C級出版の付録基板についてなまめかしく語る(5)at DENKI
C級出版の付録基板についてなまめかしく語る(5) - 暇つぶし2ch153:質問のもんだが
07/09/19 12:25:36 yrW8I4j5
>>152
だまれ! こんなやつと 一緒にするな。

154:774ワット発電中さん
07/09/19 12:26:00 pnq8Yzzh
>>152
面白いからさ
それ以外に何がある

>傍からは二人とも同じレベルにしか見えないぞ。 


で?

155:774ワット発電中さん
07/09/19 12:35:36 rGh14A9r
>>140
> ポート制御くらいならできるけど。

ほんとかぁ?V850のポート設定結構複雑だぞ。

> せっかく、もっと、高度な機能があるので、 この辺のプログラム的使用方法が

あと大物はDMAと外部バス、タイマ、IICぐらいじゃね?
(動いてはいるみたいだから、クロックの設定はまあいいだろう)

> ないと、初めて見た人からして 本当に、使用できるのか とか 不安がありますね。

データシートに書いてんだからそりゃ使えるだろう。手順を箇条書きにまでしてくれてるんだから、親切なもんだ。
使いこなせるかどうかの心配はともかく。

お前、自分に理解できそうにないのが不満なだけなんじゃねーの?

156:質問のもんだが
07/09/19 12:38:44 yrW8I4j5
>>154
結局、俺と同じところで、 不満を持ったインターフェイスの読者が 何人かいたわけだから。
読者のレベルの問題にするのは おかしいだろう。

やはり、出版社に問題があるだろう。

それと、難癖つけつくるやつ(154)

お前は、文章読んでないし、問題と直視できてないんだよ。

問題に対して、解決をしようとしているのではなく、けんか売っているか
難癖つけていることしか していないんだが、

なんで、こんな、まじめな話の流れで、お前のようなゲドウがでてくるのか??

喧嘩したいなら、喧嘩を目的とした相手とやれ!!

突然、普通に歩いている人におそいかかって、勝ったとでも思っているのか、
まともに正面からやったら勝てない 弱いやつがよ。





157:質問のもんだが
07/09/19 12:44:16 yrW8I4j5
>>155
その 手順を箇条書きした データシート とは どこにありますか?
CDについているものですか?

158:質問のもんだが
07/09/19 13:02:35 yrW8I4j5
要するにこういう構造でよいでしょうか?

”v850は 時間をかけて調べればよく使えるが、短時間でやるには
その他にお金がかかる”

ってことで、 それで そのあたりの工作員が この板で難癖を突けまくっている。

159:774ワット発電中さん
07/09/19 13:07:49 j0LFtGOG
誰かこいつら連れて帰れ

160:774ワット発電中さん
07/09/19 13:08:58 rGh14A9r
>>157
あのシリーズの製品情報はここ。
URLリンク(www.necel.com)

データシートはこれ。CDにも付いてたかもしれないが、
メーカーの最新情報をチェックするのは常識。
URLリンク(www.necel.com)

例えばUARTなんかは、P.486から懇切丁寧に動作について書いてある。
P.493からはフローチャート付きで操作方法を書いてある。
ここまで書いてくれてれば普通は十分。

>>158
もういいよ、それで。頼んだわけじゃないし。
大多数の端子が5Vトレラントな素晴らしさもお前にはわかるまい。

161:質問のもんだが
07/09/19 13:15:46 yrW8I4j5
まあ、とりあえず、身近な問題は解決したので
板をでます。
ある程度の機能も使えるし、さらに高度な使用も
時間がたてば、情報がでてくると思いますし。

とりあえず、このインターフェイスの本の付録のハードは
値段と機能面では よいと思いますが、プログラムに関して
俺のような問題があったことは、これから買う人の参考になれば
と思います。
レベルの高い人は問題ないでしょうが、これからの人にとって、
使用目的とプログラム参考例 やらは、あらかじめメドをつけて
おいたほうがいいかもしれません。

162:質問のもんだが
07/09/19 13:25:41 yrW8I4j5
>>160
ありがとうございます。
ちょっとしたことなんですが、道筋に迷うと、極端にわからなくなっているようでした。
他HPでも その データシートをさしていましたので 参考になります。

このデータシートを参考にプログラム立てれば、非常に助かります。
本のプログラム解説にも そこの参照の 一文があれば もっとスムーズに
いったと思います。

今日はこれで退出します。

163:774ワット発電中さん
07/09/19 13:26:11 2UQiEy4l
インターフェース死の付録はESPの遠藤氏の素人設計による基板で

そもそもが非常識のオンパレードで世間にばら撒いてはいけないモノだ。
こんなのを真似て、「雑誌の付録基板だってこーだった」とか言うワカゾウが
出てきたらそれこそ、お終いだ。

偏執部は、読者や世間の声よりも、遠藤氏の職歴を重く見て今後も氏に付録基板をやらせる様子だ。

漏れらは不買で対抗するとともに、機会ある毎に付録基板の悪いところ情けないところを
発言しつづけるしかない。


164:774ワット発電中さん
07/09/19 16:06:07 GnWQD9yf
デムパ:yrW8I4j5 vs 14V:pnq8Yzzh か
お似合いの対決だが、結局デムパ氏の勝ちかww

165:774ワット発電中さん
07/09/19 16:26:20 Qv9+F6j0
基板はアレとして、記事の方も未経験者がとっかかりに
出来るような物は少ないからなぁ。

ところで、うすらバカ君は、ワーニング晒し上げ君か?

166:774ワット発電中さん
07/09/19 19:27:56 vKpNnuFy
ESP基板よりも酷い煽り煽られっぷりにワロタ

167:774ワット発電中さん
07/09/19 19:30:25 oRfScdXA
わたし
思うんです
悪夢は全ては
あの
吉田幸作の基板から
はじまったのだ
と...

168:774ワット発電中さん
07/09/19 20:44:21 L3NLeArO
どーせ草加会員だろ

169:774ワット発電中さん
07/09/19 20:48:07 Wc3BxPQj

        /´  〃三=、      \三二 ヽ
    /    l|    \\ 、、`Y 二ミ ヽ
   ./      i|  ̄``ヽ、 \ヽ }} jj ! ー ヽ ',
   l    / |l|、二._  \ヽl j〃ノ  二ミ、ハ
   | i i|i  i i|三二= 二.__ヽY∠ 彡 Z彡ハ^ヽ
   | l 川 { l l_l」=ニ三二ン´_,Y⌒ヾ三乙 ,彡jヾ l '、
   ヽヽ\ >'´ _,   川 〈 j. |l || ト三Z 彡/ l l | !
    `┴ヘ yぐ゙   {lリ Y ノj || ト三 彡/  l l | |
         } ヾ〉    ヽ! T´(l || ドミ,/シ′   | l | |
         /           川 l|`Y夭     | l | |!      ・ ・ ・ ・ ・
       `ヽ        ,  | | l| !  )   | | | l|
        `';=‐       / ||l| l     川|l|!
         `、     ,ィ'   | | l|__」..-─-、lj | l|l|
            ー ´ l __,」 l  l|      ヽ||| l|
              /´ / /   リ       Vl|l|
           ,∠二二./ /   〃          Vl|!
          ,∠二二二./ /   /          Vl_」
          ,イ'´     //  /、         , -ヘ
       /| __∠∠ ___ /ヽ\   , -‐ '´ , -ヘ
        / レ'´     `ヽ、\\\>'´ , -‐ '´ , - >
      /   !         ヽ \\>'´ , -‐ '´ ,イ
      !   ハ          l  \>'´ , -‐ '´  |



170:774ワット発電中さん
07/09/19 21:32:34 t5+rQdBW
トラ技去年4月号CPLD付録号が在庫豊富なのな
DWM7月号FPGA付録号が売り切れそうなのに

URLリンク(www.cqpub.co.jp)

171:774ワット発電中さん
07/09/19 22:29:00 rGh14A9r
おー、ほんまや。
買っとこうかな。俺はあの程度で十分。

172:774ワット発電中さん
07/09/19 22:50:28 4TtgWYDD
内藤のは、教材でしかないからな。遠藤の奴のように非難されることは無いが
賞賛されることもない。


173:774ワット発電中さん
07/09/19 23:50:18 pnq8Yzzh
なーんだ。物理野郎もっとにぎわせてくれてると思ったのにがっかりだな。
さ、終電前にかーえろっと。

174:774ワット発電中さん
07/09/19 23:54:43 fYSG8qNI
なんかよくわからないけど、
>ID:yrW8I4j5
中学生並みの応用力だよ。
>ID:pnq8Yzzh
中学生並みの語彙力だよ。


175:774ワット発電中さん
07/09/19 23:59:36 GnWQD9yf
ID:pnq8Yzzh=14Vはとうとう逃げ宣言www

176:774ワット発電中さん
07/09/20 00:39:45 KMfilsSA
>>ID:GnWQD9yf
スレリンク(denki板:823番)
スレリンク(denki板:445番)

相変わらず糞スレに糞レス書きこんどるのう
AVRにPICかい。
しかも、全くの別人に向かって14Vて。。まったくもって糞ヴぉけだなお前

177:774ワット発電中さん
07/09/20 01:34:54 i1GvsixT
あー、じゃあ近藤@日湘だ!。

178:774ワット発電中さん
07/09/20 02:27:32 mapkH/Nn
ワッフルワッフル

179:774ワット発電中さん
07/09/20 06:42:32 RusWOcVM
教材だというソースは?
トラ技は6万冊、DWMは1万冊だから、その差じゃないか

180:774ワット発電中さん
07/09/20 08:08:45 9ITy20+L
なんかすごい勢いで伸びていると思ったらここは凄いスレだったんですね。
頭が凄いことになっている方はプログラム板だけかと思っていました。
電電板もなんですね。
>私のしたいことは、SRAMとデータの高速なやりとりと
>カラーグラフィックLCDへの表示です。
まで読みましたが、マイコン初めたばかりの僕もSRAMとのデータの高速なやりとり、
という点についてわからなかったので質問させてください。
ふつーの非同期SRAMにアクセスしたければ単にアドレスバスと
データバスを適当に繋いでやればいいんじゃない?と思うのですが、
違うのでしょうか。もちろんROM/RAM内臓でかつメモリマップドI/Oの
マイコンのようなので、中で予約されてるメモリマップを調べて
重ならないようにすればいいんじゃないかな?
なんかMREQ#出てない?けどこれはアドレスデコードしてやればいいんじゃないかな?、
あとはRD#線とWR#線をちゃんとつなげてやればいいんじゃないかな、
と思いました。でもWR#線は上位、下位にわかれているから8bit品を二つ使うときは
それぞれに入れてやればいいし、16bit品を使うときはORをとってやればいいんじゃないかな?

僕はこう思いました。どこが間違っているか教えてください。

181:774ワット発電中さん
07/09/20 09:06:06 X6lVBB2C
>>180

>プログラム板だけかと思っていました

この板の方が年齢上限が高いっぽいのと、掲示板等で人に読ませる文章を書くのに
慣れてない人がぼちぼちいるせいで、純度の高い電波レスが見つかると思うよ。
今でも「何故か変換できない」にマジレスがつける人もいて、あれはネタだと指摘
したらマジで怒っていたのには感動した。

182:774ワット発電中さん
07/09/20 11:23:53 2OahEFiN
>>180
大体そんなもんじゃないの?
16bit品はWEが2つあるかもね。
結局はデータシートよく見て合わせるしかないと。
あとはうまくDMA使うぐらいかな。

183:774ワット発電中さん
07/09/20 20:50:07 LqLpokBB
なぜか「せんたっき」は変換できる

184:774ワット発電中さん
07/09/20 23:10:33 9ITy20+L
>>182
仮にV850のシステムクロックではバイトリード動作が
tDOEに間に合わない鈍足SRAMを使おうと思ったとき、
外部にクロックを引き出して、CPLDで数クロック分WAIT#信号を
入れてやるって実装手段としてはありですか?
CPLDにアドレスデコーダー回路を兼ねさせるとして。

185:774ワット発電中さん
07/09/21 11:49:28 jSSummvb
>>184
V850自身のプログラマブル・ウェイトとかアイドル・ステートとかを設定する選択肢は無しかい?
ウェイト最大にしてもまだ間に合わないようなだと、そんなことする必要があるかも。
しかし、わざわざそんな苦労するメモリ使わなくてもいいんじゃないの?

186:774ワット発電中さん
07/09/21 15:20:55 +Oz1yIAA
>>185
>V850自身のプログラマブル・ウェイトとかアイドル・ステート
そんな高度な機能があったのですね・・・
いままで1チップマイコンやマイコンボードの類しか知らず、
バスの配線も大学の実習で使ったシンプルなマイコンのことしか知らなかったもので・・・
もっと仕様をちゃんと確かめてきますorz

187:774ワット発電中さん
07/09/21 19:29:20 aUuKqG/h
データシートは暇なときに隅々まで読んでおくと、いろいろ発見があって面白いよ。
あー、こんな便利な機能があったのか。次の設計で使ってみようか…とか。


あとで、真っ青になることもあるけどな…orz

188:774ワット発電中さん
07/09/21 20:31:05 IppeGH9e
>>V850自身のプログラマブル・ウェイトとかアイドル・ステート 
>そんな高度な機能があったのですね・・・ 

ヲイヲイ。普通のプロセッサならあるがな。当然外部バスを持つマイコンでも

189:774ワット発電中さん
07/09/21 20:48:18 z1Wuof+J
<<170
ないですが。
イナゴの大群がみんな買ってっちゃった?

190:774ワット発電中さん
07/09/21 20:48:54 E/u5wvJT
ex (sp),hl
ex (sp),hl

みたいなの?

191:774ワット発電中さん
07/09/21 21:58:51 +Oz1yIAA
>>188
常識がなくてごめんなさい・・・もっと頑張って勉強します。

質問です、もし仮にMAX2を使ってなにかやりたいのだったら
トランジスタ技術4月号の付属基盤(LE数=240)よりも、
OptimizeのLE数=570な奴を買ったほうが使い勝手がいいと思うのですが・・・
表面実装部品を自分で取り付けなければいけないけれどもその分容積が減るし、
JTAGケーブルを自分で作れるのならパラレルポート接続部がない分すっきりしてるし・・・

でも、XilinxのMAX2に対する当て馬がSpartan 3ANなのですか・・・?

192:774ワット発電中さん
07/09/21 23:56:15 3z9aQIK9
基盤.....。

193:774ワット発電中さん
07/09/23 00:41:06 9cnYYMa9
>>191
240LEでもまともに使い切れないだろうから、ともかくなんか買ってLEDチカチカしてみろ。

194:774ワット発電中さん
07/09/24 18:50:49 zwbO8RlG
>>193
LE数240じゃ足りないです。
てかLEDチカチカするにしてもブロックRAMがほしいです。
そうすればかなり大胆にLEDチカチカできるので。

195:774ワット発電中さん
07/09/24 19:22:49 4UoJVT7j
超ド級LEDチカチカage

196:774ワット発電中さん
07/09/24 20:00:42 IkiDy+gE
どんなLEDチカチカやねん。

197:774ワット発電中さん
07/09/24 21:42:51 quevhSlL
面発光の100m*100mくらいのやつを

198:774ワット発電中さん
07/09/25 20:29:32 VXNQrn9y
1000個位のLEDをそれぞれ乱数でチカチカするのが今年のクリスマスツリー

199:774ワット発電中さん
07/09/25 20:49:02 bnC8s/Ax
> それぞれ乱数
芸がないのぉ。
1/fで駆動して、時に風にあおられるように、ときにさざ波が立つように、とかしろ。

200:774ワット発電中さん
07/09/25 21:06:13 JlKBWnsf
北朝鮮に発注

201:774ワット発電中さん
07/09/25 21:47:32 aj0b5KYR
1000は平方数ではない

202:774ワット発電中さん
07/09/25 22:05:34 qBFYeMsL
心が揺らぎます

203:774ワット発電中さん
07/09/25 22:16:05 z0qetl8M
1024=32*32で良い感じ

204:774ワット発電中さん
07/09/25 23:26:12 CGlGNIxI
平方数である意味ってあるの?
ドットマトリクスLEDならともかく。

205:774ワット発電中さん
07/09/25 23:38:44 AT9X724t
1000なら立方数だからいいんじゃね

206:774ワット発電中さん
07/09/26 00:07:33 JZMoXeNs
>>205
AVRみたいなIDだな

207:774ワット発電中さん
07/09/26 01:48:34 qfx1HYWJ
>>206
ARMだろ

208:774ワット発電中さん
07/09/26 09:02:56 5M1cGCR9
AVRと言えばATTINYだと思ってるtiny世代またの名をゆとり世代がここにも現れたかw

209:774ワット発電中さん
07/09/26 16:15:17 qI1RpTun
AtmelのAVR32とARMは別シリーズだから、どう見てもARMはAVRみたいじゃないわなww

210:774ワット発電中さん
07/09/26 18:45:22 QzrohG7r
意味が分からないのですがATから始まるのはAtmelの製品の特徴ですよね。

211:774ワット発電中さん
07/09/26 19:16:51 9bnfD7Ig
ATと聞くとモデムを思い出す奴は
手を上げたまえ


212:774ワット発電中さん
07/09/27 00:07:34 AZxLQbmi


213:774ワット発電中さん
07/09/27 00:32:02 ewmFwa47


214:774ワット発電中さん
07/09/27 05:28:08 ydBX0FXU


215:774ワット発電中さん
07/09/27 06:29:09 7QLRvr8j
アンペアターンだろ

216:774ワット発電中さん
07/09/27 09:00:50 BVAadK81
アーマードトルーパだろ?

217:774ワット発電中さん
07/09/27 19:45:46 Rz3nyUiV
DWM7月号FPGA付録号の 基板なのですが、
コンフィグレーションロム XCF02SVO020Cを後つけで
購入しなければなりませんが、
インターネットで検索したら、千石で売っていましたが、在庫がありませんとの
ことです。

URLリンク(www.sengoku.co.jp)
その代わり、同じ千石で  XCF01SVO20C が売っていて
ピンピッチもピン数も同じようですが メモリ容量が2MのXCF02SVO020Cにたいして
1Mのようですが、このロムが 同じ基板で使用できるのでしょうか?

218:774ワット発電中さん
07/09/27 19:51:07 Rz3nyUiV
だれか、しりませんか
XCF01SVO20Cが使用できるかどうかを?
これが使用できなければ、
XCF02SVO020Cがどこにも売っていないので、この本買う意味がなくなってしまう
のでは?

219:774ワット発電中さん
07/09/27 20:07:51 empJEJVm
>>218
取り合えず落ち着けw
6分弱で答えが見つかると思うのか?w

とりあえず、spartan3Eは使用するしないに関わらずロジック全部のコンフィグデータを送り込む必要があるから、
ROMはXCF02以上の容量が必要なのが建前、だけどコンフィグ途中で中断してみたら案外動作したような気がする

とだけ情報提供しとく

220:774ワット発電中さん
07/09/27 20:29:23 Rz3nyUiV
>>219
ありがとうございます。
デザインウェーブ
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
で 付属FPGAがXC3S250Eとなっています。
URLリンク(japan.xilinx.com)
で調べると、

Spartan-3E FPGA Configuration Bits ISP PROM Solution VO20 FS48
XC3S100E 581,344 XCF01S Y -
XC3S250E 1,353,728 XCF02S Y

からすると、つまり、まったく使えないってことですか??

それじゃあー この付録基板って つかえないってこと??

どこ探しても、このロムが売っていないのですが、どこか売っているところってないでしょうか?

あー、紛らわしい、千石 どうなっているんだ??


221:774ワット発電中さん
07/09/27 20:37:30 Mg4LFKQ8
くだらねー事を書き散らしてる暇があるならDigi-Keyで買えば。

222:774ワット発電中さん
07/09/27 20:51:37 Rz3nyUiV
>>211
売っていたのか??
YAHOOで検索しても 出てこなかったけど(馬鹿 糞ヤフー があ!!)
千石もいかんなあ! 紛らわしい。

もう、XLINXの販売代理店に 以来のメール送ったので、そちらで、検討します。
以前も、WEBPACK 開発ツール インターネットでダウンロードしにくくて、
無料でDVD送ってもらったがあ(結構親切だったね)。 
結局GOOのフリーメールのドメインはインターネットダウンロードユーザー登録ok
だったのですが。


223:訂正
07/09/27 20:52:17 Rz3nyUiV
222の>>211>>221の間違え

224:774ワット発電中さん
07/09/27 20:53:31 ryMLTpzd
気の短かさといい、他人のせいにしたがりといい、電波ぶりといい、
こりゃどう見ても質問ですの人。


225:774ワット発電中さん
07/09/27 20:58:52 Rz3nyUiV
>>224
だから、どうせ、責任なんて とらないところだから、
責任を押し付けたりしてはいないって。

ただ単に、 ”つかえない!!” って 評価を与えただけなんだが。

どうして、そういった解釈になるのかが 不思議だ。

226:774ワット発電中さん
07/09/27 21:11:47 OPgqwijM
物理屋キタコレ

227:774ワット発電中さん
07/09/27 21:34:14 aSTbVIA/
ヤフオクで一儲けしようと思ってXCF02仕入れたんだけどさ
電波に入札されると嫌なので、出すのやめとく

228:774ワット発電中さん
07/09/27 21:52:52 aN/QJM5h
ザイリンクスの窓口の方、お察し申し上げます(-人ー)ナムゥ

229:774ワット発電中さん
07/09/27 21:54:45 empJEJVm
>>225
>ただ単に、 ”つかえない!!” って 評価を与えただけなんだが。

専用ROMがなくても使えますお。JTAGとかマイコン+汎用ROMとか

230:774ワット発電中さん
07/09/27 22:27:02 aGFwe3d1
この世には、基地外が溢れかえっていることを思い出させてくれるな。

231:774ワット発電中さん
07/09/27 22:49:20 k8JfS7ul
どうしようもない短気バカだな・・・

232:774ワット発電中さん
07/09/27 23:57:53 Y4RqZm1w
戦国のうぇbサイトでは在庫切れだけど、店頭には10個くらいあっておいら1つ買ったよ。2週間前の話だけど。
通販部門と店頭部門は別だから仕方ないけど、電話で確認してから逝ってみたら?

233:774ワット発電中さん
07/09/28 01:26:49 prE0VU+m
おまいら、あますぎ。

234:774ワット発電中さん
07/09/28 03:27:15 oxaO75NJ
> 1024=32*32で良い感じ
意外と、1000個位って、少ないんだな。
ちょっと綺麗なフォントをつかったら、もう終わりジャン。
せめて、500*500 位ないと、
> 1/fで駆動して、時に風にあおられるように、ときにさざ波が立つように
なんて、不可能だニャン。

235:774ワット発電中さん
07/09/28 11:37:29 rMKtqM/Q
>でも、XilinxのMAX2に対する当て馬がSpartan 3ANなのですか・・・?

くるらんな

236:774ワット発電中さん
07/09/28 16:56:27 uuIIzKR/
>>234
何やりたいのかわからんが、駆動回路付きのLCD買えば良いんじゃね?

>>235
thx

>>220
千石は店頭在庫と通販在庫が違う。
ついでに、1週間前に見た限りでは店頭には在庫があった。

237:www.cs.tuat.ac.jp/
07/09/28 17:05:51 uuIIzKR/
質問です。
今トラ技で連載されている
Digital BASICS「実験で学ぶロジック回路設計」で使用されている
実験用IOボードの回路図って公開されていますか?
どのトラ技のバックナンバーを調べればいいかまで
分かる人がいたら、教えてほしいのですが。

238:www.cs.tuat.ac.jp/
07/09/28 23:17:59 uuIIzKR/
>>229
でもさ、2Mbitって1個単位で買おうと思ったらUV-EPROMでも結構するよね。
ついでに物理屋さんは汎用のROMライタ持ってないと思う。

239:774ワット発電中さん
07/09/29 00:27:53 Ecgjg5Pp
物理屋なんだから、珪素あたりから(ry

240:774ワット発電中さん
07/09/29 14:28:00 w7swBMhM
トラ技8月号のPIC基板のブートローダって糞だな。
誰が作ったんだい?


241:774ワット発電中さん
07/09/29 14:36:09 uC2Diayu
おれおれ

242:774ワット発電中さん
07/09/29 15:22:38 ejHYmyRV
おまえかーっ!

243:774ワット発電中さん
07/09/29 15:30:56 0NuDuUCl
ていうか、PICがクソだよな。

244:774ワット発電中さん
07/09/29 15:49:33 ZCBtCndE
ブートローダーなんぞ自分の好きなように書き換えればええやんけ。

245:774ワット発電中さん
07/09/29 17:34:39 1jPJH15m
>>244
書き換えマヒーンが要るやんけ


246:774ワット発電中さん
07/09/29 18:19:47 2NcQdfO7
>>245
まともなブートローダ作って、糞ブートローダで書き込んだらええやん。

247:774ワット発電中さん
07/09/30 01:35:00 5ud+seKa
糞dsPICいらねーよ。
はんだづけもいらない。ライタもいらないと誇大宣伝しておいて
蓋をあければブートローだで書けるだと、ざけやがって。
はんだづけは2000円のプラグセット買えって、詐欺師じゃないのか。
6Vで壊れるてMのレベルが見てるぞ。バーカ

248:774ワット発電中さん
07/09/30 01:36:46 hFydFzG1
トラ技8月号の基板の設計者の評価は
遠藤よりマシだけど、内藤の膝くらいってことでOK?


249:774ワット発電中さん
07/09/30 02:15:21 6qS/CFqy
内藤の足の爪の垢よりちょっち下くらい

250:774ワット発電中さん
07/09/30 04:43:27 1G4x9tBX
でも使いこなせないやつの評価は、そのさらに下だよね。

251:774ワット発電中さん
07/09/30 10:14:53 Bjic8Cjb
>250
使いこなしとか言う話題は、マトモな品について成り立つことであって
独り善がりにもなっていない凡作は28ピンDIPアダプタとしての用途しかない。
折角のAVDD用フィルタパターンも引き回しが悪いから使えん。


252:774ワット発電中さん
07/09/30 10:33:09 T+c+TzBb
> 折角のAVDD用フィルタパターンも引き回しが悪いから使えん。

使ってから言え。電流が(ry

253:774ワット発電中さん
07/09/30 10:58:54 ezgiUs5G
9月号に8月号を載せてみたらちゃんと動いたけど、それがどうした?って感じだった。orz


254:774ワット発電中さん
07/09/30 11:00:58 ezgiUs5G
そもそもカキコ器なんて、簡単に作れるし、ブートローダなんて不要。
ヘンなものが付いている分、制約がでてくるし、余計なこと考えなくちゃならなくて、要するにウザイ。

255:774ワット発電中さん
07/10/01 17:09:39 jG9aLyC3
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
の31日

やっぱりおまけ基板は別の所に頼むべきだと思うわけです。


256:774ワット発電中さん
07/10/01 18:00:26 e+RkxUz2
なんかこう、全然懲りてなさそうで素敵だなw

257:いんたーふぇーす誌
07/10/01 19:13:13 ZkGISI73
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  ベースボード基板マダーーー!!?  >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ!∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

258:774ワット発電中さん
07/10/02 00:07:01 aE7X/CxC
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ

259:774ワット発電中さん
07/10/02 14:51:17 wXLZN64J
山口晶大って何者?

回路デザインセンスはゼロ
日本語の作文も意味不明。

マルツでバイトしている鮮人か?

260:774ワット発電中さん
07/10/02 14:58:51 wXLZN64J
山口晶大 (有)ケプストラム 社長
URLリンク(www.cepstrum.co.jp)



261:774ワット発電中さん
07/10/02 21:52:42 O/JvnI85
>>260
社長とかってのは、どこでも大体その程度。

262:774ワット発電中さん
07/10/03 08:04:57 nkXzJ3xY
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

> 著者紹介 (「BOOK」著者紹介情報より)
> 山口晶大(ヤマグチアキオ)
> もともとはディジタル信号処理が専門の音響屋(九州芸術工科大学・音響
> 設計学科)。学生時代の専攻は音声の線形予測分析合成の応用処理。
> NECの製造ラインでCMOSデバイスの製造・テスト、ウェハ・
> プロセス開発の業務に従事。その後、設計部門に異動してセルベ-ス
> LSI開発、CADツ-ル開発、ASICのユ-ザ・サポ-トなどの
> 業務に従事(下流から上流まで半導体の何でも屋)。現在は有限会社
> ケプストラムにてディジタル信号処理(離散時間信号処理)関連の開発、
> 教育・トレ-ニング業務に従事(本デ-タはこの書籍が刊行された
> 当時に掲載されていたものです)

某超能力者とシンパシーを感じあう経歴のような...

263:774ワット発電中さん
07/10/03 12:32:07 8BnW1v14
ごだヴぃんも富士通汎用機のテスト要員だったな。

264:774ワット発電中さん
07/10/03 14:11:45 Y6fFIZdj
>下流から上流まで半導体の何でも屋

何一つ使い物になるレベルになれなかった証・・・

もっとも半導体製造部分は進歩・変化が激しいからそれ専門の奴でも
現場を離れて半年もしたらツーよーしねーけどな。


265:774ワット発電中さん
07/10/03 14:43:53 NnU5AKa9
V850のリピート基板高すぎるから2007年5月号のバックナンバー頼んだ。

266:774ワット発電中さん
07/10/03 14:52:33 DmvP2zBw
>>265
そういえばSH2のも去年のESECで宣伝していたが、
買った人はいるのだろうか?



267:774ワット発電中さん
07/10/03 15:08:34 sWFl5Xe7
ツール開発とユーザーサポートをまぜて「何でも屋」ってのは、
悲しいくらいにモノにならなかった感ゆんゆんだな。

その後ワコールの商品開発部門に移動してブラジャーの
金具の製造、在庫管理ソフト開発、ミシンの修理などの
業務に従事。(上から下まで下着の何でも屋)。


268:774ワット発電中さん
07/10/08 17:04:39 xV3gD7t3
付録じゃないけど、BLANCAの話題はないのか。
おれは会社の金で買った。


269:774ワット発電中さん
07/10/10 00:20:43 4TMwewtC
Mめ

270:774ワット発電中さん
07/10/13 06:29:00 CbGXOLQ1
今更だけどSH2が乗った付録基盤をいじろうと思う。
ただ修正箇所を載せているHPが分かりません><
教えてください

271:774ワット発電中さん
07/10/13 06:34:29 CbGXOLQ1
どうにかみつかりました。

272:774ワット発電中さん
07/10/13 17:52:14 AjeBCCRE
ミクシにある

273:774ワット発電中さん
07/10/16 09:43:52 GnNnEEba
ミクシのどこにある?いろいろコミュみたけどわからんかった。

274:774ワット発電中さん
07/10/18 18:10:41 vWd342/p
過去ログ誰か頼む

275:774ワット発電中さん
07/10/19 23:54:27 k5JAPjNT
さてET2007が楽しみだ。
当日販売して欲しいな~。

もう既に買った人います?

(ET2007のページから)
■製品紹介
★Interface誌付録SH2、V850基板を活用するベースボードCQBB100Aを紹介します(10月15日発売)。
★Design Wave Magazineで紹介された画像ベースボード(Xilinx社Spartan3E500+画像フレームメモリ)を紹介します。


276:774ワット発電中さん
07/10/20 00:11:59 iPMrjcNL
>>275

それってどこに出てるの?

277:774ワット発電中さん
07/10/20 01:00:04 zxJm5mUF
>>276
ET2007のサイト
URLリンク(www.jasa.or.jp)

出展社情報 - 出展社一覧

あ行の
「エンベデッドフォーラム in Greater Nagoya
スイートバレーから拡がるITとものづくりネットワーク 」
に参加しているインターフェース誌基板お馴染みの会社。w

多分、今月発売のインターフェース誌か来月発売のトラ技
で紹介があるのでは?(11/14から開催だし)


278:774ワット発電中さん
07/10/20 12:17:11 tX+FDtso
>>273
URLリンク(mixi.jp)


279:273
07/10/22 13:19:00 2oqi36cT
>>278
あんがと。
SH基板も出してやろうと思いつつ、ついついV850ばっかりいじってる。
それにしてもSHって250mAも食うんかい…。

280:774ワット発電中さん
07/10/23 04:42:03 qY+Agwno
CQBBボードの製作者が変わった事について

281:774ワット発電中さん
07/10/24 16:18:45 z1zvPlCQ
URLリンク(www.fx-it.com)

IFよりDWが売れていたとは意外だ。

282:774ワット発電中さん
07/10/25 01:08:08 lnT1ly+e
>>281
たしかに。IFの方が一般人受けしやすいとっつきやすい題材を
選んでるから売れてると思ってた。IFは中学生とかが読んでても
違和感ないが、DWはちょっと・・・

283:774ワット発電中さん
07/10/25 03:22:20 aE0ccsn3
>>282
まさにその通りで、DWMは、よく事業所で定期購読してるから、
部数が多いんじゃないかと思う。玄人志向というか。
逆に、IF誌は、どっちつかずが災いして、部数が伸び悩んでいるんじゃないかとおもう。
金のある事業所ばかりじゃないんで、DWM/IFどっちを選ぶかと言われたら、
DWMが残ったんじゃないか?それが、廻りめぐって、質の低下を招いたか・・・?

284:774ワット発電中さん
07/10/25 10:09:36 D6QX1xnm
個人で両方買ってるけど、かさばるんで、CD-ROM版を買うことにした。
すぐ必要な記事やオマケが付いてれば本の方買うけど。
DWMは結構お得感あるけど、IFは微妙だなあ。
たぶん本買わせるための値段設定ではないかと個人的には思ってる。

285:774ワット発電中さん
07/10/25 18:13:01 x7R+sa9g
CQBBボードって、CQブラックブラックの略?

286:774ワット発電中さん
07/10/26 00:33:48 GXwtd8ob
C級ボロボロ

287:774ワット発電中さん
07/10/28 08:18:43 sP/OOES+
トラギ9月号のdsPICトレーニング基板のパターンに不都合があったらしい。
トグルスイッチに記事通りのを使うと、支持金具の足が表側パターンのレジストに当たり、
使い続けている内に、レジストがはがれてきて銅箔面に達すると回路ショートになるってさ。

爆発炎上するのかね? 一気に使う気が失せた。

288:774ワット発電中さん
07/10/28 08:49:16 RsiY9soO
後にCQタイマーと呼ばれる発明である。

289:774ワット発電中さん
07/10/28 13:03:34 p/J19FT6
日エレとプレス信者が多いスレはここですか?

290:774ワット発電中さん
07/10/28 14:35:53 0U3PPV+j
>トグルスイッチに記事通りのを使うと、支持金具の足が表側パターンのレジストに当たり、
>使い続けている内に、レジストがはがれてきて銅箔面に達すると回路ショートになる

これ指摘した奴ってESP基板を知らんのだろうな。

確かにパタン設計上よろしくないと言えなくもないが、ハンダ付けがまともなら
そのような事態に陥ることは無い。

それに、これは銅箔を極力残す方針でデザインした結果であり、可能性だけ言うなら
スイッチだけでなく、コネクタやスイッチ、水晶、半固定抵抗にも言えるし
寝かせて付けるケミコン二だっていえる。

日エレなんて、無知とボッタクリが嫌われているのにこんな検討違いな他者非難をすれば
尚更嫌われる。


291:774ワット発電中さん
07/10/28 15:06:45 KlItwmH/
秋月のキットを作るくらいの注意力があれば察しのつくことで、基板の目的と
用途からしても重大な問題ではない。ただ実験用の基板であり、使うのが
初心者ということが十分に考えられるので「こういうことがある」と知って
もらえればいいんじゃないかね。
この基板を使って学んだ人が、いつか何かを設計する日が来たときに同じ
失敗をやらかさなければ、それでいい。

>>287は難癖つけたいお年頃なんだろ。
こういうこと言ってる奴は不具合がなくても使う気なんて起こらんものだ。

292:774ワット発電中さん
07/10/28 15:10:50 RsiY9soO
それが、ショートする基板を設計した言い訳か?

『銅箔を極力残すこと』と、『パターン禁止エリアを避ける』ことは排他的
条件ではないんだが?

スイッチやコネクタ等、特に使用中に応力が掛かる部品は、パターン禁止
エリアを避けて配線するのは当然だと思うが?

293:774ワット発電中さん
07/10/28 16:08:03 vB/itJK1
パタン禁止エリアは部品のデータシートに明記されてるので、
それに従っていればそんな事故は起きないハズなんだが。

データシートを読まずに設計してることがバレバレだな。

294:774ワット発電中さん
07/10/28 17:28:26 lwy5CJM8
>それが、ショートする基板を設計した言い訳か?

だから、ハンダ付けちゃんとやればショートしないって。
ハンダ付けが余程緩くなければ、グラグラさせたところでショートにまで至らない。

それにスイッチ専用にパターン引いたなら、金具用の両端はべたに落とすところだが
流用を考えてベタから分離しているのだろ。
292の主張って吉田の屁理屈レベル。


295:774ワット発電中さん
07/10/28 17:56:33 fw19X4wO
で、データシートにはどう書いてあるんだ?

296:774ワット発電中さん
07/10/28 17:56:47 NztRP1Gm
C級や秋月の基板は、スキルアップの目的で自己責任の範囲で使う。
スキルのある人は自分で基板から作る。(xxさんは例外)

297:774ワット発電中さん
07/10/28 18:26:40 lwy5CJM8
295が一番バカだな。

専用基板ではなく、トレーニング基板ということで、流用できるようにイロイロ考えられている。


298:774ワット発電中さん
07/10/28 18:41:30 bLul/BeM
じゃあもっとバカな俺が登場して質問しても良いかい?

299:774ワット発電中さん
07/10/28 18:50:02 okkKTYeL
いいよ。
ただし、ふいんき良くネ。

300:774ワット発電中さん
07/10/28 19:00:44 bLul/BeM
2005年のFPGAのと今年のは電源とかピンに互換性があるみたいだけど、2007の回路図でINPUT1とか書いてあるのは出力に使っちゃ駄目なのかな?
自作FPGAマイコンの外部ボードをそのまま置き換えようかと思ってるんだ。
駄目そうなら2005の2.5V系だったところにジャンパ飛ばして移動するんだけど・・・
使用する周波数は2MHz程度だから遅延がて言うのは問題にならないと思う。
だれか分かる人おねがい

301:774ワット発電中さん
07/10/28 19:02:29 GGfU8fOp
>>295
パターン設計上の注意とかは,特に書いてないみたい。
URLリンク(www.eledis.it)

302:774ワット発電中さん
07/10/28 19:10:08 lwy5CJM8
>301
普通ならグランドに落すだろ。

303:774ワット発電中さん
07/10/28 19:34:43 cSf0IGiK
>>300
2007年7月号基板で INPUTx と書いてあるのは名前の通り FPGAのピンが
入力機能しかない所なので「したくても出力にできない」 です。


304:774ワット発電中さん
07/10/28 19:38:13 bLul/BeM
>>303
ありがとう!それじゃジャンパ飛ばす事にするか…

305:303
07/10/28 19:51:32 cSf0IGiK
>>304
あと、回路図のFPGAで "IO_" じゃなく "IP_"で始まってるピンは全部入力専用なのでよく見てね。

306:774ワット発電中さん
07/10/28 22:36:36 n/FMKF9z
手持ちのSW使った。
5本足ではなく、3本足なので、ショートのしようがない。
すべてはお勉強。

307:774ワット発電中さん
07/10/29 03:16:26 VKPHwBiw
確かに、ヒレ付5Pを使うと、半田付けがしっかりしてないと、
レジスト削ってショートの可能性はあるな。しかもそれは
電源SWオン・オフに関係なく起きる。
しかしなんで、わざわざ、ヒレ付なんてのにしたんだろ?
306 じゃないが、3Pで、充分と思うのだが・・・

308:774ワット発電中さん
07/10/29 09:11:43 zDYwttaU
レジスト削ってショートに至るより前に埃を被るか、それ以前に単なるコレクションとして
一度も通電されることな終わるかのどっちかだろうな

309:774ワット発電中さん
07/10/29 11:42:54 j9dCaQ2A
>307
お前、他人のカキコ読まない奴だな。
なんでわざわざ独立したTHになっているとおもってんだ?
スイッチ以外のものを漬けての工作をするのに、グランドおちてたら
削るのめんどうだろという考えがわからんか?


310:774ワット発電中さん
07/10/29 11:44:30 j9dCaQ2A
それに、ショートが心配なら、スイッチの足の基板上の角を一箇所丸めるだけで
完全に心配無用になる。


311:774ワット発電中さん
07/10/29 19:56:56 HnVPMWpj
v850es の種類なのですが、 通販で 購入しました。
ライタは、高いので、自作しようと思いますが、
URLリンク(elm-chan.org)
ここのサイトの回路でいけるでしょうか?

あと、ここのサイトのD&Dってなんでしょうか?

312:774ワット発電中さん
07/10/29 20:05:38 MsLcppu2
   ∩___∩       (>>311)
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

313:774ワット発電中さん
07/10/29 20:18:20 HnVPMWpj
>>312
sp850es.exeはV850ES/Jx2,Kx2,Hx2,Ix2シリーズに対応します。これもiniファイルを適当に設定しておけばD&Dで一発書き込みできます。
っていう文の D&D ってなに??
俺も、注文商品自体が届いていないので、まだ試せませんが、
このsp850es.exeをDOSウインドウ?コンソールウインドウから実行すればいいのかとおもいますが?
解説がもう少しやさしく書いてあればわかりやすいのですが

..違うのかな???

まあ、hexファイルまでは、インターフェイス付録のソフトでやればいいことは
わかりますが、

後は、ここのサイトのソフトをダウンロードして、中にあるsampleファイルをcpuにあわせて書き換えて
このサイトのハードとv850基板の通信端子を接続してコンソールウィンドウから
sp850es.exeを実行すればいいのでしょうか?

sp850.txtはこのexeのソースファイル??

D&Dって何??

314:774ワット発電中さん
07/10/29 20:19:31 owM0UvPV
質問ですがにマジレスイクナイ

315:774ワット発電中さん
07/10/29 20:20:30 0qAZ0XCo
名古屋の質問君か……。

316:774ワット発電中さん
07/10/29 20:40:39 HnVPMWpj
URLリンク(elm-chan.org)
のサイトから書き込みソフトダウンロードしましたが、使用法がわかりません。

ダウンロードファイルの実行ファイルのソースと思しき中身をみると、

v850のINIファイル??が必要で、 sp850.exe を コンソールウィンドウで
実行するときに、ダウンロードしたものに付属したsampleファイルを指定するのだと
おもいますが。

だれか、この使用法がわかる人いませんか?

317:774ワット発電中さん
07/10/29 20:45:53 KonLyCiy
釣り基地ですか?

318:774ワット発電中さん
07/10/29 20:47:04 HnVPMWpj
sp850es.txtの中身でargc argv[]を取っていて、
int load_commands (int argc, char **argv) の文で
if(strstr(cp, "-port=") == cp) 等 以下つづく。
この-portとか以下条件しょりが sampleのファイルの中身に書いてあるので
sp850.exe実行プログラムの引数は この sampleファイルに該当すると考えて
いいとおもいますが、ほか、プログラム内で
#define INIFILE "sp850es.ini"
ってありますので、このファイルが必要だとおもいますが、これは、インターフェイス付属の
書き込みソフトから取り出しできる??

あと、この2つのファイルだけでいいのかな?

方法はこれでいいのでしょうか?

319:774ワット発電中さん
07/10/29 20:55:47 HnVPMWpj
ちなみに、インターフェイスの付録v850esの基板って、
出力端子、かなり はしょっているよねえ。(もったいない)

つまり、この基板だけでは、機能が かなり 低くなるし。
せっかくのIOピンが死んでしまっているし。

なんとか、この、付録の基板を改良して、全部のPINを使用する方法ないかなあ?

320:774ワット発電中さん
07/10/29 20:58:20 nnJiwTLM
お前に扱えるわけが無いから止めとけって言われないと駄目なのかい?

321:774ワット発電中さん
07/10/29 21:00:28 HnVPMWpj
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
v850 左下 80番あたりから100番ピンとか他5番あたりからとかも
20本以上は はしょっているし。機能ピンとかさなっていてつかいものにならない。




322:774ワット発電中さん
07/10/29 21:03:26 HnVPMWpj
>>320
俺でなく、基本的な情報が与えられれば、普通の人には 
誰でもできるのが機械製品なんだがあ。

お前は 顔の上後部分が 普通とは違う構造になっているので、
そう感じるのかもしれないがあ..



323:774ワット発電中さん
07/10/29 21:07:00 owM0UvPV
あなたは普通じゃないから

324:774ワット発電中さん
07/10/29 21:22:16 HnVPMWpj
>>323
インターフェイス付録以外のv850es基板へのプログラム書き込み
方法を 自作回路でやる方法教えてくれ。(ぼったくそ高いもの買わなくていいように)

URLリンク(elm-chan.org)

ここ以外検索しても、よいサイトが見つからないので、ここの方法でやることにしてますが
他にありますか?

また、ここのサイトの方法だと、sp850es.exeを実行するようだが、
この扱い方は、同じフォルダにsp850es.iniファイルを置いて、
コンソールウィンドウからsp850es.exe sample.texと付属サンプルファイルを
引数に与えればいいのでしょうか?

あと、iniファイルってどこからもってくればいいのでしょうか?


sp850es.txtのなかで関数load_commands ()のなかで

fp = fopen(INIFILE, "rt"))以降で
ln = input_hexfile(fp, CodeBuff, sizeof(CodeBuff), &CodeSize);

ってなっていて関数input_hexfile()にひきついでいるってことは
iniファイルが プログラムのHEXファイルってことでよいでしょうか?




325:774ワット発電中さん
07/10/29 21:27:46 HnVPMWpj
つまり、整理するとv850に自作したライタでプログラムを書き込む方法は

URLリンク(ime.nu)
の回路を作成して、v850esの基板を接続して
このサイトからダウンロードしたファイル(フォルダ)の中の
sampleファイルでcpuやら書き込みの設定を書き換え
同じフォルダにプログラムをコンパイルしたHEXファイルを
iniファイルの名前に変えて(sp850es.txtの中にINIFILEの名前がsp850es.iniになっているので)
sp850es.exeをコンソールウインドウでコマンド実行すればいいのかな?


326:774ワット発電中さん
07/10/29 21:34:18 HnVPMWpj
ああ、sp850es.exeをコンソールウインドウでコマンド実行
は引数にsample.txtをつけることを書き忘れた。
まあ、いいや、注文が届き次第試すぜ。

うまくいったらUPする。

327:774ワット発電中さん
07/10/29 21:40:31 nnJiwTLM
情報が欲しければ金を出せよ
金がないなら時間使って自分で調べろよ
ネットで何でも乗ってるのが当たり前と思ってんのか?
どこのゆとりだよ

328:774ワット発電中さん
07/10/29 21:44:05 HnVPMWpj
>>327
ああ、時間使ってやりますわ、できたら、UPする。
まあ、この方が、金かかるとおもいますが、

糞にくれてやる 金は ねえ ってことだあ。

329:774ワット発電中さん
07/10/29 21:48:53 nnJiwTLM
>>328
俺に金払ってどうすんだバカwwww
全部メーカー純正で固めてメーカーサポート使えって事だろうがw

330:774ワット発電中さん
07/10/29 21:56:57 HnVPMWpj
他、PICライタやらCPLDライタも 基板焼けるように
画像をUPするし、
PICのプログラムも基本的なサブルーチンUPするし

インターネットでの情報取得で阻害になっているもの

PICの場合
  プログラム例が多いが コンフィグレーションぬかれていたりするし、
  
  まあ、ライタは結構やっているひとがいるようなので、やりやすいだろうが。

ザイリンクの場合
  ライタも公開されているが、ケーブルの部分が説明不足。
  実際作ってみて、25ピンケーブルを、購入したものでやってしまって失敗。
  ケーブルを自作してOK 結構快調 簡単にいけています。
  これも、基板焼きできるようにすれば、格安にあがる。
  他、CPLDは足の数が多いので、このIOを取り出し整列する基板を焼けるように
  画像をUPする。

はやく、v850もできるといいがあ。

  これも、初心者がつまづかないよう、変な詐欺業者にかからないように、
  情報をUPしたい。



331:774ワット発電中さん
07/10/29 21:58:20 HnVPMWpj
>>329
誰が、お前と売買するといった??

お前、自ら 糞であると 認めているのか??

332:774ワット発電中さん
07/10/29 22:03:46 yixMTU0g
まぁ、うまくいったら教えてくれ。

333:774ワット発電中さん
07/10/29 22:04:22 nnJiwTLM
つまりメーカーが糞と言いたいのかwww
そんなメーカーのマイコン使うお前はなんだよww

334:774ワット発電中さん
07/10/29 22:09:26 HnVPMWpj
>>333
そういった面もある。
いいところを食えばいい。
っていうか、いいところがなければ、商売にならないだろうし。

だいたい、ライタに10万は出す気しない。先サイトの方法でうまくいけば
1000円以内でできるだろうし、最悪、インターフェイスの付録の回路を
書き込み部分だけ再現すればいけるだろう。

そうかんがえると、ライタの10万は 買うやつは アホだろうし
だいたいライタに10万かかるなら つかわないっていうのも ひとつの手だ。

基本的に、ライタ10万っていうのは、法的には問題ないが、実質的には 詐欺だとおもう。

335:774ワット発電中さん
07/10/29 22:14:25 3JP1SFpj
全然話題にもならないことにしびれを切らしたNEC工作員か。
お前ら紳でいいよ。
自社のマイコン!ってだけが目的のマイコンなんか漏れらが使うわけネーだろ。
H8だってイヤイヤやってんだぞ。430がもうちっと強力ならH8なんか捨てられる。


336:774ワット発電中さん
07/10/29 22:38:56 yixMTU0g
>>334
軽石や後田びnのように、初心者にとっての
マイルストーンになってくれ。
応援してるぞ。

337:774ワット発電中さん
07/10/29 22:50:20 eAMSGLob
なんかスレが進んでると思ったら、いつもの"質問"君か
スレリンク(denki板:151番)


338:774ワット発電中さん
07/10/29 22:59:37 2BIfdBf/
初心者のトゥームストーンになるのがオチのような希ガス。

339:774ワット発電中さん
07/10/30 01:33:23 7CUAcoze
HnVPMWpj
ま た お 前 か

340:774ワット発電中さん
07/10/30 03:15:39 g/Lypvxk
v850に自作したライタでプログラムを書き込む方法なのだが、

URLリンク(ime.nu)
の回路を作成して、v850esの基板を接続して
このサイトからダウンロードしたファイル(フォルダ)の中の
sampleファイルでcpuやら書き込みの設定を書き換え
同じフォルダにプログラムをコンパイルしたHEXファイルを
iniファイルの名前に変えて(sp850es.txtの中にINIFILEの名前がsp850es.iniになっているので)
sp850es.exeをコンソールウインドウでコマンド実行すればいいのかな?

って書いたが、インターネットカフェだったので、ダウンロードファイルを
解凍せずに簡単にみていたので拡張子が違っていた。

家に帰り、確認すると sampleファイルはsample.ini で 
さらにsp850esはc言語のファイル

後、コマンドプロンプトウインドウで実行すると、コマンド使用法が
いちおう画面にでていた。

Usage: sp850es <sw..> <hex file> ...

Device name UPD70F(XXXX) : -dev=<XXXX>
Oscillator frequecy (kHz) : -freq=<freq> (2000-10000)
Communication speed [9600] : -bps=<bps> (9600,19200,38400,76800,153600)
Control port [COM1] : -port=<port>
Supprted Device:
UPD70F37(00|01|02|03|04|06|07|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|2

って感じで。

つまり、sampleファイルはサンプルであり、コマンド引数の見本のようですね。
あと、引数にはHEXファイルも指定するようですが

プログラムの内容とは、しっかりと比較してみないとはっきりはしませんが
sample.iniってプログラム中のsp850es.iniってHEXファイルの読み込みで使用
しているとおもいますが.. いったいどうなっているんだろう。

いまいち、使用がまだ、はっきりしない。





341:774ワット発電中さん
07/10/30 11:55:03 zcMpHUtT
>>334
1万出せば確実なライタと、それなりに便利なデバッグ環境が手に入るが。

342:774ワット発電中さん
07/10/30 11:55:05 0VbCO6Af
工作員すっこめ
NECマイコンなんかに興味持つ奴いない。

付録に供出したチップをケチるような半端メーカー。
シェア拡大をやりたければ、ハイエンドチップをつけるべきだった。
それも有栖川に設計させて。

ケチった結果、付録にしたことが逆効果になったことをシレ!

NECはVシリーズで着せられた汚名を晴らす事にも全く頓着しなかったので
その後、プロセッサメーカーとしての存在感を失った事も理解していない。

Vシリーズでフローティング演算プロセッサを出します出しますいうだけで終わった。
釈明っぽく記事出してたが、現物は市場にでたのかどうか疑わしい。

大型コンピュータで2200で頭にのって転落した経験が全く生きていない。
8080や8085のピーコで頭にのってまたも転落した。
9801で頭にのって転落した。
今度は地球シミュレータで頭にのって、現在転落中。

NECパソコンの現状は、その昔のNECオーディオ ジャンゴ状態。


343:774ワット発電中さん
07/10/30 12:44:50 blqsDZQ6
質問君は意外に年を食っている、と。メモメモ AA(ry

344:774ワット発電中さん
07/10/30 13:34:13 1pLVxwdo
>>342
余程、欲しかったんだね。
お金出して買えば?

345:774ワット発電中さん
07/10/30 15:39:58 zcMpHUtT
>>342
どうでもいいが、俺>>160なんだけど…。

346:774ワット発電中さん
07/10/30 18:21:43 MPgkjDyF
>>345
だから質問君に何を言ってもムダなんだってば。
これで、ひとつ学習しただろ?


347:774ワット発電中さん
07/10/30 18:49:08 Owob/flj
ところで、「あたまにのる」って何の話なの?

URLリンク(starscafe.net)

348:774ワット発電中さん
07/10/30 19:18:25 sfIPnqb/
質問君は
スレリンク(denki板:241番)

えらそうなこといってる割には、何するにしても質問してくるんだよな

349:774ワット発電中さん
07/10/30 19:48:06 MnPF4lEi
ジャンゴ懐かしいな
山水から抜いて作ったNECのパワーアンプは荒削りながらいい印象だった

350:774ワット発電中さん
07/11/01 21:45:26 KoR1YCEZ
NECは98シリーズで何百万人という消費者をダマしたよね。
だから、ボクは今でもコンピュータはNECを避けるようにしている。

そういえばN5200シリーズなんてのもあったっけ。高くて低性能。互換性無し。ソフト貧弱。
「なんちゃってコンピュータ」の代表みたいなもので、LANも動かないのにLANシリーズのソフトが
付いていたっけ。酷かったね。

351:774ワット発電中さん
07/11/01 22:28:58 coC/IsWp
どんなものにもアンチ厨は涌くんだなぁ。
どのアンチ厨もみな中途半端な知識しか持ってないという見事なパターン。


352:774ワット発電中さん
07/11/01 22:33:15 vLU688bT
NTOS、PTOS時代のN5200の事じゃないよな、まさかな。

353:774ワット発電中さん
07/11/02 00:10:29 rSx8Kofu
>>352 ナツカシス。
フロッピーディスクのフォーマットが、本物のIBMフォーマットだた。

354:774ワット発電中さん
07/11/02 01:29:34 BAwW3ebd
>>350
98について激しく同感
でも通信関係には日電党

355:774ワット発電中さん
07/11/02 01:35:33 ZDxXmRPE
PC-H98を買っちゃった人には同情をあげてくださいw

356:774ワット発電中さん
07/11/02 01:45:19 JSZhc83w
PC-100まんせー

357:774ワット発電中さん
07/11/02 09:44:59 WoeR4u9+
>そういえばN5200シリーズなんてのもあったっけ。高くて低性能。互換性無し。ソフト貧弱。

N6300を知らんのか?アレから比べたらはるかにまともだ。

本家の3270は端末の範疇からはみ出すことはなかったんだけどN6300はとにかくでしゃばっていた。
98が出るまでの間、NECグループでの特殊端末は全部N6300ベース。
ベラボーに高い。
DECとかは最初から最後まで非同期端末でのオンラインシステム。パソコン(当時パーコン)とも
すんなり繋がって特殊端末も8080+8251+8255ベースが最初から当たり前。

98出てからもセクショナリズムで、情処では98はシステムに組み込めなかった。
ACOS250とN6300の組合せで、VAXとマイコンの組合せに太刀打ちできる筈がない。

当時、計量器と言えば20mAカレントループが主流だった。VAXなら何の造作もなく繋がるのに
Nグループでは・・・・
計量器メーカーへ行ったんだけどさ、外資は、コンピュータと普通に繋がっている。今更製品弄る気は無いって
断られて、国産メーカーはコンピュータと繋ぐ必要性を理解していなくて話が纏まらなかった。


358:774ワット発電中さん
07/11/02 12:10:18 2jjjV8HS
>>354
お前はNTT職員か?

359:774ワット発電中さん
07/11/02 12:12:45 fOV2k5iA
電電公社です。

360:774ワット発電中さん
07/11/02 12:41:31 2jjjV8HS
とするとNECだけじゃなく富士通、沖、日立も好きだろ?

361:774ワット発電中さん
07/11/02 12:45:50 2jjjV8HS
ほとんどPCに毛の生えたようなオフコンを100万近い金出して買った馬鹿知ってるよ。
でも、それを言うならPC-98なんて20万以上出して買った奴は俺も含めてみーんなおめでたい奴になってしまうけどな
それに気づかせてくれたIBMのDOS-Vは神だったな

362:774ワット発電中さん
07/11/02 17:10:36 7rvtWN3L
ああ、いわゆる「ドスブイ」は日本のパソコン界の黒船だったよな・・。

363:774ワット発電中さん
07/11/02 18:29:19 BAwW3ebd
>>358
新日本電気
でなくて
日本電気 な
1899年7月、アメリカのウェスタン・エレクトリック社(WE)と
日本の実業家岩垂邦彦らの出資によって、日本電気株式会社として設立。
だから ロゴタイプも WE と同じだろ

364:774ワット発電中さん
07/11/02 18:56:49 iZ/fR9Rr
インターフェイスはsh2の付録基盤つきのやつ
増刷してほしいものだ。(本屋でもうないといわれた)

しかたないので、sh2を秋月で単品で買い、ついでに
海外通商の分店?(大須)でH8/3337 が500円(84ピン)で売っているのを
みつけたので、購入した。

今、マイコンにメモリを(16ビット幅)をつけたいが、PICでは
足がたりないので困っていた。
cpldでやっても、マイコンとの接続のピン数を差し引いて考えると
h8と同じ84ピンのcpldでやっても、結構困難。(メモリ単体のテスト
に使うくらいの足の数)

秋月のcpld xc97144xlのピン数でなんとか マイコン メモリ LCD
の3つをつなぐことができることがわかった。

まあ、ただし、結局マイコンの足の数が多ければ、直接つなげるのだが
なにを選択してよいものか迷ったが、

1  マイコンチップが単体で購入できる
2 価格が安い
3 プログラムの書き込み機械を安価に自作できる

ってことから、H8かSHがよいという結論になった。v850もまよったが
上項目には逆行するようなので、h8 shにすることにした。


365:774ワット発電中さん
07/11/02 19:16:36 iZ/fR9Rr
結局
pic --> ライタが安価に自作できる 書き込みソフト無料版がある(入手が楽)(JDMの拡張でpic16f877aができる)
    製作例やら結構あるのでわかりやすい、ピン数が少ないくて機能がついているので
    初心者にはやりやすい。(後は、JDMで40ピンまでかける回路例の情報が簡単にあればいいと思う まあ、俺が
    作ったので近いうちにUPする。)-->結局、ピン数が少ないのが難点。(まあ、メモリだとか内蔵で大きければいいのだが、小さい)
    初心者むきだが、ライタやら ここで、あまりお金を使うと、後悔が大きい。

cpld --> ライタが安価に自作できる 書き込みソフトが無料版がある(入手に登録が必要)(市販の25ピンケーブルを買わずに自作で解決)
fpga --> デザインウェーブの付録が使えそう ライタはCPLDと共用。
     ほしいところの製品の入手が困難。
     最近、現品コムの2ページ目の下の方にスパルタンの250ピンくらいあるやつ
     見つけて買おうかまよった。
     パッケージがBGAで ソケットが必要。
     まあ、ソケットもそうなんだが、BGAは扱いにくい。
     基板も2層くらいないと、線が細くなりすぎてやりにくい。
     違うピンタイプだったら購入していたが、単品での購入には
     ピン数に制限がつく。

h8 sh --> まだこれからだが、ライタも自作でできるようなことが書いてある ソフトもダウンロードできるし安く上がりそう

v850 -->  上のICはチップ単位で購入可能だが、こいつだけは、最低基板付
      それも、ライタを購入させるような 配線配置にしているし

      インターフェイス付録の基板は IOピンをかなり はしょって使えなくしているし..



366:774ワット発電中さん
07/11/02 19:27:51 pwzqfJ8U
>>360 そうそうif800 モシハッピャク とか ウソハッピャク って呼んでいたな。
ネックと同じで何にも使えなかった。


367:774ワット発電中さん
07/11/02 19:31:57 pwzqfJ8U
ああ、ピン吸う多いのほしいときあるけど、、中身よりピン数で値段が変わるみたいなとこがあるよね。
もしDIPで120ピンなんてあったらたまに使いたいけどドエライ値段なんだろね。売れないし。

368:774ワット発電中さん
07/11/02 19:38:59 sbzzOLDw
>>364
質問スレで日記を書いているあなたは誰かと思えば
質問君じゃないですか。


369:774ワット発電中さん
07/11/02 20:45:55 R56AaElI
> もしDIPで120ピンなんてあったらたまに使いたいけど
嘘コケw

370:774ワット発電中さん
07/11/02 21:05:12 6TNSa7+3
120ピンのDIPつうと…長い方が150mmくらいになるのか?
一回見てみたいような。


371:774ワット発電中さん
07/11/02 21:44:56 agyT7R6n
>364
バカだね。
肝心のチップのROMが3回も書き換えたら飛んじまうのに。


372:774ワット発電中さん
07/11/03 06:37:36 vHH3KKPY
そんだけピンがあったら、PGAにするのでは?

373:774ワット発電中さん
07/11/03 13:24:10 TPAGpd5N
きっと「DIP」は「出ている いっぱい ピン」くらいに思ってるんだよ。

374:774ワット発電中さん
07/11/03 13:37:01 wtK5q273
DIPの最大ピン数って何ピンなんだ?64?

375:774ワット発電中さん
07/11/03 13:45:34 6wkOpffD
>>374
見たことあるのは64ピンが最大だなぁ。
シュリンクDIPなら100pinくらいなら特注すれば作ってくれるとおもうぞ。

最近作ったのは2000pinのFCBGAだな。

376:774ワット発電中さん
07/11/03 14:34:16 /oTqqk7a
手持ちのもやはり64ピンが最大だわ。

URLリンク(toku.xdisc.net)
奥の2個は64ピン、手前のは60ピン

377:774ワット発電中さん
07/11/03 14:35:11 /oTqqk7a
URL間違えた。
URLリンク(toku.xdisc.net)

378:774ワット発電中さん
07/11/03 14:49:04 kOO/ale6
>>337

奥のは多分68000とCRTCだろと思うんだけど、
手前のチップが二つ載ってるみたいなのは何?


379:774ワット発電中さん
07/11/03 14:50:15 kOO/ale6
アンカ間違えた。>>377だよ。

380:774ワット発電中さん
07/11/03 17:24:21 TPAGpd5N
>>377
手前のPGAかと思ったよ

381:376 377
07/11/03 17:55:15 /oTqqk7a
<答え>

奥から順に

Motorola MC68000P-12
Motorola MC68000-12
DEC LSI-J11

でした。
ちなみにDECのJ11は、1983年に発表されたミニコンPDP-11/73のCPUです。
16Bitで、Data ChipとControl Chip(ともにHarris製)が搭載されています。
白いセラミックパッケージの中に多層配線が仕込まれています。
もはや骨董品ですな。

ハイブリッドICみたいでチョット反則かも。

382:376
07/11/03 17:56:18 /oTqqk7a
スレ違いすんません。

383:774ワット発電中さん
07/11/03 18:15:51 kOO/ale6
よーく見ると奥のプラスティク・パッケージも○Mっぽく見える。
てっきり日立のCRTCかと思った。

384:774ワット発電中さん
07/11/03 18:17:45 ZLiMmade
>376 :774ワット発電中さん:2007/11/03(土) 14:34:16 ID:/oTqqk7a
> 手持ちのもやはり64ピンが最大だわ。

あのTIの白い64ピンは持ってるだけでエラソーに出来たが、68000で
64ピンセラミックは当たり前になっちまった。

もれはTIの16ビットCPUのプラスチックパッケージを持っているぞ!どうよ

385:774ワット発電中さん
07/11/03 19:38:29 kOO/ale6
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

これ?

386:774ワット発電中さん
07/11/03 20:24:30 sYxBvCG3
9918ならあるけど・・・

387:774ワット発電中さん
07/11/10 21:59:23 xlH/5cYJ
数年前の付録基板を使った記事、やめてくれんかな

388:774ワット発電中さん
07/12/04 19:54:10 q5d0Tv6p
トラギ9月号の付録でdsPICコンテスト応募した人いる?

389:774ワット発電中さん
07/12/05 11:24:08 kN8Ot2cg
>388
計画中だが、意外に非力・貧相なパーツであることで困惑している。
2012FをDIPパーツとして使うしかなく、2012Fを追加してマルチ処理でどうにか
付録へのあてつけにしかならんような内容になるわけで賞金獲得はムリか?


390:774ワット発電中さん
07/12/05 23:55:00 2/f3IHo6
>>388
そこで、dsPICで制御する岩塩ランプですよ。

落選させたら問題なので、受賞間違いなしだなw。

391:774ワット発電中さん
07/12/09 18:54:39 /YdogveJ
岩塩ランプって流行ってるみたいだな。
昨日ググって知った。
岩塩はガワの半透明な部分だよね。中身はなんか燃えてるのけ?

392:774ワット発電中さん
07/12/09 19:27:23 dt4DmBWP
dsPICでVfを測定して、LEDの差異を吸収する機能が付与されたりして。
そこまでして、なぜ定電流駆ど(ry

393:774ワット発電中さん
07/12/11 00:11:24 eLUy+XPP
うはっ、昨夜わざわざ生基板エッチングしてRS-232Cレベル変換基板作ったのにw

394:774ワット発電中さん
07/12/11 00:17:39 gZ2jVDKD
おいらも手配線で作ったよ2つも。
そしたら午後郵便屋さんが...。
今回は、定期購読も10日に来たよ。

395:774ワット発電中さん
07/12/11 00:23:08 tDV+yrXo
>>393 >>394
虎技ホムペの「次号特集は.........」くらい読んどけ。


396:774ワット発電中さん
07/12/11 00:25:02 gZ2jVDKD
出逢いの瞬間を大事にしたいのさ。

397:774ワット発電中さん
07/12/11 00:33:08 tDV+yrXo
>>392
いやいや、レギュレーターからのまっさらな定電圧駆動ですよ!
温度が上がるほど眩しく輝きますです。さすが後田クオリティな設計ですよ奥さん。

398:774ワット発電中さん
07/12/11 00:40:58 tDV+yrXo
>>391
ハッキリ言って電子工作する部屋で岩塩ランプは止めとけ。
天然岩塩だと粉みたいなのがどうしても出るみたいで
電子部品が腐食するんじゃないかと精神衛生上よくない。


399:774ワット発電中さん
07/12/11 04:07:26 DsSTNWBT
>>397
まだ手元にないが、”眩しく輝き”その後、徐々に焼けた感じの色に...
なんて、仕様限界でつかってたらなるのかな。

400:774ワット発電中さん
07/12/11 19:34:19 /BtVDb5l
>>398
てか、岩塩ランプって何者?
ググってもショップの糞宣伝文句ばっかりで・・・orz

401:774ワット発電中さん
07/12/11 21:41:40 2GvGxZyn
ふと思い出したが、イーエスピー吉田基板のママン基板を出すとか、
JTAGの間違った配線直す基板だすとかそんな話ってなかったっけ?

402:774ワット発電中さん
07/12/11 22:25:51 tcS96Rcw
黒歴史w

403:774ワット発電中さん
07/12/11 22:28:40 KpP9K3uu
ESP企画 CQBB100A でググると・・・。

お、値段を問い合わせた勇者が・・・。

404:774ワット発電中さん
07/12/13 17:27:04 7p5uHJHO
>365
H8の問題点は、ロムの書き換え回数が3回しかないことだ。
RAMでセコセコデバッグして、積み上げた全体試験ではチップを飛ばしながらやっていく。
10個くらい潰してやっとバグもソコソコ追い出せる。


405:774ワット発電中さん
07/12/13 22:58:15 sofvwDu1
>>404
なんかNECの、しかも昔の石と考え違いされているようで。
H8は少ないのでも100回保証だよ。


406:774ワット発電中さん
07/12/13 23:22:41 cIOG/fD/
>ロムの書き換え

ROMって書こうよ...。

あと、10年なり20年なりの保持保証がなくなるだけで、Debugする分にはおKだよ。

407:774ワット発電中さん
07/12/13 23:42:41 7850afp4
それにバグはbug、デバッグはdebug、チップはchipと書かなきゃね。

408:774ワット発電中さん
07/12/13 23:57:07 cIOG/fD/
LASERは微妙になっちゃったな。頭文字の集合なんだけど。

あと、偉い人に○○殿って書くのも定着しちゃったね。

409:774ワット発電中さん
07/12/14 02:13:34 8GMCR7X0
>403

なんと 25000円だって?

410:吉田
07/12/14 05:02:00 bEL/1N+U
25000円?やっすーい!バーゲンプライス!
早速予約しますた
皆さんもどーですか?

411:sage
07/12/18 04:30:24 2R5qk5p2
次の付録はなに~~~

412:774ワット発電中さん
07/12/18 12:57:56 UpJJ0BbO
PICだけはもういいや

413:774ワット発電中さん
07/12/18 13:08:05 SquCCpHY
AVRにするわけにもいかんしなー。


414:774ワット発電中さん
07/12/18 13:22:32 1jt+EioK
そろそろFreescaleを・・・

415:774ワット発電中さん
07/12/18 13:24:58 ggop/1ZR
MAXIMのMAXQかParallaxのPropellerがええな

416:774ワット発電中さん
07/12/18 14:04:31 OXNQurde
>>413
R指定を消してAVならイイ

417:774ワット発電中さん
07/12/18 14:25:25 Gz6QGNHQ
OCN書きこみテスト

418:774ワット発電中さん
07/12/18 19:55:01 4gTu9/yO
オメデト

419:774ワット発電中さん
07/12/18 20:57:41 SS7xr2Z5
lll

420:774ワット発電中さん
07/12/20 22:09:09 FMLHXB/w
秋月が扱いだした、↓のSRAMは、インターフェース2006年6月号の付録に載せられるタイプ??


高速SRAM 4Mビット CY7C1041DV33(10ns)
■サイプレスの高速SRAMです。
■4Mビット(256kx16)
■アクセスタイム:10ns
■44ピンTSOP(0.8mmピッチ)
■電源:3.3V±0.3V

URLリンク(akizukidenshi.com)

421:774ワット発電中さん
07/12/21 15:04:08 kEt4LtQY
ボケ。洩れが買う前に晒すな!

しかし糞ゲートの問題が残るな・・・


422:774ワット発電中さん
07/12/21 22:46:55 wu97Fdkn
ANDゲートとセットで800円位でヤフオク出してみっか。


423:774ワット発電中さん
07/12/23 14:25:47 ww+GzdFd
ところで、メモリと08付けたあと、それがちゃんと動いているか如何すりゃ判るんだ?

424:774ワット発電中さん
07/12/23 14:33:15 RdeiKU4N
>>423
0x0000,0xffff,0xaaaa,0x5555でメモリテストだろ常考

425:774ワット発電中さん
07/12/23 14:39:12 ww+GzdFd
>424
それをどうやってやればいいんだ?って話だよ。


426:774ワット発電中さん
07/12/23 14:43:52 RdeiKU4N
って、プログラムの転送と実行もできてない前提かいw。

ある程度なれているひとなら行きなりROMにメモリテストのプログラムを書き込む。
なれてないなら、まずメモリ無しの状態でROMにプログラム書き込んで動かせるようにする。
それからメモリ付けて、元のプログラムが動くことを確認する。
その上でメモリテストのプログラムを書き込んで動かす。

427:774ワット発電中さん
07/12/23 17:48:51 n7e0gd2Y
プログラムを何処に書くんだ?

428:774ワット発電中さん
07/12/23 17:53:31 thHbeLWo
ROM以外にないだろ…常考…

429:774ワット発電中さん
07/12/23 22:39:57 lEuKucv1
「メモリ無しの状態でROMに」なんて書くから突っ込まれるの
ROMもメモリだよ~ん
426は言葉の定義をしっかりしませう

430:774ワット発電中さん
07/12/23 22:42:26 9iaYtAkd
それは423が「メモリをつけて」なんて言っているから
それにあわせているだけだろ。

431:774ワット発電中さん
07/12/23 23:50:45 thHbeLWo
なんだコイツ?
人の揚げ足取りだけしてだよ~んとか頭おかしいのか?

432:774ワット発電中さん
07/12/23 23:53:37 jVWZMGnW
揚げ足取られまくりの後田が暴れてるだけ。
きにすな。

URLリンク(goda.blog3.fc2.com)

433:774ワット発電中さん
07/12/24 01:54:54 AfKCOKCo
>>420
>インターフェース2006年6月号の付録に載せられるタイプ??

YES
しっかし、さすがに秋月は安いな。
昔↓で買ったが

URLリンク(www.omron24.co.jp)

倍以上高い。
しかもオムロンツーフォーで頼むと、実際はタクミ商事から配送されてくる始末
更に更に、タクミ価格の方が安いときた。

434:774ワット発電中さん
07/12/25 01:24:48 I79cJGct
品質二の次だかんね>秋月


435:774ワット発電中さん
08/01/02 18:15:52 qB0ySMML
インターフェイスの付録基板マニアックすぎじゃねw

436:774ワット発電中さん
08/01/02 21:05:02 X60hOvat
>>435
次号以降の連載ベース基板(富士通製)のこと?


437:774ワット発電中さん
08/01/03 11:42:25 eKZDnIXi
>>436
特集の前くらいのページに設計完了と書いてあった
富士通のマイコンボードよ

しかし知らなかったが結構いろんな所からマイコンボード出てたのね
俺もまだまだ青い

438:774ワット発電中さん
08/01/03 21:31:22 R4LKtSWS
さあ、SH2&V850ベースボードの登場です!
ぱちぱち・・・。

( ゚д゚) ・・・ \25,000-
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・ \25,000-
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!? 飛ぶように売れるのでしょうねえ。

あれ、小出しに連載するのかな?
で、今度の富士通マイコン基板もOKなんですよね。きっと・・・。


439:774ワット発電中さん
08/01/04 14:43:50 rKrFGVTI
409 :774ワット発電中さん:2007/12/14(金) 02:13:34 ID:8GMCR7X0
>403

なんと 25000円だって?

410 :吉田:2007/12/14(金) 05:02:00 ID:bEL/1N+U
25000円?やっすーい!バーゲンプライス!
早速予約しますた
皆さんもどーですか?

440:sage
08/01/05 04:23:43 6KfFG/mI
どこのメーカ製マイコンでも取り合えずは使ってみたいけれど
評価ボードが安定して動かなきゃ、意味無いじゃん。

次のマイコンボードは大丈夫なのかな。

441:774ワット発電中さん
08/01/06 12:02:37 Q4V225Yf
今年も吉田基板を付録にする気なのか?CQ出版社は?


442:774ワット発電中さん
08/01/06 12:22:57 zI1aD9Qc
せめて、吉田基板を出すなら事前に回路図だけでもだせよ。
量産前にこのスレでボッコボッコに叩いて問題指摘してやんよ。

443:774ワット発電中さん
08/01/06 14:23:47 Q4V225Yf
忘れてはいけないのは、吉田基板も一発制作でなく、試作して偏執部やその周辺で
評価を行っているということだ。
編集者には判断能力がゼロ
他の執筆者は自分が叩かれない為の予防線として他人の仕事は批判せず。

吉田に至っては、昨年の付録基板が叩かれた理由すら理解していない事だろう。


444:774ワット発電中さん
08/01/06 14:24:29 ddVQQqp1
>>442
これまでも、問題点を指摘されると、掲示板を閉鎖しちゃうくらい
だから、そんなコトはムリでしょ。 第一、仮に指摘されたところ
で、不具合をまともに解決できるとは思えないな。

『発売日をずらすわけにはいかない』というもっともらしい理由付けで
逃げると思うよ。(w

445:774ワット発電中さん
08/01/06 14:33:02 zI1aD9Qc
>>444
確かに。吉田の設計能力並にとCQの対応は最悪だったからな。

吉田を使っちゃダメだと学習してほしいところなんだが。

446:774ワット発電中さん
08/01/06 15:28:01 bVO1uOjv
次回はオーソドックスにZ80基板でいいです。
普通に動くやつをお願いします。

447:774ワット発電中さん
08/01/06 17:30:38 ddVQQqp1
>>446
もうすぐ、CP/M-80が起動するところです。

ToDo:

448:774ワット発電中さん
08/01/06 19:47:49 qa1zy5Gw
いろんなPICの詰め合わせがいいなぁ。
1個2個買うにも、地方じゃ送料がかかる。
基板いらんから。

449:774ワット発電中さん
08/01/06 21:41:16 kz60FP/j
>>443
えーあれ試作してんのかよww
ってことは付録にする前に改版してるってことだよね…
設計時、どんなに何も考えてなかったとしても改版が許されてるなら試作時に気づいて直せそうなレベルだったけど…


450:774ワット発電中さん
08/01/06 23:08:55 zI1aD9Qc
「電源ICがノイズで誤動作しちゃうから閾値をCPUの許容範囲以下にしたYO!」という
アホの極みの記事を載せた時点で、CQの編集者には試作品を見ても記事を見ても
それに問題があると判断できないこと確定でしょ。

451:774ワット発電中さん
08/01/09 12:45:00 30y42pFn
dwm スパルタンE250基板 在庫してる書店どこ?
従来なら山積みだったグランデもタワーも無かった。


452:774ワット発電中さん
08/01/09 15:19:01 kSezChdf
CQは全く当てにならんから、
CQ付録不具合報告サイトでも立ち上げるか?
なんであんな電源つないだだけの基板で問題噴出するのか理解に苦しむ設計だからな。

453:774ワット発電中さん
08/01/09 15:20:04 kSezChdf
徹底的にCQや吉田叩くと名誉棄損とかで告訴でもされたら面倒だから、
海外の鯖がいいかな?

454:774ワット発電中さん
08/01/10 10:44:35 V/r3iTGV
叩くだけの理由があるなら、一方的に名誉毀損でもないんじゃない?

455:774ワット発電中さん
08/01/11 21:17:14 22U8QhdK
>一方的に名誉毀損でもないんじゃない?

名誉毀損は、訴えられれば必ず負ける裁判だそうだ。
法改正しないとダメってことだ。


456:774ワット発電中さん
08/01/11 21:19:31 4aWd5AVN
えー!とおもってググったら一件目に
URLリンク(www.jcp.or.jp)
敗訴しているじゃん。しかも葬華。

457:774ワット発電中さん
08/01/11 23:07:43 rY/BRI9B
そうか、敗訴したのか。

458:774ワット発電中さん
08/01/11 23:12:27 22U8QhdK
>456
その判事は在命か?


459:774ワット発電中さん
08/01/12 00:00:49 bcUJkWVz
>>455
>名誉毀損は、訴えられれば必ず負ける裁判だそうだ。
というか負けそうな場合は普通は訴えないということじゃないかな

460:774ワット発電中さん
08/01/12 00:22:57 M+fOLM2u
そういうこと

461:774ワット発電中さん
08/01/12 02:31:36 U/EWz1z6
いや、名誉毀損というのは、名誉毀損の事実があれば認定される性質のものなのだ。
そうかが負けた裁判は、そうかの主張が言いがかりにもなっていないと判事が考えた結果だ。


462:774ワット発電中さん
08/01/12 02:37:44 8nzoX1PB
>>461
実は殺人も、殺人の事実があれば認定される性質のものなんだ。




・・・たいていそうだろ。


463:774ワット発電中さん
08/01/12 02:39:22 KpbUCttv
もまえらわかってない。
裁判に勝とうが負けようが、
訴訟沙汰になることが鬱陶しいことこの上ないから
発信元を隠ぺいするために海外鯖でやろうかって言ってんのに。

464:774ワット発電中さん
08/01/12 03:30:10 Jom2+0QH
もまえ、これだけ逸れても、まだその話が続いてると思ってるのか?

465:774ワット発電中さん
08/01/12 10:24:52 Xad/NYRl
>464
お前電気屋ではないだろ。巣にカエレ

466:774ワット発電中さん
08/01/12 10:28:29 bxa6ICub
なんでそんなに悔しいの?

467:774ワット発電中さん
08/01/12 10:41:48 Xad/NYRl
>466
お前、オカシイぞ。日本語をちゃんと勉強してくれ。さもないと会話が成立しない。

468:774ワット発電中さん
08/01/12 10:48:27 /Y6c2ytB
今日のNGID:Xad/NYRl

469:774ワット発電中さん
08/01/12 14:57:29 ipxwqjaP
468も気の毒な人なんだな。


470:774ワット発電中さん
08/01/12 15:09:22 WebT0ODf
わかりやすすぎてワロタw

471:774ワット発電中さん
08/01/14 00:29:08 BJzcdobO
電子工作・自作PC・無線・ジャンクなどハード専門の画像掲示板群
URLリンク(aikofan.dee.cc)


472:774ワット発電中さん
08/01/15 14:37:21 Zbur0Q/t
しかし修正位置だけでもまとめてあるとありがたいんだが

473:774ワット発電中さん
08/01/26 18:00:16 /EoAjcnv
筆者配布用で届いたのを見たんだが、今回の基板は吉田基板じゃなさそうだ。

CQ-FRKから始まるって事は、あそこか?

474:774ワット発電中さん
08/01/26 18:01:56 4VhvNxEA
今回は富士通のマイコンだっけか?

475:774ワット発電中さん
08/02/01 23:18:49 ybVEUO7M
出し惜しみセズに情報だせよ ボケども
仄めかして、「俺ってすげー」とかうぬぼれてるんぢゃねーよ。カス


476:774ワット発電中さん
08/02/02 19:34:27 Akl8rMUh
ごめんなさい

477:774ワット発電中さん
08/02/02 19:59:15 LG7uGULg
入荷シテネー

478:774ワット発電中さん
08/02/03 13:01:47 0x0MkAi9
俺ってすげー

479:774ワット発電中さん
08/02/04 02:54:54 0MoFKMv7
もうこれ以上、地球温暖化に寄与する必要も無いと思ったので、
今年は、附録基板が付いてゐるからと言って、無闇に雑誌を買わないことにしました。
(結局、今までに買ったC級出版の附録基板で、マトモに動かしたものは無いことに気づゐた。)

480:774ワット発電中さん
08/02/04 16:14:00 xbUJ09lX
サイクロンやスパルタンはマトモな基板だったべ

481:774ワット発電中さん
08/02/04 17:38:46 PjQlyqWM
>>479
アンタが買わなくても製造される。

482:774ワット発電中さん
08/02/04 18:11:55 pX8S20kI
そして廃棄処分される。

483:774ワット発電中さん
08/02/05 22:46:39 HSAW0mwK
もったいないよね
どこか環境保護団体に報告するといいよね

484:774ワット発電中さん
08/02/05 23:10:37 /5gaXdpy
人間を廃棄した方が遥かに効果的だぞ。


485:774ワット発電中さん
08/02/06 09:53:35 upn4twUH
率先実行

486:774ワット発電中さん
08/02/12 02:20:16 I+swZmrG
でDWM5月号の基板って何?

487:774ワット発電中さん
08/02/12 02:51:48 SfF0COhC
>>486
DWM3月号にはARMが載ってると書いてあった。


488:774ワット発電中さん
08/02/12 03:48:31 D54U69cB
>>486
マイコン総合スレに既出

489:774ワット発電中さん
08/02/12 12:34:24 ykJp8SMI
>488
ウソはイクない。 ボケ


490:774ワット発電中さん
08/02/14 18:08:55 vQ5P8B7S
従来なら、トックニ凡その情報はリークされていただろうに。
C級の締め付けが強いのかライタードモがヘタレ揃いなのか、サッパリ判らん。


491:774ワット発電中さん
08/02/14 18:45:52 szxWqPJn
で、>>487の情報までは本当ですか?

492:774ワット発電中さん
08/02/14 18:48:08 vQ5P8B7S
C級のWEBによれば、インターフェースとDWMの5月号に基板がつく。
いんたーふぇーすのは富士通のUSB機能付きマイコン


493:774ワット発電中さん
08/02/14 18:51:30 hGEr3MxI
>>488
わかった。㌧クス

494:774ワット発電中さん
08/02/14 20:37:30 szxWqPJn
>>492
わかった。㌧クス

495:774ワット発電中さん
08/02/14 20:54:29 7MizWGM8
DWM 5月号は富士通のFR60 

496:774ワット発電中さん
08/02/14 21:30:45 875CRumb
>>495
わかった。㌧クス

497:774ワット発電中さん
08/02/14 21:54:04 B/sxtBba
>>498
わかった。㌧クス

498:774ワット発電中さん
08/02/14 22:10:51 /DnUq6lU
>>497
わかった。㌧クス

499:774ワット発電中さん
08/02/14 22:17:38 IlYPHxSN
DWMはARM
I/Fは富士

500:774ワット発電中さん
08/02/15 01:25:23 ezTkS7Y/
DWMはまたARMですか。
今回はまともな物になるとよいですな。


501:774ワット発電中さん
08/02/15 12:49:08 L5DQl+2n
付録じゃないけど、DWM3月号 特集1のビデオ回路基板(頒布予定あり)って、RGB信号やSYNCを
5V論理で出力(わざわざ MAXIIの 3.3V論理から 74VHC04使って変換し、抵抗挿入はなし)するって、
筆者達この辺りの技術については 20年前で止まってるんじゃないか?

(C-MOSでなく)TTLだったのは8ピンRGBデジタル端子(このデジタルは階調が 0か1しかないという意味)
時代であって、いまどきのアナログRGB入力は手許の取説には 0.7Vp-pと書いてあるぞ。

実際にLCDモニタで表示してる写真も載っているが よくモニタが壊れないな。
自分には怖くてとても真似できない。

502:774ワット発電中さん
08/02/15 13:38:22 HuUEBhil
同期信号は今もTTLレベルだったような。
映像信号は保護回路ががんばってるんでないかい。


503:sage
08/02/15 17:14:16 VrnVn3kW
アナログ信号はカレント出力で75Ω終端を行うことで0.7Vp-p振るスケール。
但し同期信号は5V-TTLだね


504:774ワット発電中さん
08/02/15 19:50:30 hlWU00I/
>>499
富士電機ってマイコンやってたか?

505:774ワット発電中さん
08/02/15 20:32:48 y6IcN+cF
本やへ行ったら、今月のトラ技がズドーンと縦積みされてた。付録に基板がつくと売れ行きが
違うものなの?

506:774ワット発電中さん
08/02/15 20:40:04 ZB+Ju9n/
>>505
本気でステレオ用に2冊売れると思ってるっぽいな。
御気楽な営業脳に脱帽だよ。

507:774ワット発電中さん
08/02/15 22:54:46 cQyWxkOf
実は予備あわせて4冊売れたり
今まで50冊買ってた人は100冊買うことになるからな

508:774ワット発電中さん
08/02/25 14:26:50 7D3uMv8D
過疎スレだな

509:774ワット発電中さん
08/02/25 19:30:26 wuzoKiTE
基板つきの冊子、輪ゴム止めされてなかったから、部屋の中でどっかに消えた。

510:774ワット発電中さん
08/02/25 22:52:26 1Z3HiRcZ
>509
よう!、俺!

基板が本に付いてないと本が読みやすくていいんだが、
無くなる罠があるとは思いもよらなかったよ。

511:774ワット発電中さん
08/02/26 12:23:53 L6DdGo1W
5月号はARM基板が付属 !!!
        USBコネクタ付き,はんだ付け無しで動かせます.
        3軸加速度センサも搭載!        予価2,480円

1 個 1,000円(税込)
[I-01425] 3軸加速度センサモジュール KXM52-1050

1 個 1,000円(税込)
[I-00615] 3軸加速度センサ ACB302


512:774ワット発電中さん
08/02/26 12:31:39 n/15sy4X
> はんだ付け無しで動かせます.

いつかみたいに、足上げして、core電源付け替えはいらないっていみだろ、きっと。
また吉田基板なのか?

513:774ワット発電中さん
08/02/26 12:33:38 L6DdGo1W
ACB302に対してKXM52-1050の方が感度が良い
Vcc=5.0[V]の場合、1[G]の加速度あたりに変化する出力電圧は、
ACB302が約167[mV]
KXM52-1050は 1000[mV]

KXM52-1050は応答周波数帯域も断然良い。


514:774ワット発電中さん
08/02/26 14:49:33 zz8vSy/V
>>512
昔ながらのバネ端子なんてどう?

515:774ワット発電中さん
08/02/27 07:21:47 IHapr3n6
>>511

どこのソース???

516:774ワット発電中さん
08/02/27 19:53:04 iwxsKN+6
>515
バカが紛れ込んでいるな。

517:774ワット発電中さん
08/02/27 20:23:11 qK9hcfXo
>>516

なんで?


518:774ワット発電中さん
08/02/27 20:24:33 k0yWxjVZ
類は友を呼ぶ

519:774ワット発電中さん
08/02/28 21:41:27 X+J5C58O
あと約1ヶ月、さて今回はどちらにしようかな。

IF \1,680  ・・・ MB91FV310A (FR60コア) (富士通製) 
USBホスト機能、OSD機能
       
DWM \2,480 ・・・ ??? (ARMコア) (STマイクロ製を期待。w) 
3軸加速度センサ搭載

にしても、3/25、4/10と連続だな。



520:sage
08/02/28 22:36:20 H7J+tSAV
>>519
写真を見る限り、今回製造社?設計社?がスワップしてね?

521:774ワット発電中さん
08/02/28 22:40:08 k3DBV8fi
>519 各々5冊、計10冊

522:774ワット発電中さん
08/02/28 23:46:06 E/kmhp7m
どっちも1万円で買えるだけ買う。

けど、吉田基板はイヤだなぁ。手の込んだ間違い探しクイズだもんな。

523:774ワット発電中さん
08/02/29 01:06:32 d/KIUZeM
吉田キバンと書いた方がいい。もはや有名ブランドだしね。

524:774ワット発電中さん
08/02/29 01:39:46 uCk8kx6l
あ、カタカナが正しい表記なんだ。

同業者で、一澤ハングってのもあるね。

525:774ワット発電中さん
08/02/29 08:36:59 QIyVyusI
>>524
ちなみに>>523元ネタはこれ。

URLリンク(www.yoshidakaban.com)


526:774ワット発電中さん
08/02/29 09:34:48 fsT7YLca
>>525
ネタ解説寒い。。。

527:774ワット発電中さん
08/02/29 11:29:15 sDE0Cn/P
MB91FV310ってUSBはフルスピードまでだな
開発ツールとか製品版を無償添付するとかしないとな
レジストリ汚すだけなら遊びでインストールする気にもならん
RT-OSもないし。gccだってないんだろ?


528:774ワット発電中さん
08/03/07 23:51:27 sns7LdYg
都会のかた、DWN4月号の次号予告での5月付録情報まだでしょうか?
明日あたりフライング発売?

529:吉田
08/03/07 23:54:53 7TzODco/
基板に不具合が発生したので、延期することにあいなりました

530:774ワット発電中さん
08/03/09 02:08:16 +7hI1iiV
トラ技4月号に写真が出ている。
CPUはSTM32F103のV8
USBコネクタはminiUSB
3軸加速度センサは16pinのQFP
コネクタは80pin
チップLED搭載
LDOの電源ICと書いてあるので、たぶんUSB給電で動作する。

ARM(Cortex-M3)と書いてある。STM32F103自体は2007年の10月頃出たばかりの
最新のCPUで、THUMB2を高速に動かすCPUのはず。USBは12Mbps。

訂正、補足よろしく


531:774ワット発電中さん
08/03/09 17:15:03 b4RpBq5k
>530
うpしろよボケ!

まともそうな基板でなによりだ。


532:774ワット発電中さん
08/03/09 22:08:12 JG8eEQ4Y
争奪戦になりそうな悪寒

533:774ワット発電中さん
08/03/09 22:11:55 UUq7y5pb
ライダースナックみたいに、QFPパッケージ(?)の剥奪戦で、
CPUを剥がした基板は捨てられる悪寒。



534:774ワット発電中さん
08/03/09 23:19:14 JG8eEQ4Y
3軸加速度センサってHDDで大量に使われているらしいね。
ロボット作る奴らやラジコン飛行機やヘリ作る連中が群がっている。

こんな物が簡単に入手できるとなると、モーターパラグライダーの模型で爆撃することが
可能になる。

リモコン操作をワンセグテレビを見ている風に偽装して、ターゲットのところまで
モーターグライダーを誘導し、場所を決めたらそこで待機させて、時間がたったら降りて爆発させるわけだ。
リモコンは精精10mも届けばいいから、デンパで誰かにバレることも無い。
風で流されたりするのを検出補正できるからテレビカメラに画像処理なんて物も要らない。


535:774ワット発電中さん
08/03/09 23:36:09 mhtdoFUf
ジャイロと勘違いしてるだろw

536:774ワット発電中さん
08/03/09 23:42:45 bQD6XCE4
目標が固定だったら苺の5HzGPSモジュールを使いたいところだな。

537:774ワット発電中さん
08/03/09 23:58:23 S+BYwzBI
LORANより低いな・・・w

538:774ワット発電中さん
08/03/10 01:00:26 J6ChbL4+
そこらで売ってるようなMEMSのジャイロや加速度センサじゃ
精度や安定度が何桁も足りなくて慣性誘導にゃまるで使えんよ。
使ったらどこに飛んでいくかわかりゃしない。
ターゲットがほんの100m先とかならいけるかもしれないけどさ。

539:774ワット発電中さん
08/03/10 01:13:31 iTmZhQ9S
カーナビの水晶センサはすごいね。駐車場のぐるぐる通路を5Fから降りてきても狂わないもんね。
GPSは補完的みたい。電波時計の電波みたいに。



540:774ワット発電中さん
08/03/10 01:30:03 Nc/uxQZv
>>534
Wii

541:774ワット発電中さん
08/03/10 01:35:31 RXkORnhq
>538
100mもなにもターゲット地点で待たせておいて、設定時間後に降下して爆発するまでは
スタンドアロンだよ。
風に流されないように踏ん張るだけ。

ターゲット地点までは普通のラジコン式モーターパラグライダーだ。

542:774ワット発電中さん
08/03/10 03:43:02 RXkORnhq
ふぅ Gyroって高いんだな。


543:774ワット発電中さん
08/03/10 05:49:29 rSNgtKEp
桁違いに高いのは慣性航法ソフトウェアなわけだ

544:774ワット発電中さん
08/03/10 13:55:06 k+TIAIPw
>慣性航法ソフトウェア

んなものは自製できる。

ジャイロパーツは自作できん。
しかも村田ダイレクトはあぼーんしてるし。
CCDのセットで1000円で売れよ。

545:774ワット発電中さん
08/03/10 13:56:33 k+TIAIPw
基板の内容がわかったところで、この基板を笑うべきチェック項目を挙げていこうぜ

まず漏れから

基板の短辺の長さが30ミリ以上あったら設計者に「おまえセンス無し!設計なんかするな!」と言う。


546:774ワット発電中さん
08/03/10 14:09:25 Nc/uxQZv
笑いのつぼもおしえて

547:774ワット発電中さん
08/03/10 14:11:18 /YfFhVIg
「おまえセンス無し!お笑いなんかするな!」と言う。

548:774ワット発電中さん
08/03/10 14:56:11 VqEDiPxM
それにしてもインターフェースは売れ残るんだろうな。


549:774ワット発電中さん
08/03/10 17:21:54 FF6DzEvs
DWMの基板めがっさ面白そうだな
でも、Interfaceの基板はFRマイコンか...超マイナーだな。
うちの会社じゃ、富士通マイコン使ったことないが、おまいら使ったことある?

550:774ワット発電中さん
08/03/10 20:25:47 EUGhDjqy
とりあえず、CQ出版のページにDWM基板の4月号掲載の紹介記事pdfと
インタフェース基板の回路図がアップされてる。


551:774ワット発電中さん
08/03/10 22:50:28 /KyDbowL
今時アナログRGBってどーゆーセンスだ?
インターフェース編集部終わってる。


552:774ワット発電中さん
08/03/10 22:59:26 tUZM4XH0
手軽にできる出力がアナログRGBなんだよ。
ちみのお勧めは何なの?
アナログRGBは確認が容易なので俺としては問題ない。

553:774ワット発電中さん
08/03/11 00:31:16 F7lbMuif
>>550
STM32 Primerが3800円で手に入るなら、買わない。


554:774ワット発電中さん
08/03/11 00:48:35 AfdFYBS/
>STM32 Primerが3800円
実際のところ、どこに行けばSTM32 Primerが3800円で買えるんでしょうね。

555:774ワット発電中さん
08/03/11 01:14:24 rNfKyrZY
>アナログRGBは確認が容易なので俺としては問題ない。

もれは10年も前からアナログRGBがつながるディスプレイなんて持っていない。

>553
3軸の加速度センサがついてんだよ。

さらにSDカードのホルダも装着できる。
USB経由でのSDカード解析には持ってこいだろ。


556:774ワット発電中さん
08/03/11 01:14:42 soLd+MY6
Mouserかな。3800円とはいかないが$36なら。

557:774ワット発電中さん
08/03/11 01:20:05 eiOgku5y
555ってバカだな。
STM32 Primerにも3軸の加速度センサがついてんだよ。


558:774ワット発電中さん
08/03/11 01:22:13 AfdFYBS/
>>556
いまMouser見たけど、1個だと$50ほどだったよ・・・
何個か買えば$36になるんかな。

559:774ワット発電中さん
08/03/11 01:27:58 rNfKyrZY
>557
意地悪だな。

URLリンク(www.stm32circle.com)
これみて判った。

LCDもカラーだったんだね。
これが35ドルか。
誰か纏め買いして再販してくれ。


560:774ワット発電中さん
08/03/11 01:40:00 rNfKyrZY
URLリンク(www.postgresql.jp)



561:774ワット発電中さん
08/03/11 02:31:49 rNfKyrZY
STM32 Primerって回路図もPCBのガーバーもCDROMイメージも公開じゃん。


562:774ワット発電中さん
08/03/11 03:35:49 soLd+MY6
>>558
須磨祖。AVNet($34)どぞー。


563:774ワット発電中さん
08/03/11 09:48:17 2zrONml2
>>559
再販価格で手数料+送料で5000円とか?

564:774ワット発電中さん
08/03/11 10:03:42 Q023gjtR
ここ( URLリンク(www.stm32circle.com) )に、
Future Electronics( URLリンク(www.futureelectronics.com)<)

digikey.com( URLリンク(catalog.digikey.com) )
で$50。jp.digikey.comなら5,756円。円高進行で来月ならもう少し安くなる
かも。

10個まとめ買いして、全部さばけても5000円じゃ合わんな。

565:774ワット発電中さん
08/03/11 14:34:13 xv7xaEzi
8年ほど前にFRマイコン使って基板作ったことあったけど、
今でもビッグエンディアンなんだろうか。
RAMの接続で気が狂いそうになったんで、ビッグエンディアンキライ。

566:774ワット発電中さん
08/03/11 16:03:07 DyHbRej7
>562
AVnetって妖しいイメージだけどマイコンもデジキーより安いみたいだね。
送料とか手数料とかどんな感じなの? > 経験者


567:774ワット発電中さん
08/03/11 16:52:23 AfdFYBS/
AVnetの手数料は$8、と書いてあった。送料は分からん。
Future Electronicsの手数料は商品総額$25以下の場合$5、と書いてあった。安い。送料は分からん。

568:774ワット発電中さん
08/03/11 17:08:50 d333xJpa
AVnetで200ドル買ったら、shipping+handlingで120ドル請求されたよ。

569:774ワット発電中さん
08/03/11 17:19:52 +eaxUxOH
>>568
これだな・・・少々、私怨臭い気がしないでもない。
スレリンク(denki板:290-294番)
複数のwarehouseからバラバラに発送になるようなものを買ったってことはないか?

570:774ワット発電中さん
08/03/11 17:56:28 AI5IpfaE
恐ろしいものを見てしまった。
インターフェースの基板にボリ松の名が・・・・


571:774ワット発電中さん
08/03/11 19:55:22 G+nq9f6p
となると、次は共立の出番だな

572:774ワット発電中さん
08/03/11 21:45:05 aD/3iXt5
>>569

いや、1回できた。
その前も1点だけ買ったら、送料が80ドルかかったことがあった。
もうすでに国内で調達できることがわかったから、2度と買わないけどな。
ほかにavnetで買ったやつはいないのか?

573:774ワット発電中さん
08/03/11 21:46:36 MRjqIwY+
>>571
いやいや千石で

574:774ワット発電中さん
08/03/11 22:47:10 yw0Dm5gg
DWM基板のSDスロット。
秋月の安物は信号線はそのまま付きそう。CDやWP端子が信号横なのでジャンパ飛ばす
必要あるだろう。
秋月の高い方(ヒロセの)は裏返しなので使え無い。


575:774ワット発電中さん
08/03/11 23:30:16 gZ805aVX
>>541
> 普通のラジコン式モーターパラグライダーだ
ジャイロと加速度センサ関係ないじゃん。

576:774ワット発電中さん
08/03/11 23:31:01 yw0Dm5gg
URLリンク(www.avnet.co.jp)

って ナンカいやな記憶が蘇った。
調べたら、旧めめっくだった。
しかももともとは大倉商事。。。。

80年代、漏れは大倉商事の糞営業にバカにされてずっと係らないようにしてたが
メメックに係った時某特徴のある苗字の奴にバカにされた。以後メメックに
かかわらないようにしていたんだ。

今は AVネットか。


577:774ワット発電中さん
08/03/11 23:33:00 yw0Dm5gg
>575
ちゃんと読んどくれ。頼むよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch