学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレat DENKI
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
10/01/19 18:44:36 Zcvb+PMB
MSXとどっちがすごいの?

3:774ワット発電中さん
10/01/19 23:11:05 zzVpbuiJ
日本語でオススメの解説書ある?
買う前に予習したいので。
もちろんイタ公の方のやつ。

4:774ワット発電中さん
10/01/20 01:06:13 vyR2/sss
>>1
販促ご苦労さまです。
Make:が1匹目のどぜうを捕り,エレキジャックが2匹目を捕った。
はたして大人の科学は3匹目のどぜうを捕れるのだろうか。
アルディーノの旬は過ぎつつあるように思うが…

あっ,そうか。それで販促をがんばっているんだ。

>>3 ここは「ジャパニーノ」スレだぞ。イタ公純正の質問は厳禁

5:774ワット発電中さん
10/01/20 07:07:49 T8eHexEh
厳禁てこたないだろ。わざわざジャパニーノの予習って書いてるし。

6:774ワット発電中さん
10/01/20 23:06:22 FVcnaXF7
販促ならRAMとフラッシュのサイズ教えてよ。
あと、バーサライターってなんじゃ?

7:774ワット発電中さん
10/01/21 03:29:02 4g/KpsXZ
1冊、いくらなんですか?


8:774ワット発電中さん
10/01/21 09:49:18 l2RzNSEg
A4変型判/100ページ/2010年4月発売予定
●予価:3,360円(税込)




9:774ワット発電中さん
10/01/21 13:17:27 SNgSgPrF
>>6
予告ページ見ると
「光と音の残像ディスプレイキット」って書いてあるからLEDと圧電サウンダでも付いて・・・
ああそのページの写真で振ってるやつじゃない?

10:774ワット発電中さん
10/01/21 17:22:48 A4fEyq6r
CQから新しくイタ公本が出ていたので買った。Makeの本より
作例は豊富だ。四月までこれ読んで待とう。

POVユニットはなしでもいいけどなぁ。IDEや関係文書の日本語かとか
やってくれれば神なんだが。

11:774ワット発電中さん
10/01/21 20:15:02 5OZfroT8
IDEのレファレンスの完訳が↓にある。
URLリンク(www.musashinodenpa.com)
純正買ってネット巡れば解説本は必要ない。

12:774ワット発電中さん
10/01/22 23:36:27 N4OECvNT
要するにヘタレ用マイコンか

13:774ワット発電中さん
10/01/23 13:46:02 PjDoONez
発売前に、回路図とか外形図を公開してくれないかな。
それまでにアダプタ基板とか作って、売りたいのに。


14:774ワット発電中さん
10/01/23 14:30:57 dg2V/nCK
シールドの幅やピッチはイタ公互換だと思うけど。


15:774ワット発電中さん
10/01/24 00:05:22 Jaow3uQ0
でないと意味ないよね。

16:774ワット発電中さん
10/01/25 00:23:11 bc7OkeS8
今頃Arduinoの互換機を作ってどーすんのよ?
Arduinoはオープンソースなんだから回路図も外形図も公開されてますよ
アダプタ基板(シールド)だって、とっくに山ほどある
しかも、このJapaninoはATmega168でも328でもない中国製のチップなんでしょ?w
誰が買うんだよw
回路図が公開されてるんだから自作した方が安いし、もしくは素直に純正を買った方がいいに決まってる
明らかにこの企画は失敗だよ

17:774ワット発電中さん
10/01/25 00:33:21 ZFhMlNFc
いや既にArduino使ってる人とか自作とか出来る人は対象外だし気にしなくていいと思うよ。
書店に平積みになってて、会社帰りに「お?」って父ちゃんが買って帰って
息子に「おうなんかオモシれえぞこれ」なんつう感じでイイんでないの?

18:774ワット発電中さん
10/01/25 01:34:55 eIkItbnY
>>17
そそそ、俺もそう思う。まったく同感。
すでにアルデーノ使っている人は、アルデーノ使ってればいいじゃん。
本家本元がいいことは、こちらも百も承知。
ジャパニーノという面白そうな企画に、ひとつ乗ってみるか、という感覚ね。

>>16
>中国製のチップなんでしょ?w
それが何か? 中華チップの何がいけないの?

>自作した方が安いし
スグに打算に走るけど、安い高いの問題じゃないのよ。
学研が、このマイコンやこの企画をどこまで作り込んであるか、
本はどの程度のことまで書いてあるのか、
どういうアプローチで、素人にマイコンの世界を説明しているか、
そういうところが面白い=楽しいの。

>素直に純正を買った方がいいに決まってる
それは決まっていないはず。だって、
それがいいかどうかは、ジャパニーノを買う人、使う人が決めることであり、
アンタ>>16が決めることじゃない。



19:774ワット発電中さん
10/01/25 01:52:42 bc7OkeS8
>>18
>本家本元がいいことは、こちらも百も承知。

おまいも本家本元がいいとわかってんだろ?
なら、それまでだよ
くだらない「付加価値」を見つけようと必死だな、おバカさんwwww

20:774ワット発電中さん
10/01/25 02:00:02 eIkItbnY
>>19
日本製のそれを、どのようにアレンジしてくるか、など
見どころ盛りだくさんだと思うけど?
キミにはわかってもらえないかも知れないけどね。


21:774ワット発電中さん
10/01/25 02:25:23 ZFhMlNFc
これにJapaninoなんて名前をつけるセンスは俺は嫌だけどね。チップがどこ製とかどうでもいいけど
日本からこういったプロジェクトが生まれたときに初めてJapanの名前をつければいいのに。恥ずかしい。

でも敷居を下げるのは歓迎。
技術系の人はどうも守りに入っちゃうと言うか、難しいことをわざわざもっと難しくしちゃうのが多いけど
そう言うのは俺は大嫌い。頭の柔らかい小中学生がいっぱい遊べばいいと思う。

22:774ワット発電中さん
10/01/25 02:52:32 9q/cNC9Q
あと3ヶ月か。
まだ本の編集してるんだろうか。
試作基板を使って、いろんな工作例の記事でも書いているんかな。
だいたい、大人の科学は何冊くらい売れるんだろう。


23:774ワット発電中さん
10/01/25 08:05:04 4YjN00/7
中学生の科学だよね…

24:774ワット発電中さん
10/01/25 12:15:37 Tqff13zX
これが発売されたら、Arduinoホンモノ・互換機のなかで国内シェア一位になるんかな?




25:774ワット発電中さん
10/01/25 13:32:44 eIkItbnY
はははは、そうだね。

26:774ワット発電中さん
10/01/26 01:38:01 jYy/eWoy
あるでーのは電子工作してないと買わない
これは大衆向け

27:774ワット発電中さん
10/01/26 21:55:07 YPuSjNhY
ジャパニーノの調子がどうだか楽しみだが、
うまく行けば、アルデーノなんて買わなくても済むわけだ。

28:774ワット発電中さん
10/01/26 22:02:41 CzLp9AK2
VIPのスレならわかるけど、電気板住民的メリットにはどんな事があるの?

29:774ワット発電中さん
10/01/28 21:09:23 Lt4yon6O
ジャパニーノの基板の裏は、日本地図だろうか。

30:774ワット発電中さん
10/01/29 00:17:29 ZT6tNNWL
本屋で買えるのなら通販送料分安くなるメリットはあるな。
つか、単体じゃLEDピカピカも出来ないが。

31:774ワット発電中さん
10/01/29 00:28:05 ZT6tNNWL
LED基板が付属するのか…

32:774ワット発電中さん
10/01/29 00:57:05 p07IEaDc
アルデーノなんかより 楽しみになってきた。

33:774ワット発電中さん
10/01/29 07:38:25 4A8p6Vvb
「ヘタレーノ」って名前にすればよかったじゃん

34:774ワット発電中さん
10/01/29 10:46:16 FK/lUVwh
なんで、関係者と思しき奴が無意味な書き込みをしまくってるんだろう。
他の大人の科学シリーズスレと違って不気味なスレだな。

35:774ワット発電中さん
10/01/29 11:28:29 TOCgk3V/
Arduinoでちまちま小銭稼いで、ようやく商売になるかって時に
大手に乗り込まれたからじゃないの?w

36:774ワット発電中さん
10/01/29 11:41:44 4A8p6Vvb
そりゃ車板にAT限定スレを立てたらからかわれる罠
ここもそれと一緒

37:774ワット発電中さん
10/01/29 13:53:33 TOCgk3V/
そんな、Arduino系全てを否定すんなよw

38:774ワット発電中さん
10/01/29 22:21:40 FK/lUVwh
>>35-37
いや、間欠的に書き込まれるマンセーレスのことを言ったんだけど。

39:774ワット発電中さん
10/01/31 12:26:07 BliZD3lI
アルデーノでHOゲージの自動制御はできますか?
・運転停止
・踏切制御
・信号制御
・夜昼の検出 など

40:774ワット発電中さん
10/01/31 15:47:54 1PsaXPOV
>>39
できるかできないかは君次第

41:774ワット発電中さん
10/01/31 16:00:50 z42C0D+f
下手に答えると回路図まで書かされるからな

42:774ワット発電中さん
10/01/31 23:47:09 ESSsMkvg
>39
気が向いたので大ヒント

エレキジャックNo.6の第二特集を見てどこをArduinoに置き換えれば
いいのか理解できればそれで解決

43:774ワット発電中さん
10/02/01 00:13:29 nF1fQtgp
>>40 >>42
ありがとうございました。
アルデーノでできるということは、今度のジャパニーノでもできると考えて良いでしょうか?

>>41
回路図は、自分で書きますので大丈夫です。

デジタル出力
ジャパニーノの出力ピン→330Ω抵抗→フォトカプラを光らせて、
フォトカプラの2次側は、2次側電源(+)→負荷→フォトカプラーのコレクターピンに。
エミッターを2次側電源のGNDへ。TLP521-4やPC847などを2つ使って、8bitの出力に使おうと考えています。

デジタル入力
2次側電源(+)→センサ、スイッチなど→330Ωの抵抗を通してフォトカプラを光らせる。
フォトカプラの2次側は、1次側電源(+5V?)→10k程度の抵抗→フォトカプラーのコレクターピンに。
エミッターを2次側電源のGNDへ。抵抗とフォトカプラーのコレクターの接続点を
ジャパニーノの入力ピンにつなぐ。
 チャタリングフィルターを入れるなら、10k抵抗を2.2kくらいにして、
2.2k抵抗とコレクタピンの接続点→22k位の抵抗→ジャパニーノの入力ピン。
22k位の抵抗→ジャパニーノの入力ピンの接続点→0.1uFくらい→GND。

運転停止(電圧可変出力)
フォトカプラーの2次側の信号を3本使って、シリアル型のDAコンバータICを駆動して、
そのアナログ出力をADのパワーOP AMPで駆動して、約0V~12V、1Aくらいの
可変電圧源を作って、駆動したらどうかと思っています。
バイポーラ型のD/Aコンバータ+両電源を使用すれば、前進、バックの可変速も
できるのではないかと思っています。

心配なのは、ジャパニーノのI/Oポート数です。

こんな感じで考えていますが、どうでしょうか?
電子工作はやったことがなくて、今回が初めてなので、心配しています。


44:774ワット発電中さん
10/02/01 01:09:22 AJJU8tA2
三番目のフォトカプラーの云々がよくわからんけど、
とりあえず鉄道模型の制御ってI/Oどれくらい必要なの?
じゃぱにーの場合、Arduinoに準じてるとすれば、13(デジタル)+6(A/D兼用)だよ。

45:774ワット発電中さん
10/02/01 01:21:16 RKiVPWYZ
>>43
ジャパなんとかを待つまでもなくArduino買ってきて作ってみればいいのに。
そのためのプロトタイピングツールだよ。

46:774ワット発電中さん
10/02/01 08:24:07 WHjLSb5y
電気板住人を利用したJapanino質問スレにしようってのが見え見えなんだよな
「こんな初歩的な質問もわからないの?」なんつって煽れば
ヲタは顔を真っ赤にして事細かに説明してくれるもんなw

47:774ワット発電中さん
10/02/02 02:09:23 4aFrk0S1
>>46
つまんない

48:774ワット発電中さん
10/02/02 08:27:21 8x+Dfidn
>>47
ネタだと思ってるの?事実だよ

49:774ワット発電中さん
10/02/02 09:09:49 SD5F/683
>>48
ほら顔が真っ赤

50:774ワット発電中さん
10/02/02 10:14:51 8x+Dfidn
>>49
クレクレ初心者乙

vipや楽器板で散々見てきた
サポートは電気板のキモヲタにやらせようぜ、スレ立てとけスレw
みたいなもの

51:774ワット発電中さん
10/02/02 18:40:02 4aFrk0S1
>>50

もっと前向きに考えられないか?
キミの発言は、いつも斜め45度から見るような発言ばっかり。

楽器オタから質問が来ても、親切に教えてあげればいいじゃん。
どのみち、そのオタよりキミの方が電子技術は格段に高いんだから、
大きな心で答えてあげれば良いと思う。

人の悩みに答えてあげれば、それはいつか自分にも帰ってきて、
助けてもらえるときが来るんだ。
キミも大人になればわかると思うよ。


52:774ワット発電中さん
10/02/03 04:28:35 CWXujyRu
>>51
3拍手


53:774ワット発電中さん
10/02/04 04:06:20 nehoMBmZ
アルデーノ使いは、ちょっと変わった人が、もとい、個性的な人が多いからね。


54:774ワット発電中さん
10/02/06 17:44:25 ig7esPJp
>>51
おまえはスレを見てないからそう言うんだよ
これは俺の想像じゃないぞ
そういうやり取りが現にあるんだから

55:774ワット発電中さん
10/02/06 17:46:22 ig7esPJp
ちなみに>>51みたいなのは、飴とムチで言うところの飴だ
おだてて回路図を書かせようという手法

56:774ワット発電中さん
10/02/07 03:06:25 XOaP1YJP

>>54
あいかわらず了見が狭いな。

>そういうやり取りが現にあるんだから
>ちなみに>>51みたいなのは、飴とムチで言うところの飴だ
>おだてて回路図を書かせようという手法
だから何? それがどうした?

それでも教えてやればいいじゃん。
世の中を、損とか得とか打算で生きることほど寂しいことはないよ。
もっと広い心を持て。


57:774ワット発電中さん
10/02/07 04:11:27 Yp3cGg20
>>56
犬作への奉仕の精神ですか?

58:774ワット発電中さん
10/02/07 17:14:12 XOaP1YJP
>>57
>犬作
すみませんが、日本語でお願いします。

59:774ワット発電中さん
10/02/08 00:30:44 o1lvaIiw
回路図置いといてやるからこれで作れ。
┌─w┬┐
│  _│ 
二  ▲/
└─┴┘

60:774ワット発電中さん
10/02/09 11:38:10 JBDVvjDp
>>59
それは何の回路ですか?


61:774ワット発電中さん
10/02/10 21:35:26 Yuk2UrR8
普通に3000円チョイ出せばArduino Duemilanove 328が買えるのにコレ買う意味あるの?

62:774ワット発電中さん
10/02/10 21:43:16 Bny1aOIo
Arduino本体だけ買って何ができるだろうか

63:774ワット発電中さん
10/02/10 21:45:10 lz/+My2U
意味があるかはその人しだいじゃないかな。
日本語記事を参考ししたい人もいるだろうし
バーサライターだっけ?
あれですぐ遊びたい人もいるだろうし

んなもん必要ない!って人はDuemilanoveとか買えば良いんじゃない?

64:774ワット発電中さん
10/02/10 21:54:39 s/BEnO2V
>>61
>コレ買う意味あるの?
意味があるかどうかは、ジャパニーノを買う人使う人が決めることであり、
アンタ>>61が決めることじゃない。余計なお世話。

学研が、このマイコンやこの企画をどこまで作り込んであるか、
本はどの程度のことまで書いてあるのか、
どういうアプローチで、素人にマイコンの世界を説明しているか、
そういうところが面白い=興味がある人だっている。

>>61
ところで、その商品、何て読むのか教えて。
アルデーノ ダミラノベ?


65:774ワット発電中さん
10/02/10 22:04:43 lz/+My2U
デュエミラノーヴェ?

66:774ワット発電中さん
10/02/10 22:05:04 cG8KKPeT
中の人も大変やね

67:774ワット発電中さん
10/02/10 22:05:08 cmlsxlWw
>>64
スレリンク(denki板:36番)

68:774ワット発電中さん
10/02/10 22:48:36 s/BEnO2V
>>67
ありがとう。
ドミラノーベですね。
よくわかりました。ありがとう。




69:774ワット発電中さん
10/02/10 23:14:09 2ugGPW77
アルデュイーノ デュエミラノーヴェ
だと思います^^
ラテン語系はローマ字読みしちゃえば良いと思います!

僕もJapanino楽しみにしてますよ!大人じゃないけど
大人の科学Japanino買っちゃいまーす♪(^▽^)/

70:774ワット発電中さん
10/02/11 00:01:24 bLAmMb7m
僕のジャパニーノストーリー
・購入
・LEDチカチカ
・ナイトライダー
・RS232出力でPCに文字出す。
・OP AMP使って温度センサのアンプを作って、ジャパニーノに取り込み、PCに温度転送


71:774ワット発電中さん
10/02/11 02:48:07 FrRwz+uA
>>53
>アルデーノ使いは、ちょっと変わった人が、もとい、個性的な人が多いからね。

遠慮するな。はっきり言おう。「アルデーノ使いは、阿呆が多い」

72:774ワット発電中さん
10/02/11 08:39:14 QWKhywvd
>>64
あんたの態度もオカシイ。人を否定しているという点で皆一緒。(俺も)
分かったら次から気を付けような。

73:774ワット発電中さん
10/02/11 23:06:03 M6e16eGf
>>70
それ全部やっても1日あれば足りる
次の日からお払い箱になる

74:774ワット発電中さん
10/02/12 03:09:41 VsvazqZk
>>73
また上から目線で、先輩面して、初心者を小馬鹿にするぅ。
本人はステップを踏んで、徐徐に作る事を楽しみにしてるかも知れないのに。

偉そうに「そんなもん、俺なら、半日で作れるよ。つまんね」みたいなこと言うな!!


75:774ワット発電中さん
10/02/12 07:56:25 wG3rt6n7
大人の科学の企画にステップも糞もないだろ。

76:774ワット発電中さん
10/02/12 14:50:22 h96xEBDU
>>75
つ 5つのNO!

1. 上から目線
2. つまんね
3. お払い箱
4. アホ
5. キチガイ

77:774ワット発電中さん
10/02/12 21:11:02 YqM9lCYp
>>75
ステップって、なんで学研とともにステップ上げなきゃいけないの?
>>74の文章は、ジャパニーノを使って、自分の都合に合わせたステップで・・・・
という意味で読むべきでしょ。
ま、アルデーノ使いの人には、ユニークな人が多いから、そういう読み方もできるけど。


78:774ワット発電中さん
10/02/13 03:24:24 RiUUOtIL
ジャパニーノって、開発環境はどうなっているんだろう。
H8とSHしかやったことないんだけど、
HEWみたいに、Cコンパイラも、書き込みソフトも付いてくるんだろうか。
バス幅は16bit? それとも32bit?
Cコンパイラは、ANSI準拠だろうか。
クロックは何MHzかな。
電源は5V? それとも3.3V?
書き込みと電源供給が、USBからできると嬉しいなあ。
基板のI/O穴ピッチが、2.54mmピッチだと、そのままユニバーサル基板に挿せる。

何か、楽しみになってきた。


79:774ワット発電中さん
10/02/13 09:48:13 PHJikpyw
>>78
開発環境はArduino IDEじゃないの?

80:774ワット発電中さん
10/02/13 10:56:49 YAFSziC+
>>78
AVR 8ビット幅 クロック16MHz 開発言語はGCCがベース デバッガ無し
H8やSHを使い倒している人にはガッカリ・マイコンだと思うよ。


81:774ワット発電中さん
10/02/13 12:47:48 RiUUOtIL
>>80
ありがとう。
PICと同じクラスですね。
するとintは8bit、long intが16bitでしょうか。
16MHZだとちょっと遅いですね。

ていうか、発売前のものなのに、どうしてわかるのですか?
ガッカリのワケを教えてください。


82:774ワット発電中さん
10/02/13 14:24:45 YAFSziC+
>>81
>発売前のものなのに、どうしてわかるのですか?
>ガッカリのワケを教えてください。

じゃぱにーのはオープンソースハードのarduinoの互換マイコンだからさ
仕様はハード・ソフト含めてここで全部わかる
URLリンク(www.arduino.cc)


83:774ワット発電中さん
10/02/14 02:30:21 wsxh0jtA
>>82
アルデーノ互換だと、なんでガッカリなんですか?


84:774ワット発電中さん
10/02/14 16:15:04 msGre+wk
>>83
気にするな。中身がAVRなら、ジャパニーノはアルデーノ互換ではなくて、
アルデーノ = AVR互換
ジャパニーノ = AVR互換 で、立場は同じだ。
8bitマイコンということなら、別にAVRでなくとも、PICで十分。
なんでマイナーなAVRを使う必要があろう。

しかも8bitだと1byteが0~255までなので、何かしようとするとスグにbit数が足りなくなり
long intで16bit取ることになってしまう。
それに引き替え、始めから16bitのマイコンだと、ウソのように楽にプログラムが組める。
R8Cとかにすれば、16bitなので使いやすくていいよ。


85:774ワット発電中さん
10/02/14 16:33:41 DnSZpwtk
>>81
AVRは1クロック1サイクル、PICは4クロック1サイクル、
AVRの16MHzはPICの64MHz相当だよ
ついでにavr-gccのintは16bit、long intは32bit
大抵はCの標準型名は使わずにstdint.hにある
int32_tとかを指定するよ

>>84
Cだとその辺はあんまり気にせず使えると思うけど
16bitでも65535ですぐにbit足りなくなるでしょ
ちなみにR8CとPIC24だとどっちがいい?

86:774ワット発電中さん
10/02/14 20:09:17 djpH9DIw
>>84
>スグにbit数が足りなくなり

そこが工夫のし所で面白い。アセンブリ言語によるプログラミングを楽しもう。

87:774ワット発電中さん
10/02/14 21:16:56 UNexMynq
だからこれって、美大の人とかがアートに使うんでしょ?

88:774ワット発電中さん
10/02/16 00:20:43 9k4DcggF
学研の企画としては失敗じゃないの?w
テルミンとかラジオとかアナログシンセとか8ビットマイコン(4ビットだっけ?)とか
オッサンの心をくすぐるネタがウケるわけで
Arduino使ってるオッサンなんていんの?たかが知れてるでしょ?w
しかもすでにArduino使ってる人はとっくに自作してるでしょ、オープンソースで回路図もあるわけだし
どう考えても今回の企画は失敗だよね、二番煎じを狙ったんだろうけど、遅いよ

89:774ワット発電中さん
10/02/16 00:49:30 wdfrIhmd
必死さだけは読み取れた。

90:774ワット発電中さん
10/02/16 04:06:08 ho0uA+qz
>>88
ご苦労さん。お帰りは、あちら →→→→→→→→ EXIT

91:774ワット発電中さん
10/02/16 06:42:19 7BBQl+4A
>>84
>アルデーノ = AVR互換
>ジャパニーノ = AVR互換

いや互換じゃないから

92:774ワット発電中さん
10/02/16 08:08:32 oXcp8nNJ
いや>>88の言ってること自体は間違ってないだろ

93:774ワット発電中さん
10/02/16 08:25:10 kBedlhZ2
リリパッド互換(あれに互換というのはあるのかね)のほうが面白かったかも・・・

94:774ワット発電中さん
10/02/16 09:20:40 np2UxpZH
ジャパニーノを使ったアートコンペとかやるんだろ、学研が
3360円はそれの参加費ってことなんだろう

95:774ワット発電中さん
10/02/16 09:43:35 7BBQl+4A
>>92
88の主張はとても良くワカルのだが、そうと言い切れないところもあって「ちまたで噂の
ナントカいうやつが解説書付きで学研から出るらしい、安いし見るだけ見てみっか」的な
需要を見越しているのではないかと。
まあ、ふたを開けてみるまでわからないが、あけてもきっとわからないだろう。

96:774ワット発電中さん
10/02/16 09:50:34 np2UxpZH
学研が失敗してるとは思わない
ジャパニーノのターゲットは文系だから
ただ、電気板でwktkしてる人たちは失敗してるよw

97:774ワット発電中さん
10/02/16 12:47:55 n61PeM92
いつもそうだけど、例えばシンセの回の時とかも、DTM板で「こんなのクソ」みたいに
本気で叩いてるヤツがいたりして笑っちゃうんだよね。
あんまりおもちゃで遊んだことのない人なのかなあ。

98:774ワット発電中さん
10/02/16 13:39:03 np2UxpZH
こんなのとっくに遊んでなきゃいけないレベルだろ
君は4月まで指をくわえて待ってるの?今までどうして我慢してたの?

99:774ワット発電中さん
10/02/16 13:55:46 gx7eOtBv
アルデーノが好きくないから。

100:774ワット発電中さん
10/02/16 14:13:18 cAt+Fsel
>>98
とっくに遊んでなきゃいけないレベルの理由が分からない。
既に手元に数種類のマイコン有るからAVRは後回しにしてたんだけど。

101:774ワット発電中さん
10/02/16 15:19:28 7BBQl+4A
>>98の言う「こんなの」にはマイコン一般も含まれているとか。

102:774ワット発電中さん
10/02/16 15:54:14 PLdp+CjR
こんなの待つならAVRやればいいだけの話だし

103:774ワット発電中さん
10/02/16 18:33:57 ihtz+FHk
選択肢が多いのは良いことじゃん。
これならできるかもって自分なりの方法ではじめれば良いと思いますよ。


104:774ワット発電中さん
10/02/16 19:04:16 oXcp8nNJ
>>97
アナログシンセとかテルミンとか4ビットマイコンとかは、
回顧おもちゃみたいなもんだから、今回のそれとは違うと思うよ。

>>95の、単なる浪費需要を見越してるかもしれないという想定に一理あることは同意。

105:774ワット発電中さん
10/02/16 20:25:13 gx7eOtBv

ま、それにしても あと2ヶ月だ

106:774ワット発電中さん
10/02/16 21:22:00 9k4DcggF
>>105
そんなに楽しみなの?w
だったら普通にAVRマイコン買ったらいいじゃん、普通にArduino買ったらいいじゃんwww
アホくさ

107:774ワット発電中さん
10/02/16 21:25:58 aM8hQekF
やっぱり必死だよね。
そんなに発売が楽しみなんだろうか?

108:774ワット発電中さん
10/02/16 22:33:55 6dBYdZ7b
>>106
だな

109:774ワット発電中さん
10/02/16 22:44:15 +5jw594V
arduinoのユーザーが増えるのは喜ばしいことだ。
こういう機会でしか出会えない人たちも大勢いるだろうから。

110:774ワット発電中さん
10/02/16 23:56:19 oXcp8nNJ
これを機会にユーザが増えるなんてありえないので、
中の人、必死だな、というしか言いようが無くなってくるなあ。
どうせ擁護するなら、本の通りやってLEDピコピコで喜ぶおっさんも
結構いるだろうから、悪い企画じゃないだろ?程度にしとけばいいのに。

111:774ワット発電中さん
10/02/17 00:11:19 GokJ+Vv4
けどどのチップをセレクトしているのか
ちょっと楽しみではあるな。


112:774ワット発電中さん
10/02/17 00:15:54 2IN+zMUy
44ピンのチップだろ?なんだそれ?www
学研関係者なのか、ただのアホなのか、よくわからんが、目に余るなw
擁護すればするほどただのアホにしか見えないのがわからないんだろう
ま、俺は絶対に買わねーからww

113:774ワット発電中さん
10/02/17 00:17:29 GokJ+Vv4
自分も買わないよ。
けど44ピンってどれだろうって気にならない?

114:774ワット発電中さん
10/02/17 00:20:51 cjPoSeOf
一体何と戦ってるんだ?

115:774ワット発電中さん
10/02/17 03:14:24 SfRrGTRY
僕はアルデーノも使ったことないけど、今度のジャパニーノは買おうと思ってる。
なんとなくとっつきやすそう。


116:774ワット発電中さん
10/02/17 03:16:43 fdvvT0lY
ところが、そうでもないんだな

117:774ワット発電中さん
10/02/17 03:48:23 SfRrGTRY
>>116
なんでですか?
アルデーノより格段に使いよいと、ネットで聞いたんですが。

118:774ワット発電中さん
10/02/17 03:55:20 2IN+zMUy
それはどこのネットですか?
安もんの(44ピン?)ICがはんだで固定されちゃってるから交換できませんよw

>アルデーノより格段に使いよい

ねーよwww

もういい加減にしてくれ

119:774ワット発電中さん
10/02/17 03:56:32 cjPoSeOf
まだ売ってねぇよw

120:774ワット発電中さん
10/02/17 04:03:28 2IN+zMUy
正直、ここまで宣伝工作が酷いとは思わなかったよ
学研嫌いになったわ、がっかり・・・

121:774ワット発電中さん
10/02/17 10:01:05 bXp31b4I
451 名前:774ワット発電中さん[] 投稿日:2010/02/17(水) 00:12:08 ID:2IN+zMUy
これからラジオをデジタル化しようかって話をしてる時にゲルマラジオとか言ってるアホみたいな原始人がたくさんいるよこのスレ糞ワロタwwww

453 名前:774ワット発電中さん[] 投稿日:2010/02/17(水) 00:23:00 ID:2IN+zMUy
>>452
北京放送でも聴くんですか?ww

122:774ワット発電中さん
10/02/17 10:27:18 GokJ+Vv4
>>120
一番宣伝しているのは貴方のような気がします。

123:774ワット発電中さん
10/02/17 13:41:06 HBP4M92t
>>118 >>120
お帰りは、こちら →→→→→→→→ EXIT

124:774ワット発電中さん
10/02/17 21:46:57 mCh/UfGF
44ピンてことはmega16/32/162/644/8535辺りかね
ADのない162や、あえてSRAM削る体力はなさそうだから8535も除外
古い16や32で作るのも疑問だし、164/324/644が最有力
写真を信じればだけど

125:774ワット発電中さん
10/02/17 22:12:05 JSBlLwXW
マシン語レベルで互換である必要はないんでしょ?

126:774ワット発電中さん
10/02/17 22:16:48 GokJ+Vv4
>>125
Arduino IDEの改造してAVR以外のチップってこと?


127:774ワット発電中さん
10/02/17 22:45:09 JSBlLwXW
>>126
あ、そうなるのか、スマン。エミュレーションで行けるかと思ったよ。

128:774ワット発電中さん
10/02/17 23:54:08 MI1iBii3
age宣伝効果で興味が出てきた。
MEGA168の通信ポート使うと8ピットパラが無くなるけど
8ピットパラのポートが欲しいときってどうするの?

129:774ワット発電中さん
10/02/18 00:32:21 dn4Y22nH
そもそも8パラ欲しいならMEGA168は選択しない
用途を満たすものをまず選ぶだろ
前提がおかしい

130:774ワット発電中さん
10/02/18 00:54:41 7LQDMI47
>>128
MEGAとか?

131:774ワット発電中さん
10/02/18 03:43:54 btVae0NG
マイコン基板は本を買うとして、電源はどうしたら良いでしょうか。
12V1Aのアダプタがあるのですが、それではマズイでしょうか?
オシロがあると便利だろうけど、高くて買えないのでパス。
すると出力確認できるのはLEDとテスターだけ。
周波数カウンタ・・・・・だめだ、お金がない。


132:774ワット発電中さん
10/02/18 10:10:06 7LQDMI47
>>131
とりあえずならUSBのバスパワーで良いと思いますよ。

133:774ワット発電中さん
10/02/18 23:33:53 Pho24T1G
>>124
おそらく mega16u4/32u4 だよ。パターンを追って見たけど、デジタルは、PORTB,D で、arduino と PORT番号は同じ。ADC は、PORTF。
SPI や PWM は、場所が変わる。
完全互換じゃないけど、USB デバイスを自由に作れたり、シリアルを装置の制御に使えたり、さらに 64MHz の 10bit PWM とか、利得付き差動入力ADC とか、なかなか魅力がありそう。





134:774ワット発電中さん
10/02/18 23:48:19 WZO15iaW
で、IDEはどうなるわけ?

135:774ワット発電中さん
10/02/18 23:53:10 qUxvM5aX
mega16u4/32u4 ならばUSB直結か
mega16u4/32u4用のArduino互換ファームを開発した? それなら学研をホメる。

136:774ワット発電中さん
10/02/18 23:56:43 7LQDMI47
Teensyduinoみたいなものかな。


137:774ワット発電中さん
10/02/18 23:57:30 7LQDMI47
ちなみにTeensyはATMEGA32U4

138:774ワット発電中さん
10/02/19 00:07:49 p78wx5qr
>>135
>それなら学研をホメる。
でしょ、でしょ、でしょ。


139:774ワット発電中さん
10/02/19 01:51:38 6+wJdAtN
なるほど、前例があるのね
16U4/32U4ならUSB-AVRとしても欲しいなあ
U4って通販でも手に入りにくいし
シリアルUSB変換のアレも消えて、
晴れてオープンソースハードウェアってことか

140:774ワット発電中さん
10/02/19 02:21:51 f38RY4s2
arduino互換じゃねーじゃんwアホくさww

141:774ワット発電中さん
10/02/19 03:07:05 zYxiN3oO
>>140
アルデーノでバリバリに工作していらっしゃるんですね。さすがですね。

そんなさすがな>>140様は、
本買わなくてもいいですし、ここで発言しなくてもいいですよ。

          お帰りは、こちら →→→→→→→→ EXIT


142:774ワット発電中さん
10/02/19 05:02:21 JRDGpLo6
Mega32U4のさらに互換品の中国製マイコンだという噂だが・・・

143:774ワット発電中さん
10/02/19 08:52:40 3I0ChX6L
学研のイメージ悪くなるなあ。>>138とか>>141とか。
偽装工作員なのか中の人なのかわからんけど。

144:774ワット発電中さん
10/02/19 09:10:30 DTyiUdub
>>139
USBコネクタ近くのICっぽいのがSilabsのUSB-UART変換チップなのでは?
ってウワサもあるから本当にUSBコントローラ内蔵のチップなのかわからないけど
もし32U4なら自分も欲しくなるな。

>>140
Arduino IDEが使えるならArduino互換って言えるんでは?
Serial関連の関数にCDCまで対応してくれてたら神だろうけどw


145:774ワット発電中さん
10/02/19 10:52:01 JRDGpLo6
>>137
Teensyってブートローダーのファームウェアが非公開じゃね?
Arduinoに見せかけるアドオンは提供されてるけど
学研も同じことをやってきそうだね

146:774ワット発電中さん
10/02/19 11:15:46 DTyiUdub
>>145
チップに出荷時から書かれているATMEL標準のUSB DFU Bootloaderを
そのまま使っているんじゃないかな。


147:774ワット発電中さん
10/02/19 13:31:14 p78wx5qr
>>131です。
>>132
ありがとうございました。USB電源なら楽ちんでいいですね。

あと、
発売までに中古オシロをヤフオクでゲットすることにしました。
500メガサンプリングくらいのデジタルデジタルが欲しいけど、高いです。
20MHzのアナログで我慢する。

148:774ワット発電中さん
10/02/21 03:29:28 KlTqmBbv
>>147
マイコンやるのに、アナログオシロはツライものがあるよ。
秋月で売ってるやつでもいいからデジタルにした方がいい。


149:774ワット発電中さん
10/02/24 02:33:38 vsQW8338
アク禁で書き込みが出来ないよぅ・・・・

150:774ワット発電中さん
10/02/24 12:05:23 dVyCVnZv
いよいよ明日発売ですね。

151:774ワット発電中さん
10/02/24 18:41:01 dVyCVnZv
>>150
は?


152:774ワット発電中さん
10/02/24 22:20:33 XpyvTnic
ただいまお見苦しい場面がありましたことをお詫びいたします。

153:774ワット発電中さん
10/02/24 22:53:50 ULkAT12x
>>152
不覚にもワロタ

154:774ワット発電中さん
10/02/24 23:19:42 amCGBkqI
そんなに楽しみなら、さっさと普通にarduino買ったらいいのにw
なんか胡散臭いよねこのスレ

155:774ワット発電中さん
10/02/24 23:22:33 FrKqQC/g
arudinoはそろそろバージョンアップするんじゃない?

156:774ワット発電中さん
10/02/25 03:21:41 6oNNVfGL
>>155
先生、スペルが違ってます。
カタカナで書いた方が良いと思います。


157:774ワット発電中さん
10/02/25 08:07:54 WiRR83dM
これってZ80と何が違うの?

158:774ワット発電中さん
10/02/25 08:27:17 A4SOuDZZ
>>157
同じ同じ。

159:774ワット発電中さん
10/02/27 03:46:35 Ie9tdjeA
んなわけねーだろ。いい加減なこと言うな→>>158


160:774ワット発電中さん
10/02/27 16:31:20 249Y2/Li
何が違うか分からないようなやつにとっては同じようなものってことだなw

161:774ワット発電中さん
10/02/28 00:14:07 r/JsorOo
これマックで使えんの?
ウィンドーズ買わないとだめ?

162:774ワット発電中さん
10/02/28 00:19:45 82lxoNwM
>>160
>同じようなものってことだ
それは正しい。

だけど、>>158は間違っている。
質問の回答に>>158のように言い切るのは、良くない。
質問者を小馬鹿にしている。
>>158はアルデーノ知らないんじゃないかな。

163:774ワット発電中さん
10/02/28 00:47:07 cslPGpEC
今時珍しく熱心なことで

164:774ワット発電中さん
10/02/28 01:35:09 82lxoNwM
正確に言っておきたいので。

165:774ワット発電中さん
10/02/28 11:41:22 R2zkqwq5
>161
ArduinoはWin Mac Linuxに公式対応
URLリンク(arduino.cc)
基本Javaだからやろうと思えばその他のOSでも行けるかな

互換品だからまあ大丈夫でしょ。

166:774ワット発電中さん
10/03/02 21:40:24 FRqSiSul
Japaninoは結局ATmega168Vみたいね。

167:774ワット発電中さん
10/03/02 22:05:41 BFQbDjvP
本家のほうがかっこいい。
ヤパイーノに期待するのは裏面の学研くんだけ。

168:774ワット発電中さん
10/03/02 22:17:55 jMMeURVo
URLリンク(twitpic.com)
ATmega168Vかぁちょっとガッカリ

こっちはPOV
URLリンク(twitpic.com)

169:774ワット発電中さん
10/03/02 22:18:59 FRqSiSul
あまりに普通すぎて微妙な感じだね・・・

170:774ワット発電中さん
10/03/02 22:28:26 g1lElJ4U
>>168
あちゃ、168Vかい。で、偽LyliPadなのか。
このTXへの汚いジャンパはなんだ。

171:774ワット発電中さん
10/03/02 22:31:38 S5xJWJWE
168Vって、本家リファレンスボードより劣ってるじゃん・・・

172:186
10/03/03 01:11:38 /mtxV//J
twitpicにうpされた写真の基板はMTM04とか予告写真の基板とは異なったモノだね。
多分,ジャパニーノが4月の発売まで忘れ去られないように試作基板の写真を流したのだろうな。
製品版が168V-8MHzだったらクソだけど


173:774ワット発電中さん
10/03/03 01:46:13 ft1A8xK7
USBコネクタもBコネクタじゃなくてUSBポート直結のAコネクタだし、DCジャック
も日圧のXHコネクタで、3端子レギュレータも省略されているみたいだけど、実は
予告の試作基板だと当初予定していた付録込みの価格にあわなくて、仕様変更で
グレードダウンされてたりして。

つぶやきの写真が試作で、予告写真の方が最終版だと「ヤバイーニョ」とか
「フジヤマ(?)」のシルクが入ってないのが気になる。

フィデューシャルマークみたいなシルクは、もしかして日の丸のつもりか?

174:774ワット発電中さん
10/03/03 02:48:16 S3qPzYik
あと1ヶ月半ですね。

175:168
10/03/03 03:44:58 /mtxV//J
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitpic.com)
裏面の絵にはサムライ。デザイナーがヘタクソ。製品版では却下な>学研

>>173
>予告の試作基板だと当初予定していた付録込みの価格にあわなくて、仕様変更で
>グレードダウンされてたりして。
その可能性大ですね。


176:774ワット発電中さん
10/03/03 09:58:00 PSrZVYcG
日本列島をシルクにすると、どこの島まで印刷するのかが
悩ましくなるのでサムライにしました

177:774ワット発電中さん
10/03/03 10:51:48 8q/pysbV
だったらジャパニーノじゃなくて
サムライノじゃないか

178:774ワット発電中さん
10/03/03 11:04:11 ft1A8xK7
>>176
竹島とか、対馬とか。TBSテレビの津波警報では、対馬が外されていた
ようだね。

>>175
キテレツ大百科のコロ助のパチモンみたいでイヤス。

179:774ワット発電中さん
10/03/03 11:11:36 8q/pysbV
だったら日の丸や日章旗でいいじゃないか
ちょうど赤い基板だし白シルクに丸のくり貫きだけの方がいい

180:774ワット発電中さん
10/03/03 12:18:50 AQ9k90+y
>>168
うわあ、イラネw

181:774ワット発電中さん
10/03/03 14:25:33 CISiLWrm
>赤い基板だし白シルクに丸のくり貫きだけの方がいい
言えてる、言えてる。シンプルでかっこいいね

182:774ワット発電中さん
10/03/03 21:03:35 /mtxV//J
URLリンク(twitpic.com)
の写真見れば,
japaninoのロゴ,フジヤマのマーク,小さい日章旗,へたっぴサムライ
と,じゃぱにーずテンコ盛り w

基板写真うpしてからtwitterでは肯定的tweet多し。2ちゃんでは否定的発言多し。
結果,話題になったので学研販促係の勝利 w


183:168
10/03/04 01:48:04 0oAdSWgr
URLリンク(twitter.com)
>ジャパニーノ本体はUSB直挿しできます。
つーことは,つぶやきの写真のが製品版かぁ 
MTM04や予告版は客寄せのダミーだったのね。
ジャパニーノはLilyPad Arduino w/ ATmega168に
FTDIじゃないUSB-シリアルをくっつけた回路構成みたいね。

184:774ワット発電中さん
10/03/04 07:33:17 HvSYGMot
TK80の方が面白い。

185:追伸
10/03/04 07:35:45 HvSYGMot
液晶付き現代風TK80があればなあ

186:774ワット発電中さん
10/03/04 13:24:55 ZNIatyrz
>>185
買う気もないのに言うな。

187:774ワット発電中さん
10/03/04 20:12:35 DHZajaC3
なんだ、結局怪しい中国製互換チップを使うという話は、FT232RLをそれにした、って話か
(FT232RL互換品は台湾製が実在する。ロットにもよるが1個100円だという話)

188:774ワット発電中さん
10/03/04 22:20:35 NZ/sULoV
阿部博和、工学に弱い

189:774ワット発電中さん
10/03/05 04:14:41 Ma/Rvmgc
>>187
写真見る限り,USB-シリアルはSilabsのCP210xに見えるけどどーよ。。




190:774ワット発電中さん
10/03/05 04:53:16 M9axg7Co
32U4じゃなくなった時点でどうでもいい・・・

191:774ワット発電中さん
10/03/06 01:27:15 r7oI4QJR
あと2ヶ月を切りました。楽しみにしています。


192:774ワット発電中さん
10/03/06 05:35:04 VuBG7sah
そんなに楽しみなら、さっさとオリジナルのarduino買ったらいいのに
値段も変わらないよ?バカなの?

193:774ワット発電中さん
10/03/06 06:41:38 eE6B37po
学研のファンなんだろ。許してやれよ。

194:774ワット発電中さん
10/03/06 09:11:15 D7xtYhDF
>>192
通販じゃないと買えないから、面倒くさいんだよね。
気軽にどこでもArduinoが買えれば、こんなに苦労しない。

195:774ワット発電中さん
10/03/06 09:12:33 C/mgj/E6
>>190
これは自分も同意・・・

196:774ワット発電中さん
10/03/06 13:00:21 PuqMOMi0
>>191は、ジャパニーノが欲しいのであって、アルドゥイーノなんか 要らないんだよ。
なのにこの手の書き込みがあると、毎回過激に反応する>>192も、バカじゃない?



197:774ワット発電中さん
10/03/06 13:32:36 AOEG0CgA
ジャパニーノが欲しい感性が分からない

198:774ワット発電中さん
10/03/06 14:11:19 r7oI4QJR
アルディーノ至上の感性が分からない


199:774ワット発電中さん
10/03/06 15:12:23 cXMWCxLp
Arduinoを買っても、本もPOVキットも付いてない

200:H・G・W
10/03/06 22:34:11 fRDeJO8I
タイムマシンで見てきました その1
----------------------------------------------------------------------
1011 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:49:63 ID:LKJDserjwiq
POV用の自作スケッチをアップロードしたらジャパニーノが動かなくなり,
その後は一切スケッチのアップロードができなくなりました。壊れちゃったのでしょうか?

1012 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:61:08 ID:JjdoaIHHNFew
ご愁傷さま。Brickになったので捨てるしかない

1013 :1011 :2010/04/24(土) 15:63:22 ID:LKJDserjwiq
Brickになるって,どういうことでしょうか

1014 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:65:12 ID:JjdoaIHHNFew
チップが死んで動かないボード=>Brick
直すには面実装の168Vチップを剥がして付け替える

1015 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:68:43 ID:jIlsjfwea
>>1014
168Vチップ付け替えただけじゃダメだろ。

1016 :1011 :2010/04/24(土) 15:70:25 ID:LKJDserjwiq
168Vチップ交換...orz

----------------------------------------------------------------------
つづく


201:H・G・W
10/03/06 22:36:31 fRDeJO8I
タイムマシンで見てきました その2
----------------------------------------------------------------------
1016 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:71:75 ID:qk8TJU3r
>>1011
多分,ブートローダが飛んで動作しなくなっただけです
ブートローダを書き直せばおk 168Vの交換必要なし。

1017 :1011 :2010/04/24(土) 15:73:16 ID:LKJDserjwiq
>>1016
ありがとうございます。168Vチップ交換しなくて良いのですね
すいません,ブートローダの書きなおしはどのようにすれば良いのか教えていたでけませんか
教えてばかりですいません ジャパニーノとかマイコン初めてなのでよろしくお願いします

1018 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:74:39 ID:JjdoaIHHNFew
出たっ! 初心者の教えてちゃんのクレクレ発言 ググレカス

1019 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:76:69 ID:jIlsjfwea
Arduino ブートローダ AVRライタ でググルとよろし

1020 :1011 :2010/04/24(土) 15:85:42 ID:LKJDserjwiq
>>1019
ググって見ましたが何をどうするのかよくわからないです。
ジャパニーノにブートローダを入れな直す方法の載っているサイトのポインタでも教えてください。

1021 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:78:57 ID:jIlsjfwea
AVRライタをジャパニーノICSPにつないでアルデーノと同じやり方でブートローダ焼けばよろし
そこら中のサイトに載ってるやん

1022 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:80:80 ID:LKJDserjwiq
>>1021
ありがとうございます。何とか手がかりがつかめました。
AVRライタには色々あって,どれがよいのか迷っています。
アドバイスをいただけるとうれしいです。

1023 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:85:33 ID:jIlsjfwea
>>1022
AVRISPmkII 秋月で4000円


1024 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:86:23 ID:9vTp3vbr
URLリンク(eleshop.jp) ならAVRISPmkIIの半額で済む

1025 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:87:67 ID:PoJYserd
初心者はAVRISPmkIIにしとけ
Arduino IDEのToolメニューからブートローダを手間なしで書き込める

--------------------------------------
つづく


202:H・G・W
10/03/06 22:40:04 fRDeJO8I
タイムマシンで見てきました その3
----------------------------------------------------------------------

1024 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:88:88 ID:LKJDserjwiq
みなさんありがとうございます m(__)m
三千円のジャパニーノを直すのに二~四千円かけるのを躊躇しています。
その後,色々調べたらArduinoではBitbangという方法を使うと
AVRライタ無しでブートローダ入れ直しできるようですが
ジャパニーノでBitbangできませんか?

1025 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:90:64 ID:jdoaIHHNFew
残念ながらできませ~ん

1026 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:95:21 ID:LKJDserjwiq
ジャパニーノはArduino互換ボードだからできると思うんですがダメですか

1027 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 15:99:89 ID:jdoaIHHNFew
できねーよ
BitBang使いたければ最初からアルデーノにしときゃいいのに

1027 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 16:02:73 ID:qk8TJU3r
>>1026
残念ながらジャパニーノでFTDI-BitBangは無理です。
FTDI-BitBangを実行するには純正Arduinoのように
FTDIのUSB-SerialチップとX3コネクタ・ランドがボード上に必要です

>>1025氏のおっしゃるとおりAVRISPmkIIを用意してArduino IDEから
ブートローダ焼くのがベストだと思います。

1028 :1011 :2010/04/24(土) 16:03:67 ID:LKJDserjwiq
できないんですか...orz
四千円の出費はイタイです。

1029 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 16:11:42 ID:jdoaIHHNFew
安物買いの銭失い w

1030 :1011 :2010/04/24(土) 16:12:33 ID:LKJDserjwiq
何で,あなたは傷口に塩を塗りこむようなことを言うんですか!

1031 :774ワット発電中さん:2010/04/24(土) 16:12:85 ID:jdoaIHHNFew
塩を塗りこむ?「塩を摺りこむ」だろ ゆとりちゃん

--以下罵倒合戦なので省略--



203:774ワット発電中さん
10/03/06 23:06:12 nNUZ3zup
fRDeJO8Iは暇人ですね

204:774ワット発電中さん
10/03/06 23:45:46 RZPzWdx1
fRDeJO8Iはなかなかうまいことをいうな。
確かにこれとほぼおなじことが起こりそうだ。
次スレが立つようならテンプレに含めとく価値はありそうだ



205:774ワット発電中さん
10/03/07 00:46:11 lnyuCIS1
要は、
・BootLoaderが飛ばなければジャパニーノで十分OK
・168Vを貼り替えればジャパニーノで十分OK
・アルデュイーノ使う人には意地悪な人が多い
ということですね。
わざわざ3発言も使って、ドラマ仕立てに説明していただいて、
ありがとうございました。大変良くわかりました。


206:774ワット発電中さん
10/03/07 02:32:20 8IPmQgwp
シリーズ化していろんなシールドが出たらいいのにね。

オレはまずはアナロスシンセを繋げたい。

207:774ワット発電中さん
10/03/07 03:13:02 1n0Wpvi+
シールドって、2.54ピッチなら自分で作れそうだな

208:774ワット発電中さん
10/03/07 11:27:57 Wyng2gR4
>>206
シールドのシリーズ化だと他のArduinoの方にも使えて喜ぶ人はいるかもね。
記事の方でその原理や使い方の説明もあればよい感じかも。

209:774ワット発電中さん
10/03/07 12:29:02 1n0Wpvi+
そういう意味でも、本の中身が気になるね。
早く出ないかな。


210:774ワット発電中さん
10/03/07 14:26:50 qzQS/ITe
POVとかLEDマトリクスのでかい表示データをスケッチに埋め込むと
ブートローダーが簡単に飛ぶから >>200-202 は本当にありそうな話だ。

211:774ワット発電中さん
10/03/07 14:41:06 8IPmQgwp
確かにDIPじゃないっていうのはある意味不便なのかもな

それよりブートシーケンスが保護されない開発環境に問題があるのか
フェイルセーフって重要だよな。製品として。

212:774ワット発電中さん
10/03/07 15:57:24 lnyuCIS1
>ブートシーケンスが保護されない開発環境に問題がある
その通り。

213:774ワット発電中さん
10/03/08 01:55:40 +15ubOR5
さすが、アルデーノは 他とは違いますね。

214:774ワット発電中さん
10/03/08 11:43:38 WeRzgtGY
POVって何の略語ですか?

215:774ワット発電中さん
10/03/08 12:53:01 KVA14wLE
Persistence Of Vision(残像)の略じゃないかな。


216:774ワット発電中さん
10/03/08 14:00:22 WeRzgtGY
ありがとん

217:774ワット発電中さん
10/03/10 02:32:33 mDqIAmQ9
只今、基板製造中ですかね?


218:774ワット発電中さん
10/03/10 12:11:09 vd8qIOGx
部品実装中とみたが

219:774ワット発電中さん
10/03/10 14:32:48 wQGf7FR4
最近になってようやく分かったこと。
学研の商品は買うまでのワクワク感が楽しいのであって、買った瞬間から楽しくなくなる。

つまり買わなくてもワクワク感が得られる。←これ発見

220:774ワット発電中さん
10/03/10 16:22:23 vd8qIOGx
そっかぁ、じゃ本屋で見かけても 手にとって見ないんだね。なるほど。

221:774ワット発電中さん
10/03/11 00:10:10 8JuviW0k
いや、店頭で見るときもある。けど、買っても開かないことが多いというのが分かったorz
それはなぜか? 買うまでが楽しいのだという結論・・・。

ちなみに約12冊買って、作ってみたのはたった3つだよ。

222:774ワット発電中さん
10/03/11 23:51:22 EKTz2m4d
大人ってイヤね。

223:774ワット発電中さん
10/03/13 14:41:29 1hiS4bTp
あと1ヶ月半ですね。

224:774ワット発電中さん
10/03/13 22:06:42 r44rVb02
作りかけで放置ってのもあるな。
ラジオのアンテナ線、巻きの途中でほってあるわw

225:774ワット発電中さん
10/03/13 23:21:23 vEOv6PfJ
>>196
あえて劣化版のジャパニーノが欲しい理由って何だよ。

226:774ワット発電中さん
10/03/14 00:09:30 WXEofgoc
学研の工作員か、英語もできない馬鹿なんだろww

227:774ワット発電中さん
10/03/14 03:00:28 BN0nTX2D
>>225
私の場合は、基板が欲しいのではなくて、本が欲しいです。
マイコンの概念をどのように説明しているか、
本としてのまとめ方はどのようになっているか、
初心者が気を引くような、どんな工夫がしてあるのか、
などに興味があります。
基板やマイコンに関しては、H8やSHならともかく、所詮AVRでしかないですから、
特に気になるところはありませんが。


228:774ワット発電中さん
10/03/14 06:23:33 VLVq7FdW
僕も本が楽しみだなあ
本を読みながら基板を見てるだけで満足出来そう

自分でプログラミングするかと言うと微妙だなあ
おっさんになるとそう言うのめんどくさくなるんだよね

229:774ワット発電中さん
10/03/14 08:21:38 s0p2B6Dx
学研の中の人、いろいろ書き込み、大変だなあ。

>>225
>H8やSHならともかく、所詮AVR
どういう意味?

230:774ワット発電中さん
10/03/14 08:38:28 NnIXjcSF
本ならオライリーのやつでよくね?
日本語訳のリファレンスも付いてるし。

231:774ワット発電中さん
10/03/14 08:44:24 uHJX3Aeq
>>227
それこそ、書店でパラパラ見るだけで用が済むでしょうに。

232:774ワット発電中さん
10/03/14 12:48:06 BN0nTX2D
>>231
すみません、みなさんの物の見方と違いますので、
本屋でチラ見で済ますような読み方では、著者、編集者の真意はつかめません。
買わないと評価できないのですよ。

>>230
勘違いしてませんか? 227をもう一度読んでください。
素人に対する、学研の解説の手法に興味があるということです。

>>229
アンカー番号が違いませんか?
>>H8やSHならともかく、所詮AVR
>どういう意味?
読んで字の如しです。H8, SHがあれば、AVRには興味がないということです。


233:774ワット発電中さん
10/03/14 13:16:49 CvQH0dOC
どうも、学研とCQの編集同士が、縮んでいくパイの奪い合いで、互いに足の
引っ張り合いしているようにしか見えないな。

234:774ワット発電中さん
10/03/14 16:29:35 uHJX3Aeq
なんとなくだけどCQっぽくないやうな・・・。
電波新って感じ?

235:774ワット発電中さん
10/03/14 16:30:54 NnIXjcSF
>>232
なんだメンヘラか。
まともに答えて損した。

236:774ワット発電中さん
10/03/14 19:09:10 UQZuxdXH
電波新聞の中の人曰く→電子工作マガジンではアルデーノは取り上げない。
とのことですた。AVR使いのマツバラさんの記事と競合を避ける意図みたい

237:774ワット発電中さん
10/03/14 19:10:49 UQZuxdXH
電波新聞の中の人曰く→電子工作マガジンではアルデーノは取り上げない。
とのことですた。AVR使いのマツバラさんの記事と競合を避ける意図みたい

238:774ワット発電中さん
10/03/14 22:57:22 88tB8TFE
arduino互換だからこそわざわざ買う意味があるんだろうに

239:774ワット発電中さん
10/03/14 23:47:35 1oW9DYID
元々はこの本を買って初めてマイコンに触るような人に対して売られるもの。
また、そういった初心者向けにどのような説明をするのか楽しみな人。
どんな互換品を作るのか楽しみな人。

楽しみ方は人それぞれなのに、それを否定する人ってなんなのだろうか。

240:774ワット発電中さん
10/03/15 01:07:07 vdj6hrRm
>>239
すばらしい。まさにその通り。

241:774ワット発電中さん
10/03/15 07:06:06 gewL46ie
>>239
単なる雑談だと思うよ。合わないと思ったらスルーでもいいと思うけど。

242:774ワット発電中さん
10/03/15 13:32:57 gcZq9kUi
アルデーノ使いにとって、ジャパニーノ登場が面白くないのだろうか?


243:774ワット発電中さん
10/03/15 14:22:37 gewL46ie
Arduinoも使ってないんじゃないの?
何もかも面白くないんじゃないの?
この世界が終わってしまえばいいと思ってるんじゃないの?

244:774ワット発電中さん
10/03/15 17:05:58 gcZq9kUi
な~るほどぉ

245:774ワット発電中さん
10/03/15 17:30:46 Vbpkwu9q
マイコンってそれ単体ではほとんどやることないから
電子部品を他に買わないといけないのに通販は嫌とか
いってる人たちがそれを買うと思えないなぁ。
よって売れないなぁ。

246:774ワット発電中さん
10/03/15 17:40:13 wM8pAhDC
>>242-244
これはひどい学研社員でつね

247:774ワット発電中さん
10/03/15 19:35:39 gcZq9kUi
ちなみに学研社員じゃないけどね。

ジャパニーノの肩を持つ発言をすると、スグに社員と言われる。
短絡的思考だね。


248:774ワット発電中さん
10/03/15 20:06:23 sfa/WsSx
オーソドックスに「Arduino アルディーノ」で本つくりゃいいのに
わかりにくいことやってるな。なにやりたいんだ?<学研

249:774ワット発電中さん
10/03/15 20:29:02 7x1eljHr
ボード付けるからに決まってんだろ
完全互換で作っても、クローンはArduinoを名乗れないんだが。

250:774ワット発電中さん
10/03/15 20:42:01 sfa/WsSx

arduinoのポリシー文書も読まないで書くなよ。おまえは。

251:774ワット発電中さん
10/03/15 21:27:37 gcZq9kUi
アルデーノ使いはよくもめるのはわかった。

252:774ワット発電中さん
10/03/15 21:34:27 wM8pAhDC
>>249
完全互換ならともかく劣化コピーなんだが

253:774ワット発電中さん
10/03/15 22:09:25 Vbpkwu9q
久しぶりにarduino取り出してみるかな

254:774ワット発電中さん
10/03/15 22:47:06 gewL46ie
眺めてからまた大事にしまう。

255:774ワット発電中さん
10/03/15 23:56:15 gcZq9kUi
実機動作用に1冊、
予備に1冊、
保存用に1冊


256:774ワット発電中さん
10/03/16 00:35:45 LuZ/ZWgn
>>233
CQ出版には足を引っ張るような体力は残ってない・・・
できることを精一杯やってあの状態。

ジャパニーノ、この値段なら買う。
前の4ビットマイコンみたいに応用性皆無ってわけじゃないみたいだし。

257:774ワット発電中さん
10/03/16 03:00:34 XsIAh05n
必死に中国調達生産を駆使して、

1.本家より安く、
2.なおかつMega32U4で本家より上位の互換品を提供、
3.さらに書籍つけても学研が十分な利益を上げられる

という一石三鳥を期待していたのに、
蓋開けたら必死に3.だけを実現したヘタレだったでござるの巻

258:774ワット発電中さん
10/03/16 03:28:24 EDElaNc3
いままでの大人の科学の付録を考えてもそんな虫のいい話があると思う方がちょっと…

「大人の」というのには「雑誌の付録」っつうのがどういう物なのかわかってて楽しめる人っていう
意味があると思うんだけどな。

雑誌の次号予告とか表紙の写真とか見て、すげーわくわくして、
実際作ってみてセロテープだらけになって、みたいな…
子供の頃に付録つきの雑誌とか買った事ないのかな?

259:774ワット発電中さん
10/03/16 04:00:25 zQQNFx9c
ミニエレキはなんか感動したけどな
3600円でここまで出来るのかと思った
実用としてはまったくどうかと思うが
音が鳴るだけですげーと思った
普段30マンのギブソンしか弾いてないけど

260:774ワット発電中さん
10/03/16 08:45:58 rOfv+WOH
>>258
>「大人の」というのには「雑誌の付録」っつうのがどういう物なのかわかってて楽しめる人っていう
>意味があると思うんだけどな。

俺は素直だから、1年の科学~6年の科学の延長として大人の科学って付けたと思うんだけどな。
「大人の」に「大人としての良識と分別」みたいな意味は込められていないのではないかと。

261:260
10/03/16 08:50:04 rOfv+WOH
言葉が足りなかった。
つまり作るまでワクワクするのは子供も大人も同じで、できてしまってからは
見向きもしなくなるのまで子供も大人も同じだと思うんだが。

262:774ワット発電中さん
10/03/16 08:56:02 Ce7ir4hT
アナログ系はそれでいいが、デジタル系は作るもくそも無いからなあ。

263:774ワット発電中さん
10/03/16 14:20:11 yBePPvZW
ジャパニーノに使っているマイコンは、
アルデーノのそれと何が違ってるのですか?
性能が悪いんですか?

264:774ワット発電中さん
10/03/16 15:40:32 sXmYbT9y
>>263
アルディーノにも種類があるのでなんとも言えないと思いますよ。


265:774ワット発電中さん
10/03/16 19:15:45 yBePPvZW
>>263
ありがとうございます。
>アルディーノにも種類があるのでなんとも言えないと思いますよ。
そうですか、安心しました。
今までの皆さん(一部の人?)の書込だと、買う価値が無いような話でしたので。
アルデーノはアルデーノ、ジャパニーノはジャパニーノで
それぞれ別々の世界がありますよね。


266:774ワット発電中さん
10/03/16 19:36:19 FqV1WWCz
あくまで初心者向け。
それも今回初めてマイコンに触る人向け。
本に載っているサンプルプログラムと簡単な応用ができれば十分だろ。
この付録で遊んで本格的にやりたいって思った人が次のステップとしてArduino買えばよい。

付録に本物のArduinoつけたとしても、教習所で今日初めて運転する人に、いきなりベンツ運転しろ
って言うのと同じじゃないかな。

267:774ワット発電中さん
10/03/16 19:43:23 OU+eCT7m
え?ww

268:774ワット発電中さん
10/03/16 19:53:42 Ce7ir4hT
>>265
いや、別々の世界はないよ。
使いやすいArduinoクローンなのか、そうじゃないのかっていうだけ。

269:774ワット発電中さん
10/03/16 20:38:55 92cJMy3j
車にたとえると
ジャパニーノはインドの「タタ」
アルデーノはススキの「アルト」



270:774ワット発電中さん
10/03/16 20:54:23 rOfv+WOH
インドは国名、タタはメーカー名
スズキはメーカー名、アルトは車種名

ちなみに、タタの車はほとんどが高級車。(例外はナノ)

271:774ワット発電中さん
10/03/16 22:44:08 sXmYbT9y
>>265
価値もひとそれぞれ

272:774ワット発電中さん
10/03/17 02:51:15 ScPY5K/h
おはよう! ぼくのジャパニーノ。

273:774ワット発電中さん
10/03/17 16:05:01 coPCF7dN
ジャパゆきさんの子供:ジャピーノじゃないんだよね?

274:774ワット発電中さん
10/03/17 21:45:23 16rscA4P
ほんとにarduinoに興味ある奴はとっくにやってるよね
japaninoなんて買うアホは、ただの学研好きなだけ

275:774ワット発電中さん
10/03/17 21:57:09 mm4J907H
そういう人はその学研の本の中身に興味があるんじゃない?
自分は妙に互換のボードなのがわかって興味がなくなりました・・・
16U4/32U4あたりなら面白かったんだけどね。


276:774ワット発電中さん
10/03/17 23:19:29 5NV5mLcI
>>274
君の中では、arduinoについて無関心な人と極めた人の2種類しかいないんだろうね

これから始めてみたいな思う人や付録で初めて触る人に対して入りやすい入り口を提供
するための本だろうにそれが理解できないかな

277:774ワット発電中さん
10/03/17 23:22:57 BJYS/L2k
>>276
社員さん必死ですね

278:774ワット発電中さん
10/03/17 23:33:47 mm4J907H
>>277
そういうあなたも必死ですね。

279:774ワット発電中さん
10/03/17 23:40:05 BJYS/L2k
>>278
ップ
顔真っ赤だろおまえ

280:774ワット発電中さん
10/03/17 23:53:28 mm4J907H
>>279
ちょっとお酒飲んできたからかな。

けどJapaninoの次は是非学研さんには.NET MFを取り扱って欲しいかもw
Visual Studioでプログラミングするのがなんかステキ

281:774ワット発電中さん
10/03/18 00:44:59 kTupe04I

両極端な分類しかできない>>274には、

 ま っ た く 関 係 ね ぇ 雑 誌 だ な。


282:774ワット発電中さん
10/03/18 08:08:03 6CWvOnD4
何にせよ、これだけ話題になるのは良いことだ。

283:774ワット発電中さん
10/03/18 12:12:57 kTupe04I
あと1ヶ月ですね。

284:774ワット発電中さん
10/03/18 15:59:18 6CWvOnD4
話題に上るのもあと1ヶ月

285:774ワット発電中さん
10/03/18 21:59:50 3MCDuoUa
予告,ブートローダ飛ばして動かなくなったジャパニーノを
買い取ります。委細は今後開設するWebで…
(予定買い取り価格は580円)

286:774ワット発電中さん
10/03/18 22:31:02 Ga6u9ESX
定期的にネタを投入してageてるのが社員ですか?

287:774ワット発電中さん
10/03/18 22:43:17 lmvfmWg+
たぶんそう。

288:774ワット発電中さん
10/03/18 23:55:37 kTupe04I
予告,ブートローダ飛ばして動かなくなったジャパニーノを
修理して元通りに書けるようにします。委細は今後開設するWebで…
(予定修理価格は580円)

289:774ワット発電中さん
10/03/18 23:57:10 6CWvOnD4
(往復送料込み)

290:285
10/03/19 01:28:14 S4fMWvv3
ブートローダ飛ばして素人では直せないジャパニーノは
かなりの数の発生すると思うよ。

ブートローダ飛ばしたときの対処法はジャパニーノ本で
詳しく解説されていることでしょうが,マイコン初めて
のズブの素人さんは放棄するでしょうね。

もし,ジャパニーノ本にブートローダ飛ばしの復旧法が
書いてなかったら,編集者の手抜きor知見不足だな。

291:774ワット発電中さん
10/03/19 02:32:40 MVzC65s0
つーか写真見ると、ISPヘッダはあるものの、Bit-bangジャンパヘッダがないぞ?
そもそももしFT232RLでなかったら、Bit-bangでブートローダを復旧すること自体が容易ではないぞ?

ジャパニーノの購入者層が別の書き込み器を所持してる率は、おそらく本家よりも低くなるだろう
愚民がブートローダ飛ばしたら大人しく諦めろ、つースタンスだな<プ

292:774ワット発電中さん
10/03/19 02:44:31 T0wcWzBn
もう1冊買う

293:774ワット発電中さん
10/03/19 05:24:26 TAvIIo64
>>291
返品すればおk

294:774ワット発電中さん
10/03/19 07:27:15 TW3uvBhS
FT232RL持ってる俺は大丈夫だよね
いつも
URLリンク(www.geocities.jp)
で書き込んでます

295:774ワット発電中さん
10/03/19 10:24:54 PrK6GxW2
というかブートローダってどうやった飛ぶの?

296:774ワット発電中さん
10/03/19 12:06:35 TW3uvBhS
ちょっとした拍子に

297:774ワット発電中さん
10/03/19 12:16:49 PrK6GxW2
>>296
静電気とか過電圧ですか?

大きいサイズのスケッチは試してみたけどIDEがエラーで弾いたんですよね。
バージョンとかの違いなのかな。

298:774ワット発電中さん
10/03/20 02:28:45 Zs5sZXOy
CD付属に一票
もちろんブートローダ付属

299:774ワット発電中さん
10/03/20 08:59:58 7IISxLbz
ブートローダ飛ばした人ってどのバージョンのIDE使ってるのかな。
自分でboards.txtを編集したりとかそういうオチ?

300:774ワット発電中さん
10/03/20 09:41:59 +UjDmAYQ
ID:PrK6GxW2は学研の中の人?
「やべぇ,ブートローダ復旧策書いてなかった…」と情報収集中 w
ま,天下の学研がそんなことはないよね。

301:774ワット発電中さん
10/03/20 09:53:13 omcxMekk
>>300
暇な人です。原因がわかれば本家にフィードバックできるんじゃないかなって
IDEのソースみると最大サイズのチェックしてるよね・・・って試したらそうなったから
不思議に思って
他のマイコンにIDEを移植中ってのもあるけど

302:774ワット発電中さん
10/03/20 09:55:57 E5tf3OCT
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この人か

303:774ワット発電中さん
10/03/20 10:04:09 omcxMekk
そそ。その人です。
最終的にはターゲットをFEZ Dominoにしても面白いかなって思ってるけど
CQ ARMだと使いづらいだろうしw

304:774ワット発電中さん
10/03/20 10:13:45 +UjDmAYQ
>>301
スレリンク(denki板:250-251番)


305:774ワット発電中さん
10/03/20 14:50:42 l4Y+5rTV
ググってたら、こんなのがでた

URLリンク(fumit.blogspot.com)

306:774ワット発電中さん
10/03/21 07:06:06 yp4SP5uX
ジャパニーノ出たらすぐ買うつもりだけど
実際プログラム組むかって言うと微妙だなあ

本読むだけで満足だし
プログラム組むのめんどくさいし
プログラム組んでも一円にもならないし
そんな時間有ったら会社で残業してた方が金になるし

307:774ワット発電中さん
10/03/21 09:10:54 SPqBIZd4
>>304
017でもサイズのチェック入るね・・・。
ますますナゾ


308:774ワット発電中さん
10/03/21 23:51:34 dfXeFALc
もう予約しているの?


309:774ワット発電中さん
10/03/22 01:00:06 mvAhN5dj
>>306
そんなのは全ての趣味に言える話だろ。

310:774ワット発電中さん
10/03/22 01:03:49 LhAOwbpR
>>307
ロックビットで完全に保護しないと、暴走で ブートローダのサブルーチンに飛び込んだら壊れるんじゃないか?

あと、ロックビットで過度の保護すると、ブートローダで書き換えられなくなる。保護する方向のロックビットの設定はブートローダで出来るから、やはり暴走で書き換えられなくなる可能性はある。

311:774ワット発電中さん
10/03/22 02:02:33 a4AQ5Wot
>>307
本家arduino.ccのフォーラムで >>304 と同じように
スケッチ入れたらL13が点灯しっぱなしになって動かなくなった
ブートローダ飛ばしてbrickになったらしい。どうやって直すの?
というカキコがあって,アップロードしたスケッチのソース(へのポインタ)
が示してあったのを覚えている。
それに対するフォローでブートローダが飛んだ原因追求とか続いていたが,
そのフォローを最後まで追わなかったので,どういう結末になったのかは
知らない。

蛇足だが
ブートローダが飛んだ助けてくれ,というのはarduino.ccフォーラムでよ
く見た。2008年に日本人のarduino使いがbitbang法を発表してから,
ブートローダ飛んだらbitbangで直せというのがFAQになって周知され
たので,今では,この類の質問は減っているね。

312:774ワット発電中さん
10/03/22 02:43:20 a4AQ5Wot
さらに蛇足
SeeeduinoやFreeduinoは マニュアルにFTDI Bitbangの解説サイトのURLを
示して外付けAVRライタなしでブートローダを書けるよ。とユーザがブー
トローダを飛ばしたときのことを想定して書いてある。
当然,学研・ジャパニーノもそういう配慮はしてあるだろうね。

因みに,これらのマニュアルにbitbangの具体的方法が書いてないのは解説
サイトがクリエイティブコモンズライセンスで商用利用禁止を設定している
ためらしい。

私はアルデーノ使いだがジャパニーノが出たら買うよ。
ジャパニーノはアルデーノと対立するものではなくて,ジャパニーノを含め
てアルデーノ互換機と本家アルデーノは共存して発展して行くものと思うよ

313:774ワット発電中さん
10/03/22 08:31:24 5QKcIcDq
>>312
ジャパニーノにはBitbang用のX3ヘッダがない
配慮はしてないと考えていい

314:774ワット発電中さん
10/03/22 09:54:30 a4AQ5Wot
>>307
プログラミングに慣れた人とかプロフェッショナルの人は開発環境に負荷を
与えるテストプログラムを作る場合に無意識的に「まともな」プログラムを
書いてしまうので開発環境のバグ出しは難しい。素人さんがプログラミング
のセオリー無視して書いたプログラムを開発環境に突っ込んだらバグが出る
のはよくある話。 開発環境のテストにはむちゃくちゃなプログラムが書け
る能力が必要なんですよ w

315:774ワット発電中さん
10/03/22 10:11:07 a4AQ5Wot
>>313
つーか,学研が流している写真をみるかぎりUSB-SerialはFTDIじゃないので
ジャパニーノ自身でFTDI bitbangはできなのでX3ヘッダは不要

316:774ワット発電中さん
10/03/23 06:31:56 uMuVyJki
お前ら能書きは一人前だけど
ジャパニーノで何するつもり?
LEDちかちかさせて終わりレベルじゃないの

317:774ワット発電中さん
10/03/23 10:36:52 6e4hmLvN
>>316
別にそれでいいんだよ
学研はそういうお客に売り上げるために、この抱き合わせ劣化版アルデュイーノを企画したんだからwww

318:774ワット発電中さん
10/03/23 12:07:34 caOfjWlf
>>317
>劣化版アルデュイーノ
ひどい言われようだけど、何か恨みでもあるのか?
それともジャパニーノに対する嫉妬?



319:774ワット発電中さん
10/03/23 22:50:14 Xay+HOxE
劣化劣化って言っているけど、あくまで入門用だろ
本に載っているサンプルプログラムと簡単な応用が動けば十分じゃないのか
これで興味を持って本格的にやりたいって人がarduino買えばいい


320:774ワット発電中さん
10/03/24 01:10:11 ZnXaQygt
>>316
大多数のアルデーノ所有者もLEDチカチカで終わっている件

321:774ワット発電中さん
10/03/24 02:06:21 8WEw/6W3
>>319
大正解。

良いか悪いかは、買った人が決めることであり、先輩づらした>>318の言うことではないよ。
>>318だって、最初は何も知らなかったくせに。
買って「良かった」と思うことも、買って「しまった」と思うことも、本人の経験。
本人は、それが体験したいんだから、黙って見守ってやれ。

「○○ちゃん、カッターナイフは手を切って危ないから使っちゃダメよ」とバカ親。
カッターは手を切って、はじめて使い方が覚えられるんだ。ほっといてやれよ、バカ親。


322:774ワット発電中さん
10/03/24 02:10:39 8WEw/6W3
訂正 >>318 → >>317 (すべて)

すまん

323:774ワット発電中さん
10/03/24 03:33:05 7WBx0J35

大多数のアルデーノ所有者もLEDチカチカで終わっている件

大多数のアルデーノ所有者もLEDチカチカで終わっている件

大多数のアルデーノ所有者もLEDチカチカで終わっている件


324:774ワット発電中さん
10/03/24 20:34:07 0xstXy3s
なあ、おいらまったくの初心者なんだが
これと「今すぐ使える!H8マイコン基板」
とどっちがいい?

325:774ワット発電中さん
10/03/24 20:58:43 8WEw/6W3
あっち

326:774ワット発電中さん
10/03/24 21:07:05 0xstXy3s
そ、そうなんだ、ありがとう
なんかソースコードそのまま送信とかできてこっちのほうがラクチンかと思った

327:774ワット発電中さん
10/03/25 03:12:17 0diLUS2+
「どっちがいい」と「どっちが楽ちん」とでは、問われてる意味が違うでしょ。

ジャパネットにしろアルデーノにしろ、所詮は8bitマイコン、AVR。
ローダーが消えるだの消えないだの、でかいソースを送ると消えてしまうだの、
普通のマイコンじゃないと思うね。
やはり、16bit、国産、ドキュメントが日本語で充実、開発環境もフリーとくれば、
H8のほうが「普通のマイコン」のように思うけど。


328:774ワット発電中さん
10/03/25 03:37:26 EUkQtfjr
うん、じゃ「今すぐ使える!H8マイコン基板」のほうを買うことにするよ
なんかアマゾン見たら定価より値段上がってるけど

実は6:4で大人の科学買おうと思ってたんだ
だからまあ、背中を押してもらおうとこのスレで相談したわけだし
初心者なんだから8bitいじってろ、って言われるかと思ってた

329:774ワット発電中さん
10/03/26 07:52:55 x15I9Kke
まったくの初心者って言うのは、どういう初心者?
マイコンだけじゃなく電子工作もプログラミングも初心者?
だとしたら、Japanino or Arduino の方をお勧めしたいけどなぁ。

あと、マイコンで何がしたいとか、マイコンに何を期待してるとかも大事かと。

330:774ワット発電中さん
10/03/26 21:47:02 d54tL0yA
初心者のための導入という意味もあるので、
アルデーノよりジャパニーノのほうがいいと思うけど、どう?
4月になって発売されれば、同じスタートラインに並ぶ人が全国に。


331:774ワット発電中さん
10/03/27 19:37:21 Hc4iOSFO
プログラムはできます プログラマーです
マイコンは初心者です。Z80、8086程度のアセンブラは読むくらいはできます
電子工作もダメです、回路図は満足に読めません

マイコンに何を期待してるかというと
会社で最近はWindowsアプリやWeb系の仕事だけでなく
組み込み(というより具体的にはWindowsマシンやWEBからの制御やデータ取得ですが)
の仕事もやるようになってるんですが
根本がわかってないので何とかしたいと思ってです。
本気で自分が仕事するわけでなく会社のハード屋さんたちと話ができるくらいになりたいと思ってます

332:774ワット発電中さん
10/03/27 20:03:13 Hc4iOSFO
ところで、大人の科学ですが今日見てみたら発売が4月下旬から5月中旬発売予定
と延期になってますね 
ちょっと遅すぎなんで、Arduinoをはじめようキットなんかがちょっと気になってます

333:774ワット発電中さん
10/03/27 21:08:59 xx46cmx7
ソフト屋さんで回路図も読めないしマイコンについてもよく知らない
PCやネットに繋いでデータロガー的なことしたい
本気ではなくちょっとした勉強のつもり
これはまさにアルデーノ、ジャパニーノのメインのターゲットど真ん中でないのかな
ジャパニーノだと遅れてこまるならアルデーノで良いじゃん
会社でH8を使ってるんでなければさ

334:774ワット発電中さん
10/03/28 02:39:37 teNl6CtW
>>332
ほんとだ。5月下旬になってる。何かあったんかな?


335:774ワット発電中さん
10/03/28 04:01:21 CedQpWwN
発売日変更の深読み
その1
意外と相性の良い「Make:」と共謀してMTM05会場での大量販売を目論んでいる。
Make:の息のかかったアルデーノ使いにジャパニーノを先行配布して,MTM05会場で
応用例を多数展示して販促。

その2
このスレで流れたブートローダ飛ばしの対策が抜けていて,今必死でやっている。
Bitbangで解決したいが解説記事は商用利用禁止だからジャパニーノ本に載せられない
AVRISPmkII使用では4000円の追加出費強いるのでジャパニーノ本が売れない。
つーことで,AVRライタ+ブートローダ自動書込みソフトの開発を始めて納期4月末。
んで,5月中旬にジャパニーノ単体版とAVRライタ付属版が出る。
AVRライタ単体も1280円でオプション販売。

336:774ワット発電中さん
10/03/28 04:43:57 rlp3mCcM
発売延期関連のつぶやきはないようですが、「負け」は出版社が違うから
なぁ。時期的には本チャンの付録基板の見本でチョンボが見つかったとか、
そんな理由じゃないのかな?

337:774ワット発電中さん
10/03/28 05:38:13 MpkO4HCu
>>336
そーいえば,twipicにうpされた写真の基板にジャンパ飛んでたね。
レイアウト修正して生産発注したら基板屋の受注が立込んでいて
生産待ちになったのかもね。

338:774ワット発電中さん
10/03/30 07:34:49 iXbjoVuU
記憶違いかもしれないけど、そもそも、4月下旬発売予定も、最初は3月下旬
発売予定になってなかった?

339:774ワット発電中さん
10/04/02 13:32:03 gfi0kiEr
こんなのあった↓
URLリンク(twitter.com)


340:774ワット発電中さん
10/04/06 01:06:55 VMjMK6oo
ジャパニーノの情報パタリと止まった。
多分,ブートローダ再書込みの件がクリアできないのだと思うよ
168VなLilliyPad使っているけどブートローダを再書込みするのは
相当に手間がかかる,AVRISPmkII使ってもAtduino IDE から一発で
書けないのよね。

341:774ワット発電中さん
10/04/06 12:36:21 VH1dU/sm
壊れたら送り返せ、直したる、でいいんじゃねえかなあ

342:774ワット発電中さん
10/04/06 13:42:41 owoLqCsf
いくらなんでも、大人の科学のこの付録買おうとするやつは
ブートローダー飛ばしたら飛ばしたでナントカできるだろ
秋月のUSBモジュール買うとかさ
スイッチサイエンスとかテックハンドで書き込み済みのチップだけ買える
↓こいつも売ってる(これ個人なのか?儲かるのか?)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

地味に流行ったりしてな、「**県の方でブートローダー焼いていただける方いませんかw」みたいなSNSとか


343:774ワット発電中さん
10/04/06 21:46:05 CiXfMoIP
>>342

大人の場合、むしろ初めて触る人のほうが多いだろ。
1号から順番に買っていて一通り組み立てて遊んでいる人とか
付録についてくるならいじってみようかなと考えている人とか

興味ある人間がすべてそういうことができる人間とは限らないだろ

344:774ワット発電中さん
10/04/06 21:55:52 owoLqCsf
半ページくらい解説書いておけば
いくらなんでもサイトにつないで注文くらいできるだろってはなしだよ
仮にネットができないとしてもFAX注文はできるだろ

もちろん興味ある人全員ができるとは言わないけど、
ブートローダー飛ばすかつ、それすらできない人は購入者のうち3,4人くらいじゃね?
(アマゾンの奥地に出張の人とか)

345:774ワット発電中さん
10/04/06 22:04:54 WdmlxWdo
その3,4人が強烈なクレーマーだったら大変だよな。

初心者にブートローダーとか、消えたらだめだとか説明すると考えるだけでも
いやになるなー。 最低限、基板を送り返してもらい書き換えるくらいの対応は
必要だろう。 俺なら、躊躇なく企画をやめることを提案するな。

346:774ワット発電中さん
10/04/06 22:32:02 Fdo+Q5jX
前にちょっとあって(こっちの故意で)学研に問い合わせたんだけど、その時の対応はよかったな。
まあ向こうにとってもイレギュラーなことだったみたいで、ちょっと会議になったみたいだけど。

347:774ワット発電中さん
10/04/06 23:37:22 EtcxuEQv
>>344
ネット使えないとJapaninoも使えないよ

348:774ワット発電中さん
10/04/06 23:43:30 owoLqCsf
>躊躇なく企画をやめることを提案するな。

そんなんでいちいち止めてたら前へ進めないって
悪質クレマーの数人くらいなら出版社にとっては日常でしょう
自分で買うなりできない、でも文句言ってくるあほうがいたとしても、
チップ送ってやりゃあいいじゃん 数百円くらいだし

>>347

そうだよなw ネット無いとIDEがないものな
心配屋さんの345は「ネットにつなげないとできないだとぉ」
ってクレーマー来るかもって思うんだろうな 平気だよ今時 
みんなネットもつなげるし数百円のマイコンのくらい買える

349:774ワット発電中さん
10/04/06 23:56:27 WdmlxWdo
>>348
表面実装のPLCCのCPUを送りつけて、素人に張り替えを強制するとは。
とても、私にはできない発想です。 それで、素人がおとなしくなれば
すばらしいですね。





350:774ワット発電中さん
10/04/07 00:40:27 gBKqxZgw
え?って思って写真見直してみた
ほんとだ、ほんとだwww
ああ、なるほどこれは止めたくなるかもね

どうすんだろうねぇ

351:774ワット発電中さん
10/04/07 02:43:58 47pBGxIa
初心者とかブートローダー飛ばしたのかそれ以外の故障なのか
初期不良なのかの切り分けがまったく出来ない人もいるだろうし
ブートローダー飛ばしておいて学研じゃなくて書店相手にゴネるのもいるだろうから
その対応考えたらブートローダー飛ばしとか関係なく
動かないなら全部送り返せ、というほうが手間かからない気がする。

>>333
いまさらだが。
Z80のアセンブラが読めるっていう人に対して
「マイコンについてもよく知らない 」はさすがに失礼だろうて。

352:774ワット発電中さん
10/04/07 06:44:54 DS9QfvYt
ブートローダーがどうこう書いてる人。
嫌なら買わなきゃ良いのになんでうだうだ文句付けるんだろ。
こういう人ってワザとブートローダー飛ばしてクレーマーになるんじゃね。

353:774ワット発電中さん
10/04/07 11:46:53 TgB84W6H
ブートローダー飛ばすほどのプログラムを組めるようになる頃には
それなりのスキルは身についてると思うけどね。

354:774ワット発電中さん
10/04/08 22:05:13 g/whsKSp
>>351
アセンブラが出来るってのと、回路デバイスとしての「マイコン」を使いこなせる
ってのは全く別物だよ

355:774ワット発電中さん
10/04/08 22:18:53 Z+f0h8Oo
組み込みやったことないソフト屋さんだし
そのCPUから想像するに 40台の人で
過去にパソコンでスピードが欲しいときにインラインで書いた
程度じゃないのかと俺は読んだ

356:774ワット発電中さん
10/04/08 22:27:45 KIPqApjS
アセンブラなんて所詮ソフトだし

357:774ワット発電中さん
10/04/09 05:11:23 0mU6I80i
工業高校生でも知ってそうな知識を働いてるオサーンが知らないってのはなんか不思議だ
そういう人ら向けで大学より軽い学校でもあれば儲かるのかな

358:774ワット発電中さん
10/04/09 06:05:48 JaSGeMpU
儲かるかどうかわからんけどハローワークがやってる職業訓練校とかそれに該当するんじゃね
あと非経験者向けのセミナーとかも結構あるじゃん
大人向けだから働いてない人とか働きながら行ける短期間なやつになっちゃうよね

>なんか不思議だ

同じように見える建築関係でも
配管の人が工業高校の生徒でも知ってるような配電の知識が無かったりするのはよくあること
そっちの知識もあった方が何かと都合がいいのも
いっしょだね




359:774ワット発電中さん
10/04/09 10:32:21 +uyGEI/u
>>357
専門卒のオサーンの立場は?(w

っていうか、Arduinoにしろ、他のEcripseみたいな開発ツールでも、
道具の使い方を教えるのが大学の勉強なのか? 鉛筆や箸の持ち方
程度の知識がスキルに該当するの?(w

360:774ワット発電中さん
10/04/09 11:10:16 qvx/G0jw
電気電子板だとこういう流れになるのは仕方ないとして
盛り上げるには鉄道模型とかアート作品とか応用できそうな分野の板に
スレ立てて出張するのも一考だと思うよ

361:774ワット発電中さん
10/04/09 13:29:38 347xIfs5
どうせ「LEDチカチカ」でおしまいだろw
4ビットマイコンのスレやアナログシンセのスレ見てみろよ
過疎どころじゃねーぞw
数回遊んでおしまい、学研の付録なんてそんなもん

362:774ワット発電中さん
10/04/09 14:49:28 qvx/G0jw
例えば作曲で言うとジャパニーノはGARAGE BANDみたいなものなんでしょ?
チカチカでおしまいだった人が、もの凄いチカチカを作るかもしれないじゃん

363:774ワット発電中さん
10/04/09 22:44:32 SLBe1zNl
>>353
>ブートローダー飛ばすほどのプログラムを組めるようになる頃には
>それなりのスキルは身についてると思うけどね。

それが逆なんですよ
アルデーノ および その互換機は,初心者がメチャクチャなプログラム
書いてうpすると,ブートローダが簡単に飛ぶんだよね。

364:340
10/04/10 06:34:57 Mc+HB2nQ
実際に秋月のモジュール使ってFTDI-Bitbangで168VなLillyPadとかFIOの
のローダを実際に書いた人いるのかな?簡単に書けると思ったら大間違い。

365:774ワット発電中さん
10/04/10 09:26:15 lZAXLnn3
なんでそんなにむずいん?
ジャパニーノだってICSPのピンがついてるんじゃねーの
チップも決まってるんだから余計な設定いらないわけだし
すzさんのソフトとそれを動かす専用GUIくばればいいんじゃないの
ついでに配線間違えないように秋月のやつにつながるコネクタ付ケーブルもつけて


366:774ワット発電中さん
10/04/10 10:02:51 vijcmwMK
>>365
>むずいん?
  ↑
 何これ?  あと「、」と「。」を適度につけてください。
 携帯で書いても、「、」と「。」は付けられます。
 >>365の文章は、日本語として×過ぎて、意味がわかりません。



367:774ワット発電中さん
10/04/10 10:13:48 lZAXLnn3
なにそれ?
本当に意味がわからないの?
言い負かされて反論できずに悔しくて文法にケチつけてるの?(よくあるやつ)

まあいいや いいよ別に書き直したりしない
読んでる人のほとんど(もちろんあなたも含めて)は意味が通じてるし

368:774ワット発電中さん
10/04/10 10:45:13 vijcmwMK
>本当に意味がわからないの?
わかんないんだ。
「むずかしくない」ってこと? 略して「むずい」


369:774ワット発電中さん
10/04/10 10:55:57 lZAXLnn3
「なんでそんなに難しくない?」 だったら意味が通らないでしょ
「なんでそんに難しいの?」 だと普通思えよ

たとえば
「これたべるン?」とか「書けるん?」とか食べ物とかペンとか指差して
語尾を上げて疑問文風にそのへにいる人に話しかけてみてよ
すると「これたべるの?」「これ書けるの?」って意味として
ちゃんと通じるから 日本人なら普通通じるよ
(あくまで普通だから、えらそうに例外を出してきても困るけど)

っていうかこういう意味のないやりとりやめね?
気に食わないなら、文法に文句つけるのではなくちゃんと反論とか書いてよ
それがなるほどと思うことなら、俺だって納得するし

370:774ワット発電中さん
10/04/10 11:47:31 vijcmwMK
むずいって言葉の意味がわからないのよ。

「むずかしくない」→「むず・・・・い」→「むずい」
「むずかしい」  →「むず・・い」  →「むずい」
で、どちらも「むずい」になる。どちらに理解すれば良いの? おかしいと思わない?
関連として「きもい」「きしょい」も同様。

文章の前後関係から理解しろよ、という話もあります。確かにもっともな話ですし、常用しています。
しかしそれは、読み手にスキルを要求することであり、読み手が違えば、
「むずい」→「むずかしい」ととる人もいれば、
「むずい」→「むずかしくない」ととる人も出てくる可能性があります。

このように、読み手に対して誤解を生じる文章は、書き手が原因である場合がほとんどであり、
「読み手の粗相は、書き手の粗相」です。

解決策は簡単で、変な省略語を使わないことです。
ちゃんと「むずかしい」と日本語を使えば良いのです。

句読点についても同様で、読む人の気持ちになれば、付けずにいられないのが普通です。
書き込む前に1度読み直してみて、おかしな言い回し、誤解を与えそうな部分は、
修正すべきです。

上記2点は、どちらも「書き手が行うこと」です。注意したほうがいいですよ。



371:774ワット発電中さん
10/04/10 11:50:58 AGEzk/vQ
プログラム書き込みできないようにすれば
ブートローダ飛ばないんじゃね?

372:774ワット発電中さん
10/04/10 11:52:16 rDGHE8M3
自分もなぜ難しいのか気になる。
まあライタもしくはFTDIのモジュールを別途購入する必要がある
ってのを難しいと言うのであればまあそうかなとは思うけど


373:774ワット発電中さん
10/04/10 12:27:48 lZAXLnn3
>>370

少なくともお前に通じたんだろ? それでいいよ
前後の関係から文脈取れないそんな日本語スキルのないやつはほっておけばいい
外交文書でも契約文書ない たんなる匿名掲示板なんだから
つか、止めようぜ 反論を書けよ なんでブートローダー飛ぶことがそんなに問題なのか?
あと、せっかくだからcomポートとか利用した簡易なプログラマの作成記事も書いておくといいかも
「ジャンクPCがよみがえるよ」とか書いて

374:774ワット発電中さん
10/04/10 13:03:00 JvfSQo/3
>なんでブートローダー飛ぶことがそんなに問題なのか?
問題に決まってるだろ。バカ?

375:774ワット発電中さん
10/04/10 13:16:26 3lx/shyN
USBに直結で簡単書き込みできるデバイスにすれば,
プログラマの製作自体不要なんだけどね


376:774ワット発電中さん
10/04/10 13:21:48 lZAXLnn3
>>374

だから文句だけじゃなくて 理由を書けって 
議論がしたいの? 人をののしったり文法に文句付けたいだけなの?

>バカ?

やっとわかったのか?馬鹿にでもわかるように説明しろよって話だよ


377:774ワット発電中さん
10/04/10 13:36:55 4EfblHZZ
>>375
32U4とか?


378:774ワット発電中さん
10/04/10 13:49:35 rcDgKLSF
>>372
340 は、
 相当に手間がかかる,AVRISPmkII使ってもAtduino IDE から一発で書けないのよね。
と書いている。
手順がいくつかあって、正しい手順を把握するのが難しい
というなら理解できなくもないかな。
そうだとして、初心者には正しいブートローダを選ぶことすら難しいと思うし、説明の問題であってツールの問題ではないと思う。

379:774ワット発電中さん
10/04/10 13:55:02 lZAXLnn3
そのていどなら、正しいブートローダーとセットで
ジャパニーノ復活君みたいなのサーバに置いて置けばいいとおもうんだけどな

でもさ、話がループするけど
378が言うような手間すら難しすぎるやつはコレ買って何ができるの?
LEDが点滅するだけで数千円は高すぎる
そんなやつらはブートロ-ダーとばそうが何しようがいずれ並べておくだけになるよ 

380:774ワット発電中さん
10/04/10 14:06:04 4EfblHZZ
>>379
本にCDROMとかあるなら
添付IDEのboard.txtに記述しておけば
まあ間違うこともほぼないと思うしね。

381:774ワット発電中さん
10/04/10 14:19:33 z0K0CVpy
なぜにこのスレ日本語教室になってるん?

ところで、そもそもの問題として
ブートローダーが飛びやすいけど復旧方法があるから大丈夫!
っていうのは対症療法的過ぎて発想的に何かおかしくないか?

382:774ワット発電中さん
10/04/10 14:38:20 QijSHQLe
つーか普通ユーザープログラムみたいなものは、
SDカードとか外部メディアに置くだろ。
ブートローダー経由であれ、直付けのデバイスに
毎回直接書き込むなんて商用じゃ普通やらない。
例えプロテクトしてたとしても、フラッシュを書いてる間に
電源落としただけで飛ぶ危険性がある。
まあ学研の対応を見てみようじゃないか。
対策何もないに一票。



383:774ワット発電中さん
10/04/10 15:12:02 lZAXLnn3
>ブートローダーが飛びやすいけど復旧方法があるから大丈夫!
>っていうのは対症療法的過ぎて発想的に何かおかしくないか?

なんかさ、世の中の普通の道具とか製品とかんちがいしてね?
しょせん数千円の実験基盤でしょ そんなもんだとおもうけど

>つーか普通ユーザープログラムみたいなものは、
>SDカードとか外部メディアに置くだろ。
>直付けのデバイスに毎回直接書き込むなんて商用じゃ普通やらない

これもそう発想がおかしい、商用の教育用とか実験用のマイコンボードでも普通にやる
っていうかそれをやるためのものだよ

なんだよユーザープログラムって ブートローダーはOSと違うよ
Windowsとかのアプリと勘違いしてね?

384:774ワット発電中さん
10/04/10 15:18:56 KHHh0Yof
おいおいマイコンなのに直にプログラム書くのはおかしいとか言い出してるやついるぞ

学研さん大丈夫っすか? こんなやつが読者っすよ
ああいうのはCQさんあたりにまかせとくべきじゃないっすか

何だよ普通SDカードってwww
炊飯器とかストーブとかテレビとかロボコンの人が作ってるやつとか
あれみんな普通SDカードが入ってると思ってんのかねえ


385:774ワット発電中さん
10/04/10 15:30:56 bdeU2pMt
まだ、発売されないのかよ?

386:774ワット発電中さん
10/04/10 15:51:06 oaopgNhO
SDにアクセスするのにもユーザープログラムが必要なのに
何いってんだw

387:774ワット発電中さん
10/04/10 16:02:27 4EfblHZZ
個人的にはそんなにブートローダって飛ぶ?
って感じもするんだけどね。

容量ではなく他に飛ぶ原因を知りたい

388:774ワット発電中さん
10/04/10 16:35:49 lZAXLnn3
>>387
俺もブートロ-ダー飛んだことない(ラッキーなだけかも知れないから、強固に飛ばねーよっては言わないけど)
書き込みは1チップあたりは2,30回程度だど思うけど

おそらく>>382さんは、ジャパニーノをLEDが動いて文字に見える等いろいろできる実験セットって思ってんじゃいのかな

いろんな製品や機械をコントロールするのにマイコン(マイクロコントローラーね)が入ってるでしょ
それはその役割ごとに機能を書き換えられるんだけど、それをして遊びましょうって話なのね この付録は

だから本にのってる以外に
あなたがたとえば、クリスマスに向けて電極ピカピカをコントロールしたいなと思えばそれを作れば良い
畑の温室の温度管理がしたければそれを作れば良い
その度にジャパニーノやアルデュイーノを買えないでしょ、防水とかもないし
そこでジャパニーノで実験して動くとわかったら
ATmega168とかのチップ買ってきて(数百円だから)自分でプログラム焼いてピカピカ回路に組み込んでクリスマスに使う、
そういうやつなのね
だからSDカードになんかプログラムを置かない(もちろんSDカードをコントロールしたい人は別)

そういう視点から見ればブートローダー飛ぶなんて心配してる人おかしいでしょ
でも、面白実験セットだと思ってると、商業的に手抜きに見えたり
機能を変えるたびに書き込みという手段を取らせることを普通じゃないと思っちゃうのかも


389:774ワット発電中さん
10/04/10 16:52:36 srvL9Jdf
学研の読者の限界だなw

「いちいち焼くの不親切だ
 開発環境インストールしなくても良いように
 全部のプログラムはじめから入れとけ 
消えて困るんだと?SDカードから読むようにしろ」
とか言う苦情言ってる来るやついそうw


390:774ワット発電中さん
10/04/10 16:56:32 rDGHE8M3
4bitマイコンもあったしそこまで言う人っているかな?

まあけど開発環境をubuntuか何かでCD-ROMから起動して
インストール不要ですぐ使えるようになってたりすると
さすが学研って感じはするけどね。
実際のところどうなっているかちょっと楽しみではある。

391:774ワット発電中さん
10/04/10 16:59:42 zlrebctJ
4bitマイコンは使えないから、売る側からみると 売りっぱなしの良い商品なんだと思う。

Japaninoの方が色々使い道があるからやっかいなんではないか。

392:774ワット発電中さん
10/04/10 17:19:55 HqJwzfZi
>>381ー382の言うこと聞いて

チップの中身書き換えできなくして
(だからブートローダーも飛ばない)
プログラムは全部SDに入れて遊ぶようにする
ネットで追加のバイナリ公開くらいはある(もち安全のためソースの公開はなし)
当然むりからチップの中身変えたら当然保証対象外

って誰得なんだよwwww
まじで学研がそんな対応してきたらCQ出版の奴ら腹かかえて涙流して笑うぞ

393:774ワット発電中さん
10/04/10 17:24:20 rDGHE8M3
>>392
AVRの構造上プログラムを内蔵フラッシュメモリ上に置くことしかできないと思いますよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch