三端子ラジオ用ICについて。at DENKI
三端子ラジオ用ICについて。 - 暇つぶし2ch2:のうし
10/04/15 07:12:22 P4EafiMV
使ったことない、何か面白い使い方やったのいない?

3:774ワット発電中さん
10/04/15 08:18:13 /v1pOJpG
一種類しかない石の話題だし、総合スレでやってください
スレリンク(denki板)l50

4:774ワット発電中さん
10/04/15 08:34:46 SiRgd8B1
スレタイの「三端子」は、いらなかったな

5:2
10/04/15 08:55:51 P4EafiMV
>一種類しかない石の‥

もっとすげーヌレあっぞ、
スレリンク(denki板)

6:774ワット発電中さん
10/04/15 13:46:41 v1RLDEgw
LMF501Tしかないじゃん

7:774ワット発電中さん
10/04/15 15:51:44 yFplk0Ah
とは言え色々実験できるし、面白い。

8:774ワット発電中さん
10/04/15 17:47:38 OAl/N5dx
>色々語ろう。
>色々実験できるし

わざわざスレ立てたくらいだから、>>1はさぞかし色々な話題を出してくれるんだろうな。

9:774ワット発電中さん
10/04/15 17:59:29 yFplk0Ah
やっぱり2ちゃんねるだった。スレ立てて申し訳ない。管理者さん削除お願いします。

10:774ワット発電中さん
10/04/15 18:26:09 nUGwTmkI
>>9
セルフサービス店のテーブル席で「食べ終わりました。お盆を下げてください。」って
独り言を言ってるようなもんだぞ。

11:774ワット発電中さん
10/04/15 18:49:24 yFplk0Ah
はいそうですね。

12:774ワット発電中さん
10/04/15 19:56:16 o8L5uOIg
削除依頼を出しましたよ。
>>1
皆さんが非難するのは、ただでさえ人が少ない話題で
どんどんスレを立てて細分化したら結局どこも寂れてしまうからです。
さらに板ごとにスレッド数の上限があって、有用なスレをつぶすことにもなります。
思いつきでスレを立てるのはやめましょう。

13:774ワット発電中さん
10/04/15 21:02:23 yFplk0Ah
ありがとうございます。

14:774ワット発電中さん
10/04/15 21:03:32 yFplk0Ah
ゆとり世代には無理がありました。

15:774ワット発電中さん
10/04/16 03:57:28 Aufd2vJX
いつ消えるか、楽しみ。

16:774ワット発電中さん
10/04/16 08:20:20 Aufd2vJX
8←スレ立てる奴色々話題提供してるか?

17:774ワット発電中さん
10/04/17 01:14:52 kp6tuyxM
レフレックスと比較してみたら、少し感度おとるな。

18:774ワット発電中さん
10/04/17 08:32:57 TISrxlm3
100円ラジオバラしたら中がこれだった。バーアンテナを交換して
短波帯を試してみたらラジオ・タイランドとか入ったよ。工夫次第で
結構使えそうな印象。

19:のうし
10/04/17 08:56:15 Qjw4k+Lr
フツーのでもバリコンに20Pくらいのを付ける(直か並か忘れた)と短波に切り替わった。

20:774ワット発電中さん
10/04/17 10:42:35 kp6tuyxM
簡単でいいね。

21:19
10/04/17 11:03:27 Qjw4k+Lr
20Pだかは200PでVCと直列だった。でもこれは受信幅をおさえるだけで、短波にする主な変更はLの値を下げることらしい。
バーアンテナなんかみたいに巻かないで数十回巻きで短波になるみたいだ。

つうことは長波は‥ 無理らしい、この前のRW誌にあったけどノイズに対して厳密にした回路でやるとか。

22:774ワット発電中さん
10/04/17 11:26:55 kp6tuyxM
長波は無理があるかな。スーパーでもキツいし。

23:774ワット発電中さん
10/04/18 05:52:24 O6kkp2v3
未使用のLA1050まだもってる

24:774ワット発電中さん
10/04/18 07:04:25 ABFALI5D
以前キャラクターラジオ?よく景品とかで出てたが、今じゃ教材やキットしか見ないな。あ!百円ラジオがまだあったな。

25:774ワット発電中さん
10/04/18 10:48:35 HWUzUoOp
このIC,もうちょっと頑張ったら3バンド(AM/FM/TV)封入とかできないもんかねぇ。単価500円くらいで

26:774ワット発電中さん
10/04/18 11:20:13 SXACMusb
マルツで売っている300円ソーラーラジオを改造してIFからK241と501Tで増幅して低周波アンプに戻してみました。
とても高感度です。


27:774ワット発電中さん
10/04/18 11:29:55 ABFALI5D
再生実験したがピーピー?なるだけで、うまくいかない。

28:774ワット発電中さん
10/04/18 11:45:25 ABFALI5D
再生なくても感度いいが、面白くないな。

29:774ワット発電中さん
10/04/18 14:57:24 ABFALI5D
ZN414が欲しい。

30:774ワット発電中さん
10/04/19 13:27:37 Za9I5J5Y
やっぱりスピーカー付けないと、面白くない。

31:774ワット発電中さん
10/04/21 22:11:18 E77rso6R
早く”色々”語ってくれよ

32:774ワット発電中さん
10/04/21 22:47:04 Ep/V5EVz
このICをバーアンテナのプラスとマイナスに1個毎に付けたら
(逆相)でどうなるのでしょうか?


33:774ワット発電中さん
10/04/22 07:10:03 6uIvREIQ
やるだけムダ。

34:774ワット発電中さん
10/04/22 21:39:53 YN7CZF9r
ねえ501Tっていつからあるの?

35:774ワット発電中さん
10/05/07 14:23:32 s0of+zLO
三端子じゃないけどラジオICということで

URLリンク(www.tekkna.it)
これのデータシートかピンの内訳がわかる人いたら教えてください
多分FM用だった希ガスます

36:774ワット発電中さん
10/05/07 14:50:04 NRgNpBRP
reg gif
URLリンク(spectrum123.at.infoseek.co.jp)
reguse2 gif
URLリンク(spectrum123.at.infoseek.co.jp)
reguse3 gif
URLリンク(www19.atpages.jp)


37:774ワット発電中さん
10/05/07 20:27:04 d/45i+lT
>>35
NECのuPC1028Hじゃね?

38:774ワット発電中さん
10/05/07 20:50:30 r4NrsviT
>>37
出てきた!ありがとう

39:774ワット発電中さん
10/06/02 20:35:58 a4vaRG9e
やれやれ久しぶり来たけど、まだ消えてなかった。削除依頼したって嘘だな。

40:774ワット発電中さん
10/06/03 19:59:13 WIw2r9Jy
意外に使える。基本データシートの回路が感度いいな。

41:774ワット発電中さん
10/06/03 21:15:44 VQ0K7nOf
ラジオICがラジオに使えるのは当然だ
>>1
はやく色々語ってくれよぅ

42:774ワット発電中さん
10/06/03 23:29:35 RfhgRVzh
三端子ってどういう構成?

1 高周波入力
2 GND
3 スピーカー出力

これくらいシンプルだと良いんだが……。
あ、電源がなかった。


43:774ワット発電中さん
10/06/03 23:46:50 WdwYJKH1
>>1
LMF501Tの同等品 UTC7642L, TA7642, PA-63R, NJM2076D の微妙な性能の違いとか
1.5V 0.3~0.5mAしか食わないから、いっそ受信した電磁波の電力だけでまかなう無給電ラジオとか語ってよ

44:774ワット発電中さん
10/06/04 03:52:46 4fuCr/zU
君にまかせた。

45:774ワット発電中さん
10/06/04 03:54:42 4fuCr/zU
ってか おまえ何様だ。

46:774ワット発電中さん
10/06/04 15:36:06 4fuCr/zU
>>41もっと人生楽しめよ。バイなら

47:774ワット発電中さん
10/06/04 16:45:10 fBJlmQAv
>>41のようなタイプはバイですか。

48:774ワット発電中さん
10/06/04 18:15:32 FwsU8AQk
>とは言え色々実験できるし、面白い。(キリッ

きっと>>1は俺が想像もしないような目からウロコな使い方で
ラジオICを色々な実験に転用しているんだろうなぁ
>>1さんはすごいなぁ

49:774ワット発電中さん
10/06/04 19:07:13 4fuCr/zU
ゆとり多いスレだな

50:774ワット発電中さん
10/06/04 22:45:34 fBJlmQAv
俺様以上、ゆとり

51:774ワット発電中さん
10/06/04 23:08:07 Rf+WZws1
くだらね。

52:774ワット発電中さん
10/06/04 23:12:08 6U0zsRDt
>>50
うん、まさに貴方のゆ~と~り

53:774ワット発電中さん
10/06/05 00:10:35 iU/iQtby
さらに百済ね


54:774ワット発電中さん
10/06/05 04:54:43 BqPVKIZS
2ちゃんねるじゃだめだな。

55:774ワット発電中さん
10/06/05 08:05:37 slNWgK33
>>1が何ひとつ語ってない件

56:774ワット発電中さん
10/06/05 08:46:14 BqPVKIZS
>>55語ろうって書いてあるだろ。語るとは書いてない。

57:774ワット発電中さん
10/06/05 08:48:41 BqPVKIZS
海外のWebには結構回路図がある。スーパーラジオに応用した回路は日本にもあるな。

58:774ワット発電中さん
10/06/05 08:53:25 slNWgK33
>>56
つまり、語れないんですね
ガッカリです

59:774ワット発電中さん
10/06/05 16:39:09 BqPVKIZS
普通出力にセラミックイヤホンつないで聞くけどジャンクトランス試して見たら、結構音量大きくなる。

60:774ワット発電中さん
10/06/05 16:42:03 BqPVKIZS
説明不足か。出力にトランスつないでインピーダンス上げる。

61:774ワット発電中さん
10/06/05 16:45:09 9rOvuISP
インピーダンス上げると電気通りにくくなるから音量下がるんじゃないの?
普通に考えて。

実際、大出力のカーオーディオなんかだと2Ωのスピーカなんかあったりするし。

62:774ワット発電中さん
10/06/05 16:47:16 BqPVKIZS
セラミックイヤホンでないとダメです。スピーカー等は音量下がります。

63:774ワット発電中さん
10/06/05 16:51:02 BqPVKIZS
ついでに、インピーダンス下げた時は8Ωより32Ωのマグネチックイヤホンが音量が大きかったです。

64:774ワット発電中さん
10/06/05 21:47:10 nwApc9IQ
>>61

> インピーダンス上げると電気通りにくくなるから音量下がるんじゃないの?

信号側の出力が小さいときは、インピーダンスの大きい出力器の方が
電圧振幅を大きくとれる分、大きな音になりやすい
とゆうきがする。

65:774ワット発電中さん
10/06/06 06:12:40 wk4B2UpF
変な奴出てくるから、やめた。

66:774ワット発電中さん
10/06/06 10:39:44 SQeVkITK
なるほど、出力トランスはエネルギーが増える、
つまりフリーエネルギーに関係するのか。

67:774ワット発電中さん
10/06/06 18:35:29 /mGTnVZF
昔の真空管ラジオとかについてたでかいスピーカーをトランス介してつなぐと
うるさいくらいになる

68:774ワット発電中さん
10/06/07 04:06:49 2CH7vaXn
そだね。

69:774ワット発電中さん
10/06/09 16:01:41 kA/8v43o
安物ラジオのスピーカー変えると音が良くなった。これがオーディオマニアのはじまりだった。

70:イザベラ*アイリス
10/06/09 16:12:14 eQU+Bfhp
reg gif
URLリンク(spectrum123.at.infoseek.co.jp)
reguse2 gif
URLリンク(spectrum123.at.infoseek.co.jp)
reguse3 gif
URLリンク(www19.atpages.jp)



これだけ私もらってくわ

しかしコストが問題なのよね

しかし私はフォトノイマンや吉岡芳雄の設計の基礎の理論よ

その理論は大量のトランジスタを作るだろう

しかし記憶ができれば

トランジスタはもしろい8BITのレジスタになるだろう

問題はALUよ

ALUだけハードロジックになるわね

でもALUの0と1の変換のNOTで

ようは0が1にかわる瞬間

加算手順の1BITの桁上げになるはず

NOTだけでも使えるは
NPNはNOTよ

ALUの変換性が高いは

それは加算手順でもないは

ようは

0を1に変換する方法が

NOTだけの単純なALUよ

71:イザベラ*アイリス
10/06/09 16:47:21 eQU+Bfhp






管直人首相は技術者よ

技術業界の反映と景気回復は

管直人首相よ






72:774ワット発電中さん
10/06/10 09:18:37 b2NeKuae
ジャンクトランス使ったら、音量大きくなった。本格的にケース入れて、作りなおししよ。

73:774ワット発電中さん
10/06/12 14:46:45 FGboRTXg
ついでに短波も聞けるようにしよかな

74:キャミソール荒井
10/06/13 05:54:37 aY8VL7ac
ついに梅雨入りか。ラジオで遊ぶかな。

75:キャミソール荒井
10/06/13 09:46:30 aY8VL7ac
雨関係なかった。

76:774ワット発電中さん
10/06/14 19:08:17 QCjEEInU
暑いけどコイル巻いた。

77:774ワット発電中さん
10/06/14 21:08:19 dV/bNhrA
秋葉原なら、IC1種類じゃなくて、いまだにLA1050も中華もあるぞ。3端子。

78:774ワット発電中さん
10/06/14 21:33:49 pBkrY6Ee
>>61
インピーダンスを単なる抵抗だと勘違いしてないかい?
スピーカーのインピーダンスは片端をGNDに繋げるので
その際に、エミッタフォロワにおけるIeの抵抗値に対して並列になり
コレクタ電圧との入り繰りが変化することにより増幅率が連動して変化する。
インピーダンスの合わないスピーカーを接続すると過熱で燃えることがあるのは
上記の理由によって熱損失が許容範囲を超えることによるものなんだよ。


79:774ワット発電中さん
10/06/15 02:52:57 i3xRGOXN
この手の3端子ラジオってエネループみたいにちょっと電圧低い電池一本だと無理ですか?

80:774ワット発電中さん
10/06/15 04:30:28 c4/wZG3i
>>79規格内に入ってるから大丈夫。

81:774ワット発電中さん
10/06/15 21:33:57 UazHRWpR
>79
 電圧がかなり低くてもいける。というより、満充電のエネループ
使い切るまでに、かなりの時間かかるよ。たぶん。他の電子機器
で使い終わった電池をいつも使ってる。それでも、かなりもつもん。

82:774ワット発電中さん
10/06/15 22:03:43 i3xRGOXN
サンキューです

83:774ワット発電中さん
10/06/16 02:56:12 FWrmcXcP
>>77だから?

84:774ワット発電中さん
10/06/17 08:45:22 UuSPXUO+
出力と電源が同じピンですむというのは
なかなか理解できなかったなあ。
トランジスタのコレクタは電源に繋ぐことに気付けば
当たり前のことなんだけど。

85:774ワット発電中さん
10/06/17 09:23:20 i9DyJc/V
ラジオIC名前違うとアサイン違うよな。

86:774ワット発電中さん
10/06/19 05:59:15 0OVg5BB6
これで135KHz受信できるかな?

87:774ワット発電中さん
10/06/19 14:52:54 k3S7AzzL
>86
 LMF501だと、実用周波数150kHz~になってるんで、まぁいけるんじゃないか。
おそらく、UTC7642も似たようなもんではないかと。おそろしく安いラジオICなんで、
試しに作ってみたら?

88:774ワット発電中さん
10/06/19 16:04:15 0OVg5BB6
へえ! 先に送信機作ってみるか。

89:774ワット発電中さん
10/06/20 13:59:23 oZF43jZS
家の中なら飛ぶだろうな。

90:774ワット発電中さん
10/06/22 15:15:54 dDPChpQ2
>>78
61の言っていることは一般的には正しいと思う。


91:774ワット発電中さん
10/06/25 23:36:25 oy9WSOoy
ここまでZN414の話題なしっと。


92:774ワット発電中さん
10/06/26 07:53:58 PO5dySvA
>>91欲しい

93:774ワット発電中さん
10/06/26 09:14:00 SXQfadLM
URLリンク(004.shanbara.jp)

94:774ワット発電中さん
10/06/26 09:29:38 WJle7p5T
49円?

95:774ワット発電中さん
10/06/27 09:20:22 /QlHCc5g
すごい

96:774ワット発電中さん
10/06/27 18:25:32 qhNB7IiU
 この写真、売れ残りをもらったという、缶タイプ半導体マニアの
人のブログの写真だよね。昔からあったんだねぇ。日本でも、普
通に流通していたものなんかな?

97:774ワット発電中さん
10/06/27 19:41:56 /QlHCc5g
たぶんしてないのでは?

98:774ワット発電中さん
10/06/27 22:16:34 bb7AjcEx
LMF501Tも製造中止になったみたいだし、現役はUTC7642だけになったかな?

99:774ワット発電中さん
10/06/28 12:27:45 1eaUm7SB
アマチュアしか需要ないから、早くなくなりそう。

100:774ワット発電中さん
10/06/28 13:50:41 +9xwF1Xd
 外付け部品点数が極端に少なく一部短波帯までいけづので、100円
ショップをはじめ後進国向け等、安価なラジオ製品用に当面は生き残る
のではないな? 国産はもう無理だろうが。

101:774ワット発電中さん
10/06/28 20:38:56 3DVZHKXR
マルツではまだ在庫あるみたいだけど?
(ちょっと前に一時期無かった)

102:774ワット発電中さん
10/06/28 22:36:19 iDzlvElO
>>101
LMF501Tの在庫なら、まだあちこちにいくらでもあると思う。
うちの近所のパーツ屋にはLA1050があったりする。

103:774ワット発電中さん
10/06/29 02:33:32 HI3pTRzH
無くなると言われると焦って必要ないのにとりあえず確保しておく奴がいる
オレのことなんだけどねw 5個確保

104:774ワット発電中さん
10/06/29 11:11:28 Cmcd91TC
短波って3MHzくらいまで聞ける?


105:774ワット発電中さん
10/06/29 21:26:34 CAtzJdhL
>>104
やってないが、東京科学無線で売ってるアイテックのキットにはFCZの7s7が入ってる。
これね。
URLリンク(tokyokagakumusen.jp)

このくらいまでは使えるのかな。。

106:774ワット発電中さん
10/06/30 01:28:45 su/b4dqU
>104
LMF501のデータシートでは、実用周波数は150kHz~3000kHzなので
いわゆる「規格範囲」だね。おそらく、他の3端子も同じくらいで
はないかと思うのだが。(LMF501以外は、周波数特性とかがデータ
シートにないのよね) ただし、LMF501は前に何かの雑誌の製作記
事か何かで、3MHzを超えると急激に感度が下がるようなことが書
いてあって、短波帯はあまりお勧めされてなかった気がする。規格
外周波数の話かも知らん。(ちょっと不正確な情報ですまん)

 しかし、各IC(とりあえず入手可の範囲)で定格は以下のとおり
だが、コイルやバリコンは同じで、新品電池から開始して一番電池
が長持ちなのは、どれだろう? やってみたいが、LAとか使うの
もったいなくてね。

LA1050
1.1V-1.8V 0.26mA(1.3V)
LMF501
1.1V-1.5V? 0.30mA(1.4V)
UTC7642
1.2V-1.6V 0.20mA(1.3V)




107:774ワット発電中さん
10/06/30 03:25:46 AW8K4quF
>>106せめて10MHzくらいまでならなあ。スーパーにして使う方がいいね。

108:774ワット発電中さん
10/06/30 03:49:26 e1IKnosM
どうやってスーパーにするの?

109:774ワット発電中さん
10/06/30 10:37:01 YRxqLuFz
>>108
RF--+MIX-IF-LA1050-AF
OSC-|
って所か?RF,MIX,OSCを一石でやってAFはLA1050に任せれば三石、さらにIFもLA1050に任せれば二石で出来るかもw
IF一段はディスクリートで作るのを強く薦めますがw

110:774ワット発電中さん
10/06/30 12:49:58 fPdHHjv4
なるほど
いかん、頭が固くなってわ

111:774ワット発電中さん
10/07/01 02:48:02 h8cdeNEg
一度はやってみたい。

112:774ワット発電中さん
10/07/03 20:00:58 q96smYFb
LMF501で短波ラジオ作ってみた。
構成はLMF501-LM386でありきたりな回路、LMF501のためにLEDで電圧を下げた。
同調回路はFCZの14Mのコイルとポリバリコンです。
9,7,6Mの放送バンドは聞こえます。ただ、10M以上は聞こえないですね。
アンテナは6mくらいのワイヤーです。
判別できた局は、KBS、<丶`∀´>の声、北京放送、耶蘇の宣伝放送、ラジオ日経などです。
ラジオ日経とKBSは弱いです。
感度はともかく、いかんせん選択度が悪すぎです。だんごになって聞こえて強力局が
了解できるという感じですね。うまく混信が避けられるように同調をずらすとまぁまぁ。
同調側のコイルの中間タップからLMF501に入れるように直しましたが、若干改善する
感じですが、画期的にはかわりません。
しばらく使って調子をみてみましょう。VOA聞えるかな。

再生のような事をやってる例もあったので、これは後で試してみましょう。

113:774ワット発電中さん
10/07/03 22:11:57 q96smYFb
その後、VOA、台湾、ベトナムの声が聞こえました。
BBCは聞こえてもよさそうですが、了解できず。
11Mも北京放送と<丶`∀´>の肥は聞こえましたが、本当に微弱にしかきこえません。
このへんはもうダメな領域でしょうかね。
感度はそれほど悪くないのですが、混信はとてつもないので、やっぱ工夫が必要ですね。

114:774ワット発電中さん
10/07/04 13:16:57 ZLMPgT3h
 まず、コイルを変えてQをあげてみたら? 選択度に違いが出るから。

115:774ワット発電中さん
10/07/04 13:33:24 KyxaPgv1
俺もやってみよう。

116:774ワット発電中さん
10/07/04 19:37:29 AGoh+rgg
 ちょっと調べてみた。

 FCZ 14Mは、無負荷Qが75とあった。ちょっと低めだね。中空コイルでももう少し
出そうなので、コイル巻いてみるといいかも。

117:774ワット発電中さん
10/07/06 15:42:57 1X3X6k1j
>>113普通のスーパーでもアンテナしょぼいと同じだと…

118:774ワット発電中さん
10/07/06 23:18:27 Y9Bu3png
しばらくLMF501ラジオを運用してみました。
6~10Mは良く聞えるのは既にレポした通りですが、当初予測していた、
受信周波数が上がるにつれて感度が低下するのではないかということは
確認できませんでした。測定はしてませんが、聞く限りでは6~10Mく
らいは同程度のようです。ただし、10Mを超えると急にほとんど聞こえなく
なります。ICが1つしかないため、個体差かどうかはわかりません。
また、3端子ラジオは今回が初めてなので、中波やもっと低い周波数での
感度は未経験です。
また、AGCですが思ったよりは効いてません。フェーディングもそのまま、
強い局ではボリュームをぐんとしぼって、弱い局ではボリュームを上げる
必要があります。
手持ちの5球スーパー(6WC5-6D6-....TRIOコイル、STAR IFT)と比較しま
したが、負けてはいますがそれほど悪くないです。ただし、シャーという
ノイズが盛大にでるのでこれは困り者ですが、選択度さえどうにかすれば、
それなりに使えると思います。

コイル巻きましょうかネ。

119:774ワット発電中さん
10/07/06 23:51:17 CW30KFYO
>118
 データシートよりも、結構高い周波数までいけるんですねぇ。

 そんなに「シャー」ってノイズ出ます? FMラジオの非同調時
みたいな感じでしょうか? 私は、いつもTA7368Pでスピーカ出
力しますが、LMF501でもLA1050でも、中波帯はその類のノイ
ズに悩まされた経験はないです。なんのノイズでしょ?

120:774ワット発電中さん
10/07/07 00:31:52 B78NOilo
>>119
さあ、ホワイトノイズみたいな感じです。受信範囲全体で出ていて
ノイズのレベルはかわりません。LM386由来ではないです。
PCやTVでもないです。これが無ければね。。
強力局では無問題ですが、弱いところでは耳障りです。

121:774ワット発電中さん
10/07/07 23:30:24 tj/+ExNL
>>120
軽く正帰還(と言うか再生)がかかって、その周波数帯のホワイトノイズ発振していませんか?
三端子ラジオICの+に高周波チョーク噛ませたり、AF出力とLM386の入力の間にチョークやLPF噛ませて防げませんか?


122:774ワット発電中さん
10/07/08 20:42:35 S83NyOTG
ブレッドボードラジオのおじちゃんはしんだの?

123:774ワット発電中さん
10/07/08 20:43:06 JeYO2vX7
ごそごそ探したらRFCとか出て来たので、コイル巻きを含めていろいろやってみませう。
また、10Mまでというのは規格外の話なので、いくつか買ってきて差し替えてどうなる
のかもみてみようと思います。
ZN414の例を見てみたら、供給電圧を可変にして最適なところをさがすのもあったので
これも気になります。
ま、ぼちぼちとやってみましょうね。

124:774ワット発電中さん
10/07/09 05:48:44 3fCUi1u4
>>123 414の回路例って沢山あって中々面白い。

125:774ワット発電中さん
10/07/17 20:34:48 dkN9SCyd
LMF501短波ラジオの続きです。
コイルを巻く前にいくつかLMF501を買ってきて限界周波数に個体差がないか
調べてみました。準備したLMF501は4つでミツミのロゴの右に730とあるもの
が1つ(手持ち)と844とあるもの(新規購入)が3つです。ICソケットを利用して
差し替えられるようにして試してみましたが、聴感では変わりありませんでした。
10MHzを超えると急激にほとんど聞こえなくなるのも同じです。

あとはコイルを換えて分離かな。。。

126:774ワット発電中さん
10/07/24 20:38:56 arEgJHEP
今ならRF-CMOSの技術使って3端子AM/FMラジオとか作れるな。
しかし「なんで電源と信号を重畳させるのか意味が解からない」って言われそうw
ちっちゃいパッケージから10ピンでも20ピンでも端子出せるしね。

127:774ワット発電中さん
10/07/24 21:53:56 aI1crDch
 1チップでAM/FMなら、LA1800とか懐かしいなぁ。

 3端子できるかなぁ。できるんだろうなぁ。技術的には。FMのストレートって
あんまり聞いたことないけど。もしできたら、部品点数飛躍的に減らせるから、
自作にはいいけど、ニーズがあるかな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch