[早稲田大学理工学部建築学科]at DOBOKU
[早稲田大学理工学部建築学科] - 暇つぶし2ch291:名無し組
09/10/03 06:56:11 dHD3TP41
もう10月になってるぞ!・・・と小一時間
URLリンク(s04.megalodon.jp)

292:名無し組
09/10/03 13:55:51
>>287 赤門会
ちなみに。
中央 白門会
明治 駿台会
慶応 三田会
 公務員の世界では、白門、駿台、稲門は、学閥人事強い。

293:名無し組
09/12/01 01:04:47 HH5O3k6c
早稲田大学建築科事務室日誌
大正2,5年

2年はB5和綴じ、5年は23.5*16cmのノート
一括600万円
URLリンク(www.zetubou.com)

294:名無し組み
10/02/26 01:03:12 3OZNZkgD
>なんで、早稲田建築って偏差値60位しかないのに「看板」とか名乗ってる
の?

>単なるマーチレベルのバカがOBの実績を自慢してるだけにしか見えん。

>いや、マジで。だれかコメント求む。

あなたは文系の方ですか?
早稲田とマーチ・理科大の大きな違いは科目数です。
マーチまでは理科1科目、つまり物理か化学得意なほうorどっちかに絞って勉強するといったことが可能なわけで、
科目数が多ければ、その分偏差値に差はつきにくいです。つまり、物理だけめちゃくちゃやった人の物理の偏差値と、物理も化学もバランスよく勉強した人の偏差値を単に比較するのはナンセンスですよね。

ちなみに早稲田の建築学科が凄く言われるのはやっぱり有名なOBが多いこと(就職に有利であるともいえる。特にゼネコン。)
も理由のひとつですね。現在の建築学会の会長が佐藤教授で、その脇を占める人たちも早稲田の教授・OBが多いことからも分かります。

教授陣の豪華さも言えると思います。意匠系で言えば建築学会賞を受賞し、国際的であったり、大きなプロジェクトに携わっている方が多いですし、
構造で言えば東京タワーを設計した内藤多仲に始まり、ボイドスラブを開発し優れた構造設計を表彰する賞の名前にもなった松井源吾など昔から有名でした。
今も伊東豊雄や隈研吾の作品の構造設計を行っている新谷眞人先生など実務経験豊富で、実力者ぞろいです。
そして建築環境学という分野を確立したのが早稲田というのも大きいです。一昨年引退なされましたが、尾島俊雄先生の成し遂げられた実績は日本のどの大学の建築環境を専攻されている先生でもかなわないでしょう。

この説明で納得していただければ幸いです。

295:名無し組
10/03/05 01:07:43 P6hLZbIZ
教授陣などから考えると 早稲田芸術学校も優秀な方々だと思いますが
芸術学校はどうですか? 

なにか情報をお持ちの方は教えてください

早稲田ではないですが 他大学の建築学科に入学が決まっているのですが
ダブルスクールとして通うのはキツイでしょうか?
時間的・学内での先輩含め交友関係の築きなどなど

296:名無し組
10/03/05 08:41:46
>>295
どんな大学に行く予定で、将来どうなりたいのか知らないけれど
早稲田の建築はダブルスクールしてる余裕なんかなかったがそんなに時間的余裕あるの?
それと大学で建築習いつつ、さらに専門学校行く意味はなにかあるの?(無意味とはいわないけど)
親御さんのお金使っていくんでしょ?

297:名無し組
10/03/06 01:57:39 uBLQUizy
早稲田落ちてマーチ蹴って日大建築って普通ですか?
結局は進学してからの努力次第だと思います(他大学の院に進学など)←キツイしガンバらない
といけないのは承知です



298:名無し組
10/03/06 02:06:26 uBLQUizy
将来はアトリエで修行して独立するのが目標です
時間的余裕などはまだ入学前でどれほどなのかがわからないので質問しました
(もちろん建築学科 自体が忙しい学問・学科なのはわかっています)

工学系の普通の大学と違い少人数で教授陣と接しながら学べる環境だといわれ
興味をもちました
イロイロなバックグランドをもち 建築を学びたい!と同じ目標をもった方々と
学べるのもすごくいい機会なのかなともカンジました
 
別に甘い考えで書いたわけではありません
今のうちに色々 可能性 選択しを考えて質問することはダメですか?


299:名無し組
10/03/07 14:42:25
うちの会社じゃ北大卒の課長がうざくてさー

300:名無し組
10/03/07 15:33:20
>>295=297,298でいいのかな?
私の周りで大学の建築学科に通いながら専門学校へ通ったという人がいないので
なんともいえないというのが正直なところです

心配なこととして
1)設計をやりたいなら大学院へ進学すべきですが、そのためには結構なお金がかかります。
さらに専門学校までとなると、負担は相当です。まずは親御さんとよく相談してみては?
2)大学で教える専門教育と、専門学校で教える専門教育がどう違うのか知りませんが
ある程度重複することが予想されます。その点についてはどう考えますか?
3)重複した授業を受講するより、その時間を建築の見学、独学、コンペへの参加、設計事務所でのバイト、
アトリエのフリーデスクなど様々な活動に費やしたほうが有意義ではないかと私は考えますが、
その点についてはどう考えますか?

専門学校については、別のスレで聞くか実際に専門学校に直接問い合わせてみた方が情報が得やすいと思います

301:名無し組
10/03/20 13:50:11
4月から建築学科に入学することになったんですけど、
生協の教材販売日に教材を購入するにあたって
教科書とかは提示されたものは全部買った方がいいんですか?
ものすごい出費になりそうなのでできれば授業の様子を見て買いたいんですけど

どの先生が教材じゃなくてプリントを使ってくれる、製図用品は何円くらいかかるなどの情報も欲しいです

よろしくお願いします

302:名無し組
10/03/22 13:37:50
ものすごいって…
数日バイトすれば稼げる額だろ

303:名無し組
10/03/31 14:48:12
自分どうも絵が苦手です。

高校で靴のデッサンした時も最悪でした


入試に実技あるなら他の教科でカバーできない・・・?

304:名無し組
10/03/31 14:54:46 TH46LN9q
芸大家k

305:名無し組
10/03/31 16:12:50
>>303
カバーできるのでそこまで気にする必要はないと思います
デッサンが上手くないと入学できないというより、
デッサンが上手く、芸術面で才能がありそうな人に加点する程度のもの
と 私は推測しています

推測の根拠は以下
・配点が低い
・入学後、デッサン力が求められる専門分野へ進む人の割合はそれほど多くない
・私個人の経験の中での印象は、デッサンの授業で全員絵がうまかったかというとそうでもなかった

来年度に入試を控えているなら、過去にどういう課題が出たのか調べて、
基礎的な受験用デッサンの練習法などが載っている参考書を1冊買い、
暇なときや気分転換程度に何度か独学で練習してみる程度で十分だと思います

でも建築学科へ進学する強い決意があるわけではないなら、今のうちは他の学科も検討してみては?
特に理系は、入試段階での選択が一生の仕事に関わり続ける可能性が高いですから

306:名無し組
10/04/02 03:02:41
>>303
おれ早稲田の建築学科生だけどさ、
デッサン下手ならデッサンに関してはあきらめたほうがいいよ
実際はいればわかると思うんだが、下手な奴はたくさんいるし上手いやつは昔から習ってたりしてまじで上手い。かないっこない。
俺も絵なんてろくに描いたことなかったがちゃんと合格してるしそれなりの成績で院まで来れた。
間違ってもデッサンの勉強しないといけないなんて思うなよ、まじで時間の無駄だから。

>>301
とりあえず一般教養(数学、物理など)の教科書だけ買っとけ。担当教授の著書はまず開くことはないからいらん。金の無駄。
製図道具は基本的なもんだけでおk。コンパスとか使ったことないから騙されて買うなよ。むしろ重宝したのは円テンプレだな。
もうかっちゃったかな?

307:名無し組
10/04/07 15:08:21 H6bDN8My
>>306
??

つまり他の科目で稼げってか?

308:名無し組
10/04/07 19:07:14 E+FuYURG
どうしても建築家になりたいなら藝大に行け。輩出率が桁違い。

309:名無し組
10/04/07 21:25:47 YERh6hsm
担当教授の著書・・・買っちゃった。

310:名無し組
10/04/09 11:50:44
「授業教材に指定してあるんですがまぁ授業では使わないから家で参考までに読んでみて下さい。」

311:名無し組
10/04/10 00:12:49
>>307
まぁそうだね
べつにデッサンなんて0点だって普通に合格できるし、他で稼ぐとかいうほどでもないがな
合格するだけの学力があれば受かるよ

>>309
意匠系めざすなら読んどいてもいいんじゃない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch