08/07/17 10:05:19 Pdkn3Z+H
パソコンがアク禁で代理で書いてとのことで( ̄▽ ̄;)
381、382
へぇーえ勉強になっちゃった。時計のどこかが電源の周波数を頼りに動く
しくみだったのかしら。発振子を省くためとか・・そんなわけない・・?
>>355
たたき台的に、URLリンク(s-a-k.jp) みたいのを書いてみましたが
どないでしょう?(遅くなりましたm(_ _)m)
コインタイマーに、
>>375 に教えてもらった小型のブレーカーを取り付けようと、まず
実物を加工するまえに、アルミのはぎれで穴あけの練習をしています。
(実物は鉄、目標は直径15.5mmの穴)直径が6ミリ→10ミリ→と、
しだいにトルクが必要になっていって、ハンドドリルとクランプの固定では
ちと、くるしいようです。どうしたらいいべか ボール盤用意して治具つくって
きれいに加工したほうがいいか財布を覗いて考え中でし