06/05/09 18:55:16 IYMRgt+O
近隣の使える施設の情報を把握しておくのは基本中の基本だろ
>>133
136:名無しさんダーバード
06/05/09 19:15:40
非常食はもっとゆるい状況でも活躍する
家から出られないとか、店に食べ物が届かないとか、
停電した、断水しか、等の状況で数日食いつなぐ手段
137:名無しさんダーバード
06/05/09 19:39:17
>>136
そうですね。
近年はSARSとか鳥インフルエンザの危機が叫ばれてる。交通遮断されたら大変だ。
普通のインフルエンザでも一人暮らしの場合、食い物に困る場合がある。
食料備蓄大事でつね。
138:名無しさんダーバード
06/05/09 22:53:46
>>135
だからアテにすんなっての
むしろしっかり備えてる人間はそういうのに振り回されずに
独自に動くことも考えるべき
下手に避難群衆に囲まれてると面倒もある、一歩引け
139:名無しさんダーバード
06/05/09 23:32:43
>>136
ユルすぎる状況(単に小腹がすいたとか)でつい非常食食っちまうんだよなw
140:名無しさんダーバード
06/05/10 00:01:57
>>139
賞味期限切れで無駄にすることがないし、
いつも非常食の買い物をする意識が生まれるから、
かえっていいんじゃね?
141:名無しさんダーバード
06/05/10 00:25:04
常食と非常食の境界が無くなるのが理想
いつも食ってるものが常に数日のストックをキープして、
消費しつつ補充されるサイクルを維持すれば、
いつ途絶しても大丈夫
142:名無しさんダーバード
06/05/10 04:07:47
>>141
しかしそれでは食生活がおかしくなるだろう
143:名無しさんダーバード
06/05/11 00:29:52
あんましダーダーな管理してると
非常食食い尽くした直後に災害が来るよ
144:名無しさんダーバード
06/05/11 01:04:22
通常災害用に備蓄する非常食って飴やチョコなど
軽くて高カロリーなものが主体じゃね?
缶詰他は重量から非常袋には入れたくないしな
非常食を食生活に組み込むってオヤツくらいじゃないの?
145:名無しさんダーバード
06/05/11 02:38:31
非常事態のレベルを混同するからそうなる
単に、食材が入手できなくなる程度の状態(それでも相当なもの)なら、
普通の保存食でなんとでもなる
毎日コンビニ弁当なら、ピンチ
146:名無しさんダーバード
06/05/11 04:55:41
つーか非常用食料として考えられるものって基本的に
長期保存可能が前提だよね?
147:名無しさんダーバード
06/05/11 09:06:29
毎月、毎週、毎日、非常用袋から入れ替えられるんだったら
日持ちしないものでもいいんじゃないかな?
148:名無しさんダーバード
06/05/11 09:54:27
避難中、食べ切るまでにいたまない程度の保存ができたらいいとして、
その期間をどれくらいだと想定するのは、季節等にあわせて自己判断かな。
でも、それが面倒であり不安だから、長期保存可の物を求めるのではありますまいか。
149:名無しさんダーバード
06/05/11 10:49:04
普通の食品でも
常温で数ヶ月もつものはいくらでもある。
150:名無しさんダーバード
06/05/11 14:54:58
チキンラーメンは欠かせない。ただ、卵をどうするか。
フリーズドライのゆで卵とかあるかな
151:名無しさんダーバード
06/05/11 15:31:56
>>149
それって調理不要で喰えるモンだよね?
152:名無しさんダーバード
06/05/11 17:58:16
玉子無しチキンラーメン
お湯が無いなら齧ってもウマー
153:名無しさんダーバード
06/05/11 18:18:07
>>152
日常との連続性という意味じゃ、オレにとって最高の非常食。
正直、湯をかけて喰うよりも齧ったほうが美味いと思う。
154:名無しさんダーバード
06/05/11 18:53:26
ドライフルーツ類もいいよ。糖分、ミネラル、保存性、経済性。
例えば干しブドウは500g200円くらいからある。
155:名無しさんダーバード
06/05/11 19:23:15
非常食をカテゴリーに分けれ
カテゴリーI : 長期保存可能、調理不要
カテゴリーII : 長期保存可能、調理必要
カテゴリーIII : 中期保存可能、調理不要
カテゴリーIV : 中期保存可能、調理必要
持ち出し袋に入れるのは、カテゴリーI。
長期というのは、最低でも1年。中期は、3ヶ月くらい。
156:名無しさんダーバード
06/05/11 22:12:56
中期で最低3ケ月は短くないか? 半年は持ってもらわにゃ
157:名無しさんダーバード
06/05/12 04:36:55
あと重量やらサイズも重要な要素だやね
携行・置き場所の問題もあるし
158:名無しさんダーバード
06/05/12 11:21:12 LpG/oNzz
>>142
台所の味噌や米や油や調味料の
ストックを倍にするだけでもその増えた分は立派に非常食になるだろ。
あとは乾麺(うどんとかパスタとか)も常食でストックに組み込みやすいな。
それはさておき、
なんか備蓄ローテーションの話になると思考停止する奴がけっこういるんだが、
別に1週間分の備蓄食料を1、2週間毎に消費し続けなきゃいけないわけではなく
3ヶ月とか半年とかかけて1週間分の非常食を消費(随時継ぎ足し)すりゃいいってだけ。
159:名無しさんダーバード
06/05/12 13:49:07 SPfdHkoM
>>158
こういう冷静でバランスのとれた意見好感ハート
160:名無しさんダーバード
06/05/12 14:54:28
____
|(・∀・)| デシタ
| ̄ ̄ ̄
|
161:名無しさんダーバード
06/05/13 01:00:56
自宅仕事と山仕事が半々くらいなんで自宅仕事の時は自炊をしています。
通常米は10Kg、パスタ3~5Kg、味噌、ケチャップ等の調味料は約3ヶ月分くらいストック。
一度に5合くらいの餅米を蒸して干し飯を作りペットボトルに保存している。
山仕事や出張に持参し、正規の食事が足りないときに雑炊にして食べる。
自家製ピラフを真空パックにして湯せん滅菌して冷蔵庫に5パックくらい放り込んでいる。
山に行くときに温めて保温して持っていくこともある。
干し飯もピラフも半分くらい消費したら新しく作っている。
ニンニク、ジャコ、ゴマ、煎り大豆、クコの実と赤味噌を砂糖と油脂で練りあげたオカズ味噌も沢山
作り置き、日々 内で外でと活用している。
非常持ち出し袋には干し飯3合、乾パン1袋、ナッツ、大きな板チョコ、コンビーフ缶、サラミ、
水1.5リットル、粉末の味噌汁、スープ、ココア、コーヒー各数袋。緑茶、紅茶のティーバッグ数袋。ジン。
この2ヵ月ほど収入が落ち込んだのでストックで食いつないだ。買ったのは生鮮食品のみ。
今度の入金でストック量を戻さないと。
162:名無しさんダーバード
06/05/13 20:24:21 pdOqPPNH
@ ワイルドでサバイバルな食事 @ 三日目
スレリンク(army板)l50
60名前: 名無し三等兵投稿日: 2006/05/13(土) 13:27:04 ID:qaODCkW/
親子ら3人漂流、22日ぶりに発見…豪北部の海上
【シドニー=樋口郁子】オーストラリア北部トレス海峡のマリー島から先月17日にボートで
出かけたまま行方不明になっていた地元住民3人が9日、22日ぶりに発見され、救助された。
3人はジョン・タボさん(38)と息子(20)、おい(16)。マリー島から約70キロ離れた島まで、
全長5メートルの小舟でラグビーチームのメンバーを迎えに行ったが、方向を見失い、大型
サイクロンにも見舞われ、海上を約130キロ漂流した。
この間、生のイカと雨水だけで飢えをしのいだ。9日にようやく携帯電話の通話圏内に入り、
救助された。3人とも病院に収容されたが、脱水症状と重度の日焼けを患い、それぞれ体重が
約20キロ減っていたという。
(読売新聞) - 5月11日12時22分更新
記憶: 生のイカ と 雨水
163:名無しさんダーバード
06/05/14 01:02:15
>>161
袋には他にどんな装備が入ってる?
参考までに教えて
164:名無しさんダーバード
06/05/14 04:23:44
>>158
いざというとき手軽に持ち出せるようあつらえたものでなければ非常食とは言えん
165:名無しさんダーバード
06/05/14 11:43:30
なんで持ち出す必要が
166:名無しさんダーバード
06/05/14 12:55:17
>>165
胴衣
167:名無しさんダーバード
06/05/14 14:26:48
脱出するの前提じゃねーの?
災害が地震&火事か水害になるかは知らんが
基本的には脱出前提だと思ってたが
てーか家屋が使用可能程度の災害ならそもそも
非常食の出番自体あまり考えられんと思うんだが
168:名無しさんダーバード
06/05/14 16:23:04
非常食の主な出番はインフラの断絶時だと思う。
家屋が使用可能な程度の災害でも、水道やガスが止まると避難所に殺到する
傾向がある(中越も多くはそうだった)。
169:名無しさんダーバード
06/05/14 18:26:34 9fGG0Wsc
リュック姿でウロウロしてる弱そうな奴を脅し上げて
リュックをプレゼントしてもらうつもりだから、非常食は用意してない
170:名無しさんダーバード
06/05/14 19:02:28
クリティカルな場合だけカバーしても仕方ないからね
起きる確率の多い事象から順に対策していくのが、
楽でかつ効果的
地震で家屋が倒壊して全てのインフラがストップした状態で、
単独で野外で生き残る為の装備は、それ以外に流用しにくい
171:名無しさんダーバード
06/05/15 12:49:23
>>170
まぁその通りだな
してみるとあえて「非常食」として設定しておく必要も理由もあまりないわな
とりあえず「米、塩、砂糖」に缶詰と水で事足りる、こんな物は日常の延長
別に非常食でも何でもないな、非常食要らないじゃんw
172:名無しさんダーバード
06/05/15 15:01:09
>>171
一人暮らしの場合は、その当然の食品をろくに置いてないケースがかなりあると思う。
173:名無しさんダーバード
06/05/15 18:05:30
>>172
そういう場合はそういう場合でチキンラーメンとかスナック菓子でもいいから箱買いしとけばよろしいかと。
油脂分とそれなりの栄養素さえあれば救援は待てるし。
174:名無しさんダーバード
06/05/15 19:32:23
でも、それすら準備できてない世帯はかなりある筈
全く自炊しない人も多いし
175:名無しさんダーバード
06/05/15 20:03:44
>>174
困ったもんですな。
水があれば2週間以上大丈夫とかいうし、水だけやってメシは抜きでいいんじゃね?
176:名無しさんダーバード
06/05/16 01:18:52
>>172
一人暮らしでここ覗いてて当然の備えすらしてないヤツのことなんざ知るかw
土でも喰ってろ
177:名無しさんダーバード
06/05/16 02:04:21
>>168
非常食はスレ見てると結構どうにでもなりそうだから
やっぱ「水」だね、飲料用と生活用水用の二種類のストックが鍵か
食料なんて支援到着までチョコや飴、カロリーメイトで十分だろ
カンパンは喉が乾くからできれば後回しにしたいところだ
178:名無しさんダーバード
06/05/16 02:35:04
米砂糖塩と来ると足らない栄養分を補うサプリでも買っとくか? ファンケルのマルチビタミンとかw
179:名無しさんダーバード
06/05/16 14:22:52
↑いかにもアホの発想だな
180:名無しさんダーバード
06/05/16 14:28:58
>カンパンは喉が乾くからできれば後回しにしたいところだ
乾パンの喰い方にはコツがある。
スナック感覚でボリボリやるのではなく、
十分に咀嚼してペースト状になってから飲み込むと
そんなに水はいらない。
聞くところによると、乾パンの元祖旧日本軍でも
同様の食べ方で指導していたとかいないとか
181:名無しさんダーバード
06/05/16 19:26:00
氷砂糖と一緒に食べるだよ
182:名無しさんダーバード
06/05/17 01:53:37
カンパンには大抵コンペイ糖が付いてたそうだけどアレはなんで?
183:名無しさんダーバード
06/05/17 09:03:15 EpBIyB2G
冷静に見て、チキンラーメンのような味付油揚げ麺やカロリーメイト類の登場で
カンパンの存在意義はなくなったと思う。
184:名無しさんダーバード
06/05/17 09:53:26
関ヶ原の合戦の直後家康は、兵が腹を壊さぬように
生米を十分水に浸してから食べるように指示を出している
昔の人はけっこう米を生でボリボリ食ってたんだな
最低限、米と水を確保、できれば即席めんがあればベターということか
185:名無しさんダーバード
06/05/17 12:49:09
>昔の人はけっこう米を生でボリボリ食ってたんだな
漫画「RED」でそういう描写があったのを思い出した
米俵から溢れた米をそのままガリガリ喰うの
とても真似できんわ
186:名無しさんダーバード
06/05/17 13:01:17 S2m2qICg
阪神大震災で淡路島の被災民が乾パンがショックでのどが渇いて
食べられなかった、かわって重宝したのがスープ、温めて
食べたらやっと落ち着いたとかインタビューで言ってたぞ
187:名無しさんダーバード
06/05/17 13:42:11
>>183
たまに食うとうまいんだけどね。でも材料・製法から考えると割高かも。
ビスケットやクッキーの方が安価で食いやすくて優れてるかも。
188:名無しさんダーバード
06/05/17 17:05:19 46ppumy2
>>182
なぜ乾パンには、コンペイトウが入っているのか?
味に変化をつけるため。
もう戦前からず~っと、乾パンにはコンペイトウが入っている物のようです。
189:名無しさんダーバード
06/05/17 19:00:10
カンパンのメリットってなんだろう
体積とか保存期間とか価格とか、どれも大したことないし
あまりおいしくないってのは、
おやつとして食ってしまわないからメリットだけど
190:名無しさんダーバード
06/05/17 19:31:52
防災を取り上げたテレビ番組で
大正時代だったか昭和初期の乾パンを
食べているのを見た記憶がある
保存状況によってはかなりの長期間持つものなんで
手持ちに一つくらいはあっていいのかもしれない
191:名無しさんダーバード
06/05/17 21:49:33
>>190
単純に缶詰保存されてるからじゃないの?
勿論モノ自体も変質から程遠い代物ではあるけれどね
それならオヤツとして食べちゃうリスクも込みで
美味しい新商品どっか作ってくれないかなぁ
192:名無しさんダーバード
06/05/17 22:57:00
缶詰で5年、袋で3年くらい
193:名無しさんダーバード
06/05/17 23:33:10
缶詰が意外に保たないな? まぁ最低年数で実際は10年位軽く保つんだろうけど
194:名無しさんダーバード
06/05/18 01:01:50
袋の方が安くてお得
195:名無しさんダーバード
06/05/18 01:05:05
年数も及第点だしな。
後は味か・・・喉も乾くし・・・
196:名無しさんダーバード
06/05/18 09:31:13
だからゆっくり喰えと>>180が…
197:名無しさんダーバード
06/05/18 14:31:58
>188
味に変化と言うか糖分の補助らしいのう>金平糖
唾液が出やすくなるという効果もあるそうだが
レーション系のHPで詳しく書かれていたな、乾パンと金平糖の組み合わせの由来は。
THE戦闘糧食
URLリンク(phototec.hp.infoseek.co.jp)
最初の乾パンの試作品には肉が入ってたと言う話も面白かった。
今の自衛隊では金平糖の代わりにオレンジ味のゼリーと言うかジャムと言うか
そんなもののチューブが付くそうである。
あと、淡白な味付けにしてあるのは、下手に味が付いていると
連食したときに飽きちゃうのを防ぐためであるとか。白米のご飯みたいなもんか。
ただ年寄りなどにはつらいのも事実だと思うので、
家族によってはレトルトおかゆなども必要になると思う。
乾パンもうまく処理すれば重湯状に溶かして喰えるらしいが・・・
198:名無しさんダーバード
06/05/18 17:10:33
>>190
缶入り乾パンは、缶詰じゃなくて缶入り。
加熱殺菌されているわけではありません。
199:名無しさんダーバード
06/05/18 18:06:30
>>182
>>188
>>197
乾パンは名前の通りパサパサで水無しでは食べ辛いので
唾液の分泌を促すために金平糖なりオレンジスプレッドなりが付いてくる。
乾パンそのものに味付けをすればいいという話もあるのだろうけど、
少なからず味を付けると、連食した時に飽きるのが早くなる。
あまり味は付けないほうが毎食食べても飽きない。
200:名無しさんダーバード
06/05/18 18:50:42
缶詰と缶入りは違うのか?
201:名無しさんダーバード
06/05/18 21:32:25
つ 缶入バター、缶入キャビア。
高熱で殺菌しないものは缶詰とは呼ばない。
202:名無しさんダーバード
06/05/18 22:02:12
おもちゃの缶詰は?
203:名無しさんダーバード
06/05/18 23:35:10
漏れは乾パン、好きなんだけどな。
乾パン嫌いな人こそ、非常時に
乾パンを食べなくても良いように
準備すべきなんだろうに。
204:名無しさんダーバード
06/05/19 00:43:17
乾パンは別に悪くないな
自治体で準備してる食料はアルファ化米に置き換わりつつあるけど、
個人はまだまだ乾パンでいける
205:名無しさんダーバード
06/05/19 00:58:17
栄養的には米の方が優れてるよな?
でもカンパンの方が手軽ではある。
206:名無しさんダーバード
06/05/19 09:52:51
じゃなくて、なるべく普段から食べ慣れてる食品に近い方が食欲維持に繋がるという考えでないの?
乾パンは「いかにも非常食」ってイメージだけど、アルファ化米ならその点普通食っぽいでしょ。
本当なら非常時にそんな事言ってられない→何でも食べなきゃ…になるはずなんだけど、
特にお年寄りは普段食べ慣れないものに抵抗があるだろうし。
207:名無しさんダーバード
06/05/19 17:27:15
被災時に年寄りに分けてあげる可能性や、何より非常食が役に立つ頃に
自分も年寄りかもしれんから、「年寄りでも食える」というコンセプトで
研究を重ねておくことは重要。
ところで某メーカー製乾パンの缶や袋にバグパイプ吹いてるスコットランド人?の
絵が描いてあるのはなんでだろ?
208:名無しさんダーバード
06/05/19 17:33:16
>>207
サンリツに聞いてみたら?
209:名無しさんダーバード
06/05/19 19:14:26
>>200
缶詰の製法解説のHP見るとおもしろい。
Google"缶詰" で上位に出てると思う。
210:名無しさんダーバード
06/05/19 19:43:44
食いなれてる以前に、アルファ化米を食うにはお湯がほぼ必須なので、
食える環境が限られる
乾パンはどんな環境でも食える
中をとって、パックごはんがお薦め
211:名無しさんダーバード
06/05/19 20:00:39
きなこ&砂糖、ビスケット、クッキー、チキンラーメン、カロリーメイト(ブロック)、カロリーメイト(缶)、
コーンポタージュ(缶)、野菜ジュース(缶、PET)、ピーナッツ、ほしぶどう、ピーチョコ、羊羹、
魚缶詰、レトルトカレー、レトルトシチュー、レトルトパスタソース、レトルト親子丼の具、
サラミソーセージ
212:名無しさんダーバード
06/05/19 20:10:09
◆食品成分データベース
URLリンク(food.tokyo.jst.go.jp)
かんぱん、らーめん、ちょこれーと、…
◆乾パンスレッド
スレリンク(candy板)
213:名無しさんダーバード
06/05/19 20:23:47
◆カロリーメイト総合スレ
スレリンク(candy板)l50
◆カロリーメイト系のバランス栄養食
スレリンク(candy板)l50
214:名無しさんダーバード
06/05/19 20:52:53 BsMOqKyF
>>211
【味噌】も生で食える!塩分過多だが復旧活動で汗流すならまあ(ry
215:名無しさんダーバード
06/05/19 21:19:44 ZgT4dQys
軍用レーションMRE やはりこれが最上でしょう。日本の気候で5~6年保存可能(実際は8~10年くらい)。
お味の方はとても日本人むけでわないですが、1日に必要カロリーなども計算されておりとてもべんりです。
216:名無しさんダーバード
06/05/19 22:22:38
>>214
味噌そっくりだが
ウンコはいかん。下痢するらすぃい。
217:名無しさんダーバード
06/05/19 23:24:05
ほしぶどうがちょっと意外かな
218:名無しさんダーバード
06/05/20 01:00:42
>>215
サイズや味覚からとてもお勧めできないぞ
缶詰&カロリーメイトの方がマシ
219:名無しさんダーバード
06/05/20 01:01:23
>>211
キャットフード、ドッグフード等のペットフードも!
220:161
06/05/20 01:57:00
>>163
EPIマイクロスーパーのバーナーと燃料1缶、マグカップ、ステンレスのレンゲ、前述の食料
ラジオ、ヘッドランプ、ロープ、山で使っている2丁差しのナタと鋸、皮手袋、ブルーシート、タオル数枚
その他季節に応じて。
あと 登記簿各種、実印、有価証券 くらいなものです。
持ち出し袋の隣には紙バッグに入れたヘルメット、スパイク付き長靴
221:名無しさんダーバード
06/05/20 02:41:50
少ないな、下着の替えを最低1セット入れといたほうがいいかもだよ。
付け加えるなら包帯や消毒液、雨対策にポンチョか合羽、水筒などもね。
222:名無しさんダーバード
06/05/20 17:31:25 Uv0074sz
世界中の砂漠をリヤカーで回ってる大阪の植村証受賞のリヤカーマンが
針と糸が必需品だと言ってたよ 足に出来たマメをつぶすのに
必需品だと言ってたな マメに糸を通しておくと治りが早いらしい
223:名無しさんダーバード
06/05/20 21:21:21
おまいは被災地で足にマメができるほど歩き回るつもりなのか。
224:名無しさんダーバード
06/05/20 22:42:33
立ち仕事なので既に角質化済みですよ
225:名無しさんダーバード
06/05/21 01:17:10
他所からの救援が見込めるなら携行食糧はチョコレート程度で十分だよな
長期に渡るコトを危惧するなら、調理キットも重要
なにが要ると思う?
226:名無しさんダーバード
06/05/21 01:48:04
海苔なんかに入ってる乾燥剤(生石灰)集めといて、
水かけて熱源として使えないだろうか。スープ温めたり。
227:名無しさんダーバード
06/05/21 03:27:14
そんなことするなら固形燃料とバーナー買っといた方がマシ
228:名無しさんダーバード
06/05/21 05:02:33
>>211
ゴマ(大袋入り)、マヨネーズも
229:名無しさんダーバード
06/05/21 07:32:24
* 非常食
emergency food // emergency provisions // emergency rations // iron ration
* 非常食
survival food〔災害時などのための〕
英語だが
URLリンク(survivalcenter.com)
URLリンク(www.wilderness-survival.net)
URLリンク(www.alpinesurvival.com)
・・・・・・・
230:名無しさんダーバード
06/05/21 07:54:13 dPXkEVtH
>>229
核戦争を意識したような非常食スゲw
231:名無しさんダーバード
06/05/21 08:40:36
>>226
モーリアンヒートバック、レスキューフーズなど、商品として既にあり、
アウトドア商品としても昔からあるが、自分で工夫するのも良いかと。
ただし、かなり熱くなるので火傷御用心。
火を使わないで熱を得るのは便利であり安全。(でも火傷は用心。)
それだけならかさ張るものでも無い。
>>227
>そんなことするなら固形燃料とバーナー買っといた方がマシ
そんなことは無いと思う。
232:名無しさんダーバード
06/05/22 03:02:55
>>231
しかし商品化されたモノを買うのと別の品物からの転用品じゃ
信頼度や使いやすさはダンチだと思うよ?
233:名無しさんダーバード
06/05/22 07:11:41
>>232
なにを解り切った事を
234:名無しさんダーバード
06/05/22 19:06:38
>>225
長期にわたるなら、状況に合うのを購入。あるいは親族友人に送ってもらう。
235:名無しさんダーバード
06/06/02 03:31:53
>>225
何といってもオプティマスのストーブだと思うが。
他はどうにかなっても加熱器具だけはどうにもならん。
236:名無しさんダーバード
06/06/02 13:32:58
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
空き缶をコンロにして米をたく方法。
237:名無しさんダーバード
06/06/02 18:56:00
非常持ち出しにはアルコールストーブが入れてあるけど、
手持ちの燃料がなくなった場合の燃料の入手が問題だな。
238:名無しさんダーバード
06/06/02 21:14:54
腹に蛇口をつけて、脂肪を出す
239:名無しさんダーバード
06/06/03 01:00:23
オススメの非常食 4食目
240:名無しさんダーバード
06/06/03 01:34:16 isKyvhPU
>>235
通販でアメリカから買う
241:名無しさんダーバード
06/06/03 04:08:04
家畜の糞が燃料になるなら
人糞も燃料になるだろう。
242:名無しさんダーバード
06/06/03 10:56:32
草だけ食ってるヤツのクソなら燃料になると思う
243:名無しさんダーバード
06/06/03 13:24:21
段々サバイバルというか、キャンプの相談になってきた件について
244:名無しさんダーバード
06/06/03 14:09:47 AxLJG1AA
災害にあっても動かなければ、水だけで2ヶ月くらいは生きられる
水が無い場合は5日前後だ だから水の確保方法だけ考えればいい
245:名無しさんダーバード
06/06/03 15:56:51
※:一般的な社会人だと、少なくとも三日間は自力での救助活動に従事する必要があります。
246:名無しさんダーバード
06/06/03 16:29:41
>>245
なんのこと?
247:名無しさんダーバード
06/06/03 18:25:02 zFy0E2c8
>>242
田舎在住なら即実験するところなんだが。
自然乾燥させて着火。(着火性確認)
燃焼時間、熱量計測。
248:名無しさんダーバード
06/06/03 19:25:20
雨でも降ったら終わりだから、もうちょっと実用性が無いと
249:名無しさんダーバード
06/06/03 21:30:12
別に雨ざらしでやる必要もないだろうに
250:名無しさんダーバード
06/06/03 23:22:35
湿ってると燃やしたとき臭いよ
251:名無しさんダーバード
06/06/04 01:47:57
牛糞燃料などは乾燥地帯の燃料だしな。
252:名無しさんダーバード
06/06/04 23:11:10 RRElokX8
代替肉用の大豆蛋白食品おすすめ。
おいしいし、保存も利く。
調理はちょっと手間がかかるかも。
253:名無しさんダーバード
06/06/05 19:44:55 IIHZOifE
昔の忍者の携帯食はゴマ 軽いし栄養もある 保存も利く
天井裏に潜んでゴマを食べていれば便もあまり出ない
254:名無しさんダーバード
06/06/05 21:59:34
っていうか、糞なんか乾かしてる暇あるならその辺の草とか刈っといた方がよっぽど良いと思うが。
それにそこまでの災害時なら瓦礫も紙もいくらでもある。
まぁ、水害だとどうにもならんが。
255:名無しさんダーバード
06/06/05 22:38:35
>>253
しかし、ちゃんと摺らないと消化されずにそのまま出て来るという罠。そして摺ったゴマは日持ちがしない。
それはともかく、人間の脳味噌が利用できるエネルギーは糖だけだから。いくら脂でカロリーを取っても、
炭水化物を取らないと低血糖で死ぬぞ。
256:名無しさんダーバード
06/06/05 23:01:23
ネタにマジレスしてる馬鹿ってどうにかなりませんか?
257:名無しさんダーバード
06/06/05 23:29:39
ネタへのマジレスで釣られてる香具もどうかならないか?
258:名無しさんダーバード
06/06/06 08:16:20
>>255
任務の前に丸薬に変えて携帯してたんじゃないか?
259:名無しさんダーバード
06/06/06 08:49:09
そこで糖新生ですよ
260:名無しさんダーバード
06/06/06 09:44:13 ieDAlhd4
>>252
キナコ!!! >>211
>>253
ごま!!! >>228
瓦礫利用のカマド◎ 燃料も瓦礫
>>250 人糞ハンバーグ試作したひとも同じこと言ってた
261:名無しさんダーバード
06/06/06 11:56:42 YLxuX5r2
なに
262:名無しさんダーバード
06/06/06 17:18:18 tXRtJyEc
昔に侍が戦場にカツオブシを持っていったらしい
棒状のかたいカツオブシ カツオブシかじって食欲を出してたのかな
263:名無しさんダーバード
06/06/06 17:20:01 6pfPaFhJ
>>262
すごいとしか言いようがない。強いなあ。
264:名無しさんダーバード
06/06/06 19:05:53
小刀で削って食べていたのかも
265:名無しさんダーバード
06/06/06 19:24:18
昆布とスルメと梅干と糒をだな、
266:名無しさんダーバード
06/06/07 01:27:10
最低限度携行用ではみんな何を選ぶ?
自分はチョコくらいしか思いつかんが
カロリーメイトとかの方がいいんだよなやっぱ
267:名無しさんダーバード
06/06/07 06:54:22
・固形ハチミツ
・ぐーピタ(グミ型)
普段携行する荷物の量が少ないので非常食もこんな感じに
268:名無しさんダーバード
06/06/07 16:58:57 CxTWsvze
カツオブシを昔の侍が戦場で持っていたというのは推測だが
戦場などで極度の緊張をするとツバが出なくなるのでカツオブシを
なめてツバを出していた または歩きながら行軍しながらかじれた
阪神大震災のときも被災者がショック状態でツバが出なかったと
テレビで言っていた カツオブシは案外実践的な食物かもしれない
269:名無しさんダーバード
06/06/07 17:04:48
栄養面ではどうなのよ?
270:名無しさんダーバード
06/06/07 18:53:02 i+vQU7QA
カツオは栄養豊富、カツオの叩きもうまい
ツバが出ることによって、胃液も出る 体調管理にいいのかもしれない
軽いから持ち運びも容易 カツオブシのカンナ削りはご飯にかけると
ご飯も多く食べられる 食欲不振のときにはピッタリだ
271:名無しさんダーバード
06/06/07 19:10:45
>>270
その豊富な栄養面の詳細は? 高カロリーとかじゃねぇだろうなw
272:名無しさんダーバード
06/06/07 19:14:44
あれは食品じゃなくて調味料
273:名無しさんダーバード
06/06/07 19:17:21
>>271
212に載ってるぞ。
274:名無しさんダーバード
06/06/07 21:39:18
>>271
高カロリーならいいんじゃないか?
275:名無しさんダーバード
06/06/07 22:50:10
>>274
だがそれならチョコレートでも良い訳では?
カツオブシならではの利点はないのかな?
ないならカツオブシにこだわる必要が無いし
重量対効果のもっと高いものの方がいいだろう
276:名無しさんダーバード
06/06/07 23:24:02
だいたい数日食いつなぐ為に栄養バランスとか必要なのか?
人類全体を巻き込む超巨大災害を生き抜く、てなら話は別だが
277:名無しさんダーバード
06/06/08 01:16:36
栄養バランスは取れてるに越したことは無いだろう?
人はカロリーだけで活動してるワケじゃないんだし
蛋白質だってないよりある方が良いに決まってる
カロリー量や重量、入手難度や費用が拮抗してるなら
より良いモノを選びたいのは人情
278:名無しさんダーバード
06/06/08 01:17:56
寝転がって待つだけなら水分と油脂分と糖分塩分少々でもあれば何とかなるかと。
279:名無しさんダーバード
06/06/08 01:20:20
>>277
消化にもエネルギーって使いますよ。
あれもこれもでいいってわけではない。
まぁ、っても内蔵に負担にならない程度のものならなんでも好きなもの備蓄しとけば良いとは思うけど。
280:名無しさんダーバード
06/06/08 02:26:21
少なくとも単種で万能ってのはカロリーメイトくらいしか思いつかんな
蛋白質に糖分塩分ミネラルビタミン等々・・・・
アレコレ面倒なヤツはコレ買っとけばいいだろ
考えてみればわずか数日分の話なんだから別段悩み迷うような問題でも無い
281:名無しさんダーバード
06/06/08 03:09:40
カロリーメイトは1箱で400kcalだろ
マジピーの方がいいぞ
282:名無しさんダーバード
06/06/08 08:51:42
ビール党のおいらはいつもビーフジャーキーの買い置きがありますが…。
固形食だけじゃなく水分も加えて効率の良い食品を考えるとなると、
ウイダーとかのパウチパックのゼリータイプに行き着くんじゃなかろうか。
283:名無しさんダーバード
06/06/08 10:21:49 YY/f3N3V
鰹節は高蛋白、低カロリーでヘルシーっぽい。
>>212 で検索すればいいのか。ハイ。
284:名無しさんダーバード
06/06/08 10:48:26 hEymtKDe
カロリーメイトって賞味期限1年くらいじゃなかった?
285:名無しさんダーバード
06/06/08 11:47:45 adUzqkyK
URLリンク(homepage.mac.com)
286:名無しさんダーバード
06/06/08 12:49:02
賞味期限って常識の範囲内で設定されるからね
包装に異常がなけりゃ5年10年はいける!
287:名無しさんダーバード
06/06/08 14:23:32
>>283
低カロリーだとダイエットの役には立っても災害時には適さないんじゃ?
>>281
カロリーだけ見ると不安があるな、チョコでも併用するか。
>>284
何も問題ないだろう? 一年なら定期的に消費すれば良いだけ
3月とかだと流石に定期的に消費するのもウザいけど一年なら余裕。
288:名無しさんダーバード
06/06/08 21:01:17
全然関係ないけど、カラスのお肉は臭くて食べられないって・・・
「線香臭い」らしいよ
289:名無しさんダーバード
06/06/08 21:44:31
>>274
肥満で医者に高カロリー食を止められてるとか…
290:名無しさんダーバード
06/06/08 21:53:11
>>288
ソースは?
ぐぐれば実際に調理してるページとかもあったと思うが。
291:名無しさんダーバード
06/06/09 10:05:43
缶の水羊羹を毎年お中元で頂く。
これを避難袋に入れて、2年前の水羊羹と入替える。
うちはコレだけ。
292:名無しさんダーバード
06/06/09 14:11:09
上等、多分それで事足りる
293:名無しさんダーバード
06/06/09 21:18:08 DtcYzL1V
URLリンク(0bbs.jp)
294:名無しさんダーバード
06/06/10 04:51:04
避難所で寝てるのと、邪魔な故障車や瓦礫をエンヤコラセーと緊急撤去する労働してるのとでは
やはり必要なエネルギーに大差がある。
まあ俺は倒壊した老朽化家屋の下敷きになって圧死するか地獄の劫火に焼かれるかだから
きっと関係ないけど。
295:名無しさんダーバード
06/06/10 08:50:02
つか、普段から鍛えてない人は、
十分な食料があってもそんな労働㍉
296:名無しさんダーバード
06/06/10 09:05:14
必要に迫られればやらざるをえんのが現実
297:名無しさんダーバード
06/06/10 14:18:53
基礎体力に欠けてたり、知識や技術が無いと
やるだけ無駄だったりもするけどな。
まぁだからっつって他人が必死に働いてるのに
自分だけ「役に立たないも~んw」とか言って
怠けてたらそりゃ配給にもありつけんぞ。
ちなみに自分は趣味で体鍛えてるクチだが
経験上全く役に立たないことがわかったw
一番役に立つのは「知識」体鍛えるより
災害救助本でも読んでたほうがいい。
298:名無しさんダーバード
06/06/10 14:44:35
緊急車両とおれねー
この瓦礫を大至急どけなきゃ
延焼の危険が出てきた!
燃えるもの動かせ!この故障車も!
隣のばあさんが埋もれてるぞ!
大変だべ。早く救出しなきゃ!
・・・・・・
299:名無しさんダーバード
06/06/10 15:01:21
自主防災組織を作るのです
300:名無しさんダーバード
06/06/10 17:29:12
怠けてるんじゃなくて、速攻でヘバって動けなくなるんだって
運動会でまともに走れなくて豪快に転ぶお父さんとか見たことあるだろ
301:名無しさんダーバード
06/06/10 17:32:21
>>300
転ぶのは脳内の昔のスピードと今のスピードのギャップらしい。
一日トレーニングすると翌日から直る。
302:名無しさんダーバード
06/06/10 17:37:22
>>294
アホウ。関係なくは無いだろ
おれがそこに居合わせたら、お前を助け出すかもしれんだろ
303:名無しさんダーバード
06/06/11 12:38:02 XWGGoWP9
このスレには大別すると2タイプいるよな
いわば、準備万端派と身近なところから備える派と
両者は根本的な発想が違う、というところを認識して発言しないと…
304:名無しさんダーバード
06/06/11 13:45:32
身近なところから派って具体的にどんなん?
305:291
06/06/11 13:54:37
俺のことかな?
306:291
06/06/11 14:06:48
非常食はこれだけな俺だけど、
水や救急箱や長靴やテントその他を屋外の小さな物置に備えているよ。
家の中に入れる状況なら米ぐらいはいつもあるし。
置き薬の薬屋さんが来ると、外の物置に案内させるwww
ま、消防団員だから俺はどうせ帰宅できず、家族の分だけ。
307:名無しさんダーバード
06/06/11 14:59:33 DttF7sQJ
非常食ではないが、トランプや楽器などの遊び道具もけっこう
大事らしいよ ヒマな時間も増えるしね
308:303
06/06/11 15:43:14 XWGGoWP9
災害時は…
生活の質を極力落としたくないと考える人
その場に応じて対応していこう、と考える人
の2タイプと言えばいいかなぁ、どっちがイイとかじゃなくて
できれば双方の観点を持ってんのが理想なんだろうけど
309:名無しさんダーバード
06/06/11 19:47:57 doE4xDT4
お前らちゃんと知ってる?
日本終わるよ
【日本終了】
スレリンク(newsplus板)
【日本終了】
スレリンク(offmatrix板)l50
310:名無しさんダーバード
06/06/12 01:04:33
>>308
過去レスの具体的にどの部分?
いまいち要領をえんのだが
311:名無しさんダーバード
06/06/12 11:05:09
まぁとりあえずチョコや飴玉を非常袋に入れとけば大概事足りるよ。
自分は飴玉の方がお勧め。
費用対容量が大きく、基本的に個包装でチョコのように溶けてしまうこともない。
包装紙に多少張り付くことはあるけどチョコほどじゃないし。
チョコと違って口内で長持ちするのも良い。
きちんと備えようと思うなら庭の小型物置にでも米、塩、砂糖、水、燃料を
簡易調理器具と一緒に放込んでおけばよい。
定期的な水の入れ替えさえ気をつければ後は放置上等。
自分は加えてドライフルーツやナッツ類も欲しいけどね。
312:名無しさんダーバード
06/06/12 12:26:40
カセットコンロのボンベを30本ほど準備しておけば、
誰かがそれで食べものと交換してもらえるような気がする。
313:名無しさんダーバード
06/06/12 15:36:57
ボンベを保管してる場所が真っ先にやられて家ごとあぼーんとか。
314:名無しさんダーバード
06/06/12 19:28:16 TRZC8kPe
それはない
315:名無しさんダーバード
06/06/12 22:46:31
30本もあれば結構な破壊力w
ご近所に知られたら超迷惑がられることだろう
316:名無しさんダーバード
06/06/12 22:54:18
つーか保管場所がやられるって考え事態が不思議なんだが
どういう状況を想定してるんだ?
317:名無しさんダーバード
06/06/12 23:01:41
女サイズの安いスニーカーを30足ほど準備しておけば、
誰かがそれで食べものと交換してもらえるような気がする。
318:名無しさんダーバード
06/06/12 23:05:12
>>317
むしろウェットティッシュやら新品下着とかの方がいいかもね。
まぁ食べ物が交換してもらえるほど潤沢ならばあえて
交換用品を確保しておく意味は無い気がするが・・・・
それなら大量のチョコでも置いておいた方が良い。
使わなければ喰ってウマー
319:名無しさんダーバード
06/06/12 23:18:40
どんな家にも米や麺類があるじゃん。
家が燃えたり潰れたりするとなくなるけど。傾いたりしていると入るのに勇気がいるけど。
一方で大した被害のない家も相当数あるよね。
そんな家の人は食料はあるけど、電気ガス水道がない。割れたガラスなどを処理しなければならない。
そういう需要に応えられれば、食料との物々交換が期待できるかもって。
320:名無しさんダーバード
06/06/12 23:19:47
皮手袋や防塵マスクも良いかも。
321:名無しさんダーバード
06/06/12 23:29:18
>>319
被害がその程度なのならすぐに救援が来るだろうが・・・・
ちっとは考えような? 準備したけりゃ実被害体験者の体験談から模索しろ。
322:名無しさんダーバード
06/06/12 23:55:52
>>321
え?どういうのを想定してるの?
俺は関東大震災クラスなんだけど。
彗星の衝突?
323:名無しさんダーバード
06/06/13 00:05:25
>>322
さぁ? オレは別に想定して無いけど?
そっちのズレ加減に突っ込んでるだけだから
324:名無しさんダーバード
06/06/13 00:16:00
>>323
わけわからん。ズレてるってどのあたりが?
325:名無しさんダーバード
06/06/13 00:22:16
書いてあるだろうが、よく読め。
326:名無しさんダーバード
06/06/13 01:48:14
>>325
よく読んでるけど、わかんない。
阪神大震災の被災状況
URLリンク(sinsai.fdma.go.jp)
全壊8.8% 中程度8.2%
これでもすぐには食料救援できなかった。
人命救助と寒さ対策が最優先だから。
腹を空かせた人が大勢いる一方で、食料は足りている人がその数倍居た。
水や燃料がなくて調理はできなかったが。
首都圏直下型地震の想定は、阪神よりもっとずっと大きいが、それでも建物被害では軽微なほうが多い。
自分の家が駄目になる前提で、かつ死んだり大怪我してない前提で、
食料救援を受けられるまでの間の分の非常食が用意されるもの。
これは俺の場合だけど、
俺の家も燃えてしまうかも知れないが、都内ではない郊外なので、町全体が燃えてしまうとは考えにくい。
津波や洪水の心配はいらない町。食料は東京へ送る側の町。
そんな俺の町だから、まず飲料水と燃料と考えるのです。
327:名無しさんダーバード
06/06/13 13:01:21 atVBwgFT
ダイハードだ
328:名無しさんダーバード
06/06/14 02:14:53
>>326
とりあえずキミが頭悪いってことだけはよくわかった。
バカすぎw
329:名無しさんダーバード
06/06/14 02:16:07
>>328
そう思う理由を言ってあげたら?
330:名無しさんダーバード
06/06/14 02:26:33
>>329
すでに書いてあるだろ
文盲や池沼には何書いても無駄
331:名無しさんダーバード
06/06/14 02:39:05
>>330
情報は皆と共有
332:名無しさんダーバード
06/06/14 02:51:05
>>331
どーいう意味?
333:名無しさんダーバード
06/06/14 02:52:56
>>332
とりあえずキミが頭悪いってことだけはよくわかった。
334:名無しさんダーバード
06/06/14 13:17:39 /+ViJVsu
>とりあえずキミが頭悪いってことだけはよくわかった。
頭が悪いというより、普通人より脳みその重量がやや少ない
という表現にしとけや ダイレクトすぎるぞ その表現は
335:名無しさんダーバード
06/06/14 13:33:41
>>328にもコメントお願いします
336:名無しさんダーバード
06/06/14 14:23:17
>>326
水を18リットル用意してるが、36リットルに増やす気になった。
337:名無しさんダーバード
06/06/14 14:24:29
>>335
>>333の単純鸚鵡返しバカを軽くいなしただけだろ?
本物のバカに対する侮蔑に矯正の余地はないじゃん。
>>331
意味不明。
338:名無しさんダーバード
06/06/14 14:29:10
なんで罵ってるの?
>>326のどこがバカなのか、私にもわからない。私もバカだから?
339:名無しさんダーバード
06/06/14 14:31:12
反証できないだけ?
340:名無しさんダーバード
06/06/14 18:06:36
被災地の最前線で物々交換が成立すると考えるのが危機感なさすぎではないかと。
物と交換できるのは物じゃなくて時間になると思われ。
341:名無しさんダーバード
06/06/14 18:27:25
普通に現金で買えばいいじゃん。そうとうにひどい災害の現場でも現金は通用するだろうw
342:名無しさんダーバード
06/06/14 19:15:56
>>340
物々交換されてたの知らないのか?神戸も中越も
水を汲むための使用後の空ペットボトルが100円で売られていたのを知らないのか?
343:名無しさんダーバード
06/06/14 19:26:00
メチャクチャになった重い家具の片付けを手伝うとお礼に食べ物をくれたとかあったね。
344:名無しさんダーバード
06/06/14 19:32:06
神社が住宅共全て全壊した。震災の2・3日後は物々交換で生活をした。
水の重要性を改めて感じ、震災後井戸を掘りました。
URLリンク(www.kcc.zaq.ne.jp)
水を運びつつ、あちこちの避難所同士の 『物々交換』 も手伝う。
そんなボランティア活動は、しばらくの間続いたそうです。
URLリンク(blog.drecom.jp)
345:名無しさんダーバード
06/06/14 19:34:25
まずは水なんだね。
346:名無しさんダーバード
06/06/14 19:39:15
いつ余震がくるかわからないから、すぐに消せない焚火や炭火は使えない。
灯油ストーブとカセットコンロが活躍した。
347:名無しさんダーバード
06/06/14 19:56:39 XuydMjez
調べてみた
震災も空襲も洪水も被災地では物々交換するものらしい
348:名無しさんダーバード
06/06/14 21:44:15
でも死にそうな人には只でやるだろ
349:名無しさんダーバード
06/06/14 21:50:10
>>348
そりゃそうだろう。ってか病院へ運んでやるだろう。
350:名無しさんダーバード
06/06/14 21:54:00
うちの近所に大きな池があるから、蒸留したり濾過したりすればきれいな水が入手できるんだが、
大地震の場合、運が悪いと池の水がどっかにいっちゃうんだよね、たしか。めったにないことだろうけど。
351:名無しさんダーバード
06/06/14 22:19:26
>>350
消防では、水道消火栓は出ない確率大。防火水槽は壊れて水が抜けている可能性少しありで、すぐなくなる。
井戸の消火栓は地割れで出ない可能性わずかにあり。
なので、複合させておくのが望ましいのです。
だけど、井戸は平時の維持管理に手間がかかるので消防署にはやりきれず、消防団頼み。
大都市では井戸がごく少ないので阪神大震災のように水がなくて何もできなくなります。
352:名無しさんダーバード
06/06/15 00:58:41
>>338
馬鹿なだけw
>>342
アホ? 「結果として」物々交換されるのと
「それ目的で準備する」のとじゃ天地の差があるっての。
本当に頭悪いのな? 感心するよ。
353:名無しさんダーバード
06/06/15 01:43:30
>>319
最初から自分好みの食料備蓄しとけよw
不発に終わったらアホだぞ?
354:326
06/06/15 10:08:48
はて?どうも誤解を生んでしまったようで。
俺んちは、缶入り水羊羹を24個ぐらいは用意しているよ。家族4人で2日間じゃ腹ペコぐらいだよね。
家族の非常食はこれだけ。
あと犬猫用の非常食は、犬猫用の食料救援なんてもらえないだろうから2週間分ぐらい。
これら非常食とテントなど非常物資は庭の物置に置いてある。
東京の大震災ならば、その近郊に食料救援が届くまでには最長一週間かかるかもしれない。
その上で2つの想定をする。
①俺の家が軽微な被害で済み、家の中に通常時の食料をとりに入れる場合。
この場合は缶詰や菓子があるし、十分な水と燃料があれば雑炊も作れる。
だから「十分な水と燃料を用意しておこう」が結論。
②俺の家が大きな被害を受け、通常時の食料が得られない場合。
この場合は、誰かから貰わなくてはならない。①のケースで「十分な水と燃料がない人から貰おう」。
よって、①②とも、「十分な水と燃料を庭の物置に置こう」になるわけです。
「カセットボンベを30本」となるわけです。
俺は消防団員だから、震災発生したら直ちに家族を見捨てて出動する。
最低2日間は不眠不休になるだろうと思います。家族の様子を見に戻ることは数分できるかどうかでしょう。
市役所は消防団員の非常食を用意してない。もちろんその家族の分の用意はない。
これは想像だけど、直後の避難所内では消防団叩きの声がきっとあるでしょう。
そこに俺の家族はいたたまれないことでしょう。
避難所には全市民を受け入れるだけのキャパがないことを俺は知っています。
俺の家族は俺のいない中、庭でテント生活するしかないでしょう。
避難所に行かないと支援物資も受取れないのです。
とはいえ、他の消防団員とともに、無理矢理にでも家族の物資を調達するでしょうけどね。
355:名無しさんダーバード
06/06/15 10:31:58
家族を捨てるなんて消防団は市ねばいいですよ
356:326
06/06/15 11:04:26
>>355
大災害時に家族を見捨てて働く使命の人は、消防だけじゃないですよ。
その緊急度に違いはあっても。
消防、警察、防衛、医療、保健、市役所、教員、電気、ガス、水道、通信、土木、建築、マスコミ、、、
みんな死ねと?
ただ消防団はこれらの職業の人と重複しているから、平時14人の部隊が7人とかになる。
団員自身の死亡怪我や、震災時に遠くの場所にいる人や、中には「家族を見捨てられない」って人もいれば、
はたして部隊3人揃うかどうか。
こればっかりはしょうがない。
357:名無しさんダーバード
06/06/15 14:01:30
>>354
おいおい・・・・
家族のことが心配な割には保存食少なすぎないか?
それ備えって言えるのか?
②だったら当然援助自体すぐには見込めないワケでなおさらヤバいじゃん。
①ならそもそも保存食に手をつける必要もなさげだが。
358:326
06/06/15 14:48:07
>>357
①と②以外の想定ってあるかな?
>②だったら当然援助自体すぐには見込めないワケでなおさらヤバいじゃん。
俺の家が②であって、近くの他の家もほとんどが②なら、もう駄目ですよ。
だけど、>>326の通り、阪神大震災の被災地でも②は2割以下。
うちはあんなに密集していないし、古い建物が多くないから、②ばかりになるとは考えられない。
津波・洪水は心配要らない場所。
あとは核戦争と大隕石ぐらい。そのときは多分死ぬし、数年単位の保存食が・・・
>①ならそもそも保存食に手をつける必要もなさげだが。
震災当日は、余震ありまくりで家に入れないだろうし、町も混乱状態だろうし、安否どーしたこーしたで、
とても調理はしてられないかと。
あと、水羊羹24個で4人分だけど、俺は帰宅できないだろうから、実質は妻と幼子2の3人分。
俺の分の食料はどうしたらいいんだろ?
消防班の詰所にピーナッツとスルメでも置いておくかな?まともに座って喰える時間は無さそうだしなぁ。
359:名無しさんダーバード
06/06/15 14:50:12
>>319=>>326なのか?
とりあえず>>319がアホなのはわかったが
360:326
06/06/15 14:59:32
一応、政府は「3日分の食料と水を備えて」って言ってるらしい。
その後は救援できるつもりらしい。
でも、俺は眉唾。
そうかといって、それ以上の量の保存食を用意して、しかも期限ローテーションや状態監視するのは、
なかなか難しいと思うのです。
だから、お中元のものだと忘れないし、みたいな。
社会全体が「お中元には保存食を」って習慣になったら助かるw
361:326
06/06/15 15:03:43
>>359
>>291=>>319=>>326
アホって言われても、アホなりに考えているから、「アホですが」としか言いようがないの。
どうすべきだと教えてくれよ。
世の中、保存食なんて何も用意してないドアホのほうが多いんだから。
362:名無しさんダーバード
06/06/15 16:35:39
>>360
聞きたいんだが、専業主婦らしき奥方がいて
保存食のおおよその期限知っての書き込みなのか?
>期限ローテーションや状態監視するのは、 なかなか難しいと思うのです。
この書き込み見てるとアホと言われるのも止む無し
スレを一度最初から読み直すことをお勧めする
363:名無しさんダーバード
06/06/15 17:03:23
>震災当日は、余震ありまくりで家に入れないだろうし
流石にそれはないと思うが? ぱっと行って戻ってくるだけだろ?
10分とかからんよ、鍋用コンロでもあれば簡単な調理はできるし。
それすらできんと言うならもうどうしようもないけどな。
364:326
06/06/15 17:57:06
>>362
うん、期限は知ってるつもり。俺、食品流通関係の仕事だから。
うちも初めはいわゆる防災コーナーの保存食セットを用意してたの。
数年前、賞味期限がきたから食べようとしたの。5日間分。
そしたら不味いんだもん。
女房子供は「もうやだ」って一部しか喰わないから、俺ひとりで連日それが弁当に。
ローテーションの難しさってそういうこと。
>>363
そりゃ、俺は勇気出して入ると思うよ。
だけど俺がいないわけで、この女が入るとは思えない。
ってか入って欲しくないw
365:名無しさんダーバード
06/06/15 18:12:01
>>364
>そしたら不味いんだもん。
禿同。近くの犬にやれ。
366:名無しさんダーバード
06/06/15 18:18:20 r6X8rksA
リアリティのあるスレになってるage
367:名無しさんダーバード
06/06/15 18:40:25
>>364
やっぱアホだわアンタ
わざわざ不味い専用保存食用立てなくても通常使える
食材食料を非常用に組み込めばいいだけだろ?
だからこのスレ読み返せつったの!
こんなのが食品流通従事じゃ終わってるなこの国
368:名無しさんダーバード
06/06/15 18:56:06
>よく読んでるけど、わかんない。
読んでないのか知能の欠如か。
やっぱ書くだけ無駄だったみたいね。
女房も役立たずみたいだからいっそ消防の方やめたら?
369:326
06/06/15 18:57:05
>>366
ちょっと拷問だよね。当時は親も生きてたから、一ヶ月ぐらい喰った気がする。
うちにも犬はいるけどさ。
>>367
だから、今は水羊羹にしてるって言ってるじゃんか。
このスレができたときには喰い終わってるよ。
用意したのは2ちゃんを知る前だよ。
俺のことアホよばわりするくせに、俺よりも(略
370:名無しさんダーバード
06/06/15 19:05:07 nWZD/Vec
>>369
もう変なの相手にしなくて良い
おまえに論破されてアホだバカだ悔しがってるだけだろ
371:名無しさんダーバード
06/06/15 19:13:35
>>369
本物のアホ? だから水羊羹? ナニそれ? マジで頭沸いてんの?
完全意味不明すぎ。
>>370
どこでどう論破されてるのかぜひ御教授いただきたいもんだがな?
アンタも文章読めない人?
372:名無しさんダーバード
06/06/15 19:30:50
とりあえず、マズくてもウマくてもなんでもいいから
5日分いっぺんに消費しようとするなよwww
月一回ずつ1食ごとに分けられるようにローテ組め。
373:名無しさんダーバード
06/06/15 19:47:56
カロリーメイト(実はそれほどバランス「良い」食品ではないが)や
カンパンや米、砂糖や塩やらの各種調味料、缶詰などは消費期限が結構長い。
上記にあるチョコや飴玉もオヤツ代わりにいいだろう。
それを年間で回しながら消費すれば良いだけだろ?
生活用水も定期的にポリタンクに入れ替えればよいし
ペットボトルのミネラル系はかなり長く持つ。 燃料も然り。
そんな簡単なコトすらもわからないならそもそも家空けるな。
消防なんかやめちまえ。 救助される方が迷惑だろうよ。
374:名無しさんダーバード
06/06/15 19:58:40
>だから、今は水羊羹にしてるって言ってるじゃんか。
保存食やめてお中元の水羊羹ですかそうですかw
375:名無しさんダーバード
06/06/15 20:35:30
カロリーメイトもかなりまずいぞ
376:名無しさんダーバード
06/06/15 20:45:33
乾パンもマズー。
そのまま食える保存食にうまいものなんてねーよ。
期限が来たら捨てる。
377:名無しさんダーバード
06/06/15 20:47:16
干柿とスルメはまあまあだな。
378:名無しさんダーバード
06/06/15 20:49:40 6S/XqS5i
カロリーメイトやカンパンが不味いってどういう味覚してるんだ?
オレなんてオヤツ代わりに喰えるのに
379:名無しさんダーバード
06/06/15 20:50:06
非常食で栄養バランスとか言ってるやつってゆとり教育?
380:名無しさんダーバード
06/06/15 20:52:12
>>378
カロリーメイトはゲロ吐くほどまずい
缶もブロックも
三日間飢えても喰えない
381:名無しさんダーバード
06/06/15 20:54:46 vFYXG6Sy
>>378
カンパンはコーヒーで流し込めばなんとか
カンパンならビスケットがいいな
382:名無しさんダーバード
06/06/15 20:56:54
>>378
うまいならコンビニで売ってる
カロリーメイトはみんなもまずいんだよ
383:名無しさんダーバード
06/06/15 21:00:18
>そのまま食える保存食にうまいものなんてねーよ
少しはあるだろ。同じものばかりになるとつらいが。
384:名無しさんダーバード
06/06/15 21:03:00 W8lJoCm2
このスレにいる香具師は災害で即死みたいなやろうばかりだから
その後の心配しても仕方ないと思うけど・・・・・
385:名無しさんダーバード
06/06/15 21:06:40 o620CU0x
>>376
うちもたぶん捨ててると思う。食べさせられたことない。
冷蔵庫に保存食になった沢庵とか饅頭とかあって、捨ててるし。
386:名無しさんダーバード
06/06/15 21:10:20
中越じゃオニギリが山ほど余ってたよな
暖かい炊き出し粥が出てたから
387:名無しさんダーバード
06/06/15 21:14:52 WymviQR2
3年しまっておいたそうめんが、袋開けたらボロボロになって笑った。
意外と持たない。
388:名無しさんダーバード
06/06/15 21:21:23 6S/XqS5i
このスレって食べ物にうるさいヤツが多いな
カンパンとかカロリーメイトが駄目って普段どんな食生活送ってるんだ?
ヤマザキの菓子パンとかも喰えないのか?
389:名無しさんダーバード
06/06/15 21:28:42
>>379も文章も読めないアホらしい・・・・
春も終わったのに変なのが多いな?
390:名無しさんダーバード
06/06/15 21:29:59
>>388
そんな贅沢しているつもりはないが。やっぱり飯と味噌汁が基本。
サトウの御飯もうまくない。粉味噌汁もうまくない。
だいたい甘いものを滅多にたべない。チョコだの飴だの。
非常時なら我慢するが、その消費をしたくない。
391:名無しさんダーバード
06/06/15 21:32:38
鯖の缶詰と、生鯖を煮たのと、どっち食うかって?
392:名無しさんダーバード
06/06/15 21:35:27
>>390
まぁそんときは死ねば? オマエには保存食を云々する資格がねぇよ。
つーかそこまで食べ物に細かいのになんでここに来てるの?
答えもう出てるじゃん。
393:名無しさんダーバード
06/06/15 21:36:15
タイ米を思い出すよ
あれはある意味で非常食だったよなw
緊急で輸入できてありがたかったが、日本米があれば日本米を食べる。
結局は捨てた。
実際は輸入しなくても、日本米で足りていたんだとよ。
394:名無しさんダーバード
06/06/15 21:37:35
>>392
ホンネだホンネ
ホンネ言っちゃイクナイってか?
395:名無しさんダーバード
06/06/15 21:39:26
>>392
大塚食品の人か?
ボンカレーもまずいぜ
あれは非常食レベル
396:名無しさんダーバード
06/06/15 21:46:45
>>395
それは認める。
アレを常用するヤツは流石に味覚おかしい。
値段帯同じで味良いのがいくでもあるし。
397:名無しさんダーバード
06/06/15 21:56:42
>>381
>カンパンはコーヒーで流し込めばなんとか
カンパンは、一粒ずつ噛みしめて食べてください。
そのほうが満腹感が出ますよ。
398:名無しさんダーバード
06/06/15 22:04:31
カンパンはあの素朴な味わいがたまらんのだがな
嫌いなヤツ多いんだな
399:名無しさんダーバード
06/06/15 22:13:07
とりあえず>>326は自分のバカさ加減は理解できた?
400:名無しさんダーバード
06/06/15 22:19:14 6S/XqS5i
最近のヤツは贅沢だね~
地面に落ちたらもう喰わないとかいうレベル?
401:名無しさんダーバード
06/06/15 22:20:37
韓国産の餃子
米国産の牛肉
はもう喰わないとかいうレベル
402:名無しさんダーバード
06/06/15 22:24:51
シンドラーにはもう乗らないとかいうレベル
403:名無しさんダーバード
06/06/15 22:26:18
カップライスはまずかったからもう喰わないってレベル
404:名無しさんダーバード
06/06/15 22:27:31
>>403
おまえ最近のヤツじゃないwww
405:名無しさんダーバード
06/06/15 22:41:17
マクドナルドはフィレオフィッシュ以外喰えないとかいうレベル
406:名無しさんダーバード
06/06/15 22:45:03 6S/XqS5i
>>405
それは味覚的に正しいw
まぁ他に食べ物ないのにマックのハンバーガーはヤダ!とかいうアホは市ね
407:326
06/06/16 05:01:08
>>399
いんや、まったく理解できてないw
言われることバラバラだし。
現在の非常食の水羊羹は女房子供がみずから選んだもの。
女房や好き嫌い癖に強く干渉するほどバカじゃない。
家計の執行権は女房にある。俺が頼んで担ってもらっていること。
俺自身が不味いと思った各種の非常食の消費。5人の5日間分は75食分。
うち60食分ぐらいを俺一人で連日食べることになるのが辛かったと本音。
女房の持たせる弁当に文句を言うほどバカじゃない。
当時存命の俺の親の在宅介護を担ってくれて、俺の子を育て、この時間には朝飯を作り終え、
そしてパート勤め、暖かい晩飯を作って待っていてくれる女房なれば。
常時のなかに非常時がある。このことだけはバカな俺にも解る。
408:名無しさんダーバード
06/06/16 06:28:00
>>407
もう頭のおかしい人の相手にしなくて良いよwww
おかげで勉強になった
勝手に悔しがらせておけ
409:名無しさんダーバード
06/06/16 11:57:00
>おかげで勉強になった
たしかに被災状況の数字はいままでの印象と違ったな。
激しい部分ばかりをテレビで見せられたからか。
この程度なら食料暴動はそうそうなさそう。
410:名無しさんダーバード
06/06/16 15:30:10
>>407
さすが消防団員知能が低いw
まぁアレだ、被災したら間違いなく女房がお荷物になるよ。
そんときゃ見捨てるなり一緒に死ぬなり好きにしな。
追伸:情報の取捨選択ができないなら、特定の一個人にのみ聞け。
411:名無しさんダーバード
06/06/16 17:55:51
>>374
水羊羹って実はかなり保存食には適してると思うぞ。
栄養価もパッケージングも保存性も適度だし。
412:名無しさんダーバード
06/06/16 18:46:09
>現在の非常食の水羊羹は女房子供がみずから選んだもの。
>女房や好き嫌い癖に強く干渉するほどバカじゃない。
バカ家族にダメ親父か、ダメだこりゃ・・・・・
413:名無しさんダーバード
06/06/16 18:46:46
>>387 乾麺はボロボロになっても食うには全く問題なかったはず。(成分上は)
乾燥しすぎか低温すぎかでボロボロに折れるんだったかな。
ところで、世の中、アレはマズイ、コレはマズイ、と文句言う人多いね。
文句言うだけじゃなくて平気でポイポイ捨てる。もったいない。
俺にはそんなことできない。(ソコソコいい家の育ちだよw)
414:名無しさんダーバード
06/06/16 19:26:42 72ES34Ok
>>387
素麺は古いものほどよいとされているのでつ。
415:名無しさんダーバード
06/06/16 19:32:16
>>413
ウチも裕福な方だけど食物は粗末にしない。
別段そう躾けられてたワケでもないけどね。
なんか食物を粗末にする行為に嫌悪と罪悪を覚える。
しっかし平時ならともかく非常時においてすら
食物にケチ付けられるヤツが多いのに驚いた。
好き嫌いやアレルギーならともかく「不味い」って。
416:名無しさんダーバード
06/06/16 19:55:00
>いんや、まったく理解できてないw
>言われることバラバラだし。
だったら聞けよ? そんなに矛盾するような書き込みはないはずだが。
つーか>>373見たなら他に聞くことなんてないだろ?
何がわからないのかサッパリわからんのだが・・・・
ある特定の食物の長期保存方法でも聞きたいのか?
417:名無しさんダーバード
06/06/16 20:19:06
>>416
本人じゃないけど、
水羊羹をそんなに否定する理由がないからじゃないの?
物々交換をそんなに否定する理由がないからじゃないの?
418:名無しさんダーバード
06/06/16 20:23:06
私は水羊羹も非常袋に入れることにしたよ
水がなくても食べやすくて甘いけど喉が渇かないし
消火良さそうだしポケットで溶けないし保存効くのにおいしいし
419:名無しさんダーバード
06/06/16 20:26:26
>>417
栄養バランスが悪いだろが!
大災害のときは自分だけ生き残ることを考えるのが基本だろうが!
バカばっかりだな
420:名無しさんダーバード
06/06/16 20:29:02
>大災害のときは自分だけ生き残ることを考えるのが基本
大阪のひとですか?大変ですね
421:名無しさんダーバード
06/06/16 20:37:51
唖然
422:名無しさんダーバード
06/06/16 20:52:07
>>418
消化いいのは結構だが腹持ち良い方がよくないか?
重量、体積対効果が悪そうだからお勧めはできんな。
小分けにして順次使用も難しそうだし。
少なくとも非常用に考える食べ物とは思えん。
423:名無しさんダーバード
06/06/16 20:57:53
>>422
水羊羹ははじめから小分けされてるんじゃ?
水羊羹は悪くないと思うな。
424:名無しさんダーバード
06/06/16 21:00:36
>>423
水羊羹と一口に言ってもいろいろあるだろ?
小分けになってる方が普通なの?
ウチは羊羹しか見たこと無いからわからん。
悪いとは思わんがいいとも思わん。 まぁ普通?
425:423
06/06/16 21:01:58
まあ若干アッサリしすぎかもしれんがw
426:名無しさんダーバード
06/06/16 21:04:28
数日とはいえ食を頼るなら炭水化物が含まれてるものを考えた方がいいぞ
427:名無しさんダーバード
06/06/16 21:06:14
水羊羹はプリンやゼリーのように小分けされている
プラカップもあるけど長期常温保存のできるパッ缶がある
スプーンもついてる
大阪にはないの?
428:名無しさんダーバード
06/06/16 21:07:38
アンコは小豆と砂糖だから炭水化物
429:名無しさんダーバード
06/06/16 21:08:50
つーかいい加減水羊羹から離れろw
430:名無しさんダーバード
06/06/16 21:08:58
>>428
アズキはタンパク質もあり
431:名無しさんダーバード
06/06/16 21:15:21
賞味期限が平成2年の洋羹を食べて何ともないウリがきますた。(とらやの小さいパック
洋羹はいいと思うぞ?糖分多いし。喉乾かないし。
ただ腹持ちが悪いかな?他にも色々欲しい。
432:名無しさんダーバード
06/06/16 21:20:27
賞味期限をぶっとばせ!-酸味(38)は黄信号-
スレリンク(food板)l50
貴重な自己犠牲の実験例多数アリ。勇者に敬礼w
433:名無しさんダーバード
06/06/16 21:29:44
>>387
手延そうめんの豆知識 URLリンク(www.miwayama.co.jp)
『ひねもの』
434:名無しさんダーバード
06/06/16 21:57:44
基本的には非常食は炭水化物中心でいいと思うが、ビタミンやミネラルが長期間
欠乏あるいは不足すると各種障害が出てくるので要注意。
例えば海馬(脳にある)がイカレテ不治の記憶障害とか。←古い記憶は残るが
新しく記憶することはできないという恐怖の障害。
435:名無しさんダーバード
06/06/16 22:35:53
あほらし
何日間の非常食を念頭に置いているのかと
436:名無しさんダーバード
06/06/16 22:55:08
>>434 怖いね
437:名無しさんダーバード
06/06/16 23:35:46 qkW/hoE2
>>379
栄養バランスは可能な限り考えるべきだろうな。
君池沼?
438:名無しさんダーバード
06/06/16 23:38:56
>>434
障害出るほど長期間非常食だけで食いつなげられる備蓄量ってどんな量だ?
439:名無しさんダーバード
06/06/16 23:41:20
>>437
あんまり通常の食事並みには考えなくて良いと思うが。
基本的には糖分と油脂分と塩分と水だけあれば救助待てるだろ。
たんぱく質とかビタミンとかは数日抜いてもさほど影響無い。
440:名無しさんダーバード
06/06/16 23:45:16
何日間の非常食を考えているかで、その内容はぜんぜん変わる。
並べて語るから変な叩きが入る。
441:名無しさんダーバード
06/06/16 23:49:39
長くても一週間くらい考えておけば充分だろう
442:名無しさんダーバード
06/06/16 23:59:25
公的なHPではどこも「3日間」「できれば5日間」と書いてあるね。
水は一人一日3リットル。
443:名無しさんダーバード
06/06/17 00:04:31
5人家族で4日間だと60食か。
仮にカップラーメンだとすると5ケース。
ちょっと多いな。
444:名無しさんダーバード
06/06/17 00:14:26 a9UVKiOy
>>439
>基本的には糖分と油脂分と塩分と水だけあれば救助待てるだろ。
その後配給される食事が栄養バランス整ってる保証は無いよ。
その辺りは阪神、新潟の例を見てもらえば分かると思う。
>たんぱく質とかビタミンとかは数日抜いてもさほど影響無い。
仰る通り、だが自分の備蓄だけでもしっかり栄養バランスを
考えておけば影響が出るのを遅らせることができる。
つまり健康でいられる日数が増えるってことだ。
多少の知恵と工夫で可能なことなのだからやらない手はあるまい?
と自分は思うが人其々だから強制はできんわな。
まあ一意見ってことで気に障ったらスルーで宜しく。
445:名無しさんダーバード
06/06/17 00:17:29
三日分なら栄養バランスなんてどうでもいいんじゃね?
446:名無しさんダーバード
06/06/17 00:29:40
>>373を実行すれば充分だろ? 別段考え悩むような問題じゃない。
447:名無しさんダーバード
06/06/17 01:23:16
非常食は「好きなもの」がいいよ。
精神的に参ってるんだから、好きじゃないものなのて喉を通らないし、余計に滅入るよ。
あとはもちろん保存性。簡易性。消化吸収のよいこと。避難所で臭くないこと。
栄養バランスは良いにこしたことはないけど四の次。
448:名無しさんダーバード
06/06/17 01:24:29
結論は簡単なことなんだが、
スレがアッサリ終わってしまうのも
寂しいのでゴチャゴチャ書いてるんだよ。
みんなホントはとっても寂しがり屋さんなのさ。
449:名無しさんダーバード
06/06/17 01:58:04
調味料は「ゴマ塩」がオススメ。
ゴマそのものに優れた栄養があって、油分もあって、多種多様なものに合う。
肉体疲労時にはいつもより塩分が欲しいから。
口寂しいときや非常食不足のとき、ゴマを数粒ずつ食べるの。
あと、やきそばについている粉ソース。個包装で保存性がとても良い。
450:名無しさんダーバード
06/06/17 02:10:17
これは叩かれるかもだけど、
たばこを吸う人はたばこも忘れずに。
気を静めていつものペースを取り戻したくなるものだから。
100円ショップに売ってるような密閉できる缶の灰皿にシリカゲルと入れとくと、
カビが生えにくいよ。
ただ、吸うときはどこか隠れてすわないと、タバコ乞食がきっと来るよ。
451:名無しさんダーバード
06/06/17 02:45:57
>>450 なるほど~
452:名無しさんダーバード
06/06/17 03:28:14
>>450
むしろ禁煙を勧めてくれ
>>447
好きなものが保存効くものならありがたいな
まぁ普段から喰ってるものが喰えるのが一番だ
保存食と言って構える必要など無い>>373の言うように
通常使うものを工夫して回して消費すればよいだけのコト
米や調味料、オカズ用の缶詰、オヤツ用の飴は数年は保って当たり前だし
453:名無しさんダーバード
06/06/17 09:31:33
>>450
煙が出ないタバコなんて良いんじゃないかな?
嗅ぎタバコなんか。
煙でないから他の人の迷惑にならないし、パッケージ小さいから
どこでもしまえるし、長持ちする。
ただし”煙が出ないと煙草を吸った気がしない”とか言う人には
難しいか。
鼻から粉末吸う所なんか、見た目怪しいし。
454:名無しさんダーバード
06/06/17 09:43:26
災害のときに役立つ医師看護婦消防警察アウトドア派に喫煙者が多いのは不思議な事実
455:名無しさんダーバード
06/06/17 14:10:37
そうだね、水羊羹だね。
456:名無しさんダーバード
06/06/17 15:27:12 l8juR4cT
女子高生コンクリ-ト詰め殺人事件の主犯Mが、刑期を満了せずに
この8月には一般社会に出されます。
仮出獄への反対の意思を法務省へ伝えましょう。
TEL:O3-358O-4111
「女子高生コンクリ-ト詰め殺人事件」
帰宅中の女子高生が「宮O裕O」と「ミナO伸O」に誘拐されミナOの自宅に
40日間監禁され、リンチ強姦され殺されました。女子高生は、監禁中に
陰毛を剃られ全裸で踊らされましたが、宮OやミナOは踊り方が悪いとき、
彼女の手足に揮発性油を塗りライターで火を着けました。
また、「神O(旧姓はO倉)」らと性器や肛門に異物を押し込んだりしました。
私はこの話を URLリンク(www8.ocn.ne.jp) で知りました。
2ちゃんねる には、検察官の冒頭陳述(実名)があります。
URLリンク(great.mailux.com)
457:名無しさんダーバード
06/06/17 23:20:26
結局>>326の池沼は理解できたのか?
見てる限り、小学生にわかるように言っても無駄っぽいが。
血統的に親族全体低脳っぽいし。
458:名無しさんダーバード
06/06/17 23:34:16
>>457
326じゃないけど、いいかげんにしなよ。
いつまでも粘着して叩いて。
459:名無しさんダーバード
06/06/17 23:36:25 Qf92I7sa
>>457
オマエのほうが低脳っぽく見える
460:名無しさんダーバード
06/06/17 23:53:25
水羊羹か消防団に個人的怨念があるんじゃねwww
461:名無しさんダーバード
06/06/18 08:57:02
>>458-460=>>326w
462:名無しさんダーバード
06/06/18 09:06:21
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
463:名無しさんダーバード
06/06/18 14:21:08
女房w
464:名無しさんダーバード
06/06/19 16:08:28 2VPgSEBU
犬の食い方を兆銭人に教えてもらおうかな
465:名無しさんダーバード
06/06/19 21:25:56
ゴキブリの安全な喰い方を中国人に学ぼうぜ
466:名無しさんダーバード
06/06/19 22:39:46
>>461
いい加減にしろ、氏ね。
オマエの方がよっぽど低脳だろ。
引き篭もりの池沼が偉そうなこと言うな。
467:名無しさんダーバード
06/06/19 22:41:06
クマー
468:名無しさんダーバード
06/06/19 22:44:30
テポドンが飛んできますが、非常食の用意はお済ですか?
469:名無しさんダーバード
06/06/19 23:06:37
死ぬだろ普通w
死ななかったら要らないとおも
470:名無しさんダーバード
06/06/20 07:33:56
爆心地の近くは死ぬだろうが、20km離れたら死の灰を浴びないように家にずっと引き篭もり。
防御服を着た人が食料を届けてくれるまで引き篭もり。
471:名無しさんダーバード
06/06/20 11:59:02
家の壁に鉛板でも仕込んどいたほうがいいか?
472:名無しさんダーバード
06/06/20 13:22:11 jk24nKNL
核弾頭を先っぽにつけてるみたいだから、着弾後2週間くらいは
外に出ないように、つうことで2週間分以上の食料の備蓄が必須
473:名無しさんダーバード
06/06/20 15:23:17
爆心近くでも鉄筋の建物の地下にいれば助かる可能性があると聞く
(あくまでも 可 能 性、ね)
落ちた後はいわゆる死の灰等の落下が収まったら被害地域からは逃げ出した方が吉、
放射性物質の体内への侵入を防ぐために雨カッパ、ゴーグル、水で湿らせたマスク
などを装備して汚染地域を突破し、その後は流水で体を洗浄すればOKとも聞いた。
軍板に核シェルターがらみのスレがあったからその辺見るといいかも
(俺もそこでこの対処法を仕入れたわけでw)
ちなみに軍板での例のミサイルの扱いは非常に冷静で(厨房除く)
「ふ~ん、撃てるもんなら撃てばぁ~(ニヤニヤ」「テポ丼発射マダー?」
状態なのであせる必要はないような。
実際に核を(本当に核だとして)日本へ落としてしまうとあの国は地図から消えちゃう運命。
脅しを脅しと見抜けないのは、てな感じで、
あれはWCの日本代表へのお祝いの花火なんだ!ナ、ナンダッテー(AA略、とか
一番怖いのは狙った所に落ちてくれかもしれないない事だ、みたいな話もあったしw
474:名無しさんダーバード
06/06/20 19:45:33
怖いのは、どこに落ちるのかよくわからんところ。
発射時に自爆してくれたり将軍様の自邸に落ちてくれたりしたらいいんだが。
まあ洋上でもかまわん。
475:名無しさんダーバード
06/06/20 20:02:10
死の灰が偏西風にのってくる
476:名無しさんダーバード
06/06/21 21:46:54
パスゥ~っていっておわりのような気もす。爆発するのかな?
477:名無しさんダーバード
06/06/21 22:29:53
パスゥ~
「!…あれ、爆発しねえじゃん?」
「どれどれ…」
ドッギャ~ン!…という陰謀
478:名無しさんダーバード
06/06/28 00:46:37
過疎ッたなぁココ
479:名無しさんダーバード
06/06/29 18:19:53
>>326のアホが逃げたからな
480:名無しさんダーバード
06/06/29 21:46:23 Ow7ptqJ7
>>479
・おまえ気持ち悪い。
・おまえの自信は何が根拠になってるのか知りたい。冷静に見て、バカっぽいんだが。
481:名無しさんダーバード
06/06/29 22:23:37
いた
482:名無しさんダーバード
06/06/30 02:44:30
お! 来た来たw
どうよ? このスレは参考になったかね?
せめて助言くれた人には礼言わんとアカンよ?
483:名無しさんダーバード
06/06/30 10:09:46
326に勝ち逃げされて、まだ悔しがってる人がいますね。
484:名無しさんダーバード
06/06/30 18:02:49
勝ち逃げっていうか、あの人の情報は勉強になった
485:名無しさんダーバード
06/06/30 19:44:51
ああ、まじめでいいひとだったな
486:名無しさんダーバード
06/07/01 00:34:15
いまだに自画自賛してるのか?
487:名無しさんダーバード
06/07/01 07:56:57
被災地には何があって何がないか
488:名無しさんダーバード
06/07/01 10:39:05
>>487
人手はあるが、やる気が無い。
489:名無しさんダーバード
06/07/01 12:40:55
やる気のある人が少ないってんだろ
490:名無しさんダーバード
06/07/01 17:30:41
326に粘着してる奴あほだなw
水あればとりあえずいけるポイけど
何日くらいから食料の奪い合いとか始まるんだろ?
491:名無しさんダーバード
06/07/01 19:42:53
寝てるすきに食っちゃう
492:名無しさんダーバード
06/07/02 02:34:07
>>490が>>326に1000ペリカ
493:名無しさんダーバード
06/07/03 03:38:55
しかし>>326を出すと結構喰い付きがいいな?
過疎る度に釣ってみるか
494:名無しさんダーバード
06/07/03 08:52:27
>>493
スレ内容が進んでないじゃんw
もう居ない>>326を釣ろうとして俺を釣ってどうすんだ?
495:名無しさんダーバード
06/07/03 18:57:35
と言って話題もないっちゃないんだよな。
答えはどっくに出てるワケだし。
496:名無しさんダーバード
06/07/03 19:29:55
粘着っぷり見て引かれた
497:名無しさんダーバード
06/07/04 01:19:33 MniLid5c
非常食保管の方法はちょっと考えてみる価値ありそうだ。
一戸建てなら庭の他、火災にも強そうな地下・土中もあるだろう。
集合住宅なら、住民で話し合って共有スペースに水や缶詰をおけばいいだろう。
そういう場所はかなり探せると思う。バカ住民を説得できれば簡単に実現できそう。
一部?地域だと、町会集会所や町内の公園に物資を備蓄してるみたい。(自治体がらみ
が多そうだが、町会独自のもあるだろう。)
498:名無しさんダーバード
06/07/04 21:00:35
保管方法じゃないが,酒屋のオバハンと仲良くしてるから自前で何もかも揃えておかなくてもかなり・・・・・
499:名無しさんダーバード
06/07/08 03:22:54
あんなに親切だった酒屋のオバハンが、いざ災害になると鬼畜になる。
酒屋を訪れ、食料を分けてもらおうと物色する498を「この泥棒!」と
叫んで背後から包丁でメッタ刺し・・・・
500:名無しさんダーバード
06/07/08 10:23:50
その酒屋が燃えたりしたらオシマイです。
あっちこっちの酒屋の奥さんとネンゴロになっていないと。
501:名無しさんダーバード
06/07/14 04:26:53 9Me4Jf2j
焼け野原で激しくセクースしたい
502:名無しさんダーバード
06/07/16 01:00:14 WxGOnPJ3
激しく燃えて
灰になれ
503:名無しさんダーバード
06/07/19 20:02:12 fdrIGVIt
ウェイトゲイナーってご存知ですか?水でとかして飲む粉末サプリメントなのですが
モノを選べばまずまずの味(主観です)で、未開封で1年以上持つものが多いです。
もともと体重を増やすためのサプリメントで炭水化物とたんぱく質でできています。
150gくらいで600kcalくらい摂れます。たんぱく質過多かもしれないですが…。
とりあえずの栄養補給には悪くないかと思われます。
似たようなのにミールリプレイスメント(MRP)というのもあります。
興味があったら調べてみてください。
504:名無しさんダーバード
06/07/21 00:37:03 FclaEYcl
タバコは精神的には落ち着くかもしれんが喉乾くからなぁ…非常時にはどうなのよ
505:名無しさんダーバード
06/07/21 10:29:09
前線の兵士は他の何よりもタバコを欲したそうだ
506:名無しさんダーバード
06/07/21 16:44:54
それは人による
コカインかもしれないし、ヘロインかもしれない
507:名無しさんダーバード
06/07/21 16:51:47
>>506
日本兵も。
食料や水より優先されたと聞いた。
前線でタバコがなくなると突撃して、敵を倒せばまずタバコを奪取と聞いた。
508:名無しさんダーバード
06/07/21 19:24:34
>>504
タバコの効用に関しては否定しないけど、狭い避難所内でタバコなんか吸っていると、
周囲のタバコ嫌いな人に袋叩きにされそうだ。
509:名無しさんダーバード
06/07/21 19:26:47 s1jN4fSz
避難所内は禁煙でしょ。
>>450の通り。
510:名無しさんダーバード
06/07/21 21:13:02 sXn6jDzx
>>508
「嫌いな人」だけではないよ
タバコは殺人兵器だということをお忘れなく
迷惑のかからない場所で吸ってポイ捨てしなければ良いんじゃね?
511:名無しさんダーバード
06/07/21 23:15:06
嫌煙家はこんなところまで文句良いに来るのか・・・
512:名無しさんダーバード
06/07/21 23:33:37 Kd3XeQTa
普通に考えて避難所内で喫煙は有り得ないな。
施設内は火気厳禁だろうし、敷地内に喫煙コーナー作る余裕なんか無いだろ。
513:名無しさんダーバード
06/07/21 23:51:21
喫煙所は屋外にあったよ。新潟とか。
514:名無しさんダーバード
06/07/21 23:57:52
医者・看護士・消防・警察は一般より喫煙率が高いのに、敷地内禁煙にしてどーする。
515:名無しさんダーバード
06/07/22 00:38:50 pdKJtPHT
>>513
屋外で吸いたいやつが作りなさいって事になるだろね。
屋内は健康増進法で引っ掛かるだろうし、喫煙所作るなんてよっぽど余裕が出来てからでしょ。
516:名無しさんダーバード
06/07/22 03:34:10
男の4割以上が喫煙者だよ。屋外の喫煙所はきっとすぐできるよ。
段ボールに喫煙所と書いてぶら下げて、空缶一個置けば良いんだから。
517:名無しさんダーバード
06/07/22 07:54:47
工場で働いてると、喫煙率9割超えてるな
喫煙所なんか無い
518:名無しさんダーバード
06/07/22 08:30:27 hOtWWfv0
「おれは何があってもタバコはやめない。友人2人が肺ガンで苦しんで死んだのを見てるが、おれはやめない。」
と言ってた初老のおっさん、その発言の2ヵ月後くらいに肺癌と判明。(もう亡くなったかも。)
依存症の人間てどうしようもないね。
519:名無しさんダーバード
06/07/22 10:08:03
》518
ソースは?
嫌煙家の脳内じゃ説得力無いよ。
520:名無しさんダーバード
06/07/22 10:52:45
こんなところで嫌煙運動するなよ
スレがタバコ臭いよ
非常食の事態がごくごく稀なことなのに
だから嫌煙活動家は煙たがられるんだよ
521:名無しさんダーバード
06/07/22 12:22:56
>>519
ソースも糞も、直接知ってるおっさんでんがなw
高齢のヘビースモーカーにはこんなのそう珍しくもないんじゃないか?
肺癌で死んだ知人いるがタバコはやめないってやつ
嫌煙活動ねえ、興味ないね
喫煙者は過敏になってるのか?
可哀想に
522:520
06/07/22 12:51:56
>>521
俺は吸わない人
だけど嫌煙運動が大嫌いな人
523:名無しさんダーバード
06/07/22 13:19:52
>>520
誰がうまいこと言えと
524:名無しさんダーバード
06/07/22 16:53:37
酒をいっぱい備蓄しとくか
ビールは常温だとまずいから、蒸留酒系だな
525:名無しさんダーバード
06/07/22 16:56:39
濃い酒なら、消毒薬や着火剤にもなるんじゃね。
526:名無しさんダーバード
06/07/22 17:10:42
避難所が酒臭かったらたまらん
527:名無しさんダーバード
06/07/22 17:17:26
酔ってケンカがけっこうあったそうだよ。
528:名無しさんダーバード
06/07/22 20:32:29
水羊羹から流れがおかしいな
>>527
ストレスたまりそうだもんな、避難所。
酒なんか飲んでると、非難も集中しそうだし。
529:名無しさんダーバード
06/07/23 08:34:05
あと携帯ゲーム機とハンディカラオケと電池いっぱい
電池の要らないボードゲームなんかもいいな
食料を賭ける
530:名無しさんダーバード
06/07/25 01:32:42
なんか避難所内でペリカが通貨として流通しそうだな。
531:名無しさんダーバード
06/07/30 22:49:53
URLリンク(vista.xii.jp)
532:John Doe
06/07/30 23:33:48
いろんな議論があるようですが、タイトルどおり我が家のおすすめを書いておきます。
水や熱などによる調理不要
冷蔵不要
普段の食生活に組み込んでローテーションしやすい
食器不要
味が濃くなく喉が渇かない
というわけでうちの備蓄の中心はレトルト食品とクラッカーに落ち着きました。
阪神大震災の経験からすると、あれほどの震災でも食料は結局何らかの輸送手段で
運んでこられたのであまり多量には溜め込まず、そのかわり
輸送しにくいうえにいくらあってもありがたい水の備蓄だけは余るほどするようにしています。
533:名無しさんダーバード
06/07/31 00:32:35
パックごはんもいいよ
534:名無しさんダーバード
06/07/31 13:39:56
コンビーフの缶詰って非常食になりえるのかな?
母が勤め先からもらってきたらしく、なぜか10缶ほどある。
けど家では誰も食べないし捨てようかという話も出るけど、缶詰だし腐らないしで
いまのところ備蓄食としてほこりを被っているという。
535:名無しさんダーバード
06/07/31 15:47:30
もっとも高カロリー(缶270カロリー)な非常食だと思います!
URLリンク(www.swany.ne.jp)
536:名無しさんダーバード
06/07/31 18:32:12
缶切が要らないのが優れている
537:名無しさんダーバード
06/07/31 18:41:20 uCnxyY++
>>534
カレーやシチューに入れてもよし、
パンにはさんでもよし、
サラダに入れてもよし、
・・・・・・
使いやすい素材の典型なのに。
538:名無しさんダーバード
06/07/31 22:12:59
>>534
> コンビーフの缶詰って非常食になりえるのかな?
コンビーフ(肉の塩漬)自体が保存食。
そのままでも食べられるし、火を通すとさらに良い。
マヨネーズと合わせるとなお良い。
ゴーヤと一緒に炒めるのも良い。
卵がつくともっと良い。
ああ、コンビーフ食べたくなった。
539:名無しさんダーバード
06/07/31 22:40:01
コンビーフ&マヨネーズ、超高カロリー食!!
でも非常時なら問題になるまい。ああ食いて!
540:538
06/07/31 22:55:01
>>539
>コンビーフ&マヨネーズ、超高カロリー食!!
>コンビーフ&マヨネーズ、超高カロリー食!!
火を通せばある程度は油が落ちるよ。
塩分がきついがらしょうゆは避けた方がいいかも。しょうゆの香りがあうことはあうが・・・、野菜と一緒に炒めるといいかも(あくまでゴーヤと卵にこだわります)。
・・・、腹減った。
541:538
06/07/31 22:56:37
>>540
ごめん、引用重なってた。
542:名無しさんダーバード
06/08/01 08:00:28
牛肉を使ったコンビーフも存在するんだろうか
543:名無しさんダーバード
06/08/01 08:18:34
2005年6月に農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)が改正され、
日本農林規格(JAS)における缶詰の表示を定めた「畜産物缶詰及び畜産物瓶詰品質表示基準」も改正された。
これによってコンビーフの名称は牛肉100%の物のみに使用できることとなり、
馬肉など他の肉が使われている物はコーンドミートと表記する用に定められた。
またコーンドミートの内、馬肉と牛肉が使われており、そのうちの牛肉重量が20%以上の物は
ニューコーンドミートもしくはニューコンミートと表記することが許可された。
2006年3月の法律施行にあわせ、「ノザキのニューコンビーフ」は「ノザキのニューコンミート」と商品名が変更された。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
544:名無しさんダーバード
06/08/01 09:05:45 TORB+tfj
コンビーフはスープに入れてもうまい
飯と食ってもそこそこイケル
545:名無しさんダーバード
06/08/01 09:24:00
2006年3月か
最後に100円ショップの偽コンビーフを買ったのは、
確かにそれより前だったかもしれない
牛肉製のはいくらするの?
546:544
06/08/01 09:27:01
>>545
俺ニセコンビーフ専門
ニセコンビーフで十分
547:名無しさんダーバード
06/08/01 10:48:23
へぇぇぇ、そんな事もあるのか・・と思って改めてわが家の備蓄缶を確認したら、
確かに「ニューコンビーフ」(馬肉・牛肉使用)だったよ。
てっきり(100%)牛肉製品だと思ってたよ。思い込みってオソロシイね。w
よくよく考えてみれば、スーパーの98円棚の品だから100%牛肉じゃ無いのも道理だな。
こんな所で生活情報の勉強するハメになるとはwwもまいらに感謝!
548:名無しさんダーバード
06/08/01 12:13:36
偽コンビーフに入ってる馬肉って、勝てなかった競走馬の成れの果て?
549:名無しさんダーバード
06/08/01 16:22:53
食用馬を育ててるとは思えないしなあ
550:名無しさんダーバード
06/08/01 16:26:56
ごく一部を除くほとんどの競走馬の成れの果てです
551:名無しさんダーバード
06/08/01 21:41:22
そうか。じゃあ今度馬券当たったら供養のために
偽コンビーフ買って食べてあげよう。
552:名無しさんダーバード
06/08/01 23:52:19
おまえいいやつだな
553:名無しさんダーバード
06/08/02 18:33:38
>>548
勝てなかったというか、買い手すら付かなかった子馬が一頭数万円で競り落とされる。
554:名無しさんダーバード
06/08/02 19:13:08
>>549
日本の市場に流通している馬肉はほとんど食肉用の品種。
競争馬からの転用もあるけど全体から言うと5%に満たないぐらいとのこと。
話によると肉質が全然違うそうな。
555:名無しさんダーバード
06/08/02 20:45:18
>>553
勝てない馬もさっさと厩舎から食肉業者が引き取っていく。
JRAの機関誌「優駿」には引退馬の馬名とともに「乗馬、使役」
なんてことしか書かないから、能天気な女ファンとかは本気で
全部が乗馬クラブとかに行くと思ってるが。板違いの話引っ張ってスマソ
556:名無しさんダーバード
06/08/02 20:59:42
ばんえい以外の競走馬は気が荒いから乗馬クラブは難しい
557:名無しさんダーバード
06/08/02 21:21:17
水産都市にはあまり有名でない缶詰会社もあったりするようだが、たまにそういう会社の製品が東京の
安売り店に来てたりする。
昨年見かけた鯖缶、さんま缶は普通の3倍以上あるでかい奴で、値段は100円だった。
非常用にまとめ買いした。
558:名無しさんダーバード
06/08/03 08:27:33
馬肉なんか流通してたんだ
今度スーパー行ったら探してみよ
559:名無しさんダーバード
06/08/03 23:31:11
>>558
馬肉とか”さくら”では普通は売っていないと思うが・・・
560:名無しさんダーバード
06/08/03 23:53:05
馬肉
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
561:名無しさんダーバード
06/08/04 01:32:41
でも、100円ショップの馬肉は競走馬率が高そうだ
562:名無しさんダーバード
06/08/04 03:24:12 E89ffOh5
>>561
ほかのと混じってる。
563:名無しさんダーバード
06/08/04 11:27:37
>>559
バカは勝手に探し回らせときゃいいさ。
558みたいなバカは馬刺し見て「これ、元は競走馬だったんだぜ」って言うぞw
564:名無しさんダーバード
06/08/04 14:54:03
馬はともかく、
鶏を飼っておけば非常食になる鴨。
565:名無しさんダーバード
06/08/04 14:57:26
>>563
あんまりバカっていうなよ馬鹿
566:名無しさんダーバード
06/08/04 16:03:51
バカを馬鹿と言って何が悪い、バーカ
567:名無しさんダーバード
06/08/04 17:28:14
このスレは腐っています
食べられません
568:名無しさんダーバード
06/08/04 20:36:14
馬肉=馬鹿の肉、原産地:中国 だったりして
569:名無しさんダーバード
06/08/06 23:48:19 C6UpxCjm
入れ歯のおじいちゃん、おばあちゃんって乾パンとか食べられなさそう
ポリグリップとかタフグリップがあっても無理そう
乾パンふやかして、やわらかくしたら不味そう
なにを備蓄したらいい?
570:名無しさんダーバード
06/08/06 23:51:54
>>568
藤子不二雄Aの作品を思い出した。北京ダックのヤツ
571:名無しさんダーバード
06/08/08 01:48:36
>>569
缶詰、レトルト食品でok
>>568
アメリカの大学はトップクラスのところも含めて、中国系の教員、研究員、博士課程学生が腐るほどいる。
日本人や日系は非常に少ない。比較にならないほど少ない。
東アジア、東南アジアのビジネスエリートにも中国系が非常に多い。
それを知ってからは中国人を馬鹿にしてるやつの方が馬鹿に見えるようになった。
572:名無しさんダーバード
06/08/08 09:47:28
人がたくさんいるというのと、優秀というのはまったく別の話だが
573:名無しさんダーバード
06/08/08 10:05:35
優秀??
中国人が優秀とだれか言ってるのか?
優秀/劣等どちらを主張するにせよ、
根拠を示してくれるとありがたいね。
574:名無しさんダーバード
06/08/08 12:33:03
>>569
ゆであずき缶詰あたりイイかも
575:名無しさんダーバード
06/08/08 16:34:27
>>571
単純計算で10倍いるんだから多くて当たり前。
小学校から出直せ。
576:名無しさんダーバード
06/08/09 18:57:41
>>571
中国系が多く居るのは、米国から技術を盗む為だよ。
577:名無しさんダーバード
06/08/10 00:58:41 J+QZ/ZJb
つか中国人人口は多いが9割は我々で言うところの貧民っしょ?
完全な官僚主義国家じゃね?
578:名無しさんダーバード
06/08/10 01:44:20
国民一人あたりのGDPがめっさ低いからな
579:名無しさんダーバード
06/08/10 13:31:40
まちがっちゃいけないのは、華族でアメリカの大学にいるようなのは
移民の2世、3世であって、留学生は少ない
送り込まれた人数も莫大で、生まれた子供、孫も莫大なんだから
当たり前な気がするよ
580:名無しさんダーバード
06/08/11 00:37:07
民族 国民 資質 教育
581:名無しさんダーバード
06/08/11 03:42:30
非常食と関係なさす。
582:名無しさんダーバード
06/08/11 14:59:57
燻製たまごと塩辛。日持ちする。栄養的にもいいw
酒のつまみかwww
583:名無しさんダーバード
06/08/11 21:05:52 dp+EMFwV
梅干しが最強
584:名無しさんダーバード
06/08/11 21:34:59 wZMPPhtX
犬は美味いニダ