05/07/24 20:26:17
隕石は確立の問題ですが、山陽新幹線は確実に壊れます。
次元が違います。
233:名無し組
05/07/24 23:10:15 mxFrqvmy
>>232に、しょうもないレス
隕石は「いつかは」確実に降ってきますし、
新幹線も、いつかは「確実に壊れます」。
次元は同じです、両方とも。
234:名無し組
05/07/25 10:09:55 fXsPZOem
何万年単位の「いつかは」と数年先のことを一緒に論じられてもねぇ。
235:名無し組
05/07/25 23:23:16
数年先・・さしせまってるな。何とかせねば。
しかし実際は、地震も台風もないときに崩壊はしないから、
だましだまし使っていけるのだ。
これがスマートな日本流。
236:名無し組
05/07/26 09:08:36 qHnevi1Q
街中なんかの人目に触れるところはそんなにでもないけど、
山間とか海岸近くの人目につかないところは結構ひどいよね。
コンクリ剥落とか5mmぐらいのヒビなんて当たり前。
帯筋が露出して「これ切れてんじゃないの?」ってぐらい錆びてたり
表面が明らかに水セメント比が大きい時特有のガサガサだったり
弱いコールドジョイント部分が塩化物で10cm以上侵食されてたり。
コンクリ劣化の見本市状態だって言うのは間違いないな。
237:名無し組
05/07/26 18:31:06
>>236
そんなこと書くと、また1が出てきて「もうダメだ!建て替えれ~」って
うるさく言い出すぞ。
238:名無し組
05/07/26 19:37:47
別にいいじゃんw
つか1の心配は架け替えるか否かではなくて、如何にして止めずに架け替えるかだから
現状がどうかは関係なさそうな悪寒。
239:名無し組
05/07/27 19:13:31
1は思考実験マニアだったのか・・まあそれはそれでおもしろいが。
240:名無し組
05/07/27 21:13:42
ただの妄想デムパでしょ。
241:名無し組
05/07/28 05:49:59
それはそうとして1は最近出てくなったな。
やはり高架より先に自分の寿命を迎えたようだな・・
これはよろコブべきか、哀しむべきか・・
242:名無し組
05/07/28 19:51:18 RHaCnw10
ID:???のストーカーさん、他人を装っているのはみっともないよ
243:名無し組
05/07/28 20:00:11
1キタ?
244:名無し組
05/07/28 21:34:39 N0Z3vcEK
コンクリがぼろくなってやばくなった箇所はドリルかウォータージェットでコンクリをはつりとって、
またコンクリを打ち直して終了なんじゃないかな。
これでいいと思うんだけど・・・だめなの?
245:名無し組
05/07/29 06:51:19
圧接位置をずらしていないのはどうしようもない。
246:名無し組
05/07/29 07:09:32
>>244
>やばくなった箇所は~~~はつりとって
コンクリが殆ど無くなるんですけど。w
247:名無し組
05/07/29 21:05:29
>>246
そういうところは見なかったことにするまでだ。
248:名無し組
05/07/31 21:16:05 rLiHqTOI
今日山陽新幹線に乗った。駅員に高架建て替えの質問をしたら絶句していた。
249:名無し組
05/08/02 12:36:14 3/FL/7JW
保線とかの部門の人に訊かないと意味がないのでは?
デパートの受付嬢に本社の経営について訊くようなもんだろ
250:名無し組
05/08/02 12:37:21 3/FL/7JW
あるいは経営者か。
251:名無し組
05/08/02 12:48:09
経営者に聞いても無駄でしょ。
知らないか、嘘を答えるかどっちかだから。
252:名無し組
05/08/04 01:44:20 lsiGbjqq
最近1出てこないな。やっぱ寿命迎えたかな。
このスレ、1がいないと存在価値ないんだけどな・・。
253:名無し組
05/08/28 17:04:15 OL0oFCXL
日本の財政破綻の可能性がうんぬんされているが、そのとどめになるかも。
254:名無し組
05/08/28 17:57:48 Q7PC9PP3
>>249
>保線とかの部門の人に訊かないと意味がないのでは?
J西では土木技術センターに聞けば必ず嘘を答えてくれます。
255:名無し組
05/08/31 11:29:24
このスレ見て昔トロントタワーの上った時のこと思い出した。
真下を見たら建物がすぐ下に密集(ややオーバーだが)してる。
鉄塔ならともかくこんな高いコンクリの搭を一体どうやって壊す
のかなと思ってびっくりしたよ。
スレ汚しすまん。
256:名無し組
05/09/19 15:13:57 2i3nhPLr
補強なら場所を変えながらしょっちゅうしてるけどな
当方二重高架の区間
257:名無し組
05/10/02 12:06:05
sage
258:名無し組
06/01/22 11:53:48 s+p8WWre
今年はじめてのカキコなので、一応あけおめ。
んで実際山陽新幹線の高架やトンネルが耐用年数に達するのはいつ頃?
259:名無し組
06/01/22 17:53:39
1999年の7の月。
260:名無し組
06/01/24 05:03:57
もう過ぎてるのか・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
てかこのスレまだあったの?>>1はもう脳卒中で逝っちゃったんでしょ?
261:名無し組
06/06/13 22:48:17
ていうかまだ落ちないってこの板・・・
262:名無し組
06/07/31 17:55:03
地底人
263:名無し組
06/08/09 01:06:49
URLリンク(bobbysnote.fc2web.com)
URLリンク(archi.hmc5.com)
264:名無し組
06/08/10 21:38:46 PZffwwC/
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情
ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。
・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。
ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
265:名無し組
06/08/11 04:07:35
>>1
山陽新幹線が耐用年数を迎える頃には日本の総人口は今の半分以下に減少すると予測されている
山陽路の断面交通量も現在の半分以下になるだろうね
266:名無し組
07/01/03 14:27:25 n9C+Ru2i
あけおめことよろ。
んで山陽新幹線が耐用年数を迎えるのはいつなのよ。
267:名無し組
07/01/04 01:30:31
>>266
とっくに耐用年数を過ぎてる。
小林先生の本を読んでみるといいよ。
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
268:名無し組
07/04/28 14:47:23 vSfSNhsf
>>1
僕が初期に憧れる理由の一つは、
94~95年のhydeをズリネタにして、射精しまったことだ
彼女のあの身体的美しさは神懸かっており、当然のことながら自分の彼女よりも美しかった
ファーストシングルのPVにしてみても、あの顔は中性的と言うよりホルモンの次元からして女性的である
あの顔でチ〇ンコをぶら下げているはずが無かったのだ!
そして今現在、声太で男らしさが出て来始めている彼を直視できない自分がいる
(USライブ・AWAKE歌詞カードの彼は美しいが)
つまりは、犯した一度の過ちによって、
L'Arc-en-Cielの遠い過去しか見つめられなくなってしまったのである
ここで一つの解決策が生まれることに、あなたは気づいただろうか?
そう、hydeの愛娘である
hydeのDNAを持つ彼女は正真正銘の女性であり
近い将来、彼女も何らかの形でメディアに進出するであろう
そこでどうだろう、この僕が彼女をズリネタに射精をするというのは?
この行為を機に継続的トラウマから脱却できるかもしれないではないか!
(その頃の自分の性的体力の有無にもよる)
今言えることは、これからも進化を続けていくL'Arc-en-Cielと向き合うために
hydeの娘をズリネタに、オナニーしなければならないということだ
269:名無し組
07/07/26 09:32:10 jm+x+0ZZ
現時点で開業35年目だから、あと5年は持つだろう。
というか、山陽路に震度6強の地震が来れば、確実に対象路盤は被害を受けると思われ。
270:名無し組
07/09/18 18:31:01 Fk2PRICP
だから今工事してるんだろ サンステも出来るらしいし
271:名無し組
07/09/22 20:30:14 /0WtXfdX
小林先生の本読んだけど、
ほんとに崩壊したら、大変だろうな。
272:名無し組
07/10/01 15:21:59
大赤字になる山陰新幹線を作って、遠距離ユーザーにあてて、
山陽本線に特急を復活させて近距離ユーザーにあてればいいんじゃない。
その間に修理すればいい。
以上、妄想でお送りいたしました。
273:名無し組
07/12/25 20:28:02 qPnfelXT
山陽新幹線高架からコンクリ片
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
274: 【大吉】 【641円】
08/01/01 09:48:15 XQgBIrzU
あけおめことよろ。
耐用年数過ぎている?んじゃさっさと本格的に修理しろよ・・
275:名無し組
08/03/29 05:46:48
山陽新幹線の前に中央リニア開業
JR東海は長期間の東海道新幹線改修工事に着手
山陽新幹線は工事はそれを見てから
276:名無し組
08/05/09 06:23:52 EU0qoSuB
東海道新幹線の大改修補修は、いかに進めるべきか
スレリンク(trafficpolicy板)
277:名無し組
08/05/09 08:27:58
シャブコンについては
古舘真著 「ゼネコンが日本を亡ぼす」に詳述されているよ。
おすすめ
278:名無し組
08/05/13 14:35:07 t++KuwyA
山陽新幹線高架橋でコンクリート落下 計530キロ
URLリンク(www.asahi.com)
279:名無し組
08/08/27 13:53:46 QvvnHwOK
スレリンク(rail板)
関連スレ
280:名無し組
08/11/03 17:26:47 eQW/GvhG
東海道・山陽・九州新幹線総合スレ
スレリンク(rail板)
281:名無し組
08/11/04 22:53:51 Bli6blLT
【のぞみは】東海道・山陽新幹線スレ75【かなう】
スレリンク(rail板)l50
282:名無し組
08/12/05 23:24:03 No8ZCH+R
>>1
「元々の線路の位置そのままで元通りの強度確保」ということであれば、
高架橋の元々の柱と柱の間に、強度の高い新しい柱を追加新設。
線路床を直接受けている床版は、線路本体を仮受けしておいて、
細かく間隔を分けて少しずつ交換。(補強の一形態)
また、線路位置を変えずに高架橋自体を建設し直すとなると、
元々の高架橋を壊す前に、線路や架線柱を仮設備で支持し、線路下で基礎から全部造る
工事期間短縮のためなら、元々の高架橋の柱と柱の間に新しい基礎を造り、
地上の高架本体は予め真横で同時に移動出来る台の上で造っておき、横方向に一気に取替えとか。
新規建設よりも困難な工事ですが、不可能ではないです。但し費用はかかります。
またトンネル際の造り直しについては元々のものが、補強で使えれば補強で。
使えないようで有れば、トンネル+高架橋ごとすぐ近くに別線で造ると思います。
新幹線の付替え工事はあまりありませんので(東海道の品川新駅ぐらい)、
在来線の建設時期の古い線路(鉄橋など)をよく見られれば、その時代に合った
施設更新の仕方も有る程度は判ると思います。
283:名無し組
09/01/07 05:54:37 nT6msXJ3
>>282
>「元々の線路の位置そのままで元通りの強度確保」
ということしか無いでしょうねえ。長期に止めるわけには行かないでしょうから。
九州からも直通するし・・・。それだけのカネが出るのですかねえ・・。
284:名無し組
09/08/01 19:28:33
99年にトンネルのコンクリが剥がれ落ちた時から補修でシール剤を闘魂注入wしてたそうだけどいつまで持つんだろうね
高架は既に足をガチガチに補強してコンクリかなり補修してるけど、トンネルの方が心配
補強入れる訳にもいかないだろうし
285:名無し組
09/09/03 13:21:41 6wtDEXvM
民主党が政権公約で打ち出している高速道路の無料化について、清野社長は
2日の記者会見で、鉄道の利用者の大幅な減少につながるとして批判した。
この中で清野社長は、高速道路の無料化について「高速道路を利用する人が
増えれば、二酸化炭素の排出量が増加するなど環境面で問題がある。それに道
路を維持管理する費用を高速道路を利用しない人も負担することになる」と述
べ、そのうえで清野社長は「鉄道利用者の大幅な減少につながり、政府の施策
として実施していくのは問題がある」と述べ、高速道路の無料化を公約に掲げ
ている民主党を批判した。
286:名無し組
10/01/01 22:35:13 q7LKePxH
あけおめことよろ~。
将来山陽新幹線設備を更新するとして、今の設備を捨ててリニアにするとかありえるかな?
287:名無し組
10/01/25 03:12:15 Gdoh7Ff5
a