08/09/01 15:30:03 5WR5hF9g
>>470
>(量産版のお話)
なるほど…
コピーって事は別会社だろうから、とってつけた様な物なのかな。
まあ、でも数が少ないなら実績のあるモジュールが良いかもね。
回路の信頼性は実装によっても大幅に変わるから。
「回生ブレーキはABS搭載」と言うのは、回生ブレーキ自体はロックし辛い特性をもってる事を
誇大広告してるのでは無いかな。タイヤの回転センサかなにかでロックを検出しないとABSにならないし
リアブレーキON/OFFを回生ON/OFFに接続してるから、もしロックしても物理ブレーキのせいに出来るとか。
ロガーでも繋げて実際の動作を確認した方がいいかもね。実はイミテーションだったりして。
>(プロトタイプのお話)
俺が仕事でやるならそれなりに費用が掛かるし、場所が無いから送りつけられても困るという事で。
(柴又なら電車で20分位だからこちらから出向いた方がいい)