【16Fに】PIC専用のスレPart19【まだ新品種が!w】at DENKI
【16Fに】PIC専用のスレPart19【まだ新品種が!w】 - 暇つぶし2ch56:774ワット発電中さん
08/03/23 22:44:44 C8/3spHG
> …ってことは、ワンチップファミコンみたいな代物を作りたいのかな?
FPGAあたりならなんとか、ってところだね。MSXの例もあるし。
PICで当時のCPUをエミュレートするとしたら、一桁二桁足りなさそう。


ところで優しいお兄さんたち、教えてちょうだい。

データシート眺めてたら、12F508とか10F200あたりのプログラムモードへの入り方って、
V_DD → V_PPの順となっているんだけど、T_PPDPは5μs(min.)になってるんだよね。
ってことはつまり、5Vかけて10秒休んでから13Vかけてもいいことになるけど、
これって中の人が動作を始めてしまいませんか? 動作始めたら、ポートがぶつかる
事だってあると思うんだけど・・・

12F675あたりでは、V_PP先のモードがあるからそういうことはおきませんよね。
実際には、起動時リセット時間がMAX、って認識でいいんでしょうか。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch