【消防自衛隊】救助隊・救助総合【海保赤十字】 at DISASTER
【消防自衛隊】救助隊・救助総合【海保赤十字】 - 暇つぶし2ch1:名無しさんダーバード
06/08/03 23:25:39
救助関連の組織から救助活動全般に至るまで
救助にまつわる話題総合のスレです

2:名無しさんダーバード
06/08/04 00:37:32 L/Hw3jlm
日本赤十字の水上安全法指導員してます。


3:名無しさんダーバード
06/08/04 00:50:09 9U3n9WU/
いい方向性のスレですな

あと、警察も昨今「P-REX」という救助部隊を設置してますね。
警備(主に機動隊)の中から消防特救レベルの機材・車両・人員を
整備しています。

4:名無しさんダーバード
06/08/04 10:23:52 mt63CFCh
元々 山岳救助隊もあったし警察にも救助のノウハウは多少あるからね
新聞記事で 目指すはハイパーレスキュー隊 とか書かれてたね

5:名無しさんダーバード
06/08/04 11:16:22 TUTsv8x8
 >>2 だから?

6:名無しさんダーバード
06/08/04 17:04:28 bZyUSj0g
プール事故 難航極めた救出…レスキュー隊員が証言
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

7:名無しさんダーバード
06/08/04 18:37:34 5nCs8Y0w
735 :NASAしさん :2006/08/04(金) 17:54:57
東京消防と横浜消防と千葉消防で
使ってる消防ヘリ同じらしいけど
何?
シコルスキー

736 :NASAしさん :2006/08/04(金) 18:35:58
>>735
仏ユーロコプター
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
URLリンク(www.city.chiba.jp)

8:名無しさんダーバード
06/08/04 22:06:28 zHto5uIb
警察
URLリンク(society3.2ch.net)

自衛隊
URLリンク(society3.2ch.net)

ボランティア
URLリンク(society3.2ch.net)

【消防局】消防関係総合スレッド【消防士】
スレリンク(koumu板)l50

9:名無しさんダーバード
06/08/05 00:28:40 2fX9cnS5
シュペルピューマも格好いいけど、ドーファンもいいね
以前のJレスキューで航空隊特集があったけど、惚れるね。
米軍将兵は、上空援護に飛んでくるヘリの音を
「天使の羽音」と喩えると聞く。
現代においては航空支援はまさに不可欠の要素。

惜しむらしくは、阪神のときに航空支援体制が確立されていれば・・・

10:名無しさんダーバード
06/08/05 17:39:58 nVCOLoxL
まさに天使の羽音
航空自衛隊救難団

よみがえる空
URLリンク(www.rescue-w.jp)

11:名無しさんダーバード
06/08/05 17:42:39 nVCOLoxL
追加
URLリンク(www.jcstaff.co.jp)

12:名無しさんダーバード
06/08/06 15:00:44 6FxViuU6
生活の安全も大切ですが、犯罪被害者をなくすことも大切です。  

“女子高生コンクリ-ト詰め殺人事件”  
足立区綾瀬の少年らは、夕方帰宅中の女子高生を路上で拉致し、少年の自宅
に40日監禁した。女子高生の手足にジュッポオイルを塗って火を着け、
女子高生が熱がるのを見て笑い転げた。性器に太い鉄棒を押し込み、肛門に
瓶を蹴り入れた。そのほかにも想像を絶する陵辱を繰り返した(下記参照)。
最後には、彼女をボウクシングの練習台に吊し、皆で殴り殺した。 
* 犯人の氏名は、生まれ年や事件名称を基にインターネットで簡単に検索できるが、
  これは個人を糾弾するためのものではないので、犯人の情報は記載しない。


13:名無しさんダーバード
06/08/08 19:25:18 eSytKZ9s


14:名無しさんダーバード
06/08/18 21:44:42 E/K5BIsf
台風直後は意外に危ない

15:a
06/08/26 20:02:08 xI6MzTcR
a

16:名無しさんダーバード
06/08/27 14:41:30 1H34w2Yr
大阪水害

17:名無しさんダーバード
06/08/27 22:48:42 3r7waMYk
海保の ひりゅうは消防船だけど
東京消防のみやこどり
横浜のよこはま
千葉消防のまつかぜ
は一応他の地域と同じ 消防"艇"なんだね

でも消防船くらいの能力は本当はあるんでしょ?

18:名無しさんダーバード
06/08/27 23:37:29 n3ItYc5z
平和憲法を改悪して戦争だけはやりたくないスレリンク(history2板)l50


平和憲法9条改正には軍靴の匂いがしますスレリンク(diplomacy板)l5


19:名無しさんダーバード
06/08/28 01:10:17 b4pD8pS4
どうせ 自衛隊 でスレがひっかかったから中身も見ずにマルチポストコピペだろ

20:名無しさんダーバード
06/08/29 23:48:37 3MLzfD/i
596 :非公開@個人情報保護のため :2006/08/29(火) 22:59:22
URLリンク(72.14.235.104)
*
東京から船で搬送 初の帰宅困難者支援訓練
1日の「8都県市」で

 東京都は九月一日に実施する八都県市合同防災訓練で、県と千葉市と連携、大地震で帰宅の足を奪われ、都内に残された千葉県民を、
船を利用して東京港から千葉港まで搬送する初の帰宅困難者支援訓練を実施する。

 訓練には通勤、通学、買い物などで都内にいる実際の千葉県民三百人が参加する。

 訓練では、首都直下地震で通常の交通手段がストップしたと想定。足立区の北千住駅や、中央・千代田・港・江東区など臨海部に近い企業、学校などにとり残された県民を本県に帰宅させるため、
都が東京港まで避難・誘導を実施。海上保安庁の巡視船「やしま」に乗せて、千葉港まで搬送する。

 また、都職員三十人も帰宅困難者として、海上自衛隊の大型輸送船で千葉港まで搬送される。

 千葉港に着岸後は、県と千葉市が搬送された県民を、最寄り駅であるJR千葉みなと駅まで誘導することになっている。



21:名無しさんダーバード
06/08/30 11:14:45 Eut3Sx3j
多少スレ違いだが

「災害時帰宅困難者」を行政が力割いて何とかするのって、非常にムダだよな。
負傷してない人間は自力で帰るか、出先の周辺で何か役立つ事をしろよと


やしまといえば三管旗艦級のヘリ搭載大型巡視船、
海自の輸送艦だって初動で動かせられる数は限られるのに
それを電車やタクシー代わりですか…判ってねぇな

22:名無しさんダーバード
06/08/30 12:14:50 wGeNy6Ec
やしまは災害救助系の巡視船だっけ?

あそとか ひだみたいな戦闘用の巡視船とは別形態の

23:名無しさんダーバード
06/08/30 12:36:35
>>22
マラッカ海峡の海賊警戒オペレーションとかにも出張ってるよね。
東京湾の奥底を行ったり来たりするには、それこそ勿体ないよ。


24:名無しさんダーバード
06/08/31 14:33:55 4oDfq2vc

9月1日開催
八都県市総合防災訓練のお知らせ
URLリンク(www.8tokenshi-bousai.jp)

25:名無しさんダーバード
06/09/01 17:32:36 DbRcSKHk
>>23
(海保の中の戦艦大和とも呼ばれる)しきしまが小笠原パトロールやってるほうがもったいない

竹島や尖閣諸島をパトロールしろよ

26:名無しさんダーバード
06/09/24 23:48:20 fa1OBXGr
警察のレスキューって実力はどんなもんなんだろうね?現場経験とか極端に少なそうだし、技術も古い気がするんだけど・・・
某紙の河童の二機の記事で登はん中の隊員がシットハーネスのバックリングに確保取ってたのを見て、正直失望しますた。

27:名無しさんダーバード
06/09/30 23:29:43 QNna40FZ
逆に言うと警視庁のほうが救助経験無いんじゃない?
地方では警察の山岳救助隊とか大活躍してるし



レスキュー隊(特別救助隊)といえば
全身オレンジの救助服のイメージな人が多いけど
ハイパーレスキュー(機動救助隊)の活躍し始めたあたりから
背中の上のほうだけオレンジの活動服姿のほうが多いね 最近は

28:名無しさんダーバード
06/10/01 15:49:47 WICUcP7Q
                     レスキュー           

 「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :「 URLリンク(www8.ocn.ne.jp) 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。
犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
法務省は考えてほしいものです。 TEL O3-3580-4111


29:名無しさんダーバード
06/10/01 18:35:55 vDz8/rPw
>>27
確かにそれはあるかもしれないけど・・・山岳以外の救助事案に道府県警のレスキューは出場してるのかい?大きな事故・災害には出場してるみたいだけどそれだけじゃなぁ・・・

あとその活動服はレスキューというよりは消防吏員の新基準活動服のことでは?消防レスキューは相変わらずオレンジが主流です。

30:名無しさんダーバード
06/10/02 22:39:26 fHkkO3rq
大災害発生したら、警察も消防も自衛隊も足りないものと考える。お世話にならないよう訓練しておく。

31:名無しさんダーバード
06/10/02 22:40:35 qt1pUVJQ
>>30
賢い!!


32:名無しさんダーバード
06/10/04 02:15:28
youtubeに「チャンネル桜、阪神大震災避難所の自衛隊」ってのがあって
(右左云々抜きにして)それ見てたらホント泣けてきたわ

~地元の人たちがお別れ会を催し、相対し整列する自衛隊の人が返礼で
「何かあったら、また自衛隊呼んでください!必ず飛んできます」って
それ聞いたら、避難所の人も自衛隊員もみんな泣いてるんだよ…
¨自衛隊さんありがとう¨って段ボールに書いたプレートまで持ってさ


消警自の隊員さん。うちの地元の災害現場で妨害があるなら、消防団が排除してみせる。
少なくとも俺ひとりしか動けない状況。となっても必ずやってみせると約束する

遠方から来てくれる人に隊に、迷惑は掛けられないもんな。
もうこれ以上、政治だ思想だに人を救う邪魔をされるのは御免だし

33:名無しさんダーバード
06/10/04 15:24:07
URLリンク(www.youtube.com)

これな
大風呂敷は広げぬこと。あんたが出来ることを一生懸命やれ

34:名無しさんダーバード
06/10/05 11:02:19 Zlz63C5M
「車で海に落ちたとき」の脱出法を教えて下さい。

35:名無しさんダーバード
06/10/06 23:43:02 rO/YViB/
茨城県鹿島沖で特救隊出動事案発生
貨物船座礁
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)

36:名無しさんダーバード
06/10/07 02:25:41 Of2TK+TI
【社会】サンマ漁船が座礁、3人が不明に…宮城・女川原発付近
スレリンク(newsplus板)l50

【海保】大型漁船が三陸沖で座礁した模様【大忙し】
スレリンク(news板)l50

37:名無しさんダーバード
06/10/07 02:26:54 Of2TK+TI
【海難】茨城・鹿島沖で貨物船「ジャイアントステップ」号座礁、船体折れる? 13人流される[10/06]
スレリンク(newsplus板)l50

★茨城・鹿島沖で貨物船座礁 13人流される<10/6 21:57>

 茨城・鹿島港の沖合で6日午後、大型貨物船が座礁し、乗組員13人が海に流された。
 座礁したのはパナマ船籍の貨物船「ジャイアントステップ」号で、鹿島港沖にいかりを下ろし、
停泊していたが、6日午後、強風で流され、沖合約2キロのところで座礁した。

 海上保安部によると、ジャイアントステップ号は左50度に傾き、船体が折れつつある。ジャイ
アントステップ号にはインド人やスリランカ人の乗組員26人が乗船していたが、船長と携帯電話
で連絡を取ったところ、13人は無事だが、残る13人は海に流されたという。このうち6日午後8時
過ぎ、流された乗組員とみられる3人が海岸近くに漂着し、2人は無事保護されたが、1人は意識
不明の重体。10人の行方は、わかっていない。

 現場では今も強風が吹いており、海上保安部では天候の回復を待って乗組員らを救助すること
にしている。

38:名無しさんダーバード
06/10/07 16:13:23 3bdoRgAZ
23時45分 茨城海上保安部発表

○現在までの判明事項
  これまでに4名が救助され、うち1名は死亡。

○横浜海上保安部所属の巡視船2隻が19時00分及び20時30分に出港。
  天候回復次第、羽田基地航空機による吊揚救助を準備中。
○7日01時00分 羽田航空基地から航空機1機出発。
○04時15分 羽田航空基地所属のヘリ(MH805)、
  04時50分 羽田航空基地所属のへり(MH685) が基地を出発。
○04時25分 G号からの連絡によると、同船は横倒しとなった。

○ヘリ(MH805)は、5時45分吊揚作業を開始し、6時4分、G号乗組員10名を救助した。
○ヘリ(MH685)は、6時12分吊揚作業を開始し、6時22分、G号乗組員3名を救助した。

(羽田のトッキュー隊(特殊救難隊 ちなみに消防はレスキュー)キター!)

39:特別救助隊M
06/10/08 13:16:33 se976Or3
なんといっても消防隊はあんなもんだね。
やっぱり、特救じゃないと無理無理。
所詮、消防隊では救助はできないね。

40:名無しさんダーバード
06/10/08 19:20:44 b7gtmuC7
>>39
何が?

41:名無しさんダーバード
06/10/11 01:43:57 Gz5cqG5C
田舎の県の防災ヘリより、海上保安庁や空自の救難隊のほうが悪天候に強いね。

42:名無しさんダーバード
06/10/11 21:49:42
比べ方を間違ってる気がする・・・

43:sage
06/10/11 23:44:03 knvx1DZ6
>>41
確かに比べ方が間違ってるような気もするが・・・防災ヘリは民間に運航委託してるとこも多いからね、機長他が民間人か自組織の人間かでやはり違いがあるような希ガス。
あとは日ごろの訓練の違いかな。

44:名無しさんダーバード
06/10/12 00:15:03 a0+Or5Nu
その防災航空隊に入りたいために、驚くようなごまをする輩がいるよー。



45:名無しさんダーバード
06/10/13 23:00:05 fAPp3z53
自衛隊のヘリと海保のヘリで
目が飛び出るくらい価格が違うんだが

ブラックホーク(自衛隊の救助用は黄色塗装のため 通称イエローホーク)いいよな~ うらやましい

46:名無しさんダーバード
06/10/15 12:19:50
黄/白は『空自救難』だね
レンジャー資格を持つパラメディックが降りてくる。という日本最精鋭のSAR部隊
赤/白機体の海自航救もUH60の筈。陸に海に心強いわな

そりゃ、官需受注で国内でイチから造るホークと
ベルやユーロコプターから買う既製品と比べるのは少々酷やで
(ホークが買える自治体防災や市消防というのも、あったら凄いけどw)

47:名無しさんダーバード
06/10/16 17:35:20 NsQDhcGz
URLリンク(call118-119.mods.jp)
消防・海保・自衛隊 奥様方どうぞ♪

48:名無しさんダーバード
06/10/16 23:14:54 +kaPReDw
日本は原子力、細菌、サリン等の毒ガスの災害に対応できますか?


49:名無しさんダーバード
06/10/16 23:50:48
>>48
細菌・毒ガス(サリン以外)はまず無理。
病院などとの連携が必要だけど今はまったくできていない(できない)のが実情。
サリンと原子力災害は経験がある分まだましかな、すごく不安だけど。


50:名無しさんダーバード
06/10/17 07:39:10 Zi2jhhk2
かつてどこかの知事が、原子力レスキュー隊なるものを模索していたようだが、結局は地元消防に防護服を配っただけなのかな?

新たな種類の災害に対応できるようになればいいのだが。

51:名無しさんダーバード
06/11/10 22:26:43 uq3LaojH
にんげんドキュメント「もう一度海へ」
スレリンク(livenhk板)l50

52:名無しさんダーバード
06/11/11 10:36:45
>>49-50
原子力災害は「何よりまず遠くへ逃げる」のが鉄則なんだけど
それをせず、敢えて突っ込ませる所が日本的だなぁ…と
JCOの様な自然臨界で、中性子が出たら一巻の終わり。コンクリも鉄筋建造物もアテにはならない

10人倒れたら¨10人で留める¨という頭が無いのか
(危険性の無さを示すために)敢えて捨て鉢にされる「現代の爆弾三勇士」なのか

53:名無しさんダーバード
06/11/11 23:17:16 aHyaXavO
ということは、電力会社は安全ですとうそをついているのか。



54:名無しさんダーバード
06/11/12 19:00:28 ffzao0D9
K察もK保も必死だな~ 現場少ないからな~
地域密着S防が先着したあとやってくる誰かさんの遠吠えだ!
それと作られたテレビ報道の見過ぎ~


55:名無しさんダーバード
06/11/13 09:44:36 Ot6fsjvv
山岳救助隊に一報すると助かるものも助からない場合がある。
しっかりした後援組織がある場合、そちらを頼った方が救われる命もある。
特に、雪山の場合。

56:名無しさんダーバード
06/11/15 21:20:57 xtk2Fjlg
津波警報

57:名無しさんダーバード
06/11/17 22:31:08 FdvMA1fX

患者殴打とカルテ改ざん PTSD医師と国に賠償命令
2006年11月8日(水)15:40

 国立精神・神経センター国府台病院(千葉県市川市)で心的外傷後ストレス障害(PTSD)の治
療を受けた千葉県の女性が診察中に医師から殴られて難聴になったなどとして、医師と国に計
約895万円の賠償を求めた訴訟の判決が8日、東京地裁であった。野山宏裁判長は医師によ
る殴打とカルテの改ざんを認定。医師と国に約153万円の支払いを命じた。

 賠償を命じられた医師は同センター精神保健研究所の金吉晴・成人精神保健部長。国内のP
TSD治療の第一人者で、関係学会の会長も務めた。

 判決によると、金医師は02年12月、診察中に身体感覚がまひして「解離」状態になりそうにな
った女性から「たたいてください」と言われ、顔を平手で強打。難聴などの障害を負わせた。セン
ターの内部調査終了後の03年4月以降、カルテに診断名や治療法などを書き加えて改ざんし
た。

 国立精神・神経センター国府台病院は「カルテに追加記載はしたが改ざんではないと主張して
いた。判決内容を十分検討したい」としている。
URLリンク(news.goo.ne.jp)


「医師は一度は『女性の治療費を負担する』と言った。また、事件発覚後にカルテを改竄(かいざん)しており、そのような医師の供述は信用性が低い」
URLリンク(www.sankei.co.jp)


国立精神神経センター精神保健研究所
URLリンク(www.ncnp.go.jp)


58:名無しさんダーバード
06/11/18 18:55:52 bkYsWFIq
>>57の基地概算、乙です。。。

59:名無しさんダーバード
06/12/03 23:02:39
国際緊急援助隊
・救助活動チーム(警察、消防、海上保安庁、自衛隊、など)
・医療活動チーム(医師、看護士、薬剤師、赤十字など)
国際緊急援助隊の過去の主な派遣事例

① 平成10年 7月     パプア・ニューギニア国津波災害
② 平成10年10月     バングラデシュ国洪水災害
③ 平成10年11月     ニカラグァ共和国ハリケーン災害
④ 平成10年11月     ホンデュラス共和国ハリケーン災害
⑤ 平成11年 1月     コロンビア共和国地震災害
⑥ 平成11年 9月     台湾地震災害
⑦ 平成11年11月     トルコ国(西部・北西部)地震災害
⑧ 平成12年 3月     モザンビーク国洪水災害
⑨ 平成12年 6月     インドネシア地震災害
⑩ 平成13年 1月     エルサルバトル地震災害
⑪ 平成13年 1月     インド地震災害
⑫ 平成14年 3月     アフガニスタン北東部地震
⑬ 平成14年 8月     パプア・ニューギニア国火山噴火災害
⑭ 平成15年 3月     ベトナムにおける重症急性呼吸器症候群(SARS)の集団発生
⑮ 平成15年 5月     中国における重症急性呼吸器症候群(SARS)の集団発生
⑯ 平成15年 5月     アルジェリア国地震災害
⑰ 平成15年12月     イラン国における地震災害
⑱ 平成16年 2月     モロッコ国における地震災害
⑲ 平成16年12月     スマトラ沖地震災害



60:名無しさんダーバード
06/12/23 01:58:27 9zpJ+i4R
ボランティアの救助隊ってどれくらいあるのかな?

61:名無しさんダーバード
07/01/06 16:44:12 avhl+lJp
消防団なら一応全国に有るが・・・ 

62:名無しさんダーバード
07/03/01 22:57:23 36vWPTri
阿蘇山が燃えてる

63:名無しさんダーバード
07/03/13 13:31:34
保守

64:名無しさんダーバード
07/04/13 18:57:42 llU6eLMo
TBSでドクターヘリ特集

番組ch(TBS)
URLリンク(live23.2ch.net)


65:名無しさんダーバード
07/04/13 22:14:11 llU6eLMo
 
映画海猿 実況大会のお知らせ
● 日時 07/04/14(土) 夜9時(21時)から
●場所 番組ch(フジ) URLリンク(live23.2ch.net)

開始前に117(時報)か 時刻合せ(日本標準時 URLリンク(www2.nict.go.jp)) で時間を合わせておきましょう。
(事前に音声や字幕の設定の確認を忘れずに)
あらかじめDVDメニュー画面にして「本編再生」に カーソルを合わせ開始時刻になったら再生スタート
字幕か吹替の指定はしませんので 字幕でも吹替でも コメンタリーでもお好きなようにどうぞヽ(´ー`)ノ
(ビデオでも脳内記憶再生でも原作本読みながらでも参加したい人は誰でもどうぞ)
多少の時差は気にしない ひどいときは早送り巻戻しで各自修正

66:名無しさんダーバード
07/04/14 00:22:26 ET1iJvuK
5/2
日本テレビ「笑ってこらえて」SPで、空自救難隊特集

67:名無しさんダーバード
07/04/14 01:12:13
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイトワン

に行こう! 遠隔(※1)を絶対やってないのは「エイトワン」だけ!
違法ロム(※2)を絶対使ってないのも「エイトワン」だけ!
エイトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすいようにしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、ほとんどの店が遠隔等を行っているからです。
遠隔も違法ロムも、絶対やってないのは「エイトワン」だけです!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(1人あたりから)搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人

68:名無しさんダーバード
07/04/17 19:47:36 pezQ1S7c
フジテレビで救助隊やってる

69:名無しさんダーバード
07/05/02 07:35:26 fLtWFzx4
5/1 (19:00~19:54)

空自救難隊に密着!


「所さんの1億人の大質問!?笑ってコラえて! 」(日テレ)


人助けさんの旅は、北海道の航空救難団・千歳救難隊に密着。救助活動の様子を収めたVTRを交え、過酷な訓練風景や奥尻島からの緊急患者空輸の状況などを伝える。


70:名無しさんダーバード
07/05/04 07:54:25 U28Fw6Bu
空自救難隊の特集観たけど、凄くレベルが高いね。
海保の海猿なんかレベルが低く過ぎて笑えるね(ププッ

71:名無しさんダーバード
07/05/06 14:54:10 lhkDYGut
 女性の犯罪被害者の痛み配慮していない。 性犯罪

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は最高でも6年半で仮出所、主犯も今年には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月には大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、警察の検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

  詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。

72:名無しさんダーバード
07/05/18 20:08:06
>>71
犯人は気持ちいい思いしたよな 中出しか?

73:名無しさんダーバード
07/05/19 11:32:13
クンニもしたみたいよ

74:名無しさんダーバード
07/05/21 21:46:19 F8GfKGSY
>>70
海保にもブラックホークとかが配備出来るように
海自と同じ予算を海保にもくれ
話はそれからだ


75:名無しさんダーバード
07/06/03 17:15:42 08vNH+05
ある消防署には無試験で昇任した(親の七光り)やつがいるがいる。

76:名無しさんダーバード
07/06/09 15:21:36 yorI5No7
 性犯罪者への過度の保護

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月には大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

  詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。 

77:名無しさんダーバード
07/06/11 21:21:46 FomWZLdP
火消し役は平和だと暇だよね
だからといって放火したらいけないし

78:名無しさんダーバード
07/07/07 22:09:03 EbeGyN9i
熊本で自衛隊出動

79:皆良田
07/07/08 01:28:07 kAjOH03X
皆良田さん素敵~!!としょこたんに言われた~い!!しょこたん愛してる!!

80:名無しさんダーバード
07/07/09 01:46:29
>>74
海保はヘタにホーク系を使うより
むしろシュペルピューマであるべきだと思うが


81:名無しさんダーバード
07/07/12 01:34:35 WKGvBFP7
消防ヘリと防災ヘリは基本的に同じもの

東京消防庁や政令指定都市や一部の市が所有するのは 消防ヘリ
各道県が所有するのは防災ヘリ
(既に消防ヘリが無い場合が多い 兵庫県の防災ヘリと神戸市の消防ヘリは除く)
沖縄と佐賀は消防ヘリも防災ヘリも無い


警察の船は警備艇 事件捜査でも警備艇
消防の船は消防艇 でかくても消防艇
海保の船は巡視艇と巡視船 消防用でも巡視艇 ひりゅうは日本唯一の消防船

現場が混乱しないように(多少強引だが)呼称を統一してある



82:名無しさんダーバード
07/07/12 01:37:49 WKGvBFP7
消防ヘリと防災ヘリは基本的に同じもの

東京消防庁や政令指定都市や一部の市が所有するのは 消防ヘリ
各道県が所有するのは防災ヘリ
(既に県内に消防ヘリがある場合は 県の防災ヘリは無い場合が多い 
兵庫県の防災ヘリと神戸市の消防ヘリは除く)
沖縄と佐賀は消防ヘリも防災ヘリが無い

警察の船は警備艇 事件捜査でも警備艇
消防の船は消防艇 でかくても消防艇
海保の船は巡視艇と巡視船 消防用でも巡視艇 ひりゅうは日本唯一の消防船

現場が混乱しないように(多少強引だが)呼称を統一してある


83:名無しさんダーバード
07/07/14 08:49:42
特捜!海上保安庁 
“海猿”密着200日…精鋭16人が命がけ訓練▽福岡3児死亡事故に遭遇…22歳青年の挑戦
7月14日(土) 19:00~19:57
Gコード(4172)

特捜!海上保安庁◇海難救助のプロフェッショナルである海上保安官潜水士、いわゆる"海猿"。
映画やドラマでその活躍が描かれ人気を博している。
海猿を目指す若者たちに密着した感動のドキュメントを送る。
広島県呉市にある海上保安大学校。
ここに海猿を養成する場があり、全国から選抜された者だけが
潜水士の資格を得るための潜水研修を受けることができる。
昨年9月、同校に潜水士を目指す精鋭たちが集まった。
彼らは寮に泊まり込み、2カ月間、厳しい潜水研修を受けた。
研修生たちが見た夢と現実を伝える。また、海上保安官を目指し、
海上保安学校で男子学生に交じって訓練に励む女子学生を追う。




84:名無しさんダーバード
07/07/14 15:53:49 G4UuUels
>>83
放送局どこだよ?

85:名無しさんダーバード
07/07/14 15:57:44 G4UuUels
テレビ朝日だったか

次からこういうの貼るときは放送局名も書けよ


86:名無しさんダーバード
07/07/16 13:00:00 2od9mqG+
・新潟県知事からの自衛隊災害派遣要請
3軍自衛隊が回転翼機、連絡機、偵察機を既に運用、派遣準備。
陸自派遣部隊を召集、編成中

・総務省消防庁は広域緊援隊派遣を指示。
仙台消防のヘリが現場上空へ

・警察庁はP-REX派遣指示
警視庁、栃木、群馬、埼玉、千葉、富山県警から120名規模。


発生二時間でここまで出来れば上等。
新潟は田中一派とは絡みのない自民系知事だっけ?。なかなかいい初動をしとる

87:名無しさんダーバード
07/07/16 13:38:11 w9Y0iwgk
>>86
長野が田中知事だったらどうなったのかね?

88:名無しさんダーバード
07/07/16 13:57:05 0OP8woFV
死刑判決する勇気のない裁判官は、女性の人権を無視している。

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月と11月の大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より
   性犯罪事件: URLリンク(www8.ocn.ne.jp)


89:名無しさんダーバード
07/07/16 13:57:46 EaZ2VtUT
泉田はクレクレ野郎で、役人上がりだから個人的には好きでは無いが…

高崎から何機呼べるかだな

90:名無しさんダーバード
07/07/16 15:14:35 w9Y0iwgk
ハイパーレスキューが(本来の業務で)出動

91:名無しさんダーバード
07/07/16 15:17:23 EaZ2VtUT
>>90
東京消防庁?

92:名無しさんダーバード
07/07/16 16:28:50 2od9mqG+
千葉のDMAT(都道府県単位で編成される災害医療チーム)が
既に柏崎で活動してたな。

頼もしい限りだが、5時間でどうやって被災地に入れ、活動できるんだろうか…
(陸路はムリ、鉄路は遮断、空路で入って拾ってもらう…とかかね?)

93:名無しさんダーバード
07/07/16 16:42:10 w9Y0iwgk
なんのためのドクターヘリだ

94:名無しさんダーバード
07/07/17 00:21:25 HJ2h0RE1
生き埋め救助の現場の映像

普通に千葉県警の車両が映ってたな

95:名無しさんダーバード
07/07/17 01:07:27 n+EtMaQs
そう
今回、関東圏の人員器材派遣が一部もの凄く早いんだよ

10時に起きた地震で、要請云々の前にもう既に隊が向かってて
夕方には着いて活動していたのか(関越道すっ飛ばして陸路で6-7時間。って可能か?)
ヘリや自衛隊機を仕立ててもらったもので向かったのか?

或いは連休を利用して訓練があったとか、学会やら発表会があって
土日から新潟入りしてたのかな?とまで思うほど

96:名無しさんダーバード
07/07/17 14:53:28 76lv9t/8
しっかり

97:名無しさんダーバード
07/07/17 19:25:07 SfjXOv3Z
日本の消防の消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー隊)や国際消防救助隊(インターナショナルレスキューチーム)は世界でもトップレベルの救助隊だぞ。
それに比べ警察の広域緊急援助隊は機動隊で編成されている救助隊だから消防隊の足元のも及ばない。
新潟県中越地震で全国から警察の広域緊急援助隊が集結し、人命救助に活躍したが、
東京消防庁のハイパーレスキュー隊の活躍を目の当たりにして警察版ハイパーレスキュー部隊「特別救助班」(P-Rex)を作り消防の救助隊の最新救助資機材などを装備し人員は消防よりも多いらしいが消防の救助隊にはかなわない。
だが山岳救助では消防よりも先にやっていたから優秀らしい。

今回の地震では警察の救助隊(特に千葉県警P-Rex)が一生懸命下敷きになっている人を助けようとしていたけど結局新潟県の消防本部の特別高度救助隊や他県の緊急消防援助隊が到着し結局消防が救助工作車のクレーンを使って救助してしまった。
もちろん警察もクレーンや重機、工作車を装備していたが・・・


98:名無しさんダーバード
07/07/17 19:37:49 SfjXOv3Z
>>27背中の上のほうだけオレンジの活動服は、一部の消防のポンプ隊の服ね。
ポンプ隊の活動服は普通は紺色だけど市や都道府県によっては背中の上のほうだけオレンジになっている。
ポンプ隊は消火隊なので現場に出る時は防火服を着ているからあまり気づかない。
因みにハイパーはオレンジで国際緊急援助隊や国際消防救助隊は全体がオレンジ背中や腕が紺色の活動服ね。
URLリンク(www.fdma.go.jp)



99:名無しさんダーバード
07/07/17 19:46:08 SfjXOv3Z
また警察の救助隊は各都道府県の隊は水色に肩などが黄色い活動服で警視庁の隊は黒色で背中が黒い活動服になっている。

100:名無しさんダーバード
07/07/17 19:47:12 SfjXOv3Z
>>99背中がオレンジです。




101:名無しさんダーバード
07/07/17 20:06:15 SfjXOv3Z
消防と警察のレスキューの違い

消防の救助隊は消防官が試験(体力・筆記)に受かり朝早くから夜遅くまである体力をつける為の厳しい研修に耐えたものがなれる。
また消防の救助隊は小規模災害から大規模災害まで対応する。
警察の救助隊は機動隊員、管区機動隊員、交通機動隊員、高速道路交通警察隊員の中から災害警備に対する能力、体力、気力を備えた者が選考されている。
大規模災害のみ出動する。
火災には対応していない。



102:名無しさんダーバード
07/07/17 20:37:51 tiRD7Vo/
>>101
逆を言えば、消防は逮捕術や護身術に射撃訓練などはやったことがない、
警察の救助隊は機動隊なので、そういうのはもちろんやってる。
時と場合によっては、警察救助隊を行かせたほうがいいときもある。


(そんなこと言うと、海保の特救隊や自衛隊の航空救難団のほうが上なんだけどね。)

103:お願い
07/07/17 20:40:35 N5c+RW/B
URLリンク(9117.teacup.com)

104:名無しさんダーバード
07/07/17 20:59:17 SfjXOv3Z
因みに海保の特殊救難隊は東京消防庁特別救助隊等から教育・研修を受け現在の様な部隊になった。

105:名無しさんダーバード
07/07/17 21:19:56 tiRD7Vo/
警察の救助隊の武器は   数   


106:名無しさんダーバード
07/07/17 21:23:12 SfjXOv3Z
消防の救助隊の武器は  技術

107:名無しさんダーバード
07/07/28 16:35:38 QiDg+JaH
500 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/07/27(金) 21:51:53 ID:???
第一管区(北海道)の航空基地は函館だったんな。

負傷者を病院に運んでたのは、海保ヘリではなくドクターヘリだった。
どこかで乗せ換えたのか?

502 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/07/27(金) 23:16:35 ID:???
とりあえず函館のホイストマン下手杉。つーかアクチャルでパニクリ杉。
救難士リペ降下細かな誘導出来てないから船中央方向に大幅に流されてる。
移動は「前」なのか「右」なのか付けろ。
地切ったら障害物クリアーか言え。パイロットが気になって「左行ってイイ?」って先に訊かれたら負け。

503 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 09:46:44 ID:???
>>500
その負傷者を最初に運んできたのは護衛艦搭載のSH60K。
丘珠空港でドクターヘリに乗り換えたはず。

504 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 10:12:19 ID:???
60Kも来てたんだ。ニュースでは自衛隊機としか言ってなかったから気になってた


108:名無しさんダーバード
07/08/08 23:22:49 7JrNZPs9
28 :名無しピーポ君:2007/08/08(水) 23:08:10
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
↑消防のレスキュー隊が救助活動をしているのを撮影している警察のレスキュー隊。


29 :名無しピーポ君:2007/08/08(水) 23:09:49
水色のが警察の救助隊。
オレンジのがお馴染みの消防の救助隊。




109:名無しさんダーバード
07/08/13 22:52:57 0XicD57T
30 :名無しピーポ君:2007/08/13(月) 22:45:00
URLリンク(www.kyobashidan119.com)


31 :名無しピーポ君:2007/08/13(月) 22:51:32
活動目的は、各種災害における人命救助であることは同じだと思いますが、消
   防の特別救助隊は、各市町村の消防署に配置されており、一般的に119番通
   報さるので出動する機会が多く、動物の保護から大規模災害の人命救助まで幅広い活動が実
   施されています。

   警察の機動救助隊は、大規模な災害や犯罪に関係する捜索等に出動する事が主
   な活動になっているようです。



11 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]


110:名無しさんダーバード
07/08/13 23:08:51 0XicD57T
消防の救助隊は救助活動を目的にしているが広域緊急援助隊は主に災害警備活動を目的にしている。
消防の救助隊は、各市町村の消防署に配置されており、一般的に119番通報で出動する機会が多く、火災や交通事故、動物保護から大規模災害の人命救助まで幅広い活動をしているが
警察の広域緊急援助隊(機動救助隊)は、大規模な災害や犯罪に関係する捜索等に出動する事が主な活動になっいる。
消防は火災、警察は犯罪に対応している。


111:名無しさんダーバード
07/08/14 12:10:10 8SArfq+3
今月の某専門誌に「救命士資格を取った警察官」の小特集が組まれてたけど
必ずしも警察レスキューは¨治安維持¨が主眼で組まれてる訳ではないと思う
(地域によりけりだろうけど)

このおまわりさんは京都府警。米FEMAの研修コースも受けてきたとの事で
京都は府機レベルで普段から救助・医療の訓練を受けて
警察レスキューの中での実力は全国でも上位レベルに有るという

消防が
消火←【救助】→救急
自衛隊は
警備←【救助】→被災者支援
警察は
警備←【救助】→「?」

この?に何が入るのか。が先々の課題だろうな。
警備以外の副次任務のもうひとつ。何をするか?が

112:名無しさんダーバード
07/08/14 21:44:36 K5FJ0+ED
>111
この特集の人と同じ救急の学校だったんだけど、いろいろしてる人だったんだね。

113:名無しさんダーバード
07/08/15 02:41:32
>>112
ほぅ、それはそれは。。。貴殿も有資格者?

中村獅童似(当世あまり褒め言葉にはならないけど)の
見た目も凛々しい兄ちゃんでしたな

非番や待機日を費やし、費用はすべて自腹。それで仕事には穴開けずに
EMT資格取っちゃったんだから、そりゃたいしたものですよ。
(本職吏員の救急でも努力が追い付かない、向上心の見られない人がいると言うのに)


114:名無しさんダーバード
07/08/15 04:58:21 ID8jSE7a
>113
夜間に通ってましたよ、この方。

ただ、仕事には穴あけておられなかったみたいですが、余り学校に来ないと先生方が困っていましたが…。

しかしそれで資格取ったのは大したものですな。



115:名無しさんダーバード
07/08/20 10:47:53 4JJPk9KF
情報㌧

116:名無しさんダーバード
07/08/20 11:41:57 7vzNBA0G

那覇は凄い事になってるな…



117:名無しさんダーバード
07/08/21 22:17:17
那覇で機体の内部検索に入ったのを映されてた隊はどこだろうね?

黒衣に赤反射の、特消中みたいな人もいれば
おなじみの黄土色衣に銀反射でエアタン背負った人もいた。

空港消防と那覇消防の混成か、那覇消防の特別隊と通常隊の違いかね?

118:名無しさんダーバード
07/08/21 23:05:48 fSNqJoy0
>>111
平時のレスキューは一次的には消防の仕事であるため、消防の力だけでは対応できない大災害に備えるための部隊として、常に厳しい救助訓練を行っている。
ひとたび災害が発生すれば、都道府県の枠を越えて出動する。
また消防の救助隊は救助活動を目的にしているが広域緊急援助隊は主に災害警備活動を目的にしている。
消防の救助隊は、各市町村の消防署に配置されており、一般的に119番通報で出動する機会が多く、
火災や交通事故、動物保護から大規模災害の人命救助まで幅広い活動をしているが警察の広域緊急援助隊・警視庁機動救助隊(レスキュー110)は、大規模な災害や犯罪に関係する捜索等に出動する事が主な活動になっいる。


119:名無しさんダーバード
07/08/30 01:46:55 c85EkcZq
もうすぐ9月1日の防災の日ですね

普段は出番の無い人たちの晴れの舞台ですね

120:名無しさんダーバード
07/09/01 22:58:25 b9jRA21T
>>117
航空自衛隊の那覇基地消防隊

121:名無しさんダーバード
07/09/01 22:59:11 b9jRA21T
>>117
航空自衛隊の那覇基地消防隊

122:名無しさんダーバード
07/09/11 22:02:04 Cwx6XBIG
 
今夜10からのNHKプロフェッショナルは
リアル海猿特集
URLリンク(live23.2ch.net)
 

123:名無しさんダーバード
07/09/13 01:23:35 Oi3fYeNK
>>122
HDDに撮っといたのを今見た

ドーファン2信者には堪らない内容だった。が
飛行8時間を超えるからクルー交替、RTBさせられるあの悔しさと共に
「替わる部下や同僚」を信じてそれを受け入れるチームワーク…

プロというより、部門毎の¨スペシャリスト¨の支え合いこそが組織なんだと。
そこに気付かせてもらったものですよ

124:名無しさんダーバード
07/09/28 16:57:09 SHCBhG1V
URLリンク(prosv.pref.saitama.lg.jp)

125:名無しさんダーバード
07/10/13 11:36:48 v5RBhVsL
日本主催のPSI海上訓練で海保特殊部隊員ヘリから降下中に転落する=訓練は一時中断
10月13日11時39分配信 時事通信


スレリンク(ascii2d板:601番)-700


126:名無しさんダーバード
07/10/13 16:36:47 boHyd2Hp
893 VS ビリートランクス パウンド対決の映像
URLリンク(video.nifty.com)
893 VS 柔道家 柔道対決 前半映像
URLリンク(video.nifty.com)
893 VS 柔道家 柔道対決 後半映像
URLリンク(video.nifty.com)

127:名無しさんダーバード
07/10/17 00:33:48 6ppQCexP
>>125
アドレスがbbspinkって
明らかに また騙されたスレ

128:名無しさんダーバード
07/10/18 01:43:29
2001年の釜山沖日韓共同訓練で、強風で降りられないと判断し
降下をパスした韓国海警特攻隊ヘリの真後ろから
難なく特警隊を全員(四人だか六人だか)をロープ降下させ
韓国側の鼻柱を叩き折った海保の技量を舐めちゃいかん。

129:名無しさんダーバード
07/10/18 03:47:59
SSTと特警隊を混同するな。
海保の特警隊は各管区に配置されている機動隊的な存在で
純然たる特殊部隊ではない。

2002年のW杯合同警備訓練で強風のなかラペリング降下したのはSSTだ。

130:名無しさんダーバード
07/10/18 10:37:06
早々の御指摘に感謝
わざわざ敢えて89式空挺型(折畳銃床)で行ったやつですよな

前掲のNHK「プロフェッショナル」じゃないけど
機体を飛ばす、降下地点ホバリングをキープするパイロットさんの技術も
たいしたものでございますわ


131:名無しさんダーバード
07/10/18 13:03:13
SSTも海保特警隊も89式は折畳ストック使ってる

132:名無しさんダーバード
07/10/23 19:41:51 UiqICZYG
海保の人たちに
海自の贅沢な機材を使わせてあげれば
より多くの人が救出出来ると思うんだが

日本政府はバカなの?

133:名無しさんダーバード
07/10/24 02:11:04
「海自の贅沢な機材」ってなんですか?

134:名無しさんダーバード
07/10/24 19:50:18 87iWehMC
アメリカでは
全米中の消防ヘリ 消防航空機がカリフォルニアに集結

URLリンク(jp.youtube.com)



135:名無しさんダーバード
07/10/25 00:07:43 t6CUlswC
>>123
海保はドーファンなんか使ってないんだけど

136:名無しさんダーバード
07/10/25 00:56:19 WMrIbC80 BE:53369142-2BP(0)
URLリンク(music.geocities.jp)

137:名無しさんダーバード
07/11/07 16:35:05 ezlSNrh4
URLリンク(www.kyobashidan119.com)

138:名無しさんダーバード
07/11/11 00:12:11 qu+yGbsN
高層マンション火災で
東京消防庁の消防ヘリが無事三人救出

【東京】7階建てマンションで火事、屋上に取り残された3人を救助…現在も消火活動中-港区
スレリンク(newsplus板)l50

139:名無しさんダーバード
07/11/11 09:57:00
test

140:名無しさんダーバード
07/11/23 17:37:55 ynygve3n
フジテレビで
本物の よみがえる空

141:名無しさんダーバード
07/11/26 17:50:36 XZJVZ/Oh
消防・救急板の新設議論@公務員
スレリンク(koumu板)


1 名前: 非公開@個人情報保護のため Mail: 投稿日: 2007/11/26(月) 00:48:14
消防のスレがいろいろな板に分散している現状から、新板をねだるスレにて
「消防・救急板」の新設を要望してみました。
公務員@2ch掲示板における「消防・救急板」設置についての是非について、
みなさんのご意見をお聞かせください。

142:名無しさんダーバード
07/12/27 21:20:05 zvlDcr+F
消防か救急の画像探してます
海保でもいいです
誰かいい情報ありませんか?


143:名無しさんダーバード
08/01/05 01:45:59 nmVpGTcb
ぐぐる

144:名無しさんダーバード
08/01/16 20:49:04 lTR7s6nL
夜間捜索能力は米軍にしかないのでは

琵琶湖で不明の2人死亡 滋賀・彦根市の男性
琵琶湖で船釣りに出たまま行方不明になった男性2人を捜索していた滋賀県警は14日昼、高島市新旭町の沖約2-3キロの湖面に浮いている男性2人を発見、救助したが2人とも死亡が確認された。
木之本署の調べで、2人は滋賀県彦根市犬方町の自営業中村幸夫さん(43)と、彦根市西今町の会社員尾本光史さん(47)と確認された。水死とみられる。2人は釣り仲間。

145:名無しさんダーバード
08/01/16 20:49:25 lTR7s6nL
夜間捜索能力は米軍にしかないのでは

琵琶湖で不明の2人死亡 滋賀・彦根市の男性
琵琶湖で船釣りに出たまま行方不明になった男性2人を捜索していた滋賀県警は翌14日昼、高島市新旭町の沖約2-3キロの湖面に浮いている男性2人を発見、救助したが2人とも死亡が確認された。
木之本署の調べで、2人は滋賀県彦根市犬方町の自営業中村幸夫さん(43)と、彦根市西今町の会社員尾本光史さん(47)と確認された。水死とみられる。2人は釣り仲間。

146:名無しさんダーバード
08/01/30 16:51:03 zbznD8p8
世界でもトップレベルの救助部隊の消防救助機動部隊
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)


147:名無しさんダーバード
08/01/31 09:27:04 G0pX0THy
 
日本のマスコミって明らかに
消防救助機動部隊=ハイパーレスキュー
って知らんだろ


148:名無しさんダーバード
08/02/01 18:47:36 KtMRNpdr
みんなハイパーで覚えてるからね

149:名無しさんダーバード
08/02/02 22:04:30 dUy9YRcm
なんかの災害だか火災だかのときに

東京消防庁は消防救助機動部隊を出動させました
という公式発表を報道した直後に
こういうときにハイパーレスキューは使わないんですね~
みたいなこと言ってたからなw
思わずテレビの前で吹いた

同じものって認識が無い

150:秘密兵器ゴルゲリオン ◆753Z/RLFiY
08/02/17 18:14:26 6eVbaXrR BE:125738055-2BP(210)
■■■■■■■■幼稚な戦争の対価を強いられた沖縄米軍基地の主張■■■■■■■■              
 日米戦争は今も続いている。例えば日本人が黒人差別問題に夢中なのはアメリカ人が嫌いだからであり、戦後沖縄に軍事基地を強要した点がその要因である。
 沖縄米軍基地はアメリカ合衆国の軍事力誇示である。一方、アメリカ合衆国は事実上、軍事経済でしかイラクをコントロールできていない。この幼稚な戦争までの過程が殺戮と破壊を合理化したのである。
 この幼稚な戦争によって沖縄米軍基地は甚大な風評被害の元凶となっていたが、遂に全世界にその醜態を晒した瞬間がこの今回の少女暴行事件である。
 いずれにしても、アメリカ合衆国にとって沖縄米軍基地は戦勝利権に過ぎないのであり、その名誉は紛れも無く沖縄県民の怒りの抗議によって揺るがされたのである。
 そして今や、戦勝国アメリカ合衆国は過去の名誉に固執する余り、腐った戦争に奔走すること以外できなくなったのである。
 これが戦後日米同盟を支えた沖縄米軍基地の主張であり、軍事基地移転によってこの腐った日米同盟を改善する以外に米国の未来はないことを警告するものである。


151:名無しさんダーバード
08/03/20 11:33:59 UV24Mw4o
4月8日のNHK仕事の流儀はハイパーレスキューです。

152:名無しさんダーバード
08/03/20 11:37:25 UV24Mw4o
ちなみに二日前に放送された仕事の流儀再放送は海上保安特殊救難隊でした。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

153:名無しさんダーバード
08/03/24 22:36:59 GVMJ+iXC
【読売ウィークリー4/6】無責任・自衛隊、無策・警察 新型インフルエンザが襲う日

URLリンク(info.yomiuri.co.jp)

足りないワクチン。「道路財源」より格安600億円で購入できるのに



154:名無しさんダーバード
08/03/28 17:38:35 cUrHUC/e
府中の東芝工場で事故発生
ハイパーレスキューが出動した模様


立川の航空基地から、消防ヘリも出動したかな?

155:名無しさんダーバード
08/04/01 20:08:52 LDDC4d8m
昨日、横浜消防の特別消防隊の特集やってた。
この隊の隊員は救命士の資格持ってて救助活動と平行して応急処置をしてた。
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

横浜消防には機動救助中隊(通称スーパーレンジャー)もあるけどどう違うのかな?
東京消防のハイパーレスキューと同じような部隊なのは分かるけど
URLリンク(www.city.yokohama.jp)



156:名無しさんダーバード
08/04/01 20:50:12 LDDC4d8m
新潟県中越地震や、JR福知山線脱線事故などの教訓から、通常の消防力では十分な対応が望めない災害に迅速に出場する東京消防庁の消防救助機動部隊のような部隊が必要と考えた総務省は中核市消防本部等に「高度救助隊」を、
政令指定都市消防本部等に「特別高度救助隊」を整備する事を決めた。
だから全国の消防でハイパーみたいな部隊が発足してるけど面白い事にほとんどの東京消防救助機動部隊→ハイパーレスキューみたいに愛称を付けてる。
例えば
札幌の特別高度救助隊→スーパー・レスキュー・サッポロ
URLリンク(www.city.sapporo.jp)
静岡、名古屋特別消防隊→ハイパーレスキュー
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.ctv.co.jp)
埼玉県特別機動援助隊→埼玉SMART
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
北九州特別高度救助隊→ハイパーレスキュー
URLリンク(www.city.kitakyushu.jp)
愛媛、広島高度救助隊→スーパーレスキュー
URLリンク(www.city.matsuyama.ehime.jp)
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
など


157:名無しさんダーバード
08/04/02 00:36:09 5mrW+Stj
むしろ
なんでもかんでもお堅い漢字の正式名称をつけないと気が済まないそのお役所根性のほうが・・・。


(いまどき、レスキューを特別救助隊とか言う一般庶民がどこにいるんだよ~)

158:名無しさんダーバード
08/04/02 00:38:02 5mrW+Stj
高度救助隊 という表記はなんとなく、
高層ビルでの救助や消火活動をする部隊に見えるから、あまり好ましくない。


159:名無しさんダーバード
08/04/02 10:09:38 8JvQ4KDO
スーパーレスキューワロタ
ハイパーはまだ良いけどスーパーってww

160:名無しさんダーバード
08/04/02 22:57:31 8JvQ4KDO
スレリンク(dqnplus板:1-100番)

161:名無しさんダーバード
08/04/08 20:35:57 3jIfzBVe
>>151
今夜10時のNHKだね

162:名無しさんダーバード
08/04/08 22:51:45 UKeuExr2
今、仕事の流儀が終わった。
住宅の解体現場で地震を想定しての救助訓練とか訓練が本番さながら。
隊員もお互いを注意し合ったり自主訓練したりレベルが高すぎ。

163:名無しさんダーバード
08/04/08 22:53:02 UKeuExr2
URLリンク(www.nhk.or.jp)

164:名無しさんダーバード
08/04/08 23:04:01 3jIfzBVe
プロフェッショナル 仕事の流儀「ハイパーレスキュー隊」
スレリンク(livenhk板)l50

プロフェッショナル仕事の流儀ハイパーレスキュー隊その2
スレリンク(livenhk板)l50

dat落ちしたスレを読むサービス URLリンク(www.geocities.jp)

165:名無しさんダーバード
08/04/09 17:05:28 55j6TbCA
消防救助機動部隊

166:名無しさんダーバード
08/04/13 21:20:50 MsDxILeD
よく救助シーンなんかで使われている、「♪ちゃ~、ら~ら~ら~ん、ちゃかちゃん、ちゃかちゃん」とか、
「♪ちゃかちゃ~ん、ちゃかちゃ~ん・・・・ちゃかちゃん、ちゃかちゃん」ってBGMの曲名ご存知の方いませんか?

167:名無しさんダーバード
08/04/15 02:08:55 XS/6bIZ+
何を言ってるのか全然わからんが
救助シーンなどでは、海猿のサントラはよく使われる

168:名無しさんダーバード
08/04/15 02:10:38 XS/6bIZ+
なんとなく、Uボート のBGMを
歌ってるようにも見える。

169:名無しさんダーバード
08/04/20 11:13:35 AZExrriT
Uボート見ました。が、違ってました・・・
昔、水曜スペシャル!川口博探検隊のBGMでも使ってたような・・・


170:名無しさんダーバード
08/04/28 23:25:24 y3Ow/o/+
東京消防庁の消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)の活躍や新潟県中越地震や、JR福知山線脱線事故などの教訓から、
消防庁は、政令指定都市消防本部に特別高度救助隊を中核市消防本部に高度救助隊の設置した。
警察庁は、12都道府県警察に特別救助班(P-REX)を設置した。
これでハイパーレスキュー隊が各地の消防・警察に創設された。

だが大規模災害時には機能しないの予想がつく。
だから自衛隊をなくし自衛隊なみの救助組織が必要じゃないか?

171:名無しさんダーバード
08/04/28 23:28:13 y3Ow/o/+
URLリンク(www.nss-niigata.jp)

172:名無しさんダーバード
08/04/29 08:31:30 28f7rMm3
4月30日19時より水トク! 「生存者あり!緊急出動人命救助の特殊部隊~ハイパー・レスキュー密着24時」

173:名無しさんダーバード
08/04/29 08:32:24 28f7rMm3
TBSです

174:名無しさんダーバード
08/04/29 08:46:02 28f7rMm3
>>170
地方公共団体の対応能力を超えるような大規模災害が発生した場合には、警察や消防、自衛隊、海上保安庁の実働部隊が派遣されて、災害応急対策活動を行うことになっています。
現在、警察では、4,000人規模の広域緊急援助隊、消防では、2,028部隊約2万9,000人の緊急消防援助隊が整備され、災害に備えています

175:名無しさんダーバード
08/04/29 09:00:43 28f7rMm3
全国62消防本部から選抜された国際消防救助隊600人、都道府県警察から選抜された国際警察緊急援助隊440人、特殊救難隊員の約1640人規模の国際緊急援助隊救助チームがある。

176:名無しさんダーバード
08/04/29 09:06:12 28f7rMm3
全国62消防本部の救助隊から選抜された国際消防救助隊600人、8都道府県警察本部の機動隊から隊員を選抜して国際警察緊急援助隊440人、特殊救難隊員の約1640人規模の国際緊急援助隊救助チームがあるり海外で大規模災害が発生したら派遣される。


>>70
 どのような災害救助組織を考えるか自衛隊活用論への疑問

URLリンク(www.asaho.com)



177:名無しさんダーバード
08/04/29 12:15:37 28f7rMm3
URLリンク(www.tbs.co.jp)

178:名無しさんダーバード
08/04/29 17:57:38 wEBQnH2J
新潟県警ヘリ隊がんばってるね
ドクターヘリががんばってるのは毎度のことだけど


自衛隊はいい装備持ってるから
なるべく使ったほうがいい というのはわかる

179:名無しさんダーバード
08/04/30 21:19:17 vhLzZF4l
東京消防庁・名古屋消防航空隊と新潟県・北海道警航空隊はがんばってる

180:名無しさんダーバード
08/05/05 11:16:52 JT3al6UG
札幌市消防局特別高度救助隊SRSと北海道警察特別救助班P-REXがサミットに備え合同訓練。
特別高度救助隊隊長と特別救助班小隊長は「北海道は大規模災害が発生した場合、緊急消防援助隊や警察広域緊急援助隊などの応援部隊が本州から到着するまで時間が掛かる。その間道内の防災機関が一致協力し互いを補完する必要がある」などの考えから、
山岳研究会に参加しておりこの二人の隊長の出会いが合同訓練につながった。
他地域でも消防レスキュー・警察レスキュー・DMAT(災害派遣医療チーム)の医師や看護士が合同訓練行う機会も増えており警察と消防の救助隊が合同で救助訓練を行う機会が増えているが多くは別の要救助者を助け出すものだ。
だが今回の訓練は完全な共同作業で行われた。
特別救助班が電磁波探査装置で要救助者の位置を割り出し特別高度救助隊が画像探査機や二酸化炭素探査装置でエリアを絞り込む。
場所が特定されたら両隊員が協力して削岩し土砂を払いバックボードに移し頸椎固定を行う。
一連の動作を特別高度救助隊の掛け声で特別高度救助隊と特別救助班の隊員が息もピッタリ行うのだ。
服の色は違えど救助法自体に違いはなかった。今後も定期的に訓練を行う。
北海道の消防・警察のトップレスキューチームは大規模災害時は協力し北海道を守ると決意を新たにした。
Jレスキュー五月号より


181:名無しさんダーバード
08/05/08 07:18:18 NdBYT1i0
俺の住む市でも硫化水素キタわ

182:名無しさんダーバード
08/05/10 23:41:41 S53MEFma
1日1人硫化水素で自殺してるらしいよ

183:名無しさんダーバード
08/05/15 18:13:59 30V3nG6L
 
国際救助部隊、中国へ出動

消防
川崎 藤沢 市川

東京警視庁機動隊の救助隊

他には?

184:名無しさんダーバード
08/05/15 18:21:57 30V3nG6L
北九州 があった

5都市の消防のあと1つどこだ?

185:名無しさんダーバード
08/05/16 14:25:20 IO6AilfC
東消忘れんなよww

186:名無しさんダーバード
08/05/16 17:46:11 +7vcsHd7
国際緊急援助隊救助チームの編成
消防から東京消防庁7人(ハイパーレスキュー隊)、千葉県の市川市消防局2人、神奈川県の藤沢市消防本部2人、名古屋市消防局3人、北九州市消防局3人の計17人で編成される国際消防救助隊。
警察から警視庁の機動隊11人と救助犬のハンドラー4人、災害対策課員2人によって編成される計17人の国際警察緊急援助隊と警察犬(災害救助犬)3頭。
海上保安庁の救難士数名。
弟2陣と医療チームも派遣予定
URLリンク(www.jica.go.jp)

187:名無しさんダーバード
08/05/16 18:16:40 xcVMmaKf
国やマスコミは警察,自衛隊が優れているみたいに思っているけど,陸上の救助経験の豊富差はダントツ消防である。
各機関の立場もあるかもしれないが,消防隊員をより多く派遣する方が国際貢献に繋がる。
レスキューのみでなく救急,ポンプ隊を派遣すればベスト。
予算や人員削減が進んでいる消防は国民安全の危機と言える。


188:名無しさんダーバード
08/05/16 19:09:57 qWLNOgd7
中国は、警察や海保の救助隊のほうがいいよ

ヒント 逮捕術や射撃訓練

189:名無しさんダーバード
08/05/16 21:14:05
そんなに治安的に危ないわけじゃなさそうだね
ポンプは行っても意味無いと思うが

190:名無しさんダーバード
08/05/16 21:24:14 iElVQ7a/
救助隊が鉄砲撃ってなにすんだ~アホ
地震に火災はつきものです。

191:名無しさんダーバード
08/05/16 21:27:29
地震時の火災のような大火は延焼防止の破壊消防がほとんどで
ポンプ車連れて行っても意味ないだろう

この道(川etc)から先に燃え移さないようにするとか
そういう陣頭指揮を執って地元の人員を動かすぐらいか
そのぐらい人民解放軍でもできるんじゃね

192:名無しさんダーバード
08/05/17 00:03:45 Gua5JKul
日本の援助隊と中国のレスキュー部隊は別々に行動してるって報道してたけど、
日本の高度救助資器材(レスキュースキャンなど)使って生存者の位置を特定して
中国側のマンパワーで救出するのが効率良いのではないだろうか?
実際そうしてるかもね。
もう100時間経過してるんだし時間がない。

地震直後にC-130にⅣ型救助車乗っけて成都に飛ばしてれば
援助隊大活躍だったろうになあ。撃墜されるか(w


193:名無しさんダーバード
08/05/17 08:03:08 +5r5MNLm
宣 誓
私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、
日本国憲法及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、
常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、
政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて専心職務の遂行に当り、
事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、
もつて国民の負託に応えることを誓います。

194:名無しさんダーバード
08/05/17 12:12:14 a6+5E2xr
海上保安制度創設60周年記念観閲式及び総合訓練インターネットライブ配信のお知らせ
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)

 毎年ご好評をいただいております、観閲式及び総合訓練のインターネットライブ配信を今年も下記により実施いたします。
 乗船券をお持ちでない方も、ご自宅で観閲式の模様をご覧いただけますので、ぜひご覧下さい。
 
実施日時
備考 平成20年5月18日(日)※第2日目
午後2時から午後3時50分まで(ライブ映像は午後2時20分からの予定)

アドレス: URLリンク(www.kanetsulive.kaiho.mlit.go.jp)
※当日までご利用出来ません。
※ご覧になりたい方は、あらかじめ「お気に入り」に登録した上でご覧下さい。

ご注意 ・当日の天候等により観閲式の内容が変更、または中止された場合は、配信内容が変わる場合があります。
・当日はアクセス集中によりライブ映像が表示されない場合があります。
 その際はしばらく時間をあけてから再度お試し下さい。

(2ちゃん実況会場)
なんでも実況S URLリンク(live24.2ch.net)

195:名無しさんダーバード
08/05/18 11:13:39 MO3alT4R
海保観閲式ネット中継実況
スレリンク(livesaturn板)l50

海保と東京湾沿岸地域の消防の
1年に1度の晴れ舞台キター


196:名無しさんダーバード
08/05/18 13:22:09 7XZj7fNy
アメリカの同時多発テロの時は日本は援助隊を派遣しなかったが現地の消防士から日本の消防士に手を貸して欲しいと言われて、11人の消防レスキュー隊が仲間を助けたい気持に突き動かされ、有休をとって自費で渡米してボランティアとして現地に救助に向かったんだってね。
日本の消防って凄い

197:名無しさんダーバード
08/05/19 12:37:16 p1ivdPzg
まさにボランティア(=義勇兵)w



日本で誤解されてる単語トップ2は
ボランティアとセーラー(=海軍の兵隊さん)だろうな

話変わるけど、洪水災害や水難救助では、海軍の救助隊は結構優秀

198:名無しさんダーバード
08/05/20 12:26:31
年休の変わりに出勤になって家族旅行キャンセルになったおっさんかわいそう

199:名無しさんダーバード
08/05/22 23:25:06 bEhmvPl8
国際緊急援助隊の救助の部は帰国 医療の部は現地到着

200:名無しさんダーバード
08/05/26 18:13:12 qaTTOkx6
竜巻注意報が初めてキター

警報はまだ

201:名無しさんダーバード
08/05/26 21:19:35
> 竜巻注意報
ねえよ、そんなもん

202:名無しさんダーバード
08/05/27 19:53:56 3nyDUkad
警察の緊急援助隊の現場出動で注目されたのは、2年前の福知山線の脱線事故だが、実はあの時、警察の救助隊員がとんでもない事故を起こしていた。救出活動をしている時、機材の扱いで信じられないミスをして隊員の一人が4指を落としていたのだ。
あまりに初歩的なミスに、警察も事実の公表をためらったのだろう。当時の新聞を見てもその情報は見当たらない。
その事故がきっかけで尼崎警察は、消防に指導を仰ぐようになった。だが、首都圏の警察は、消防に頼るのは沽券に関わるという縄張り意識から独自の訓練に留まっている。それは、自衛隊も同様で、独自のやり方だ。
救助が分かっている者であれば、まずは消防のレスキューが最前線に立ち、それを警察や自衛隊が支えるのが妥当、と考えるのが普通である。しかし、警察や自衛隊の救助隊には、残念ながらそういった謙虚な面は見られなかった。消防の一人が言っていた言葉が印象的だ。
「優太ちゃん救出を意識していますよね」
確かに、3年前の母子3人ががけ崩れの下敷きになった現場で救出に当たったレスキュー隊員たちの勇気ある行動は我々の心を打った。しかし、あのような見事な救出活動の裏には、日夜のたゆまぬ努力と多くの出動実績が隠されているのだ。一朝一夕でできるものではない。
それを分からずして「心を打つ活動」ができるはずはないのだ。
私が見た埼玉県警の“救助現場”では、最初はだらだらと雑談をしながら活動をしていたが、野次馬が増え、TVカメラが一台また一台と増える内に真剣さを増していった。そんなわざとらしが鼻に付き、私は瓦礫の下を確認することなくその現場を離れた。

警察は何をやっているんだ?
優太ちゃんを救出した消防のハイパーレスキューを意識して警察版ハイパーレスキューまで創設しやがって

203:名無しさんダーバード
08/05/27 21:17:38 3nyDUkad

>>202
尼崎警察じゃなくて兵庫県警だった


消防と違い都道府県全てが活動範囲であるため災害時の人員派遣は消防を上回るが、一度に多くの人員を派遣するために
消防のレスキュー隊は人員と資機材を救助工作車で同時に搬送するのに対し警察のレスキュー隊は人員輸送車(警備輸送車)とレスキュー車(救助資材車)とで、
人員と資機材を別々に搬送している事や治安維持を目的としているために災害時における機動性には疑問が指摘されている
一番疑問なのは任務の内容が災害警備活動(災害が発生した場合に、個人の生命、身体及び財産を保護し、公共の安全と秩序を維持することを目的に行う警察の救助活動等)なこと。
なぜ災害警備に救助活動が含まれるのか


204:名無しさんダーバード
08/05/28 09:42:35
警察消防それぞれ役割を持って、その機能を少し広げてるだけじゃないのか
警察も自分で救助隊を調達できたほうが首が回りやすい
消防のような万能で機敏なモノで無かったとしても、だ
数々の現場経験から必要と思って組織してるんだろう

人の目を気にするのは消防も全く同じ。
今の団塊高卒の老害どもは頭パッパラパーだから

205:名無しさんダーバード
08/05/28 11:44:23 LPlFUPKD
海保だって、警察部隊で救助部隊だぞ

海保はただでさえ人員が足りないんだから、それぞれ専用に分けてる余裕なんてないから。
(特救隊だって逮捕術や護身術や射撃訓練もやってるし
特警隊やSSTも救助訓練をしてる)



206:名無しさんダーバード
08/05/28 20:01:35 eK2eUtPR
そもそも消防が警察から分離したのが間違え。
アメリカなどのほとんどの国が消防を警察から独立させ日本の消防は1948年にGHQの指導により警察から独立した。


ちなみにアメリカの消防にはMAST(METRO ARSON STRIKE TEAM)や消防保安官(Fire Marshal)という消防職員でありながら、銃と手錠を業務で使用し放火犯を逮捕する警察権を有する隊員がいる。

207:名無しさんダーバード
08/05/29 18:26:00 5uHruEbi
>>205
海保の特殊救難隊は東京消防庁特別救助隊等から教育・研修を受けてるからね


208:名無しさんダーバード
08/05/29 18:32:35 5uHruEbi
特警隊も米海軍の特殊部隊(SEALS)から対テロ作戦等の教育うけてる。
ちなみにSSTは特警隊の事だよ。

209:名無しさんダーバード
08/05/30 21:01:07 P7HHlMEU
消防の各特救やハイパーは10年とか20年とか救助現場経験者揃い。
地域直近で日々生き死に見てるからね。
若い奴を数年で仕立て上げても映画のようには行かない。
50の熟練したレスキュー隊員と2,3年訓練隊員とどちらに助けられたいか?

因みに50歳で懸垂50回,ベンチ150挙げるおやじ,うちの消防にいます。

210:名無しさんダーバード
08/05/30 21:04:32
救助は体力じゃないしな

211:名無しさんダーバード
08/05/31 07:43:40 rufuf/XF
>>209
消防の特別救助隊は隊員で35歳、隊長で45歳位が体力の限界となっているとか雑誌で見たけどけ50代の隊長や40代の隊員とかけっこう居るよね。
東消の消防救助機動部隊の部隊長が51歳なのに30代の隊員と同じメニューを行ってて驚いた。
>>210
救助に体力は必要だよ。
消防や海保の特救隊になるための試験や研修なんてかなり厳しいぞ。



212:名無しさんダーバード
08/05/31 08:59:05
それは救助の訓練には体力が必要なんだろ

213:名無しさんダーバード
08/06/01 00:50:46 oO198DlD
体力は必要 
体力だけじゃ無理 技能も必要

って話だろ?

機動救助部隊(ハイパーレスキュー)の機動とかハイパーって、
何か余所で大災害が起きても、即効で駆けつけますよ。って意味だよね?


214:名無しさんダーバード
08/06/01 00:51:18 oO198DlD
普通のレスキュー隊が、のんびりやってきてもいいよ。って意味じゃないからねw


215:名無しさんダーバード
08/06/01 01:09:54
体力より技術だと思うよ
体力バカにはできない。手先の器用さが消防には必要
両方あれば言うこと無いが

216:名無しさんダーバード
08/06/02 23:29:39 QMH23OGw
ユニバーサルスタジオ大火災に消火のオールスターキャストが突撃してたな

217:名無しさんダーバード
08/06/07 15:25:10
救助技術大会

今月末、30日に県の救助技術大会があります。
うちの救助隊もそれに向けて毎日訓練をしています。
ブリ救は昨年と同じメンバー。
引き上げは経験者1名他は初心者。
しかし・・・
引き上げチーム故障者が続出!!
1名はメンバーチェンジ。
他の2名は腰が痛いのを騙し騙しやっている。
いまさらメンバーチェンジしても、
間に合わないからね。
ただ、騙し騙し訓練をしている2名のうちの1名は、
本格的にヤバイ!!
こないだの仕事の時も、動けずに、
ずっと横になっていた。
救助を引退した人に、
「出来るだけ大会に出れるように治しますが、
 もし、間に合わなかったら、Yさん、代わりに出てください!!」
と言っていた。
見ているだけで、痛々しい・・・
腰痛の怖さは私も身をもって体験している。
私も腰痛が初任科の時に再発したくちだから。
救助隊の皆さん、あまり無理しないで下さい。
救助大会というなのお祭り(・・・といったら怒られるかもしれないけど)で無理をして、
本当の救助現場で使い物にならなかった・・・・ってことがあったら、
何のための救助隊か分かりませんから。

あ、でも、故障者が増えれば、
私が現場に出れるチャンスも増える・・・ってことかな??

URLリンク(blog.livedoor.jp)

218:名無しさんダーバード
08/06/12 19:06:50 EukFPgqo
URLリンク(jp.youtube.com)

219:名無しさんダーバード
08/06/14 21:43:45 qrmH/10H
今回の災害派遣の画像無いの?

220:名無しさんダーバード
08/06/14 22:02:57
URLリンク(mainichi.jp)

221:名無しさんダーバード
08/06/14 22:04:24
航空救助隊の写真いぱーい

222:名無しさんダーバード
08/06/15 15:10:42 Ge7+DL3d
全国の救助隊が、今回の被災地へ集結

223:名無しさんダーバード
08/06/16 19:35:09 bBalNN/a
空自の航空救難団の、救急車のように真っ白でレスキュー隊のように黄色の模様のある、
通称イエローホークこと、救助用ブラックホークのヘリコプターが活躍するのは当然として。

普通のブラックホークが活躍しまくってる時点で、この災害の規模は尋常じゃない。
(山の地震なのに、海保のヘリに応援要請してるし)

224:名無しさんダーバード
08/06/16 23:17:25 A3/W7egu
日本のレスキューってたいして実力無いな

今回の地震でもあんまし生存者救出してないし

おもちゃ与えてもらって喜んでる
オタの集団ってだけじゃ無いの?

225:名無しさんダーバード
08/06/17 08:17:09 Bdg2inxo
防災ヘリ(空中消火ヘリ)システムは喫緊の課題。
近い将来、宮城県沖地震、関東大震災ー東南海地震などの大震災が予想されている。

それなのに海上自衛隊は、何故、輸送能力が西側最大と言われる輸送、掃海用ヘリMH-53E
(最大積載能力40000LBS≒18t)を退役させ、吊り下げ能力3tしかない、英国製MCH101に変えるのか?
(MCH101:見るからにエレガントな、まるで花鳥風月・観光、レジャー人員輸送用にしか見えない。
まさか、海上自衛隊幹部のゴルフ出張用じゃないだろうがな。)

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.flightinfo.jp)

そして↓のようなことが防災(特に火災)専門の研究機関から提言されている。
【災害派遣】
URLリンク(ja.wikipedia.org)
「なお、大震災時に生じる火災を延焼拡大後の災害派遣要請に基づいて消火するのでは手遅れであって、
地上消防力不足が明らかな現消防体制では、首都直下地震(経済被害112兆円余り)等で、
阪神・淡路大震災の二の舞を演ずることは確実である。
よって、林野火災において中核的役割を果たしてきた自衛隊大型ヘリコプターが、地震発生後ただちに
市街地で空中消火できるよう体制を整備することが求められている。」

URLリンク(www.helijapan.org)
災害派遣など多目的ヘリ空母
URLリンク(sound.jp)


226:名無しさんダーバード
08/06/17 18:33:25 p69H7FBL
SBUの輸送用じゃね?
別に自衛隊は災害のためだけにいるわけじゃねえし

227:名無しさんダーバード
08/06/18 11:01:32 kn9NmvoT
>>223
ロービジブルーのBHは、本来のコンバットレスキュー任務に対応させるために空自が新しく更新してる配色。
陸自は救難部隊持ってないからODのUHとか出してるから通常の対応。

>>226
海自の救難は白と赤の配色。

228:名無しさんダーバード
08/06/19 20:22:51 TvMK/dHQ
 
航空自衛隊の、救助隊用のブラックホーク(通称イエローホーク) (バス転落事故現場で救助活動)
URLリンク(www.mod.go.jp)

陸上自衛隊の、ただの軍事用輸送ヘリのブラックホーク (孤立集落の住人を避難所に輸送)
URLリンク(ja.wikipedia.org)ブラックホーク

229:名無しさんダーバード
08/06/20 00:46:05
航空自衛隊の救助部隊
  航空自衛隊航空支援集団には航空救難団(司令部 入間)が置かれ
  その隷下に各救難隊が千歳、松島、入間、小松などに配置されている。
  任務は主に航空自衛隊の脱出したパイロットの救出を主な任務とす
  るが、海難や山岳地での遭難への災害派遣も実施している。
  各救難隊にはU-125AやMU-2Sなどの救難捜索機とUH-60J
  などの救難救助ヘリコプタ-が配備されている。
  この部隊が救助活動を行う時は、最初にU-125Aなどがパスファイン
  ダ-として先行して遭難者を捜索用レ-ダ-や赤外線夜間暗視装置
  (FLIR)などを使用して捜索し、その誘導によってUH-60Jなど
  の救助ヘリコプタ-が現場に到達し、投下用の信号筒やマリンマ-カ-な
  どを目標に投下し、夜間には照明弾などを投下して救助活動を行う。
  救助用ヘリコプタ-には、パイロットの他に救難員が乗っておりヘリコプタ
  -からホイスト降下やリペリング降下をして、サイバ-スリング等を使用し
  て救助活動を行う。
  救難員は、山岳訓練や海上での訓練、負傷者の救護訓練や衛生訓練、パラ
  シュ-ト降下訓練などを通常行っている。
  また救難員は有事の時はコンバットレスキュ-を行わなければならないので、
  陸上自衛隊の第1空挺団での基本降下課程や空挺レンジャ-課程もパスしな
  ければならない。
  救難員の教育は小牧にある救難教育隊で行われている。


230:名無しさんダーバード
08/06/20 00:46:28 /oOcQoCN
海上自衛隊の救助部隊
  海上自衛隊では自衛艦隊航空集団の各航空群の隷下の航空基地に救難飛行隊
  が配備されている。救難飛行隊には救助用のUH-60Jヘリコプタ-が配
  備されている。主な任務は海上に脱出したパイロットの救助や海難などの
  災害派遣である。主として短距離もエリアを担当している。
  また、長距離の救助用として第31航空群(岩国)の隷下に第71航空隊が
  置かれている。この部隊にはUS-1A救難飛行艇が配備されている。
  第71航空隊は、その地理的条件から神奈川県厚木に派遣隊をおいて岩国と
  厚木の2地点で24時間の待機をして航空救難、海難救助、離島からの急患
  輸送(主に小笠原諸島から)に備えている。
  救難飛行艇に求められているのは、着水して行う直接救助であり、着水の時は
  最初に航法目標弾として発煙筒を投下し、風向、風速などを測定して安全な
  気象条件であることを確認して着水する。
  その後、救助員がボ-トを使用して遭難者に近づいて救助する。
  飛行艇の乗員は、機長、副操縦士、機関士、航法員、レ-ダ-員、通信員、
  整備員、救護員(2名 救急救命士の資格を持っている)、救助員(3名
  潜水救助や搭載ゴムボ-トの操縦などを行う)の計12名である。
  飛行艇はその任務の特性上、機体が海水を浴びるので精密電子機器などの
  故障が多く、メンテナンスに苦労することが多いという話しもある。


231:名無しさんダーバード
08/06/20 00:46:59
海上保安庁の救助部隊
  全国の主要海上保安部(横浜、小樽、塩釜、福岡、鹿児島など)には、救難強化
  巡視船が配備されている。この船には、潜水班が配備されており、海難など
  に対応している。アクアリフタ-(転覆船が沈まないようにするための器具)、
  各種潜水装備、救難用のソナ-などの救助用の装備を保有している。またヘリポ
  -トを備えておりヘリコプタ-との連携も図られるようになっている。
  また、第三管区海上保安本部の特殊救難基地には特殊救難隊が置かれている。
  1隊は隊長(二等海上保安正)以下6名で内1名は救急救命士である。
  4隊置かれていて4交代制の勤務についている。
  特殊で高度な技術を要する海難救助に際し、全管区からの出動要請にそなえている。
  また、ヘリコプタ-からの降下訓練、潜水訓練などをしている。
  隊員は、前述の救難強化巡視船の潜水班の隊員から選抜されている。
  東京消防庁の特別救助隊をモデルに創設されたといわれている。
  海上保安庁は全国の各管区に航空基地を置いて、航空隊(救助用のヘリコプタ-
  と捜索用の固定翼機)を運用している。
  航空機は、ファルコン900やAS332L1シュペルピュ-マ、ベル212な
  どである。
  中には、巡視船に搭載されているヘリコプタ-もある。
  なお、海上保安庁の航空機のパイロットは海上保安官から選抜されて、海上自
  衛隊で委託教育を受けている。


232:名無しさんダーバード
08/06/20 00:48:18
警察の救助部隊
  警察の救助部隊のほとんどが機動隊に置かれていることが多い。
  ただし山岳救助は地域部の所管なので、地域部に山岳救助隊が設置されている
  県警もあれば、機動隊に設置されていて地域部所管としているところなどがある。
  長野県警の山岳遭難救助隊は県警機動隊の山岳救助隊の隊員が主力となっており
  夏期の間は穂高の涸沢に常駐している。
  富山県警の山岳警備隊は県警本部の地域課に置かれ、隊員は上市、黒部などの
  山岳地を抱える各警察署の地域課に勤務する。
  山岳警備隊員は、夏の間は剣沢警備派出所などに常駐しており、一部の隊員は
  冬期間も冬山の遭難に備えて、馬場島の警備派出所などに常駐している。
  富山県警では山岳警備用のヘリコプタ- アグスタA109Kが配備されている。
  現在、全国の都道府県警察には航空隊(すべてヘリコプタ-)が配備されている。
  警察のパイロットも原則的には1年以上の実務経験がある警察官から選ばれている
  が、小さな県警では自衛隊のパイロットにきてもらう事も多い。
  警察官から選ばれたパイロットは、川崎重工のヘリスク-ルや陸上自衛隊の航空
  学校で委託教育を受けるときもある。
  小さな県警では県の予算では機体を保有することができないので、警察庁の予算で
  保有して県警が運用している形をとっているところも多い。
  実際ヘリコプタ-の運用に関しては、1年に1回耐空検査を受検しなければならず、
  また交換部品も多くメンテナンスに多額の費用がとてもかかる。

233:名無しさんダーバード
08/06/20 00:59:59 /oOcQoCN
>>223>>228
今回災害派遣された松島の救難隊
URLリンク(www.mod.go.jp)
コンバットレスキューが本来の任務なので、配色をロービジブルーに変更中。

これが陸自のUH-60J
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

これが航空自衛隊の洋上迷彩
URLリンク(pds.exblog.jp)

234:名無しさんダーバード
08/06/21 21:15:49 jxUInRe1
URLリンク(www.city.hiroshima.jp)

235:名無しさんダーバード
08/06/22 23:08:21 dq9ejLqk
東京臨海副都心(通称お台場エリア)に広域防災センター本部完成

236:名無しさんダーバード
08/07/02 08:19:33 RfgtUqyF
ドクターヘリ超かっこいいけど、
Dr.ヘリが大活躍する世の中はあまり望ましくないな~
少し暇なくらいが平和でいい。

237:名無しさんダーバード
08/07/10 03:01:51 Ok9lJZjt
スレリンク(ana板)l50x

238:名無しさんダーバード
08/07/15 04:06:48
>>228
古い情報ww無知乙www

239:名無しさんダーバード
08/07/15 12:19:59 tDdYzUNz
遂に「海猿」第3弾が映画化される!!!

映画「海猿ー空へ~救いの翼~」(手塚昌明監督、12月公開予定)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
天国の父へ…高山侑子、海保隊員役に気合
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

240:名無しさんダーバード
08/07/30 08:32:27 fBZY2AOW
>>239
海保じゃなくて航空自衛隊の航空救難団じゃないか?

241:名無しさんダーバード
08/07/30 10:17:59
>>240
軍事板でもそうだけど、最近海保厨が多いんだよ…

242:名無しさんダーバード
08/07/31 13:07:36 HeWi71uX
監督が駄目戦国自衛隊の椰子じゃないか・・・


243:名無しさんダーバード
08/08/02 23:25:26 TEA8B8Ta
海猿で有名な伊藤英明が主演で12月6日公開の 「252生存者あり」
今回、伊藤は潜水士ではなく消防救助機動部隊「通称ハイパーレスキュー」の隊員を演じる。
URLリンク(wwws.warnerbros.co.jp)
URLリンク(www.cinematopics.com)

244:名無しさんダーバード
08/08/02 23:36:50 TEA8B8Ta
8/2(土) 23:30 ~ 00:00 TOKYO MX

「東京消防庁航空隊密着▽現場は今」




245:名無しさんダーバード
08/08/04 05:33:16
>>241
海保厨というより海保やSSTの話題を無理やり振って
海保叩きに持っていこうとしているアンチが沸いているんだよ
本人は海保のことあまり知らないようだし

そのせいで海保スレや治安系スレが過疎化した

246:名無しさんダーバード
08/08/05 14:23:41 4CwT/kbF
東京都豊島区雑司が谷の地下マンホールで下水道工事中の作業員5人が流された。
東京消防庁の特別救助隊や水難救助隊が下水道の中に入り、5人の捜索を進めている。
また、警視庁は午後0時37分に災害連絡対策室を設置、情報収集に当たっている。


247:名無しさんダーバード
08/08/06 20:36:01
ハイパーレスキューは世界レベルの救助隊って書き込みあるけど
なんか根拠あるの?実際に大規模都市災害の経験なんてほとんどないよね?

248:名無しさんダーバード
08/08/07 10:33:02 saEgB3CR
↑ど素人さんか厨房?


249:名無しさんダーバード
08/08/07 10:54:16
知り合いの消防士が重機を使えるだけで
隊員自体のレベルが高いわけではないってね。
実際の救助活動で新潟以外にこれという活躍実績あるの?

250:名無しさんダーバード
08/08/07 11:16:36
軍隊と同じでいくら訓練してもやっぱり実際の大規模災害で救助経験を積まないと
想定外の事態が連続する実際の大規模災害の現場では新兵ってことになるんじゃないの?
都市型大規模災害の経験はもちろんゼロだし、地震での出動も年に1回あるかないかだよね。
その地震での救助実績も新潟のがあるだけで他は単なる消火活動ばかり。
テレビ中継されたのがクローズアップされて過大評価になってんじゃないのって。


玄人な皆さん、こうこうこういう理由で消防救助機動部隊とその隊員はすごい!というのを教えてください。

251:名無しさんダーバード
08/08/24 00:50:31 xl98Vaup
○沼市消防はクソ。

252:名無しさんダーバード
08/08/24 14:09:21 rtouPTjR
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

253:名無しさんダーバード
08/09/02 22:53:38 gAv9/ofd
>>250
自衛隊と同じで、装備だけやたら豪華なだけで、実績も経験も禄になくて、実際には大して役に立たないよ。
だから、地域住民で自助救助の訓練をやっておいたほうがいいよ。
これで満足?

>>239
何この、よみがえる空を映画化しようとしたら、原作者か出版社に怒られたんで、
別物の映画を作ります。な、おたんこのナースの作者に怒られてナースのお仕事作ったパターンw

よみがえる空
URLリンク(www.rescue-w.jp)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
URLリンク(www.jcstaff.co.jp)

>>245
そして、その自称海保厨のフリをした粘着海保アンチは、
何かしらの理由で海保に恨みのある(家族や知人が逮捕でもされた?)在日朝鮮人である可能性が極めて高いとされてる。


254:名無しさんダーバード
08/09/04 10:40:48 bMUZRroe
URLリンク(ousyusyobomania.rakurakuhp.net)

255:名無しさんダーバード
08/09/06 19:23:04 5UbVrKva
最近、警察24時がよくやってるけど警察なんてどうでもいいからURLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)みたいな番組が見たい。

256:名無しさんダーバード
08/09/14 18:35:11 F9A6sBQz
TBS自衛隊航空救難隊

夢の扉~NEXT DOOR~
スレリンク(livetbs板)l50


257:名無しさんダーバード
08/09/14 19:18:17 F9A6sBQz
空へ
URLリンク(www.sorae-movie.jp)


258:名無しさんダーバード
08/09/27 08:52:51 /w9flCj3
まじめに書き込みします。
救助に関わる部隊で日々訓練している者です。
最近の訓練が激しすぎて正直モチベーションが下がってきてしまい、
耐えられなくなりそうです。救助する身なのに・・・助けて欲しいです・・・
 
なにかモチベーションのあがる本や、映画なんかありましたら教えてください。
 
皆さんはどうしてもつらい時にどうやって耐えて頑張っているのか教えてください。

259:名無しさんダーバード
08/09/30 13:59:50 C3IKW+5J
12月に252っていう映画が公開されるよ

260:名無しさんダーバード
08/09/30 16:05:36 +nF3ZeAV
>>258
海猿を 映画1 ドラマ 映画2の順に見る


261:名無しさんダーバード
08/10/17 10:08:04 l71XDkac
258です。
助けて

262:名無しさんダーバード
08/10/17 14:01:26 ksbDtyLq
【松坂涙目】7対0の絶望的状況からサヨナラ勝ち【強運】
スレリンク(news4vip板)

263:名無しさんダーバード
08/10/17 21:44:55
>261
 生きているなら、件の特警隊ではなさそうだな

 やっぱ、愛だろ、愛 とマジレスしてみる
平日の書き込みは、自宅警備隊か、それとも非番か w

264:名無しさんダーバード
08/10/26 18:34:36 LphlycLJ


265:名無しさんダーバード
08/10/26 18:55:04 2F2bnfIq
URLリンク(t-koma.ddo.jp)
↑2010年に世界大戦争が起きる

266:名無しさんダーバード
08/11/09 17:31:57 y+nEInGK
ドラマ情報

「RESCUE~特別高度救助隊」
2009年1月スタート
毎週土曜日よる7:56から
横浜市安全管理局の全面協力
URLリンク(www.tbs.co.jp)


日本テレビは、252 生存者ありの公開前日の12月5日には映画の2年前を設定としたスペシャルドラマ『252/生存者あり episode.ZERO』を放送する予定。



267:松山 赤十 病員
08/11/26 03:24:20
死にたい

268:松山 清掃 商事
08/11/30 01:53:17
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい パワハラこわい パワハラこわい パワハラこわい 楽になりたい 楽になりたい 楽になりたい 死にたい 死にたい ごめんね ごめんね ごめんね ごめんね

269:名無しさんダーバード
08/11/30 17:55:57 uAOGRmXt
危険な職員のバイト
URLリンク(www.angelfire.com)

270:名無しさんダーバード
08/12/02 00:30:34 dOnJtfX0
>>268 生きてますか?

271:松山 赤十 病員 清掃
08/12/04 03:01:24
ごめんねごめんね 死にたい 死にたい パワハラこわい死にたい パワハラこわい死にたい 労災隠しこわい死にたい 労災隠しこわい死にたい 労災隠しこわい死にたい 労災隠しこわい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね

272:名無しさんダーバード
08/12/05 14:32:36 OfGKwLZq
フジテレビの夕方のニュースで消防ヘリやってたね


○川の消防基地の近所に住んでるけど、その翌日
夜なのにライト点けて これまで見たことも無いような低空飛行で出動していったけど
何があったんだろう?

273:松山 十字 病員 清掃 商事
08/12/06 04:33:25
ごめんねごめんね 死にたい 労災隠しこわい死にたい 労災隠しこわい死にたい パワハラこわい死にたい パワハラこわい死にたい 死にたい 死にたい 死にたい ごめんね ごめんね ごめんね ごめんね ごめんね

274:名無しさんダーバード
08/12/07 03:31:34 ZzL6Qzsf
死にたくなるよねっ

275:名無しさんダーバード
08/12/08 02:38:16 OX90J/lY
>>273 労災隠しこわい 殺される 殺される 殺される 労災隠しこわい 労災隠しこわい パワハラこわい パワハラこわい パワハラこわい 殺される 殺される 殺される ごめんね ごめんね ごめんね ごめんね

276:名無しさんダーバード
08/12/08 17:14:16
消防・救急・防災(仮)@2ch掲示板
URLリンク(dubai.2ch.net)

新板が出来たんで移住してくれ。

277:名無しさんダーバード
08/12/09 14:16:30 WcrKWgdE
防災・消防・救助板が出来ました

【海保】海上保安庁総合スレ
スレリンク(119板)l50

278:名無しさんダーバード
08/12/09 14:17:17 WcrKWgdE
>>276
移動しろ はおかしいだろ
どっちでも板違いでは無いんだから
それを言うなら どっちの板も使ってくれ だろ
何考えてんだ?

279:松山 赤 十 病 員 清掃 商事
08/12/10 02:24:35 TMNrtHJi
しにたい死にたいしにたい死にたい パワハラこわい パワハラこわい 殺される 労災隠しこわい 労災隠しこわい 労災隠しこわい殺される 死にたい 死にたいしにたいしにたいしにたい
殺される前に死にたい

280:名無しさんダーバード
08/12/11 20:11:50 C10KxsDf
>>279 死にたい

281:名無しさんダーバード
08/12/13 03:53:07 I4jyRBXc
>>173 死にたい 殺される 死にたい

282:名無しさんダーバード
08/12/13 03:55:08 I4jyRBXc
死にたい

283:名無しさんダーバード
08/12/14 22:32:11 YklEB98L
252

284:名無しさんダーバード
08/12/16 02:45:44
2chに
消防・救急・防災
URLリンク(dubai.2ch.net)
ができました。

是非いらしてください。

285:名無しさんダーバード
08/12/26 01:34:12 K7E8qGg9
>>275
死にたい 死にたい 死にたい 殺される 殺される 殺される 殺される 殺される パワハラこわい 死にたい パワハラこわい パワハラこわい パワハラこわい 殺される 殺される 殺される 死にたい

286:名無しさんダーバード
08/12/28 04:17:19 bD8B2j4n
>>279 口封じ   口封じ  殺される 殺される  殺される 
 労災隠し 労災隠し 労災隠し 労災隠し 
口封じ 口封じ しにたい しにたい しにたい しにたい 殺される ごめんなさい  ごめんなさい   ごめんなさい ごめんなさい しにたい
>>279

287:名無しさんダーバード
08/12/30 04:46:52 TUxx+UCn
 しにたい   しにたい しにたい    しにたい しにたい

 しにたい   しにたい
しにたい しにたい     しにたい
しにたい  しにたい しにたい しにたい しにたい しにたい

288:名無しさんダーバード
09/01/03 03:37:47 6wmxBJN/
しにたい   しにたい しにたい     しにたい
 
 
>>279 しにたい しにたい      しにたい しにたい     しにたい

289:名無しさんダーバード
09/01/04 02:34:30 SxdbPhTU
死にたい   死にたい 死にたい 死にたい   死にたい 死にたい 死にたい 死にたい    死にたい      死にたい 死にたい 死にたい        死にたい 死にたい 死にたい 死にたい 死にたい  死にたい

290:名無しさんダーバード
09/01/04 07:12:56
>>285
日本語としては「じっぽん」が正しいが、レッドブックの「とおほん」(×とうほん)も間違いではない
ただ朝鮮人や一部の関西人が良く使う「じゅっぽん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように

291:名無しさんダーバード
09/01/04 12:09:43 cnR6iBKw
★★★★ 検索⇒「国益を考える講演会」 ★★★★★★★★★★★★★★★★

平成21年3月22日(日) 1600名入場無料全席指定 

特別講演
菅沼光弘氏 元公安調査庁・調査部第2部長
志方俊之氏 元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山繁晴氏 株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員 

特別ゲスト
田母神俊雄氏 前航空幕僚長

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★コピペ推薦★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


292:名無しさんダーバード
09/01/05 00:28:45 ucOqAmv1
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい隠ぺい口封じ隠ぺい口封じ隠ぺい口封じ隠ぺい口封じ死にたい死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死>>279

293:名無しさんダーバード
09/01/06 02:19:11 5qrivyzs
>>279
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死にたい死にた

294:名無しさんダーバード
09/01/06 09:20:58 ezPR7vbz
URLリンク(bbs25.meiwasuisan.com)

295:名無しさんダーバード
09/01/07 03:47:21 IWkrpP7d
>>175思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思念死思死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

296:名無しさんダーバード
09/01/10 02:25:45 hNIGbmKE
消防救急防災板で新スレ

【消防ヘリ】ヘリコプター総合【ドクターヘリ】
スレリンク(119板)l50

297:名無しさんダーバード
09/01/10 03:29:59 SbxCrM8T
死にたい

298:名無しさんダーバード
09/01/11 01:39:32 +7pTMy7W
>>279 労災隠し 口封じ 隠ぺい 殺される 殺される 殺される私を殺して私を殺して私を殺して私を殺して私を殺して私を殺して私を殺して私を殺して私を殺して私を殺して死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

299:名無しさんダーバード
09/01/15 16:52:40 JVg77Oql
非番の海上保安庁特殊部隊の保安官3人、風俗店で暴れ身柄拘束
URLリンク(www.excite.co.jp)

>海上保安庁特殊部隊「SST」所属の保安官3人が、他の部署に移動となり、警察による捜査結果を待っている状態だ。


300:名無しさんダーバード
09/01/17 22:27:49 jvjHyY6s
300

301:名無しさんダーバード
09/01/21 12:19:27 dHiZmgNu
海難事故や離島の急患搬送などさまざまな救難活動に従事する海上自衛隊第73航空隊(73空)。
館山航空基地(館山市宮城)を拠点に、救難装備を備えた大型ヘリ「UH60J」3機で捜索や救助に当たる。
洋上の救難は一義的には海上保安庁の担当だが、夜間、悪天候など、同庁でも手に負えない厳しい環境での出動が多く、文字通り「救難の最後の砦(とりで)」だ。
  ◇    ◇
「人の命を守る仕事なので、経験豊富な隊員がそろっています」。
運用班長の徳永康弘3等海佐(51)によると、他の航空隊と比べ隊員の平均勤続年数は長い。徳永3佐自身、総飛行時間約5950時間というベテランパイロットだ。
08年9月11日、館山基地の南東約300キロ沖合の太平洋上を航行していたパナマ船籍の大型コンテナ船から第3管区海上保安本部(横浜市)に無線連絡が入った。
「乗組員が脳梗塞(こうそく)を起こした」という救助要請だった。
患者は韓国籍の40代男性。船内で急に倒れ、右半身がまひしているという。海保のヘリでは航続距離の関係で対応できないため、災害派遣要請が出され、救難の専門部隊である73空が出動することになった。
徳永3佐が操縦席に着き、副操縦士、機上救護員(メディック)を乗せて離陸。途中、亀田総合病院(鴨川市)のヘリポートで医師を乗せ、午前3時半すぎ、夜明け前の太平洋に向けて飛び立った。
日の出直前に到着した現場海域は強風が吹き荒れていた。
UH60は船の約25メートル上空でホバリングし、メディックが降下の準備を始めた。命綱となるロープを腰ベルトにくくりつけ、風がやむ一瞬を待つ。
船を見下ろすと、マストやアンテナが林立し、艦橋上の降下可能な場所は3畳ほどしかない。そこに横たわっている患者はほとんど動かず、取り囲んだ同僚の船員たちがヘリを見上げて手を振り続けていた。
3~4分ほど上空で待機した後、降下を開始。少しずつロープを下ろし、10分近くかけて艦橋に降り立った。
メディックは直ちに患者の体に触れて容体を確認。「レスキューネット」と呼ばれる簡易担架に乗せて収容し、機内で待ち受けた医師が応急処置を施した。
入院した男性は一命を取り留め、約2カ月後に退院。「元気になったという報告を受ける時が一番うれしい」と徳永3佐は目を細める。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch