【新時代!】PSoC スレ 其の六at DENKI
【新時代!】PSoC スレ 其の六 - 暇つぶし2ch100:774ワット発電中さん
08/06/18 08:35:14 EhtozSgc
24x94にDIP品はないけど・・・

いっそ、FTPC自体をUSB-UARTにしてしまったら?

101:774ワット発電中さん
08/06/18 13:14:54 39hVWT8m
funnelというのもあるね
URLリンク(code.google.com)

102:774ワット発電中さん
08/06/20 00:55:51 Y+/STUuG
ここだと5500円だな
URLリンク(www.mecharoboshop.com)
ここもだ
URLリンク(www.rt-net.jp)


103:774ワット発電中さん
08/06/23 10:20:09 ivxCP1LW
PSoC Designer 5.0が今月末~来月初めくらいに正式リリースになるそうな。
情報源: URLリンク(www.psocdeveloper.com)

104:774ワット発電中さん
08/06/23 11:32:21 igRlRqpg
そういえば今日は大阪でWirelessUSBワークショップだっけ。

105:774ワット発電中さん
08/06/23 12:46:18 9G/SxHft
申し込んであったのに、生産でトラブル多発で行けなかった。orz

106:774ワット発電中さん
08/06/23 12:59:10 igRlRqpg
あらら。それは大変なことになってますね。

107:774ワット発電中さん
08/06/23 14:19:04 y3AL8gAw
グルメ報告よろしく

108:774ワット発電中さん
08/06/24 00:31:02 HnHEUT8b
27443でUARTのUART_PutString使うと
Area 'UART_RAM' follows area 'data'. Starting address 0xd.
ってエラー吐くんだけどなんでかな?

109:774ワット発電中さん
08/06/24 00:38:06 ugFlzrzg
エラーではないな。

110:774ワット発電中さん
08/06/24 00:56:43 dI8JkHF2
メッセージは全部エラーだと思い込んでるんでないの?

111:774ワット発電中さん
08/06/24 00:59:29 5P6zyy0/
![W]とかでない?

112:774ワット発電中さん
08/06/24 02:11:03 lWU4trrR
ワーニングでもエラーでもなくて、メモリスタックの開始アドレス教えてくれてんじゃ?

113:774ワット発電中さん
08/06/24 15:25:43 kWOvFzzK
HI-TECH Cでコンパイルすると、割り込みで
!W ./main.c(132):(100) interrupt function requires address (warning)
と警告が出るが、気持ち悪いです。
どう指定すればいいか教えてください。

C:\Program Files\HI-TECH Software\HCPSOC\pro\9.61\docs\manual.pdf
の Appendix B Error and Warning Messages
には載ってないんですよ。


114:774ワット発電中さん
08/06/24 16:17:00 Xri9rzrO
>>113
main.cの100行目に何て書いたんんだ?pragmaとか入ってたら消費税2%upの刑

115:774ワット発電中さん
08/06/24 18:14:50 HEabX59n
FirstTouchのおまけ登録後一切リアクションが無い・・・
みなさん届いてます?

116:774ワット発電中さん
08/06/24 21:26:12 exmBTIb1
>>113
対策
3.8.1 Interrupt Functions
boot.asmでアドレス確認
または気にしない

117:774ワット発電中さん
08/06/24 21:27:06 dI8JkHF2
>>113
指定しなくて良い

118:90
08/06/24 21:52:00 6EBnwBAk
>>115
私のほうもリアクション無いです。

119:774ワット発電中さん
08/06/25 08:45:33 lmhbS7VB
>>108
理由は、そのメッセージの2行前に書いてあるとおり。
ヘルプやIDE User Guide.pdfに書いてあるとおり、無視して構わない。
書いてある場所は↓
ヘルプ: Troubleshooting ⇒ Troubleshooting AreaName Not Defined
pdf: Appendix A. Troubleshooting ⇒ A.12. AreaName Not Defined

120:113
08/06/25 15:42:35 BiQrGsz/
レスどうも。
下手にアドレス指定して、はまる原因を作るより、
気にしないことにします。


121:774ワット発電中さん
08/06/26 03:13:32 HRI/+VDW
今週、六本木行く人いますか?
久しぶりなので。

前みたいに、何にも準備してこない
おっさん軍団が進行のジャマしたり
しない?

122:774ワット発電中さん
08/06/26 05:37:49 DVV/By0z
大会場だから、細かく邪魔するのは無理じゃない?

123:774ワット発電中さん
08/06/26 06:13:18 rp7mw2K7
>>121
>前みたいに、何にも準備してこない
>おっさん軍団が進行のジャマしたり

そんなことあったんだ

124:774ワット発電中さん
08/06/26 08:34:57 wvedFp33
>>121
六本木いくよ。けど大会場のセミナは今回初参加

125:774ワット発電中さん
08/06/26 08:51:28 vxwif77q
>>121 あとKYな大学のセンセーに注意なwww
つまらん質問して食い下がって時間の無駄
で 自分では手が動かせない 手下の学生にやらせる
で その手下がこれまた手が動かない 悪循環
せめてバリバリ手が動くとっときの学生連れてこいよ
#でも寿な人クラスも受講してたりするから
#ちょっかい出すと返り打ちwww


126:774ワット発電中さん
08/06/26 15:24:42 swnwkNuP
明日は参加できなそう。orz
>>125
「寿な人」ってゲイの人?

127:774ワット発電中さん
08/06/27 00:50:13 UbzuJUlo
コンパイラHi-techに変えたんだけどソースの中で日本語使えないのね…。
disp("いらっしゃいませ");
みたいな文がいっぱいあるプログラムがあるんだけど、
どうやって書き換えればいい?

128:名刺はきらしておりまして
08/06/27 00:52:54 hPpk50SJ
>>127
プリプロセッサ組んで2byteコードをエスケープシーケンスに置換

129:774ワット発電中さん
08/06/27 01:29:10 UbzuJUlo
>>128
なるほどね、
"あ" → "\x82\xa0"
みたいに変換すればいいのか。
出来る気がしてきたありがとう!

130:774ワット発電中さん
08/06/27 10:32:04 HgWu5a8f
うう、急用で参加できず・・・昼までならいけたかもしれんが、
実習体験できないのではと泣く泣く見送った。誰かレポ頼む。


131:774ワット発電中さん
08/06/27 10:53:11 NHhBm87Q
始まった

普通に無線LANが繋がるんだぜ

132: ◆xcrOSgS2wY
08/06/27 12:06:43 NHhBm87Q
うむ、普通に繋がるな

133:774ワット発電中さん
08/06/27 12:20:35 NHhBm87Q
早くもできなくて泣き入ってるオッサン多数・・。
オマエラ技術者やめろ





134:774ワット発電中さん
08/06/27 12:46:23 37yD9a10
あ無線LANつながるんだ。H"持ってきた意味がw

135:774ワット発電中さん
08/06/27 13:09:07 2bs9NPtW
ID:NHhBm87Q

異常発生中

136:774ワット発電中さん
08/06/27 14:21:40 89uhpV4K
今日は別の用事で行けなかったんだがどうだった?

137:774ワット発電中さん
08/06/27 14:23:13 NHhBm87Q
思ったより美味かった・・

138:774ワット発電中さん
08/06/27 14:27:58 NHhBm87Q
進行が遅いようだけど時間どおり終わるのだろうか。

139: ◆xcrOSgS2wY
08/06/27 14:40:42 NHhBm87Q
>>136
WUSB少人数セミナーのときと比較して、ラボがかなり練りこまれていて、
内容が進化しているのが分かる。

ただ、ラボ自体の数が増えているので、結局押せ押せになっているが。

>>137
タダ飯に文句言うのも何なんだが、横浜のCapSense大人数セミナーのときの
弁当(横浜グランドインターコンチの幕の内)と比較するとイマイチ・・・
特に、揚げ物・ムニエルに使ってる油が不味いのが致命的。

それに、ごはん・パスタ・コロッケって、どんだけ炭水化物好きなんだw

>>138
このペースだと間違いなく後のほうを端折ることになる。多分、Lab5は
時間が押したときに端折ることを前提にしてると思う。(Lab5は、
もともと少人数セミナーのときにはなかった新規実習。)

PSoC Designerの操作に慣れてるなら、プレゼンターの説明を聞き流しながら、
自分のペースで先行してラボ実習を行ったほうがいいよ。そうしないと、
設定変えて試してみたりする時間も取れないから。

140:774ワット発電中さん
08/06/27 15:02:40 NHhBm87Q
電動ブラインドかっこよす

141:774ワット発電中さん
08/06/27 15:18:16 89uhpV4K
>>139
ありがとう。
次あったら時間作っておくか。

142:774ワット発電中さん
08/06/27 17:14:55 NHhBm87Q
終わった。
案の定、最後が物凄い駆け足だった。

143:774ワット発電中さん
08/06/27 19:13:51 Ikmm89yt
キット販売コーナ

爺:今日の実習で使うやつ全部くれ
CY:えっとCY***2個と...
爺:線が抜けやすい、どこで売ってるんだ。
CY:・・・・
<入力終わって>
爺:へんなちっこい基板は付いているのか。
CY:付いていません。
爺:それじゃ家持って帰ってできないじゃないか
CY:(中の人3人集合)ごにゃごにゃ、実習で使ったものお持ち帰りください。
爺:それでいいんだよ。

確信犯かw。

うちに持って帰っても動かせないだろうな....。この爺。


しかし、相変わらずインストールしてこないオサン大杉。
コンパイルエラーでハマるし。
50歳ぐらいで線引いて、後期高齢技術者コースをきぼん。


144:774ワット発電中さん
08/06/27 19:23:38 cxHPwu/f
あっ自分もサイプレスのお姉さんに聞いてちっこい基板もらってきちゃった。
「EVAL 1個既に持っているんでここでEVAL 1個しか買わないんですけど・・・」って言ったら
「そんな細かいことは気にしないんで変換基板2個とも持って帰って良いですよ」って即答だった。

>>139
午後ちょっと胸焼けしてましたw


145:774ワット発電中さん
08/06/27 21:19:33 uMSTkZf/
>>126 お子さんがかわいいですw
URLリンク(www.yapan.org)
弁当うまそー

146:774ワット発電中さん
08/06/27 21:38:36 WFW4A9I5
>>145
大阪のが豪華だな。
あまりにも腹が減ってたので、写真とるのわすれて食ってしまった。



147:774ワット発電中さん
08/06/27 21:41:46 cxHPwu/f
今日のお弁当
URLリンク(p.pita.st)
食事用の別室が用意されていたけど椅子(折りたたみの小さいテーブル付き)しかなかったので
窓際の出っ張りにお弁当置いて食べてましたw

>>145
大阪の方が美味しそうだ。

148:774ワット発電中さん
08/06/27 22:53:11 c/wqShy1
俺もセミナ行きたかったなw
よく分からないんだがセミナってMiniProgとかEVAL1を持ってなくてもノーパン持ってくだけでいいの?
そういうプログラマとかは会場で買うのかな?

149: ◆xcrOSgS2wY
08/06/27 23:01:06 Uedo8pVV
>>147
「食事用の別室」は2部屋あって、手前側の部屋は椅子だけだったが、
奥側の部屋はちゃんとテーブルがあったよ。
高層階(47階)で見晴らしが良かったせいか、けっこう窓の外の写真を
撮ってる人がいた。そんなん撮ってどうするんだろうと思ったが・・・俺も撮ったw

URLリンク(aikofan.dee.cc)  弁当
URLリンク(aikofan.dee.cc)  弁当の内容
URLリンク(aikofan.dee.cc)  手前側の昼食部屋(椅子だけの様子が撮れてないorz)
URLリンク(aikofan.dee.cc)  奥側の昼食部屋
URLリンク(aikofan.dee.cc)  昼食部屋からの風景

150:774ワット発電中さん
08/06/27 23:07:30 cxHPwu/f
URLリンク(www.cypress-japan.co.jp)
こういう案内に書いてあるスペックのPCにあらかじめソフトウェアをインストールして持参すればOKでしたよ。
開発キットなどのその他、必要な機材はサイプレスが用意くれています。

今回のワークショップでは、会場で開発キットを安く販売していたので(カード決済)
EVAL1については購入すれば、自分が使用したものをそのまま(自習で使用しない添付品は別途渡された)お持ち帰りでした。
EVAL1以外の開発キットを購入した場合は、ダンボールから出して渡されましたけどね。
もちろん開発キットを購入することは強制ではないと思いますw

小規模のオープンセミナでは開発キットのその場での販売は行ってなかったと思います。


151:774ワット発電中さん
08/06/27 23:23:01 EoftiyXD
>>149

うちわの人?

152:148
08/06/27 23:23:25 c/wqShy1
>>150
ありがとうございます。
セミナじゃなくてワークショップでしたか、今度またある時に期待することにします

どうでもいいがIDがShyとはまさに俺w

153:774ワット発電中さん
08/06/27 23:36:33 cxHPwu/f
>>149
奥の部屋には机があったのか。何も考えずに手前の部屋に入ってそっこうで椅子をずるずると窓際にひっぱっちゃったw
けど部屋どこも冷房効き過ぎだったな。カーディガンでも持っていけばよかった・・・

>>152
実習に関しては小規模のオープンセミナも同じようなもんだろうしそっちでも良いと思いますよ。
お弁当と開発キットの購入が目的なら大規模のやつだろうけどw

154:149 ◆xcrOSgS2wY
08/06/28 00:32:06 2Tp3a2tm
>>151
うちわの人です。うちわ出さなかったけどね。(いちおう持っては行ったw)

>>153
奥の部屋のほうがちょっと空調が弱かった。というか、手前の部屋が寒すぎて、
奥ならどうかと移動したらマシだったのだが。
今回のセミナーに限らず(なおかつ、どこのメーカーのセミナーでも)、
たいてい空調は背広組にあわせて強めになってるので、俺はかならず
薄手の上着を1枚持っていくことにしている。

そして、いつも使うことになるわけだが。今回もやっぱり使った。

155:774ワット発電中さん
08/06/28 00:44:07 kCSH1950
そっかぁ。難しいなぁ。
午後は暑くてちょっとねむめな僕でした。

しっかし、遵法だと1cmやっとなのね。
最初動かなくて焦った。書き込んだRXにTX書いちゃったと思ってやり直したよ。

かつてのCBみたいに500mWくらい許してw。

156:774ワット発電中さん
08/06/28 00:50:01 HvMcMSCR
本社セミナーじゃ飽き足らなくて、
大規模セミナーも行ったのかw

午後からなら漏れも行ったんだけどなぁ・・・首都圏恵まれすぎ。


て、あれ?
自前のサイトじゃなくて、あぷろーだに切り替えたんか。

157:774ワット発電中さん
08/06/28 01:00:26 gJWKo2cK
初参加
いろいろ感想。

思ったより簡単で、思ったより面白かった。
っていうかPSoCってスゲェな。
これってどんどん集積度あがってFPGAみたいになったら
どうすんだろ・・。
RFソリューションが、ほとんど頭使わないでできちゃうし・・。

まーでも、これは開発ツールがカギなんだろうな。

しかしどっちにしろ
アナログ含め、凝った事をさせるには
頭使っていろいろトリッキーな事をさせないと
ムズイって事は理解した。




158:774ワット発電中さん
08/06/28 01:06:41 gJWKo2cK
しかし、参加者の自慰様達。
あそこまでお膳立てしてもらって
詰まるってどうゆう事よ。

本当に技術者?
管理職だったらあんなの参加する必要ないだろうし。
馬鹿すぎて係りの人が可愛そうだった。

確かに駆け足だったけど、付いていけないほどじゃ無かったし、
テキストには、やり方が全部書いてあったし。

-----------------
基本的な事はセミナーで大体解った。

ここから応用を利かせるのが難しそうな感じ・・


159:774ワット発電中さん
08/06/28 01:08:45 tR0qFQGY
試行錯誤は確実に必要だからそういった意味で難しい部分はある。
ブロックを全部使うようなアプリだと一度試してみて不可能だとあきらめかけても
配置変えたりライブラリいじったりして一日くらい粘ると出来ることがわかったり。
そういうことがあるから作業時間が非常に見積もりにくいw


160:774ワット発電中さん
08/06/28 01:25:32 kCSH1950
> しかし、参加者の自慰様達。
> 詰まるってどうゆう事よ。

自慢げにテキストのPDFをみてるのに限ってドボンぽかったなぁ。
Projectのディレクトリの説明なくて大丈夫かなーと思ったら案の定w。

save asしてみればいいんでない?割と一般的に。

161:774ワット発電中さん
08/06/28 02:25:25 2Tp3a2tm
>>156
WUSB少人数セミナーは、初回だったこともあって手際があまりよくなくて
説明しきれてないとこがあったんで、大会場セミナーで細かい補足が
追加されていないかと期待してたんよね。

実際にはむしろ説明を省いたところが多かったけど、それでも実習の
手際とテキストの用意はかなり良くなってたし、追加された実習(エラー率と
受信強度の表示)も使いまわしが利きそうな良い題材だったんで、満足。

今回自前サイトにアップしなかったのは、画像が弁当ネタしかなかったからですw


そうそう、帰り際にサイプレスの人を捕まえてPSoC3/PSoC5のことを聞いて
みたんだが、今年第3四半期(「夏ごろ」と表現していた)にはPSoC3の
データシートが出せそうとのことだった。サンプルチップは年末、量産出荷は
来年になりそうとか。この辺は以前のセミナーでちらっと言ってた話のとおり
なんで、今度こそ遅れはなさそう。

第3四半期ってもうすぐだし、楽しみだ。・・・と言ったら「わたしも
楽しみにしてます!」と言われたw

162:774ワット発電中さん
08/06/28 05:40:34 T8fOT8Aa
貧者の石と呼ばれるPSoCですが
ビデオ信号扱えるレベルになったら日本でも人気沸騰かしら
問題はサイプレスクオリチーw 納期で痛い目にあって
I hate Cypress! なエンジニア けっこう多いらしいし


163:774ワット発電中さん
08/06/28 07:57:46 OyJLCy7p
人気なんて出てもわけ分からん奴らの雑音が増えるばかりだから、
分かってるやつ、分かる奴だけ使っていれば良い


164:774ワット発電中さん
08/06/28 18:05:24 OyJLCy7p
>貧者の石
それってPICだろ?


165:774ワット発電中さん
08/06/28 21:21:18 lnVaKfmm
>>164 アナログがらみであまり要求がシビアでなくてかつ安く
作りたい用途にはぴったりということで 開発途上国のエンジニアに
人気が高いとか 日本のエンジニア(ホビイストも)はアナログ部に
関する要求がもっと高いせいか あまりはやらないけど

166:774ワット発電中さん
08/06/29 01:07:20 T+TnKyUa
貧者の石・・・PIC
富豪の石・・・x86
賢者の石・・・PSoC

167:774ワット発電中さん
08/06/29 02:21:23 lPc3pNVC
信者の石

168:774ワット発電中さん
08/06/29 05:34:46 W5oOyZYS
愚者の石

169:774ワット発電中さん
08/06/29 08:27:33 tgaYhm5+
>>165
相当な偏見を持っているということだけは良くわかった。

>>168
愚者じゃ、Designerの画面見ただけで撃沈だと思うよん

170:うちわの人へ
08/06/29 09:31:00 /FevVKdg
>>154

いつも楽しいレポートありがとうございます

はじめまして、以前の打ち上げ(?)に行けなかった者です。(今度は行きたい)

うちわの人は専業で組込み系のシステム屋さんでしょうか。


171:774ワット発電中さん
08/06/29 21:02:03 2I7gwRDv
>>166
> 富豪の石・・・x86
FPGAもしくはCPLDじゃね?
x86は飛びすぎだろ。

172:774ワット発電中さん
08/06/29 21:24:43 3ZEXBW4H

まあ、無線チップをSPIでたたけるつーのはTIとかもそうだが、
これがユーザモジュールになって簡単なインターフェースで
提供されるとすごい革命的だとおもうのでデザイナーの次バージョンに期待。

そろそろユーザモジュールの作り方というセミナー欲しい。


173:774ワット発電中さん
08/06/29 21:30:26 W5oOyZYS
PWMとか他のマイコンでも使える機能でも、GUIですぐにレジスタ設定が出来てしまうところがすき。
他社もレジスタの値を自動生成するGUIアプリ提供しないかね。
H8とかだとちょっと変更するだけなのにデータシート開いて電卓で計算して…っていうのが煩わしいんだよ。


174:774ワット発電中さん
08/06/29 21:31:49 bA6gXVKz
>>173
確かNECの78KシリーズもGUIベースで設定する環境があったような気が。

175:774ワット発電中さん
08/06/29 21:36:12 Q7XKslxC
セミナに参加して知ったのだけどLCDとかLEDのユーザモジュールだっけ?
APIを組み込むって考えに感動しますた。

>>172
それができると便利そうですね。

176:774ワット発電中さん
08/06/30 00:41:47 lu4gW8iM
プログラムすらろくに書かないというExpressな方向になっていくんだろうな
TIもその方向だもんね

177:774ワット発電中さん
08/06/30 01:53:18 6uvjC9d3
金曜のセミナ、ダイ上のM8Cコアの小ささに、とても切なくなった。
ボンディングパッド3-4個分?

178:774ワット発電中さん
08/06/30 05:32:25 EtoQWH8W
>>175
ユーザモジュールの自作は可能なんだが、公式なドキュメントがない。
今までに見たことのあるユーザモジュール自作関係のドキュメントで
いちばんまとまってるのは、PSoCDeveloper.comで見かけた

URLリンク(www.psocdeveloper.com)

だな。

>>177
いま資料を見返したら、ボンディングパッド7個分程度だな。
それと比較すると、デジタルブロック・アナログブロックのでかいこと。
デジタルはシュリンクできるがアナログは縮みにくいから、ますます
コスト的に不利だよなぁ・・・

179:774ワット発電中さん
08/06/30 06:55:59 lu4gW8iM
確かにユーザモジュールを作ろうと思えば作れるんだろうなぁ。
非公式なモジュールが乱立して似て非なるものがたくさん出てくると
厄介(名前の衝突含め)になりそうだけど。

>>177
もともとの発想がマイコンじゃなくてPSoCブロックなデバイスであって、
「CPUなんて動けば何でも良い」っていう思想っぽいからね。
高速な処理だのアルゴリズムが複雑な処理をさせようとしたらアナログ部分
は単なるA/D、D/Aに置き換えてCPUを強化(DSP化?)したほうが良い。
デジタルブロックも、高機能/多機能化を求めていくならFPGA/CPLD
みたいにした方が良い。
っていうことになるんだろうな。次世代版(PSOC3?)だとそういう方向に
なるのかもね

180:774ワット発電中さん
08/06/30 07:20:37 EtoQWH8W
いちおう、ユーザモジュールの作成方法をエンドユーザに開放する計画は
あるらしいので、あまり期待せずに待ちましょうw

181:774ワット発電中さん
08/06/30 16:56:56 N20PFNiK
おぉ今回のセミナで盛り上がってますなぁ。
さ、トラ技のデザインコンテスト締め切りまで残り二ヶ月ですな。
そろそろ手を動かさないと。
皆さんは調子どーよ?

182:774ワット発電中さん
08/06/30 19:48:17 EtoQWH8W
あーすっかり忘れてた。㌧クス>>181

183:774ワット発電中さん
08/06/30 20:51:24 tRB5b2fO
作ったが他のマイコンでも実現できるし出品するか微妙。

184:774ワット発電中さん
08/07/01 15:21:30 QstecqMi
オープンセミナのページに「お申し込み人数が5名に達しない場合には中止とさせていただきます。」って
表記が追加されてる。受けそうな人はほとんど受けて申込みが減っているのかな。

185:774ワット発電中さん
08/07/01 22:30:32 HyU0zB5t
学生なんだが平日行けないんだよなぁ・・・

186:774ワット発電中さん
08/07/01 22:58:07 e9Hl3jJQ
>>185無駄に登校するより得られるものは多いと思うぞ?

187:774ワット発電中さん
08/07/01 23:04:43 zUDfe8TC
授業バックれていけばいいじゃn


188:774ワット発電中さん
08/07/02 08:37:32 ibBAYBgg
今のジジィ世代だって、「授業を抜け出して~二人で出かけた~♪」
んだし、人の事は言えないわなぁ


189:774ワット発電中さん
08/07/02 13:51:24 yljC+EAF
留年率が異様に高い理系大学なんで…なかなか休めないんですよね…。

学生相手じゃcypressも直接利益に繋がらないしなぁ。

190:774ワット発電中さん
08/07/02 13:55:25 1HcjRYqg
>>189
>学生相手じゃcypressも直接利益に繋がらないしなぁ。
これは自分が気にすることでもないでしょ。
どうしても気になるならそういう職業についてサイプレスの部品をどんどん使えば良いw


191:774ワット発電中さん
08/07/02 14:03:43 x/HQ+TMd
>>190の最後の行のいふとおり

開発ツールをアカデミー価格で学生優遇してるところあるでしょ。

192:774ワット発電中さん
08/07/03 00:50:12 vyQUYhyA
前に新卒採用のDMが来たな。

193:774ワット発電中さん
08/07/03 00:53:35 nWRuSUEM
みんな就職先決まったような時期に送ってきたよね。
遅いっつーの。

194:192
08/07/03 01:34:41 vyQUYhyA
CC

195:774ワット発電中さん
08/07/03 01:41:13 AIQNgctc
cypress.com、なんかツール25%offっぽい画面が出て、Click hereをクリックしてもなにも起きない。
なんだべか。

196:774ワット発電中さん
08/07/03 07:43:42 LTAVwSRB
PSoC Designer 5.0が正式リリースされた。

197:774ワット発電中さん
08/07/04 02:57:58 Xj34kKJ5
>>196
昨日の晩気づいたですが、おまけについてくる .hexファイル、いるの?
こんなんぶらさげてたら、ベータ版の続きと思うよぉ。

198:774ワット発電中さん
08/07/04 03:16:46 JidnkijJ
>>197
.hexファイルが何者なのかの説明もないし、ダウンロードページにある
Release Noteはベータ版時点のままだし。(PD5.0をダウンロード・インストール
すると、インストールされるRelease Noteの中身は正式版なのだが)

PD5.0βのとき「PD5.0βをアンインストールするとPE3.0が動作しなくなる」
という問題があって、次回リリース時に対処法を公開するとか言ってたんだが、
それもどこにも書いてないし。

もうgdgdだわ。

199:774ワット発電中さん
08/07/04 10:12:16 G+1oSyyf
トレーニングキットの本単体の発売まだー?

200:774ワット発電中さん
08/07/04 10:20:19 uJrWdhwF
PSoC Designer 5.0のダウンロードのページ
Release_Notes_PSoC_Designer_5.0.pdf
PSoC Designer(TM) v. 5.0.zip
PSoCProgrammer3.00.0.91.zip
の3つだけに修正された?


201:774ワット発電中さん
08/07/04 20:22:21 uJrWdhwF
いまさらですがオープンセミナのCapSense編に参加してきました。
家に帰ってきてFTK使って復習中

ちなみに帰り際にサイプレスの人に「PSoC Designer 5.0」に関していろいろ聞こうとしたんですが
「実はまだインストールしてないので詳細がわからないw」ってご返事ですた・・・


202:774ワット発電中さん
08/07/04 21:46:37 jEhye7QP
秋月で買ったFTKの、石が4つ貰えるキャンペーンの奴、
6/14くらいに申し込んだのが今日ようやく到着。

買った物自体はまだ開けてもいないけどな・・・

203:90
08/07/04 22:29:55 HnZnyFhx
>>202
な、なんですってー?!
事前に連絡とかはきましたか?

204:774ワット発電中さん
08/07/04 22:53:11 tHIT86iA
FTKって、I2Cのブリッジ機能あるのね。
いまさら気が付いた

URLリンク(download.cypress.com.edgesuite.net)

> 6/14くらいに申し込んだのが今日ようやく到着。

海外から直で来た?それとも国内?
段ボール箱がいっぱいになり次第、まとめて発送って感じなのかな。

ところでデバイスはなんですか?


205:774ワット発電中さん
08/07/04 23:04:59 jEhye7QP
>>203
いえ、連絡とかは全くなし。
出張から帰ったらEXPACK500?の封筒が机の上に放置されてたので何かなーって思ったら。
中身は紙3枚+青いチャック付き袋に入ったデバイス4個。
紙は以下の通り。
・送付状
・「FirstTouchキットをお買い上げの皆様へ」
・「CY3210-PSoCEval1キットのご紹介」 ←秋月で販売予定です、って書いてある

>>204
上の方でも張られてたと思うけど。
CY8C29466×2
CY8C27443×2
EXPACK500での発送でした。

206:774ワット発電中さん
08/07/04 23:30:35 0XS5b+e5
Eval1 50%off

207:774ワット発電中さん
08/07/04 23:31:48 gOUY+KQN
Cypressのオンラインショップで買い物すると、3ヶ月位してから

Cyのめぐたんから”CY3203A買ったでしょ、なんに使うの?ね?ねぇ”

みたいなメールが来る。

この周期かなぁと思ったら、1ヶ月で来るんだ。
立派、立派。

208:774ワット発電中さん
08/07/04 23:32:29 JidnkijJ
>>202
そのFTKのキャンペーン、秋月独自でした?
それとも、どこから買ったものでもおk?

>>204
>FTKって、I2Cのブリッジ機能あるのね。
以前のFTKセミナで、将来的にI2Cブリッジ機能を提供するが未対応って説明があった。
ファームウェアのアップデートが必要みたいなことを言ってたんだけど、
結局、最初から入ってたのかなぁ・・・
そのダウンロードページ、どうやって見つけました?


209:774ワット発電中さん
08/07/04 23:39:59 uJrWdhwF
>>204
なんかあるみたいね。けどPCからみた仕様はCY3240-I2USBと互換はないっぽいね。
CY3240-I2USBのソフトからは認識しなかった。

>>208
横やりだけどそのキャンペーンってサイプレスがやっているやつでしょ。
登録ページに購入先を選択するところがあるけどDigiKeyとかもあったよ。
ほかの販売店になにがあったかはちょっと覚えてない。

210:90
08/07/04 23:41:13 HnZnyFhx
>>205
どうもです。では、私のところにも数日中に届くか、何らかの手違いが
あったかのどちらかでしょうかね。

211:774ワット発電中さん
08/07/04 23:48:46 x+GYWAxX

俺のところにも新卒就職説明の案内がきた。

もう40だっつーのw

212:774ワット発電中さん
08/07/04 23:56:41 gOUY+KQN
>>206

>Eval1 50%off

およ?それはどこ?

>そのダウンロードページ、どうやって見つけました?

トップの真ん中のデカ写真の下側4つの左から3つめのFirst Touchをクリック。
URLリンク(www.cypress.com)の左のDownload Designsにあるですよ。
>209さんもいってる通り、I2USBとの互換性はない模様。
でも、わざわざTX8->シリアルUSB変換通すこと考えたら楽かも。




213:774ワット発電中さん
08/07/05 00:33:49 17Jflldj
昨日気が付いたんだけど、時々キット25%Offの画面がでる。

URLリンク(aikofan.dee.cc)

すかし、クリックしても何も.....。

なにか反応会った人いますか?ブラウザのせい?

214:774ワット発電中さん
08/07/05 00:46:02 ZFEbuTsb
CapSense Expressなら50%ってなっているページになった。


215:206
08/07/05 01:09:59 b0vCnGBa
cypress.com/go/changepaper/

送料は掛かるみたいだが。
もっと学生に優しくならないかなぁ。

ちなみにEETIMESとか日経エレとかの広告にあった。

216:774ワット発電中さん
08/07/05 01:29:39 17Jflldj
>>215

ありがとう。こんな感じになります。

Part No Product Qty Price Ext. Price
CY3210-PSoCEval1 PSoCR Evaluation Kit 1 $93.75
Totals: 1 $93.75

Sales Tax: $0.00
DHL International Shipping: $35.00
Product Discount: ($46.88)
Grand Total: $81.88




217:774ワット発電中さん
08/07/05 01:30:32 17Jflldj
そういえば、このEVAL1,3.3V切り替え可能バージョンでありますように。
初期のは7805だったのね。

218:774ワット発電中さん
08/07/07 21:34:57 xUaJYc80
むう…
太陽電池からのバッテリ充電回路を構想してたら、
MPPTの構成をとろうとすると、
別にPSoCじゃなくても良い回路ばっかり出来上がる…

なんか悔しいなぁw
いや、トラ技に良くのってる、
PICでもいいんだけどね…

219:774ワット発電中さん
08/07/07 23:43:02 YD57jOAN
>>218
WUSB付けて、遠隔でモニタリングできるようにするんだ。

220:774ワット発電中さん
08/07/08 00:01:23 2dkFXQxE
>218

SMPを使って、太陽電池の出力を余す所なく絞り出すんだ!

221:774ワット発電中さん
08/07/08 00:15:06 GAWbXzB4
>>219
あれってどういう扱いうけるんだろ
実質的に電波法違反だよな

222:774ワット発電中さん
08/07/08 00:37:29 x24pH0o/
>>220
SMPはそんなに取れないし、制御の自由度が低いから、
外付け部品増やさないと面白くなさそうなんですよ…

>>219
それだ!
…すんません、
むしろWUSBだけで面白そうなんですがw

223:774ワット発電中さん
08/07/08 12:41:55 ynV9q7Q+
>>221
微弱に収まれば違反ではない。
が・・・微弱の範囲だと「遠隔」というほど離れてモニタできないw
それに、実測して確認するには結構なお金が掛かるしね。

ところで、>>218はコンテスト応募用?

224:774ワット発電中さん
08/07/08 14:11:25 ubP4gr0a
URLリンク(akizukidenshi.com)

これと太陽電池とSMPで、なんかデッチ上げられませんかね?
60Fは強烈。

225:774ワット発電中さん
08/07/08 16:53:45 NPdy6v4c
>224
若松で100F売ってるよ

光りモノ作ってるけど、さすがにこれでも容量足らん。

226:774ワット発電中さん
08/07/08 17:54:43 ubP4gr0a
秋月、負けじと120F/2.5Vでてきました。

これ、0Vになるまで電荷取り出した時だよね...。
単純直列だめなんだよね。せめて耐圧5Vならなぁ。
SMPでPSoC起動して、それから外部FETで周辺用の電力を....。

227:774ワット発電中さん
08/07/08 18:47:27 3LaNqiCV
>SMPでPSoC起動して、それから外部FETで周辺用の電力を....。
虎技連載で、そんなことやっていたな。

228:774ワット発電中さん
08/07/08 19:40:58 f+QvuVRe
データよく米、2.5V->1.25Vで使えるぞ。

太陽電池と組み合わせる電力用だと、
寿命が60度で2000時間というのは要注意やね。

229:774ワット発電中さん
08/07/08 22:51:40 a/Q6BCpg
いろいろ考えても、PSoC自体のスリープ時電流と、動作電圧がどうにかならんもんかと。
PIC,MSPならもっと楽だったり...............

230:774ワット発電中さん
08/07/08 22:58:18 jwNwLi8P
>>229

単体でケリがつくならいいけど、周辺がある場合はIOレベルが合わなくて難渋。

というのCypressのセールスの人のとーくw.

231:774ワット発電中さん
08/07/08 23:08:30 x24pH0o/
>>223
いや、仕事関連、になるのかな?
大電力じゃなくて、
例えば携帯電話とかゲーム機とかに
太陽電池利用できないか、とかいう話があって、
ただ、みんな太陽電池詳しくないから、
デモみたいなの作ってる。

だから、Eval1のデモボードで
(インチキでも)MPPTにして
4.2V出力で120mAぐらい取れるのを設計しようとしてる
(太陽電池側は最大出力で3.6Vで450mAぐらい
 取れるはずなので余裕はだいぶあるはずだが。)

問題は、それは漏れの
担当じゃないというだけですが。
…すんません、要するに、かなり趣味ですw
Eval1ボードなんて手元にある漏れの私物ですし。


>>224
SMPはデューティ50%、スイッチング周波数1.3MH固定なのと、
小電力用途なので内臓のFETが耐えられず、
MPPT制御用には流用は難しいなぁ、と悶絶中。
(元々、PSoC自身の電源用なので、
 ONしてPSoCが動き始める前や
 スタンバイでも動作するのを想定しており、
 周波数もデューティも固定なのでしょう。)

あと、蓄電用のコンデンサは今回はいらないです。
(ごめんなさいw)


それはそうと、田舎なので、
テスト用の太陽電池や
コイルが手に入らないなぁ…

232:223 ◆xcrOSgS2wY
08/07/08 23:20:24 ynV9q7Q+
>>231
まぁ、仕事にいくらか関連のある趣味って感じかね。
俺も仕事にかこつけた趣味だし、人のことは言えんw

それと、SMP関連のアプリケーションノートで、出力電流増大のために外付け
MOS-FETを使用するもの(AN)や、ステップダウンコンバータを構成するもの
(これも外付けMOS-FET使用)もある。

Increasing Output Power of a Switch Mode Pump - AN2349
URLリンク(www.cypress.com)

Switch Mode Pump in a Step-Down Converter Using PSoC - AN2180
URLリンク(www.cypress.com)

どっちも、そんなに部品が増えるんだったら専用IC使うよ、って感じではあるがw

233:774ワット発電中さん
08/07/08 23:36:52 x24pH0o/
>>232
両方ともアプリケーションノートは
読んでます。

ごめんなさい、PSoC自身は、
まだ太陽電池で動かす必要ないですw
PSoC自身は思いっきりEval1ボードの
電源で動かします。

だから、外付けFETをつけるなら、
素直にPWM8のブロックで動かして、
ADCINC12で開放電圧見ながら
MPPT制御入れるんですけど、
ただ、これだと、あんまりPSoCの意味ないよなー、と…w


そういえば、細かいことですけど、
AN2180、SMP出力が、
そのまま2N3904へ入ってますけど、
いいのか、これ?といつも思うんですがw

234:774ワット発電中さん
08/07/08 23:49:29 ynV9q7Q+
>>233
なるほど。どうやったらPSoCらしくなるかねぇ・・・

URLリンク(pv.ei.tuat.ac.jp) によれば
定電圧制御でもMPPT制御としての意味がありそうなんで、電圧エラーを適当な
振幅にしてDelSigビットストリームにして、そのストリームをPWMとして外に
出して外付けMOSFETを駆動すれば、いちおう定電圧制御になりそうな気がする。

微調整はリファレンス電圧(DACで作る)とDelSigビットストリームのビット
レート(アナログブロックのコラムクロック)で行う、と。

まぁアイディアだけで詳細は全く検討してないですが。

235:219
08/07/09 00:51:37 AkzqSUQU
あとは、INSAMPと電流検出抵抗、キャラクタ液晶を付けて、発電効率をSDカードに記録・表示、
その表示切り替え・各種操作ボタンにCapSenseを採用
(この辺、携帯・ゲーム機用だから防滴が必要、赤LED光らせてイルミネーションキーを実現しデザインの統一性を狙ったとか、こじつける)、
ダメ押しに、内蔵温度センサで「無いよりマシ」程度の温度補正をかけてやれば・・・PSoCっぽくなるかな。

WUSBとか、USB-UARTとかでのモニタリングはお好みで。

グラフィック液晶付けて、VI曲線の表示と行きたいところだけど、
グラフィック液晶のユーザーモジュールは無いんだよな・・・簡単に自作出来るようにしてほすぃ。

236:774ワット発電中さん
08/07/09 00:56:22 WxGQXvba
> その表示切り替え・各種操作ボタンにCapSenseを採用

Capsenseの採用で密閉筐体を使用することが可能となり、防水性、対環境性において有利である。

とかなんとか。

あと、ポータブル電池パック想定で、充電モードと放電管理モードをダイナミックリコンフィグ...

237:774ワット発電中さん
08/07/09 01:52:59 Hzv0oyJx
全く関係無い事だがあれだけモジュールがあってロータリーエンコーダのモジュールが無いのは不思議

238:774ワット発電中さん
08/07/09 02:05:17 3tFarX2R
確かに。
結局ソフトでやることになってロータリーエンコーダのために1kHzくらいでポーリングしてる。
これは悔しい。

239:774ワット発電中さん
08/07/09 02:09:17 h+sfLtr5
>SMP出力が、そのまま2N3904へ入ってますけど、
プルアップ+オープンドレインで駆動だからマッいいか!じゃないの?


240:774ワット発電中さん
08/07/09 05:38:17 FxvNShpe
今更ですが
「PSoCマイコン・デザイン・コンテスト2008のご案内」
のご案内

URLリンク(toragi.cqpub.co.jp)
URLリンク(www.cqpub.co.jp)

さて、何を作ろうかな・・・

241:774ワット発電中さん
08/07/09 05:40:28 FxvNShpe
今更ですが
「PSoCマイコン・デザイン・コンテスト2008のご案内」
のご案内

URLリンク(toragi.cqpub.co.jp)
URLリンク(www.cqpub.co.jp)

さて、何を作ろうかな・・・

242:774ワット発電中さん
08/07/09 05:43:20 FxvNShpe
二度書きすまんかった・・・orz

>>238
ロータリーエンコーダを実現するアプリケーションノートがあったと思う。
アップダウンカウンタがないから、アップカウンタ×2個使って、
差を計算するって方法だったような気がする。

243:774ワット発電中さん
08/07/09 13:44:46 Hzv0oyJx
>>283
入力機器にデジタルブロック2つは勿体ないよなぁ

244:242
08/07/09 15:26:43 IMS3/MgQ
ぐわっ・・・さらに間違いの上塗り。PSoCのデジタルブロックで実現できるのは
アップカウンタじゃなくてダウンカウンタだったorz

Decimator Blockを使えばアップ/ダウンカウンタが作れるみたいなんだが、
サポートするユーザモジュールがない。全部レジスタレベルでいじるのは
辛すぎてやる気になれん・・・他のマイコンでは当然のことなんだが、
PSoC Designerばっかり使ってると軟弱になるなw

245:774ワット発電中さん
08/07/09 16:51:00 h+sfLtr5
>Decimator Blockを使えばアップ/ダウンカウンタが作れるみたいなんだが、
あぁ、確かにできるね。思いつかなかったわ。


246:774ワット発電中さん
08/07/11 12:52:11 1ULCccsY
CmpLPモジュール、
INPUT_0が設定できないけど、
これってAnalogColumnのMUXを選んでおけば
勝手に選択されるんだろうか…

247:115
08/07/11 13:06:55 fYqMXTV8
秋月FTKのおまけが届いたっぽい。
日本サイプレスからエクスプレスパックで着たようだ。

248:774ワット発電中さん
08/07/11 14:46:19 7twilhCr
2回送信してしまったのだが2セットくるかな?

サイプレスjs使い過ぎてエラーでてもようわからん

249:774ワット発電中さん
08/07/11 14:47:50 7twilhCr
2回送信してしまったのだが2セットくるかな?

サイプレスjs使い過ぎてエラーでてもようわからん

250:774ワット発電中さん
08/07/11 15:12:34 RW5nR9sk
>>246
INPUT_0って何?

251:774ワット発電中さん
08/07/11 15:34:09 AmE6KhoW
>>247
自分も今日届いた。
受け取ったとき「なんだったっけ?」と一瞬わからなかったw


252:202
08/07/11 20:09:55 xBxmQ6BL
>202ですが。
どうして自分だけ早く届いたんだろう・・・

253:774ワット発電中さん
08/07/11 20:11:31 AmE6KhoW
>>252
申込みが早かったからじゃないかな。
自分は6/23ごろ申し込んだ。

254:774ワット発電中さん
08/07/11 21:21:06 T4we9jkp
うちも届いた。

255:774ワット発電中さん
08/07/12 11:23:47 RYlAKJTF
ふるい話しになるけど、ESECのときにもらった圧縮されたPSoC Tシャツが紙袋からでてきたので
伸ばして洗濯してみたらものすごくデカイ・・・タグみたらXLって・・・
このワンサイズしかなかったのかなでかすぎだw

256:774ワット発電中さん
08/07/12 21:15:14 g0Xw1AAa
日本だと「MとLどっちにしますか?」とか聞かれることもあるけど、
アメ物の配布TシャツはたいていXLワンサイズだなw

ところで、PSoC Designer 5が出た後ではありますが、PSoC Express EP6が
密かにリリースされておりました。

257:774ワット発電中さん
08/07/12 21:21:58 RYlAKJTF
XLだと袖から手が出ないw

そういえばデザイナ5って今までのデザイナとかエクスプレスとはインストール先が異なるんだね。
プロジェクトのファイルも別だし共存するようになってるのかな。

258:774ワット発電中さん
08/07/12 21:44:11 g0Xw1AAa
いちおう共存する建前にはなっている。PSoC Express 3との共存が若干怪しいような
気はするんだが・・・今日、PSoC Express 3を再インストールしたorz

インストール先がCypress MicroSystemsからCypressに変わったのは、チップ自体を
取り扱う会社が移管したからなんだろうね。PSoC Programmerも3からCypress以下に
インストールされている。

259:774ワット発電中さん
08/07/12 23:25:04 RYlAKJTF
エクスプレスはまともに使ってないから気になってないな。
けどデザイナ5になって画面ががらりと変わって慣れなんだろうけど使いづらい・・・

260:774ワット発電中さん
08/07/13 01:33:09 n0zbyTSW
デシメータ使ったUp&Downやってみた。本来の目的が違うから
ちょっと癖があるけど一応それなりっぽい動きになった。
本来の目的はデシメーションフィルタだから、Type1だと
引き算が必要になるのがちょっとメンドイけど、
他の用途にも使えるかも?っていう感じもある。
SPIなんかと繋いで遊べないかな

261:774ワット発電中さん
08/07/13 11:42:23 qma2C7G1
>>260

262:774ワット発電中さん
08/07/13 12:57:01 HW55XEOf
ロータリーエンコーダを物理的なモジュールとしてI2Cとかで規格作ったら面白いな。
ロータリーエンコーダモジュール
キャラクタ液晶モジュール
・・・

I2Cを意識しないで使えるみたいな。

263:774ワット発電中さん
08/07/13 15:04:23 h5aUhBlu
これなんて読むの?プソック?

264:774ワット発電中さん
08/07/13 15:57:10 FKrLFFQm
ピーソック! でいいみたいすよお客さん


265:774ワット発電中さん
08/07/13 22:04:46 h5aUhBlu
ありがとっ!秋月の店頭とかで恥かかずにすむよ

266:774ワット発電中さん
08/07/14 04:40:01 DLSRAqhf
世界初だそうですw
URLリンク(doggie.blog.so-net.ne.jp)


267:774ワット発電中さん
08/07/17 00:55:27 d8QELmwA
lite でもライセンスファイルいるのね。
で、帰ってきたのが

BEGIN-ACTIVATION-RESPONSE
1END

この2行ってどうよ。 動かんのだけど。
ライセンスサーバー腐ってるのかな。


268:774ワット発電中さん
08/07/17 01:15:24 fNHB+AXm
HIGH-TECH C Lite?
URLリンク(www.cypress-japan.co.jp)
自分は上記手順どおりやって素直にうごきましたよ。
ライセンスファイルなんて必要だったかな・・・

269:774ワット発電中さん
08/07/17 07:13:50 fJWXTK+7
HI-TECH CのLiteモードなら、ライセンス申請はいらん。インストール時に
Liteモードを選択するだけで自動的にライセンスが生成される。

既にHI-TECH C(Pro/Lite問わず)がインストールされた状態でDesignerや
Expressをアンインストールして再インストールすると、ライセンスが
破棄されるようだ。そのときはHI-TECH Cも上書きで再インストール。

270:774ワット発電中さん
08/07/17 19:39:44 gImgqey6
PSoCを最近はじめてみたんですが、デジタルのバス(RO0[0]とか表示されているやつ)を
流れているデータをCPUの変数に取り込む方法はないんでしょうか?
GOOなどを経由して実在のポートに出力した後で、そのポートをPRT2DRなどから読むしかないのでしょうか。

271:774ワット発電中さん
08/07/17 20:41:47 fJWXTK+7
>>270
デジタルブロック(CRCPRS)の入力に入れて読む方法もあるよ。

272:774ワット発電中さん
08/07/18 10:12:12 VVGsWulC
EeePC901でデザイナ動かした人居ない?
マイコン開発専用に買おうか悩んでる。

マイコンのようなパソコンでマイコン開発する感じだが。

273:774ワット発電中さん
08/07/18 19:50:27 MsIzOOLU
>>272
WILLCOM D4でいけるんだから、ディスク容量さえ確保できれば
動くんでない?

274:774ワット発電中さん
08/07/19 00:50:53 IzB3m61J
>>272

1,024×600ドット(WSVGA)をどう考えるかだねぇ。

> マイコンのようなパソコンでマイコン開発する感じだが。

だったらWillcom D4だよ。断然。
液晶の解像度は同じだし、HDD載ってるし、何しろ小さい。

275:774ワット発電中さん
08/07/19 01:40:02 E76bvzMG
1024x720でもデバイスエディタいじるの結構辛いんだけど…。
5ボタンマウスでサイドボタンにCtrlとAlt割り当てないとやってらんない。
1024x600ドットか…操作できるかな…。

276:774ワット発電中さん
08/07/19 01:51:58 6h81BEN+
どうせ買うんだったら、HP2133にするな・・・
解像度がすべてじゃないけどw


277:774ワット発電中さん
08/07/19 04:34:50 cKS6snBr
>>272
できるか否かだけを問えば当然できるだろうが、苦行になることが
分かりきってる選択をしようとするのが理解できん。

値段が重要だったら、5万出せば1280x800のThinkPadが買える。
悪いことは言わんから、そっちにしとけ。

278:774ワット発電中さん
08/07/19 13:03:08 E76bvzMG
HPのいいね、買おうかな。

279:774ワット発電中さん
08/07/19 22:38:23 pvm4ske9
ThinkPadもIBMな時代なら買う気になれたけどな。

280:272
08/07/20 00:21:05 AZpvNniJ
実際使うとなると解像度重要ですよね。
HPとかThinkPADは駆動時間がネックなもので…
屋外でコンセントが無いところでの(勝手に使えない)作業が多くて…
安心して3時間以上動かせるノートがEeePCとletsだけで、letsは流石に高いなと。
きっと外で使う人居ないと思いますが居たらいいやつ教えて下さい。

281:774ワット発電中さん
08/07/20 01:41:03 S2cOsOz5
Let'snote Y2の中古が5万円台で出てるな。
URLリンク(www.geno-web.jp)
1400x1050で7.5時間、らしい。

282:774ワット発電中さん
08/07/20 02:06:27 x6TC8dTe
>>280
>>279にもあるけど今どきは中古再生がお勧め。
中古懸念の電池寿命も電池も喝を入れ直して再生している物をえらべばいい。
もちろんWindowsはVistaばかりの新製品とは違い、XPなので安心w

283:774ワット発電中さん
08/07/20 02:52:20 Zi18ZHsK
中古はHDD交換しないと怖くて使えないな。
いつも新品でLet'snote買うが一年前後しか持たない。

284:774ワット発電中さん
08/07/20 17:42:06 zwotmLS5
工人舎のSCとか
URLリンク(jp.kohjinsha.com)


285:774ワット発電中さん
08/07/21 04:13:19 bnISnxk3
PSoCのスレだったのに・・・
保守

286:774ワット発電中さん
08/07/21 13:27:41 OhTLHXlF
>>285
開発環境の話やから、ええやん。大目に見て。

ただおいらは、デザイナ5に19インチ以上のディスプレイがほしい年齢............
目が、目がぁぁ!!

287:774ワット発電中さん
08/07/21 15:38:55 QRvVTmX8
しかし、大きいモニタにすると解像度も上げたくなる罠w


288:774ワット発電中さん
08/07/21 15:50:47 B9kHRd1W
PSoCデザイナ使ってたおかげでVistaが快適に使えます><

289:774ワット発電中さん
08/07/25 15:45:34 QRytIMn6
EZ-ColorシリーズのISSP仕様書(AN2026・・・に相当するもの)
はありませんか?

標準のPSoCには、自作のハード・ソフトで書き込んでいたのですが、
プログラマー買わんとダメですかねぇ。

290:774ワット発電中さん
08/07/25 17:13:49 a59gaSgu
CY8CLEDxxはRAM/フラッシュROMの容量が一致するCY8C27xxx/29xxxと
同じ中身でSilicon IDが違うだけだそうな。初期の出荷ロットで、誤って
CY8C27xxx/29xxxと同じIDのまま出荷してしまったものもあるとか。

とりあえず、Silicon IDの一致検出を省略して、強制的にCY8C27xxx/29xxxに
一致しているものとみなして書き込みしてみては。


291:774ワット発電中さん
08/07/25 17:33:27 QRytIMn6
>>290
さぁ~ん9デス m(_ _)m

ただ、CY8C27xxxとCY8C29xxxとでわ、
”0111110000011101011・・・・・・・”の呪文が違うので
チョっとてこずるかも。

今日は暑くてとろけそうなので、また来週 /~

292:774ワット発電中さん
08/07/25 20:34:27 JrCLxKtC
自作ライタよりもminiprogのが安かないか?

293:774ワット発電中さん
08/07/29 16:17:52 Io/4WJcX
誰かコンテストのネタくれ

294:774ワット発電中さん
08/07/29 17:44:51 HoLORKpt
またコンテスト延期にならんかな・・・w

295:774ワット発電中さん
08/07/29 18:20:36 Io/4WJcX
延期になった事あったんですか?

296:774ワット発電中さん
08/07/30 16:18:25 KbD4CLJ0
>293

これ、PSoC向きじゃない?


【緊急】地震に強い防災装置関連
スレリンク(denki板:93番)

93 名前:774ワット発電中さん[] 投稿日:2008/07/24(木) 12:14:28 ID:p2wROsL/
ピャラン、ピャラン、ピャラン、ピャラン、

これがうまくデコードできれば、↑のような高ーい有料サービスじゃなくて、ラジオ+アダプタくらいでいけるんでは?
少々の誤報は許すとして。



297:774ワット発電中さん
08/07/30 19:23:31 /QZC3FTG
そういえば秋月でEVAL1が発売するって話はどうなったんだろ。

298:774ワット発電中さん
08/07/30 19:44:51 kmMv3fNY
PSoCコンテスト向けの15%オフのほうが安いんだったりしてw
>>240のページに15%オフのクーポンコードあり)


299:774ワット発電中さん
08/07/30 21:08:56 o0Kmw1i/
Cypress Online Storeの送料考えると、秋月待ちかなあ。

でいつ発売するんだろう・・・。



300:774ワット発電中さん
08/07/30 21:19:17 kmMv3fNY
現地特価販売を目当てに、PSoC無料セミナーに参加するとか。
確か30%くらいOFFになるんだよね。

URLリンク(www.cypress.com)
これ↑見ると、次のセミナーは8/7のLevel1か。


301:774ワット発電中さん
08/07/30 21:39:05 KbD4CLJ0
セミナで買う人は、お弁当より前に買い物の列に並びましょう。
最初は買えても、端末が事切れることがあります。

って、一日セミナの場合ね。

302:774ワット発電中さん
08/08/01 00:28:38 y0KY8ztE
>>301
最初から不調な件。
それに決済システムがアレでも買えないわけじゃないし。

303:774ワット発電中さん
08/08/01 15:10:36 TgUX78z/
URLリンク(akizukidenshi.com)
きますたね。


304:774ワット発電中さん
08/08/01 23:41:45 SLQviHld
FirstTouchのキャンペーン、秋月販売分だけが対象かしらん?
ちょっとまえ、オンラインで買って、ユーザー登録しにいったら、購入元選択に「秋月」があった。
正直に「オンラインショップ」を選択したら、なんも届かないけど、そんなもん?
ついでに「今後、秋月で商品展開の予定です」って、上のEval1のことかな。
ずっと前、デジットで買ったけど、高くなってるです。

305:774ワット発電中さん
08/08/02 08:18:34 XF8TWmZw
>>304
キャンペーンで届いたPSoCといっしょに「EVAL1を秋月で売るで~」って紙が入っていたので
たぶんEVAL1のことだと思う。キャンペーンの対象が秋月だけかどうかはわからん。

306:304
08/08/02 23:17:14 agbdVC20
>>305 ありがとうございます。タイアップのようですね。

で、今日、eleshop.kyohritsu.com に GAINER が登録されてましたです。

307:774ワット発電中さん
08/08/03 17:27:39 nCmagLv+
Gainerは基板だけ欲しいなぁ、半田付けは楽そうだし。

308:774ワット発電中さん
08/08/03 22:47:04 y80mGL8y
基板だけなら100円安くなります・・とか?

309:774ワット発電中さん
08/08/03 23:08:19 UlSW09qn
おー、秋月でeval1出てるね

310:774ワット発電中さん
08/08/04 00:14:07 tOVFpHFZ
秋月でEval1か・・とうとうPSoCもゴミデバイスの仲間入りか

311:774ワット発電中さん
08/08/05 16:34:38 3AbUZ+wa
う~最近俺もPSoCの価値がようわからんようになってきたわ

312:774ワット発電中さん
08/08/05 21:25:51 gvYpKcZx
「凄いんだけど、どう売り込めばいいのかまだ分からない」とサイプレスの
中の人に言わせてしまうPSoC3がもうすぐ出るはず。wktkして待ってるよ。

#かなり下がったのでage

313:774ワット発電中さん
08/08/06 10:36:47 bHwcEaks
最近PSoC(Desinger/Express含め)が当たり前化してしまったためか、
他のマイコン使うおうとすると、マンドクサ感が強くなっている

314:774ワット発電中さん
08/08/06 11:44:18 5FwsWoQF
PSoCの価値ってチップ自体もそうだけどDesingerやExpressなどの開発環境にもあるような気がする。
デジタルやアナログブロックを使うユーザモジュールだけじゃなくて、純粋にソフト(ファーム)ウェアだけの
ライブラリをもユーザモジュールとして扱う思想がすごいんじゃないかな。

API経由で操作する必要があるから速度効率(?)は落ちるだろうけど
将来でるであろう高速コアのもの(PSoC3だっけ?)がでればそういうところも
気にならなくなるだろうしね。

そのうち単純なOSも実装されたりしてね(妄想1200%)


315:774ワット発電中さん
08/08/06 15:21:39 wjWa3EAS
PSoCのソフトをARMに移植しているのだが、
ファームウェアの設定が面倒でしょうがない。
PSoC Designer はとぉっても便利だなぁということを痛感。

316:774ワット発電中さん
08/08/06 21:06:01 bHwcEaks
>>314
PSoC Expressみたいにハードウェアが抽象化されると、それが実際には
どういうハードウェアとソフトウェアの組み合わせで実現されているのか
ということは(とりあえず効率やら動作速度の問題を別にすれば)関係
なくなってしまうしね。


317:774ワット発電中さん
08/08/06 21:14:13 5FwsWoQF
そういえばExpressの画面をみるとMindstormsの開発環境を連想するな。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


318:774ワット発電中さん
08/08/06 22:08:51 /azF6H6F
>>315
乙だが、移植が完了するのと、ARMコアのPSoC3が出てPSoC Designerが
ARMのコードを吐くようになるのと、どっちが先になるだろうなw


319:774ワット発電中さん
08/08/07 01:13:23 egVSGyLi
>>315
ユー、PSoCを外付けしちゃいなYo!

320:774ワット発電中さん
08/08/07 02:42:02 yCaeP3AE
時々PSoCを2個使いたくなるw
ARM+PSoCってのもいいなw
まぁ仕事じゃ上司が許してくれないわ。
少量生産でもコスト倍以上じゃねw

321:774ワット発電中さん
08/08/07 18:40:01 E9TQleYj
中級編以上には参加済みだったんだけどPSoC Expressの考え方を知りたくなって
今日のPSoCオープンセミナ初級編に参加してきました。使うツールがPSoC Designer 5になってますた。
セミナの中でも途中途中講師の人が「これはツールのバグで・・・」って説明されてましたが
まだあっちこっちにバグがあるみたいです。(チップレベル設計では問題ないのかな?)
早くサービスパックを出して欲しいってのが今日の感想でしたw

322:774ワット発電中さん
08/08/07 19:15:54 bIBl4lYy
>>321
おー、PSoC Designer 5になってるのはいいな。
システムレベルとチップレベルを混在させるセミナを開催してほしいな。

ところで、チップレベルのほうにもまだまだバグが多数あるよ。
今期中にPSoC3も出るらしいから、それにあわせてExtension Packが
出るんじゃないかな。


323:774ワット発電中さん
08/08/07 19:44:50 IFaP4Nak
PSoC 3/5 のデモ

URLリンク(content8.sabahosted.com)




324:774ワット発電中さん
08/08/07 21:10:40 IFaP4Nak
age

325:774ワット発電中さん
08/08/07 23:17:41 bIBl4lYy
>>323
かなり期待できそうだな・・・wktkして待とう。

その前にコンテストもあるわけだが。


326:774ワット発電中さん
08/08/09 22:59:53 Dy8waeuu
やっとキタキタ
AVNETの Spartan-3A Evaluation Kit

またMini Progが1つ増えた…。


327:774ワット発電中さん
08/08/10 00:12:07 +c0pKNLE
えっ・・・なぜSpartanでMiniProg?

328:774ワット発電中さん
08/08/10 00:12:38 +c0pKNLE
すまん、ぐぐったらすぐに判明したorz

329:774ワット発電中さん
08/08/10 08:28:40 rbnVPsJv
>>326 >>327 >>328 いいよね~これ
まっとうにもクレイジーにも使えそうなところがハオ


330:774ワット発電中さん
08/08/10 09:18:46 +c0pKNLE
>>323情報によると、PSoC3/5ではデジタルブロック部分が小さ目のCPLDみたいな
構成になるから、PSoC単体で>>326遊びもできるようになりそうだね。

その前にVerilog覚えなきゃいかんが・・・はぁ・・・


331:774ワット発電中さん
08/08/10 11:40:32 xoKPPTIE
FPGAに手を出そうか考え中。
>>326は確かにおもしろそう。

VerilogとVHDLだったらどっちがとっつきやすいんだろ
スレチスマソ

332:774ワット発電中さん
08/08/10 16:57:55 m9kdph9/
昔感じた第一印象としてVHDLのほうが記述量が多いけどなんとなく覚えやすそうだった。
非英語圏の英語とすると、Verilogはネイティブの英語っぽい雰囲気。
でもデジタルブロックなんてたいした規模じゃないからどっちでもよさそう。

1万円ちょっとでWarp R4.0を購入すると
KEVINさんの"VHDL for Programmable Logic"という立派な本をくれるからお勧め。
スイッチングハブの作り方とかいろいろ載っているYO!

(いつの話だ)

333:774ワット発電中さん
08/08/10 17:49:22 YJxTcLg8
なんとなくだが、記述している雰囲気ではFFやAND/ORのゲートとかで回路図を
書いていた人にはVHDLの方が合うような気がする。
一方、プログラマー系とか抽象的つか数学的に攻める人はVerilogなのかな。

334:774ワット発電中さん
08/08/10 18:41:50 mz/kH4zd
チョイとやるならAHDLがいい。非常にスマートに設計できる。
ただし、テストベンチが必要な規模になるとツールが無い。
大きな回路になるとsystem verilogかな。
VHDLとかつかうと脳みそが腐る。
verilogはいい加減だから、バグに振り回される。


335:774ワット発電中さん
08/08/10 21:51:50 GE6wbw/b
脳みそはディレーティングして使え。

336:774ワット発電中さん
08/08/11 15:28:06 2t3pYngt
>>326
FPGAもずいぶん前から興味有るから買ってみようかなぁ。

新しいセミナの紹介ですよ。

ワンチップで実現するセンサー設計PSoCワークショップ!
~豊富なアナログ回路を持つPSoCだからできる効率的なセンサー回路開発手法~
URLリンク(www.cypress-japan.co.jp)


337:774ワット発電中さん
08/08/11 15:33:32 kQV48uaz
>>336

>また、さらに強力になった最新のPSoC Designer5.0を使いこなす
>ことで、PSoCの設計がより効率的になりました。
使うツールが5.0になっているのかちょっとよさげ

>当日、実習で使うPSoC Eval1開発キットをご購入いただければ、
>センサーボードを無償でお持ち帰りいただけます。
Eval1すでに持っているからセンサボードだけ売ってくれた方がよかったな。


338:774ワット発電中さん
08/08/12 10:36:04 7XxiHHLM
サイプレスSensorワークショップ申し込んでみた。
登録番号がまだ一桁だった^^;

339:774ワット発電中さん
08/08/12 22:56:34 hM/j+4zF
9月にやるんだったら、PSoC Designer 5.0よりCyDesigner 1.0で
やってほしかった(笑)


340:774ワット発電中さん
08/08/12 23:15:40 TOK2jXo1
URLリンク(www.akibahall.jp)

秋葉原コンベンションホール2階で9時から21時まで一律63万円で借りるなら

セミナー終了後 2千円会費ぐらいで懇親会(us仕込の)でもやれ






341:774ワット発電中さん
08/08/13 00:18:39 A3YSSQ9z
>>339
バグだらけで誰も先に進めない・・・ってか?

342:774ワット発電中さん
08/08/14 08:35:30 eZZXZ5mk
懇親会なんかいらんけど、開催は木曜日じゃなくて金曜日にしてほしかったな。
せっかくの秋葉原、せっかくの5時終了なのに、なぜよりによって木曜日・・・


343:774ワット発電中さん
08/08/14 09:08:15 R/Xp3O0V
秋月は木曜日は微妙な営業なんだっけ?

ところでオープンセミナの内容が一新されてますね。
以前のLV1相当がなくなってUSBが増えてる。
PSoC-CyFi は以前のWUSB相当なのかな。


344:774ワット発電中さん
08/08/14 09:17:35 eQ4O0wE6
今日までお休み

345:774ワット発電中さん
08/08/16 04:25:09 NXhRxBtg
つ[デルのインスタント起動OS Latitude ON続報、独立SoCで作動]
URLリンク(japanese.engadget.com)

346:774ワット発電中さん
08/08/16 12:12:35 bOppFXTK
>>345
それ、PSoCじゃないからスレ違いw


347:774ワット発電中さん
08/08/17 10:23:38 Et+2LQUN
Beacon Technology ってとこからPSoCのアンケートがきたよ。
製品に使いましたか?でYesにしたら、おわってしもた。
ドラクエのダンジョンですぐおっこちたか、予選で初戦敗退したような気分。

やなの。

348:774ワット発電中さん
08/08/17 11:15:59 XhhM/yp3
>>347
まぁまぁ、気にしなさんな。

いちおう補足しとくと、Beaconは大手調査会社。けっこういろいろなとこが
利用している。そこのWeb調査は、回答者が調査対象層でないことが分かると
回答の途中でもバッサリ調査終了になる。

でも、そのほうが良かったかもよ。BeaconのWeb調査は、最後まで回答すると
15分かかるとかザラだからw


349:774ワット発電中さん
08/08/17 11:45:18 QVibGspM
調査結果を飯の種にしているんだろうが、何でお前らの飯の種を
無料で提供してやらねばならんのだ?情報が欲しいなら銭よこせっ
て思うんで、この手のものに回答したことが無い。

15分かかるなら、最低でも5000円以上もらわねぇとな。

350:347
08/08/17 23:09:10 Et+2LQUN
>>348
>>349

ありがとうございます。
なんか貰えるんじゃないかとのスケベごころが見透かされたみたいです。(^^;


351:774ワット発電中さん
08/08/17 23:14:51 XhxHGu7x
しっかし製品に使いました でなんで終わるんだろうねw

352:774ワット発電中さん
08/08/18 01:32:03 ZC2tdyQu
新規採用するところを開拓・・なんだろうて

353:774ワット発電中さん
08/08/18 12:53:29 Kc6Tn7s0
コミケ二日目でPSoCの本出していたところがあったよ。
気になって中身を見させてもらったらPSoC Designer 5.0を元に記事を書いてあって
ちょっと悩んだんだけど買わなかった^^;

354:774ワット発電中さん
08/08/18 19:44:49 1SOJhh+M
>>353
ひょっとして、ここ?
URLリンク(m-ni.blogspot.com)

有名なあの人も…
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

355:774ワット発電中さん
08/08/18 20:05:05 Kc6Tn7s0
>>354
ごめんどこの場所だったかよく覚えてない。

356:774ワット発電中さん
08/08/19 08:52:26 6Elu+UpN
>回路図/基板 CAD の EAGLE 用ファイルです。
まさかとは思うが、フリー版で作成して基板製造に回して
コミケで売って利益上げるなんていうシナ人みたいな真似
をしたんじゃないだろうな

357:774ワット発電中さん
08/08/21 10:32:31 WQLoc3Ym
ずっと5.0β使っていて、昨日、βアンインスコしてから、
正規版5.0入れたんだけれど、tool->optionが開かない。
orz

358:774ワット発電中さん
08/08/22 09:08:54 lP2PMsdS
357です。
再度、アンインスコした後、regeditで、"cypress"の文字列を含むレジストリ、
消しまくって、再インスコしたら直りました。
OS含めて、他の挙動不審が出ないかが不安はありますが。。。

ところで、正規版になっても、エディタ文字の大きさを変えると、
エディタの表示か変になるのは直っていないんですね。

359:774ワット発電中さん
08/08/23 11:54:17 Y0LQ0bSN
俺は最近PSoC使い始めて、最初から性器版入れたがoption開かない・・・。


360:774ワット発電中さん
08/08/24 20:21:41 Ji86Z1G+
>>357-359
馬鹿は死ね

361:774ワット発電中さん
08/08/25 01:04:02 A+M+t11x
>>360
すまないが、君の知っていることを教えてくれないですか?

362:774ワット発電中さん
08/08/25 01:25:03 b5VCynNJ
トラ技のPSoCデザインコンテストの締め切りが迫ってきましたよ。
何かやっつけで出してみようかな。
しかし説明文1000文字以内って字数制限きついね。


363:774ワット発電中さん
08/08/25 23:57:31 8CuxvC0n
なんか作ろうとして・・・基礎原理から躓いてる。
いまさら、関連書籍買ってきては、「あー」とか「へぇー」とか言ってるw


364:774ワット発電中さん
08/08/26 13:42:20 GlQHq13B
>>363
そんな人のためのPSoCExpress!

365:774ワット発電中さん
08/08/27 00:25:48 Vn3bfXAV
いや、PSoC以外の部分、なのよw
言葉が足らんかった。スマソ

PSoCそのものについては、ユーザーモジュールのデータシート読めばだいたい分かるようになってきた。
最近は日本語版があるから、斜め読みできて非常に助かる。斜めすぎて華麗にハマる時もあるけど。

英語版でも良いから、デザイナのポップアップメニューからPDF版を開けるように出来ない物か・・・


個人的にExpressは、どのように動作してるのかイマイチ分からなくて苦手。
そんなわけでCでガリガリ書いてしまってる。慣れの部分が大きいのかもしれんけど。

366:774ワット発電中さん
08/08/27 00:54:17 R+iQD+BV
デザインコンテストの締め切り間際に、秋月さんからジャイロキットが安く出てくるなんざあ、腕を試されたようなもんじゃ、あ~りませんか?


367:774ワット発電中さん
08/08/28 16:29:06 I94S0Hj5
反転入力がバーチャルグラウンドに出来るブロックってあるかな

やりたいことは普通の加算回路なんだが、
今まで外部にオペアンプつけてたのを折角だから組み込めないかなぁと


368:774ワット発電中さん
08/08/29 18:20:56 i6GVMB/1
>>367
少々信号が暴れてもよければ、アナログ加減算はSCBlockでできるよ。
アプリケーションノートAN2041が参考になる。
このANの最後に載ってる例で、加算と減算を実際にやってる。


369:774ワット発電中さん
08/08/29 19:19:28 te5YQOW4
経験上、SC系のノイズは入力換算で20mv p-pぐらいかな。
あんなに暴れるとは思っていなかったけど10^6Hz帯域の1000nv/rtHzの
熱雑音を折り返させてp-pに換算するとそんなものかと納得している。

こんなにノイズが載るとかなりアプリケーションが制約されるようだけど、
積算するとADCINC14ぐらいのS/Nが出てしまうのが面白いところ。

370:774ワット発電中さん
08/08/31 04:58:15 ITycWus4
コンテスト応募用作品が完成したぞ。
残り時間でレポート書かなくちゃ!

371:370
08/08/31 21:32:10 ITycWus4
残り時間あと2時間ちょっとか…

372:774ワット発電中さん
08/08/31 21:48:29 hiIVU7p9
CYPRESSのサイトが重すぎて見れない、というか
用途別に案内されてもわかんないから…

ってことで質問です。

PSoCで8ピンSOPより小さいデバイスってありますか?


373:774ワット発電中さん
08/09/01 01:29:07 mDuInuJJ
ない

374:774ワット発電中さん
08/09/01 01:36:32 MKQfhdnC
8ピンSOPってのは多分8ピンSOICのことだと思うが、その外形寸法がおよそ
5ミリ×6ミリ。

それより小さいパッケージだと、24ピンMLFがおよそ4ミリ×4ミリ。

もっと小さいやつだとCapSense Express系になるが、16ピンCOLが
およそ3ミリ×3ミリ、


375:774ワット発電中さん
08/09/01 07:56:16 s1PSQs9l
>>374
ありがとうです。

24PのMLFにして見ます。


376:774ワット発電中さん
08/09/01 14:13:11 X42xSTcy
オープンセミナでUSBコースの申し込みが始まっていたので申込


377:774ワット発電中さん
08/09/01 22:22:49 ghcDKOyu
8ピンSOPより・・って流行なのかねぇ

378:774ワット発電中さん
08/09/02 09:14:02 xvSkEOSI
センサとかと組み合わせて小さな基板に入れたいとかだと
できるだけ小さなパッケージが欲しくなるんじゃないかな。

379:774ワット発電中さん
08/09/02 09:25:22 uHFH6LQj
セミナーのPSoCファミリ紹介でも、わざわざ「小さいパッケージが登場します」と
紹介してたくらいだから、小パッケージの需要はかなりあるんだろうね。

380:774ワット発電中さん
08/09/02 18:55:41 xvSkEOSI
今ではMLFのマイコンてよくみかけるけどC8051F300を初めてみたときの衝撃はすごかったな。
スレチスマソ

381:774ワット発電中さん
08/09/02 19:36:46 1DRuCDig
>>380

25MHz動作で温度センサ内蔵か…ゴクリ…。
電圧が3.3VだからSMPみたいな端子がついてればそっちを選んでたな。

でも昨日、トレーニングキットをポチっちゃったし。

382:774ワット発電中さん
08/09/02 19:55:47 xvSkEOSI
まあ今ではどこでもみるようなスペックなんだけどね。
たしかこれがでたのって2001年か2002年だったかな。

383:774ワット発電中さん
08/09/02 21:32:27 qPEzhFzj
USB、DIPでも供給してくれへんかな?

384:774ワット発電中さん
08/09/02 22:19:10 7oiOBdi0
>>381
C8051F9xxとか

385:774ワット発電中さん
08/09/02 22:19:58 LXWQ9QWX
それにしても、相変わらず欠品が多いのは何とかならないかな・・・。

386:774ワット発電中さん
08/09/02 22:47:40 +sNizNup
Miniprogの供給が限られてるのが致命的だろjk

FirstTouchKitがプログラマ代わりに使えたらよかったのになぁ。

387:774ワット発電中さん
08/09/02 23:00:40 xvSkEOSI
Miniprogをお手軽に入手する手段としては、今は秋月でEVAL1を買うことなのかな。


388:774ワット発電中さん
08/09/02 23:24:15 nBzvK40g
先週シリコンハウスに行ったらMiniprogの在庫があった。

389:774ワット発電中さん
08/09/03 12:58:07 Nliq1tL2
>>387
あと、日本語の解説トレーニング本ね。
値段的には同じような物だけど、仕様が日本語で読めるから楽だ。
英語だと拾い読みするのが大変・・・

390:774ワット発電中さん
08/09/03 13:11:35 S5Ls0oC4
>>388
残念ながら共立エレショップの方は在庫切れみたいね。

>>389
そういえばそういう本もあったね(忘れていた)


391:774ワット発電中さん
08/09/03 23:52:57 5KUchDny
同程度のサイズと消費電力で16bitA/D、100MHzのDSPとか出てきたら
PSoCの出番ってなくなるのかな?

392:774ワット発電中さん
08/09/04 00:27:20 rKOlRCTH
>>391
そうなりゃ100MHzのコアが乗ったPSoCに期待。
デザイナでインターコネクトとモジュールのパラメータうまく仕上げたら、Startかければまず動いてくれるでしょ。
コーディングはデータ加工に集中できるから。


393:774ワット発電中さん
08/09/04 00:33:03 Q1PYzL83
>>391
あとデザイナ並みの開発環境があればね。

394:774ワット発電中さん
08/09/04 01:39:35 fHRHvMlu
スピードもサイズも消費電力も、ほぼ趣味で使ってるだけだからあんまり困ってない。
(こんな高い石、商品には使わせてもらえないから仕事では検証にしか使ってない。)

Cコンパイラがしょぼいこと以外には特に困ってないから、今後は機能追加とか
ライブラリの充実とかしてくれるのが一番嬉しいな。
アナログ・デジタルブロックの他に、「FPGAブロック」とか追加してくれたら泣いて喜ぶ。

395:774ワット発電中さん
08/09/04 01:55:51 QE29VdZX
そうするとコストが上がって結局全部FPGAでやった方が合理的になってしまうかも。
関係ないけどSDカードとSPIが手軽に使えるからPSoCでFPGAコンフィグする案件をやったなぁ。

396:774ワット発電中さん
08/09/04 08:45:00 BhTfznjp
>>391
高速A/D+大規模FPGA+D/Aという組み合わせで、たいていのことは
実現できるだろうけどさ。
(DSP的な演算だってFPGAでやってしまえば良い)

将来の方向はやっぱりExpressに誘導したいんだろうな。Exressなら
デザインをどういうハードウェア/ソフトウェアに落とし込むかって
いうのはツールが決めれば良いということになるから。
フィルタがSCブロックで組まれていようとA/D+DSPされていようと、
機能的には同じ。
ユーザが求める性能パラメータ設定すると、最適なチップを選択して
それ向けにビルドしてくれるようになりゃ、チップの中身(CPUコアが
何なのか、メモリはどれだけなのか)すら知らなくてもなんとかなって
しまうかもな。

397:774ワット発電中さん
08/09/04 21:00:00 wLmCfcmx
ところでおまいら、コンテストには何か出しましたか?
漏れは色々忙しくて間にあわんかった・・・

で、今月に入ったら、ヒマになるとか、どういう仕打ちだw


398:774ワット発電中さん
08/09/04 22:06:12 QE29VdZX
制作に熱中しすぎて説明資料の詰めが甘くなってしまった。

399:774ワット発電中さん
08/09/06 23:23:47 aiLY2M5e
この度は、サイプレスSensorワークショップ
へご登録をありがとうございました。

登録番号: 200番台
参加コース: 9月12日(金) ホテル阪急インターナショナル 4階 紫苑

申し込んできた♪

400:774ワット発電中さん
08/09/07 03:20:01 ID9y/3Es
参加したかったが、客先との打ち合わせが入ってる日で無理だ・・・。

401:774ワット発電中さん
08/09/07 03:36:11 fVyEFXTr
休日やってくれないかなぁ…
会社抜け出そうにもPSoC使いが周りにいないから理解されない…

402:774ワット発電中さん
08/09/07 04:43:29 puc6+RFZ
>>401
つ有給


403:774ワット発電中さん
08/09/07 05:20:31 ID9y/3Es
うちの場合、出張(研修)として行けたとしても後で休日潰してレポート書いて、
さらにプレゼン資料も作って研修の内容をチーム内に講義しないといけなくなるから
面白そうなワークショップとかあっても俺は自腹切って有給でこっそり行ってる。
管理職でもないのに、皆のスキル上げるために休日潰すとかやってられんし。

404:774ワット発電中さん
08/09/07 09:56:26 Nsprbfph
>>401
自己啓発です!ってことでいけないのかな。


405:774ワット発電中さん
08/09/07 10:58:18 puc6+RFZ
>>404
下手に行き先を言うと「お前は会社に貢献しないのか!」となるから
黙って私用です、でいくのが正解と思われ。

406:774ワット発電中さん
08/09/07 11:04:39 dx2eb+QU
会社の金使って、一人勝ち逃げかよって論法だもんね。
だから世の中総崩れ....。

407:774ワット発電中さん
08/09/07 11:27:26 mw/5WQ5w
俺んとこは自己啓発有休っていうのもあるんだわ。普通の有休と別枠で。
○○セミナーに行きます、って申請だけでいい。
もちろん諸経費全部自分持ちだけど、報告書等の義務も無いからお気楽。

もっともただでさえ有休もとれないから実際は俺はとれたこと皆無なんだがorz

408:774ワット発電中さん
08/09/07 11:43:23 Nsprbfph
うちんとこはまあ業務に関係ありそうならとくになんでもOKだな。
けど自己啓発を会社の貢献ととらえない会社があるとは・・・

409:774ワット発電中さん
08/09/07 12:07:49 hjmAOQUZ
結構あると思うが...

410:774ワット発電中さん
08/09/07 12:09:08 Nsprbfph
そういうものなのか・・・うちはそういうのに積極的に参加しないと逆に評価落ちるよ。

411:774ワット発電中さん
08/09/07 13:01:37 k68TlV3c
会社の体質によるからな

412:401
08/09/07 14:54:04 fVyEFXTr
まぁ勉強のためと言えば行くなとは言われないんだが…
あいつは何やってるんだって感じで陰で言われそうなそんな雰囲気なのです。

413:774ワット発電中さん
08/09/07 15:01:49 XaZ0Yvl1
>>412
転職するのか?って尾ひれがついたりするとかね。

昼休みにLEDピカピカ光らせてれば良いじゃないw


414:774ワット発電中さん
08/09/07 15:24:56 iOtgPA8c
「自己啓発なんかされたら独立されるんじゃないか?」

ぐらいの認識なんじゃね?

俺の住んでるとこも含めて地方はみんなそういう体質なのかも。



415:774ワット発電中さん
08/09/07 15:38:58 ID9y/3Es
「自己啓発」という名目のサービス残業なら毎日あるよw

416:774ワット発電中さん
08/09/07 16:23:00 iOtgPA8c
>>415
やってることは「思考停止」だけどなw

417:774ワット発電中さん
08/09/07 16:47:56 9TInyUmD
おれんとこはセミナーに行っても、後で報告書書いたり他の人に
教えたりとかはなんもないな。
先輩なんかは、里帰り(講習会場が実家の近く)もかねて年末には
セミナーへ出張三昧。
オレもマイルを貯めるためと、土日を絡めて遊びに行ったりしている。

418:774ワット発電中さん
08/09/07 17:50:17 iOtgPA8c
トレーニングキットにはminiprogとチップの
接続の解説もなくいきなり書き込みに入ってるが、
電波を飛ばして書き込んでいるんだろうか…


419:774ワット発電中さん
08/09/07 22:20:04 mQjtU/Ji
ヒント:付属CD-ROM

420:774ワット発電中さん
08/09/07 23:26:38 aon9DBzP
CY8C27243って少量で買えるとこあるのかな?

PSoC全体に言えるんだけど、
pin数要らないから内部のモジュールを増やして欲しいわ…
アナログブロック12個でも少ないってのに。



421:774ワット発電中さん
08/09/07 23:34:55 Nsprbfph
>>420
デジキじゃダメ?

422:774ワット発電中さん
08/09/08 22:08:35 v++IHYRC
>>421

㌧。
送料高いけど、必要になったら買おうと思います。


ユーザーモジュール自作とまでは行かなくても
ブロックの中見をグラフィカルにいじれないもんなのかな?

423:774ワット発電中さん
08/09/09 11:28:27 trJjzKgy
>>399
200番台まで行ったのか。自分のときはまだ一桁だったw

>>422
そればっかりはツール依存だからね。


424:774ワット発電中さん
08/09/09 19:29:12 JIsfz3Sd
モジュールの中身の接続関係を弄るとAPIとの整合性がとれなくなったり
しかねんしな

425:774ワット発電中さん
08/09/09 19:59:45 5hhG+MER
ねぇCQ出版さぁ~ん、コンテスト延期しないのー?

426:774ワット発電中さん
08/09/09 20:04:30 W/EUWQ5x
>>425
シレっと出したらいいw

427:774ワット発電中さん
08/09/09 20:34:07 5hhG+MER
11月号で発表とあるから、今出してもし間に合うとしたらすでに延期が決まってたことになるっしょw


428:774ワット発電中さん
08/09/10 00:28:06 MtqS2q6D
>>424
余ったブロックをうまく利用しようとすると
途端にハードル上がるのが何とかなればな。

Cypressの用意したユーザーモジュールで大まかな機能を作って
残ったブロックで独自の機能を作成したいってユーザーが多いんじゃないかな?



429:774ワット発電中さん
08/09/10 01:23:47 FdXgFgbM
残ったブロックたって、別にFPGAみたいになってるわけじゃなし
アナログならGeneric、デジタルは一応プリミティブなユーザ
モジュールはあるんじゃないっけかい?

430:774ワット発電中さん
08/09/10 01:34:05 4GuLnAvN
マイコン初心者ですけど
PSocのXtalin 端子に
クリスタルでは無く
発振器から32kHzをぶっこんでも動きますか?

431:774ワット発電中さん
08/09/10 03:09:36 OoUnyaGR
>>430
おそらく、XTALinでも動かないことはないだろうけど。
発信器からのクロックが得られるなら、P1-4のEXTCLKに供給してやったほうが。

432:774ワット発電中さん
08/09/10 09:28:34 FdXgFgbM
初心者なら、PICあたりから始めるのが吉

433:774ワット発電中さん
08/09/10 14:28:41 YwOHzDv1
秋月でeval1買ってきてシコシコ遊んでるんですが
チップへのプログラムに結構時間がかかります。
ベリファイ入れて60秒位なんですがこんなもんなんでしょうか?


434:774ワット発電中さん
08/09/10 14:32:53 JYNOKMQz
時間は忘れたけどプログラミング(ベリファイ)時間は長かったような気がする。


435:774ワット発電中さん
08/09/10 18:56:00 AI60cYGB
32KBのフラッシュだと59秒くらいかかるね。
ただ条件によって変わるらしくて45秒くらいで終わるときもある。
温度を見て速度を変えてるのかな?
プログラムが小さくても32KB分全部書き換えるから遅いんだよね。
なんとかならんかね。

436:774ワット発電中さん
08/09/10 19:48:46 FdXgFgbM
View=>Modern
にしてやると、Verifyを行うか否かが選択できるから、
デバッグ中は省略していてもいいかも。


437:774ワット発電中さん
08/09/10 21:31:19 siRfSrh/
新バージョンでそれできるようになって涙が出るほど嬉しかったw

温度で変わる可能性っていうのはいいこと聞いた。

438:774ワット発電中さん
08/09/11 08:15:47 1vLwak1C
CYPはもっと速いとか
要はPSoCでPSoC書いてるんで
RAMが小さいんだよね


439:774ワット発電中さん
08/09/11 22:47:10 9QIeEJtY
さて、明日の為に今からソフトインスコ

440:774ワット発電中さん
08/09/11 22:51:43 lERlppbg
ああ、大阪は明日か。
レポ次第で東京行くかどうか決めるかな・・・まだ席が空いてれば、の話だけど。

441:774ワット発電中さん
08/09/12 14:02:53 yzZzDFGh
URLリンク(akizukidenshi.com)

◎PSoCチップ4個がもれなくもらえる・キャンペーン実施中(詳細はパッケージをご覧ください)
◎さらに抽選でiPod nanoが当たる

442:774ワット発電中さん
08/09/12 14:47:46 m5fjRXMD
三ヵ月くらいたつけどそのキャンペーンまだやってたのか。

443:774ワット発電中さん
08/09/12 23:19:07 e78hwvth
デジタルブロックの詳しい設定方法ってどこかに載ってないんでしょうか?
メンバー登録してpdfダウンロードしないとだめとか…

今のところブラックボックスだよね?

444:774ワット発電中さん
08/09/12 23:46:01 m5fjRXMD
理解するほど読んでませんがTRMの情報では足りないでしょか。


445:774ワット発電中さん
08/09/13 01:07:46 8qkcKHqY
>>443
TRMに全部書いてある。分からないならPICでも使っているが吉。

446:sage
08/09/13 21:50:09 GC1xa/g2
>>431>>432
自作の32kの発振器自体動かないっすw
あきらめモード

447:774ワット発電中さん
08/09/13 23:27:32 qjdRdMZI
あと一週間切りました
待ちわびてます秋葉でのセミナー

オフやるの?


448:s205.ItokyoFL190.vectant.ne.jp
08/09/14 12:50:37 02y57yA8
>>394
>アナログ・デジタルブロックの他に、「FPGAブロック」とか追加してくれたら泣いて喜ぶ。
PSoC3/5のデジタルブロック部が、かなりCPLD的になってる。
記述言語も、ツールによる自動生成ではなく手作業で書く場合はVHDL記述だし。

>>422
>ブロックの中見をグラフィカルにいじれないもんなのかな?
次期Designer(CyDesigner)では、UMのパラメータ設定がよりGUI的になる。

>>430
動く。

>>435
>温度を見て速度を変えてるのかな?
変えてる。フラッシュメモリの書き込み時に、温度パラメータを与える仕様になってる。
温度センサ内蔵してるんだから自前で調整するようにしとけばいいのに、なんで
わざわざ外部から与える仕様になってるのか謎。


449:774ワット発電中さん
08/09/14 20:19:21 Jy33DTm4
>PSoC3/5のデジタルブロック部が、かなりCPLD的になってる

高速CPU+A/D+D/A+CPLD(FPGA?)で済ませてしまうことは可能だけど
なんだか当たり前すぎてつまらないよなぁ

450:774ワット発電中さん
08/09/14 22:08:44 DV+lEWtT
アナログブロック12個タイプに限るならSSOP20程度のサイズ1チップで
出来てしまうことがすごいんじゃないか?しかも低消費電力で。

「現時点」ではPSoCを使わないと実現できないことってかなりあると思う。

451:774ワット発電中さん
08/09/15 00:27:11 eEcvAypV
>手作業で書く場合はVHDL記述だし

verilogしか使えない漏れは置いてけぼり?

452:774ワット発電中さん
08/09/15 01:38:45 pRjXQy9g
書かなければ良いのさ

453:774ワット発電中さん
08/09/16 10:14:26 ZsancyNU
>>451
すまん、資料を読み直したらVHDLじゃなくてVerilogだった。
よかったなw


454:774ワット発電中さん
08/09/16 13:40:11 0WT+hLz0
designer新しくなってるな。
SP1か。秋葉にはどっちで行こうかな。

455:774ワット発電中さん
08/09/16 16:53:24 clKIskCT
SP1 Only方ではエラーになったので前のヤツをアンインストールして
SP1 FULLの方を入れなおしました。あとPSoCProgrammer3.00.0.92もインスコ
秋葉原はこれで逝こうと思うw


456:774ワット発電中さん
08/09/16 23:25:46 pf1eQAS+
Interconnect画面、もうちょっと詳しく表示して欲しいな。
ブロックをクリックすると設定レジスタ一覧が出てくるとか
もう少しやり方はあったと思う。
DualADCの後段にあるANDゲートってどっから湧いてきたんだ?

まぁ、現状でユーザーモジュールがこれだけ
用意されててこれだけフレキシブルに
配置できるだけでもすごいことなんだけどさ。


>>448
>UMのパラメータ設定がよりGUI的になる。

これはGUI的にUMが構築できると期待してもいいのかな?


457:774ワット発電中さん
08/09/16 23:58:50 rISswwDA
> DualADCの後段にあるANDゲートってどっから湧いてきたんだ?

あてずっぽうでいうけど、コンパレータ-バスの先っちょにあるちっこい奴かな。
人間工学的にもう少し大きくてもいいじゃんとは思う。

458:774ワット発電中さん
08/09/17 00:13:20 h5ap1DJK
打ち合わせ入って秋葉行けなくなってしまった( ´・ω・`)

せめてレポよろ。>>447

459:774ワット発電中さん
08/09/17 01:22:16 McrHwpQK
>ブロックをクリックすると設定レジスタ一覧が出てくるとか
レジスタの存在なんて関知しなくて良いというのがDesignerとかExpressの
発想だからね。
レジスタは多いし、モジュールの配置を変えると当然レジスタが変わるしで、
直接レジスタを指定して弄るのは好ましくないだろう。

460:774ワット発電中さん
08/09/17 08:20:07 1I7E8nfg
>>459 ちょりっとレジスタいじるのがPSoCの醍醐味っうか
#で あとで自分でもわからなくなる orz


461:774ワット発電中さん
08/09/17 08:42:49 McrHwpQK
>DualADCの後段にあるANDゲートってどっから湧いてきたんだ?

Counter使ってEnableでも使ってるんじゃないの?


462:774ワット発電中さん
08/09/17 09:57:53 CCXVFTCu
>>456>>457>>461
ソース確認したところ、ハード的なANDロジックは使っていない。
コンパレータバスはゲートなしで直結だし、カウンタのEnableにはコンパレータバスが
直結している。
PWM16の割り込みルーチン内でCounter8を停止してるので、このソフト的動作を
図ではANDゲートで表現したものと思われる。

>>456
>これはGUI的にUMが構築できると期待してもいいのかな?
次期Designerではこういう設定ウィンドウが出てるらしい。

URLリンク(aikofan.dee.cc) (Timer)
URLリンク(aikofan.dee.cc) (Timer)
URLリンク(aikofan.dee.cc) (PWM)
URLリンク(aikofan.dee.cc) (UART)

463:774ワット発電中さん
08/09/17 15:12:12 ZzQxtlOn

明日行けることになった。やたー。

>>447
以前もオフ話が出て、ずいぶん参加予定者がいたけど、
結局立ち消えになりましたな。
まずは小さく、百飲でPSoC話、飲み食いというのはどうでしょ。
決行二人以上。
賛同する人いる?

464:774ワット発電中さん
08/09/17 15:58:44 McrHwpQK
>>462
>コンパレータバスはゲートなしで直結だし、カウンタのEnableにはコンパレータバスが
>直結している。

クロックは?

465:オフ出たい
08/09/17 19:38:01 QTAUNwmL
前回立ち消えだったの?

今回は行けるぞ!しかも翌日は休み。

オフ出たい



466:774ワット発電中さん
08/09/17 21:53:45 sdSONHpv
明日のワークショップ参加はするけど終わったら帰りによりたい所あるからな・・・


467:774ワット発電中さん
08/09/18 00:03:14 inWSaWNq
>>463

でどうします?

うちわ目印???

468: ◆xcrOSgS2wY
08/09/18 01:40:16 rJ/Hhc1w
>>467
今回、行けないのですよ。
・・・というか、申し込みしてあったんだが、都合が悪くなってキャンセルした(泣)


469:774ワット発電中さん
08/09/18 08:22:36 yZbKXPdt
さてこれから出発.
…うちわの人来ないのか.残念.
いちゃもん系大学の先生来るなよw.スケジュールが遅れるwww.


470:463
08/09/18 08:44:19 Kg/cKyHJ
うちわさん不参加か。残念。
うちわを目印にしようと思ってた(笑)。

机の上に、桑野さんの本「PSoCマイコントレーニング・キット」を目印に置いておくので、
声かけていただければ。

って、もう読まないか。

471:774ワット発電中さん
08/09/18 09:38:56 hFw7ZgHZ
オフ 少なくとも 3人はいそうですね

面白そう

参加したい

472:774ワット発電中さん
08/09/18 09:39:05 mopIfPnL
早く来すぎた。近くの茶店でひまつぶし中。

473:774ワット発電中さん
08/09/18 10:00:38 6PRCGCvF
早めに受け付けはじまってたね。
もう20人以上会場にいる。

474:774ワット発電中さん
08/09/18 11:32:58 gj3vndok
進行中。
おみやげ何買おうかな。

475:774ワット発電中さん
08/09/18 12:26:56 Oj1PBoPK
お昼休みだ.大きなトラブルなし.みんなおとなしく受講してるw.
けっこう年配の人多いな.女性も数名.

476:774ワット発電中さん
08/09/18 12:31:38 6PRCGCvF
会場ひろいから本のひとがわからないw
てんぷらはびみょうだったけど
お弁当は六本木の時よりよかった。


477:774ワット発電中さん
08/09/18 12:44:46 9XTezH09
本当に会場広いから仲間は見つかりそうにないですね。
本のひと探そうかと思ったけど、この中でうろうろしてたら不審者ですね。

478:774ワット発電中さん
08/09/18 13:02:13 gj3vndok
お土産グダグダで買えず。


479:774ワット発電中さん
08/09/18 14:05:45 cxT4Tthw
>>478
ご愁傷様。混んでたみたいですしね。

それはともかく、初参加だったんだけどワークショップだと実際に手を動かす
からいいね。
PD5.0も使いやすくなったし。

480:774ワット発電中さん
08/09/18 15:05:22 6PRCGCvF
ほしいボードほとんど買っちゃったし今回はいいやw
ちなみに自分は左から3番目前から3番目にいます。


481:774ワット発電中さん
08/09/18 15:11:10 hFw7ZgHZ
本の人 見つけました
1番前の真ん中におられます
私は声かけました
他のかた も 続いてどうぞ
軽く飯でもいきましょうか

482:774ワット発電中さん
08/09/18 15:16:21 BULd6vmP
例によって、システムが良くなくてうまく買えません。
何回住所打たせるんだよ。しかし隣の人は、買えました。

483:774ワット発電中さん
08/09/18 15:42:37 HJxsADHt
CY8C29666 を使ってるんですが、
Cでローカル変数にグローバル変数の値を代入すると
値が全然違うものになってしまうことがあります。

メモリの切り替えがうまくいってないような・・・?


484:774ワット発電中さん
08/09/18 16:58:09 cxT4Tthw
皆さんお疲れ様です。私は用事があるのでお先に失礼します。
打ち上げ参加できなくて残念です。

485:774ワット発電中さん
08/09/18 17:06:21 6PRCGCvF
あう、もう会場の外にでてもうた。
用事もあるんでそのまま退散します。

486:774ワット発電中さん
08/09/18 17:17:19 alP0BUAt
本の人いたのはわかったんだけど、片付けてる間に行ってしまわれてもうたorz
次回ヨロ~てことでノシ

487:774ワット発電中さん
08/09/18 19:21:45 DOSW50uu
皆さんお疲れさんでした。ただいま帰還しましたよと
とりあえず簡単なレポ

今回サイプレスが用意したセンサボード上には、ショックセンサ、赤外線人体検知センサ、温度センサが実装

午前中はPSoCの概要と開発環境のチェック

PSoCの概要ではアナログブロックの説明がちょっと詳細にされていた印象がありました。
温度センサを使用し温度表示をLCDに行うHEXファイルやプロジェクトが用意されていて
その書き込みやビルドで環境のチェック

午後は実習

1-1. EVAL1のVRの電圧をADCで読み出しLCDに表示(中級編でもやった実習かも)
1-2. VRの代わりにセンサボードの温度センサを使用してLCDに表示
2. EVAL1のLEDを光センサとして使用すると同時に表示にも使用
3. センサボードの赤外線人体検知センサを使った事例
4. センサボードのショックセンサを使った事例

個人的には2のLEDの事例が面白かった。

実習で使ったセンサボードはEVAL1以外の開発ボードを購入してももらえるとの
ことでしたが、欲しいものはほとんど購入済みだったので今回は何も買わず^^;
# 回路図もあることだし最悪自分でも組めるだろうってことで

今回はDesigner 5.0を使用しての実習だったので一通り終えてDesigner 5.0に
なれたかなって思いました。あと個人的には事例の数を減らしても良いので
もうちょっと外部回路も含めた詳細な説明をしてもらえたらうれしかったかな・・・。


488:774ワット発電中さん
08/09/18 20:35:03 gj3vndok
結局おみやげ買えませんでした。
カードが悪いのかな・・・
システムの問題っぽかったんでセンサボードだけはもらえました。


489:774ワット発電中さん
08/09/18 22:11:44 xBDW3/ch
>>488
おみやげは貴方の心の中だよ。

デジタルブロックをR-Sフリップフロップみたいにして使いたいんだけど、
カウントとリセットをうまく使えばできそうかな?


490:774ワット発電中さん
08/09/19 00:43:58 zcUBJ48C
センサーボード欲しかったけど過去にもカード使えない事あったから諦めてた。
チクショウ…

491:774ワット発電中さん
08/09/19 01:28:08 lFUCHPas
お土産は胃袋の中に・・・

492: ◆xcrOSgS2wY
08/09/19 10:11:59 dDsaLwAw
>>489
デジタルブロックでSR-FFはできない。Row InterconnectのLUT×2個をたすき掛けの
ようにルーティングすればOK。ただし、Row InputのResyncをOffにしておかないとおかしな動作になるので注意。


493:774ワット発電中さん
08/09/19 15:10:59 2Z3EUmt1
ワークショップの後、二人で飲みに行きました。
初対面の人とPSoCで話が続くのか不安だったけど、
PSoC以外の話で盛り上がりました。
こういう縁もおつなものですな。

・ワークショップに関して

恐ろしく回転の悪いキット販売コーナに並んでいるとき、
Cypress の人に「PSoC3の話はないんですか?」と尋ねた。
来年2月頃発表だそうで、まだ言えないとのこと。
上にあるCPLDだのVerilogだのについては、
PSoCDeveloper経由でなぜか漏れちゃったらしい。

オペアンプの-端子が出たタイプのPSoCも出るらしい。
外付け抵抗は必要になるわけだが。

俺もLAB2がおもしろかった。

PSoC Designer5は細かいところが便利になっていて気に入った。
ex)ユーザモジュール配置後もドラッグドロップで別のブロックに動かせる



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch