08/02/08 22:36:35 jX7ZTpMI
>>812
遅レスごめん。
厨房のおかげでcommufaがアクセス規制されていたからな。
バックアップにniftyはあるがダイヤルアップしている暇がなかった。
>余田系の会社にはN産車で納品に行けないか?
余田系の会社に納品する場合、大体、敷地外に駐車場があるのでそこに
駐車すればOK。敷地内に乗り入れるのは難しいと思うよ。
目潰しと錫木の場合、敷地外の駐車場にも差別があった。自社以外の
車は一番遠くの駐車場が指定された。
>紹介キャンペーン、今でもやってるのか?
紹介キャンペーンはどこの自動車会社も普通にやっているよ。
>豊田市内にはN産のディーラーが無いってホント?
残念ながら、三河N産のN産ギャラリーがある。
平成の大合併で豊田市のエリアはむちゃ広くなっているので、余田車
しかないって状況じゃぁない。割合はとっても高いが。
URLリンク(maps.google.com)
888:774ワット発電中さん
08/02/09 00:05:08 Qkvw69Vy
ユメックス銅かな?
889:774ワット発電中さん
08/02/09 00:49:42 l/r4wQoc
>>887
与太本社は、昔から他メーカーでも問題ない。
鈴鹿とか浜松とか岡崎は、別メーカーだとダメな頃があったな。
与太系列でも、刈谷のDとかAとかによく行くけど、さすがにあっちは、多種
多様なクルマがある。
今日はロードスターでいったが、前後左右に、数台のロードスター(NC)がいた。
マツダのディーラーとかロドのイベント以外で、あんなに同型がいる駐車場を
みたのは初めてだ。
890:774ワット発電中さん
08/02/09 01:08:41 G7ae0kD0
>889
DはTのシェア50%だもんな
891:774ワット発電中さん
08/02/09 02:44:34 twQpe3Gb
確定申告書を書いたぞー
やっと今年がやってきた感じがする
892:774ワット発電中さん
08/02/09 04:21:59 /TR/3K01
TPCP8002 VGS 4.5Vで駆動出来る
URLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)
ID 9.1A ciss 3700PF さてさて5V系ロジック直結で100khzですか?
SSM3K105TU VGS 3.3Vで駆動出来る
URLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)
このパッケージはホビーユースではないな。
893:774ワット発電中さん
08/02/09 09:16:43 91x6g9aA
釣りにマジレスはいかんよ
894:892
08/02/09 14:38:12 /TR/3K01
釣られてみました。
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
895:774ワット発電中さん
08/02/09 14:57:42 72N6ZFU1
愛知は すごい雪 渋滞
896:774ワット発電中さん
08/02/09 16:06:03 erZd5IkM
>釣られてみました。
おっ食いついた。だめもとで餌投げてたんだが。
でもTPC8002は興味なし。
SSM3K105TUはいいね。これは使えそう。
でも30Vってのがすこし物足りないな。50Vあればなー、、、、
897:892
08/02/09 17:34:44 /TR/3K01
つURLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)
つURLリンク(www.semicon.toshiba.co.jp)
898:774ワット発電中さん
08/02/09 21:59:34 syTIVei1
>>895
静岡も降ってるらしいな。
浜松はなんで雨なんだ。
899:774ワット発電中さん
08/02/09 22:08:18 AMKhDNVI
>>895
日頃レクサスでぶいぶいやってるやつが、何も考えずに
アクセル踏み込んで亀の子になったり、真横になって
道をふさいでいるんだよ。バカだね。
900:774ワット発電中さん
08/02/09 22:36:55 AA74NOnG
【行政】 自動車の燃費向上グッズで排除命令 根拠となる裏付けなし 19社に対し公正取引委員会
スレリンク(newsplus板)
やっと嘘科学な商品排除だな、対処遅すぎ。
901:774ワット発電中さん
08/02/09 23:00:42 erZd5IkM
>アクセル踏み込んで亀の子になったり、真横になって
しかしABSの威力ってすごいな。雪が降るとガンガン効くね。
ブレーキ踏んでも全然滑らん。
車買って10年になるが、初めてABSの威力を知った。
ただし効くのは前方方向だけみたいだね。横滑りしてみたが、
効かない。 「滑り」を検出するセンサーはなんだろ。加速センサー
かなー。
902:774ワット発電中さん
08/02/09 23:03:39 1KpjmU1R
車軸の回転センサー。
ロックで回転しなくなる⇒ブレーキを少しリリースする⇒回転しはじめる⇒ブレーキを効かせる⇒…
903:774ワット発電中さん
08/02/09 23:04:13 wriWgsA4
急激なタイヤのロックを検出してるんじゃね?
904:774ワット発電中さん
08/02/09 23:06:36 pVWVGpGp
ちなみにCプログラムで相談に乗ってください。
関数での処理結果を複数もらいたいとき、みなさんはどのようにしていますか?
グローバルで複数取って、関数内でそれに書込み、メインでもそれを参照する。
ぐらいしか思いつきません。
905:774ワット発電中さん
08/02/09 23:07:20 l/r4wQoc
>>901
滑らんだけで、止まらんから気をつけること。
ABSが効いたら、人間が微妙にコントロールするんじゃなくて、
思い切りブレーキをふんずけるのがABSで早く止めるコツ。
ABSは、開放とフレーキングを繰り返すので、ブレーキングじの性動力は
踏力に比例するから。
横滑りは、VSCとかの横滑り防止装置。最近のクルマには結構ついてる。
気持ち悪いから俺は切ってるが。
906:774ワット発電中さん
08/02/09 23:08:03 l/r4wQoc
>>901
滑らんだけで、止まらんから気をつけること。
ABSが効いたら、人間が微妙にコントロールするんじゃなくて、
思い切りブレーキをふんずけるのがABSで早く止めるコツ。
ABSは、開放とフレーキングを繰り返すので、ブレーキングじの性動力は
踏力に比例するから。
横滑りは、VSCとかの横滑り防止装置。最近のクルマには結構ついてる。
気持ち悪いから俺は切ってるが。
907:774ワット発電中さん
08/02/09 23:10:24 l/r4wQoc
すみません。サーバエラーとか言われて、もう一回書き込んだら、
なぜか二度書きしてました。
>>904
つ *
908:774ワット発電中さん
08/02/09 23:10:25 IErFL/M9
>>904
・構造体で受け取る
・複数の変数へのポインタを渡して入れてもらう
・ム版の初心者質問スレに行く
909:774ワット発電中さん
08/02/09 23:11:23 lgSQ0odR
>>904
ポインタ渡しが基本じゃね?
910:774ワット発電中さん
08/02/09 23:13:28 TVHCeH0F
>>904
RTOSつかってメールボックスとか、メッセージキューとか。
マイコンだったらいろいろ工夫するけど、パソコンだったら力業で良いだろ。
って、おれ釣られた?
911:774ワット発電中さん
08/02/09 23:21:13 1KpjmU1R
>>905
>ABSは、開放とフレーキングを繰り返すので、ブレーキングじの性動力は
>踏力に比例するから。
「開放とフレーキングを繰り返す」という前提から「ブレーキング時の制動力が踏力に
比例する」という結論は出ないように思えるが。どこか確認できるソースある?
912:774ワット発電中さん
08/02/10 00:07:42 tuK2GU1P
>車軸の回転センサー。
>ロックで回転しなくなる⇒ブレーキを少しリリースする⇒回転しはじめる⇒ブレーキを効かせる⇒…
回転センサーは当然だよ。それはブレーキ力と比例する。
問題は滑りを如何検出するかだ。
ブレーキを踏んだ時
1) 「回転が止まっている。車もとまっている」状態 正常ブレーキ
2) 「回転が止まっていても車が前進している」状態 ABSが必要な滑り状態
1)と2)の両方を検出できないといけない。2)の時は直ぐにブレーキを開放して
再度ブレーキする。
タイヤの回転が止まっていて車が動いている状態は、加速センサーのようなものか
道路の路面を直接センシングする方法かしかないだろ。俺は最初路面をセンシングして
いるのかと思って、それならセンサーの窓が汚れたらまずいなー、センサーは
どこだろと思いを巡らせたのだが、ヤッパリそれはないだろな、加速センサーだな
と結論したわけ。
913:774ワット発電中さん
08/02/10 00:22:14 dgGG5Ehi
ABSの作動原理と構造
URLリンク(www.nissan.co.jp)
加速度センサはないよ。
914:774ワット発電中さん
08/02/10 00:29:43 tuK2GU1P
>「開放とフレーキングを繰り返す」という前提から「ブレーキング時の制動力が踏力に
>比例する」という結論は出ないように思えるが。どこか確認できるソースある?
踏力じゃないだろな。「性動力は踏み込み回数と関係がある」じゃないだろか?
察の講習だと「思いっきり踏み込め。そうしないとABSはかからない」と説明する。
これは間違いではないにしろ、誤解をまねく発言だな。
踏力がABSの開始を決めるのか何かのような誤解を生むが、踏力とは関係ない。
通常の路面だと、強く踏み込まないと滑らない。だからABSもかからない。
熟練者は習慣的に急ブレーキを踏むと滑るのをしっているから、緊急時でも、緩く
ブレーキを踏む、そのため静止に時間がかかる。ABSが付いていれば、思いっきり
踏んでも滑らないから、思いっきり踏んだ方が早く静止できるってことだ。
915:774ワット発電中さん
08/02/10 00:37:48 +MDtXLfp
>ABSが付いていれば、思いっきり
>踏んでも滑らないから、思いっきり踏んだ方が早く静止できるってことだ。
そうか?
さすが
>タイヤの回転が止まっていて車が動いている状態は、加速センサーのようなものか
>道路の路面を直接センシングする方法かしかないだろ。
という発想をするだけのことはあるな。
つまり、思い込みが激しいってことだ。
916:774ワット発電中さん
08/02/10 00:37:55 dgGG5Ehi
>>914
ぶっちゃけ四輪って前輪と後輪同じブレーキ圧掛かるから路面条件によりロックする車輪と余裕のある車輪ができる。
熟練者でも前輪と後輪を使い分けられない。ABSはそれができるって事では?
917:774ワット発電中さん
08/02/10 00:38:42 tuK2GU1P
>913
ヒエーほんとだ。スリップすると前輪と後輪の速度に違いがでるんだ。
でも普通4輪ともロックさせるだろ。いまいち意味がわからんな。
918:774ワット発電中さん
08/02/10 00:58:02 43x4kWLx
>>907->>909
ありがとうございました。
919:774ワット発電中さん
08/02/10 11:13:20 jq3aw8Zv
>>907
*がケツの穴に見えた俺は2ch脳…もうダメだな
920:774ワット発電中さん
08/02/10 12:59:56 WxiKVJG9
自走式の立体駐車場で、曲がりがきついスロープを下る場合など、ブレ
ーキがロックしないようなごく低速にも関わらず、スロープに進入する
際に一瞬コーナー外側の後輪が浮くので、ABSが作動する。
ボディが軟くサスがふわふわのヨタ車や、ホイールベースが短い軽では
再現しないかも。
921:774ワット発電中さん
08/02/10 17:30:02 IMkx+Iw5
一太郎とATOKの2008年版もう出てたのか。
922:774ワット発電中さん
08/02/10 17:48:09 mjnZ/4Xb
そうだ。
8年前に買った会計ソフトをそろそろVreUPしなければW
923:774ワット発電中さん
08/02/10 19:13:08 tuK2GU1P
おれは一太郎6(1995年発売)からVUP。
うあー、もう2008年かよ。 しかし15000円でOfficeパッケージ
が手に入るので、やってみる価値はあるな。
一太郎ってどうなん? 駄目だろうなヤッパリ。
924:774ワット発電中さん
08/02/10 19:17:29 IMkx+Iw5
一太郎使ったらWord使う気になれん、同じようにATOK使ったらMS-IMEも……。
驚いたのが、ATOKで初めてヘルプが役に立った。
925:774ワット発電中さん
08/02/10 19:53:19 mjnZ/4Xb
取引先がどこもエウセルとワードだから
いやでもMSに貢がなきゃならんのが腹立つ。
926:774ワット発電中さん
08/02/10 20:29:57 43x4kWLx
そうそう。OSとExcel以外はMicroS○ft製品は使うまいと思っているが、
客先が勝手にWord文書やPowerPointでメール添付してくるので、
しょうがなくofficeを買った。
こちらから客先に送る文書は、ぜーんぶpdfにしている。
927:774ワット発電中さん
08/02/10 20:33:53 bp/DdSlS
ぱすわーどろっくつけてる?
928:774ワット発電中さん
08/02/10 21:19:28 IMkx+Iw5
いまの一太郎はWord形式を開いたり保存したりできるけどどこまで互換性あるんだろ。
929:774ワット発電中さん
08/02/10 22:04:48 ruZKB0vL
バスワードがんがん使ってるよ
でもOffice系のソフトのパスワードなんて簡単に破られそう
10文字以上と長めにしてるけどね
930:774ワット発電中さん
08/02/10 22:33:27 /d1mXRtF
BMP1枚送ってくるのにWordに貼り付けたり、
ファイル名の一覧をxlsに貼ってご丁寧に枠まで書いてくれる客先には、
軽くイラっと来る。
931:774ワット発電中さん
08/02/10 23:00:19 rvIgbkvO
MS-IME以外のIMEって、使うと戻れないくらい賢いのだけど、
客先に行った時に、キーアサイン違うと、誤変換以上にイラつくので、
IMEから離れられない。
一太郎も客先にあわせて使ってるけど、いまだに一太郎Ver3の操作性を
引きずってるような気がして、どうも好かん。
かといって、もちろん、Wordが好きなわけでは全く無い。
あのおかしなスタイルを勝手に押しつけてくるのはすごくむかつく。
932:774ワット発電中さん
08/02/10 23:09:39 IMkx+Iw5
自分は余所で困らないようにキーをIME風にしてアルファベットキーの割り当てを全部消して無変換にカタカナ後変換を割り当ててファンクションキーにある余計な割り当ても消して使ってる。
これでも、IMEの誤変換の悪さと推測変換が無いのにイラッとくるかな。(困らない程度に)
933:774ワット発電中さん
08/02/11 00:55:49 sFLxHfjs
あいかわらず進行が早いスレだなー
敬服するぜマジでww
934:774ワット発電中さん
08/02/11 01:24:04 VZL/7DZg
納期が迫ってくると、悩み事相談に逃避してしまうからなのです・・・
935:774ワット発電中さん
08/02/11 01:33:43 qSciRaCT
今度の一太郎はワードとの相互ファイル変換に重点置いてるみたいだから、
かなり期待してる。
936:774ワット発電中さん
08/02/11 02:40:56 /DZ1ufgK
今度 OFFやりたいね。
937:774ワット発電中さん
08/02/11 05:54:30 kK3ubHea
OpenOffice.org でしのいでるって人はいないのか?
938:774ワット発電中さん
08/02/11 07:35:50 TS7Hf28H
>>937
ノ
ただ、MS-Wordだけは買ってる。
939:774ワット発電中さん
08/02/11 11:07:35 hzZaoP4G
>>937
基本的にそう(MacOSの場合もNeoOfficeで)。
ただし、一ライセンスだけは、OFFICE pro買ってXPに入れてる(Accessでデータがやって来ることもあるし)。
940:774ワット発電中さん
08/02/11 19:17:26 ur/p4gCj
>>937
ノ
年賀状の宛名印刷だけは、秋葉原で投売りをGetした一太郎8で。
941:774ワット発電中さん
08/02/11 19:20:23 SUKLIF1I
中華コピー!ってことはないよなw
942:774ワット発電中さん
08/02/11 19:36:34 /uj6pis1
>>937
ノ
OpenOfficeでちゃんと表示されない場合は、仕方なくMS-Officeプレインストール済みで買ってきた古いノートを開くのだ。
943:774ワット発電中さん
08/02/11 20:25:27 Nx1PhZlZ
>>942
MS謹製のビューワがタダであるでしょ?
944:774ワット発電中さん
08/02/11 21:06:46 qvUElLuZ
PowerPointはビューワーつかってるけど、図入りのWordのビューワーとか、ある?
945:774ワット発電中さん
08/02/11 21:48:15 vE3/ARnI
WordViewerもExcelViewerも全部なかったっけ?
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(www.microsoft.com)
これかな?
946:774ワット発電中さん
08/02/11 23:29:22 QUUkJrnH
をを、ありがとう、これでノート出してくる回数減るよ。
947:774ワット発電中さん
08/02/12 00:25:25 yVQgSOBp
>>940エプソンのカラリオ年賀。タダだし。
948:774ワット発電中さん
08/02/12 03:24:55 tlFYGxNG
そろそろ次スレのAAを おながいします。
949:774ワット発電中さん
08/02/12 03:36:21 tlFYGxNG
CPLDで、たった1ピンですが入力が取れなかったので、0.5mmのTQFPの張り替えをしました。
しかし、まだ取り込めない。おかしいと思い、いろいろ調べると、
なんとスイッチングダイオード(汎用品)が、オープンで壊れていました。
この道を何十年もやってるけど、ダイオードがオープンで壊れるのを初めて体験しました。
みなさん、ダイオードのオープンモード故障って、経験ありますか?
また、原因は何でしたか? 私は、サージ電圧か何かかな、と思っていす。
950:774ワット発電中さん
08/02/12 05:11:30 fDGMDzA3
白色LEDだと大概オープンで逝くな。あと電源用でパッケージごと弾け飛んだことがある。
951:774ワット発電中さん
08/02/12 07:17:51 FXehym2Y
トランジスタのB-E間オープンモード故障は稀にあることなので、
ダイオードでもあって不思議ではないな。
でも電源系のツェナDがオープンモード故障したら結構怖いな・・・・・
952:774ワット発電中さん
08/02/12 08:19:39 ZCJEG9Jt
CPLDを1PINだけ壊すことってよくあるが、カットして隣のあまりピンに
繋ぐ。
953:774ワット発電中さん
08/02/12 09:24:34 epEFiANl
>>949
ショットキやゲルマなら、けっこうオープンモードで壊れるような気がするけど。
おっしゃるようにサージとか逆電圧(パルスで)かかるとオープン破壊しませんか?
954:774ワット発電中さん
08/02/12 12:01:10 iOSE5Rx+
大昔、TTL-ICが100個全部不良だったことがある。
ロット丸ごとってのは結構驚いた。
955:774ワット発電中さん
08/02/12 13:52:27 OOYevi3G
>>954
えー、凄いな。
今まで部品の初期不良には、出会ったことがない。
自分が知らず知らずに壊してしまったことは、数え切れない。
RSで買ったCPLDを壊したときは、涙が出た。単価5000円な。