08/02/13 15:11:34 ohEEdzue
初めて書き込みさせていただきます。
学校の課題でPICの16F84Aを使用した回路を作る課題が先日出ました
提出期限が2月15日の金曜日になります
それで、オーディオチューナーか簡単らしいタイマを作ろうと思ってるんですが…
簡単な物でいいので、参考になるようなサイトは無いでしょうか?
>>3のリンク先を見てみたんですが、どうも自分には難しいみたいで…orz
また、チューナーの場合の質問なんですが
マイクから入ってきた波形の周波数を数値に変換するようなプログラムをPICで作れませんでしょうか?
できる場合は、
マイクから波形取り込み
→PICで周波数測定
→PCに数値データを送る
→C言語で作ったプログラムで、入ってきた波形がドレミファソラシドのどれに一番近いか判別して表示
-でやろうと思ってるんですが…アドバイス等よろしくお願いします