変圧器at DENKI
変圧器 - 暇つぶし2ch213:774ワット発電中さん
10/03/29 02:07:49 F/qkyEPX
>>212
ノイズ低減対策のための伝播遮断が目的。

トランスであれば、1次巻線と2次巻線間の漂遊容量を介してのノイズ伝送を抑制するために
その間に絶縁された金属箔を置いて、接地を取る「静電シールド」が計測器や高級機器用のトランスに用いられるし、
トランスからの漏洩磁束の影響を断つために、強磁性体ケースで包むものを「磁気シールド」といい、
比較的高い周波数を対象に用いるのが銅板など良導体のケースで包んで漏れ磁束を打ち消し抑制するものも
無線機などに多く用いられた。

電気屋は良くこの「シールドルーム」という金属製鳥篭にこもらされて仕事をしてることが多い(w
音響屋の「無響室」というのも音響シールドだなぁ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch