07/08/25 17:32:55 xe9rJi+d
多くの人は誤だ便のところの駆るさんは「ななし」だと理解しているのでは?
101:774ワット発電中さん
07/08/25 22:06:27 pEqLewHk
ここのだれかのなりすまし
くってかかっているようで、あげあしとられるようなみすものこしてる
むしするいちばんよろし
102:774ワット発電中さん
07/08/26 00:57:56 dU9XCZQb
ハンダができるテクニカルライター。
電話ができる幼稚園児。
Hができる素敵なお店。
おできができる不潔プール。
半田は物の名前なので、"半田付けができる"に直してもらえないだろうか...。
> くってかかっているようで、あげあしとられるようなみすものこしてる
常に自爆ネタを仕込むのは刈るさんの特長じゃまいか?
ex.1
それはトングルといいます
ex.2
わからないことがあったらゴーグル先生に
ex.3
初期値は、信号名宣言で
これで紛糾させるのが、刈るさんの荒らしの手法。
親衛隊が出てきてアンチと押し問答....を狙っているが、ヴぃんには親衛隊がいないのか....w。
103:774ワット発電中さん
07/08/26 02:08:35 pyGHL7zJ
技術的な話題性が作れなくなったブログ作者が
自作自演で煽って話題づくりって結構多くね?
104:774ワット発電中さん
07/08/26 02:44:49 VDaW7coR
MSP、ずいぶん引っ張るもんね。まだツールも起動してなくてその5.
駆るさんも自作...のクチだったのか。あの日々炎上。
このスレには嫁がバカ、基地外って書き込むし。
105:ヴぃん親衛隊
07/08/26 10:24:11 7zJaZOz2
結局、おまえらも
バカ、基地外のあつまりではないのか。
106:774ワット発電中さん
07/08/26 11:07:32 1U/+3yNO
ID:7zJaZOz2
いつもの人まねな人乙です。やっぱり出てきましたね...。
そうだよん、類友だよん。
オリジナリティのなさは、もしかして本人乙?。
びんは逃げに入りましたね。フォネティクスコードとは。
ツール操作不能、コーディング不能。
このシリーズは、ドライバーのインストールとピン曲がりくをヤマに終了。
リストラで富士通PCサポートに配属、嫌気が差して退職。
半田はできるが半田付けはできない、読み手のニーズもわからないライター。
値段が云々とか、ピンが曲がってるとか見ればわかる。
行ったんなら、何で高いか聞いてくりゃいいのに。秋月。それがびんのユーザー目線なのか。
資料が出なきゃ、自分で調べるか、担当者捕まえなきゃ。
能力ないのを、”そこまでやってやる言われはないし”。
能力ないのが理由なのに....。
LED点灯しかできない近軽石こと藤@日シ相に比べ、点滅ができるびんは少しマシ?
という冷ややかな目線で見とります。
107:774ワット発電中さん
07/08/26 11:12:27 1U/+3yNO
いまのしーてっくのCM
"潤滑にプロジェクトを進めます"って
円滑にじゃないのか....。
湿っていいのか?大丈夫なのか? 聞き間違い?
108:774ワット発電中さん
07/08/26 13:12:02 pD+tN+DR
潤滑
(1)うるおいがあり、なめらかなこと。
(1)うるおいがあり、なめらかなこと。
(1)うるおいがあり、なめらかなこと。
(1)うるおいがあり、なめらかなこと。
(1)うるおいがあり、なめらかなこと。
109:774ワット発電中さん
07/08/26 13:38:28 MxwgHaG/
> (1)うるおいがあり、なめらかなこと。
> (2)機械の摩擦部分の、高熱や焼き付きを防ぎ、摩擦をできるだけ少なくすること。
物理的に...だおね。重いしさん。
110:774ワット発電中さん
07/08/26 14:05:28 5Mr+IWum
年とるとお肌の潤滑が悪くってさ~
111:774ワット発電中さん
07/08/26 19:48:32 gqk7G0dU
重いしさんの潤滑は大丈夫?痛くない?駆るさんとするとき。
112:774ワット発電中さん
07/08/27 00:48:31 zJLV73Wa
シーッテックって、Goodwillな会社なのね。
URLリンク(www.ctec-inc.jp)
"プロジェクトを潤滑に進めてまいります"って言ってるね。書いてあるし。
仕様書頼めんなぁ。シーテックヤバス。
女子が分泌する潤滑接待ならいいけど。
こんなのもあった。誤用に一票。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
ところでおまいら!駆るさんビデオの新作だ!
URLリンク(video.ask.jp)
113:774ワット発電中さん
07/08/27 01:10:46 FIZyE8kL
だめんじょん音沙汰無し?
URLリンク(www.nasekouki.co.jp)
仕事しろよ。
114:774ワット発電中さん
07/08/27 01:46:08 48XBy17e
>>112
>ところでおまいら!駆るさんビデオの新作だ!
相変わらず何したいのかわかない映像だね。
115:重いし
07/08/27 09:07:37 Mtr6WTGm
うるおいがあり、なめらかなこと。
潤滑は大丈夫?痛くない?
○○かすがじゃま、○○かすがじゃま、○○かすがじゃま、
116:774ワット発電中さん
07/08/27 12:41:18 7pJzFQkw
> ○○かすがじゃま、○○かすがじゃま、○○かすがじゃま、
駆るさんは重度の皮かぶりなんだね...。
いろんなコンプレックスが、初心者攻撃の原動力なんだね。
駆るビデオ、まー雲ひとつないってことなんだろうけど、だから何?ということで。
ヴぃんは
117:774ワット発電中さん
07/08/27 22:18:07 ukafK6/T
最近「潤滑に進める」という言葉を耳にします。違和感があるのですが、誤用ではないのでしょうか?
って、NHKの「なっとく日本語塾」にハガキを出して聞いてみると良さそう。
「ことばおじさん」と言った方が通りが良いかな?
誰か頼むわ。
118:774ワット発電中さん
07/08/27 22:18:21 vM41u6hL
> ○○かすがじゃま、○○かすがじゃま、○○かすがじゃま、
って、ちゃんと風呂入れてやれよ、重さんw。
やでしょ、そんなの中にいれるの。
う゛ぃんは媚びに入ったか。
それでも、自分では作例を見せない。
駆るさんと同じだね。
119:774ワット発電中さん
07/08/27 23:08:24 SX5pYzFn
ちん、じゃなくて、たま、の方なんだよ。つまり
玉春日邪魔
入り口を玉春日がふさいでて、じゃまでじゃまで
書き込みボタンを押す前に既に反省している・・・
120:774ワット発電中さん
07/08/28 00:50:09 +S6LgR2d
>>119
駆るさんの、すんだ空ビデオで反省汁!
> URLリンク(video.ask.jp)
意味のなさがすがすがしいよ。
実はマナー教室要素を含んでいるという伏線はないよねw。
121:774ワット発電中さん
07/08/28 01:37:54 +S6LgR2d
びん
> 思われる。
> 良いかもしれない。
> 動かないらしい。
書く前に確認しろよライター!
> 頑張ってください。
> Blogを愛読する皆さんお持ちのはず。
> いやー、絶対持っている。キッパリ。
他力本願寺総本山(ry
軽石化している....。
そのうち (^o^)とか(>_<)とか多用するようになるぞ。
122:774ワット発電中さん
07/08/28 04:20:07 EiO3kJkr
サルでも描けるまんが教室ならぬ
サルでもなれるテクニカルライター
123:774ワット発電中さん
07/08/28 04:51:02 9h2uQxOy
>プログラミング例がまとまった (08/27)
>一時、ATラボラトリでシリアルモニタ経由の書き込みプログラムを出したが、USBSPYDERでは動かないらしい。
シリアルモニタ経由の書き込みプログラムは、シリアルモニタを書き込んでおかないと使えないのだが・・・
124:774ワット発電中さん
07/08/28 04:52:29 9h2uQxOy
まぁ、それ以前にクモちゃんはシリアルモニター関係ないし。
もしかしたらシリアルモニタをクモちゃんで書けなかった話か?
なぞは深まる。
125:774ワット発電中さん
07/08/28 08:16:15 CRRbNsz6
思い込みと憶測と怠惰
コレが誤だ便の全て
126:とおりすがり
07/08/28 10:59:40 xpcbxNdy
イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
/ _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ
,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::',
|、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―|
’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/
\_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!|
|/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
|:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
|::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/
|| |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ'
リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ ||
'/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、
_ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____
. /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / /
\l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄
| /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \|
| / ヽ::/ `ヽ |
| ,' ` ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
. | |::: ヾ ヾ .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
| '、:::.:.. . ― . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
\ |l ヽ l| /
. `/,' ヽ \ ',/
∧ヽ \ \:.:.:.. ∧
トランス取って! サッ 。 ドライバー取って!
∧_∧ _ ∧,∧゚≡゚∧,∧ ∧ ∧
(`д´;) _|□|_(ω・´;) (;`・ω) ヒョイ (;゚ー゚*)
∫__と__つ___⊂ v つ[] __(_つ_⊂''l_____
∫,xケ / ̄/| / ヽ / Y / /=/| /
/ 〆 |:::::::|/ _/ ヽ _ / / |::::|/ _/
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/|| ∪ ∪.  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
鍋をサーコゥ!サーコゥ! |
∧,,∧ 人 ∧__∧ 発送ワンモアセッ
.(⌒・゚・。 (・ω・´;) 三≡- ー' `=≡三 (;´・ω・)
((ヽニニフ━o ヽ 三≡ ̄ `≡三 /ヽ○=| ̄ ̄ ̄| ̄[] ̄|
ヽ__フ━o' | 三. 三 / ||__|___|____|
ジュゥゥゥ しー-J ゴロゴロ・・・ し' ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄(_))
電子回路関係の自営業者、集まれ!! 同業同士お互い、ケチをつけ
合って行きましょう
127:774ワット発電中さん
07/08/28 17:03:46 9zKQO8KX
通りすがりじゃなくて 通りすかし って、どこ? 関西?
128:PRO
07/08/29 10:36:26 vUHNGGxt
>通りすがりじゃなくて 通りすかし って、どこ? 関西?
2CHは有志でこんなのSERVER解析で、すぐしらべられるだろう。。
俺たちはPROだぞ。
129:774ワット発電中さん
07/08/29 11:03:13 LeQBaEIZ
哀しいプロやね
130:774ワット発電中さん
07/08/29 18:23:06 DrNiRaGC
Max330メガ!プロギアスペック
131:774ワット発電中さん
07/08/29 21:41:48 T0c499qV
駆るさんは横浜市旭区だけどね。
航空写真解析にて判明。
別名:ゴーグル地図航空写真
132:774ワット発電中さん
07/08/31 02:04:36 tRWNWV1T
をいヴぃん!
駆るさんを無視するな!
駆るさんの頭越しに話をするな!
PickKit2を最初にお勧めしたのは駆るさんだぞ。
しかもまだコーディングしてないんだぞ、LEDも点灯したままなんだぞ。
点滅しないんだぞ。
133:774ワット発電中さん
07/08/31 08:16:13 TTgdVFkv
LEDをつけることはできたのか!
電流制限抵抗で悩んで
何もできない奴らから見たら
一歩進んだ進歩人だなw
134:774ワット発電中さん
07/08/31 08:22:34 8uj1qQJI
VRで合わせたわけだがなw。
135:をいヴぃん親衛隊
07/08/31 11:41:37 DJlb9Uix
ハンダができるテクニカルライター。
電話ができる幼稚園児。
Hができる素敵なお店。
おできができる不潔プール。
136:774ワット発電中さん
07/08/31 12:13:53 v2NPpGne
ところで、ダメンジョンはラッチアップしたままか?
刈るさんは毒気がなくなると、ただの頭の悪いひとだなぁ。
137:774ワット発電中さん
07/08/31 21:29:06 v2NPpGne
刈るさんより上手出現! まさに運休!
JR福知山線:車掌が体調不良で排便…運行中止
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
138:774ワット発電中さん
07/08/31 21:29:40 v2NPpGne
そっちの運行は中止できず。
139:774ワット発電中さん
07/08/31 23:58:46 bmfnHLOu
>>138
座布団1枚
140:774ワット発電中さん
07/09/02 00:26:33 xsKIveJT
>> 不得意なAVRマイコンのソフト開発に関した連載が「マイコン」のところで始まっています。
何が得意なのかのと小一時間....。
141:774ワット発電中さん
07/09/02 09:09:16 XoHNtJ2B
>>140
メーカーにケチをつけること。
「間違っていたら訂正します」の文句。
142:774ワット発電中さん
07/09/02 20:16:46 xsKIveJT
今度はワンセグに矛先?
モバHO!はどうなった?
143:774ワット発電中さん
07/09/03 22:43:54 u97RNWGV
誤だ便、ワンセグで授業番組を見る気なのか? あの小ささじゃ文字も
なんも見えないだろう・・・。
そもそも現行の地上波で見てるのか?? 見ないものに対して苦情の電話
なんかするなよ・・・。
目的がヘンだぞ、誤だ便・・・。
144:774ワット発電中さん
07/09/03 23:11:36 WzTcGRYL
テクニカルライターとしては地の底だが
クレーマーとしては一流
それがgod a bing
145:774ワット発電中さん
07/09/04 19:40:18 c+Kf8n45
ダメンジョン キターーーーーーーーーー!!!
マル精病院退院したのかな?
もはやタダの荒らしwwww。
近藤@日シ相出番だぞー!!
Subject: [picfun:6700]管理人さんからの忠告を受けて(Re 回路電流の測定
このPIC-ML管理人の伊藤@京都S/D研究さんのご忠告を受け、
dimensionが考えた意見を投稿します。
> 「真・技術系メーリングリスト FAQ」
> URLリンク(www.geocities.co.jp)
> でも読んで、出直された方が宜しいかと...
丁重におことわりしますわ♪ ・・・あるいは
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ‘∀‘)< オマエガナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
・・・とも、思ったりしましたが、気をとりなおして
ご忠告のあったそのFAQを読んで来ました。
そのFAQを読んだ感想としては、
・なるほど、確かにそうだ。
・それは決め付けで、違うんじゃない?
・それは酷いものの言い様だ。
・よくここまで大量にくどくど長々言いたい放題書いたなぁ。
・頭だいじょうぶ?
以上、伊藤さんのご忠告を受け、dimensionが指定のFAQを読んだ感想を
RESしました。伊藤さんがご忠告で何を言いたかったのか、問題点を明確にして
どうして欲しいのかご意見をお聞かせください。
146:774ワット発電中さん
07/09/04 20:16:52 ZvFInOZG
東●山の某粘着市議とそっくりだな
147:774ワット発電中さん
07/09/04 20:40:15 pc8JWUYu
S/D研究w 氏、もう PIC-ML を閉めたらどうだろうか?
148:774ワット発電中さん
07/09/04 22:03:10 fNO/LIQ9
ダメンジョン痛すぎ
論理的より、ただのロンリー
149:774ワット発電中さん
07/09/04 22:21:59 EHXEubS1
構って欲しいんだろうけど、やりかたがあるだろうよ。
PICの話題な
150:774ワット発電中さん
07/09/04 23:45:38 7s35OxFo
ヴィン、
> 昔からのこのBlogのユーザならご承知かと思う。
ユーザはあんたや。
で、誤差の話じゃないのか?デバッガは便利というために誤差を槍玉に?。
で、ダメンジョン。
PICの話題で絡んだらどうだ?卑怯者。
なにをしてほしいんだろうか?
土下座でも期待している?
世の中がダメンジョンだらけだっらた、刈るさんなんか7回くらい氏んでいるよ。
> A: もちろん、あります。 しかし、あなたのようにコミュニケーションが成立しない人間を
> 3人も相手にしていれば、思いやりに満ちあふれた文章表現などできなくなります。
これに尽きる希ガス。
151:774ワット発電中さん
07/09/05 06:14:28 sPzzAZDh
ブラックリスト入りざまあwwwww
152:774ワット発電中さん
07/09/05 08:03:07 5IGVWIjD
いったい、何人が dimension4500 を名乗って投稿しているのやら。
メール送信元の転送情報がなければ、メーリングリストとして機能しなくなって
しまうんだなあと再認識。
相手にする伊藤氏も伊藤氏。
ホリエモンの偽メールに食いついて失態を晒した民主党議員と同レベル。
おっと、伊藤氏の投稿も偽装の可能性があるか。
153:774ワット発電中さん
07/09/05 08:25:14 Y4EOH8U2
>>152
本人犯行予告乙。
あのだめっぷりのダメンジョンは一人だよ。
dimension 殿
これを読んでも自分の非がわからないようでは、かなり問題です。
あなたの投稿が的外れだったので、初心者なのだろうと推測され
という投稿がなされました。これに対しあなたはルールを無視した、
>>> いやいや。私にはJO_Oさんの文章が支離滅裂でわからないのですよ。
>>> や~。まいりました。完全にバカにされてますね。 (^^;
という問題文章を投稿しましたので、
>> 「真・技術系メーリングリスト FAQ」
>> URLリンク(www.geocities.co.jp)
>> でも読んで、出直された方が宜しいかと...
と忠告いたしました。
文章を曲解するあなたの行動が何を意図しているのか知りませんが、
本MLにとって有害な人物としてブラックリストへ載せておきます。
154:774ワット発電中さん
07/09/05 12:16:20 uTJ/DY1K
>>152
発言のタイミング良過ぎ。
本人乙。
またDellの新シリーズで再登場かw。
155:774ワット発電中さん
07/09/05 16:59:15 mv1yinrb
ダメンジョン、次はここで暴れそうなヨカン
156:774ワット発電中さん
07/09/05 20:38:46 uTJ/DY1K
PICスレの方が効果的な希ガス。
しかし、MLの皆さんの大人っぷりには敬服。
ダメンジョンを完全無視。
157:774ワット発電中さん
07/09/05 21:55:38 9KY421IM
>>156
お宅もネ
実際、分別のあるお年の方が多いでしょ。
158:774ワット発電中さん
07/09/05 22:30:02 j60QQjM3
ダメンジョンて幾つぐらいなんだろ。
最初は若造かなぁと思ったんだけど、なんとなく年寄りのような気もしてきた。
なんにしても、PIC-MLの皆様はこれで一件落着かな。
PCの型名のハンドルには要注意だけど....。
159:774ワット発電中さん
07/09/06 00:13:15 GZEXEHz1
ダメンジョン30過ぎらすいww
URLリンク(www.nasekouki.co.jp)
160:774ワット発電中さん
07/09/06 00:49:29 WsrwPRGw
>>159
これって、ダメちゃんの会社なの?
駆るさん@日シ相みたいなスカッとしたつながりってあるの?
と思ったら、自分のメールボックスに答えがありましたww。
そーですか、そーですか。T大ですかそうですか。
伊藤様、ブラックリスト追加要です。
署名にメールアドレス3つも書いてどうするねん。
161:774ワット発電中さん
07/09/06 20:36:58 fzcfJRGl
このスレのURL張って満足してたら良かったのにねw
バカだから調子に乗っちゃったんだね
ざまあみろクソ蟲が
162:774ワット発電中さん
07/09/06 23:23:11 DNiHvZmQ
>>152 ってあまりのストレートな対応に腰が引けたダメンジョン青木本人?
PIC-MLのメンバーには(Web公開もされてるし)正体バレバレなのにねぇ。
近藤@日シ相なんか、実は軽石だったり、自宅や会社も晒されたのに....。
さすがにもう暴れないでしょう。
163:774ワット発電中さん
07/09/08 02:45:20 GMRj+yWI
ヴぃんめ、LEDやらレギュレータについては逃亡だな。
調べろヴぉけに一票。
ダメンジョンはその後の展開なしか。
字数の割にはつまらんやつだ。
164:774ワット発電中さん
07/09/08 04:35:28 jcL/B+uP
ビンはもう正直いらないだろ 素人のブログの方が情報速いし。
165:774ワット発電中さん
07/09/08 07:00:19 Yfr6AXUu
これはダメンジョンか?
URLリンク(mori.nc-net.or.jp)
URLリンク(mori.nc-net.or.jp)
URLリンク(mori.nc-net.or.jp)
166:774ワット発電中さん
07/09/08 10:57:55 FVcOjrEx
>>165
とすれば、誰かにかまってほしいんだね。
エセ工企ってそんなに暇なのか?
167:774ワット発電中さん
07/09/08 12:42:51 +f3Zdh98
東大って、寂しさの対処方法は教えてくれないんだね。
168:774ワット発電中さん
07/09/08 13:10:49 vIvppiVI
エセ工企,駆るふぁくとりのページ似てねェか
169:774ワット発電中さん
07/09/08 23:55:39 hJNV7GUR
>>168
IBM Homepage Builderだからねぇ。
日シ相で請てたりして。
ヱセ工企ってどこにあるかもさっぱ判らんけど、駆るさんと同じ横浜市のにおいが。
170:774ワット発電中さん
07/09/10 04:03:01 ashJNBth
(有)ヱセ工企 横浜市戸塚区名瀬町761-25
171:774ワット発電中さん
07/09/11 23:49:28 6d9EAb5Z
> 予想通りのコメントありがとさんです。
だったらだすなよぉ。
> 少なくともこれから買う人は、これを読んでしばらく待つか、
> 問い合わせして買うと思> うので被害者は増えないハズ。
どうしてそう思うんだよ。ビンブログ読んでるの電子工作人口のどんだけーだよ。
> また、殆どの読者はこれで終わるはずが無いと、
> 続報を待っていると思うので問題ないでしょう。
どうせ暗礁->放置だなぁと思ってる。
サーボモータの仕様はわかったのか?
LEDチカチカのヨチヨチに(ry
> 再び、中途半端な情報を出したくないし。
何度も出してるって。
> URL | ごだ #zGU8m7m.
駆るさんよりたち悪いな、びん。
でも、釣られすぎなところがカワユス。
172:774ワット発電中さん
07/09/12 01:00:06 zLITLBv1
腐れライターをいちいち相手にするな
173:774ワット発電中さん
07/09/12 01:26:39 dGpZePTc
ヱセ工企でぐぐったら...代表取締役 青木...
ダメンジョンが取締役???
しかし、駆るさんちに近いね。
174:774ワット発電中さん
07/09/12 07:41:56 Fij9EsPA
>>173
そーなのか。やはりエンジニアではなかったということだな。
175:774ワット発電中さん
07/09/12 12:23:48 NuZUf5Bm
ごだびん、刈るさんと同じ轍を踏みそうな展開。
176:774ワット発電中さん
07/09/12 12:25:05 NuZUf5Bm
削除しないところをみると、俺は正しい、世論が見方だ!と思ってるんだろうね。
177:774ワット発電中さん
07/09/12 21:27:17 +cxzykAz
HCS08のライタープログラムが欲しかったら、
CWインストールしてるひとからburner.exeと
関連ファイルもらえばいいのに。
178:774ワット発電中さん
07/09/12 23:41:32 b8sE0JWm
>>177
ヴぃんに友達なんかいないし、そもそも日々更新のネタとメーカー叩きが目的だからなぁ。
できない理由ばかり探してるし、人のコピペばかりで、自分でコーディングしてないもん名。
FPGAいじらない分、駆るさんよりはマシといえばマシだけど...。
ダメンジョンもヴぃんも友達いないんだろうなぁ。
駆るさんは、嫁がパーだし。
なので修正されずに丸出し放題。
179:774ワット発電中さん
07/09/12 23:47:48 u8DrRIYe
一応読者さんから鋭いツッコミコメントが入れられてますね。
例によって都合の悪いコメントはスルーみたいですが。
180:774ワット発電中さん
07/09/13 10:16:34 3KutlE25
> どうせ1枚しか作らない小ロット
それロットって言わないw
181:774ワット発電中さん
07/09/15 02:52:38 6/QEaHH8
USBのD+,D-に270Ωいれちゃうのは、丸写し乙って感じだな。
182:774ワット発電中さん
07/09/15 12:16:44 dtuzSlth
なんかPIC-MLが盛り上がってきたね。
皮村おじさんぶちきれ。
さあ、ヱセ工のダメンジョン青木君の出番です。
卑怯者じゃないから出てくるよね、PIC-MLに。
論戦...というか舌戦期待してます!
ダメンジョンはエンジニアではないのか?
>USBのD+,D-に270Ωいれちゃうのは、丸写し乙って感じだな。
メーカご指定の回路だからね...NECが悪い。ワカマツカワイソス。
手元で動けば疑わないわな。
でも、USBいじったことがあれば、あそこに270?はなかっぺってわかるけど。
ヴぃんも抵抗取替えに秋葉に行くとは。足つきをパラでも半田付けできないか?。
これではマイコンは普及しない。
183:774ワット発電中さん
07/09/15 12:45:22 pzgePFVW
ここはやはり
熱雑音を低減するために金皮抵抗を使用する
などのオカルト発言を期待したいところ
184:774ワット発電中さん
07/09/15 12:54:04 dtuzSlth
あろう事か、信号線に磁性をを示すチップ抵抗を使っている。
これでは振動で波形が歪み、まともな信号伝送は期待できない。
キータイプの振動に晒される環境で使用する機器にこのような部品を使用するのは設計思想に疑問を呈さざるを得ない。
USBケーブルを選ぶのも、これが原因と思われる。
ケーブルに99.99999%OFCケーブルを使うのは当然として。
とかねw。
185:774ワット発電中さん
07/09/15 14:10:28 rlqnwRFY
女性に対する虐待は絶対に許せない。!!
足立区綾瀬で、少年A=横O祐O(当時 宮O)と少年C=ミナO伸Oは、
プラスティク工場からアルバイトを終えて帰る女子高生を自転車ごと
蹴り倒して誘拐、少年Cの自宅に40日間監禁し暴行して殺害しました。
少年Cの両親と兄は自宅2階での監禁を知っていましたが黙認しました。
少年Cは街で知合った仲間を自宅に呼び込み金を受取り、女子高生を暴行させたり
ヌードダンスを踊らせていました。彼女はどのような気持ちだったでしょうか?
女子高生の遺体の手足には焼かれたヤケドがあり、乳首は溶け落ち、
性器と肛門に異物が挿入され、栄養失調で痩せ細った体でした。
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
ご存知かもしれませんが、この事件の副主犯、少年B=神O(旧姓はO倉)は
再び暴行・監禁事件を起こして服役していました。
186:774ワット発電中さん
07/09/15 16:01:07 xkTxA6kD
PIC-MLがどろどろしてきましたw。
さて、ダメンジョン@名瀬はどうした?逃亡か?卑怯者。
それともお隣の区の駆るさん家に逃げ込んだか?w。
> 2;最近、「大人」の定義があいまいです。今朝のニュースで、46歳の長男が、
> 家族内の口げんかで、70歳、71歳の両親の殺しました。
> と報じていました。
> 「分別」という抽象概念は、もはや通用しません。
> 老齢年齢とは、全く、無関係です。
そういう方向にしかお話を持って行けない方なら仕方がありませんね。
ここのMLに参加されている方も、三面記事の登場人物と同じであり
もはや軌道修正は出来ないと諦めるのなら、私の言うところの大人ではありません。
話す相手を間違っていたと諦めます。
187:774ワット発電中さん
07/09/15 16:25:25 bfrP4+tV
流れをぶった切って乱入してきたalもイタイやつだね。
亀ちゃんにストレートにたしなめられて逆切れかいな。
188:774ワット発電中さん
07/09/15 22:11:20 xkTxA6kD
> > 投稿者:\"kmd\"さん |投稿日時:2007/09/15 15:29 [メール表示する]
> >コピー商品作りは、摘発を受けるかも、、。
>
> どーゆー意味でしょうか? 言いがかりつけて楽しいのですか?
>
> 今日のキーワード:偉大な軽さん!
キーワード間違ってるお。
PIC-MLは駆るさんじゃなくて、近藤@日シ相
189:774ワット発電中さん
07/09/16 06:54:15 JLZ8PVcD
PIC-MLで「なぜか最近雰囲気が悪くなっていますね」などと書いている人がいるが
当たり前。良識のある人なら、荒らしはスルーがインターネットの鉄則。
190:774ワット発電中さん
07/09/16 08:59:30 Z0DIa4G0
ここはひどいインターネッツですね
を思い浮かべてしまう…
191:774ワット発電中さん
07/09/17 12:22:48 yBaOgLXJ
kmd氏、ある意味スゴイw
192:774ワット発電中さん
07/09/17 13:09:12 /uMfihzJ
軽石だって、ある意味ならすごい。
投稿数、投稿内容のしょぼさ。
193:774ワット発電中さん
07/09/17 13:20:51 YpUC+Ro8
亀田うっとーしい
194:774ワット発電中さん
07/09/17 13:46:28 /uMfihzJ
もうちっとまとめてからpostしてほしいねぇ。
メーラー亀さんだらけ。
195:誰か教えて
07/09/17 14:34:44 /il5TPF0
コピー商品作りは、摘発を受けるかも、、。
----- Original Message -----
From: <al@lan-lan.com>
亀さんに聞いたら長くなりそうなので聞けないんですけど
どこから al@lan-lan.com って判るんですか?
メールヘッダーとか見ても入ってないし、、、
ご親切な方、ヨロシコ。
気になって気になって。
今日のキーワード:偉大な亀さん!
196:774ワット発電中さん
07/09/17 15:53:00 UoTwvn0B
誰か亀D氏の暴走を止めてくれw
197:774ワット発電中さん
07/09/17 17:31:42 sjIYxnhs
いや、まだだ。
まだまだ笑い死ぬほどではないぞw
198:774ワット発電中さん
07/09/17 17:42:23 Nz4+b2g6
>最近の日本の倫理が、みだれています。
kmd君、それを具体的に自ら示してくれているわけですなw
199:774ワット発電中さん
07/09/17 18:51:51 7akRpnP6
こいつら絶対バカだよ。
頬っておけばいいのに何をいちいち絡んでるんだよ。
大人理論とか出してるけど、結局は自分の意見押し通したいだけだろ。
200:774ワット発電中さん
07/09/17 22:49:25 sGOZPik4
ダメンジョン青木って個人サイトあるのね。
経歴自慢したいのはわかるけど、ちょっと晒しすぎでは?
MLの人に絡んでないで、ピアノの練習した方が良いのでは。
201:774ワット発電中さん
07/09/17 23:59:06 sGOZPik4
Subject: [picfun:6740] PiC 使いみち
> 日本では、ホビーとして使っている人が、多いですが、
決め付けんといて。表に出ないだけ。
もっとも、某国のM$のパチマウスの数にはとても及びませんが。
> 中国では、完全に産業用として、国家主導の産学共同の
> ベンチャー企業で使っています。
長征はPICだったのか...とか書いたら怒るかな?
> 北京では大学卒業生の半分は、自分で会社を起こそうと、考えています。
よく知ってるに。日本のことはいまいちだけど。
202:774ワット発電中さん
07/09/18 07:53:37 yE+DbYkH
kmd氏は、駆るさんと違って可愛げがないな・・・
203:774ワット発電中さん
07/09/18 08:15:32 kwG7nQw6
> 産業用としては、100pin 程度のPICをいいます。
> 18Fの上位~dsPIC33です。
このレンジは日本ならH8,SH,V850とかでしょ。
8051の派生ったら...。
この亀は池の外を知りませんね。
204:774ワット発電中さん
07/09/18 10:04:04 kTow6N+s
亀は生物的な能力が低いので、如何ともしがたいです。
205:誰か教えて
07/09/18 16:37:26 MKftSDgq
>>195
自己レスです
PIC-MLへの参加設定でMLアドレスを使用するにチェックをしていると
MLの送信元アドレスが全て「picfun@freeml.com」となり、なりすまし防止設定を
回避することができます。でチェックしていたため
From: <al@lan-lan.com> がFrom: <picfun@freeml.com> に書き換えられていました
ML送信元アドレス設定: 「MLアドレスを使用しない」にしたら
From: <al@lan-lan.com> で送られてくるようになりました
でも全部が picfun@freeml.com になっていなかったのは何故?
206:774ワット発電中さん
07/09/18 17:02:41 M6qmuROW
亀だうぜぇぇぇぇ!
ゴミ連投するな!
近藤@日シ相はもういらねー!
せっかく駆除したのに....卵が残っていたのか!
エイリアンか!
207:774ワット発電中さん
07/09/18 17:10:42 c7PQ8bv4
会社のメールで独り言をほざくのが楽しいかね。
百害あって一利なしだな。
とりあえず亀ちゃんには日本語を勉強していただきたいものだ。
208:774ワット発電中さん
07/09/18 17:30:59 0yintuF7
>>200
どこ?
URL教えて
209:774ワット発電中さん
07/09/18 17:36:30 bgN3nQnI
>>200
もしくはゴーグル先生のキーワードでもいいですよ(^o^)
210:774ワット発電中さん
07/09/18 18:17:32 /sl6QFV6
もはや亀が何を言いたいのか、何をしたいのか理解できん。
MLの有害人物以外の何モノでもない……。
生物的に劣った存在だからどうしようもないって自己評価を下していたし、
会社でも産業廃棄亀扱いなんだろ。別名窓際っつーかw
他人にモラルを説く前に、自らを省みて自重してくれ。
211:774ワット発電中さん
07/09/18 21:20:02 M6qmuROW
亀って看板丸出しだったのね...三菱。
暇でいいねぇ。
この辺は刈るさんと同じだけど、刈るさんはにじみ出る天然加減がいい感じに間が抜けてて笑えたんだけどなぁ。刈るさんが真剣になればなるほど。
212:774ワット発電中さん
07/09/18 21:45:50 wmH5OGby
青木 名瀬 自己紹介
あたりで。
213:774ワット発電中さん
07/09/18 21:59:00 JSvmSeas
>>212
すげーピンポイントだなw
駄文 自己紹介 ガラムマサラ
ではどうだw
214:774ワット発電中さん
07/09/18 22:15:13 psm7U7Lp
>>212
へー、なるほどな。
エンジニアではない。←正解
学校の先生でつか(漏れが言った)←ニアピン
215:774ワット発電中さん
07/09/18 22:23:32 7P7RjafA
亀はダメんジョンの複アカ?
自分をコケにしたPICMLに嫌がらせしてんのか?
216:774ワット発電中さん
07/09/18 22:51:23 kwG7nQw6
ちょっとヴぃんを
> 著作権問題があるととやりにくいな~。コンパイルして出来上がったマイコンのプログラムをここに登録しダウンロードできるようと思ったけど。
確信犯だろて。最初からupのつもりなく。
マイコンの普及を考えるなら、ちゃんとcompileできる手順を書けば済むのに。
面倒なので書きませんでした軽石と同じやね。
217:774ワット発電中さん
07/09/19 00:18:05 9eXKAdZ1
ttmy.ne.jp....
亀も横浜かよぉ、軽石こと近藤@日シ相も、ダメンジョンも横浜....。
同じ横浜人としてごめんなさい....。
218:774ワット発電中さん
07/09/19 01:11:27 IWVC9BWQ
>>216
サンプル落としてコンパイルしました、ってだけの記事だから、余計にそう思うよね。
219:774ワット発電中さん
07/09/22 06:46:38 yqr3/PVP
近藤の食い倒れが一ヶ月以上ぶりに更新。
相変わらずよれよれでなんだかわからない。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
220:774ワット発電中さん
07/09/23 13:34:54 rrWUW39s
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
人のふんどしで本が一冊できちゃうのね。
こんな子供だまし出して、CQ堕ちたなぁ。
> たくさんのLEDを制御することで,ピカピカとか,ジワーっという光らせ方ができます
LED一個じゃダメなのか?じわーってできないのか?
内容は....。
↓近藤@日○並みの初心者が上から目線で気に障る...。
LEDイルミネーションは,たくさんのLEDを制御することで,ピカピカとか,ジワーっという光らせ方ができます.
さまざまな光り方を試したいのなら,マイコンを使うと実現できます.マイコンの入門書では,1~2個のLEDを点灯する方法しか書いてありませんが,
本書では,数十個という大量のLEDをドライブすることをメインに解説しました.
また,試作実験をしやすいように,プリント基板を付けたので,ダウンロードできるサンプル・プログラムを使って,試してみてください.
そして,工夫して,いろいろなLEDイルミネーションを作って楽しんでください.
221:774ワット発電中さん
07/09/23 14:42:38 qy+lnNwc
駆るさんが本を出したらぜったい買うw
あ、食い倒れじゃないやつね。そっちなら立ち読みだ。
222:774ワット発電中さん
07/09/23 15:48:25 dJJ06uCe
それ、俺も欲しい。出たら絶対買う。
CQには是非とも検討して欲しい。
223:774ワット発電中さん
07/09/23 16:06:38 i7Tf7jts
混同@煮痴障の本は、C級からでもいいが、
三才ブックスから出したほうが違和感ない希ガス
できるだけ技術的なところを前面に出してなw
224:774ワット発電中さん
07/09/24 14:11:03 biFdAYEt
秋月掲示板より。
この亀はあの亀?
日本語の変さ加減は微妙。
> AKI-H8/3067Fの入荷お願いします!!new!
> AKI-H8/3067Fを買おうと思ってたら売り切れでした(泣
> お願いします。あれはまだ需要があるはず。新たに入荷してください!
>
[> 72] 遊亀 (2007/09/23 Sun 15:51)
225:774ワット発電中さん
07/09/26 22:56:52 q6+Mbbi8
亀があまりにうざいので
検索したら辿り着きました
亀ちゃん結構有名なのね
226:774ワット発電中さん
07/09/26 23:49:32 lmHSLOia
HP9000とか知ってるんだったら、それなりの歳だなぁ、亀スケ。
生涯技術屋とばかりに管理職拒否したら仕事干されて一日妄想...。
寂しいのでMLでこぼしているって感じかな。
○菱だよね、ドメイン。亀を飼う企業体力あるんだな、優秀。
河邨おじさんが絡むと面白いんだけど、おじさんは就職しちゃったので(ピ○セ○?)出てこないなぁ。
ダメンジョンはあっさり引き上げたねー。Dellのほかの機種とかshig何とかで再登録かと思ったんだけど。
で、元祖PIC荒らしの軽さん。
どうしちゃったんだ?投稿してから見直さないのか?漢だぬ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
227:774ワット発電中さん
07/09/27 06:01:01 qmFsLrDQ
亀は、管理職としての資質に著しく欠けてる気がするんだけど
周りの連中から嫌われまくってるとみた
228:774ワット発電中さん
07/09/27 08:56:15 evz1dm/7
>>220
結局この人はLEDピカピカ止まりなんだね。
まあそれでも比較的メジャーな出版社から本を一冊出しちゃうんだから
ここでわめいているだけの俺らよりはましかもね。
どうせならLEDピカピカを極めて「LEDピカピカ大全」(全10刊)なんてのを
出してほしいもんだ。
229:774ワット発電中さん
07/09/27 09:19:22 BVAadK81
第1話「ゴダビン大地に立つ!」
(中略)
第41話「光る宇宙」
第42話「宇宙要塞LEDピカピカ」
第43話「編集後記」
230:774ワット発電中さん
07/09/27 10:10:57 ZpCqWa0k
LEDピカピカ本発売記念のサイン会は無いのでしょうか。
ぜひとも秋葉原でやって欲しいです。
231:774ワット発電中さん
07/09/27 19:00:14 CBWsSRKX
ナツメ社からWordで作る年賀状~とかの本を出すのと変わらない気がする。
232:774ワット発電中さん
07/09/27 21:53:40 255hOitF
びんの本見てきた。厚みの半分は基板が入っている厚紙。
大量のLEDを点灯させるコツってON/OFF付きのレギュレータ使うってことかよ。
そんな入手性悪いもの使ったら、日本にマイコンは普及しない。
将来役にもたたないよ、そんなの。
せいぜいTD62XXXとかにしろよ。DIPパッケージだし、ステッピングモータにも話がつながるし。
ただし、著者紹介は笑えるのでご一読を。
ディスクリートTrのコンピュータって、びんてすげー爺かよ。
道理で意固地(ry
>> ID:ZpCqWa0k
IDがCQだし。
233:774ワット発電中さん
07/09/27 22:33:54 ++ZjM5iR
% /bin/goda "stepping motor"
7segment violation
LED以外は無理みたい。
234:774ワット発電中さん
07/09/27 23:24:10 BVAadK81
>>232
ディスクリートの時代からバリバリやってたなら、むしろTrで大電流
ドライバ組むのはお手の物ではないかと思うが?歴史捏造じゃまいか?
TD62083A等はピンあたり最大で500mAしか流せないので、定格無視する
ならともかく、かなり小さなステッピングモータでないと廻せないと
思うぞ。
235:774ワット発電中さん
07/09/28 00:24:17 ezozUbFm
> ハンダができる テクニカルライター 後田敏のホームページ
何せ半田付けができるのが売りだからなぁ。LEDを光らせるってとってもすごいことだと思うよ。制限抵抗の値とか決めなきゃいけないし。
経歴
> URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
駆るさんと同じでソフト屋なんだよね。
> ハードウェア診断検査プログラムを担当していた都合上、
> 機種が変わるとオペレーティングシステムのSW設計担当になった。
意味不明....。
旧びんページ URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
> R8C/15 基板に液晶(失敗)
> キット付属のFDが古く読み込めず断念。
> さらに、一見動きそうな簡単なC言語サンプル
> printf("Hello, World\n");
> がコンパイルのエラー無しだけど動かない(2005-2-1)
この辺が現状の限界みたい。FDを読む努力はするが、データシートを読む努力はしない。
次はぜひサーボ->ステッピングモータの流れで。
> かなり小さなステッピングモータでないと廻せないと思うぞ。
もちろんdeath.
びんはどうかな?
236:774ワット発電中さん
07/09/28 00:44:43 309OjHpo
人に読ませようとする気が全くないか,
そういう素質/能力が全く欠如している点では
元偽術者だったことが想像できる。
そして華麗な転身の結果,
自分の思うようにならないことに
愚痴たれた駄文を書きなぐリ,鬱憤を晴らす。
自称はんだができるテクニカルライター
God a bing!
237:774ワット発電中さん
07/09/28 11:08:25 Az4ZsVqY
LEDちかちか程度で本だすなっつーの
キセノンストロボランプちかちか望む!!
238:774ワット発電中さん
07/09/28 11:22:58 Az4ZsVqY
>>209
ゴーグル先生にたずねたがここしか出てこない...
239:774ワット発電中さん
07/09/28 11:57:53 QKZwzu1W
>1;会員は入会審査があります。
> 審査基準は、
> a;生物学的生息年限は別にして、精神的に成人に達している事、社会倫理を習得している事。
このように幼稚な審査基準を第一に挙げる人物が
精神的に成熟しているとは、とうてい考えられない。
精神的に成人に達しておらず、社会倫理を習得していない
亀がまっさきに除名されることは必定。
-- regards,
240:774ワット発電中さん
07/09/28 12:01:56 MiLrplEs
>>209
答えは >>212 、>>213
241:774ワット発電中さん
07/09/28 12:19:17 hyPp2P6y
>>239
亀さん、やってくれたねw
「何か勘違いしていませんか」はオマエだっつーの
早く自ら隔離ML 作って首引っ込めてほしい。
242:774ワット発電中さん
07/09/28 12:31:47 Az4ZsVqY
>>240
グラサンのおにいさん出てきた。
243:774ワット発電中さん
07/09/28 15:54:11 MiLrplEs
やらしい色眼鏡
244:774ワット発電中さん
07/09/28 16:16:42 RCeAY36m
レイプしそうな顔してた
245:774ワット発電中さん
07/09/28 17:31:36 lGs+7iZo
ググったら2件目にヒット!
246:774ワット発電中さん
07/09/29 14:31:52 YrbyGcIT
2chで聞くほうが安心できるのは気のせいか?
247:774ワット発電中さん
07/09/29 23:57:21 sJuV5QoD
なんか亀助大暴れ。
自分でML作れよ。ホストは得意のHP9000で。
しかし、まとめて投稿できないんだろうか。
そろそろBL入りきぼんぬ。
ここのPICスレ荒れたら、PICおしまいだね。
一匹荒らしのコイルオヤジが常駐してるけど。
-- regards,
248:774ワット発電中さん
07/09/30 00:05:26 1wzGugOJ
完全に暴走してますねぇ。亀なのに暴走とはw
曖昧な事を書いてるから判断基準を聞かせろと言われて
じゃあおまえの判断基準を先にかけ、ここは情報交換の場だろう?
という切り返しはなかなかできませんよ。すごい芸風だなぁ。
249:774ワット発電中さん
07/09/30 01:31:53 hFydFzG1
>248
スマン。切れてしまった。三菱エレに凸メ送っちまった。
匿名にしたから、読まれるかどうかは判らん。
セブンイレブンなんかは匿名でのメールは捨てられているし
雪印もゴミ箱行きだった。
250:774ワット発電中さん
07/09/30 01:40:10 +Q4l15//
どういう言かと思ってみたら、酷いデムパさんですね。
しかも会社メールですか、すごいちゃれんじゃーだ。
PIC-MLもダメンジョンやら亀さんやら受難続きですね。
251:774ワット発電中さん
07/09/30 01:40:37 Tc681ePb
亀さん、PICFUNの情報交換会に出たことあるのね。
発言もそうだが、製作物も理解不能でふ。
252:774ワット発電中さん
07/09/30 01:49:48 jMB5pipz
○菱で切りたいが辞めてくれない飼い殺し社員と思われ。
alさん乙です。
なんか、読ませる文章というか、流れが素敵な文章です。
253:774ワット発電中さん
07/09/30 02:11:12 9S/85PhW
亀@△菱は
PIC-MLの前はURLリンク(www.toppers.jp)のメーリングリストに出現
URLリンク(www.toppers.jp)
のとおり完全にスルーされている。
それで,荒れた直後のPIC-MLに流れて来て書き込むとResが付いて
かまって貰えたのでハジけてしまった。
因みに,亀田通@△菱電○という人がいるが別人と思われる。
254:774ワット発電中さん
07/09/30 02:48:03 9S/85PhW
toppers-usersでの7月の亀の投稿
|亀田 と 申します。
|当方も初心者です。よろしくおねがいいたします。
|当方は、まずは、話題沸騰ポットを試してみます。
|-- regards, 龜田
このPIC-MLとのギャップは何だぁ!?w
255:774ワット発電中さん
07/09/30 04:51:38 WR/3qcfX
まともな日本語も使えず、人並みのアイデアも出せず、
自分の意見が通らないと大暴走。
生物的に倫理的にも劣った亀だから仕方ないかw
そもそもFFTの窓関数を知らないエンジニアなんているのかね?苦笑
256:774ワット発電中さん
07/09/30 09:15:51 zpz3jCxh
Toppersは高田の取り巻き連中がウザ杉
257:774ワット発電中さん
07/09/30 11:11:15 5ud+seKa
>そもそもFFTの窓関数を知らないエンジニアなんているのかね?苦笑
>Toppersは高田の取り巻き連中がウザ杉
URLリンク(blackfin.g.hatena.ne.jp)
258:774ワット発電中さん
07/09/30 12:04:33 /7OYCW84
> お互いに、情報を出し合うのが、原則です。
> イイダシペ、そうでないは、関係ないです。
関係無いんだったら、なんで先にそっちから情報出せとか言ったんだよ
一貫性が無いぞ。
> すべてを、他人の責任を押し付ける、卑怯な人物に見えます。
それって自分のこと?w
微妙に文章が変なのは動揺している表れと見た。
次はたぶん「こんな卑怯な人間ばかりの所にはもう来ません」で終わりじゃないかな。
259:774ワット発電中さん
07/09/30 12:12:24 T+c+TzBb
>> こんな卑怯な人間ばかり
こりゃダメンジョンと同じ。
キティはみな同じ?
260:774ワット発電中さん
07/09/30 12:23:52 MMYw07bn
>237 :774ワット発電中さん:2007/09/28(金) 11:08:25 ID:Az4ZsVqY
> LEDちかちか程度で本だすなっつーの
> キセノンストロボランプちかちか望む!!
LEDとなんら変らんのだが。
261:774ワット発電中さん
07/09/30 13:33:25 7DpK+tBQ
alさん乙です。
○菱もかわいそうに。
>253
elec-MLでも一時期大暴れしていましたが、
みんなスルー & 真摯に批判
のため引っ込んでしまいました。
亀は多重人格なのでしょうかね。
262:774ワット発電中さん
07/09/30 15:47:14 DdPgNuFE
>>261
>>みんなスルー & 真摯に批判のため引っ込んでしまいました。
>>こりゃダメンジョンと同じ。
263:774ワット発電中さん
07/09/30 18:07:36 y8Nq/Ix0
>>261
>亀は多重人格なのでしょうかね。
典型的な自己愛性人格障害者でしょう。
相手にせずスルーするのが一番です。
264:私は誰
07/09/30 19:23:43 plpErkW4
これ亀さんの息子
URLリンク(www.geocities.jp)
265:774ワット発電中さん
07/10/03 12:16:50 fIMVXyC1
カメさん、スゲーな。dspic_実務 ML入会案内より
> 5;原則的に個人企業の方、自営業の方を歓迎します。
> でも、廃業の方は、趣味の方と同等とみなします。
名指しかよw
266:774ワット発電中さん
07/10/03 12:40:51 PrBCQtk9
>>265
名指しワロタ
267:774ワット発電中さん
07/10/03 13:07:50 RQLDENar
age
268:774ワット発電中さん
07/10/03 13:16:45 EreI8P5u
指差し確認!
269:774ワット発電中さん
07/10/03 15:45:14 GHxNEq5n
18F上位,24H,dsPIC30,33の実務利用の目的とするMLです。
承認参加となり、審査に直メルやり取りがあります。
資格 1;英語マニュアルを参照できる事、
2;全員、実名メールである事(審査時、実名、実住所、肉声確認実電話番号の要請します)、
3;情報「交換」を目的とし、質問の前に、自分の経験・体験・知識を述べてください。
4;月1回webカメラIT会議をします。機材準備できる事、
5;良識を欠いた発言者は、強制退会します。
6;成果物は、当人同士のNDA契約下に置きます。
この条件で参加する人がいるとは思えないんだが、どこまで本気なんだろう。
270:774ワット発電中さん
07/10/03 15:53:41 1kK497eC
mixiでやれ
271:774ワット発電中さん
07/10/03 16:48:08 RUASuZqt
相変わらず三菱電機のホストから平日日中の投稿だ。
272:774ワット発電中さん
07/10/03 19:25:21 0NTr8lr0
飼ってるのはいいが躾をちゃんとしろ>MELCO
273:774ワット発電中さん
07/10/03 21:27:35 CT00nyUf
亀=亀田通
URLリンク(www.picfun.com)
於:PICクラブ 第20回情報交換会
謎の製作物 by 亀
URLリンク(www.picfun.com)
後閑氏のコメント
謎のデータ送受信機で、腕時計に収納する計画の試作品だとか
キーボードはなぜかホール素子が使われていて、磁石を近づけ
ると入力できる仕掛けになっています。送受信はレーザーで実
現しています。PIC16F628で制御しています。
274:774ワット発電中さん
07/10/03 21:37:14 N5+oQEHm
>>273
うわ、きったねぇ基板だなぁ。
初めてハンダゴテ持った中学生の
夏休みの宿題(しかも未完成)みたいだ。
コメントの行間から「この作者は電波ですから」という
ニュアンスが読み取れるw
275:774ワット発電中さん
07/10/03 22:13:36 /s9SHUzk
他人に文句だけ付けて手を動かさない奴よりはいいと思うが。
276:774ワット発電中さん
07/10/03 22:22:24 /s9SHUzk
>>274
自分の能力以上の事やろうとしてる感の伝わる基板だ
オレの中学生の頃と製作物と似ててトラウマ出そう。
電波つうよりコミュニケーション不可な人なんだろうなあ。
自分の実現したいことを後閑氏に説明できないんだろうな
説明できたら助けてくれる人もいるだろうに。
277:774ワット発電中さん
07/10/03 22:50:02 9++j3GT5
>他人に文句だけ付けて手を動かさない奴よりはいいと思うが。
文句が当たっているなら、そんな奴にも存在価値はある。
278:774ワット発電中さん
07/10/03 23:11:41 /s9SHUzk
某テクニカルライター?
279:774ワット発電中さん
07/10/04 00:08:44 r9bpCj0l
>>273
水中で使うんですかね?
280:774ワット発電中さん
07/10/04 11:04:44 kcEpzBBL
>>279
既にガラクタ
281:774ワット発電中さん
07/10/04 21:11:03 S+/70APO
プロの修理屋だそうでつ
↓
URLリンク(amp8.jp)
汚い半田だなあ、力抜けよ
282:774ワット発電中さん
07/10/04 22:50:46 KM4rtIv9
絶対即不良動作起こしそうですね。
283:774ワット発電中さん
07/10/05 00:09:53 MtrMHy01
>>273
いい年したおじさんなんですね。。。亀さん。
284:774ワット発電中さん
07/10/05 00:22:11 eTrgwIdi
電子工作界も相当高齢化が進行しているご様子。
第二第三のオデオ界無線界と化してきていますね。
285:774ワット発電中さん
07/10/05 00:25:36 ID2cLls7
>>281
汚いのは半田よりフラックスだな。洗浄しないのか
フラックスがこんな色ってことは半田付けも下手なわけだが。
286:774ワット発電中さん
07/10/05 00:40:24 DVmUL/56
ちなみに半田も十二分に汚いよ。
287:774ワット発電中さん
07/10/05 00:44:56 ID2cLls7
何をもって汚いと言ってるんだ? 印象だけだろ。
288:774ワット発電中さん
07/10/05 00:48:47 ItwOusim
フラックスが焦げてるのはコテの温度の問題。
ハンダが汚いのは、作業者の心が汚いからだ。
面倒がらずに、吸い取り線で押さえて、アルコールで拭いとけば文句言う奴は居ない。
脚が曲がっているのは、マウンターの所為にしとけばイイ
289:774ワット発電中さん
07/10/05 00:57:37 m5P/hxK9
足にハンダてんこ盛りは、やっぱりきたない。
290:774ワット発電中さん
07/10/05 07:40:10 L0l5crVh
>273
加えて、なかなかのキモメン揃いだな
291:774ワット発電中さん
07/10/05 08:02:51 MiVS/hqk
>>287 >>290
顔の話はやめようw
292:774ワット発電中さん
07/10/05 09:20:24 6FXiLEPY
言われ放題だなぁ。
でもちっとも同情する気にはならない。
顔の話はそれを言うと自分にも跳ね返ってきそうなので自重w
293:774ワット発電中さん
07/10/05 13:32:49 iJfapowR
freeML で 切り出した写真使う奴が出そうな悪寒
294:774ワット発電中さん
07/10/05 13:55:53 LmcklX+6
>>281
刈る亀よりマシか??
295:774ワット発電中さん
07/10/11 00:49:33 HeSl8MWo
あげ
296:774ワット発電中さん
07/10/12 01:32:12 80PPFF8f
亀はどうなったの?
297:774ワット発電中さん
07/10/12 01:40:36 QoFCgQam
反則もあって、大差で負けた。
298:774ワット発電中さん
07/10/12 02:18:54 RmvScOrl
>>297
タイムリーな良いレスだ! ワラタ
299:774ワット発電中さん
07/10/12 10:12:46 1qiOw0ce
>>297
思わず笑ってしまったじゃないかw
PIC-MLは平和が戻ってきたかな?
また第2第3の亀が現れないとも限らないので、油断は禁物。
初心者ですと言いつつ、自分のショップへリンク貼ってる奴とかは要注意かもw
「dsPICの実務利用を目的としたコミュ」は参加人数未だに1人。
300:774ワット発電中さん
07/10/13 00:11:28 eJ//m4yZ
> 「dsPICの実務利用を目的としたコミュ」は参加人数未だに1人。
亀オサーンの教えてクレクレMLじゃぁなぁ。
守秘義務や権利関係がねぇ。
で、
> マイコンを広める運動はやめたので、一応これも終了宣言しておこう。
便、撤退だーこれで軽石に次ぐ電子工作の脅威が消えた。
自助努力なしのクレクレバカには無理だし、誰も頼んでないし。
人が書いたLEDぴかぴかのソースいじって、本まで出したというのはすごいよ。
> 通販で購入して使うというのは推奨していません
地方は氏ねと。
> ハーフピッチのピン(オス)にケーブルをハンダするのは非常に大変です。
そういう人は、この先の困難を克服できません。
真空管に退行するか、退場ください。
> 裸で接続させるのを標準的な使い方」に疑問があったためです。
開発ツールなら当たり前です。 ケースじゃまだし。
便は服を着て女子と接続するの?
開発中のターゲットを壊さないための作法を学ぶべきです。
壊れないしね。
> 皆さんはこのようなケーブルは本当に入手できなくても良いと思っていますか?自社の商品間を接続するケーブルが入手できないんですよ。
もともとケーブルで繋ぐようなものじゃないから。
ケーブル使う気なら、あのコネクタはないでしょ。
不便ならUSB側を延長すればよろし。
301:774ワット発電中さん
07/10/13 10:22:43 93HMIEq7
ごだびん、結局はスケールの小さい「質問です。」君だったというわけだ。
302:774ワット発電中さん
07/10/13 10:35:41 8RVUiB9s
eZ430は別売ターゲットボードとつないで使うのがデフォ。
ケーブルは必要ない。
またターゲットボードにケーブルをつければ問題ない。
303:774ワット発電中さん
07/10/13 10:57:21 I0pKFqFM
だいたい迷惑な人ってパターンは一緒だよね。
近視眼的な物の見方しかできなくて、あくまでも自分中心。
でもそのことには気づかなくて、みんなのためにやっていると思いこんでいる。
まあ基本的には善人なんだろうけどねぇ。
善意から出た迷惑ってのがいちばんたちが悪いんだがw
304:774ワット発電中さん
07/10/13 13:49:14 unAeEI+R
おい便!やめたんじゃないのかよぉ!
> PIC24F
> 頑張っているPICマイコンを応援しよう。
> 善意から出た迷惑ってのがいちばんたちが悪いんだがw
駆るもこれかな。一応。
305:774ワット発電中さん
07/10/13 20:52:47 VgICnH4m
>>303
正義vs正義=戦争
善意vs善意=闘争
306:774ワット発電中さん
07/10/13 20:56:55 3lTnNpiV
独善=周りは全て敵
307:774ワット発電中さん
07/10/14 14:39:40 OjyNqxkQ
なにその大米帝國
308:774ワット発電中さん
07/10/15 11:49:02 S19upFPB
亀は永久追放かぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?????
309:774ワット発電中さん
07/10/16 23:46:43 YOyrur1W
秋月電子の
> 在庫限りアウトレット商品
> 可変型レギュレータ(低ドロップタイプ) 1A(4個入)
> [PQ20RX11] 1 パック(4個入) 100円(税込)
これ、後田便のLEDチカチカ本のキーデバイス(ON/OFFつき可変Reg)なのだが、
在庫限りのデバイスを選択するあたり、テクニカルライターはやることが違う。
これでは日本にマイコンは普及しない。
310:774ワット発電中さん
07/10/16 23:57:21 YOyrur1W
URLリンク(shop.freelab.jp)
ここでも限定品だぞ。
311:774ワット発電中さん
07/10/18 07:26:09 cFAO+Ue0
おい五打便、ECMにはFETが入っているから能動部品だよ
相変わらずキモチで書き込む御仁だな
312:774ワット発電中さん
07/10/18 07:33:38 oLCwgC/0
>>309
LEDを調整必要な定電圧駆動してる時点で設計としてはダメダメだからどうでもいいよ
あの回路図をつくるために部品集めるなんてカワイソ杉
313:774ワット発電中さん
07/10/19 20:42:56 xkg57okZ
dsPIC実務MLは未だに参加人数1人なわけですが
宣言通り月1回のwebカメラIT会議が実施されているのか
非常に気になります。
314:774ワット発電中さん
07/10/19 22:23:36 VNxR5mEy
鏡に向かって議論でもしてるんじゃね?
315:774ワット発電中さん
07/10/20 11:18:15 p7XG5N1S
>>314
そんなばかなことせえへん
316:774ワット発電中さん
07/10/20 11:21:10 R/8rq/JO
お父さんが子供の前で動かして見せる姿を流すんだろ
317:774ワット発電中さん
07/10/21 04:12:49 14z06Dgf
>313
現実世界を直視できてよかったねとしか言いようが無いなw
318:774ワット発電中さん
07/10/21 04:17:34 14z06Dgf
これって本当? 本当だったらちょっとショックなんだが。
スレリンク(denki板:649番)
319:774ワット発電中さん
07/10/21 09:31:13 VFztpqan
おおい、ごだびん
> エレキジャックWebに書く人募集
あのよ、参照先に書かれているのは「エレキジャック」の投稿募集だぞ。
だからこそ「掲載時には薄謝を」と書かれているんだろ?
エレキジャック「WEB」に掲載されてもノーギャラなんじゃないのか?
どうもいいかげんだな
320:774ワット発電中さん
07/10/21 11:38:54 14z06Dgf
>>318
あっ、後田びんが暴言吐いていること自体はショックではないですw
78Kのタイマーにリロード機能すらないというのがショック。
321:774ワット発電中さん
07/10/21 12:14:38 VFztpqan
>>320
えっ あり得んだろw
322:774ワット発電中さん
07/10/23 12:58:56 B3TKPRSs
> 黄色い絶縁キャップでなく、普通のプローブが付いていればよかったのにと思う。
見るからに普通のプローブの先っぽだが.....。
普通のってどんなだ?
> 下記のトラ技スペシャルのフレッシャーズ特集になるくらいだから、そう簡単にデジタルオシロは使えないようです、、、
便、へぼすぎ
323:774ワット発電中さん
07/10/24 02:50:18 g0qTBHuc
>>322
フック付きでも取ったらああいうのになるのにねえ。
ちなみにおれのは、硬すぎたせいか黄色いキャップが割れてて外れやすくなってた。
また、このオシロが絶縁型じゃない部分ではまるかも、この人。
324:774ワット発電中さん
07/10/24 05:25:58 j2lzmE4H
なんでこの人は自分の能力に合わないものばかりためすのか。
製品の検査みたいにレンジも決まってて見るだけならともかく
レンジ切替えもホストでやらなけりゃならないUSBオシロ
それも1chでプローブに本体が収まってる機種
もうダメポ。
325:774ワット発電中さん
07/10/24 09:09:08 0bbVa5N1
>>324
・自分の実力を見誤っている
・でも実力があると思って手を出す
・当然失敗する
・失敗するのは実力不足ではなく、対象がダメなのだと結論
・ブログに書く
・以下繰り返し
326:774ワット発電中さん
07/10/24 09:36:48 6EhP9SFV
便アフォリエイト貼りすぎ
327:774ワット発電中さん
07/10/24 10:27:38 Js29W5Z1
買わないくせにw
328:774ワット発電中さん
07/10/24 10:51:34 fuMIgutw
>>325
・「質問です。」等でこの板にゴミをまく。
が抜けている。
329:774ワット発電中さん
07/10/24 20:47:58 j2lzmE4H
>>328
最近は「すん」という純真な人が毒牙にかかってる模様w
330:774ワット発電中さん
07/10/24 23:37:52 hbolxl/G
疑うことも必要だね。
性善説は氏を招く。
しんじーられぬとーなげくーよりもは
昔話
331:774ワット発電中さん
07/10/24 23:45:10 j2lzmE4H
「アプリレット画面」ってなんでしょうねw
332:774ワット発電中さん
07/10/24 23:49:19 j2lzmE4H
>>326
書籍のアフィなら許す。前はカニとかマスとか酷かったんだよ。
333:774ワット発電中さん
07/10/25 06:15:37 ArPy7mAC
>>331
残念ながらNECのツールだ。
334:774ワット発電中さん
07/10/25 23:53:51 6p1CaJMj
問題はそこではない。
335:774ワット発電中さん
07/10/26 05:43:50 HNiaS6Vt
>>333
NECエレ内では「アプリレット」という言葉が飛び交う訳だなw。いたくねえ。
336:774ワット発電中さん
07/10/26 09:27:10 FBzLjsLs
AppletがApplication+letなのを思い出すと、かなり恥かしい
337:774ワット発電中さん
07/10/27 01:03:57 buGTinJF
英語圏って訳せね~て語彙多いよな。ビッグバンとか。
338:774ワット発電中さん
07/10/28 12:19:42 8W5NfT9H
をい便!
>> 私が登録したプログラムをマイコンに書き込んで動かしても面白くないはず。
とか言ってる便だって、自分で書かないで他人の書いたソースいじってるだけジャン。
能無しを"忙しい(>o<)"に転嫁しているばっかりの軽石と変わらん。
>> 他人のプログラムを書き込んで動かした感動より、自分で動作を考えて、その通りに動いたときの感動の方が楽しいですよ。
自分で書けりゃ初心者って言わないのは、便自身が証明してるしw。
339:774ワット発電中さん
07/10/28 13:45:01 ZchxZJ3K
自分で動作を考えて作ったプログラムを登録してから言え、と思う小春日和。
340:774ワット発電中さん
07/10/31 00:52:26 +hWbl5gZ
>> 私が登録したプログラムをマイコンに書き込んで動かしても面白くないはず。
確かに書き込んで動かしても面白くなさそうだが、どんな面白ソース書いてるか、富士通で鳴らしたプロってのはどんなものかなと。
341:774ワット発電中さん
07/10/31 01:45:23 IzS1SgYi
ヒント:富士通はCOBOLのメッカ
342:774ワット発電中さん
07/10/31 02:02:55 tL4nZ6Wa
蒲田の富士通FIPでCOBOL実習した俺様が来ましたよ。
分倍河原の独身寮に泊めてもらいましたが、
入社したばかりの人が塩酸の中でi386を動かしたとかぶっ飛んだ事を口走ってドン引きでしたよ。
社内自販機での買い食いが楽しかったですよ。
343:774ワット発電中さん
07/10/31 02:03:20 XRJOOtPq
ごだびんと、防衛庁の官僚接待問題のおかげで、久しぶりにニュースに
取り上げられるのか? > 富士通
344:774ワット発電中さん
07/10/31 03:11:32 FQK4aO95
なぜ塩酸・・・・
サンポールでもぶっかけたのか!
345:774ワット発電中さん
07/10/31 09:34:19 M9JTYC1R
エンサン と エンザン の掛詞 ではないかと愚考する次第
346:774ワット発電中さん
07/10/31 15:11:14 t2Gn9bkv
パロディー版アスキーのロードテストかとおもたよ。
347:774ワット発電中さん
07/11/02 14:01:24 fOV2k5iA
某亀田家とリンクしているのかw活性化しました。
設立本当の理由は
> 1;当方、REAL-ICE+p-kitを、導入、稼動しました。
これの使い方を教えてくれる人探しとおもわれ。
入会案内
「dsPIC実務」dspic2jitumu をつくりました。
1;プロを目指す方の入会を歓迎します。
2;サラリーマンの方は、退社後、ご自宅からメールしてください。
3;datasheet.pdfなど公開技術文書を参照して、議論を、しましょう。
(製品化では、Li電池の発火対策など、詳細検討が必要ですので、、。)
直メールください、2~3の問答の後、招待メールをお送りします。
PS.
当方状況;
1;当方、REAL-ICE+p-kitを、導入、稼動しました。
2;dsPIC33の80,100pinの無料サンプルチップ8個を
本社から、送付してもらいました。
3;これ用のRTOSを、4種、web上で検討しています。
-- regards,
348:774ワット発電中さん
07/11/03 13:38:09 1hx21a9j
喪が明けたのか
349:774ワット発電中さん
07/11/03 22:21:26 ERPleo5M
喪中だったのか・・・・そうか・・・・
350:774ワット発電中さん
07/11/06 00:16:29 TwVyH/Cv
誰にも相手にされず、寂しいんだろうか。亀さん。
351:774ワット発電中さん
07/11/06 02:03:23 OFqe06E2
そうです。
-- regards,
352:774ワット発電中さん
07/11/06 02:07:42 OFqe06E2
そうそう、便が取り上げてるものはPCMの録再で、”音声合成”なんてご立派なものじゃないぞ。
353:774ワット発電中さん
07/11/06 02:54:23 nOXiJNuJ
音声豪勢
354:774ワット発電中さん
07/11/06 07:44:31 KDitLg2A
それならご立派
355:774ワット発電中さん
07/11/06 08:25:19 Fl12ljI2
音声妊娠
356:774ワット発電中さん
07/11/07 12:14:36 0tviwxU5
うしろだびんのブログ、最近また内容がひどい。
C言語をよく知らないというのが露呈してきたぞ。
にもかかわらず、相変わらずのモンク節。
357:774ワット発電中さん
07/11/07 12:33:48 lY+diJj5
駆るさんとおなじで、皆の自信を回復させるために存在しています。
アフォを演じるボランティアをやっていて、本アフォになってしまったのです。(^o^)
358:774ワット発電中さん
07/11/07 17:57:18 SxGrDzGe
>コンパイラのエラーがなくなってもプログラムが正常に動かないと言うことがあります。
さすがにこれは、ついうっかりにしても、恥ずかし過ぎだろうな。
普通の神経なら、避けたい言い方だもんな。
359:774ワット発電中さん
07/11/07 21:39:11 +2Jc+OvL
おれ,すげぇ自信が湧いてきたよww
360:774ワット発電中さん
07/11/07 23:56:25 651P1c3r
>コンパイラのエラーがなくなってもプログラムが正常に動かないと言うことがあります。
普通にbugやんけ。
こういうやつが"おまじない"、”接触不良”、”電源不安定”、”ノイズが”とかのたまうんだよね。週末とか進行が遅れて敗色濃厚のとき。
この手のハード障害は、ほっとけば直るw。
361:774ワット発電中さん
07/11/08 00:11:26 aY07oiUT
まさか。
永遠に直るわけが・・・・
362:774ワット発電中さん
07/11/08 00:12:30 +/MUPSvt
だってなおるもん。
ソフトのbugだから直るもん。
363:774ワット発電中さん
07/11/08 00:49:42 6urcP2qt
銅の純度が高いケーブルに付け替えたらですね、ちょっとコンパイラの
エラーが減ったような気がします。
とか言い出しそうで怖い(w
364:774ワット発電中さん
07/11/08 01:24:45 +/MUPSvt
ケーブルを選ばないと動作しないようでは、日本にマイコンは普及しない。
フェライトコア信仰もありそうだね。
365:774ワット発電中さん
07/11/08 02:01:03 WKrfdlKh
>>363
ついでに、半田も銀入りをば
366:774ワット発電中さん
07/11/08 02:04:32 VNiUk5C9
>>363
ケーブルの向きを間違えると効果ないから要注意なw
367:774ワット発電中さん
07/11/08 03:19:12 ZofkN9LB
>362
ソフトのバグだからこそ永遠に直るわけないって。
彼らは途中で飽きるか力尽きるんだから。
368:774ワット発電中さん
07/11/08 07:47:45 tXkP4Isd
ソフト屋がハードの問題だって文句付ける場合は
実際にはほとんどがソフト側のミスだってのは確かにそうだな、経験上。
それでいつのまにか直っているw
でもたまに本当にハード設計のミスの場合もあるので油断はできない。
369:774ワット発電中さん
07/11/08 08:44:12 8O4pb6be
携帯電話のGPSを使って、発信機にしたいんだけど…
最低限の部品だけ取り出して、小型に改造できますか?
370:774ワット発電中さん
07/11/08 08:54:54 SDGqkqhS
>最低限の部品だけ取り出して
ここが判らない 残りはそのまま携帯電話に使う気か?
>発信機
って 具体的に
371:774ワット発電中さん
07/11/08 23:22:23 KEko869i
日本のいったいどこにマイコンが普及していないというのかw
372:774ワット発電中さん
07/11/09 01:16:53 dRJPGYfy
ごだびんの家の近所を、LEDチカチカの自作アクセサリをつけてるコが歩いてたりしないと
普及したと言わないんだよきっと。
373:774ワット発電中さん
07/11/09 09:28:39 9dbjlG8c
みなさん勘違いされてますよ
「普及」ってのはブログにアクセスが増えてアフィリエイトがどんどん入って
本が売れて印税ががっぽり入る事を指すんです。
そうじゃない状態なのはマイコンが「普及」してないからなんです。
そのために彼は日夜戦い続けているのです。
374:774ワット発電中さん
07/11/09 12:19:08 R9yoagCF
>>373
まさに口からウロコw
「これでは自分の書いた本が飛ぶように売れる状況にならない」 と言っていたのか。
そりゃ、努力の方向が間違ってるというもんだぜ。
375:774ワット発電中さん
07/11/09 17:23:13 FOgwils3
そうだな、まず萌えだ、萌えが足りない。
376:774ワット発電中さん
07/11/10 13:27:03 E9Fjj5UZ
「萌える!、PICマイコン」なんて本でも書けばいいのか?
377:774ワット発電中さん
07/11/10 20:48:47 btL6/Daz
「燃える!AVRドラゴン」なら誰か書いてくれるかもw
378:774ワット発電中さん
07/11/10 21:58:16 bNnBDxhR
> 377
それ、本当に萌えるんだよね。レギュレータ。
ドラゴンだけに火を噴く.....。
巻末に直し方と部品頒布をつけると真面目に売れるかもw。
ぐだびんには無理だが....。
379:774ワット発電中さん
07/11/11 02:30:28 /QPjJhM9
最近ダメンジョン見かけないが、密かに2CH潜伏してるんだろうな・・・
380:774ワット発電中さん
07/11/11 15:10:06 +uPFndgC
萌えと言えば、とよぞう。
とよぞうと言えば、佐川豊秋。
佐川豊秋と言えば、Morphy One(モルフィーワン)
Morphy Oneと言えば、大失敗。
381:774ワット発電中さん
07/11/12 03:56:06 tbVEagkx
とよぞうと言えば今でもうどん屋に居るのだろうか。
そろそろ人々の記憶からも消えつつあるので一発ドカンと再起して
漏品II世号を開発して欲しいものだ。
382:774ワット発電中さん
07/11/12 22:45:08 Zc7/lwRp
うどん屋に行ってみた人いる?
383:774ワット発電中さん
07/11/13 00:22:53 G8h/s0C2
うどん屋ってなによ。
>そろそろ人々の記憶からも消えつつあるので
でもサーチエンジンから消えないよね。
モル貧すれも今だにあるし。。。
384:774ワット発電中さん
07/11/13 13:29:27 thiPoBX4
>>368
H8でHEW使ってるときに
「プログラムは間違っていないのにLEDがチカチカしないんです。ハードが壊れてます」
って言われてソース見て「コンパイラの最適化はどうしてる?」って聞くと
「デフォルトのままです」って言うのもあったな。
抵抗値間違えたりLED逆に付けたりしたことはあるけど、最初から断言しないでくれ orz
385:774ワット発電中さん
07/11/13 14:00:31 DgLr6T8O
まぁ、なんだ、おつかれ。
ハードおかしい言う前に、テスターで当たって確認するくらいして欲しいものである。
386:774ワット発電中さん
07/11/13 21:32:15 vH6pN7Al
>>384
なんでコンパイラの最適化レベルの差でLED点灯が影響されるんだ?
バグでもあるの(まさかvolatileじゃないよな)?
387:774ワット発電中さん
07/11/14 00:11:08 Okbkx0Dg
> まさかvolatileじゃないよな
タダ版?それないやつあったよ。なんで最適化で....。
388:774ワット発電中さん
07/11/14 00:53:34 xt2qRoxR
ごだびん、自称テクニカルライターなのに、技術力が無いのは
バレバレだったけど、ついに隠そうともしなくなったな。
>完全に止まったままのC++の勉強は諦め、ついにVBに変更しようか。
389:774ワット発電中さん
07/11/14 01:07:50 yYQC4Cis
>>386
「条件判断してLEDチカチカ」って説明がないとわかりにくいな orz
で、
H8系はメモリマップドI/Oなんで、連続してI/Oアクセスすると無駄な処理って
ことで最適化される(同じメモリから2回読み出しも無駄だろって判断)
特に連続してビット判定してる所なんかは、綺麗になくなってる事が多い。
ソースの書き方悪いせいもあるのかも。
390:774ワット発電中さん
07/11/14 01:14:44 yYQC4Cis
>>387
うっ、恥ずかしい。
今は、volatile修飾子ってもんがあるんだな Orz
391:774ワット発電中さん
07/11/14 02:02:49 Okbkx0Dg
>完全に止まったままのC++の勉強は諦め、ついにVBに変更しようか。
VBも成就するか....。HSPなら喜ばれるかも。
392:774ワット発電中さん
07/11/14 18:31:53 rRj/OxV/
>>390
なにこいつ
393:774ワット発電中さん
07/11/14 18:45:32 Cg9qAPQh
K&R第2版では既にvolatileが出てるはずだが・・・
394:774ワット発電中さん
07/11/14 22:18:14 Pd8TLVHz
第2版は ANSI C より後だからな・・・
395:774ワット発電中さん
07/11/15 01:02:23 7VB1Q5zn
あ、そうだったな・・・
396:774ワット発電中さん
07/11/15 01:23:01 /g6A4tSJ
ぐだ便の部屋
URLリンク(goda.blog3.fc2.com)
駆るさんここでも怒られてる...w。
> 自覚できていないから繰り返すんだろうなぁ・・・
> 不快の連鎖を断ち切ろうね。
397:774ワット発電中さん
07/11/15 10:05:43 E4GRnS+p
そこに出没する駆るさんは偽物っぽいんだけどなぁ。
なんかわざとらしい。
芸風が変わったのかも知れないけどw
398:774ワット発電中さん
07/11/15 19:59:19 fhyt8+2D
いやもうあれでしょ、774でしょ。
399:774ワット発電中さん
07/11/15 23:21:27 bRciU9Sw
駆るさんは偽者だと思うけど、それを叩いている
仏教徒とやらともう一人(あまりにも印象が薄いので名前が出て来ない)は、
裸のマイコンが動いているそばにFMラジオを近づけて見たことないんかね。
一度それをやってみたことのある人はシールドの重要性を痛感するはずだが。
400:774ワット発電中さん
07/11/17 23:40:00 Uxh/uOol
便のblogはまともなコメンターから完全に見放されたみたいだな。
401:774ワット発電中さん
07/11/19 17:24:55 QAAPxCxM
> 訂正:「他にはH8マイコンも同様」と書籍を見たり同社の回答を根拠で記載しましたが、若干不正確らしいので削除します。
> H8マイコンはこのBlogでは対象外なので、今後の調査予定もありません。ご了承ください。
対象外なら最初っから書くなボケ便。
僕はちょっと知ってるんだよーん!ってひけらかそうとして自爆w。
"今後の調査予定もありません"は、能力がありませんでそ。
まったく軽石=近藤@日湘だぜ。
そういえば便のところの駆るさん、誤字はまあまあだけど、"引用"と"自爆"が足りない。
駆るさんは、自分の言葉で説明できないよ。
402:774ワット発電中さん
07/11/22 12:18:24 EVBX6Yx7
いつも気になるんだが、ごだびんのこれ。
> ET2007レポート(3)
> 例のごとく、社名の入れないダラダラのレポートその3です。
社名の入れないって?社名を入れない?ってこと?
現地で名刺いれてないってこと?
伝えるのが仕事の自称ライターさん、どうなの?
403:774ワット発電中さん
07/11/22 20:47:46 c6A0BuoT
しっかり評価キットとか入手しているけどね。w
404:774ワット発電中さん
07/11/22 21:24:49 biqHZMpq
びんの夢想するテクニカルライターとは、
ライターなのだから書き捨てるだけ。
読む人が意をくむ努力をするべき。
だから、伝わらないのは読者のせい。
などと思い描いていると推測w
405:774ワット発電中さん
07/11/22 23:19:56 MLkEK28G
びんって、CQ以外の出版社にも記事書いてるの?
CQの原稿料だけで食っていけるとは思えんのだが(経験者談)。
CQ以外の原稿料が無く、他業種での収入が主なら
「テクニカルライター」じゃないよな。
406:774ワット発電中さん
07/11/23 00:30:02 Mdyea8JU
年金生活者じゃなかったの?
407:774ワット発電中さん
07/11/23 10:58:09 OF+TnfIk
>>405
書籍を出さないと食えないね。
逆にいえば、書籍を年に3,4冊だせば食えた(元経験者談)
出版不況の今は知らんw
408:774ワット発電中さん
07/11/23 22:32:21 /4afAeFz
> 祝い:重刷
> お休みの話題
> 本が売れたので第4版を作るとの連絡があった。
> 皆様のご協力ありがとうございます。
これ、あのショボいLED本じゃないよね。アセンブラの本。
なじみの本屋で5冊平積み->そのまま消滅(返本?)だった。
そりゃそうだ。
基板つけりゃ売れるだろうという安直さ(ry
409:774ワット発電中さん
07/11/24 00:57:13 XM3a9NXM
「はじめてのPICアセンブラ入門」かな?
おれも持ってる。
410:774ワット発電中さん
07/11/24 01:40:20 GhamyVkk
後田敏(ゴダサトシ)
1949年生まれ。1968年(株)東芝へ入社し、青梅工場の大型電算機設計部へ配属。汎用電算機の国産化業務に携わる。同社でミニコンピュータの自社製リアルタイムOSやパソコン用MS‐DOSの設計業務に従事。2003年1月よりフリーライタとして独立
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
MS-DOSはおまいが作ったのか!。アプリだろうて。
> URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
> URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
過去の行いはこんなところで。
411:774ワット発電中さん
07/11/24 04:09:35 U4NkaZts
>>408
「LEDで遊ぼう!~」は
LEDを電流制限抵抗なしで定電圧駆動してるという斬新さ。
それも秋月電子でしか売っていないICを使えばすぐ使える基板付きだ。
LEDのVfの温度係数を無視した画期的な内容の本なんだぞ。
すぐに本屋から消えても不思議じゃないな。
412:774ワット発電中さん
07/11/24 04:16:24 U4NkaZts
>>409
「はじめてのPICアセンブラ入門」は共著だからな
ダウンロードページのプログラムのコピーライトも殆ど主著者は光永さん。
URLリンク(www.cqpub.co.jp)
413:774ワット発電中さん
07/11/24 11:57:44 1tD6qeYO
俺それ持ってるけど第1章から第7章まで全部光永さんで Appendix AからC がゴダ便だよ。
414:774ワット発電中さん
07/11/24 20:29:27 yi0pl1bz
> 真偽不詳、いい加減情報、スペース余ったし。
> 真偽、詳細必要な方の問い合わせはメーカにお願いします。
さすがにこれは酷くないか?マジに腹立ってきた。
> あくまでも、個人でやっているブログで書いた、
> いい加減な適当情報なのでご注意。
最後にこう書いておけば何を書いても許されるとでも?
415:774ワット発電中さん
07/11/24 22:59:58 WAQvGA2P
LEDを定電圧で駆動する馬鹿が何処にいる。あーっ?
416:774ワット発電中さん
07/11/24 23:40:02 xX1XlqD9
> LEDで遊ぼう!電子工作とマイコン入門
の巻末にも
> あくまでも、個人の趣味で書いた、いい加減な適当情報なのでご注意。
417:774ワット発電中さん
07/11/24 23:48:12 K1KQmM6p
>>416
この内容で書籍として出せてしまうC級出版のレベルが低すぎだろ
内容が判る人間がいないのが丸わかりで恥ずかしい。
418:774ワット発電中さん
07/11/24 23:49:28 K1KQmM6p
>>413
コバンザメテクニカルライター
419:774ワット発電中さん
07/11/25 10:08:50 mfJOtJYT
>>414
だよな。普通は「この記事に関してメーカーへは質問しないでください」が当たり前なのに。
>>417
つか、CQで単行本やってる人って Interface とか読めない人じゃないかって気がする。
420:774ワット発電中さん
07/11/25 11:15:49 /OzFivsx
★月周回衛星「かぐや(SELENE)」Part8★
スレリンク(sky板:13番)
>13 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 23:28:59 ID:a3xZuvBg
>これは?
>URLリンク(image01.ctvdigital.com)
かぐや探査機の月面HD画像かと思ったのだが・・・がっかりしますた。
421:774ワット発電中さん
07/11/27 20:36:41 F/VSZGUU
>例のごとく、社名の入れないダラダラのレポートその4です。
びん、あれは書き間違いじゃなくて本当にそう書いていたのか・・・。
422:774ワット発電中さん
07/11/28 02:06:47 175gJ4a8
社名がはいれないんだろうか....
社名をいれないなのだろうか....。
一回だけじゃないんだよね。入れない。
なんだべ。
423:774ワット発電中さん
07/11/28 16:21:03 JNmNzqrB
中松スレってありますか??
424:774ワット発電中さん
07/11/30 01:04:44 k1+bw2LM
便)USB基板むき出しで写真を撮っているのが気になる。
客)初心者向けの本の著者は、基板むき出しで
客)写真を撮っているのが気になる。
客)静電対策について、著者に見解を聞いて見た↓回答をどうぞ。
後田便、痛いところを突かれ、逃げ回っております。
425:774ワット発電中さん
07/12/04 00:21:06 fA+ToPmN
ごだびんblog, URLリンク(goda.blog3.fc2.com)
久しぶりに駆るさん節炸裂してるね。
誤字がひどいけど、もしかして、↓の補佐するこいつのせい?
今は写真がないけど、WillcomのW-ZERO3 es。
駆るさんって、全部親指さんなのか?。
> URLリンク(karuishi.servehttp.com)
> 機動部隊の機動力を補佐するのがこいつ。
> 本当はがっつりと使いたいが、いまだほとんど設定ができてない。
> とりあえず、PCと接続して時々使っている。
> 今日現在で3回フルリセット実施済み。(T_T)(2007/05/27)
> 便)USB基板むき出しで写真を撮っているのが気になる。
> 客)初心者向けの本の著者は、基板むき出しで
> 客)写真を撮っているのが気になる。
これは完全に自爆だよねー。
426:774ワット発電中さん
07/12/04 00:28:36 oe43Sent
>岩塩ランプパーツ復活
って、これで2100円の部品代ボッタクっても完成せず
>3ポートまでの拡張するには追加で部品が必要です。
なのBINちゃん?
ELPAのダンシングバルーンやレインボースタンドみたいな
製品のヒーリングライトが買えるやん。
427:774ワット発電中さん
07/12/04 01:58:04 BY6QCtku
ビンちゃん、まだZIFソケットのネタを続けてるよ・・・
でも、デバッグ対応チップでなくてもオンボード書き込み出来ることを
ようやく理解したようだね。
とは言っても、自力で理解したのではなくて人に教えてもらったようだけど。
428:774ワット発電中さん
07/12/04 08:23:09 fA+ToPmN
PC電源のYコンデンサが指摘されてびんには理解されてないけど、木造家屋の人は注意した方がいいよ。
交流電圧のレンジにしたテスタのかたっぽ握って、かたっぽで信号線をみると....。
429:774ワット発電中さん
07/12/05 20:48:13 MJY+goUT
>今晩は、金子です。
>
>今度、ARM9+FPGAの評価ボードを開発したのですが、皆様の
>ご意見を聞かせていただけませんでしょうか?
PICで作ったの? すごいね。
430:774ワット発電中さん
07/12/05 23:50:28 2/f3IHo6
>>429
おまえの日本語は大陸性? すごいね。
431:774ワット発電中さん
07/12/06 10:20:49 F9cDZNou
>>429
PIC-MLにPOSTするぐらいだから、どこかにこっそりPICが使われてるとかw
でも明らかに宣伝だよなぁ。
それよりもPIC-MLにまだ彼が居座っている事に驚いた。
432:774ワット発電中さん
07/12/08 21:31:27 WZLpBblM
おー!狼煙が上がったぞ!
PIC関連は面白いねー!
<以下引用>
Kamedaさん
あなたはここの住人を否定して自分でMLを運営するって出て行きましたよね。
なんで発言しているんですか?
あなたの書き込みを見ると気分が悪いのですが。
なんか自分勝手でわがままで
戻ってくるならまずは住人に謝るべきでは?
433:774ワット発電中さん
07/12/08 21:43:01 KAqni7eB
叱るな、褒めて育てるんだ
434:774ワット発電中さん
07/12/09 00:11:59 v4qj7YbX
ジジイをどう育てろとw
435:774ワット発電中さん
07/12/09 00:47:33 VVitWsHW
ここ数日、意味不明な不規則発言を乱発していたからなw
不愉快に思うなら、メーラーのフィルタでゴミ箱に捨てればOK。
産廃相手に腹立てるだけムダw
436:774ワット発電中さん
07/12/09 01:30:29 q002YQOe
>>426
ダイソーの3色のLED使ったイルミ展示台なら、315円で買えるよ。
「LEDで遊ぼう!電子工作とマイコン入門」買う金額で8個は買えるね
後田さんは同じネタで引っ張りすぎw。
437:774ワット発電中さん
07/12/09 04:08:20 dt4DmBWP
しかも、電圧駆動はないだろ。安定化電源に直結と同じだよ。
”間違っていたら訂正します”が口癖だが、こういう設計の誤りも訂正するのか?www。
カメは、ほんと1行以上書けないのか?
まとめてから投稿しろよ。
あと、某実務者MLは(ry
438:774ワット発電中さん
07/12/09 04:09:00 dt4DmBWP
>>436
ついてるのは基板だけで、部品はついてこない。
439:774ワット発電中さん
07/12/09 04:21:45 dt4DmBWP
そのかわり、不幸がついてくる。
電源ON直後に電流をmaxに調整すると、確実に最大定格超えるよ。
440:774ワット発電中さん
07/12/09 10:16:30 dt4DmBWP
かめsaid
ごめんなさい、仰っている意味がわかりません。
プロ用サイトはつくって、プロの方とは、おおいに議論はしてます。
私も、なにも気分の悪くなることをは、言いたくはないです。
ただ、本質を言っているだけです。
3~40年たっても、いつまでも初心者のままの人もいます、
本人の考え方しだいです。
プロとして活躍するか、
だれからも認められず、一生、初心者で遊んでいるだけか、
それは、あなた次第です。
----regards
441:774ワット発電中さん
07/12/09 12:48:16 qvRHeatB
ちょっw
こういう奴が議論してるのか?wwwww
442:774ワット発電中さん
07/12/09 14:09:30 dt4DmBWP
口論と区別ついてない悪寒
443:774ワット発電中さん
07/12/09 16:57:57 dt4DmBWP
カメML。英語云々書いてあるのに、jitumu(じちゅむ?間違いじゃないけど)はないんじゃないか
----- regards
URLリンク(www.freeml.com)
dsPICの実務利用を目的としたコミュ
18F上位,24H,dsPIC30,33の実務利用の目的とするMLです。
承認参加となり、審査に直メルやり取りがあります。
資格 1;英語マニュアルを参照できる事、
2;全員、実名メールである事(審査時、実名、実住所、肉声確認実電話番号の要請します)、
3;情報「交換」を目的とし、質問の前に、自分の経験・体験・知識を述べてください。
4;月1回webカメラIT会議をします。機材準備できる事、5;良識を欠いた発言者は、強制退会します。6;成果物は、当人同士のNDA契約下に置きます。
444:774ワット発電中さん
07/12/09 16:58:34 dt4DmBWP
参加者1は自分じゃないか?
脳内カメ1とカメ2が口論している?
----regards
445:774ワット発電中さん
07/12/09 18:42:18 k4Vro9YU
カメダへの苦情は三菱電機へ。
446:774ワット発電中さん
07/12/09 19:06:54 yHdetTgV
マテマテ。
>プロ用サイトはつくって、プロの方とは、おおいに議論はしてます。
なんだから、じちゅむMLとは別に「サイト」を作って議論してるんだよ。
そこに「プロの方」がいるんだよ、うん。
447:774ワット発電中さん
07/12/09 21:36:07 v4qj7YbX
ちがうね。
プロ用サイトは作って、でも自分せにょうなの。
プロの方とは、勤務先でおおいに議論はしてます。でもかみ合わないの。
だからかまってよゴルァ! かな。
448:774ワット発電中さん
07/12/09 22:53:26 UW/fJVnu
>>443
>6;成果物は、当人同士のNDA契約下に置きます。
参加者全員とNDA結ばないと参加できないのか?w
449:774ワット発電中さん
07/12/09 23:07:09 gt5yD8Wt
それだ。
サイトとプロの方はべつべつだったのか!
450:774ワット発電中さん
07/12/09 23:15:16 VtL+0xHN
freeMLの方はじちゅむだもんな。
巧みだ。
451:774ワット発電中さん
07/12/10 13:32:18 IJcNrcGk
結局最後の最後まで自分のほうが偉くて、おまえら低脳とは付き合ってられねえよ
というスタンスは貫き通したままでしたな。
中身の伴わないプライドだけは高くて、自己保身しか考えてないのが丸わかりな発言。
MLを炎上させて決別宣言した奴って、名前を変えてこっそり戻ってくる事が多いから
まだ油断はできないぞ。
452:774ワット発電中さん
07/12/10 14:25:40 Jkf4Jl5P
>名前を変えてこっそり戻ってくる
あの文体じゃこっそりは無理でしょ
453:774ワット発電中さん
07/12/10 17:10:04 mbXhryAR
うんこは、カレー味に変身してもにおいはうんこ、という事だな。
454:774ワット発電中さん
07/12/11 01:32:21 CTWdCDHA
カメダは戸籍上の名称か通称だべ。
勤務先のメアドで投稿しているのだから、勤務先に捻じ込めばイイと思う。
従業員を拘束時間中に会社の設備を使ってやったことは会社にも責任がある。
455:774ワット発電中さん
07/12/11 01:58:09 tDV+yrXo
あの程度だと法律に触れるとは思えないから責任問題にはならないだろうね。金額で算定できる損害が出たようにも見えないし。
それに勤務先が知っていたとは思えないから捻じ込んでも会社自体の責任は問えないだろう。
勤務先に報告しておくこと自体は再発防止のためには無駄ではないと思うが。
URLリンク(www.freeml.com)
456:774ワット発電中さん
07/12/11 02:10:18 tDV+yrXo
>>439
>電源ON直後に電流をmaxに調整すると、確実に最大定格超えるよ。
組み立てた時に半固定抵抗を廻し切ってる場合とかの想定はないのだろうか?
電源入れた途端にLEDが全部昇天なんて…悲しすぎる。
457:774ワット発電中さん
07/12/11 05:20:50 /ihackgM
亀はmelcoでも研究所の部付きの平だな。
部付きってのは勘違い野郎が多くて困る。
あれじゃ関係会社に天下って最後のお情けの課長職ってのも無理そうだ。
458:774ワット発電中さん
07/12/11 05:21:22 /ihackgM
亀はmelcoでも研究所の部付きの平だな。
部付きってのは勘違い野郎が多くて困る。
あれじゃ関係会社に天下って最後のお情けの課長職ってのも無理そうだ。
459:774ワット発電中さん
07/12/13 07:49:03 Oj28bq4z
DIPしか使えない無能ライターをあざ笑うかのように
表面実装パッケージのマイコンが秋月に追加されてるね。
PICにつづきR8も入荷ですか。すごいね秋月w。
460:774ワット発電中さん
07/12/13 09:30:34 4q9wixBu
SOIC(1.27mmピッチ)ならピンをDIPみたいに曲げれば、なんとスーパーシュリンクDIPの完成!
461:774ワット発電中さん
07/12/13 22:33:03 TpltD3SH
1.27mmピッチならハーフピッチのユニバーサル基板使うか、
あるいは一本置きに足上げてフツーのユニバーサル基板にのせて使う。
浮いた足にはUEW線。別に困ったことはない。
DIPじゃなきゃ使えない、ってどんなヘタレだよ?
462:774ワット発電中さん
07/12/13 23:21:04 cIOG/fD/
>>DIPじゃなきゃ使えない、ってどんなヘタレだよ?
こんな自称テクニカルライター。
URLリンク(goda.blog3.fc2.com)
その実は、LEDを電源直結する超初心者。
まめ電球じゃねーっての!
463:774ワット発電中さん
07/12/13 23:41:57 Oj28bq4z
>>461
秋月も1.27mmピッチのユニバーサル出して欲しいな。他の店に別個に頼むより送料が助かる。
464:774ワット発電中さん
07/12/13 23:46:45 Oj28bq4z
またPICの20ピンSSOPパッケージ(0.65mmピッチ)が秋月に追加になってるな。
生きた化石なテクニカルライター可哀想w。
465:774ワット発電中さん
07/12/13 23:55:50 cIOG/fD/
ハンダができるテクニカルライター
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
はんだ"付け"だよ。ライターさん。
はんだ付けができるのだけが売りだからなぁ。
ふつー、パッケージよりもはんだ付けの有無の差が大きいと思ふ。
DIPはブレッドボードが使える利点があるけどね...。
はんだ付けできないと、そのうち行き詰るよ。
Winアプリで腕磨いた方が吉。
466:774ワット発電中さん
07/12/14 00:32:43 sxsJb7OM
便のblog、例のLED直結について、直球なコメントついてるね。
これも無視しちゃうのかな~。
ここはだらだら書いている個人のblogだから、C級にクレームつけてくれかな~。
無責任記事なので、各自LEDメーカに問い合わせてくださいかな~。
かな~。かな~。かな~。
467:774ワット発電中さん
07/12/14 05:12:00 R6RKf4qs
「LEDで遊ぼう!電子工作とマイコン入門」でごだびんが書いてるLEDの定電圧駆動方式が
指摘者の示したリンク先(マキシム/ダラスという一流メーカーのHP)
URLリンク(japan.maxim-ic.com) で
定電圧で白色LEDを駆動することが、信頼性あるソリューションでないことは明白です。
と、こんなの大人のやる事じゃないよみたいに、完全否定されちゃってますねえwwww。
「信頼性のない記事を書きつづけるテクニカルライター後田敏の部屋」 に名称変更かな。
468:774ワット発電中さん
07/12/14 08:45:06 koqsxZVM
>>463
秋月の店頭でハーフピッチのユニバーサル基板を見た記憶があるんだが....
と思って調べてみたらもう販売終了してるのか。しまった、買い置きしておくんだった。
469:774ワット発電中さん
07/12/14 09:48:58 SzogwhW6
>>463>>468
いらん付属品が付くが、これはどう?
URLリンク(akizukidenshi.com)
470:774ワット発電中さん
07/12/14 10:51:35 FLHSRWwM
>>468
店頭にはまだあるんじゃないか?
471:774ワット発電中さん
07/12/14 21:22:16 wL+jCO/B
> こんなの大人のやる事じゃないよみたいに、完全否定されちゃってますねえwwww。
> 「信頼性のない記事を書きつづけるテクニカルライター後田敏の部屋」 に名称変更かな。
まともな人間のやることじゃないでしょ。
それも書籍化しちゃうなんて厚顔無恥にもほどがw。
でも、こういうときは軽石叩きをやったごだびんマンセー団、昔の仏教徒とかはだんまりなのな。
明らかに間違いで、フォローのしようがないかww..
472:774ワット発電中さん
07/12/14 23:15:23 m8ksYnyH
ん? 後閑叩きスタート?
473:774ワット発電中さん
07/12/14 23:32:53 sxsJb7OM
叩こうにもふにゃふにゃで。
しかし、マイコン系の付属基板は、ほぼ総ゴケだな。
(初代のMAX基板は微妙だけど)PLD、FPGA系は無傷なのに。
その中でも、便基板は最高。
レギュレータのON/OFF端子でPWMと言うアイディアは秀逸だ。
しかも、秋月の在庫限りの限定品を選定あたりに、プロのセンスを感じる。トランジスタアレイやMOS-FETににげないのは職人のこだわりだろう。単に理屈では説明のつかない世界なのだ。
(てか、トランジスタとかディスクリーと部品や計算式からにげてるよね。)
474:774ワット発電中さん
07/12/15 11:03:24 bYU4zobS
URLリンク(goda.blog3.fc2.com)
なんだよ後田便、トラブルって言ってる割には書けてるじゃん。
書けよ、岩塩ランプの言い訳しろよ!。
テキストで充分だよ。
インチキー!
Blogシステムトラブル
昨夜よりBlogサーバの管理画面変更に伴い記事の更新ができなくなっています。
本日はシステムのトラブルのためお休みとします
一般ニュース | 固定リンク | トラックバック:0 | レス:0
(2007/12/15(土) 08:29)
475:774ワット発電中さん
07/12/15 13:54:30 wolOkEf/
あー、休め休めw ずーっと休んでくれてもいいぞ
476:774ワット発電中さん
07/12/16 11:20:44 Mmym91eA
ごだびん、思いっきり逃げたな
>お知らせ:
>1.本の内容に関する質問はよく読んで出版社の方へお願いします。
477:774ワット発電中さん
07/12/16 13:17:12 bAfDxyIM
>お知らせ:
>1.本の内容に関する質問はよく読んで出版社の方へお願いします。
Webの内容に関する質問はメーカーの方へお願いします。
というのも書き加えておいた方が良いんじゃない?w
478:774ワット発電中さん
07/12/16 13:23:55 +8wHWk2A
エレキジャンク
>URLリンク(www.eleki-jack.com)
> 長期に安定して使用する場合は、書籍に書いてありますとおり、直列に接続したLEDにさらに電流制限抵抗を直列に接続してください。
値くらい書けよ。
徹底して屑本買わせようと言う作戦だな。
これでは日本にマイコンは普及しない。
479:774ワット発電中さん
07/12/16 13:25:02 +8wHWk2A
まともなやつなら、直結と言う選択肢はないよなぁ。
EJ直結だったし。
480:774ワット発電中さん
07/12/16 13:25:07 N4OomUfH
上のほうで、見事に回答予測してるやつがいるな。
もしくは、インスパイヤ。
481:774ワット発電中さん
07/12/16 13:59:10 e/qYeyTN
その問題の定電圧駆動って電流制限抵抗は入ってるの?
482:774ワット発電中さん
07/12/16 14:15:57 +8wHWk2A
>481
質問はC級出版、エレキジャンクNo.1の該当記事をよくお読みになってからお願いいたします。
なんて、入っていません。書籍のほうも、安定性を求めるむきは入れてちょって程度。
483:774ワット発電中さん
07/12/16 16:31:33 Mmym91eA
>>482
へー、書籍には一言入ってるんだ。blogでは全く制限抵抗のこと気にしてない
ような感じだったけどな。編集者が親切で書き加えたのだろうか。
484:774ワット発電中さん
07/12/16 21:46:04 +8wHWk2A
どっちが正しい?
って、後者ですよね。
抵抗1つ省略して敷居が下がるかっての。
苦しい言い訳。引くに引けない、つまらない意固爺。
URLリンク(www.eleki-jack.com)
長期間使用する場合は電流制限抵抗を入れてください。短期間使用ゆえ、製作を簡単にするために省略しています。
URLリンク(www.eleki-jack.com)
LEDを直接電源電圧に接続すると過大な電流が流れLEDを破損します。そのため電流を制限する抵抗を電源とLEDとの間に接続します。
485:774ワット発電中さん
07/12/16 22:34:20 UJNCnnhQ
マジレスするとVfが3.4Vのを2個シリーズにして5Vに接続で、しかも長く引き回されているので
電流制限抵抗なんか入れたらつかなくなるだけだろ。
流れる電流が最大定格を越えていないならモーマンタイ
486:774ワット発電中さん
07/12/16 22:54:50 lC/0xniI
>485 のごだびん乙!
>Vfが3.4Vのを2個シリーズにして5Vに接続で、
光りませんがな。
>しかも長く引き回されているので
電気屋なら、長さじゃなくて、Ωで語ってくれ。
>流れる電流が最大定格を越えていないならモーマンタイ
と言うよりは、光らないから無問題w。