08/10/13 18:33:59 2NX46q4e
入手しやすい代表的なデバイスなど
初スレ>>13-14氏+その他
【FTDI】使いやすさ◎
・最高速度=11Mbps
・ベンダーIDの取得不要ですぐ使える。
・Host側のデバイスドライバも安定している。
・RL型番以前のものは外付け部品やや多め。
【EZ-USB】使いやすさ×
・最高速度11Mbps (CPUで処理すると間に合わないのでAUTOPOINTERを使用)
・Host側もTarget側もファームとデバドラが糞。
・ちょっと間違えると、すぐにハングアップ!
・ベンダーが提供しているINFファイルに記述誤り(?)でインストールがうまくできない人続出。
・マイコン部分で勉強すること多すぎ。マニュアル読むだけで大変。
・ベンダーIDは取得不要ですぐ使える。
・Renumerationが特徴的。
【CP2101】
・バーチャルCOMポート専用。つまりこれはRS232C変換器である。
・仮想COMポートなので、デバイスドライバを開発したり、ファームウェアを
開発する必要はなさそうだ。
・速度は300bps~921.6kbps(11Mbpsは出ないのね)
・外付けの抵抗やXtalやセラミック発信器が不要。EEPROMも内蔵。
・5mm×5mmサイズ。足は生えている。(BGAじゃない)
・USB2.0のFullSpeedで動作する。(12Mbps)
(→USB1.1は対応してないのか?USB1.1しか対応していないPCでも大丈夫なのか?)
・単価は$5くらい。
【USB9603】
かなり昔からあるが、どうなの?
【EZ-USB FX2】 使いやすさ 多分×
・上記デバイスに比べてHigh Speed 480Mbpsが売り
FX2はキットや単体デバイスも多いので追加してみました。誰か付け加えてチョ