08/01/07 23:41:50 AnQsAVS2
PICスレにごだびん降臨
408 名前:774ワット発電中さん[] 投稿日:2008/01/07(月) 20:24:59 ID:CAezpJRD
これからはロボット化の時代だと思いました。
今日PIC16F84でのキットを買ったのですが、
回路図を見て何でここに180オームの抵抗が要るのだろう?
と、無い頭をひねっても分かりません。
例えば、5Vで0.1アンペアの三端子レギュレータがあって、
赤外LEDを点灯させるのに、PIC16F84Aの1ピンごとの最大シンクは25mAなので、
ピンRA0~RA3の4つに分流させて・・・ここまでは自己流で解釈できるのですが、
4つの各ピンに180Ωの抵抗をつけるというのが分かりません。
もし、この文章でわかる人が居ましたら講釈願えないでしょうか。
また、こういう自分のような人にはどんな入門書が良いのでしょうか?
どなたか、よろしくお願いいたします。