07/10/03 11:46:23 m3x+KEP3
マルツの問い合わせ先メールに問い合わせたが、そこでも
エラーメッセージ。
しかたないので、共立エレショップで 基板を10枚まとめて購入。
共立の確認メール確認の際、マルツからの回答があったことを知る。
共立も共立で、WEBのできばえが いまいちかなあ。
内容がコンパクトにまとまっていて、いいところもあるが、
俺個人で、独自に、サーブレットで、カートシステム作ったことあるがあ、
注文とるだんかいで、他送り先とか、 全部書き込みすぎだね。
俺の作ったWEBでは、他送り先のボタンをつけて、同じ注文書の途中から
引き出しリストのごとく、必要な場合のみ ページが縦に長くなるようにするだとか、
顧客の名前だとか、住所だとか、すべてパラメトリックに変数に格納しておけば、
いろいろなアクションもできるだろうに。
めんどくさいので、1ページに全てそのままいれるだとか、全て入れるなら、俺のように、
普通、あまり使用されない項目は折りたたんでおくようにするだとかの工夫がないと、みずらい。
ただでさえみずらいのに、ここのページはやたらカラフルでリンクもたくさんある。
まあ、それでも、 機能しない よりは、はるかにましだが。