、がんじがらめにされ何も出来ねぇ
それが日本の政治であり、行政だ!ワシはヒナ飾りで総理になったんじゃねぇ
今、日本の国の金がドコにある。税金は上がってこねえんだよ!国ってのは 
とんでもんぇシロモノでな金が無くても金を印刷しちまえば出来るんだ。
それが赤字国籍であり、日銀特融であり、公的資金の導入だろう・・だがな
その赤字をドコで帳尻合わせんだい?あんたらの預金だ!わかってんのか?
あんたらの預金を担保にして勝手に国は赤字を出してんだよ!ここんとこの
G8とかのゴタゴタとかで、おまえらの預金がどれだけ目減りしてると思ってんだ
我慢するしかねぇだろう・・景気対策はやる・・しかし、それを、どいつも、こういつも
一時の人気獲りで、口当たりのいい事しか言わず、本心は、てめぇの縄張りん中で、
損得ばっかり考えてやがる・・そいつらが手を組んでよってたかってワシを
ツブシにかかってんだ。



207:福田内閣の本音・・2
08/07/17 14:36:45 0M7RN4GZ
 この先、1年・2年じっと我慢して福田内閣案を成立しようとしても、
無理だ。そう自分で見切ったから辞めるんじゃ・・いいかぁワシは総理大臣
になりたくて総理大臣になったわけじゃねぇぞ・・この国を何とかしたと思って
総理になったんだ!政治家も役人も企業も労働者も、おめらマスコミも
てめぇの縄張りの中にぶっとい根を張って利権を守る為に、がんじがらめになっても
何も出来ない現実をワシが総理大臣をやめる事でちゃんと見つめろ!

208:名無し組
08/07/29 10:23:51

こいつちょとやけ酒で酩酊しているけどこらえてつかあさいw

209:名無し組
08/08/02 23:20:16 BRLaakn8
派遣で働いてる方居てます?

210:名無し組
08/08/21 23:03:20 Lf7zFXMm
おれ派遣

211:名無し組
08/08/21 23:14:11 Lf7zFXMm
学校を卒業してからずっと派遣の現場監督やってます。いま27歳で月収50万~60万
もらってます。(スーパーゼネコンです)
別に派遣だから的なことも言われないし差別的なこともなく仕事してます。
資格とって早く社員になれと所長に言われますが、正直、給料がきになってます。
だれか(鹿島 大成 竹中 大林 清水)の現場の人、待遇おしえてください。


212:名無し組
08/08/23 12:36:43
ここまで読んでみたが、結局、
13-13-13-12-64
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

213:名無し組
08/08/23 20:21:56 oJ+7C/vi
お疲れでやんす・・

214:名無し組
08/08/29 22:21:03 5VbKwafJ
土田舎建築業
作業時間は8-19時
遅いときは23時
残業手当あり
先月 38才で
責任者を任され
1ヶ月間キツイ日が続いたので 会社辞めた
自分の能力不足で仕事をやり遂げる自信がなくなったので・・・やめた
総支給約30万だった
社保 退職金 諸手当は全て有ったんだが・・・
今後
どうするかな

215:名無し組
08/08/30 00:02:38
38歳で初めて責任者って遅すぎじゃね?
もっとはやく見切りつけた方がよかったかもね
それかそこまでいったんなら甘んじて辞めなかった方がいかったかもしれんよ

216:名無し組
08/09/07 00:55:53 VGBsaFFv
僕 24歳 派遣現場監督 
残業150時間
月収 50万円
すくねえんだけど
辞めよかな

217:名無し組
08/09/25 08:44:48 69eBHXA2
現場監督なんて今すぐ辞めろ!
未来は無い!!

218:名無し組
08/09/26 00:39:03
派遣と言っても現場監督やCADなんかは特定派遣だろ一般派遣とは全く違う

219:名無し組
08/12/14 22:02:58
派遣労働者の使いすての実態をただすpart2
スレリンク(haken板)

220:名無し組
09/02/02 16:39:18 qs/+oFhi
景気はどうよ

221:名無し組
09/02/04 09:16:48 dUk3rhet
テンプレが非常に参考になります
【初心者未満】過払金返還見習いスレ14社目【歓迎】
スレリンク(debt板:1-100番)


222:派遣村予備軍
09/05/02 07:31:01 FXOHIxLX
まずスーパーゼネコンはどこも派遣会社の人件費を一割~三割カットしてるよ

準大手や地場は社員が溢れてるくらいだから派遣君が入る余地はない

やっぱり目先の金がよくて派遣なったの失敗した
3年前とかは20代で手取り45万貰えてたんだけどなぁ~

223:名無し組
09/05/02 09:06:10 JkVqf4zI

3年前、そんな貰ってたんだ
僕、37歳、都内某スーゼネ派遣で月70時間残業で35万だよ

224:名無し組
09/05/02 23:44:02
腰掛で3年前派遣監督やってたけど35万だったな~
若かったし別に気にもならなかったけど
派遣監督なんてこれからどうすんだ?
仕事ないだろ

225:派遣監督
09/05/07 20:59:09 XM11nRSK
まぁ
派遣村もっかい作ってもらうしかないんじゃないw
派遣監督なんて自分が言うのもなんだけど虫けら・寄生虫じゃんw

若い奴らはまだ転職出来る可能性あるけど

50代の派遣はマジで「ゴミ・クズ・カス」だね

あいつら良くあの年でやるよなぁ

プライドとかないのかな?

若い皆さんは長いことやっても辛い人生送るだけだから

早く辞めましょうね

226:名無し組
09/05/08 08:43:22 H0FiW40L
都市機構派遣 32歳 残業30時間 52万です

227:名無し組
09/05/10 03:17:30 0c6i6FIX
忌野清志郎さんの様な亡くなり方したくない!
現場事務所・休憩場所は「完・全・分・煙!」を切に願う!
他人に迷惑をかける喫煙者は、喉頭癌に!



228:名無し組
09/05/13 19:57:23
公共事業は現場監督の派遣を悪と認識しちゃったからな~

229:名無し組
09/09/30 11:31:49
最近の都内は景気どうですか?

230:名無し組
09/10/01 20:23:56 NLSuu8Mg
都市機構の派遣監督はすぐ首切りできるよう3カ月契約になったよ。天下り法人が半分くらいピンハネして50万位だな。

231:名無し組
09/10/01 20:51:33
凄い貰ってますね

232:名無し組
09/10/24 22:01:17
俺、月30万(総支給)だぞ>都市機構
出張で、元の家の家賃払ってるから、手取りで20万だし

都市機構からUR子会社を通す場合、中抜き7割は公然の秘密な


233:名無し組
09/11/16 22:22:59 /vW7Pnzd
最高だよな監督

234:名無し組
10/04/26 01:51:43
もうダメだぼ、仕事がないぼ・・・・

235:yama
10/04/27 14:49:26 KHBG9V18
国交省の派遣とかはどうなんだろ。

236:名無し組
10/04/28 01:27:38 JMWIZLg3
こんなに競争激しんじゃ無理じゃね
URLリンク(rise-jms.jp)

237:名無し組
10/04/28 07:53:33 Qr1GYacf
URは事業仕訳で終わるよ。。。。。

238:名無し組
10/04/28 09:10:55 S1G3Mmt6
>>237 URの派遣監督はすぐには無くならないと思うよ。

239:智太郎
10/04/29 16:54:54 Cq27GyeV
米軍普天間飛行場移設問題で鳩山首相は5月4日に沖縄:徳之島へ行き多く
の知事らと会談する予定ですが暗殺テロ事件予告で、騒がれてるそうですね?
所詮、マニフェスト通りに行わず腹案とか言い結局は泣き寝入りで
ズルイ人間ですもん?どうなる事やら?少し昔になりますが、
ノストラダムスの大予言とやらで、1999年の12月暮れだかに地球滅亡予言が
流行りましたが嘘でしたね?私は静岡県東部地方在住者で富士山の麓
の生活の為にか富士山噴火や東海地震をたまに恐れてます。しかし、
映画「2012」で観た=2012年12月22日地球滅亡という説があると言う予言
も気になりだしたりして・・・言う様な主旨で記事ってみたのです。
タイトルは:『富士山写真撮影公開:富士山噴火の予想:マヤ文明を思う』です
。毎度のユニーク小笑い写真には「多くの私が撮った富士山写真」等々写真
を貼りました。小笑いして戴ければ光栄です。<m(__)m>・・どうぞ!
遊びに寄って見てやって下さい。\(^o^)/・・恐縮にも、URLリンク(tomotaroukun.blog116.fc2.com)


240:名無し組
10/05/12 19:08:56 pkrFy5F6
a

241:名無し組
10/05/20 21:59:46
ほうダメだぼ。仕事が無いぼ。借金増えるぼ。


242:名無し組
10/07/10 06:16:04
派遣監督ってレオパレス移り住むような生活なの?

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:39:56 qE3lyAf6
派遣は責任感のない人の集まり
社員がつとまらない人が派遣に流れる
派遣会社から技術者リストが送られてくるが
転職回数が多く、派遣会社を渡りあるく人が実に多い


244:名無し組
10/07/12 04:09:19
出世もないし待遇も悪いからね


245:名無し組
10/07/13 00:31:52
>>242>>243>>244
まさしくその通りです。
むしろ自宅待機中の方がダブルワークで稼げる。
給料6割(俺の場合19マソ)+バイト15マソの計34マソ
確定申告さえしっかりやればそれなりに食える
未来は無いけどな

246:名無し組
10/07/17 00:16:47 gBSLAtEB
派遣の人が現場で職人に残業一時間1500円もらっていると自慢していた
あほかと思った
おまけに、ゼネコンの監督にいい就職先紹介しますよ(派遣会社)なんて声かけていた
派遣監督に未来はない


247:名無し組
10/07/17 02:50:39
はりつきはそんなのでもいいんじゃね?

248:名無し組
10/07/18 10:35:43 5h35bGok
派遣で3年間同じサブコンに行っていました
そのサブコンからうちにこないかと誘われたので
派遣をやめて社員になりました
派遣やめて本当によかった
いい年して派遣はかっこ悪いわ

249:名無し組
10/07/23 20:54:56
派遣監督になった経緯によるよな
会社首になったり退職してなったやつならたかが知れてるから
使い物ならないし将来性ないだろ
自分から技術や力持ってて派遣の方が良いと思って来たやつは残って行くだろ
その2つを同列に考えちゃ駄目だね

250:名無し組
10/07/24 22:04:46 5Xj4R//T
技術や力を持っていたら派遣が良いなんて思わないだろ


251:名無し組
10/07/25 00:28:37
>>249
会社クビか退職以外って新卒でなるってことか?そっちのほうがありえん
それ以外なら他業種の奴がなんちゃって監督になるってことだろ…もっとも使えん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch