電子工作入門者・初心者の集うスレ 19at DENKI
電子工作入門者・初心者の集うスレ 19 - 暇つぶし2ch712:774ワット発電中さん
09/02/20 21:33:50 5MVs2Jwk
フィルターいれたらどうだろ

オーディオ用もあるんだろうけど無線機用のいれたら直ったよ

713:774ワット発電中さん
09/02/20 21:40:31 7gJ/bUSX
PICの外部発振としてKDK 7500Aというクリスタルオシレーター20MHzを
入手したのですが、データシートがみつかりません。
どなたかピン配置とかご存知のかたいらしゃいませんか?

714:774ワット発電中さん
09/02/20 22:29:35 /vwsieCp
>>713
お好きなのをどうぞ
URLリンク(www.kdk-group.co.jp)


715:774ワット発電中さん
09/02/20 23:26:28 MxyW9GYr
レベルメーターICのリニアスケールとコンパレータスケールはどうちがっているんでしょうか?

716:774ワット発電中さん
09/02/21 00:45:21 jE3qYqXO
コンパレータスケールって言うか知らんけど、
リニアとログの違いじゃね?

717:774ワット発電中さん
09/02/21 16:13:56 zY7Odz6w
dcモータにギアを何個も取り付けなくても、
モータのシャフトを延長して、直接タイヤとりつけるようなのってありますか?

718:774ワット発電中さん
09/02/21 16:26:07 7cpzCgEU
ここじゃないだろ

719:774ワット発電中さん
09/02/21 16:42:39 JRxWaldq
あ~ガキのころ考えたな・・・・両方に伸びているモーター

720:774ワット発電中さん
09/02/21 17:42:23 10wkM3TZ
最近のミニ四駆ってそーいうモーターなんじゃなかったっけ?

721:774ワット発電中さん
09/02/21 18:30:33 eCzyP7O9
どうやったらモーターのシャフト伸ばせるの?

722:774ワット発電中さん
09/02/21 18:31:26 9835vaKl
溶接に決まってんだろwww

723:774ワット発電中さん
09/02/21 18:54:45 4TmlPYbi
1.27mmピッチで10×2の計20本のピンが並んでる部品を
2.54mmピッチのブレッドボードに挿して使いたいんですが
1.27mmを2.54mmに変換するようなアダプタ的なものはあるんでしょうか?

724:774ワット発電中さん
09/02/21 18:58:49 VnbIYVXm
ピッチ変換基板

725:723
09/02/21 19:05:15 4TmlPYbi
>>724
ご回答ありがとうございます。

「ピッチ変換基板」で検索してみたところ
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
のように列と列の間が離れたものばかり出てきてしまいますが
列と列の間も1.27mmのものもあるんでしょうか?

726:774ワット発電中さん
09/02/21 19:22:13 vOGaNkBs
>>725
> 列と列の間も1.27mmのものもあるんでしょうか?
ちょっと言っている意味が分からない。
変換前のはなんていうパッケージ?
SOP20じゃないの?

727:774ワット発電中さん
09/02/21 19:26:48 4TmlPYbi
不勉強で正しく説明する用語がわかっていないです。申し訳ありません。

ピンが1.27mm間隔で2x10本並んでいて、
そのままブレッドボードに挿さるかと思っていたら、
幅がまったくちがっていて途方に暮れています。

728:774ワット発電中さん
09/02/21 19:34:17 vOGaNkBs
>>727
じゃあ↓とかに半田付けして変換基板の自作かなあ・・・
URLリンク(akizukidenshi.com)

729:774ワット発電中さん
09/02/21 19:39:33 4TmlPYbi
>>728
情報ありがとうございます。はんだ付けするしかないですか・・・


大きさはまったく違いますがIDE接続のHDDのピンみたいな状態なので
対応するコネクタ的なものがあるのかと探していますが
コネクタを見つけることができれば
コネクタをはんだ付けするという方法も考えられますでしょうか?

できれば部品そのものをはんだ付けするのは避けたいので

730:774ワット発電中さん
09/02/21 20:05:38 vOGaNkBs
>>729
> はんだ付けするしかないですか・・・
いや、形状が分からないと他にレスのしようがないだけだよ。
コネクタはたぶん存在するでしょ。簡単に入手できるかは別問題としても。

まずは、「コネクタ 1.27」とかのキーワードで検索して適合しそうなコネクタを
探してみたら?
それでも見つからなかったら、写真とってアップロードして↓できいてみるとか。

外見と型番から部品を特定するスレ
スレリンク(denki板)

731:774ワット発電中さん
09/02/21 20:07:15 4TmlPYbi
>>730
ありがとうございます。探してみます。
それでもダメならご紹介いただいたスレッドに行ってみます。

いろいろとありがとうございました。

732:774ワット発電中さん
09/02/21 20:53:01 wMQlI1Wp
>>729
どんな部品か確証ないけど・・・基板にピンとソケット半田して20本ほど配線汁

URLリンク(akizukidenshi.com) 1.27mmピッチのピン・ソケットと基板セット
URLリンク(akizukidenshi.com) 基板とブレッドボード接続の連結ピン(2.54mmピッチ)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch