06/01/03 11:03:46
BOBBYの正体は古館??
445:でたーBOBBYが新年の挨拶回り
06/01/03 15:36:03
ぞねー。新年おめでとー。よく年越せたなー 投稿者:今年、冒頭のご挨拶まで 投稿日:2006/01/03(Tue) 15:28 No.974
ぞね。冒頭から突っ込むぞ。
おまえの自作自演スレッドはマンネリだよ。
よく毎年、進化しねー文章たててるよなー。
少しは文章国語力あげろよ。
いい年してんだからよー。
これじゃ、まともなトークバトルにもならねーよ。
今年も揉んでやるぞ。
骨の芯までな。
ほんま、おまえはわかりやすい。
おまえ、サイト建築士試験FORUMのBOBBYだろ。
もっとうまく演じろや。
俺ならもっと素人訪問者を上手く欺いた演出をするんだかなー
もっと、勉強しな。曽根よ。
おまえはまたカド番生として国語力の勉強だな。
しっかりやれよ。
じゃないと受講生は減っていくぞ。
じゃあな。また来るぜ。
446:名無し組
06/01/05 22:16:18 y/KiCRO7
>441
著作権関係はどーなるの?
入札されてるけど
447:名無し組
06/01/05 22:44:20 ndJ7/QxS
姉は一級建築士。
姉萌なのか姉ツンデレなのか知りませんが
そんな同人があるそうですが…
448:名無し組
06/01/06 00:34:21
野村昭彦は自作自演のばれない板をさまよう時空の旅人
449:やってるなーBOBBY
06/01/14 20:06:50
■495 / 親記事) もっと真摯に運営しろや
ミスターだよ。わかるだろ[その他全般] (2006/01/14(Sat) 20:01:25)
おい。ボビ野村よ。
久しぶりやな。
ほんま進歩ねーな。
全然、自作遊び掲示板が演出されてねーじゃん。
いかにも、アフォーのレベルでの作りでしかねーよ。
もっと頭使えや。
生きているうちにな。
それと資格詐称だけはそろそろやめとけよ。
そんなんじゃー、姉歯といっしょだろー。
もっと真摯に運営しろや。
450:名無し組
06/01/14 20:16:13
君らしいよ 投稿者:久しぶりやな 投稿日:2006/01/14(Sat) 19:51 No.1071
久しぶりですね。
受験先生。
いつも同じことのリピートじゃん。
>学科サイトの立ち上げとかで中々ここにこれませんでした。
ハハハ・・・
忙しいが合言葉だね。
ほんまに忙しい人はそんな言葉は吐かないんだよ。
忙しいふりだね。
忙しさを認めてもらいたいんだね。
君らしいよ。
>さて、h17の分析は、
1)読み落とし
2)実務経験不足
3)重要性を認識できなかった
この3つかな?
未だにこの程度の過去の拘りかな。
>でも、この程度の分析では、h18も同じことをしそう
乗り遅れて去った電車に拘り続けるのがいかにも君らしいな。
建築家志望も諦められないのかー。笑い
451:名無し組
06/01/19 09:03:51 lbhoJagm
あるサイトからのメールで今年の製図試験の結果を踏まえて
以下のようなコメントがあった.「(中略) 構造計算書偽装
の問題が最終的に試験結果にも影響を与えた・・」.
そうだろうか、そんなことがあるだろうかと考えた.
学校のある営業マンから聞いた話だが、今年から図面の印象と
いうことを指導するようになった、今年は計画的に破綻してい
ても図面のきれいな人がうかってる事実があるらしい.それで、
結局、いままで計画的にまとまっていて、わかりやすいプラン
であれば、多少の下手さや表現の薄さは問題にしなかったが、
今年の結果をみるとそうとはいえなくなった・・・.
これはたぶん、あるサイトが出している製図試験の本にのってる
ある合格者の再現図面が影響してるのではないか、とのこと.
452:名無し組
06/01/19 12:45:42 CMVrspEA
漏れは、図面も字も汚いけど受かったぜ。
プランは問題なし。
面積表間違えたけど。
453:これこそ、にちゃん最高名スレよーん
06/01/21 20:03:50
スレリンク(doboku板)
曽根徹を潰した「ミスター富士川」にご意見!!
454:名無し組
06/01/21 21:41:34
[書き込む]名前:[ ]E-mail[111111111]と入れれば
馬鹿でもID???で書き込める
455:名無し組
06/01/21 21:45:35 i3xItpS9
今年 は良かった 1建士と 1土施士 1建施士(既得) すぺて
合格 長かった 年はいいよね 土建の3羽ガラス 土木思考の人
はきついよな 1建士はまず無理でしょう 余程の努力がいる
しかし 資格で仕事はできない 此れが現実
456:名無し組
06/01/23 13:47:43
資格で仕事ができないのは
どんな仕事も一緒だと思うが…
457:名無し組
06/01/27 01:34:01 /jwMpUFO
1建士kure
458:名無し組
06/01/27 08:56:27
age
459:名無し組
06/01/27 09:08:05
おらも3羽カラスは取ったよ+宅建+インテリアコーディ…
それにもうすぐ一級建築知識能力者も手に入る
でも一建士以外は誰にでも取れるたいした資格じゃないので
できればこれに技術士が入れば
完璧スーパーサイヤ人になれるんだけどな
一建士と技術士があればあとは別にいらん
カスみたいなもんだ
460:名無し組
06/01/27 21:10:26 k/EOUZuA
残念 一級建築知識能力者 一建士持ってりゃ意味無し資格
461:名無し組
06/06/15 01:38:07
保守
462:名無し組
06/06/16 12:19:19
建築士試験FORUM=クソサイト
早く潰れてほしい
463:名無し組
06/07/07 01:07:42 swqMfwTO
お
464:名無し組
06/07/30 01:30:08 JIFWOaG+
下の方で見つけました。独学組で何処を活用するかなやんでいる人間も多いので上げます。
465:名無し組
06/09/22 01:25:26
>>451
ちょっと古い話だが、ここにきてその話が気になってきている
耐震偽造の件が採点基準に影響を与えた…ってのは、某メルマガでしょ、あれは言い過ぎ
むしろ自分達を保護する言い訳レベルにしか聞こえない
で、印象点の方はNとかSでも具体的に何かやってるわけ?
466:名無し組
06/09/22 23:35:25
age
467:名無し組
06/09/23 10:54:45
40000人しか受験しない資格でNSが20000人押さえていて
泡沫講座全体で5000人。つまり独学15000人。
市販教材はこの15000人からのシェア争いなんだ。
シェア10%取ったって1500人。3000円で売ったって450万円だ。
開発費だって出ねーよ。もうこの資格での市販教材はフォローや更新なんて
やるつもりもないし出来ないんだよ。だから文句はいわないでくれ。
だいたい数千円~数万円しか出さないケチはうからねーよ。
合格費用でなく勉強代金と考えてこれからもずっと使ってくれ。
468:名無し組
06/09/23 15:18:40
市販教材のみの香具師っているのか?
絶対に受かんないだろ
469:名無し組
06/09/23 19:37:18
>>468
受かると思うよ。
別に、エスキスアプローチとSの製図課題で十分だと思う。
もっとも、時間管理やその他の情報という点で独学をすすめるわけではないが
470:名無し組
06/09/23 21:49:51
SとNの課題で十分。
あとイラネ。
471:名無し組
06/09/23 23:29:31
>>469
どうやってSの課題を手に入れるんだ?
472:名無し組
06/09/24 00:31:01
>>471
学校の課題と同じではないけど、書店で普通に売ってんじゃん。
知らなかった?
473:名無し組
06/09/25 01:54:56
>>472
それって、学校の課題と比べてどうなの?
474:名無し組
06/09/25 22:58:43
>>473
微妙に違うって程度にしか感じなかった。
実際にやったわけではなく、見ただけなので、なんともいえない。
最大の問題は、発売時期がちょっと遅いってこと。
475:名無し組
06/09/28 23:59:45
今年のPとかZの講座は盛り上がってるのか?
476:名無し組
06/10/01 23:32:44
age
477:名無し組
06/10/03 18:11:11
>>475
有料添削者限定の掲示板はお盛んらしいよ
478:名無し組
06/10/14 02:42:38
今年のPさんとこはイマイチじゃなかった?
479:名無し組
06/10/14 05:28:45
>>478
醜いですよ。
480:名無し組
06/10/14 11:14:15
やっぱ自作問題が1番だね
481:名無し組
06/10/14 11:21:21
Pさんとこは今年は受験生の図面集計しないのかな?
去年は無料で参加できて、統計とってて良かったのに
482:名無し組
06/10/14 11:48:34
>>481
16日からって書いてあったぞ。
これは添削生以外でも参加おkなのかな?
483:名無し組
06/10/14 13:18:14
学科製図にセンターから課題文の公開が著作権違反にあたるため
至急サイトアップを中止するよう指導された云々と出てましたが
これは逆にとれば常にサイト内情報を監視されているわけで
必然的にcomデータも研究されてるわけですわな
つまり毎年話しが出てくるサンクンガーデンなんかは
センターにとったら出してたまるかって感じだったんでしょうね
この先もじぇったいに出らんでしょうな
484:名無し組
06/10/14 13:29:35
JAEICは試験の運営を委託されているだけで、試験問題は作成しておりません。
485:名無し組
06/10/15 01:23:46
kk省は、資格学校と添削講座をどこまで見張ってるんだ?
486:名無し組
06/10/15 01:29:30
>>485
N,S,Gくらいだろ?
487:名無し組
06/10/15 01:40:14
ウラは?
488:名無し組
06/10/15 01:50:57
裏本大全集??
489:名無し組
06/10/15 02:55:35
>>488
それなら毎日チェックしてるおwww
490:名無し組
06/10/15 14:00:09
warosu
491:名無し組
06/10/15 14:49:01
PよりZの添削が役立つよ。プログラムだの訳わからん事言っても
結局PはZの亜流でしかないし。
492:名無し組
06/10/15 16:45:49
ウラ指導の掲示板もなくなって一方通行な告知だけになっちゃったね。
昔は商業的な要素は一切なく、運営されてて善意の書き込みで
いっぱいだっただけになんだか寂しいね
493:名無し組
06/10/15 17:23:50
>>492
結局そんなもんだろ
最後は金儲けが目当てなのさ
494:名無し組
06/10/15 17:59:11
あんなとこよりウラ指導の方がずっと良いな。
講師のレベルがぜんぜん違う。
495:名無し組
06/10/15 19:44:39
>>494
関係者乙
496:名無し組
06/10/15 20:54:20
>>494
www
497:名無し組
06/10/15 20:56:27
>>494
何か釣れまつか
498:名無し組
06/10/15 21:00:30
暴れ回ってる人がいる。
まるで生活がかかっているかのような(ry
499:名無し組
06/10/15 21:27:25
暴れまわるっていったらBOBYYくらいしか(ry
500:hage
06/10/15 22:56:22
結局ZはPの亜流でしかないし
501:名無し組
06/10/15 22:57:34
>>500
メール欄で笑った
502:名無し組
06/10/15 23:00:08
>>500
Zっていうの?Gでなく?
503:名無し組
06/10/15 23:13:49
>>502
U=P
G=Z
504:名無し組
06/10/15 23:18:33
>>503
それはわかったんだけど、どっちでいうのがメジャーなのかと思って
505:名無し組
06/10/15 23:23:25
>>504
どっちでもおk
506:Zで合格した香具師
06/10/15 23:24:13
ウラの製図ってそんなに良いの?
507:Uで合格した香具師
06/10/15 23:34:03
去年の話だけど悪くはないと思う
資格学校とは違った考え方が役に立つ
だけどUだけじゃ合格できないとも思う
Zはどうなん?
508:hage
06/10/15 23:34:57
すくなくとも、コロッケのレシピはね
509:Zで合格した香具師
06/10/15 23:37:19
悪くなかった。しかし学科から初回受験する受験生にとっては
難易度高杉だな。学科後の第一課題から難易度は本試験と同等と
謳ってあるから。資格学校併用だったけどZだけでも
合格はできると思う。学校よりも役に立ったし
510:名無し組
06/10/15 23:38:39
>>508
ウラの味方してんだよね?
それ、もろに裏がぱくったんだけどw
511:Uで合格した香具師
06/10/15 23:39:59
Z氏はG運営だけで生計たててんの?
512:名無し組
06/10/15 23:40:57
>>511
他にもある
513:名無し組
06/10/15 23:42:59
>>511
URLリンク(www.ild-inc.net)
514:名無し組
06/10/15 23:43:22
>>512
なに?
515:何屋?
06/10/15 23:43:29
>>511
1.通信教育における受験指導・教材販売・講習会開催
2.経営コンサルタント業務
3.建築及びインテリアの企画・設計・監理・施工
4.一般労働者派遣事業及び特定労働者派遣事業
5.インターネットホームページ企画・制作・コンサルタント業務
6.人材育成のための教育事業及びそのかウンセリング業務
7.食料品及び日用雑貨品の販売
8.喫茶店及び飲食店の経営
9.音楽・映像の企画・制作・販売
10.広告及び宣伝業
11.建築資材の販売
12.雑誌・書籍の出版及び販売
13.コンピュータ及び周辺機器の販売及び設置
14.輸入代理店業務
15.前各号に付帯する一切の業務
516:名無し組
06/10/15 23:44:44
>>515
なんでも屋だなwww
517:名無し組
06/10/15 23:45:15
>>515
いや、会社を作る時は業務内容をとにかく書くのは常識
あとから変更するにはまた金が掛かる。
518:名無し組
06/10/15 23:46:54
ほ~、そんなもんか
519:名無し組
06/10/15 23:49:48
じゃ、コロッケ屋も追加だ!
520:名無し組
06/10/15 23:50:58
>>519
入ってる。
食料品の販売
521:名無し組
06/10/15 23:51:50
ほとんどの仕事開業できそうだな。
522:名無し組
06/10/15 23:53:31
かウンセリングって何ですか?ww
523:名無し組
06/10/15 23:53:45
G名物 合格コロッケ 1個4,000円
524:名無し組
06/10/15 23:54:21
安っ
525:名無し組
06/10/15 23:55:40
でもPは絵本作家だぞ、「裸の王様」
その分野は無いだろ!
526:名無し組
06/10/15 23:57:28
>>525
これか
12.雑誌・書籍の出版及び販売
527:名無し組
06/10/15 23:58:15
一休建築士製図編でヨタ話してた連中が
スレ替えただけちゃうんかと小一時間(ry
528:名無し組
06/10/15 23:59:43
>>526
ワロスww
529:名無し組
06/10/16 00:00:01
>>527
それを言っちゃあ(ry
530:名無し組
06/10/16 00:05:45
結局PとZの有料添削どっちがいいんだ?
両方受けた香具師居ないの?
531:名無し組
06/10/16 00:07:13
>>530
それって製図試験3年目以上の香具師でないといないんじゃないか?
資格学校にPとZを両立なんて半端じゃない
532:名無し組
06/10/16 00:08:08
GはUの業仏薦めてたのはなんで?
533:名無し組
06/10/16 00:08:42
>>531
角番Gで受かった知り合いはいる。
学校に行かなければ、掛け持ち可能じゃないか?
534:名無し組
06/10/16 00:09:14
以前からオブラートに包みながらもお互いを批判しあってるような
気がするのは下衆の勘ぐりですか、そうですね
535:名無し組
06/10/16 00:10:52
業仏って何?合格物語の事か?
536:名無し組
06/10/16 00:11:32
なになにGとUは不仲なの?
537:534
06/10/16 00:17:20
>>536
分る人には分ると思うけど、微妙な関係だと思う。
学科はP、製図はZと住み分けされてた時は友好関係だったみたいだけど
Pが製図添削始めた頃から、関係がおかしくなったように見える
のは勘ぐりですね
538:536
06/10/16 00:20:04
>>537
昔はBOBBYも絡んでたよね?
539:名無し組
06/10/16 00:25:29
BOBBYネタからめて、煙にまこうとしてるだろ
関係者乙
540:536
06/10/16 00:30:30
関係者じゃない
ってか、この際BOBYYがなんでここまで異常な言動してるのか
せっかくだから教えてほしい
541:名無し組
06/10/16 00:32:07
だから、それは永遠の謎で、
それを持ち出すと終わりなんだよ。
542:536
06/10/16 00:32:42
余計に知りたい…
気になって眠れないお
543:名無し組
06/10/16 01:46:32
GとUの関係者が煙にまくのにつかうのがBOBBY
544:名無し組
06/10/16 01:51:00
よーく考えよぉー。お金は大事だよぉー。
Gの年商9桁
Uの年商9桁
BOBBYの年商...オリンピック。
参加するだけ。プライスレス。
545:名無し組
06/10/16 01:52:37
9桁? そんなに儲かってるのか??
546:名無し組
06/10/16 10:46:20
巨大匿名掲示板で売名して金儲け。
広告費のかからないビジネスモデル。
まともな商売とは思えない。
547:名無し組
06/10/16 12:28:35
>>546
>巨大匿名掲示板
2ch?
548:名無し組
06/10/16 18:04:39
おたくのサイト、リンクって無いんですか。
普通はお世話になったサイトとか紹介するでしょう~
人にリンクさせるだけさせといて自分からは一切リンクしてない。
嫌われてますよ。そこのあなた。
549:名無し組
06/10/16 18:58:34
>>548
リンク乞食乙
550:名無し組
06/10/16 20:49:06
>>544
ン億ってことはないだろ
GもPも年間総収入が2500万いってればいいとこだな
講師かかえて運営費も考えれば色々と経費もかかるだろ
たぶん、ZもPも手元に残るのは500万~1000万くらいじゃない?
551:名無し組
06/10/16 20:53:25
来年の製図添削なんか受験者減で収入激減じゃね?
552:名無し組
06/10/16 20:57:12
あ~あ、共倒れか
Zも後発のPに縄張り荒されて共食い状態か
553:こんな感じか
06/10/16 21:32:33
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 | >゚++< ←P
|
§ >++゚< ←Z
↑餌(受験生)
554:名無し組
06/10/16 21:33:24
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 | >@++< ←P
|
§ >@++< ←Z
↑餌(受験生)
555:名無し組
06/10/16 21:33:58
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 | >@++< ~~ ←P
|
§ >@++< ~~ ←Z
↑餌(受験生)
556:名無し組
06/10/16 21:34:40
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 |
| >@++< ~~ ←P
§ >@++< ~~ ←Z
↑餌(受験生)
557:名無し組
06/10/16 21:37:10
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 |
| パクッ パクッッ!!
§>@++< >´++< ←P
餌(受験生)↑ ↑Z
558:名無し組
06/10/16 21:41:53
Pの製図はソフトのおまけ。
収益の核はソフト。
6万円X2500人(学科受験者の5%)=1億5000万。
559:名無し組
06/10/16 21:45:29
>>558
おお~
Pはスゲー金持ちなんか??
560:名無し組
06/10/16 22:33:02
当社の当面の事業は、一級建築士受験用の教材ソフトの販売です。
URLリンク(bulldogwater.com)
561:名無し組
06/10/16 23:47:37
BOBBY~。
562:名無し組
06/10/16 23:51:26
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 | >゚++< ←古舘真
|
§ >++゚< ←BOBYY
↑餌(きょうこう)
563:名無し組
06/10/17 15:55:22
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 | >゚++< ←古舘真
|
§ >++゚< ←BOBYY
↑餌(きょうこう)
564:名無し組
06/10/17 20:37:01
>>540
これ全部読めばなんとなくわかるかもね。おすすめしないけど。
↓
565:名無し組
06/10/17 20:37:32
*BOBBYが2ちゃんねるに立てた誹謗中傷自作自演スレッドの一部(その1)
(しかし彼の自作自演はバレバレであった)
★建築士試験改革環境改善について①
URLリンク(makimo.to)
自己中の悪行を暴くスレ
URLリンク(makimo.to)
★建築士試験改革環境改善について①
URLリンク(makimo.to)
建築士試験改革環境改善 ボビーズノートを通して
URLリンク(makimo.to)
★建築士試験改革環境改善について②
URLリンク(makimo.to)
★建築士試験改革環境改善について③
URLリンク(makimo.to)
建築士.comが閉鎖された原因は粘着2ちゃんねらー
URLリンク(makimo.to)
教皇
URLリンク(makimo.to)
きょうこうさんの消した記事
URLリンク(makimo.to)
2ちゃんは迷惑な掲示板!早く気づけバカドモ!
URLリンク(makimo.to)
試験行政、制度について考えよう 2
URLリンク(makimo.to)
566:名無し組
06/10/17 20:38:24
URLリンク(makimo.to)
▼主要建築士試験対策サイトマスターの系譜
URLリンク(makimo.to)
隣の区民プールにきょうこうが......
URLリンク(makimo.to)
お気楽サイト管理人きょうこうが消した謝罪文2
スレリンク(doboku板)
■財団法人JAEICが書いた謝罪文
URLリンク(makimo.to)
▲学科製図.com主宰:曽根 徹に意見!! 2
URLリンク(makimo.to)
567:名無し組
06/10/17 20:38:24
Pが叩かれてるって事は
Zがここが荒してる可能性大
568:名無し組
06/10/17 21:28:29
>>567
いい加減成長なさいな
毎年毎年・・・
569:名無し組
06/10/17 21:42:02
かつてはみんなビンボーだった。
時はながれて、勝ち組と負け組に分かれた。
勝ち組にとっては、BOBBYの名前が便利なのさ。
また悪さしてると思わせられるからね。
振り向けばBOBBYってことさ。
570:名無し組
06/10/18 00:05:35
Pの製図はソフトのおまけ。
角番陥落への販売促進。
571:名無し組
06/10/18 20:37:59
Pが叩かれてるって事は
Zがここが荒してる可能性大
572:名無し組
06/10/18 23:24:22
ZもPも勝ち組
Bは負け組
573:名無し組
06/10/19 21:56:11
北側に冬芝の公園で、チーン。ナム
574:名無し組
06/10/20 22:56:56
age
575:名無し組
06/10/21 01:17:02
やっぱり、そうだたったんだ。
BOBBYに荒らされた事にして無料の掲示板を切ったんだ。
で、ブログ君がアムウェイや佐川のドライバーみたいに、
セールスしてるんだ。ホニャララはききますって。
576:名無し組
06/10/21 11:45:18
>>575
そうなんだよな
狂信的なブログ君が地味に確実に宣伝活動してる業界
不 気 味 ~
577:名無し組
06/10/21 14:55:39
商売の敵、無料サイトは潰される。
578:名無し組
06/10/23 00:39:55
1級の年収よりもみどりの旗振りおばさん年収多い。800万!
バスの運転手1200万!給食おばさん700万!小中の用務員のオッチャンも多い。
ごみ捨てのオッちゃんも多い!
これみろ!URLリンク(www.geocities.jp)
579:名無し組
06/10/23 21:32:12
野村クソ彦、早く氏ねよ
580:名無し組
06/10/23 23:46:41
ZもPも勝ち組
Bは負け組
581:名無し組
06/11/06 01:27:22
一ヶ月前になるが、
昔読んでた漫画本の間から、お年玉(!)が出て来た。一万。
昨日は、
小銭入れから、小さくたたまれた千円札二枚見つけた。
探したらまだ何かありそうな気がする
582:名無し組
06/11/06 06:31:29
クソスレに認定。
583:名無し組
06/11/15 18:39:39 qAFMGrZC
今年ダメそうなので来年、角番でZの通信添削をやろうとおもっているが
Zの通信添削ってどうですか、教えてください
584:名無し組
06/11/16 13:25:21
利用させてもらいました。大変よかったです。的な受講者感想を良いとこ
取りし誇示するトコはやめた方がいい。
585:名無し組
06/12/12 16:24:29
>>584
いいとこ取りじゃないとこなんてある?
586:名無し組
06/12/25 23:42:17
PもZも通信添削ってのは微妙だよなあ
ネットショッピングに似た不透明感を感じるよ
587:名無し組
07/01/10 01:23:03
これから、受験資格が厳格化すると、受験生も、受験者数も大きくかわるのかな?
588:名無し組
07/01/13 23:50:40
>>587
さー、どうだかな
589:名無し組
07/01/14 00:39:02
>>587
変わんなかったら、偽装。
半分くらいにならなかったら、統計的におかしいから、すぐわかる
590:名無し組
07/01/14 09:08:13
>>589
半分なの? なんで?
591:589じゃないが
07/01/14 23:09:53 N82Iu7sS
>>590
合格者の職種別割合のうち設計が40%位だからじゃないか?
工事監理を含めれば50%位になる
592:名無し組
07/01/14 23:16:45
>>591
593:589
07/01/14 23:16:50
>>591
その通り。試験もとの公開情報を見れば、だれでも判断可能。
ただ、40%というのは、意匠設計となっている。
少し増えるのはその他の設計や監理もあるし、設備系がこぞって受験を始めるのも含む。
594:名無し組
07/01/14 23:28:43
>>593
こぞって試験受けるか? 設備系
595:名無し組
07/01/14 23:45:08
この試験は、絶対評価ではなくて相対評価だという意見が正しいとすると、
あらかじめその年の合格者数が決まっているならば、
これまでとは逆に、受験資格有りならば、ライバルが減って、
合格し易くなるのではないか?
596:名無し組
07/01/14 23:49:24
>>595
受験者数に対して決めていたら?
597:名無し組
07/01/14 23:59:42
>>595
ぬか喜び。残念!ってことです。
598:名無し組
07/01/15 01:37:37
>>594
受けれるヤツは受けるだろう。
今まではなくてもいいやって思ってたやつも受けざるを得なくなった。
受験資格がないやつは、建築設備士からで受験(になるかな?)
599:名無し組
07/01/15 01:41:35
>>595
正しいも何も、常識的に考えてほぼ相対評価。
若干、難易度による補正がある程度。
制度変更後も同じ数の合格者を輩出するなんていう、バカなことをするはずも、できるはずもない。
600:名無し組
07/01/15 02:00:33
本末転倒になっちょる。
偽装問題未解決な状態で上級資格できてない以上一級取りやすくなるなんて国交省が認めません。
601:名無し組
07/01/16 00:44:51
しかし
国交省は天下り先?の利益を損ねる、
改革をするのだろうか。
単に、焼け太りになるのではないだろうか。
受験資格が厳格になると、現在より合格しやすくなるに一票。
だだし、その後に色々と、課金する仕組みをつくり増やしてゆくに十票。
602:名無し組
07/01/16 14:31:33
>>601
どうでもいいに1ひょう
603:名無し組
07/01/16 23:43:12
この資格の事を
足の裏の米粒って
誰が最初に
言い出したのかな?
604:名無し組
07/01/17 01:10:57
>>603
そもそも、この資格をさしてはいない。
足の裏の米粒と言われる資格は、博士号なども含めて山のようにある。
605:名無し組
07/01/17 13:07:54
>>603
しかも米粒の中でも建築士はアキタコマチに分類されるらしい
606:名無し組
07/01/17 17:00:46
>>605
アキタコマチって、中の上?上の下?って意味?
607:名無し組
07/01/17 23:24:04
>>606
上の下じゃないか?
608:名無し組
07/01/18 13:02:50
>>607
いや、中の上だな
609:名無し組
07/01/18 21:55:47
上の上は、技術士だろうな。
610:名無し組
07/01/18 23:31:19
>>609
技術士なんて、下の上くらいだろ
マイナーすぎ
611:名無し組
07/01/18 23:31:55
>>608
あきたこまちは上だろ!!
612:名無し組
07/01/19 00:45:41
わかった。
最重要。最優先課題として...................
建築士の前に、まず、お米のランクを決めようや。
魚沼産コシヒカリがNo1でよいかな。
613:名無し組
07/01/20 00:54:50
↑誰か拾ってやれよ
614:名無し組
07/01/21 23:24:02
↑米粒をか?
615:名無し組
07/01/21 23:39:58 LEOn38Xi
♪ ♪
ヘイヘ~イ、オマイラ~♪
♪ ∧_∧
(´・ω・) ))
(( ( つ ヽ ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
スレリンク(jsdf板)
タノシソ~ウダナ~♪
∧_∧
(( ( ・ω・`)
♪ ノ ⊂ ) ))
((( ヽつ 〈 ♪
(_)~ヽ_,)
616:名無し組
07/01/21 23:43:38
>>612
617:名無し組
07/01/22 20:58:40
2ちゃんねるが無くなったら、
ここに書いてるみんなは、どこに移るのだろう?
Yahoo掲示板かな?
618:名無し組
07/01/22 22:05:23
>>617
何言ってんだ?
ドメインは、ひろゆきの個人所有物でないことが判明したと言うニュースみてないのか?
619:名無し組
07/01/22 22:26:14
>>618
つまり、大丈夫って事でok?かな
620:名無し組
07/01/23 00:11:04
>>618
それいつの話? 今日?
621:名無し組
07/02/03 00:27:20
2chは以前よりつながりにくくなったと思う。
622:名無し組
07/02/03 10:35:39
>>621
で?
623:ボビがまた活動し始めたー
07/02/03 20:01:06
■2148 / 親記事) 一丁揉んでやっかぁー。
おいら[静岡県] (2007/02/03(Sat) 19:46:14)
ボビ。久ぶりやなー。
元気にやってっかぁー。
オマッチョも遊んでもらえる相手がいなくて寂しいだろうよ。
そろそろ相手してやっきゃー。
ガード固めておけよ。
おいらのサインポイントは究極やでぇー。
一丁揉んでやっかぁー。
ぷっふぁーーー。
→ 親記事 / 引用返信/返信
▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■2149 / ResNo.1) Re[1]: 一丁揉んでやっかぁー。
曽根徹ハンター [山梨県] (2007/02/03(Sat) 19:58:03)
ぞね。お久やなぁー。
オマンの相手になる玄人は相変わらず出てこんなぁー。
スレみてりゃーわかる。
オマンとオマンの分子たちの自作スレやからなぁー。
そろそろ、また揉んでやっかぁー。
今度は容赦なくオマンのサイトごと潰すでぇー。
肝すえておけや。
レス発言の一句一語熟慮して発するんだな。
永久受験講師さんよ。
624:名無し組
07/02/04 00:39:24
>>623
自作炎上の広告はもう飽きた
625:名無し組
07/02/05 01:21:33
>>624
kwsk
626:名無し組
07/02/05 11:07:30
>>624
終わりにしない?
627:名無し組
07/02/05 12:15:21
>>626
えー
628:名無し組
07/02/19 01:12:12
569 名前:名無し組[age] 投稿日:2007/02/18(日) 22:18:33 ID:???
これって資格だけ持ってて使ってないおいらとしては
今のうちに架空の事務所を設立しておけば管理建築士になれるってやつか?
おいら
まさかB氏本人の事なの
629:名無し組
07/02/19 15:37:33
>>628
どのスレだよ
630:名無し組
07/05/18 20:14:45
age
631:名無し組
07/05/18 22:13:21
BOBBYの発情期だから
632:名無し組
07/05/21 14:48:03
▼BOBBY氏のネット上における建築士受験サイトの違法、迷惑行為の注意喚起、摘発活動
ウラ指導
JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)に無許可で、
一級建築士学科過去問題を掲載する著作権法違反。
ペンギンの作ったソフトのバグが多すぎて、ペンギンの掲示板に苦情が殺到して、
ペンギンの掲示板は閉鎖
独学2級建築士
サイトのサーバージオシティーズの規約違反をして、
京太郎はサイト参加者から設計製図の添削を有料にて行う商売をし、
2ちゃんねるで皆から追及されていたにもかかわらず、やめなかったため、
通報され、とうとうサイトを閉鎖され、他のサーバーに移転した。
建築士受験 お気楽サイト
N建の情報漏洩疑惑追求による度重なるサイトの閉鎖
不勉強、思い込みによる誤報で受験者に謝罪を繰り返す。
オフィシャルサイトの無許可コピー
他サイトの画像をトップページに無断掲載
資格学校模試、テキストの無断掲載の画像
他サイトのコンテンツのパクリ
NSに無許可の掲示板
過去問掲載による著作権法違反
掲示板での名前書き換え
他の掲示板の書き込みを転載
お気楽サイトは、問題が多過ぎて以下省略。
633:名無し組
07/05/21 14:50:31
野村昭彦[BOBBY] [兵庫県] (2006/08/11(Fri) 22:00:47)
■全、元請意匠設計事務所の管理建築士の皆様へ
構造計算書をチェックするとは、どういうことか。
第三者、他人の作成した著作物を審査、チェックするということは、
その作成者の能力を上回り、尚且つ、著作物の作成能力とは別に
著作物を高所からチェックするテクニック、要領、そして出来上
がった成果品を疑う熱意、意識が必要だと思います。
親、教師が、子供、生徒の作成物をチェックするぐらいの能力差が
必要だと思います。
意匠専門が、構造専門の能力を上回るだけの能力を持つ必要がある
のでしょうか?
国土交通省の案による講習会出席強制や連帯責任ペナルティー免許
取消前提試験で、そのような能力が担保できるはずがありません。
元請意匠設計事務所の管理建築士が、これから大学の三年次あたりに
編入し、その後、構造事務所へ10年以上のインターンをする覚悟
なのでしょうか?
現在の元請意匠設計事務所の利点といえば、意匠構造設備すべての
スペシャリスト、およびゼネラリストとしての表向きの架空な顔が
できるといった程度でしょう。
しかし、その反面、いつ、モラル不足や能力不足の構造屋に遭遇するか
もしれません。
そのようなリスクを今後も抱え続ける必要があるのでしょうか?
一級建築士という免許の分離分割で、報酬が変わるわけでもないと
思います。
この法改正を機に、意匠、構造、設備、施工、行政といった専門別に、
一級建築士免許の分離分割を目指すべきです。
元請意匠設計事務所の地位や待遇の向上は、あくまでも設計施工の
分離と、設計事務所を介さずに、施主と施工会社が契約することを禁止
することにより、本来の設計事務所の存在価値を確保するといった2点
を法制化することにより実現するべきものと考えます。
634:名無し組
07/05/21 14:51:23
野村昭彦[BOBBY] [兵庫県] (2006/08/15(Tue) 11:57:47)
■全建築士の皆様へ
この国の法成立、法改正は、官僚が法案を作成し、大臣が盲判を押し、
政府与党自民党の党議拘束により、成立します。
このままでいくと、下記の記事の通り、国土交通省住宅局の井上勝得建築物
防災対策室長の考えに基づく法案が成立し、毎年、全建築士に対する講習の受講
の強制(いわゆる更新制)と、修了考査(連帯責任ペナルティー免許取消前提試験)
が実施され、恒久免許から、毎年免許取消の危険性を含む、仮免許状態となり、
一生不安定な免許を保有し、維持することとなり、場合によっては、今までの生
活を脅かす結果を導くことになります。
法制化後、数年間毎年、講習会と修了考査の実施を行い、その無意味さと形骸化
の指摘により、毎年の実施が3年、5年間隔に見直されるかもしれませんが、
講習会と修了考査の実施そのものを見直されることはまずありえないと考え
た方がいいでしょう。
次回の法改正の見直しは、おそらく数十年先になると思いますし、今回の耐震
偽装といった大事件でも起こらない限り、見直しそのものもありえないと考えた
方がいいでしょう。
こういった毎年の講習会と修了考査の実施を認めてしまうと、他の免許にも
影響を与え、悪例を作ってしまうことにもなります。
そもそも、こういった免許制度の改正は、ひとつのお役所、ひとつの免許だけで
論じるものではなく、国内の免許すべての整合性、影響の観点から、やはり
国会で議論するべきテーマだと思います。
今早急に、建築士免許の改正を行うべきではない。
635:名無し組
07/05/21 14:52:43
2ちゃんの建住版のキング・オブ・カリスマ!
この方のおかげで学科の合格基準点や足きりの点数が発表になったり、ネットでの受験申し込みが可能になったと言われている。
一部アンチが入るが、人気者には付き物ですね。
例:アンチ 松井とかアンチ イチローなど
また凄いプロジェクトされているようなのでみんなで応援しよう!
↓加味のサイトです
】■建築士試験行政、制度について考えよう【その5】
【名前】BOBBY建設系資格板板長
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
建築士試験FORUM 主宰 野村昭彦です。URLリンク(bobbysnote.fc2web.com)
■スレッドの趣旨
このスレッドは、建築士試験行政の批判が目的ではありません。
試験行政の数々の不備を指摘し、列挙することで皆さんに問題意識を持っていただき、皆さんと議論検証するのが目的です。
おいらが独裁者となって改革改善するわけにもいかず、改革改善が果たして必要かどうか、不可能なことなのか、未来永劫どんなに不
合理であっても、文句ひとつ言わず、 何の権利も主張せず、試験行政の言いなりになり、一部の権力者の密室の裁量に従い続けていく
のが楽でいいのかどうかも含めて、今後とも皆様からご意見を伺って参りたいと思います。
個人的ではなく、大局的に、 斬新で合理的で制度全般的に今後の受験者全般に矛先を向け、ご意見をいただけたら、
このスレは有益になってくると思います。
より一層のいい案を提示していただけたらと思います。
貴重なご意見をよろしくお願いいたしますm(_"_)m
■ご注意
妨害レスやストーカー行為はやめていただき、上記スレッドの趣旨に沿ってご発言ください。
ストーカーである自己中は、このスレに書き込まないでください。
636:名無し組
07/05/21 14:53:27
▼BOBBY氏主宰の建築士試験FORUMの偉業
建築士会発行の有料受験総合案内書の抱き合わせ販売が禁止されるようになる。
※建築士会発行の有料受験総合案内書の廃止には至っていない。
試験行政、建築士会、資格学校の癒着により、公式合否発表前に、
合格者リストが闇で流れていたが、2000年ごろにほぼ解消される。
試験問題、エスキス用紙の持ち帰りが可能となる。
学科の合格基準点や足きりの点数が公表されるようになる。
学科の得点が通知されるようになる。
設計製図の合格基準やランキングが公表されるようになる。
設計製図の模範解答例が公表されるようになる。
※学科採点結果や図面添削結果の返却には至っていないので、
公正な採点が行われたのかは不明。
学科、製図とも、不合格者にも不合格通知されるようになる。
ネットでの受験申し込みが可能になる。
※初回のみ、ネットでの受験申し込みがまだ不可。
建築士試験FORUMにより、ネットを利用して事前に試験会場の状況や、
その他の情報の共有化が図られる。
建築士試験FORUMにより、ネットを利用しての個人売買により、
教材や製図版などの共有化が図られる。
637:名無し組
07/05/21 15:52:56
建築士会やJAEICに直接電話で問い合わせしたが試験制度の変更には
野村とかBOBBYとかは一切関わり無いって。
638:名無し組
07/05/21 17:05:07
>>637
具体的な日付と時刻、そして、具体的な問い合わせ内容を示さないと、
本当にお前が問い合わせたか確認が取れない。
639:名無し組
07/05/21 17:10:11
> 意匠設計が本業とか書かれてるが、こいつには仕事頼みたくないと思う。
当該サイトは、同業の受験者経験者サイトだから、関係ないのでは?
> 設計依頼しても施主の意に反するものしか出来ずすぐ裁判沙汰になりそう。
他社の依頼に基づいて作成しているわけではないので、全然関係ないのでは?
> また、意匠事務所の管理建築士のみなさまへなどとタイトルし、一級建築士が
> 構造計算をチェックする能力を放棄して良いかのような本来の建築士の法的責任
> を放棄するような法違反を助長する危険なサイトである。
それは法改正を主張しているものであり、問題なし。
法的責任を放棄するような法違反を助長
ではなく、
法的責任を分担する法改正の主張
640:名無し組
07/05/21 17:11:17
> どういった内容を望んでるの?
> そんなことも聞かないと分からないの?
我々は、君がどういった内容を望んでいるのか分からないので尋ねている。
このスレを読んでいる人は、君の発言趣旨がさっぱり分からんぞ。
> >どういった内容が役に立つの?
> 役立つと思うことを企画して考えたらどう?
彼のサイトは、参加者が作り上げていっている参加型サイト。
我々は、君がどういった企画を望んでいるのか分からないので尋ねている。
このスレを読んでいる人は、君の発言趣旨がさっぱり分からんぞ。
> >なぜ捏造だと思うの?
> 折れは捏造だとは言わないが
君が>>657で捏造だと断言しているから確認している。
このスレを読んでいる人は、どこが捏造がさっぱり分からんぞ。
> サンプルが少ないから当てにならない。だから役に立たない。
具体的に、どの程度のサンプルが必要なのか、もっと具体的に示さないと、
このスレを読んでいる人は、君の発言趣旨がさっぱり分からんぞ。
> しょぼい。役立たない。捏造。は訪問者の感想だから受け入れれば
どこがしょぼい。
どこが役立たない。
どこが捏造。
このスレを読んでいる人は、君の発言趣旨がさっぱり分からん。
641:名無し組
07/05/21 17:12:21
> 貴様に言われるまでもなく、世間に対し、区長に対し、議員に対し
> 会社に対し、官に対し、口頭で、電話で、FAXで、選挙で、
> 実名で意思表示するのが立派な大人の行動であるし、そのようにする
> のが当たり前である。
理想を語るなよ。
まさに、そういった多様な実行動を取っているのはBOBBY氏じゃないか。
権力に屈しない、組織に強いBOBBY氏は結果を出し続けている。
> 匿名で、コソコソと、本人に何も言わず
> 名誉毀損、誹謗中傷する事は愚か者でキチガイ粘着ストーカーが
> やる事である。
まさにお前だなω
BOBBY氏に対し、匿名で、コソコソと、本人に何も言わず
名誉毀損、誹謗中傷する事は愚か者でキチガイ粘着ストーカーが
やる事である。
BOBBY氏に対し、2chで隠れてコソコソ誹謗中傷する事は小学生以下の発想である。
642:名無し組
07/05/21 17:13:12
> >我々は、君がどういった内容を望んでいるのか分からないので尋ねている。
> >このスレを読んでいる人は、君の発言趣旨がさっぱり分からんぞ。
> いや、よくわかる。BOBBYに対し建設的提案なんて1つも無い!
> スクラップ&スクラップしかないんだ!
お前は、他人(キチガイ都知事候補者?)の真似事しか出来ないのか?
BOBBY氏に対する建設的提案、ではなく、受験者経験者の集まるサイトに対しての提案。
> BBS見ても賛同者は1人も居ないようだし
読むと、賛否両論があると思うが。
> 技術的質問にも全く回答が無いようだし、
そういった趣旨のサイトではないんじゃない?
> 匿名でわめいて、2chで売名して、他サイト管理者
> の批判を直接本人に言わず、2chで吠えまくるキチガイ管理者だと皆
> 知ってるからしょぼいサイトだという感想を一同述べるのである。
BOBBY氏は直接連絡を取ってるようだし、
BOBBY氏は直接連絡を取って行動をとることが大好きみたい。
643:名無し組
07/05/21 17:14:02
> >理想を語るなよ。
> >まさに、そういった多様な実行動を取っているのはBOBBY氏じゃないか。
> >権力に屈しない、組織に強いBOBBY氏は結果を出し続けている。
> 理想じゃない。
嘘付け。
じゃあお前の具体的な実績を述べてみろよ。実名は書かなくていいからさー。
公に出来ないようじゃ、このスレの読者は、誰もお前を信用しないし、
BOBBY氏への誹謗中傷する理由も認められないよ。
お前は、単なるキチガイだ。
> 普通の大人がするあたりまえな事だろ。あたりまえな事してお前は何を威張ってる??
俺?俺は威張った覚えはない。
BOBBY氏の活動は、お前の言うように、普通の大人がするあたりまえな事。
> 貴様以外の人たちの行動の結果を自分の手柄のように匿名で世論煽動して楽しいかww
スレ違いだが、尋ねられたから、BOBBY氏の活動の結果を報告しているだけ。
644:名無し組
07/05/21 17:15:19
> 連絡もとれず、
連絡は取れるよ。
> メールを送っても返事も無い、
いつ、何度、どういった内容でメールしたんだ?
> 本名も素性も明らかに しないで
じゃあ、お前の本名、素性は?
> 執拗な他サイトの誹謗中傷を2chでする貴様のようなキチガイに2chで対抗するのは当然の事である。
俺がいつどこで、執拗な他サイトの誹謗中傷を2chでした?
読んだブログに対して、問題意識を持つことは当たり前だ。
建築士受験ブログの建築士法違反行為と迷惑行為に関して発言をすることは自由。
妨害するな。
645:名無し組
07/05/21 18:27:32
> >連絡は取れるよ。
> >メールを送っても返事も無い、
> >いつ、何度、どういった内容でメールしたんだ?
> ウソつけ。
> メールは常時、数えきれないくらいだな。
BOBBY氏に確認したが、お前からのメールは一度もないということだ。
(1)最近いつ出したのか?
(2)何度、どういった内容でメールしたんだ?
これらを明確に返答しなければ、お前の捏造であることが確定する。
【メールを送っても返事も無い、】という、こういった不特定多数が閲覧する掲示板での
虚偽の発言は、事実無根で典型的な名誉毀損に該当する。
> > 本名も素性も明らかに しないで
> >じゃあ、お前の本名、素性は?
> 連絡も取れないキチガイに素性教えられるはずが無い。
連絡も取れないキチガイに素性教えろと言っているのは、お前では?
矛盾しているぞ。
まずはお前から名乗り、有限実行せよ。
> じゃ、なぜ本人に伝えないんだ?事実無根の誹謗中傷だから直談判も警察に告発
> もできないでここで騒いでるんだろ。最初からそう言えばww
もちろん、本人に伝えているのでは?
しかし、この話題にBOBBY氏が参加しているのかどうかは不明だが。
646:名無し組
07/05/21 18:28:33
> 意匠設計が本業とか書かれてるが、こいつには仕事頼みたくないと思う。
当該サイトは、同業の受験者経験者サイトだから、関係ないのでは?
> 設計依頼しても施主の意に反するものしか出来ずすぐ裁判沙汰になりそう。
他社の依頼に基づいて作成しているわけではないので、全然関係ないのでは?
> また、意匠事務所の管理建築士のみなさまへなどとタイトルし、一級建築士が
> 構造計算をチェックする能力を放棄して良いかのような本来の建築士の法的責任
> を放棄するような法違反を助長する危険なサイトである。
それは法改正を主張しているものであり、問題なし。
法的責任を放棄するような法違反を助長、ではなく、法的責任を分担する法改正の主張
> 建築士法違反、
どこが?
> JAEICリンク規定違反
JAEICのリンク規程?の存在が間違っている。
間違っているリンク規程に従っている必要はないし、
間違っているリンク規程に従っている受験サイトはない。
> 古物営業法違反
該当しない。
647:名無し組
07/05/21 18:29:17
> >BOBBY氏に確認したが、お前からのメールは一度もないということだ。
> >(1)最近いつ出したのか?
> >(2)何度、どういった内容でメールしたんだ?
> 常時、数えきれないくらいって言ってるだろ。なあ、キチガイストーカ君よ。
(1)最近いつ出したのか?
(2)どういった内容でメールしたんだ?
これらを明確に返答しなければ、お前の捏造であることが確定する。
【メールを送っても返事も無い、】という、こういった不特定多数が閲覧する掲示板での
虚偽の発言は、事実無根で典型的な名誉毀損に該当する。
> 事実は事実だ。ふざけんなバカ。
その事実を確認したいので、我々はお前に具体的な説明を求めている。
> >連絡も取れないキチガイに素性教えろと言っているのは、お前では?
> >矛盾しているぞ。まずはお前から名乗り、有限実行せよ。
> 実名明かさず、2chで誹謗中傷しまくるキチガイに素性明かすバカが
> どこにいる。お前が先に撒いた種だ。お前が名乗れ。
実名明かさず、2chで誹謗中傷しまくるキチガイに素性明かすバカが
どこにいる。お前が先に撒いた種だ。お前が名乗れ。
自分で出来ないのなら、相手に求めるな。
俺の方から先にお前に求めた事実はない。
> >もちろん、本人に伝えているのでは?
> >しかし、この話題にBOBBY氏が参加しているのかどうかは不明だが。
> じゃ、ここで騒いでるキチガイストーカーのお前はなぜ直接連絡しない?
ここで騒いでるキチガイストーカーのお前に直接連絡したいので、お前の連絡先をここに書け。
648:名無し組
07/05/21 18:30:15
> > 意匠設計が本業とか書かれてるが、こいつには仕事頼みたくないと思う。
> >>当該サイトは、同業の受験者経験者サイトだから、関係ないのでは?
> WEBデザインの観点から、お前は意匠建築士を自称しているが
> ろくな建物も計画出来ないと容易に想像できるから貴様のような奴には仕事
> を依頼したく無い。
じゃあ、依頼しなければいいじゃん。
BOBBY氏も、お前の依頼なんか断るだろう。
> > 設計依頼しても施主の意に反するものしか出来ずすぐ裁判沙汰になりそう。
> >他社の依頼に基づいて作成しているわけではないので、全然関係ないのでは?
> 貴様は意匠建築士を自称しているが、お前がそんな責任の重い仕事をすると、すぐ
> 裁判沙汰になるだろうという事。
だから、他者の依頼に基づいてサイトの作成をしているわけではないので、全然関係ないのでは?
根拠無く、デマを流し続けているお前がそんな責任の重い仕事をすると、すぐ裁判沙汰になるだろう
> > また、意匠事務所の管理建築士のみなさまへなどとタイトルし、一級建築士が
> > 構造計算をチェックする能力を放棄して良いかのような本来の建築士の法的責任
> > を放棄するような法違反を助長する危険なサイトである。
> >それは法改正を主張しているものであり、問題なし。
> >法的責任を放棄するような法違反を助長 ではなく、
> >法的責任を分担する法改正の主張
> 現状の違法な責任分割を、適法に改正しろなどと主張する事は、信号を皆無視する
> から無視するよう法律を変える様主張するのと同様な悪質で極悪非道な主張である。
> 貴様の極めて低俗なモラルが見てとれる。
法律が形骸化しているので、法改正が必要。
実態は専門分業化しているのに、いつまでも古い法律ではよくない。
そういった主張は続けていく必要がある。BOBBY氏の主張は理に叶っている。
649:名無し組
07/05/21 18:31:25
> > 建築士法違反、
> >どこが?
> >>661参照
該当先では分からないので質疑している。
>>709
> 建築士法違反、
どこが?
> > JAEICリンク規定違反
> >JAEICのリンク規程?の存在が間違っている。
> >間違っているリンク規程に従っている必要はないし、
> >間違っているリンク規程に従っている受験サイトはない。
> リンク規定にを守れない貴様が悪いに決まっている。
間違っているリンク規程に従う必要はない。
> リンク規定を破って当然という理論展開する貴様のモラルも問題である。
リンク規程を破って当然。
試験行政のオフィシャルサイトがリンク規程を掲げていることが間違っている。
JAEICが閉鎖的体質であることを如実に示している。
> >該当しない。
> >>661参照。
該当先を読んだが、古物営業法違反には該当しない。
650:名無し組
07/05/21 18:32:28
> >(1)最近いつ出したのか?
> 常時
ここを読んでいる誰もがそれでは信用しないぞ。
(1)最近いつ出したのか?
(3)どの程度のペースで?
> >(2)どういった内容でメールしたんだ?
> 返信を求める内容。
(2)どういった内容の返信を求めるメールをしたんだ?
> 名誉毀損は親告罪だからお前はBOBBYって事だな。
当然、BOBBY氏に報告する。
BOBBY氏に対する名誉毀損だということを、我々は主張している。
これらを明確に返答しなければ、お前の捏造であることが確定する。
【メールを送っても返事も無い、】という、こういった不特定多数が閲覧する掲示板での
虚偽の発言は、事実無根で典型的な名誉毀損に該当する。
> >その事実を確認したいので、我々はお前に具体的な説明を求めている。
> 偉そうに人に頼ってないで自分で確認しろ。
その事実を確認したいので、我々はお前に具体的な説明を求めている。
651:名無し組
07/05/21 18:33:19
> >じゃあ、依頼しなければいいじゃん。
> >BOBBY氏も、お前の依頼なんか断るだろう。
> 俺に限らず誰もお前に依頼しないだろうなw
BOBBY氏は、誰に対しても仕事の依頼をしていない。
> >だから、他者の依頼に基づいてサイトの作成をしているわけではないので、全然関係ないのでは?
> >根拠無く、デマを流し続けているお前がそんな責任の重い仕事をすると、すぐ裁判沙汰になるだろう
> じゃあ、誰も求めてないサイトだし、
アクセスは数十万ある。
お前が見なければいいだけのこと。
> 同意者が1人も居ないみたいだからもうやめれば。そんなクソサイト
同意者を求めるサイトではない。
賛否両論、多種多様な意見が集まっている建築士受験サイトでは、他には存在しない。
> >法律が形骸化しているので、法改正が必要。
> >実態は専門分業化しているのに、いつまでも古い法律ではよくない。
> >そういった主張は続けていく必要がある。BOBBY氏の主張は理に叶っている。
> 法は守ってこそ良し悪しの話だな。
法を破れという主張はしていないようだ。
法律が形骸化しているので、法改正が必要だということ。
652:名無し組
07/05/21 18:34:21
> >該当先では分からないので質疑している。
> そんな簡単な文章も理解できない貴様と論議する余地もない。
建築士法違反に該当する部分はない。
> > >間違っているリンク規程に従っている受験サイトはない。
> > リンク規定にを守れない貴様が悪いに決まっている。
守らなければならないような根拠は何一つない。
> >間違っているリンク規程に従っている必要はない。
> リンク規定にを守れない貴様が悪いに決まっている。
> 簡単な日本語も理解できないお前と論議する余地も無い サイト閉鎖しろ。
BOBBY氏がサイトを閉鎖しなければならない理由は何一つない。
お前の日本語が、そもそも間違っている。誰もお前のことは理解できない。
> 間違っていると告訴してリンク規定撤廃してから言え。
その必要はない。
我々が守るべきかどうか判断すればいい。
JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)URLリンク(www.jaeic.or.jp)
はい、このように間違っているリンク規程を無視し、貼っちゃいました。訴えてみてください。
> お前は規定違反者である事に間違いは無い。
じゃあ、俺が今からお前に対し、俺にレスするなと規程する。守れるかな?
> >該当先を読んだが、古物営業法違反には該当しない。
> 古物営業法を読めば、明らかにお前の行為は法違反している。
第三者が分かるように、具体的に説明してみろ。
653:名無し組
07/05/22 01:08:55
建築士会やJAEICに直接電話で問い合わせしたが試験制度の変更には
野村とかBOBBYとかは一切関わり無いって。
654:名無し組
07/05/22 01:25:00
> >その必要はない。
> >我々が守るべきかどうか判断すればいい。
> >JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)URLリンク(www.jaeic.or.jp)
> >はい、このように間違っているリンク規程を無視し、貼っちゃいました。
> >訴えてみてください。
> 掲示板管理者でもない人間が告訴できる筈がない。
告発すればよかろう。
何の法律に抵触するのか知らんが。
天下りJAEICを潰すいい機会だ、やってみろ。
> でもお前のモラルは最悪だという事だけは良くわかる。
> >じゃあ、俺が今からお前に対し、俺にレスするなと規程する。
> >守れるかな?
> お前が2ch管理者で、2chの利用規定に盛り込まれればそれは守る。
俺の規程だ、守れ。
> > 古物営業法を読めば、明らかにお前の行為は法違反している。
> >第三者が分かるように、具体的に説明してみろ。
> 古物営業法
> (許可)第3条 前条第2項第1号に掲げる営業を営もうとする者は、
前条第2項第1号に掲げる営業を営もうとする者には該当しないから、無関係。
655:名無し組
07/05/22 01:26:01
>>653
具体的な日付と時刻、そして、具体的な問い合わせ内容を示さないと、
本当にお前が問い合わせたか確認が取れない。
656:名無し組
07/05/22 08:20:32
>>655
オレも直接確認したな。情報公開法施行の関係とか言ってたな。
匿名の他人が確認を取ったかの確認するより
自分で直接確認した方が早くね
657:名無し組
07/05/22 21:35:50
>>656
> オレも直接確認したな。
いつ?
> 情報公開法施行の関係とか言ってたな。
誰が?
> 匿名の他人が確認を取ったかの確認するより
このスレをロムってる者にも分かるようにな。
> 自分で直接確認した方が早くね
24時間2ちゃんに貼りついているお前に聞いたほうが早い。
658:名無し組
07/05/22 22:49:41
建築士会やJAEICに直接電話で問い合わせしたが試験制度の変更には
野村とかBOBBYとかは一切関わり無いって。
(ロムってる貴方も電話で簡単に確認とる事ができます)
659:名無し組
07/05/22 22:56:15
>>658
何万人も問い合わせたら先方に迷惑だろうが。
どの部署のなんという方から返答をもらった?
どういった質疑の仕方をしたんだ?
>野村とかBOBBYとかは一切関わり無いって。
それは先方が守秘義務を守っただけだろ。
当人が、黙っててくれと言ったんだろう。
660:名無し組
07/05/23 08:21:26
制度の改革は情報公開法施行に基ずくものです。
試験案内は当初から任意の販売です。受験受付時に訂正を求められる方
が多く、申込み者や審査側の労力軽減を目的に販売されています。
試験の制度を変更する場合、諮問委員会で決議される事項以外の変更は
ありえません。
と、いう事です。
661:名無し組
07/05/23 08:22:56
1人の意見で法制度が左右される国家は、「君主国家」といいます。
662:名無し組
07/05/23 08:39:39
1人の勇敢な人物の行動や言動より、改善の切っ掛けを作ったのです。
彼は指揮官であり、またプレーヤーでもあります。
彼1人ではなく、彼の行動や言動より、多くの人が心を動かされ、改善に至ったのです。
663:名無し組
07/05/23 09:06:22
野村昭彦[BOBBY] [兵庫県] (2003/04/08(Tue) 02:34:30)
■建築士試験、受験総合案内書の購入について
建築士試験申し込み時の配布物[受験総合案内書]の購入について、
国土交通省 住宅局建築指導課から【買わなくていい。任意である。】
という回答のメールを頂きました。[2002年4月19日]
【1】願書申請用紙と
【2】受験要領[それぞれ無料]
以外に、士会発行の、
【3】[受験総合案内書](有料)
3つが、あらかじめ同封されている都道府県があり、これは大問題であり、
■国土交通省 住宅局建築指導課[2002年4月19日回答]
■JAEIC(財団法人建築技術教育普及センター)企画部企画課[2002年4月19日回答]
■社団法人 日本建築士会連合会[今日現在無回答]
■社団法人 兵庫県建築士会[2002年5月31日回答]
のかなり上層部の方とも折衝を行い、[受験総合案内書]の抱き合わせパンフ
の同封を、2003年からやめさせることを、約束していただいております。
この件の折衝は、2年間に及びました。
詳細はこちら↓をお読みください。
【■免許登録案内書/受験総合案内書の購入について】
URLリンク(bobbysnote.fc2web.com)
是非とも、[受験総合案内書]の抱き合わせパンフの同封販売を、
今後一切やめていただきたいと思います。
664:名無し組
07/05/23 09:07:51
>>660
試験案内は当初から任意の販売だが、>>663により、
3つが、あらかじめ同封されている都道府県があり、これは大問題ということだろ。
665:名無し組
07/05/23 09:12:15
>>660
受験受付時に訂正を求められる方が多く、申込み者や審査側の労力軽減を目的
というのは表向きの目的であり、建築士会の目論みは抱き合わせ販売による便乗行為で、
受験者へのタカリである。
666:名無し組
07/05/23 09:12:16
自分の意見だけで世の中が変わったと思うのは「自意識過剰」といいます。
>>664
都道府県の指示で強制販売が行われていた事実はありません。
667:名無し組
07/05/23 09:13:43
>>662
それは、貴方の脳内オナニーです。
668:名無し組
07/05/23 09:14:34
確認事項
制度の改革は情報公開法施行に基ずくものです。
試験案内は当初から任意の販売です。受験受付時に訂正を求められる方
が多く、申込み者や審査側の労力軽減を目的に販売されています。
試験の制度を変更する場合、諮問委員会で決議される事項以外の変更は
ありえません。
と、いう事です。
669:名無し組
07/05/23 09:15:41
>>660
情報公開法施行に基づき、さまざまな分野の試験行政の改革改善がなされたが、
建築士試験行政は、なかなか改革改善が進んでいなかった。
それを推進める切っ掛け作りを彼が主導で行ったということだろ?
670:名無し組
07/05/23 09:19:05
>彼1人ではなく、彼の行動や言動より、多くの人が心を動かされ、改善に至ったのです。
彼のサイトは同意者の書き込みも全く無い閑古鳥の状態です。
671:名無し組
07/05/23 09:19:44
>>666
> 都道府県の指示で強制販売が行われていた事実はありません。
都道府県の指示で強制販売が行われていた事実はないが、
各建築士会の判断で、[受験総合案内書]の抱き合わせパンフ
の同封の問題があったということ。
同封だから、買わざるを得ない状況だったということ。
672:名無し組
07/05/23 09:20:40
>>670
> 彼のサイトは同意者の書き込みも全く無い閑古鳥の状態です。
賛否両論の意見が混在しています。
673:名無し組
07/05/23 09:22:58
>>669
「試験制度改革に彼は何ら関係ありません」
という事でした。
674:名無し組
07/05/23 09:23:59
建築士試験行政に望むことは?
URLリンク(archi.hmc5.com)
■建築士試験の願書申請について、どう思いますか?【追加可、複数選択可】
学科から受ける受験者と、学科を受けない角番受験者の、受験手数料の同額の矛盾を感じる。 60 票
受験手数料の毎年の値上げは、おかしい 56 票
願書申請記載と、申込手段のIT化を望む 30 票
願書申請の申込期間を延長すべきだ 26 票
各種資格試験手数料に疑惑を感じる 37 票
受験手数料の積算根拠を明らかにするべきである 37 票
願書と建築士会作成の案内書の抱き合わせ購入を、希望者だけにすべきだ 36 票
願書申請の申込会場を増設するべきである 41 票
試験会場の選択を自由にし、試験会場の情報開示をするべきである 35 票
受験回数を年複数回実施するべきである 48 票
角番学科製図重複受験者の受験手数料二重支払の解消をすべきだ 26 票
2回目以降の受験者の願書申請書の記載事項のさらなる簡素化をすべきだ 37 票
写真提出を簡素化し、せめて5年に1回ぐらいにするべきである 17 票
★前回回答済み 4 票
願書申請の申込み時間の延長 6 票
足を運ぶことがない様郵送等にすべき 14 票
土日も受け付けてください 16 票
職務経歴欄を受験資格に必要な年数分にする(おじさんにはきつすぎる) 3 票
願書申請事務員対応がえらそうで無愛想だった。なんかやな感じ 5 票
675:名無し組
07/05/23 09:24:48
■試験行政の情報開示について、どう思いますか?【追加可、複数選択可】
投票総数 598 票 出題ミス、採点ミスを防ぐチェック機能はどうなっているのか疑問 49 票
学科試験はマークシートだから、合格発表を迅速化せよ! 91 票
解答と解説の、さらなる速やかな公表 62 票
学科試験の成績開示をせよ! 53 票
製図試験の合格発表を迅速化せよ! 55 票
製図試験の模範解答例を出せ! 58 票
合格率や合格者数を、願書提出前に要綱で定めよ! 38 票
国内各種試験の採点ミス、不正が許せない! 31 票
製図答案を正副作成し、添削結果を副本で返却せよ! 45 票
コネや賄賂など、適切な採点を行っているのか疑問 27 票
試験問題、解答、解説の著作権を放棄せよ! 33 票
★前回回答済み 3 票
試験問題が事前に流れているのでは? 15 票
出題ミスの問題作成者を厳しく裁け! 4 票
合格基準点を明確にすべき(合格者数によって合格点数を変更するな) 13 票
絶対評価基準を安易に変えるな! 7 票
パーセンテージで合格者数を調整するな! 7 票
学科・製図とも合格発表を迅速化せよ! 5 票
絶対評価になったと言われるが補正を加えたりして結局相対評価なのでは?その辺明確にしろ 2 票
676:名無し組
07/05/23 09:25:37
■建築士試験の試験会場について、どう思いますか?【追加可、複数選択可】
投票総数 436 票 なるべく試験会場の環境の不平等の解消をするべきだ! 79 票
冷房のある学科試験会場にしてくれ! 47 票
試験時期、季節を変更するべき! 37 票
製図試験の作図スペースを何とかしろ! 70 票
試験会場は、学校以外の施設も積極的に利用すべし! 37 票
製図試験の座席を千鳥配置にしろ! 41 票
やかましいので、試験会場を貸し切りにするべき! 36 票
製図試験会場の照度不足をなんとかせよ! 23 票
問題量を削減し、製図時間を短縮せよ! 22 票
★前回回答済み 4 票
セールスがうるさい 28 票
合格弁当を売ってくれ! 4 票
千葉会場はカンニングしている奴が多いので、厳重にしろ!! 6 票
福島県会場では合格弁当を売っていたよ! 2 票
■建築士試験の免許申請について、どう思いますか?【追加可、複数選択可】
投票総数 339 票 免許証交付が遅すぎる! 61 票
登録免許税は高い! 73 票
免許申請のIT化を望む! 34 票
免許申請書ぐらい郵送せよ! 49 票
免許申請書と建築士会作成の案内書の抱き合わせ購入を、希望者だけにすべきだ! 28 票
登録免許税を廃止せよ! 28 票
願書や免許申請書ぐらい最寄の土木事務所に置いておけ! 42 票
事務所登録税を廃止せよ! 19 票
★前回回答済み 5 票
677:名無し組
07/05/23 09:26:29
>>672
賛成も反対もありません。閑古鳥です。
大工さんの「縦スリットは横鉄筋を繋がなくてよいか」という
質問もほったらかしです。あのサイト管理者に回答できる技量すら
無いのでしょう。一級建築士だと思えません。資格詐称してるんじゃ
ないでしょうか。だとしたら、重大な問題ですね。
678:名無し組
07/05/23 09:27:13
今は昔[2007/02/07 12:38:16]
私が試験を受けたのは20年以上昔だが試験後会場を一歩出ると即、電話で答え合わせ をする機
関が存在した。試験問題漏洩疑いの余地なし。高額な入学金を取り多くの合格 者を輩出し続けて
いる、誰もが知る有名な機関である。ペーパー建築士粗製乱造諸悪の 根源だ。仕事と平行して独
学で受験した私は、その現実を知り非常に腹が立った。そん な機関がなぜ未だにデカい面をして
堂々と存在し続けて居られるのか不思議、許せな い。
ふくろう[2006/11/11 19:51:40]
もう、いろいろなことを考えて、体に悪い。合否の発表を待つ身の気持ちは、本人しか わからな
い。
ドキドキ[2006/09/11 12:49:38]
合否発表をもっと迅速にしてくれないと体に良くない。
もじもじ[2005/12/27 15:08:18]
結局人数合わせ!受験者を食い物にするな!問題難しいと基準点下げ補正。問題易しい と基準点
上げ補正する。結局人数合わせ!こおゆうの絶対評価と言うのでしょうか?合 格者を大勢出して
しまうと儲からない。受験者減ると受験料値上がりさせる。
製図試験用紙の返却 2005/10/11(Tue)06:55:25
採点内容等非公開のため、各審査担当者の判断ミス等の可能性もあると思われる中で、やはり返却
するできではないでしょうか?それにより合否が判別してしまうのは受験者の将来性にも影響する
のではと思っております。現実私の知り合いも重大な欠落があっても合格した方もおります。資格
そのものの価値が現在では薄れているような気がしております。
製図試験用紙の返却 2004/12/09(Thu)22:49:54
何が不足して落ちたかがわからない。なんで教えてくれない?!
すみ[2005/10/10 20:43:56]
申し込み時のインターネット申し込みへの以降は評価できますが、 合格発表までの時間がかかり
すぎ! 詳細な評価は求めませんが、もっと早い合否通知が必要。
元[2005/08/11 18:22:03]
建築士だけではなく他の国家資格でもマークシートの採点に2ヶ月以上かかているらし く、年末に
ある某国家試験は春に合格発表のため、受験して落ちた友人はみごとに内定 を取り消され、就職
活動が大変だと嘆いていた。
679:名無し組
07/05/23 09:32:57
>>674
>>675
>>676
そのアンケートは母集団に対する回答数として、意見と取れるもの
は何一つありません。
個人の意見の同意者を募り、署名活動をし意見書として提出して
制度が変わる事例はありますが、匿名アンケートで制度が変わる
いう事もありえません。
結局、彼の活動は何も意味が無いという事です。
680:名無し組
07/05/23 09:38:08
常識人が行う法制度等改善を目的とした行動を起こす場合
匿名掲示板で匿名で騒ぎ立てる暇があるのなら同意者を募り
書名活動を展開し、十分な記名人数を得られた段階で意見書
として、所轄行政窓口へ提出するでしょう。
681:名無し組
07/05/23 09:46:17
>>671
>都道府県の指示で強制販売が行われていた事実はないが、
>各建築士会の判断で、[受験総合案内書]の抱き合わせパンフ
>の同封の問題があったということ。
>同封だから、買わざるを得ない状況だったということ。
行政が同封・強制販売を指示していない以上窓口担当者レベル
の問題で、返金を訴える事も容易です。返金を訴えた人が居なかった
という事は、希望者がそれだけ居たという事実になります。
希望者に同封して販売する事は何ら問題ありません。
682:名無し組
07/05/23 09:48:13
確認事項の結論。
制度の改革は情報公開法施行に基ずくものです。
試験案内は当初から任意の販売です。受験受付時に訂正を求められる方
が多く、申込み者や審査側の労力軽減を目的に販売されています。
試験の制度を変更する場合、諮問委員会で決議される事項以外の変更は
ありえません。
と、いう事です。
683:名無し組
07/05/23 13:59:28
>>663
腹の中ではバカかこいつと思っていても
ここでは良くやってくれたありがとうと書くことにします。
良くやってくれたありがとう
684:名無し組
07/05/23 14:25:30
建築士ってマークシートなのに結果がでるまで
3ヶ月も掛かるんだってね
685:名無し組
07/05/23 15:22:34
パパ、ここも犬臭いよー
どうして?
686:名無し組
07/05/23 15:58:12
>>679
> 個人の意見の同意者を募り、署名活動をし意見書として提出して
> 制度が変わる事例はありますが、匿名アンケートで制度が変わる
> いう事もありえません。
何の話をしている?
署名活動をし意見書として提出することに異議はない。
大いにやるべきでしょう。
しかし、お前が、
> 彼のサイトは同意者の書き込みも全く無い閑古鳥の状態です。
というデマを流しているので、ほんの一部を示しただけ。>>674-676
読みきれないほど、彼のサイトの各ページには意見が集まっている。
匿名アンケートでも制度が変わる切っ掛けには十分なりえる。
687:名無し組
07/05/23 16:01:56
「彼のサイト」とやらで、やれよ
688:名無し組
07/05/23 16:12:43
>>677
> 大工さんの「縦スリットは横鉄筋を繋がなくてよいか」という
> 質問もほったらかしです。あのサイト管理者に回答できる技量すら
> 無いのでしょう。一級建築士だと思えません。資格詐称してるんじゃ
> ないでしょうか。だとしたら、重大な問題ですね。
当該サイトは、主宰者が個別に対応するサイトではないようです。
●掲示板 ご利用規定●
URLリンク(bobbysnote.fc2web.com)
【FORUM】として、皆さん参加者の掲示板として発展し、
私自身も1参加者として参加できたらなあ~と思っている掲示板です。
WEBMASTERは、お知らせのみ参加いたします。
689:名無し組
07/05/23 16:21:38
>>680
> 常識人が行う法制度等改善を目的とした行動を起こす場合
> 匿名掲示板で匿名で騒ぎ立てる暇があるのなら同意者を募り
> 書名活動を展開し、十分な記名人数を得られた段階で意見書
> として、所轄行政窓口へ提出するでしょう。
それは、ひとつの手法、意見としていいと思います。
しかし、それ以外の、多角的な方法もあるということです。
そのひとつに、このネットの活用です。
そのひとつに、貴方個人が無関心なら、それはそれでいいでしょう。
しかし、そういった試みに対して、妨害行為は、いかがなものでしょうか?
貴方のように、ネットを荒らす遊び場と捉えている方もいるし、
ネットを有益に活用したいという方もおられます。
その溝は、なかなか埋まるものではありませんが、
ネットを有益に活用したいという方の邪魔だけはしないでいただきたいと思います。
690:名無し組
07/05/23 16:31:23
>>681
> >>671
> >都道府県の指示で強制販売が行われていた事実はないが、
> >各建築士会の判断で、[受験総合案内書]の抱き合わせパンフ
> >の同封の問題があったということ。
> >同封だから、買わざるを得ない状況だったということ。
> 行政が同封・強制販売を指示していない以上窓口担当者レベル
> の問題で、返金を訴える事も容易です。返金を訴えた人が居なかった
> という事は、希望者がそれだけ居たという事実になります。
この問題は、同封されていたので、案内書を買わなければ受験できないという認識の方が多く、
なかなか、返金を訴えるところまで至らなかったのが現実です。
> 希望者に同封して販売する事は何ら問題ありません。
希望者に同封して販売していたのではなく、全員に同封していたのです。
同封セットしか販売していなかったということです。
案内書は別売りのもであるという予備知識がない限り、同封セットから申請書を抜き出してくれとは
言えない状況だったということ。
案内書は別売りのもであるという予備知識があっても、おとなしい方なら、
同封セットから申請書を抜き出してくれとは言えない状況だったということ。
691:名無し組
07/05/23 16:44:29
民法上、錯誤による契約は無効が主張でき、返金求めれば良いだけです。
窓口業務レベルの問題なので、大した問題事ではないと判断できます。
以上、終了。
692:名無し組
07/05/23 16:48:02
>>691
窓口業務レベルの問題ではなく、不正利益を得るために企て、案内書を作成し、
抱き合わせ販売を行ってきたのは、完全な組織犯罪。
693:名無し組
07/05/23 16:49:30
>>688
> 大工さんの「縦スリットは横鉄筋を繋がなくてよいか」という
> 質問もほったらかしです。あのサイト管理者に回答できる技量すら
> 無いのでしょう。一級建築士だと思えません。資格詐称してるんじゃ
> ないでしょうか。だとしたら、重大な問題ですね。
>当該サイトは、主宰者が個別に対応するサイトではないようです。
>●掲示板 ご利用規定●
対応する以前に自分が書き込んだ書き込みに付いた技術的質問レス
にも何も返答が無いのは、常識外れな管理者だなと思います。
回答できる知識が無いのだと判断できます。
694:名無し組
07/05/23 16:50:23
この国には同様な問題がたくさんあります。
運転免許更新の際の安全協会費。
大学入試の入学金問題。
695:名無し組
07/05/23 16:53:07
>>692
試験行政が利得を得る目的で強制販売を指示し行っていれば犯罪です。
そうではないので、窓口事務レベルの単純な問題で、購入者は錯誤による
契約の無効を主張できる単純な問題です。
696:名無し組
07/05/23 16:55:45
>>694
安全協会費は任意という説明があります。
説明無く会費払っても、錯誤で契約無効が主張できます。
大学入学金は大学の必要経費です。
697:名無し組
07/05/23 16:56:51
>購入者は錯誤による契約の無効を主張できる単純な問題です。
過去にさかのぼって、購入者全員に、そのことをどのようにして伝えるかが問題だな
こりゃ大きな問題だ
698:名無し組
07/05/23 17:01:21
試験情報開示については、情報公開法施行によるもの。
受験案内書は以前から購入任意である。
2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものである事。
以上の事より、彼の行動は何一つ実になっていないと解ります。
699:名無し組
07/05/23 17:02:48
>>696
> 安全協会費は任意という説明があります。
説明のない地域もあります。
> 説明無く会費払っても、錯誤で契約無効が主張できます。
わざわざ錯誤で契約無効を主張しなければならないことが問題。
錯誤で契約無効を主張するためには、全員に意思確認をしなければならない。
窓口を分けるべき。
> 大学入学金は大学の必要経費です。
入学しなかった者への返還訴訟があります。
700:名無し組
07/05/23 17:05:55
>>697
ほぼ全ての都道府県で案内書は任意販売をしていました。
今も任意販売と公告、表示し販売しているので、錯誤があった自覚
がある人は当然申し出る事でしょう。
701:名無し組
07/05/23 17:10:58
>>699
安全協会費が強制であると認識していない人は居ないでしょう。
安全協会に存在意義があると思う人が払っているのだから
それをとやかく言う必要は無いでしょう。
>説明のない地域もあります。
私は説明を受けました。
説明が無い地域が何処なのかを明示してください。
702:名無し組
07/05/23 17:12:11
>>699
> 大学入学金は大学の必要経費です。
>入学しなかった者への返還訴訟があります。
では、その訴訟の行方を見守ってはいかがでしょう。
703:名無し組
07/05/23 17:14:41
試験情報開示については、情報公開法施行によるもの。
受験案内書は以前から購入任意である。
2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものである事。
以上の事より、彼の行動は何一つ実になっていないと解ります。
704:BOBBY建設系法改正板板長 ◆EUWlqFWJAk
07/05/23 17:34:09
活発な議論につて感心するばかりです。
わらしの活動が実を結び制度改正への問題定義になったことは喜ばしい限りです。
現在も多くの意見が当サイトへ寄せられており議論検証されております。
705:名無し組
07/05/23 17:57:35
>>698
> 試験情報開示については、情報公開法施行によるもの。
> 受験案内書は以前から購入任意である。
> 2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものである事。
> 以上の事より、彼の行動は何一つ実になっていないと解ります。
>>703
> 試験情報開示については、情報公開法施行によるもの。
> 受験案内書は以前から購入任意である。
> 2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものである事。
> 以上の事より、彼の行動は何一つ実になっていないと解ります。
試験情報開示については、一部、情報公開法施行によるものもあるが、
建築士試験行政は、他の試験行政に比べ、後れを取っていたので、
即す必要があたった。
受験案内書は以前から購入任意であるにも関わらず、何の説明もせず、
申請書と抱き合わせ販売を長年続けていたことは、非常に悪質である。
2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものであるため、
今後も主張し続けなけらばならない課題である。
>>704=偽者注意
706:名無し組
07/05/23 18:02:01
>>700
錯誤の自覚が未だにない人々の存在が問題。
707:名無し組
07/05/23 18:06:07
>>706
>錯誤の自覚が未だにない人々の存在が問題。
ほとんど居ないと思います。仮に居ても表示されてるので
自覚できます。
708:名無し組
07/05/23 18:11:57
>>707
> >>706
> >錯誤の自覚が未だにない人々の存在が問題。
> ほとんど居ないと思います。仮に居ても表示されてるので
> 自覚できます。
今はどうか知らんが、(彼のおかげで改善されたのかもしれないが)
以前は説明や表示すらなかったので、
錯誤の自覚が未だにない人々の存在が問題だということ。
709:名無し組
07/05/23 18:14:31
>>705
>試験情報開示については、一部、情報公開法施行によるものもあるが、
>建築士試験行政は、他の試験行政に比べ、後れを取っていたので、
>即す必要があたった。
情報公開法施行は最近の出来事であり、それに追随し改革が行われたので
彼の活動とは全く無関係であると結論付けられます。
>受験案内書は以前から購入任意であるにも関わらず、何の説明もせず、
>申請書と抱き合わせ販売を長年続けていたことは、非常に悪質である。
受験案内は当初から任意購入と位置づけられているもので、誤って購入
した方は錯誤無効を主張できるので、窓口業務上の大した問題ではありません。
>2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものであるため、
>今後も主張し続けなけらばならない課題である。
パブリックコメントはとっくに終わっており、自らを今まで試験行政改革
を動かしたと自意識過剰に自負する人だったら、主張どおりの法案になって
いるはずで、それがなってないという事は、彼の活動には何ら意味が無いの
だと結論付けられます。
710:名無し組
07/05/23 18:18:09
>今はどうか知らんが、(彼のおかげで改善されたのかもしれないが)
>以前は説明や表示すらなかったので、
>錯誤の自覚が未だにない人々の存在が問題だということ。
昔から公告されている件であるから自覚できるし、自覚していない
者は通常の注意義務を怠っているものである。
100歩譲っても、大した改革ではなく、窓口業務にクレームを
つけた程度の、コンビニで釣り銭間違ってクレームつけた程度の
大して意味の無い活動であると結論付けできます。
711:名無し組
07/05/23 18:20:32
試験情報開示については、情報公開法施行によるもの。
受験案内書は以前から購入任意である。
2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものである事。
以上の事より、彼の行動は何一つ実になっていないと解ります。
712:名無し組
07/05/23 18:20:36
>>710
わざわざ錯誤で契約無効を主張しなければならないことが問題。
錯誤で契約無効を主張するためには、全員に意思確認をしなければならない。
窓口を分けるべき。
713:名無し組
07/05/23 18:22:01
>>710
窓口業務レベルの問題ではなく、不正利益を得るために企て、案内書を作成し、
抱き合わせ販売を行ってきたのは、完全な組織犯罪。
714:名無し組
07/05/23 18:22:57
>>711
試験情報開示については、一部、情報公開法施行によるものもあるが、
建築士試験行政は、他の試験行政に比べ、後れを取っていたので、
即す必要があたった。
受験案内書は以前から購入任意であるにも関わらず、何の説明もせず、
申請書と抱き合わせ販売を長年続けていたことは、非常に悪質である。
2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものであるため、
今後も主張し続けなけらばならない課題である。
715:名無し組
07/05/23 18:31:00
> あれれぇ~、掲示板閉鎖の原因作った人はだれだっけぇ~~~~w
バグだらけの未完成ソフトを作ったペンギンだろ。自爆行為。
未完成ソフトを高額で実験的に受験生に売りつけて、
受験生がモルモットで、掲示板に受験生らの意見を集めて作ったようなもの。
716:名無し組
07/05/23 18:40:46
>>712
>わざわざ錯誤で契約無効を主張しなければならないことが問題。
>錯誤で契約無効を主張するためには、全員に意思確認をしなければならない。
>窓口を分けるべき。
詐欺でもなんでもなく錯誤主張し返金できる立場だから、全く問題にならない。
そのような事で活動することに何にも意義が無い。
コンビニでつり銭間違ったとクレームをつけたのと同等レベルの事である。
717:名無し組
07/05/23 18:43:00
>>714
>2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものであるため、
>今後も主張し続けなけらばならない課題である。
パブリックコメントはとっくに終わっており、自らを今まで試験行政改革
を動かしたと自意識過剰に自負する人だったら、主張どおりの法案になって
いるはずで、それがなってないという事は、彼の活動には何ら意味が無いの
だと結論付けられます。
718:名無し組
07/05/23 18:44:32
>>714
>試験情報開示については、一部、情報公開法施行によるものもあるが、
>建築士試験行政は、他の試験行政に比べ、後れを取っていたので、
>即す必要があたった。
情報公開法施行は最近の出来事であり、それに追随し改革が行われたので
彼の活動とは全く無関係であると結論付けられます。
719:名無し組
07/05/23 18:48:03
>>713
>窓口業務レベルの問題ではなく、不正利益を得るために企て、案内書を作成し、
>抱き合わせ販売を行ってきたのは、完全な組織犯罪。
案内書は私も購入したが、企業でまとめて受験票取り寄せる場合は
ほとんど全ての企業は購入するほど「需要」があるので、案内書廃止は
あってなならない事です。
720:名無し組
07/05/23 18:49:52
>窓口業務レベルの問題ではなく、不正利益を得るために企て、案内書を作成し、
>抱き合わせ販売を行ってきたのは、完全な組織犯罪。
案内書の必要性と、資格制度改革を一食端に捉える事は極めて幼稚
な人物であると結論づけできます。
721:名無し組
07/05/23 18:51:12
案内書なくても申請書ぐらい書けるだろ。
722:名無し組
07/05/23 18:52:36
以上の事より、野村昭彦の行動は何も実にならない意味の無い行動であり
この世に不要な人物であると結論づけできます。
723:名無し組
07/05/23 18:55:02
>>718
> >>714
> >試験情報開示については、一部、情報公開法施行によるものもあるが、
> >建築士試験行政は、他の試験行政に比べ、後れを取っていたので、
> >即す必要があたった。
> 情報公開法施行は最近の出来事であり、それに追随し改革が行われたので
> 彼の活動とは全く無関係であると結論付けられます。
情報公開法施行以前から、他の試験行政は情報公開してきた。
情報公開法の施行を即した人物の1人が彼。
わざわざ情報公開法を作らなければならなかった閉鎖的な試験行政の存在が問題だった。
724:名無し組
07/05/23 18:56:22
>>720
> >窓口業務レベルの問題ではなく、不正利益を得るために企て、案内書を作成し、
> >抱き合わせ販売を行ってきたのは、完全な組織犯罪。
> 案内書の必要性と、資格制度改革を一食端に捉える事は極めて幼稚
> な人物であると結論づけできます。
誰も、資格制度改革を一食端に捉えてはいないと思うけど。
閉鎖的な試験行政の問題も、受験者にとって大きな問題。
725:名無し組
07/05/23 18:57:54
>>717
> >>714
> >2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものであるため、
> >今後も主張し続けなけらばならない課題である。
> パブリックコメントはとっくに終わっており、自らを今まで試験行政改革
> を動かしたと自意識過剰に自負する人だったら、主張どおりの法案になって
> いるはずで、それがなってないという事は、彼の活動には何ら意味が無いの
> だと結論付けられます。
すべて彼がパーフェクトであるはずがない。
むしろ、まだまだ問題点が残存しているからこそ、彼の存在や行動が重要。
726:名無し組
07/05/23 18:59:40
>>716
> コンビニでつり銭間違ったとクレームをつけたのと同等レベルの事である。
その釣銭間違いに気づかないよう、抱き合わせといった姑息な企てを行っていた
建築士会に問題があり、組織的計画的犯罪。
727:BOBBY建設系ブログ板板長 ◆EUWlqFWJAk
07/05/23 19:36:13
おっしゃる通りです。
2年内施行の新建築士法が、彼の主張と全く異なるものであるため、
今後も主張し続けなけらばならない課題である。
現在も多くの意見が当サイトへ寄せられており議論検証されております。
728:名無し組
07/05/23 22:22:55
>現在も多くの意見が当サイトへ寄せられており議論検証されております。
「当サイト」のどこらへんですか?
729:名無し組
07/05/23 22:23:18
>>723
>わざわざ情報公開法を作らなければならなかった閉鎖的な試験行政の存在が問題だった
情報公開法は建築士試験行政の為にできた法律じゃありません。
>>726
>その釣銭間違いに気づかないよう、抱き合わせといった姑息な企てを行っていた
>建築士会に問題があり、組織的計画的犯罪。
試験行政サイドが任意購入であると言っている以上、錯誤の無効を主張できる
以上、建築士会は刑法に触れる事は何もしていない。
つり銭の間違いにクレームをつけたくらいの行動に何も社会的意義が無いと
いう事である。
730:名無し組
07/05/23 22:25:49
>>725
> パブリックコメントはとっくに終わっており、自らを今まで試験行政改革
> を動かしたと自意識過剰に自負する人だったら、主張どおりの法案になって
> いるはずで、それがなってないという事は、彼の活動には何ら意味が無いの
> だと結論付けられます。
>すべて彼がパーフェクトであるはずがない。
>むしろ、まだまだ問題点が残存しているからこそ、彼の存在や行動が重要。
今までも、これからも、彼の活動に何ら意義は無いという事が
証明された事例であろう。お前が匿名で、何を言っても無駄だという
事が証明されたわけである。
731:名無し組
07/05/23 22:37:47
>>729
> >わざわざ情報公開法を作らなければならなかった閉鎖的な試験行政の存在が問題だった
> 情報公開法は建築士試験行政の為にできた法律じゃありません。
情報公開法は、建築士試験行政を含む閉鎖的な行政の為にできた法律
> >>726
> >その釣銭間違いに気づかないよう、抱き合わせといった姑息な企てを行っていた
> >建築士会に問題があり、組織的計画的犯罪。
> 試験行政サイドが任意購入であると言っている以上、錯誤の無効を主張できる
> 以上、建築士会は刑法に触れる事は何もしていない。
錯誤の無効を主張できるからといって、過去の建築士会の組織的計画的犯罪行為が免除されるわけではない。
同封していた以上、任意購入であることを隠蔽していた疑いがある。
> つり銭の間違いにクレームをつけたくらいの行動に何も社会的意義が無いと
> いう事である。
つり銭の間違いも大きな問題だが、建築士会の組織的計画的犯罪行為は社会的問題。
732:名無し組
07/05/23 22:40:45
>>730
> >>725
> > パブリックコメントはとっくに終わっており、自らを今まで試験行政改革
> > を動かしたと自意識過剰に自負する人だったら、主張どおりの法案になって
> > いるはずで、それがなってないという事は、彼の活動には何ら意味が無いの
> > だと結論付けられます。
> >すべて彼がパーフェクトであるはずがない。
> >むしろ、まだまだ問題点が残存しているからこそ、彼の存在や行動が重要。
> 今までも、これからも、彼の活動に何ら意義は無いという事が
> 証明された事例であろう。
達成された問題もあり、まだ達成されていない問題もある。
まだまだ問題点が残存しているからこそ、彼の存在や行動が重要。
733:名無し組
07/05/23 23:07:40
>>727
「当サイト」の ど こ ら へ ん で す か ?
734:名無し組
07/05/23 23:58:33
もう気づいてるんじゃないかな、建築設備士の方々は・・・
国家資格と言っても、いろんな種類がある。
実際に権限や業務が出来る資格
名前だけで、権限は何もない資格
ほとんど何も使えない資格
資格はいろんな経緯で産まれるけど、近年産まれた資格は単純に官僚の
天下り先として誕生する場合が多い。
建築設備士の場合、法律的には「建築士に意見を聴かれた場合のみの
設備アドバイザー」でしかない。
しかも、「聴く」と言う事は建築士側に拒否権があって無視してもいい。
それなのに、いくつもの設備団体が徒党を組んで法的には認められていない
のに「設備設計には建築設備士が必要!」とか言って講習会を開いたり建築士よりかなり高い費用の試験を受けさせる。
さらに設備団体に加入させ、法的には認められていない管理建築士不在の設備設計事務所をかたちだけ登録したように
装った設備事務所団体に加入させ、
お金を得るために講習会に参加させる口実としてCPD制度等をつくる。
これって、どう見ても詐欺の手口ですよね。。。
だって、試験の内容も設備団体で作ってしまうから法規だって建築設備の技術者なら知っていて当然の設備設計をするにも
建築士の資格が必要との知識すらない人を合格させている。
建築設備士を受験する人の多くは、建築学科出身じゃないから建築法規の基礎を知らないから騙すのはカンタンですよね!
国とか法とかの問題ではなく
設備団体が制度を悪用して会員を騙して試験の勧誘をして、とうとう
建築設備設計者の9割以上が無資格になってしまったのですよね!
建築設備士の人は目を覚ますべきだよ。
あなた達は設備団体にハメられたんですよ!
735:名無し組
07/05/24 11:54:56
>>732
>達成された問題もあり、まだ達成されていない問題もある。
何が達成されたの?
736:名無し組
07/05/24 17:57:01
ボビタン ココニ イルヨ
737:名無し組
07/05/24 23:51:01
> >じゃあ、BOBBY氏のおかげ以外に誰が働きかけたというのか?
> >お前は今まで、どのような働きかけをしてきた?
> >ネットを荒らしてるだけじゃねーか?
> 建築士会は昔から案内書の抱き合わせ販売なんかしてないから
> 誰も批判しなかったんじゃない。
県によって違うけど、BOBBY氏が働きかける前は、
こちらから申し出ない限り案内書の購入の拒否はできないようになっておりました。
当時は、ほとんど方が、案内書の購入は任意であることすら知らされていませんでした。
多く受験者が、案内書の購入は任意であることをネットで知らされたのも、BOBBY氏のおかげ。
野村昭彦[BOBBY] [兵庫県] (2003/04/08(Tue) 02:48:42)
●現実の会話
A[受験総合案内書、買わんでよかったん?]
B[そうや、希望者だけやで。国土交通省にTELして聞いたから、確かや]
A[そんなん受け付けで言ってくれへんかったし、知らんかった]
B[ちゃんと受付でそのこと説明させろ!って言っといたんやけどなあ~]
A[許せん!でももう買ってもうたし、しゃあないなあ~]
これが毎年繰り返される会話です。
★購入するのがあたりまえと信じ込み、購入した。
★購入は任意であるのは知っているけど、必要と感じ、自己責任で購入した。
上記2つは全然意味が違います。
●注意
上記会話は、私的経験に基づくものであり、今後いろいろ改善される点も
あるかもしれません。ご注意を。
[受験総合案内書]の購入は任意であり、あくまでも自己責任において、
購入するかしないか、決定判断するものであります。
738:名無し組
07/05/25 00:04:43
真夜中に遠吠えする犬は近所迷惑
739:名無し組
07/05/25 10:41:54
>>737
おまえ、自分で自分のこと、「BOBBY氏」ってwww
そう書くのはいつもおまえだけだろ。
だいたい、何でそんな昔のログ持ってるんだよ。
他人のふりするならもう少し頭使えよ。
ほんとに学習能力ないな。
だからいつまでたっても受からねえんだよ。
740:名無し組
07/05/25 13:26:31
>>739
>だいたい、何でそんな昔のログ持ってるんだよ。
最近、他スレにあったもん。。。
スレリンク(doboku板:608番)