09/10/25 12:39:16 GEUpaDF3
URLリンク(www.geocities.jp)
756:名無しさんダーバード
09/10/25 15:18:18
>>754
無いでしょ。
進路的に本州来ないと思うし。
757:名無しさんダーバード
09/10/25 19:23:16
あれ?この期に及んで20号の勢力がチョット持ちなおして980hPa。
暴風圏も小さいながら復活。
進路は基本的に前線に乗るコースなのは同じだけど、
気象庁の予想だと、もう少し北側までせり出してくるらしい。
ただし、雨風の影響が出るのは前線の雲と重なったエリアと思われるので、
台風の中心よりも前線の位置に注目した方が良い。
>>754
自分の予想では、大阪に最も影響するのは27日。
雨と多少風もあるだろうけど、普通に低気圧通過程度じゃないかな。
28日は台風一過の晴天が期待出来るかと。
ただ、通過後に北の高気圧から冷気を引き込んで寒くなるかも。
屋外での作業の際は、暖かくしてどうぞ。
以上、素人予想でした。
758:名無しさんダーバード
09/10/26 02:00:16
東にある2つの高気圧がブロックして急に進路を変えるってことはないよね?ちょっと不安w
759:名無しさんダーバード
09/10/26 09:25:57 dIwbklv9
754です。 回答ありがとうございました。
ウチの5年女子プチ気象予報士が、今は10月だから
大陸方面からのナントカ寒気団があるから、列島はそれるはず・・
とか言って、必死で説明してくれましたが(汗)
みなさんの分析のほうが確実に説得力ありますね。
当日はジャンパー着用なので、多少の雨と寒さ避けにはなるかも。
ホントに有難うございました。
760:名無しさんダーバード
09/10/26 10:20:59
大陸方面からのナントカ寒気団で大阪には殆ど影響は無いよ
関東は多少影響有り
女子プチ気象予報士すげえじゃんw
あとは偏西風、太平洋高気圧、全線なんかも関係してるが
まあ、良い動きになるでしょう
761:名無しさんダーバード
09/10/26 12:57:23 TOAXrmrH
今日箱根行くんだけど大丈夫かな?
762:名無しさんダーバード
09/10/26 16:27:42 UxPMWpWQ
東京若干雨強いんだけど台風の影響か?風はあまりない
763:名無しさんダーバード
09/10/26 22:24:16 4GMIj2e/
コーラおっけー 500mlペットボトルを冷蔵庫に入れた。
ポテチおっけー コンソメパンチ味1袋
あんパンおっけー なぜか買っておいた、こしあん 1こ
これだけあれば台風の備えはオッケー
764:名無しさんダーバード
09/10/26 22:26:46
今日の晩飯すき焼きだったけど、(朝用に買ってある)コロッケどうしよう…
今食うか…
765:名無しさんダーバード
09/10/27 02:53:41
21号が・・・
766:名無しさんダーバード
09/10/27 17:17:28
>>765
またフィリピン直撃コース? フィリピンどうなっちゃうの?
767:名無しさんダーバード
09/10/27 20:14:16 ALcFOH+i
21号、日本にきますか?
768:名無しさんダーバード
09/10/28 05:26:27 /Jurbbzj
>>767
フィリピン直撃コース、日本には来ないと思う
769:名無しさんダーバード
09/10/28 23:09:24
フィリピンwwwwww
770:名無しさんダーバード
09/10/30 06:06:30
なぜ笑うか。
771:名無しさんダーバード
09/11/07 16:07:01 espjM95j
スレリンク(healing板)
772:名無しさんダーバード
09/11/07 16:07:41 espjM95j
スレリンク(healing板)
773:名無しさんダーバード
09/11/25 20:12:24 CFPVBSC9
今年はもう打ち止めかな?と思ってましたが、発生しましたよ。
それにしても名前が・・・
台風22号 アジア名 Nida(ニーダ)
位置 北緯12度5分 東経142度35分
大きさ ---
強さ 猛烈
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で55m/s
進行方向 北西
速度 20km/h
暴風半径 中心から130km
強風半径 中心から370km
774:名無しさんダーバード
09/11/27 22:34:06 civdbWj/
台風22号 アジア名 Nida(ニーダ)
位置 北緯18度20分 東経139度0分
大きさ ---
強さ 猛烈
中心気圧 915hPa
最大風速 中心付近で55m/s
進行方向 北北西
速度 ゆっくり
暴風半径 中心から150km
強風半径 中心から440km
775:名無しさんダーバード
09/11/28 21:10:50 IwzHuFPA
ニダ━━━!!と思ったらニーダなのね。
しかし・・・もう12月になろうかって時に発生するとは・・・
776:名無しさんダーバード
10/01/31 00:52:35
言論弾圧、集団ストーカー、不正アクセス、空吹かし騒音公害
おまえらこそ犯罪者だ m9(^Д^)プギャ-
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
不正アクセスで住所を割り出し、集団ストーカー、空吹かし等の迷惑行為を繰り返す
で話を聞きに言ってみると
自「なにやってんのここで」
集「つ、通信」
自「は?wで何かうちに用あんの?」
集「いや、ないです別に」
言論弾圧に来てるくせに何も語らないへぼいやつ
ワキガの親の言い訳
1 遺伝することを知らなかった、
1 軽度から重度は生まれないと思った
1 手術したから遺伝しないとおもった
1 ワキガの子供をたくさん生んでワキガ大国にし、ワキガ差別のない社会にする
1 手術でほぼ完治して自分が腋臭ということを忘れていた
1 「遺伝するのはなんとなく解ってたけど、できちゃったんだからしょうがないでしょ」
777:名無しさんダーバード
10/02/11 15:05:32 UN9WIyal
2010の台風1号マダー?
778:名無しさんダーバード
10/02/11 15:29:39 z/poXjNt
まだでしょ
779:名無しさんダーバード
10/03/07 22:35:31
1994年生まれの人集まれ!☆2
スレリンク(nendai板)
780:名無しさんダーバード
10/06/02 00:10:51 qI2mXh4p
そろそろおいでなさるか!
781:名無しさんダーバード
10/06/02 20:41:58 dsZZuaEF
てすと
782:名無しさんダーバード
10/06/06 06:29:34
オイ!オマイラ!
俺らのクソみたいなコメがいつの間にか本にされてんぞ!
URLリンク(ace.coolinc.info)
783:名無しさんダーバード
10/06/26 21:19:54 7INpHvXZ
マジで?
784:名無しさんダーバード
10/06/28 18:17:36 kl6/ruV6
科学者たちが原油流出事故を「人類史での最大の破局」と呼ぶ理由
URLリンク(119110.seesaa.net)
ロシア天然資源環境省が「BP社の原油流出は、北米大陸の東半分のすべてを "完全な破壊"
に導くだろう」と発表した不吉なこのレポートは、メキシコ湾で起きているBPの原油流出と
ガス漏れから生じる差し迫った災害を警告している。
欧州の連合タイムズは、「これは人類の歴史の中で、最悪の環境の大災害と呼べる」と報じた。
ロシアの科学者たちは、BP社がメキシコ湾での原油の流出の程度を隠すために、何百万ガロン
もの化学分散薬品の「 コレキシト9500 (Corexit 9500) 」を注入していると確信している。
専門家によると、 コレキシト9500は、石油より4倍有毒な溶剤だという。この 2.61ppm の
レベルの毒性を持つ溶剤が、メキシコ湾の暖水と混ざることによって、その分子が「相転移」
すると科学者たちは考えている。
この転移は、液体をガス状に変える作用があり、ガス化した後には雲に吸収される場合がある。
そこから、地上に「毒性を持つ雨」が放たれ、あらゆる生き物たちの生態系を滅ぼす「想像も
つかないような環境の破滅的災害」を引き起こすかもしれない、とレポートにはある。
785:名無しさんダーバード
10/07/03 20:37:08 IvcFA2m/
台風よりも集中豪雨を警戒しないと
786:名無しさんダーバード
10/07/12 19:35:01 rJ3OGAHX
2010年だけど、スレ食べ残し(・A・)イクナイ
…と言う事で、今年の台風情報です。
台風2号 アジア名 Conson(コンソン)
位置 北緯14度5分 東経129度20分
大きさ ---
強さ ---
中心気圧 994hPa
最大風速 中心付近で20m/s
進行方向 西
速度 20km/h
暴風半径 ---
強風半径 中心から330km
台風概況 台風2号
2010年7月12日16時30分発表
台風2号は、12日15時にはフィリピンの東にあって、西へ毎時20kmで進んでいます。
中心気圧は994hPa、中心付近の最大風速は20m/sです。
この台風は、14日15時にはルソン島付近へ達するでしょう。
15日15時には南シナ海付近へ達する見込みです。
この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。