【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 14at DENKI
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 14 - 暇つぶし2ch2:774ワット発電中さん
07/07/06 21:03:44 QjYOhrMW
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 13
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 12
   (行方不明)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 11
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 10
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 9
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 8
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 7 【な】
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 6
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 5
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 4
スレリンク(denki板)
【な】信越、千石、若松、鈴商、日米 3【な】
スレリンク(denki板)
秋月、千石、若松な
スレリンク(denki板)
秋月、千石、若松などを語るスレ
スレリンク(denki板)

3:774ワット発電中さん
07/07/06 21:07:38 QjYOhrMW
発見しますた

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 13
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 12
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 11
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 10
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 9
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 8
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 7 【な】
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 6
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 5
スレリンク(denki板)
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ 4
スレリンク(denki板)
【な】信越、千石、若松、鈴商、日米 3【な】
スレリンク(denki板)
秋月、千石、若松な
スレリンク(denki板)
秋月、千石、若松などを語るスレ
スレリンク(denki板)

4:774ワット発電中さん
07/07/06 21:10:39 BpdhFlEF
13は最後のほう変なやつが多かったから
14は本題で行こう。

秋にあんまり秋らしくない新製品が出たな。


5:774ワット発電中さん
07/07/06 21:27:00 4rQQtYfh
ウェーハッハッハ!そうは、させんぞw

6:774ワット発電中さん
07/07/06 22:06:53 72eg+LLI
>>1


7:774ワット発電中さん
07/07/06 22:45:01 1bQDX+rD
おつ

8:774ワット発電中さん
07/07/06 23:24:00 7F9zqCjy
シリコンウェーハッハッハ!そうは、させんぞw

>>1
乙~

9:774ワット発電中さん
07/07/07 00:09:49 pQdgIe7m
千石と将軍様について

10:774ワット発電中さん
07/07/07 04:29:28 6xE99Leb
下克上


11:774ワット発電中さん
07/07/07 05:40:57 X5pu9d0K
前スレに3端子電源を直列で使うなんて話あったが、正電源用なら真中の足に
ツェナーDでゲタはかせたらいいんでねーの? あそこに流れる電流小さい。


12:774ワット発電中さん
07/07/07 05:50:56 X5pu9d0K
あの話は安定化回路の直列でなく電源自身の直列かな。

13:774ワット発電中さん
07/07/07 11:41:23 gnkts5wZ
>>11
普通な案だな。

14:774ワット発電中さん
07/07/07 12:18:31 6fhDJsOW
低飽和タイプでなければ、抵抗でも可。
ブリーダーで少し電流流しておけばなお可。
317ならブリーダーは必要ない。

15:774ワット発電中さん
07/07/07 12:37:33 BwfxTqXl
シルバー電機の親父氏ね

16:774ワット発電中さん
07/07/07 17:52:34 hHWP4ifm
>>11
ツェナー、ただのダイオード、LED、細かく設定(可変)するならオペアンプ(電圧範囲に注意)・・・・
>>14
>ブリーダ
三端子に対し出力電圧が大きい場合、無駄が多くなるな。

17:774ワット発電中さん
07/07/07 20:19:40 6fhDJsOW
>>16するならオペアンプ(電圧範囲に注意)・・・・
非常に不合理な設計。
そんなことをするなら、317や721、
少し前に出てきたPQ20RX11を使えば宜しい。
あくまでダイオードなどは間に合わせの便法。




18:774ワット発電中さん
07/07/08 00:15:56 k/rcvkiY
秋月メガネの女の子が店員になってオロオロしてた
ちょとじゃま・・・

19:774ワット発電中さん
07/07/08 00:18:42 JA9DiW21
ダイオードの温特があるからね。
スマートじゃないけど、安いし、評価して問題なければ、良いんじゃない?


20:774ワット発電中さん
07/07/08 00:30:23 VEAorSKK
散々既出かもしれませんけど貼っときますね。

NEC 三端子レギュレータの使い方
URLリンク(www.necel.com)

21:774ワット発電中さん
07/07/08 02:47:50 2RAu598g
>>17
つ「手持ちの都合」w

22:774ワット発電中さん
07/07/08 04:31:39 62jfJopH
量産でなければ手持ちの都合ってのも考慮に入るよねw

23:774ワット発電中さん
07/07/08 07:04:23 yQEem4qm
書き方が悪かったか?
非常に不合理と書いたのは、
わざわざオペアンプを使った場合のことを書いた。

ダイオードや抵抗であげるのは便法としてはあるけれど、
オペアンプを使って電圧可変を作るのはあまりに不合理、
という意味。



24:774ワット発電中さん
07/07/09 00:25:31 hMXfw0gy
秋月の店員レベルが低くなったと感じる。
前にいたあんちゃんたちはどこに行ったのだろうか?


25:774ワット発電中さん
07/07/09 00:29:59 rFh8AgNZ
店員のレベルをアテにするほうが....
客のレベルが....

26:774ワット発電中さん
07/07/09 00:36:25 fzOiH9gg
いや店員としてのレベルもちょっと
もっと部品の所在とか在庫確認とかスムーズにして欲しい。


27:774ワット発電中さん
07/07/09 01:05:40 d07yF4oO
棚の下からしか出てこない部品、店員が存在を知らないってどうよww

28:774ワット発電中さん
07/07/09 01:08:34 VQpv61qj
>>23
LM317のADJピンをOP AMPの出力で制御するのは、よくやるよ。
-1.24Vを与えて、LM317出力を0V~の可変にするとかね。


29:774ワット発電中さん
07/07/09 02:28:53 d+BhP8nD
317と339でトラッキングにするにはどーすりゃいいの?


30:774ワット発電中さん
07/07/09 05:35:03 xaz1zjXw
>>28 -1.24Vを与えて、LM317出力を0V~の可変にするとかね。

317の最も有用な使い方の一つ。


>>29
339というのは勘違いかと思うが、
28が書いていてくれるじゃないか。



31:774ワット発電中さん
07/07/09 13:46:42 Z/tuVbxM
>>29
正側残留 1.24V + (-1.24V) = 0Vが出力される
負側残留-1.24V + (+1.24V) = 0Vが出力される

正側残留 1.24V + (0V) = 1.24Vが出力される
負側残留-1.24V + (0V) = -1.24Vが出力される

正側残留 1.24V + ( 0.76V) = 2Vが出力される
負側残留-1.24V + (-0.76V) = -2Vが出力される

正側残留 1.24V + ( 3.76V) = 5Vが出力される
負側残留-1.24V + (-3.76V) = -5Vが出力される

正側残留 1.24V + ( 10.76V) = 12Vが出力される
負側残留-1.24V + (-10.76V) = -12Vが出力される

・・・・・誰か とめてくれ~

第2項の()の中は、符号が反対の同じ電圧である
つまり、正側のコントロール電圧を-1倍していることに気づけ。

-1倍(符号を反対)にするには、どうしたらよいか 考えろ




32:774ワット発電中さん
07/07/09 17:06:36 qTgjhRtv
アホっぽい質問で申し訳無いけど、秋月の紙エポの汎用基板ってひょっとして、水分吸う?
なんか、梅雨になってからリークする様になった試作品があるんだけど…

33:774ワット発電中さん
07/07/09 17:57:58 pYcofNsf
信越に限らず紙エポは湿気吸うお


34:774ワット発電中さん
07/07/09 18:11:35 f/PrTNzL
表面の埃もリークの原因だを

35:774ワット発電中さん
07/07/09 18:46:59 H3N3mSvu
テフロン端子

36:774ワット発電中さん
07/07/09 19:00:35 yrLRnan0
シルバー電機の…親父…ぬっこロス…

地獄にまで追い詰めてやる…

37:774ワット発電中さん
07/07/09 20:05:56 qTgjhRtv
>>33-34
Thx
サンハヤトのは問題無かったんで、甘かったです…
これって、実装後から、吸湿を防止する方法ないっすよね?
ちなみに、基板上に、発熱する様な部品は無いです…

38:774ワット発電中さん
07/07/09 20:34:18 AZX4jFSn
それこそ、信越君の好きなシリコーンでシーリングしてみたら?

ところで吸湿が問題になるってどんな回路なの?
高圧とか?

39:774ワット発電中さん
07/07/09 20:52:14 1xvk/iup
むしろ発熱体があったほうが、湿気が飛んで動作中は問題が起きにくい

40:774ワット発電中さん
07/07/09 21:06:19 xaz1zjXw
リークと言ってもレベル次第なんだけど

41:774ワット発電中さん
07/07/09 21:22:58 RvDdpU4j
ハトヤが湿気ってないって? 大浴場あったべ?


42:774ワット発電中さん
07/07/09 21:48:35 2dqrbyIE
>>38
シリコンは水蒸気とおすよ。
樹脂コーティングするとか、空中配線とか方法はあると思うけど。

43:774ワット発電中さん
07/07/09 22:26:55 qTgjhRtv
レスThxです

>>38,40

詳しくは書けないのですが、抵抗値で倍率を決める部分で、閾は10KΩ毎。200Kの所が170K弱になってた。
ACアダプタの上に基板を置いて乾かしたら安定しまつた

>>39

「…なので湿気が飛ばない」って意味でした。

>>42

裏(ハンダ面)はホットボンドで接着済みでした…
また作るのメンドイ…



44:774ワット発電中さん
07/07/09 22:34:56 1xvk/iup
基板の表面に埃とかが付着してるなら
清掃してからシリコンなりでシールしてみたらどうだろ
上手くいくかは保証できんけど

45:38
07/07/09 22:37:55 AZX4jFSn
>>42
それは知らなかったッス。サンクス。

秋月の紙エポキシの基板は過去に何度となく使っているけど
そんなんだと電圧計キットとか湿度でバリバリ変わりそうな気がするなぁl

46:774ワット発電中さん
07/07/10 00:38:17 1xTjp6tu
こないだセガールを秋月近くのデニーズで発見!

47:774ワット発電中さん
07/07/10 01:23:30 YOSG7inC
>>46
え?ドドールじゃないか?

それよりシルバー電機の親父、はよ氏ね

48:774ワット発電中さん
07/07/10 01:36:25 1xTjp6tu
セガールはドトールにも出没するのか。
俺はカレキチでも見たことあるが・・・

こうなったらセガール目撃情報キボンヌ!

49:774ワット発電中さん
07/07/10 01:39:19 KPEQm/XU
去年だけどビッグサイトでみたよ

50:774ワット発電中さん
07/07/10 02:13:00 c6eppx7N
怒濤のコーヒー

51:774ワット発電中さん
07/07/10 02:14:01 8aJxfHBN
ストーカーかよw

52:774ワット発電中さん
07/07/10 02:45:13 AzRFZW1a
どこかの人形屋で見かけたなんて情報が出てこないことを祈ってる。

53:774ワット発電中さん
07/07/10 03:12:07 YOSG7inC
某鯖屋に通ってたらしい。

54:774ワット発電中さん
07/07/10 11:10:43 Xq+RRHZm
シルバー電機の親父氏ね

55:774ワット発電中さん
07/07/10 15:44:58 YOSG7inC
シルバー電機の親父、はよ氏ね

56:774ワット発電中さん
07/07/10 15:46:31 dkBl7wBB
半田電気商会、秋葉に無いの?

57:774ワット発電中さん
07/07/10 20:38:17 lqKnnGUz
>>54,55

しつこすぎ。

パラノイア板かやくざ板でやってくれ。


58:774ワット発電中さん
07/07/10 20:51:23 RI2x+LfW
>>54,55
いいぞお、もっとやれw

59:希美Centurion ◆2yLXqN2WeU
07/07/10 22:26:43 YOSG7inC
>>57
いやホントにシルバー電機の親父には馬鹿にされたんですよ
こっちが「これ下さい」っていって金出したのに
上から釣銭落とすやついるか?精薄かとおもったぜ

今度秋葉行ったら奴に10円玉ぶつけてやろうかな
これって罪にならんよな?

場所知ってる?ラジデパの1F、向かって左側の通路の真ん中にある。
コンデンサばっかり売ってるからいってみりゃすぐ分かる。

俺はパラノイアでもやくざでもない。統合失調症ではあるが、それは
この際関係ないだろう、個人的な怨恨だから。


60:774ワット発電中さん
07/07/10 22:32:24 xU8U5vZq
>>59
頼むからもうちょっと落ち着いてくれ

61:希美Centurion ◆2yLXqN2WeU
07/07/10 22:38:39 YOSG7inC
>>60
ああ。あいつにモデルガンでBB弾発射してやりたいんだがな。

62:774ワット発電中さん
07/07/10 22:42:36 kQod039f
秋葉行かずにネットで注文しろよ

63:774ワット発電中さん
07/07/10 22:42:45 lDg2LM5Q
>>59
もう行かなきゃ良いだけじゃん。

64:774ワット発電中さん
07/07/10 22:44:15 xU8U5vZq
>こっちが「これ下さい」っていって金出したのに
>上から釣銭落とすやついるか?精薄かとおもったぜ

これの意味がわかんねぇ
釣銭を床に落とされたのか?
それとも少し高いところから渡されたのか?

まぁ統合失調症って言っちゃったら発言の信用0だけどな

65:774ワット発電中さん
07/07/10 23:20:40 2bilaMzG
釣り銭を放り投げたんだろ。
子供をバカにしたオヤジはいたよ。何十年も前の話だが。
放っておいても勝手に死ぬから、わざわざお前が殺す必要はないよ。
同じ思いをした人間は他にもいる。お前だけじゃないから。


66:774ワット発電中さん
07/07/10 23:23:43 +IowuEhj
子供のころ良くしてくれたのは秋月くらいであの手の店では変な親父によく理不尽に怒られたよ。


67:希美Centurion ◆2yLXqN2WeU
07/07/10 23:24:35 YOSG7inC
>>65
やっぱりな!昔からいたか。俺も
彼が天に召されるのを待つことにしようwww

68:774ワット発電中さん
07/07/10 23:24:48 kQod039f
腹が立ったらそのときその場で言おうね
後からこんな所で鬱憤はらしても惨めじゃないかい?


69:774ワット発電中さん
07/07/10 23:31:04 xInVWvbS
秋葉はそういうところだと思ってるんだが違うのか?
最近は観光客も増えたことだし、ちょっとガミガミ言うくらいの人がいてもいい気がするが

70:774ワット発電中さん
07/07/10 23:32:00 dLJ/wTx7
シルバー親父が、随分有名になったなw
おでん缶並に人が集まるようになるといいね。

71:774ワット発電中さん
07/07/10 23:36:51 yuG1+Yee
>>59
いつまでもイジイジ呪ってるほうが正直イヤだぞ。
絶対○リコンオイルで塗らした500円玉で
代金支払ったりなんてするなよ。

72:774ワット発電中さん
07/07/10 23:37:11 xU8U5vZq
>>69
アニメショップだのエロゲ屋だのなんだのと同じ感覚で行く奴が居るってだけの話かと

73:774ワット発電中さん
07/07/11 00:18:24 JpFoc7fN
>>71
コインの間にたっぷりアロンαを沁み込まして渡すよりいいんじゃね?

74:774ワット発電中さん
07/07/11 06:58:40 U8lia0cg
>>69
ガミガミ言われたことがないから傍若無人な大人になるんだろうな
コンビニみたいにガキに対して愛想よくするほうに問題があると言う人もいるくらい

75:774ワット発電中さん
07/07/11 07:48:42 cMtpa83s
>>66
オレもそう。
秋月の先代には大変可愛がってもらった。
今でも、恩義を感じる。
10年くらい前に一度秋葉で見かけたが。



76:774ワット発電中さん
07/07/11 09:01:09 KzOqu/So
>>66
たしかに、理不尽なこともあったのう。
だけど、時々親切にしてもらったこともあったお。

77:774ワット発電中さん
07/07/11 12:02:07 1qvEF75c
シルバー電機の親父氏ね

78:774ワット発電中さん
07/07/11 12:10:54 omgsBuTV
他いって書けよ

79:774ワット発電中さん
07/07/11 12:15:17 Gro3o+vb
ウザイ荒らしだな
URLリンク(www.google.co.jp)

80:774ワット発電中さん
07/07/11 12:21:41 F7VopZA3
>>66
小学生のころガード下の店で2万円の品の消費税をおまけしてくれたことあったなぁ

81:774ワット発電中さん
07/07/11 13:40:16 gaKrbPva
小学生の頃どころか、初ボーナスでの買い物の時すら、消費税なんてなかったぜい。

秋葉原が商店の体裁を持った頃から通っている漏れって。。。


82:774ワット発電中さん
07/07/11 15:20:42 wIksvrbx
きっとあの世に逝ってもお盆に帰ってくるところは秋葉なんだろうな


83:774ワット発電中さん
07/07/11 16:14:39 8y6K/1zk
>>82
ああ、なんか良い話だ。
秋葉原の路上で迎え火を焚いている風景をどっかで見た気がする。


84:774ワット発電中さん
07/07/11 16:31:15 14jNzaX1
俺なんか、死んだ後、骨のひとかけらアキバの何処かに埋めてもらいたいと本気で思ってるw

85:774ワット発電中さん
07/07/11 16:32:44 14jNzaX1
あ、でもヨドの前は嫌だ

86:774ワット発電中さん
07/07/11 16:41:01 1anntPv7
>>85
芳林公園あたりなら良いかもな。

87:774ワット発電中さん
07/07/11 17:29:52 FESqq0sF
灰をICのパッケージに混ぜて配って欲しい
どこで使ってくれるかも重要だけど

88:774ワット発電中さん
07/07/11 17:42:52 mikai736
機会の体(ねじ)になって西川電子で売られたい。

89:774ワット発電中さん
07/07/11 22:34:16 rFDZhkmq
>87 何のICだよそれは(w 

  燐が混じってマズーな予感。


90:774ワット発電中さん
07/07/11 23:00:25 GtitFBRx
きっとそれはn型半導体。

91:774ワット発電中さん
07/07/12 00:22:29 gobDdctO
燐が瀬戸の花嫁に読めた
アニオタいらね
orz

92:774ワット発電中さん
07/07/12 01:04:31 6z9YmSlM
記念ICとかやらないかな。 紫外線窓を覗けば、そこに骨 とか

93:774ワット発電中さん
07/07/12 01:16:28 tydKOoZC
現代版ハイテク仏舎利容器かw

94:774ワット発電中さん
07/07/12 02:09:02 9IB7FNjQ
>>93
ソレ、団塊世代向けに作ったら、結構マジで売れそう・・・

95:774ワット発電中さん
07/07/12 02:10:10 nGlaPp9q
普段は遮光シールを貼っておいて、年に一度ご開帳する。

96:774ワット発電中さん
07/07/12 05:51:04 bSI3QX39
アキバ恋し ラジ館・ラジデパ・ラジオセンター 秋月千石 肉の万世
                      ーエレキの僧正ー

97:774ワット発電中さん
07/07/12 11:38:51 m9Pbdqwf
いやね、遺灰・遺骨とかお墓とかもういいじゃん。全部デジタルデータでさ。
日本の場合、単なる灰なり焼きカルシウムになって、それに魂が宿るのなら、シリコンやアゾ色素にだって魂は宿るよ。

98:774ワット発電中さん
07/07/12 11:53:35 O0moqqL3
>>97
アゾ色素だけはやめておいたほうがいいw

セラミックパッケージに骨を混ぜるのはありかもしれないな。

99:774ワット発電中さん
07/07/12 12:32:23 Oyvp6q3N
>>88
意志が弱く、些細なショックで折れたり挫けたりする男は
ねじの適性は、あらず。

100:774ワット発電中さん
07/07/12 13:27:24 I+TjDP/F
大阪出張で帰りに共立寄ってきた(デジットはお休みだった)。

共立いいなあ。●津なんか要らんから、
代わりに共立が秋葉に来てくれるといいんだけど。

101:774ワット発電中さん
07/07/12 13:43:24 bSI3QX39
骨のCaをセラミック・パッケージに入れるとα線が飛んでビット化けしそう


102:774ワット発電中さん
07/07/12 14:44:10 m9Pbdqwf
ガキ:おじいちゃんってハゲじゃなかったっけ?
かーちゃん:そうだった気がするけど、hage=falseになってるわねぇ~

良いことじゃん

103:774ワット発電中さん
07/07/12 14:56:14 J4MTCefv
魂とかはどうだって良いからネカフェのLANケーブルになりたい

104:774ワット発電中さん
07/07/12 15:52:37 h7d9cOVW
セガールは見なかったが、岡田斗司夫が若い女性と手をつないで歩いてたのをみたぞw


確か昔NHKに出たときに娘と秋葉を散歩するとかなんとか言ってた事を
最近になって思い出した。漏れはその時母を連れて、萌えについて説明していたがw
orz

105:774ワット発電中さん
07/07/12 17:02:38 4hw44kIn
>>74
シルバー電機の親父はガミガミ言わないよ
ただ黙々と上からポトリと釣銭を落とすだけ
まるでホームレスの手には俺は触りたくねえよ、と
意思表示したような。
(ちなみに当時俺は中学生だった。アマチュア無線のブースターを作る関係で
必要な部材があの店にしかなかった。当時は瀬田無線1Fのパンチ親父もいたw)

ガミガミしかる親父が減って子供がわがままになってきた、
という社会的解釈には大体同意だが、あいつのやっている
行為はただの嫌がらせだろ…常識的に考えて…。

106:774ワット発電中さん
07/07/12 17:15:14 I+TjDP/F
用事があって秋月に逝ってきた。
木曜に行ったのは初めてだけど
おばちゃんが3人がかりでレジやってた。
できの悪いスーパーみたい。

107:774ワット発電中さん
07/07/12 20:12:26 KynKhItI
>>88
哲郎、乙。

108:774ワット発電中さん
07/07/12 20:53:16 nGlaPp9q
鉄郎だろ

109:774ワット発電中さん
07/07/12 20:53:28 gobDdctO
>>103
オレはメイドカフェの床板でいいや
>>106
決済できればOKだから別にかまわん

110:774ワット発電中さん
07/07/12 20:57:21 zTVStNiL
>>107
誰?

111:774ワット発電中さん
07/07/12 21:00:42 zB5O8c8G
>>110
作詞家。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

112:774ワット発電中さん
07/07/12 21:02:30 gobDdctO
999だってば

113:774ワット発電中さん
07/07/12 21:17:03 zTVStNiL
>>111
なるほど。
でもネジと関係あんの??

114:774ワット発電中さん
07/07/12 21:27:57 zB5O8c8G
>>112
分かってるてばw リンク先にもちゃんと書かれてる

>>113
関係ないだろうね。
つーか、むしろ>>107に尋ねるべき質問だな。

115:774ワット発電中さん
07/07/12 21:33:13 zTVStNiL
銀河鉄道999って電車で宇宙を走ってるアニメ?
なつかしのアニメとかのTVで見た気がするけど。


116:774ワット発電中さん
07/07/12 21:38:07 bSI3QX39
>電車で宇宙を走ってる
架線曳く人大変だな

117:774ワット発電中さん
07/07/12 21:39:32 zTVStNiL
あれ?
違ったかwww

118:774ワット発電中さん
07/07/12 22:02:34 XRLAiBJV
新製品に
400MHz18ch/36ch USB接続 ロジックアナライザ DigiView3400
が出ているけど、ホビーで買える値段じゃないな


119:774ワット発電中さん
07/07/12 22:02:53 mg2vvzRS
汽車だがね、脱線したまま飛んでいくから・・・・


120:774ワット発電中さん
07/07/12 22:18:36 J4MTCefv
録音・再生ICが気になる
あの値段だと、リアル「このメッセージは自動的に消滅する」が出来るね

121:774ワット発電中さん
07/07/13 00:14:52 f9uIB4ov
>秋葉原店は7/16(祝)~7/18(水)まで夏季休業とさせていただきます。
>川口通販センターは通常通り営業します
お盆はいつもどおりの営業なのかな?

122:774ワット発電中さん
07/07/13 02:38:49 ngixyYv/
銀河電車だろ?
行き先はもちろんアンドロメダ田無だ

123:774ワット発電中さん
07/07/13 06:29:58 J5y4k/KY
銀河鉄道が電化されたのか

124:774ワット発電中さん
07/07/13 09:56:38 CUBVhDut
>>122 都電みたいなやつな。

125:774ワット発電中さん
07/07/13 12:13:40 61VpC9To
     }                    /  o ゚.私はメーテル…
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴ 機械の体が欲しいのなら
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,    999に乗りなさい
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \

126:774ワット発電中さん
07/07/13 13:57:02 vcqWgMWr
>>125
いいからシルバー電機の親父プチ頃して来い

127:774ワット発電中さん
07/07/13 14:17:42 AFjfOLoN
そして、シルバー電機の親父は機械の体を手に入れ
永遠に釣銭を落とし続けたのであった。

128:774ワット発電中さん
07/07/13 15:10:36 Cr6Rh0Oy
シルバー電機の親父は、自販機のホッパー(釣り銭払い機)になったんじゃないのか?

129:774ワット発電中さん
07/07/13 17:59:01 KS+u53GG
そんなにいうからどんな親父かと見に行ってしまった
ふつうじぁ

130:774ワット発電中さん
07/07/13 18:12:54 ngixyYv/
SACに出てくる □^' ←こんな感じに機械化したオヤジ(社長?会長?)が出てたけど、あれはあれでアリだと思ったぞ。 

アンドロメダ田無での機械←→生身への交換は丸1日掛かるから注意

131:774ワット発電中さん
07/07/13 18:40:12 aAHjSsQm
秋葉の親父なんて変人ばっかなんだから
釣りの渡し方がどうのこうの神経質すぎだと思うぞ。
まともじゃない親父の挙動をいちいち気にしてるなんて
秋葉は向かないとしか言いようがないな。

132:774ワット発電中さん
07/07/13 19:16:37 vcqWgMWr
一躍有名になったな、ラジデパ1F左のシルバー電機。

いつか復習するからな@!

133:774ワット発電中さん
07/07/13 21:10:42 kktCuABZ
1F瀬田のオヤジはスルーでつか?

134:774ワット発電中さん
07/07/13 21:37:46 BSXF0OwG
>>134
とりあえず、予習は忘れずにしておけよ。

135:774ワット発電中さん
07/07/13 21:41:38 awzF0vgm
瀬田のオヤジは苦手だな。
ラジオ少年だった頃に部品をのんびり選んでたら…

136:774ワット発電中さん
07/07/13 22:08:44 n9XKigk3
>>134
しとか無いから、そのような....

137:774ワット発電中さん
07/07/14 00:48:43 JyOxWOZG
今日のタモリ倶楽部は計測器ランドです!今始まりました!

138:774ワット発電中さん
07/07/14 00:50:11 pgdQuIhE
計測器ランド

139:774ワット発電中さん
07/07/14 00:52:05 JyOxWOZG
糖度計なんか売ってたんだ...。

140:774ワット発電中さん
07/07/14 00:59:57 JyOxWOZG
ケーブル長計素敵杉。

141:774ワット発電中さん
07/07/14 01:06:08 pgdQuIhE
ケーブルがどこで断線しているか調べる計測器つかって調べたことがあるけど
精度あんまりよくなかったな

142:774ワット発電中さん
07/07/14 01:33:34 DyAmmeF9
明日いや今日は混んでるかなあ。
ちょっとすいていると部品探しも楽で嬉しい。w

もっとも帰りが大変そうだが。


143:電脳死
07/07/14 06:29:42 jUY+T0dW
(ムサいのばっかで)混んでるあそこに行ったら漏れは口直し(肌直し?)のために次の日
教えに行ってるとこの短大の学食の一番混んでる時間に逝って♀に揉まれてくる。

気ぃ持ちいぃ~っ♪ この匂い、クラッ! とくることも‥
ガッコの中だから警戒心もないしみんな食うことばっかのメスブタばっかだから触れ放題!

サラダバーでは早くもバーゲンババアみたいに本性丸出しになっている。
男の目がないと女性専用車みたいにウラや醜いのを伺える。
そのせいかそこには『サラダバーは一回だけです』という決まりになっていた。
こんなサラダバー嫌だ!

144:774ワット発電中さん
07/07/14 11:07:22 /ezfq5Qn
>>137
俺の住んでる所は2~3週間遅れだから8月入ってからの放送だな。

145:774ワット発電中さん
07/07/14 11:19:33 vsI4doFK
シルバー電機は…

146:774ワット発電中さん
07/07/14 22:13:06 sGEyXi4w
妙な流れだなw

>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【半導体】NECエレクトニクス【未来像】 [ちくり裏事情]
>NECの裏事情41 [ちくり裏事情]
>茨城で人生につまずいてる人の2スレ目 [無職・だめ]


147:774ワット発電中さん
07/07/14 23:36:29 vsI4doFK
シルバー(ry

148:774ワット発電中さん
07/07/14 23:37:28 JyOxWOZG
シ(ry

149:774ワット発電中さん
07/07/15 11:28:01 sHSBP/OV
(ry

150:774ワット発電中さん
07/07/15 15:26:40 yuhCzhmD
>>146
ワロタ

151:774ワット発電中さん
07/07/16 10:23:34 9kvzMI0E
秋月休みかよー

昨日雨でも行けば良かった

152:774ワット発電中さん
07/07/16 11:05:38 PsFEBBtT
柏崎の原発で黒煙が出はじめた
秋月ガイガーもうないのかなあ
苺屋に発注じゃ遅いし

153:774ワット発電中さん
07/07/16 11:24:18 wM1cMtkX
変圧器といっていた

154:774ワット発電中さん
07/07/16 11:42:36 GlDKUApO
トランスのオイルが燃えたんだろう

155:774ワット発電中さん
07/07/16 12:00:16 0Iztq32t
>>152
環境放射線監視テレメータシステム
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)

156:774ワット発電中さん
07/07/16 12:13:30 O/6mi0TD
        rォY、ヽ\
        | } 〈 ヘ_ノリ                /´7
        t'^ーヘ_∨              /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、    みんなーモニタリングポストは
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ    内庁にいじられてるぞー。
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
.  / ,'        r|   /ヽ.__,. -ヘ¨ 二_‐ ._   {/´   `Y l     ト.      ||
 / /       ハ|-‐i'   ノ   `!ー-ー_' `ヽイ   ,r¬ォ、 },ゝ、__l}j        |. |


燃えてるトランス?(細すぎない?)の手前は軽油タンクで、右はLPガスタンク。
でかい発発小屋かな。
苺ガイガーは12cpm程度@神奈川。降雨を考えれば普通。

157:774ワット発電中さん
07/07/16 12:28:53 O/6mi0TD
発電所データは全滅だね。

158:774ワット発電中さん
07/07/16 17:52:07 qnJxUhyn
>なお、ネット上での柏崎市街方面からのマップ表示はデータ更新が遅れる場合があります。
>また、東京電力柏崎刈羽原発のデータにつきましては、伝送障害のため表示されていません。
まぁ、これを、どう解釈するかだが・・・

159:774ワット発電中さん
07/07/16 17:56:02 qnJxUhyn
画面よく見たら、
2007年07月16日 10時10分
となってるのだが・・・

ちょっと、漏れも、秋月ガイガーの電源入れてみる。

160:774ワット発電中さん
07/07/16 19:42:52 ex8j3aFb
計測器ランドで、タモリ倶楽部の録画流しててワロタ。

161:774ワット発電中さん
07/07/16 19:50:14 O/6mi0TD
こういうときは、やっぱり外電

URLリンク(images.townnews.com)

トランスと言うよりも、なんかのラジエータみたい


まとめ画像。建屋に続く地面の盛り上がりが素敵。

URLリンク(www-2ch.net:8080)


苺ガイガーは通常値の12.5cpm@神奈川

162:774ワット発電中さん
07/07/16 20:03:48 O/6mi0TD
URLリンク(www.tepco.co.jp)

例によって、モニタリングポスト全滅...。

アラマキ>イシカワ、内庁の仕業か?
イシカワ>わからねぇ
トグサ>ニュース映像がピタッと止まりましたね。報道規制でしょうか。
少佐>タチコマ2機を柏崎刈羽へ。ほかは別途命あるまで待機。

163:774ワット発電中さん
07/07/16 20:30:42 iQBctlIm
>>例によって、モニタリングポスト全滅
素敵過ぎるな

164:774ワット発電中さん
07/07/16 20:30:44 hxvBTudf
肝心のバトーはどこへ

165:774ワット発電中さん
07/07/16 20:38:53 qnJxUhyn
気休めかもしれんが、こっちは更新されてる
URLリンク(www.bousai.ne.jp)
一応、数値が微動してるんで、捏造ではないとは思うが・・・

でも、データ取れてんなら何で発表しないのか、不思議?
ソースは同じはずなのだが。

166:774ワット発電中さん
07/07/16 20:59:18 iQBctlIm
ソースは違うようだ。
「刈羽原発のデータにつきましては、伝送障害のため表示されていません」
だそうだから。

167:774ワット発電中さん
07/07/16 21:03:47 O/6mi0TD
>>164

少佐>台湾でバカンス兼買い付けだ。

◆秋葉原店は7/16(祝)~7/18(水)まで夏季休業とさせていただきます。

168:774ワット発電中さん
07/07/16 21:32:11 O/6mi0TD
URLリンク(www-2ch.net:8080)

火災現場右のもぐらの巣みたいな盛り上がり、炉につづいてるですか、そうですか。

苺ガイガー異常なし。

169:774ワット発電中さん
07/07/16 21:40:00 1Yiahcu8
通報された消防が放射能にビビッてなかなか現場に行かなかって?

170:774ワット発電中さん
07/07/16 21:42:06 zE7TSY2U
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 騒ぐ香具師が居るから、適当な値に更新しとくか。
 \__ ____
    ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  (  ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」

171:774ワット発電中さん
07/07/16 22:03:37 207PffZT
>>169
ウソだろな。
まあ消防に通報した時点で放射能漏れ自体あっても大したことないけど
消防に丸判りなほど漏れてたら内部で処理しようとするだろうしな。

非常時に備えて苺ガイガーを原発近隣消防署御用達にするというのはイイ
反原発団体様用ご優待価格というのもありかもな。

172:774ワット発電中さん
07/07/16 22:11:29 VldWyvUv
秋月さんの新製品、HIDランプって…うう…。

173:774ワット発電中さん
07/07/16 22:19:25 O/6mi0TD
>> 消防に丸判りなほど漏れてたら内部で処理しようとするだろうしな。

煙に炎でも、妙に静かな現場映像が不気味....。
大丈夫でも手前に軽油タンク、右にLPガスタンク?があるし、一人くらいは見張りを置くと思うけど...。
手がまわらないほど、中ではもっと祭りだったりして。

国ぐるみで振り込め詐欺(≒社保庁)する国に生まれて、超ちあわせ。

174:774ワット発電中さん
07/07/16 22:34:21 207PffZT
>>173
おまえアホだろ。消火済んじまったら修理でも始めろってか?
2chの地震スレくらい嫁。

憶測するくらいなら自分で苺ガイガー持って被災地に行け
この忙しいのに何アホやってると殴られても責任もてんが。



175:774ワット発電中さん
07/07/16 22:43:31 O/6mi0TD
>> おまえアホだろ。消火済んじまったら修理でも始めろってか?

燃え盛ってるときにも無人だったんですが...。

ここ、3スレ目

スレリンク(eq板)




176:774ワット発電中さん
07/07/16 23:14:12 207PffZT
>>175
お前の自己主張したい気持ちはよーく判ったからw
少しは電子ネタ絡めろよ。空気読めよ。このスレ何か理解してるか?



177:774ワット発電中さん
07/07/16 23:47:46 O/6mi0TD
空気的には地震やガイガーですが。
苺の落合氏は秋月の中の人....

178:774ワット発電中さん
07/07/16 23:48:01 ekThOy7e
>>172
なんかがっかりしたなぁ

179:774ワット発電中さん
07/07/17 00:28:35 2XKihxLx
HIDですか...秋月はどこへ行っちゃうんだろう。
商品単価も上がってるし、キットのリリースさっぱりだし。
デバイスもディスクリートばっかだしって、これがキットが出ない理由だけど。きっと。

180:774ワット発電中さん
07/07/17 02:13:52 6Y7bP8V4
HIDとかまじでやめてくれよ
R8C/TinyのSOP扱ってくれ

181:774ワット発電中さん
07/07/17 03:09:54 CatEE18b
R8C/Tinyってどうなの?

データシートをぱっと見しただけで分からないんだが、PICと同じような感じに見えて使いにくそうなんだが・・・

182:774ワット発電中さん
07/07/17 03:29:14 kc9oJXoM
ソフトは作りやすいよ簡単なプログラムではH8より速いし
Cでの性能はレジスタ数の少なさでだいたいH8並みっぽい
PICで比較するならPIC18Fに近い位置だね。

内蔵RAMサイズでPIC18Fに負けてるので
一品種のチップをいろいろな用途に使うには向いてないと思う
アマチュアにとっては使いどころが難しい感じはする。


183:774ワット発電中さん
07/07/17 04:24:11 N8MXHfw1
それより、今日ガオガイガーは現れた?

184:774ワット発電中さん
07/07/17 04:48:55 kc9oJXoM
定休日では?

185:774ワット発電中さん
07/07/17 04:50:06 kc9oJXoM
>>184
定休日ではなく休業日だったか。

186:774ワット発電中さん
07/07/17 05:33:30 XA0kGC09
>>179
キットは部品を売るための「製作サンプル」だしな。
部品単体で売れればキットなんか作る必要ないよ。

187:774ワット発電中さん
07/07/17 10:09:59 N8MXHfw1
それが…AVRキットを売らない…理由だったのカッ…!

188:774ワット発電中さん
07/07/17 14:05:07 OCKoajwf
>>176
関係ないけど
なにかというと 空気読め って言うヤツはいざというときに自分で責任取らずに他人のせいにするんだろうなぁ きっと

189:774ワット発電中さん
07/07/17 15:58:10 yGtFJy60
139 :774ワット発電中さん:2007/07/14(土) 00:52:05 ID:JyOxWOZG
糖度計なんか売ってたんだ...。


血糖値でもはかるんかいな?

190:774ワット発電中さん
07/07/17 16:03:23 g8aGaH63
果物

191:774ワット発電中さん
07/07/17 22:37:19 xs2Iz3YG
エンビ管とか鉛管とかか?

192:774ワット発電中さん
07/07/17 22:39:39 YXNiTsCX
鉛管なんてほとんどないだろ

193:774ワット発電中さん
07/07/17 23:05:50 N8MXHfw1
シルバー電機の親父ぃ、地獄の底まで追いかけていくぞ…

194:774ワット発電中さん
07/07/17 23:08:06 +8C/Q3oH
天国に行ってたら一人負け

195:774ワット発電中さん
07/07/17 23:16:39 +TAHgmrc
>>193はシルバー電機の親父に惚れ込んでるんだなw
がんがれww

196:774ワット発電中さん
07/07/17 23:27:21 7lvQJQaB
こんばんは、空気読めないガイガー君です。

今日も12cpm前後で異常なしです@神奈川。

197:774ワット発電中さん
07/07/17 23:29:40 6WxdZBjb
ガイガー君、新潟まで出張逝って

198:774ワット発電中さん
07/07/17 23:35:00 7lvQJQaB
ごみん。しごとなの。



199:774ワット発電中さん
07/07/18 00:06:15 nBTH5+Cj
秋月で今ビデオトランスミッタキットって売ってる??
通販カタログにはないみたいだけど・・・。

200:774ワット発電中さん
07/07/18 00:10:58 8289RCq1
先週買った UHF

201:774ワット発電中さん
07/07/18 00:37:14 BAy4sC1c
UHFは混信少なくてよかったね。
終段?はuPC16なんだかとかMAR-6とかだっけか。

202:774ワット発電中さん
07/07/18 00:38:14 BAy4sC1c
コンデンサつけて、PALのやつ無理やり音声の周波数ずらしてたっけ?

203:774ワット発電中さん
07/07/18 00:58:38 8289RCq1
33pつけるみたいだ
まだ作ってないが・・・ GN1021買ってあるのでつけてみる
俺がつくると高周波物ってなんか動かないんだな 不思議だ

204:774ワット発電中さん
07/07/18 02:14:42 YSILGm26
>>203
だったら低周波で屁でもこいてろタァコ

205:774ワット発電中さん
07/07/18 02:59:06 8289RCq1
あんたに言われる筋合いは無い

206:774ワット発電中さん
07/07/18 04:01:33 CKP42MJ4
GM管って何年持つんだろう

207:774ワット発電中さん
07/07/18 07:21:39 +dPOHICq
えっ… まだ売ってるの?<UHFビデオトランスミッタ
10年どころの騒ぎじゃないような気がする。
それとも、また別の商品かな?

…秋月のサイトで確認してみたが、別物だった。
俺が言っているのは、20年以上前のだ。びっくりしたw

208:774ワット発電中さん
07/07/18 10:36:23 KHQwFMqn
>>204
すさんでるな 郊外でて蛍でも見てこい

209:774ワット発電中さん
07/07/18 11:11:39 x0EcqPQM
VHFやUHF帯で屁をコケば、たしかに音は聞こえないな。ニオイはどうするんだろ?

210:774ワット発電中さん
07/07/18 14:53:57 9hQvhHf8
>>>207
完璧な電波法違反。
作ってもいいが電源入れるなよ

211:774ワット発電中さん
07/07/18 21:09:05 AGngVfZc
>>209
完璧な電波法違反。
送信してもいいが屁んちょうするなよ

212:774ワット発電中さん
07/07/18 23:21:58 MwRj0kI7
苺屋、ガイガーいつもより多めに受注してるだろうな
人の災難で儲けるとは、お主も悪よのう、苺屋

213:774ワット発電中さん
07/07/19 00:02:18 MbKPo/RE
>>212
それ言ったら土建業なんてみんな悪だし、保険業なんてもっと悪だ。

214:774ワット発電中さん
07/07/19 00:04:45 kD/EQwab
葬儀屋もか?

215:774ワット発電中さん
07/07/19 00:32:12 09CsoHSw
葬儀屋は尊いです。

216:774ワット発電中さん
07/07/19 00:46:35 SEEOYmkN
葬儀屋は極悪人だな

217:774ワット発電中さん
07/07/19 00:48:19 09CsoHSw
そんなことないもん。

218:774ワット発電中さん
07/07/19 00:50:11 MbKPo/RE
戒名を売る坊さんは?

219:774ワット発電中さん
07/07/19 00:54:26 MbKPo/RE
秋月ELを漆で塗りこめてバックライト付きの位牌とか作ろうかな。
太陽電池を貼り付けて夜中ライトアップする墓石というのもオレに相応しいかもな。

220:774ワット発電中さん
07/07/19 01:12:52 XngCA7Ol
>>219
それ何て寝言?

221:774ワット発電中さん
07/07/19 01:37:57 XifJ983k
葬儀屋は極悪人つうか一番の悪徳業界。
葬儀屋はリピータ客を全く期待しない業界。
一軒の葬儀屋は複数の屋号で電話帖に記載。
料金表は風俗のそれよりもボッタクリ。
(風俗は2倍だが、葬儀屋は3倍)
葬儀屋は筍剥ぎ。途中で業者替える客はまずいない。


222:774ワット発電中さん
07/07/19 01:40:55 09CsoHSw
そんなことないもん。

223:774ワット発電中さん
07/07/19 01:44:58 MbKPo/RE
病院で張り紙されて紹介されてるような葬儀屋は
リベート分高いと聞いたことあるな。

224:774ワット発電中さん
07/07/19 02:53:25 2I/4A2HO
照光式位牌カコイイ

225:774ワット発電中さん
07/07/19 05:08:28 6O8PjhcL
お役人が最強ですよ


226:774ワット発電中さん
07/07/19 05:39:41 nypd0I9H
>>221
じゃぁ、お前は親兄弟が死んでも葬儀屋は使わないし
親戚が頼んでも断れよ。


227:774ワット発電中さん
07/07/19 08:21:41 nEed1Zqu
アンテナの自作キットなんかここ売ってますか?
出来れば地デジ対応の。

228:774ワット発電中さん
07/07/19 08:56:18 DY9wyR20
>>227
UHF波が受信できる今のアンテナで大丈夫。
地デジ対応アンテナってのは、ある種インチキ。

229:774ワット発電中さん
07/07/19 09:50:29 f8RItrvV
>>221
引越し屋もそんなイメージがある

230:774ワット発電中さん
07/07/19 09:55:32 ulTqco0n
流れが和姦ね

231:774ワット発電中さん
07/07/19 19:57:53 PTqKRI1F
>226
もちろんだ。
後光の江戸川なんかぜったいつかわねー

232:774ワット発電中さん
07/07/19 23:43:58 BvRdo9+u
> 地デジ対応アンテナってのは、ある種インチキ。

Windows95対応マウスパッドってのを思い出した。
これを見たとき、営業って人種はクズだと思った。

233:774ワット発電中さん
07/07/19 23:53:21 SEEOYmkN
うはっ・・・Windows95発売の夜、アキバで見かけた

234:774ワット発電中さん
07/07/20 00:29:09 A01ejxFh
>>232
もしかして、今気づいたのか。
人生早いうちでよかったな。
気をつけないと、営業にその辺の石ころを買わされるぞ。


235:774ワット発電中さん
07/07/20 00:29:54 glU2hp+z
家庭用ビデオが出て間もない頃、放送局毎にデッキを売りつけた営業マンが居たそうです。

CDシングルが出た頃、フルサイズへのアダプターをシングルと同数売りつけた店員が居たそうです。


236:774ワット発電中さん
07/07/20 00:39:56 Nwj95O1W
8cmのCDシングルっていつの間にか絶滅したな。

237:774ワット発電中さん
07/07/20 01:55:29 vfS5MwGI
大きいと高値をつけていいという雰囲気があるらしい。
中身は同じなのに不思議だね。
要するに客が馬鹿にされてるわけだが。

238:774ワット発電中さん
07/07/20 03:47:39 8EO7j5V8
中身のマイコンは同じなのに
表面実装パッケージはダメでDIPじゃなきゃダメという人もいるからな。

239:774ワット発電中さん
07/07/20 05:25:24 3Dto0L7Z
>>238
それは半田付け出来ないという理由では?

240:774ワット発電中さん
07/07/20 06:12:08 5uaNJ3wB
>>238
ユニバーサル基板に実装するためには余分にオカネがかかるからな・・・。


241:774ワット発電中さん
07/07/20 19:10:46 M3qdLiqf
>>238
DIPでソケット付けて実装しないと、左右逆とか上下逆とか裏表逆に挿入しちゃって壊しちゃったときに
取替えられないじゃないですかー。

AtmelのMegaシリーズのDIPは、左右逆にしても電源とGNDが逆にならないという超親切設計。
ピン配を見たときに「わかってるヂャン」と思って、それいらいマイコンはAtmelのMegaしか使わない。


242:774ワット発電中さん
07/07/20 19:19:32 d45sfm1R
明日、久々に秋月いってくる

243:774ワット発電中さん
07/07/20 19:27:24 dTHnkZOD
>>241
PICは逆差しして電源入れても、まず壊れない超親切設計(w

244:774ワット発電中さん
07/07/20 19:49:41 3mQkVuYf
過電圧かけるとものすごい音がして割れる

245:774ワット発電中さん
07/07/20 19:53:45 M3qdLiqf
>>243
超熱くならないですか? 生殺しだと、あとで困るなー


246:774ワット発電中さん
07/07/20 20:20:37 fVB9X21q
16F877はICソケットに挿すとき間違えて1段下に挿したら超熱くなったけど、挿し直したら普通に動いた。







と思ったらI/Oが1ビット死んでた。

247:774ワット発電中さん
07/07/20 22:53:21 qDYNqt0F
PICってタフガイだな。

248:774ワット発電中さん
07/07/20 23:27:52 A01ejxFh
PIC使いってのは、自分のミスを自慢するのがデフォなのか?
少なくとも、「3664のDIP版を一段下に挿した」とか「逆ざしした」という話は聞いた覚えが無い。



249:774ワット発電中さん
07/07/21 00:51:33 EgWAq2Y5
>>248
起こりえる可能j性を面白おかしく言っているだけなのを知らないおこちゃまは早く寝てましょうね。

1万回ソケットに抜き差しすればそのうち出会う事もあるよ。


250:774ワット発電中さん
07/07/21 00:58:14 27uZDTcn
1 :水先案名無い人:2007/05/29(火) 17:10:23 ID:JEs21GpT0●
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、基板の上で
  |     (__人__)    |  一万回、DIP抜き差しする
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…



251:774ワット発電中さん
07/07/21 01:09:20 fqxJD0ZV
>>249
そうか。俺は一万回ソケットを抜き差しする機会はなさそうだが、
>>249がそんな破目になっているのならそれこそ面白そうだ。
他にどんな目に遭っているか教えてくれ。面白おかしく笑わせてくれ。

頭を下げて頼むw

252:774ワット発電中さん
07/07/21 01:14:42 fqxJD0ZV
あと、>>249も相当眠いんじゃないか、おこちゃまくん。
さもなくば、可能j性という言葉の意味を教えてくれ。
          ~

253:774ワット発電中さん
07/07/21 01:45:13 wQPOaS2w
ここでファビョらないで!

254:774ワット発電中さん
07/07/21 09:22:43 c/rmMFAR
んで
秋月の8月の休みの予定は、まだでないのか?

255:227
07/07/21 11:30:04 AmHwNiSG
>>228
レス遅れすみません。電器屋で室内アンテナ購入して受信感度バッチリです。
もう少し勉強したら自作も考えてみます。
るおかげ様で車・・・いえ何でも有りません。ありがとうごさいました。

256:774ワット発電中さん
07/07/21 11:39:51 B9t/MR/K
おまえらICEも使えない環境で(ry

257:774ワット発電中さん
07/07/21 11:52:43 WwGGSjne
スレ違いなのは重々承知だが、
なんとなく、このスレに書きたくなった。

 【科学】”姫、月へ帰れず”JAXAの月周回衛星「かぐや」打ち上げが延期 コンデンサ電極を逆に取り付け
スレリンク(newsplus板)


258:774ワット発電中さん
07/07/21 12:09:23 Pvbk1vZb
ワロタ。
中学校のインターホンの製作じゃあるまいし。

259:774ワット発電中さん
07/07/21 13:56:12 k+vr3uhW
電解コンデンサの話ばっかりでワロタ

260:774ワット発電中さん
07/07/21 16:44:07 7TiAz+tl
URLリンク(docune.jp)

261:774ワット発電中さん
07/07/21 18:22:52 0wUFwOXa
>>257
そのスレからいろいろとリンク先を辿り、
結論としてスターリングエンジンの動作模型をカード支払いでポチッた。

262:774ワット発電中さん
07/07/21 18:28:17 7TiAz+tl
>>257
スレリンク(jisaku板:605-番)

263:774ワット発電中さん
07/07/21 19:19:37 wteLENkR
>>261
CPUの熱でFANを回すスターリングエンジンが、今回のCOPUTEX TAIPEIで
公開されてたのを思い出したよ。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

264:774ワット発電中さん
07/07/21 20:58:54 uT7qmyX5
よく分からんけど、熱を動力に替えてさらに熱を奪えるならいいね。

265:774ワット発電中さん
07/07/22 01:08:55 HsWiVVy+
せっかく秋葉原行ったのに・・・
PCショップで時間をつぶしてたら
秋月もう閉まってた orz
昔は7時半くらいまで開いてたのに・・

266:774ワット発電中さん
07/07/22 01:35:04 k7zPQztJ
>熱を動力に替えてさらに熱を奪えるならいいね。
熱抵抗(保温される)増えるけど そうゆこと。(俗に言う廃熱発電)
動力を加えると、加熱でも冷却でも自由自在
(たぶんペルチェより効率は良いはず)

267:774ワット発電中さん
07/07/22 08:27:05 CINT0h9B
そうだペルチェで発電すればいいいんだ

268:774ワット発電中さん
07/07/22 10:11:14 xKOkrpXN
温度差があればそこからエネルギーを取り出せるはず!!

269:774ワット発電中さん
07/07/22 10:51:34 4J3Ug+LU
CPUにボイラーをくっつけてスチームで発電機を回せばいいんじゃね?

270:774ワット発電中さん
07/07/22 12:47:36 TcxhUGs6
シルバー電機の親父ぃいいいい!

271:774ワット発電中さん
07/07/22 13:10:09 cwpfUcnU
>>270
よほどシルバー電機の親父を慕ってるんだなw

272:774ワット発電中さん
07/07/22 15:45:34 Rrvo+hWu
>>271
完全に愛だな。
憎さ余って、かわいさ100倍とか言うやつだな。

273:774ワット発電中さん
07/07/22 22:05:01 4szMH2/w
秋月にdsPICあったな そういえば


274:774ワット発電中さん
07/07/22 22:24:39 TcxhUGs6
何い!それはNintendoDSに付けられるPICミアコンってことか?

答えおろ~!余はCan't Leg Gooであるぞ!控えおろ~!

275:774ワット発電中さん
07/07/23 15:27:19 2/UPiidp
千石の通販でMOS-FET買おうとしてくじけた。
なんで最大定格くらい書いておかないんだろう
いちいち規格表見ながらなんて面倒くさい
・・・・で、結局は秋月で買っちゃうんだよなぁ
まぁ俺みたいな素人はくるなって事なんだろうけど
商売は下手だね。

276:774ワット発電中さん
07/07/23 15:36:26 B/meooSs
めんどくさい っはあああ

277:774ワット発電中さん
07/07/23 16:34:04 eotOgfQx
>>276
事実だろ 消えろ千石の手先め

278:774ワット発電中さん
07/07/23 16:39:50 kZzx5+1R
>>275
千石は店頭販売でも、自分で店備え付けの規格表パラパラめくって調べないといけないんだよ。
おまけにえらく高いし。


279:774ワット発電中さん
07/07/23 16:42:43 BiQKuR8v
規格表読むのが面倒って・・・

280:774ワット発電中さん
07/07/23 16:47:41 eotOgfQx
規格表もデータシートも見たくねえんだよwww

281:774ワット発電中さん
07/07/23 16:48:06 B/meooSs
千石の手先じゃないけど

メンドクサイはないでしょ 

282:774ワット発電中さん
07/07/23 16:52:01 kZzx5+1R
備え付けの規格表に、在庫がある分はマーキングしておいてくれればいいんだけどね。
部品棚の前で在庫見ながらぺらぺら規格表めくるっていうのは非常に効率悪いんだよ。
おまけに店員頭悪いし。


283:774ワット発電中さん
07/07/23 16:56:27 kZzx5+1R
千石。
先週は店員が2Fで、でかい声でおしゃべり。
「○○さ~ん。家もメイド喫茶みたいな女の子バイトで入れてみましょうよ~」


284:774ワット発電中さん
07/07/23 17:07:48 pn8FBC2X
その言った本人と入れ替えな

285:774ワット発電中さん
07/07/23 17:20:54 kZzx5+1R
千石。
HB17300SLっていう直流安定化電源(AC/DC)売って居るんだけど(13209円)
これ、入力が50Hzと60Hz二種類ある。
どうなの?こんな仕様。
こんなの安くても買えないし。




286:774ワット発電中さん
07/07/23 17:25:12 eotOgfQx
>>285
安定化電源だったら秋月だよ。キットで売ってるから。
千石はダメだよ。

287:774ワット発電中さん
07/07/23 18:10:49 SJorReYu
手洗いはLAOXで済ませている。

288:774ワット発電中さん
07/07/23 18:27:48 2/UPiidp
ちょっとした切替機を作りたくて
FET探すって時、電圧、電流、on抵抗
くらいの情報で十分な時もあって
細かい仕様は周辺回路で何とか出来る
って場合が多いんだが、そういう意味でも
千石のやり方は確実に「俺と仲間たち」と言う
客を逃してる。
プライスカードにちょこっと添え書きするとか
ホームページ作る時に、1行書き添えれば済む話
そういうのが思いつかない所が、千石の
痛いところなんだな

つーか、バカ > 千石

289:774ワット発電中さん
07/07/23 20:20:25 0llwfDZD
>>288
規格表置いてあるだけマシだろ。

290:774ワット発電中さん
07/07/23 20:32:50 SQ1K9hhO
千石の地下でビニル線を買ったとき、応対した店員が奥の店員に

「50円ぐらいでいいですかね?」

と、聞いていた。結局40円/mだったけど、ずいぶん適当だな(w


291:熱暴走 ◆2SA784NN.A
07/07/23 20:38:39 cv3tFY2j
>>283
きちんと仕事してる分には、お喋りぐらいはいいんでね?
…と思ったが、まだ1階でSW類を売ってた時期に、仲間とお喋りしながら商品の補充
の為に歩いてた奴が俺の目の前で商品落っことして、しかもその失敗をお互いに笑い
合ってるのを思い出した。 やっぱダメだわ。
ちなみに、落っことされた物はそのまま補充に…

>>288
添え書きは古い物を売ってる店ほど欲しい。
型番が判っているから後で調べられるとタカをくくっていると、とっくに規格表から落ちて
いたりネット検索でも引っ掛かんなかったりw

>>289
鈴商も置いてた様な。
小沢は目的のブツが無い場合、頼めば店主が代替規格表をリアルサーチしてくれる。

292:774ワット発電中さん
07/07/23 20:40:16 eotOgfQx
千石は客を客とも思わない対応してもいいって
マニュアルに書いてあるから。あんな店行く必要ないよ。

それから、通販も止めて不買運動しよう。秋葉原から
ひとつ消せ、地図上の不備を。

千石を潰せ…!

293:774ワット発電中さん
07/07/23 21:39:22 Mx6L5lt5
>>292
俺は秋のファンだけど、秋に無い物探すのに困るなぁ。


294:774ワット発電中さん
07/07/23 21:56:02 0llwfDZD
>>293
同じく

295:774ワット発電中さん
07/07/23 21:57:52 oWFBxbc8
ID:eotOgfQx
シルバー電機でレスが貰えなくなったら、次は千石か… まぁ頑張ってや。

296:774ワット発電中さん
07/07/23 22:01:15 eotOgfQx
シルバー電機の親父。人生リセットしたいか?

297:774ワット発電中さん
07/07/23 22:05:11 kZzx5+1R
先日、ニュー秋葉原センターの国際ラジオ行った。
二階に怪しい萌え系の店が出来ていた。
国際ラジオの会計レジのすぐ前に二階への入り口があり
このビルにはまったく似つかわしくない女がその手の格好で
何人か入っていった。
「いかがわしい行為は行いません」と書いてある。


298:774ワット発電中さん
07/07/23 22:12:03 eotOgfQx
>>297
じゃあ多分、実際はいかがわしい行為をしているんだろう。

299:774ワット発電中さん
07/07/23 22:12:51 ef6BtMlm
どういう行為がいかがわしいのかやってみせてもらわないとわかんないじょー

300:774ワット発電中さん
07/07/23 22:13:19 wD+x1eIH
ID:eotOgfQx
コテハン止めたのか? 復帰激望

301:774ワット発電中さん
07/07/23 22:14:54 eotOgfQx
>>300
コテハン打つと、それをNGワードに入れるバカがいるから
もうやらん。

シルバー(ry

302:774ワット発電中さん
07/07/23 22:19:10 UZxvC2S3
>>297
ってか何時の話だよ… 
ニュー秋葉原センタの二階って10年ぐらい前から個室ビデオとかあったからなぁ…。
そこの店で事件が起きてちょっと騒ぎになった事があるな。

URLリンク(www.akibablog.net)

303:774ワット発電中さん
07/07/23 22:28:34 kZzx5+1R
URLリンク(www.cutierelax.com)
これだ!
個室だってさ


304:774ワット発電中さん
07/07/23 22:36:18 wD+x1eIH
自覚はあったのかww

305:774ワット発電中さん
07/07/24 00:04:59 wJji1IVQ
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは日米商事でジャンクを漁っていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか普通の部品を買っていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 酸金@6円でバラ売りだとかTrの扱いが増えたとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

306:774ワット発電中さん
07/07/24 00:50:30 sbQxi67f
>>292
RCLなら千石だな
接客?
普通だろ、あんなの
普段よっぽど上品な店ばかり行ってるんだな
部品屋の接客なんて縁日の屋台程度で十分

307:774ワット発電中さん
07/07/24 08:13:10 lcXX3c/I
だな。接客態度で部品の性能が変わる訳ないし。
安くて新品で壊れてなけりゃおk

308:774ワット発電中さん
07/07/24 08:22:08 wkkcNLRu
いや
部品に素手でベタベタ触ると端子が劣化するだろ
そういうデリケートな部分に配慮出来ない店員なんだよ
戦国の香具師らは


309:774ワット発電中さん
07/07/24 08:45:37 eFkFzCwS
シルバー電機行ってみろよ

丁重にもてなしてくれるぞwww親父がなwww

310:774ワット発電中さん
07/07/24 08:53:18 iB0WEyIo
千石はオナニーの手で接客しているようで、何かいやだな。
ほら、気持ちが悪いやつらばっかしだし。
まぁー、客も気持ちが悪いけど。


311:774ワット発電中さん
07/07/24 11:07:07 FD9NmZRX
シルバー電機の親父氏ね

312:774ワット発電中さん
07/07/24 11:12:38 uj7huUDF
>>311
シルバー電機の手先乙!
えらく懸命に宣伝しとるが、シルバー電機から金でも恵んでもらったのか?ww

313:774ワット発電中さん
07/07/24 11:53:24 ajeaOe1y
秋月の店頭にdsPICが出てるそうだが、どの品種が出てるの?
Webのほうにはカテゴリだけ出来てるけど、まだ登録されてない。

314:774ワット発電中さん
07/07/24 12:10:16 IGRmLBB8
>>313
スレリンク(denki板:311番)

315:774ワット発電中さん
07/07/24 12:29:45 LoY09poH
戦国のオネーチャン店員に釣銭タッチで萌え

316:774ワット発電中さん
07/07/24 12:31:22 ajeaOe1y
>>314
㌧クス
秋月のことだから全部DIP品なんだろうな。そう願いたい。

317:774ワット発電中さん
07/07/24 16:36:47 vKY9A37S
このスレもすっかり夏休みだねぇ.www


318:774ワット発電中さん
07/07/24 16:49:09 m9bf8fhN
>>316
もちろんDIP。
足元(床上)にて売ってます。
ライターは対応出来るんだろうか?

319:774ワット発電中さん
07/07/24 17:09:20 /iFpCy9B
DIPが床に転がってて素足で踏んづけて足裏に突き刺さる
イメージがひらめいた。

320:774ワット発電中さん
07/07/24 18:51:46 iB0WEyIo
>>318
ライターはやはりICD2でしょ


321:774ワット発電中さん
07/07/24 21:23:23 eFkFzCwS
>>320
なんだよそれICD2ってよ和姦ねえよ!!

322:774ワット発電中さん
07/07/24 22:11:17 sbQxi67f
>>315
かわいい女店員がオナヌ直後だったら問題ないな

323:774ワット発電中さん
07/07/25 01:02:54 vGpgxDbt
>>320
Intel Core Duo 2

324:774ワット発電中さん
07/07/25 19:12:37 gcKVI0Ei
>>322
そんなのいらねーな

池面の男がギンギンに勃ったナニを触った手、
ならいいが。

325:774ワット発電中さん
07/07/25 20:55:48 npv1qdoX
角型チップ抵抗器サンプルキット
が出てるな。
これが売り物だったとは知らなかった。

326:774ワット発電中さん
07/07/25 21:13:05 azms9Myd
この間のムラタのフェライトビーズといい、どうやって仕入れてるんだろうな

327:774ワット発電中さん
07/07/25 22:05:04 gcKVI0Ei
そこは企業秘密ってやつですよ、ダンナww

328:774ワット発電中さん
07/07/25 22:12:59 XkpAZl8j
あんまり首つっこむと消されそうだな。

329:774ワット発電中さん
07/07/25 22:45:07 LreEdvp1
代休もらって、久しぶりに平日のアキバに行って来た。
うざいメードもほとんどいなくてすっきりだ。

でと、、、

千國ってやっぱり高いよな。金皮を買いに行ったんですよ。
100本300円からすると、1本10円は暴利ですよw5円で
いいじゃん。店員さんはあんなもんと思えば、、、、
まあ、でもねえ、、、、

秋月って改装後異様に明るくなったと思ったら、天井の
蛍光灯の数が尋常じゃない。暇なヤシは今度数えてみ。
隙間がないくらい設置されているから。しかし、秋月で
レシートが出てくるようになったとはw、、、
鈴商はまともだ。じっくり見ると結構いろんな物を売っている。

後はデパート逝って、それからQ6600のG0探してもなかった
ので、やむを得ず帰宅の途に、、、


330:774ワット発電中さん
07/07/25 22:53:31 USjb49Im
>>329
金皮なら安いんじゃん?

まぁ、まとめると「平日の秋葉は楽しかった」でおk?

331:774ワット発電中さん
07/07/26 05:20:54 1F2ryGSw
明るいので、年寄りには大変見やすく助かっている。

332:774ワット発電中さん
07/07/26 08:40:15 413S1Cag
あの蛍光灯はウケ狙ってやってるのかな

333:774ワット発電中さん
07/07/26 10:09:26 4GMKy+zh
きめえ

334:774ワット発電中さん
07/07/26 12:29:19 onYo6r1a
苺屋ニュース

2007.07.25 OLIMEX, Sparkfun代理店

335:774ワット発電中さん
07/07/26 16:25:42 gWNvytaq
>334
別に間違ったこと遣ってるわけでないし、むしろ喜ばしい事のはずなのだが、

なぜか  気に触る! 

イチゴ屋よ、お前に人格の問題だぞ。


336:774ワット発電中さん
07/07/26 16:36:57 4GMKy+zh
ま、所詮越後屋だからな。

337:774ワット発電中さん
07/07/26 19:13:36 1YlJVO30
今日、秋月やってんじゃん!
おでれーた@たまに秋葉

338:774ワット発電中さん
07/07/26 22:20:49 Tg2ucYsW
毎日営業していますが何か?

339:774ワット発電中さん
07/07/26 22:55:23 DHByjRC9
でも月・木は使えない

340:774ワット発電中さん
07/07/27 11:01:47 LSiE8t7G
千石店員=朝高

341:774ワット発電中さん
07/07/27 21:27:47 c/5at9EX
シルバー電機の親父いぃいいい・・・

342:774ワット発電中さん
07/07/28 01:00:49 7Cuc7QRK
秋月、バーコード袋炒り部品でも売ってるだけで助かる。

343:774ワット発電中さん
07/07/28 01:36:35 s/WsozWZ
           i',   、          ――--ー-..iii..、 ''、
         r',゙.l   ./      _ '''" . ''''゙ ̄       `゙''、. ...l
            |.| .l.  ′   .,iッー    _,,,,..  ---....、    \゙'',,
           /.lノ `'\...l,  .,.;;',"  .,.._,;;ニニィ..,,,,、        '' !'-',
        .|.|/    .`'.ゝ ゙'"'"^゙´゛          リ..'''''''^^'''''=r、  .l ヽ
        .l.|./                    ',       ,゙' li、.l .',
        .|!|′  .`'‐   _.. ー       、  .',........_   \^ `' !
       ,〃  .\  .´ `          l   .!    `゙''ー、,,`、  ゙l
       〃     ゛    ... ーー―ー   .l.  .!          ミヽ │
       |゙',、 、  ,i'  l゙              '`  \. ,,_.     ゙く゛ |
       .',,.l ,i'~ヽ、 |  .".l               ゙','‐ .゛._.i-;;;;、,ヽ .,!、
          !.!,'!  .|│   / ー.,iー'''"-_,,,,,         ! ‐./ .,i‐.、''',i l. ! ゙',
       // .゙!..,,,,,'/゙   r ." '!    .!.lゝ       ,! ./ /、゙'''、 .,}|イヽ.!
      .|,!    .','       '!li_ ._..ij〃゙       ゙'、 .ゝ.! l. l.!.!i.| .l.!
      .|',    ,|!       ヽ,, ̄´           、"   ,! / ,',/ !/.!,! .l,!
       ',',  .,〃  /       `^''' .丶    ,./    .゛'" ./,,// .',! |′
       ゙lリ、 .{"- -′   'l,           ,-''./     ._.. -'リ〃', .| .!
      ,,,|.!  `‐'、  ,,--、 ,/',、       !./     /   ,|リ,i`l} | |
  ,..-''''ニ丶|,!                     !/     .i-ッl,'"j!l゙''''',,, ! !
. /゛,., -"´  |′  .、             l゙,'     / ,i" ',.〃゙'ー  ゙.',| 、
 ! ヽ    !    `゙''''''ー 、           l.!     ,' .|  .|リ    `''-ヽ.\
 !' 、.\_   ヽ   -、,,.._   ゙゙'-  .    ゙!     l |  l゛      `│ヽ
 .l ',゙'.、 `'、  l      ゙゙',                   /  |  ,'|          ,l}゙ /
  .l.|  '‐.  ..、 !       ゛             _ /   .l  ! !         ,r/ /
`゙''''',l,    、  ',!、                ,.. -‐'"     ! ./ .!    . .,../ ./

344:774ワット発電中さん
07/07/28 11:22:12 KnTloMEL
苺屋のLPC2148に手が出そうだ!
出来れは、チップも販売してくれると
助かるのだが。
そろそろEclipse でもインストールするか。

345:774ワット発電中さん
07/07/28 11:55:30 /qfVdnc2
改装後の信越行ってないな

346:774ワット発電中さん
07/07/28 13:40:31 XRkm5/4l
信越厨乙

347:774ワット発電中さん
07/07/28 14:03:41 hN0n4zV0
えくりぷす・・・ ダウンロードしてから随分経ったな。また落としなおしか。


348:774ワット発電中さん
07/07/30 20:38:51 rhd4H+UF
ハーフピッチのユニバーサル基板って復活する可能性ゼロなんだろうか

349:774ワット発電中さん
07/07/31 00:08:24 /grxgW+L
秋葉原各店舗お盆休み

秋月:13-16日
千石:
若松:
鈴商:13-16日
マルツ:

知ってる人は補完願います

350:774ワット発電中さん
07/07/31 10:25:29 K4ES3L8E
千石は夏期休業はなし。つうか、正月以外は無休。

351:774ワット発電中さん
07/07/31 20:36:58 /6bFeSWy
>>349
あれ?
秋月って16~18日に夏季休業してなかったっけ?

352:774ワット発電中さん
07/07/31 20:39:44 0L/C7Dpy
>>351
してた。

353:774ワット発電中さん
07/07/31 21:20:22 0L/C7Dpy
秋月のサイトで、商品の一覧が出てる状態で商品をクリックすると、以前は
商品の詳細一覧が表示されてクリックした商品の位置に飛んでたと思ったが、
今日やってみたらクリックした商品1つだけの詳細が表示されるようになっていた。

毎回クソ長い詳細一覧ページが表示されるのがうっとおしかったんだが、
ずいぶん使いやすくなったな。

354:349
07/07/31 22:48:26 /grxgW+L
>>350
そうだったんだ。知識不足でごめん。

>>351
>>352
ごめん。
秋月は店の奥に張ってあった紙をちらっと見ただけだから間違ってるかも。

と思ったら秋葉原店のページに書いてあった。
やっぱり13-16日は休むみたい。
URLリンク(www.aki-den.jp)

355:774ワット発電中さん
07/07/31 23:17:28 0L/C7Dpy
>>354
ごめんはいらんよ。
>>351-352のは
URLリンク(akizukidenshi.com)
に書いてある「7月度 夏季休業」のことだから。


356:774ワット発電中さん
07/07/31 23:47:15 2bHwLT6a
当初、7月のうちに休んでおいてお盆に休まず営業して儲けるつもりだったけど、
バイトの頭数が揃わなくて断念したのかな?

ところで、秋葉原店のページ、八潮店の定休日が木曜日のままなんだけど、
忘れたい黒歴史と化してきたんだろうか…


357:774ワット発電中さん
07/08/01 01:51:04 o84bkngt
信越
スレリンク(seiji板)l50


358:774ワット発電中さん
07/08/01 23:42:57 rjroM56J
>325 ムラタの方は知らんけど、チップ抵抗は東京トロン(株)が製造、販売って書いてあった。


359:325
07/08/02 07:55:24 OdloVyp1
>>358
そうか。
てっきり営業マンが....、かと思った。
秋月がいかにも怪しい物を
扱わないだろとは思ったが。

360:774ワット発電中さん
07/08/02 15:03:55 SAz8GKIi
店頭にdspic置いてるなら、そろそろライタのファームも更新して欲しいところ。

361:774ワット発電中さん
07/08/02 15:36:01 pxPtKPsn
日米で11Vツェナーを買った。使ってみたら9.7Vくらいしか出ない。
「オバちゃんまた書き間違えたなー」と思いながらマーキングを見ると11-A1。
おかしい、ちゃんとHZS11じゃないか。
念のためデータシートを見たら、HZS11は9.5V~11.9Vなんだな。広っ!
(そのうちHZS11-A1は9.5V~9.9V)

HECみたいな1V刻みの型番+細分区分だと思ってたよorz
疑ってスマンカッタ>日米のおばちゃん

HZS12はもっと広い11.6V~14.3V・・・なんだそりゃw


362:361
07/08/02 15:37:08 pxPtKPsn
HECってどこだよorz もちろんNECのRDシリーズのこと

363:774ワット発電中さん
07/08/02 15:59:23 ooUBKAjo
>>316
ツエナーやCRDはまとめ買い、これ基本。
そういう「ハズレ」は電圧が一定なら絶対電圧はあまりシビアでない用途に回す。
バランスが重要な用途なんかだとたくさん買うべし。

364:774ワット発電中さん
07/08/02 16:08:08 BwxRYQhm
あれ?秋月って7月と8月に休むのはいつもじゃなかったけ?

365:774ワット発電中さん
07/08/02 16:21:37 pxPtKPsn
>>363
多分「>>361」だよね。
まとめ買い、キモに命じておく。てか日米で買うと10本未満では買えないがw
新たに細分まで確認して買いなおしたから、9Vから13Vまでしばらくツェナーには
困らなさそう。

ちなみに買ったのはハズレじゃなくて、データシート規定のど真ん中だった。
ハズレは漏れの行動のほう。(漏れ、シビアな用途には不向きか・・・)

366:774ワット発電中さん
07/08/02 16:27:58 0s7qi84D
>>361-363
ツェナーDはNECでもランク指定無ではハズレ?を掴む可能性あり。
特にまとめ買いの場合にはランク指定重要だと思う。

367:774ワット発電中さん
07/08/02 17:51:23 GjtIKtTX
無指定品は正規分布しているバラツキから中央の選別品を取除いた後だから
裾野部分の高いか低いかのどっちかしかないんじゃないの

368:774ワット発電中さん
07/08/02 18:14:48 xToR+ZNw
ツェナーなんてそんな物だ…
温度特性の関係もあるしね。

369:774ワット発電中さん
07/08/02 18:16:57 ooUBKAjo
そりゃないだろ、それじゃ無指定品=不良品になってしまう。
選別工程を省いたものじゃないのか?実際は知らないけど。



370:774ワット発電中さん
07/08/02 22:54:37 dY3EBNmN

作って、実測して選り分けて居るんだよ。


371:774ワット発電中さん
07/08/02 23:19:21 mRFrVZ8S
ツェナーって、バラツキが多い部品だと聞いた記憶がある。

そういえば >>305 じゃないが、抵抗パックの種類が増えたりとか、
チップコイルを置いたり、4000番台のTrがあったりと、何か変わりつつ
あるような希ガス>日米

372:774ワット発電中さん
07/08/03 08:20:12 zCwKzsRG
日米も、もうじきPOS導入だな

373:774ワット発電中さん
07/08/03 08:28:25 eZZT6cnN
無理だろww

374:774ワット発電中さん
07/08/03 09:02:36 uiGFbOq5
いっそ日米は量り売りにしたら と思うんだが


375:774ワット発電中さん
07/08/03 09:42:32 nZUwdaC3
だいぶ前にあった地下の店ではエロ本の量り売りをやってた。

営業時間をきちんとして欲しいな。

376:774ワット発電中さん
07/08/03 12:11:21 Q3rBh5Fw
>秋月がいかにも怪しい物を
>扱わないだろとは思ったが。

秋月は屑屋。

SMD時代になって、パーツの賞味期限が厳格になった。
マウンター使わないなら、賞味期限に意味は無い。

日米なんかも、綺麗に揃っているわけではない状況から判断すれば、
廃業した工場なんかからの回収品だろ。

誰かに売る製品を作る為のパーツ調達先としては、digikeyとか使うしかないのが現状。


377:774ワット発電中さん
07/08/03 12:32:40 Q3rBh5Fw
>348 :774ワット発電中さん:2007/07/30(月) 20:38:51 ID:rhd4H+UF
ハーフピッチのユニバーサル基板って復活する可能性ゼロなんだろうか

ハーフピッチのパーツが無いからね。存在意義無い。
SMD用なら便利な基板あるし・


378:774ワット発電中さん
07/08/03 13:06:57 KbgWoBp/
>>376
試作機ならともかく量産機の部品を秋月で調達なんて・・・ネェ。
自分はアマチュアだが昔を知ってるので、プロが使ってるというのはちょっとショックだった。

安いのがとりえのジャンクショップのイメージが強いから。
ちょうど、今の現品COMみたいなノリの店だったのよ、昔は。(店主がトチ狂ったサイトを作ったりしてる点は除く
米軍放出品のRFコネクターとか、抵抗袋@500円、コンデンサー袋@500円とか。
あるとき激変したわけじゃなくて少しずつ変わってきたのね。


379:774ワット発電中さん
07/08/03 21:08:33 z8Ze5zrc
NJM4200とコンパチRC4200試しているんだが
完全コンパチじゃないんだね。
データーシート見てから始めれば良かったよ。


380:774ワット発電中さん
07/08/03 21:19:54 gJTfS2O6
>>378
零細企業なら普通に使っている。

2代目になった頃から、
中古品のたぐいはあまり出なくなったよね。


381:774ワット発電中さん
07/08/03 22:03:42 isANwmNP
昨日、改装後初めて中に入った。 何ヶ月ぶりか・・・
表はいつも通るけど、改装しても面白そうな物は無さそうだし。
何も買わずに1分ほどで退散。

LAOXコンピュータ館の閉店も決まったし、また少し寂しくなるな。

382:774ワット発電中さん
07/08/03 22:32:12 RSk48eM0
ラオックスの社長って今の日本企業のバカ経営者そのものだね。


383:774ワット発電中さん
07/08/03 22:34:01 df2kt8l0
ななめ向かいの社長もやること時代遅れ

384:774ワット発電中さん
07/08/04 02:45:50 aBTt0nNT
鈴商あたりも、葛屋かな。先日IC買ったら、製造が97年だった。
プラモールドだから酸素の侵入に問題があるわけではないだろうけど、
もう少し新しいバッタ物仕入れて欲しいと思った。

385:774ワット発電中さん
07/08/04 03:06:05 IX1UE6Mp
秋月=屑屋の理論ならアキバの店は皆そうだな。
ラジデパのパーツが回転しているとは思えない。

つーか、定期的に屑屋っていう奴出てきて雰囲気が悪くなるよな。
いつも同じ香具師だろ。信越君かな

386:774ワット発電中さん
07/08/04 03:16:57 +BqPPamM
まぁ屑でもいいんじゃねぇの?
ちゃんと動けば。 漏れは困った事無いし。

バッタだの屑だの、最近言葉覚えた中学生だろw

387:774ワット発電中さん
07/08/04 03:33:53 2vqJV98k
鈴商で74HCU04買うと、81年の03週物が出てくるぜ。
俺より年寄りなICじゃん・・・

388:774ワット発電中さん
07/08/04 06:39:08 0ve24nIg
風の谷のナウシカかッ!

389:774ワット発電中さん
07/08/04 07:27:42 RgBqSswt
>>387
だから?

動作するならいいじゃん。
製品に使うわけでもなし。


390:774ワット発電中さん
07/08/04 07:38:11 R13XrNig
>>387
81年にはまだ、HCが出来ていなかった様な気がする。

391:774ワット発電中さん
07/08/04 08:01:54 PYEM1yNR
TIが74HC出したのは86年になってるな。
URLリンク(www.ti.com)

392:774ワット発電中さん
07/08/04 10:20:09 aUeMR9Li
TIってHCのオリジナルソースだっけか?

393:774ワット発電中さん
07/08/04 10:56:46 hlhf8cVL
秋月でスタンレーのパワーボーイ、扱わなくなったんだな…
安くて手頃で、重宝してたのに…orz


394:774ワット発電中さん
07/08/04 11:03:35 bzqhUU5t
秋葉ジャンクは団塊とともに滅びる。
秋月は別。対策住

千石は朝鮮など違法密貿易で。

395:774ワット発電中さん
07/08/04 11:34:01 wBwTOVjs
ジャンクの減少は製造業の海外移転によるもの
なんでも団塊のセイにするのは思考停止によるもの

396:774ワット発電中さん
07/08/04 11:37:16 tX1q7L6Z
共立みたいに台湾の、ジャンクと正規の中間みたいな微妙なのが、
これから増えるんジャマイカ (共立は近ごろ力を入れてる)
十分に安いので俺は歓迎

397:774ワット発電中さん
07/08/04 11:51:12 jf3KVNtN
鈴商のHCU04はROHM製もある。珍しいのでわざわざそれ選んで買った。
アンバッファはだいたい発振用だろうけどしっかり発振してます。

398:774ワット発電中さん
07/08/04 13:08:03 CQYoG6/k
オレが鈴商で買ったTIのSN74HCU04には
「7CD30XK」とロット番号が打ってあるが
何と解読するか判らん。

399:774ワット発電中さん
07/08/04 13:42:29 6vaF1+B2
工場ライン名と生産週が書かれている。


400:774ワット発電中さん
07/08/04 15:08:57 PG/rBnTZ
そのパターンだと生産週は読めません。7='87 or '97、まだ'07は無いでしょ。
C=12月。K=組立工場だけど、裏を見るほうがわかりやすい。


401:774ワット発電中さん
07/08/04 22:45:12 6vaF1+B2
>400
ボケ
7CDがライン名
30XKが週と年だ。2000年の30週くらいではないだろか

402:774ワット発電中さん
07/08/04 23:17:24 PG/rBnTZ
>>401

URLリンク(focus.ti.com)

"Top side marking"の下の"View"をクリックすると説明が出てきます。

403:774ワット発電中さん
07/08/04 23:36:36 jf3KVNtN
>>397
今確認したらROHMでなくてJRCでした

404:774ワット発電中さん
07/08/05 00:35:46 wrQV1nVE
>402
ありがと。
でもそれだとタイムマシンで配送されたパーツになっちまうな

405:774ワット発電中さん
07/08/05 01:02:00 PyTevjyW
千石のツェナー1個売りしなくなったのかよorz

406:774ワット発電中さん
07/08/05 01:59:56 dtRlDAfJ
>>405
つ 鈴商

某アニメで秋葉原から毒を抜いたらタダの電気街とか言ってたが
それ希望だな

407:774ワット発電中さん
07/08/05 02:55:31 oa4xK5xy
その場合の電気って家電やPCだぜ

408:774ワット発電中さん
07/08/05 09:34:30 nXsYTDFT
大体、PCが出てきてから変になったんだよな。
まあ、PCも部品だからなくちゃ困るが。
はんだづけできない人はお断りでOK。

409:774ワット発電中さん
07/08/05 11:24:57 1gZ0Ifhn
>>408
それを言い出せば、「オーディオ」に成ってから、
既にハンダ付けできない人間が集っている。


410:774ワット発電中さん
07/08/05 11:56:17 Js9PZaH9
表面実装部品が普及してから
ハンダ付け出来ない人間が増えている


411:774ワット発電中さん
07/08/05 12:07:54 YHa5+Sps
スレリンク(news板:197番)

たいへんだ

412:774ワット発電中さん
07/08/05 12:16:12 UhHtchB7
めいどinニダも入るのか?

413:774ワット発電中さん
07/08/05 14:14:51 nXsYTDFT
50階ぐらいにして。
秋月の上に住むから。

414:774ワット発電中さん
07/08/05 14:22:36 OodMUpuA
いいな、組み立て中に部品が足りなくなってもすぐに買いに走れる。

ハンダゴテの冷めない距離!

415:774ワット発電中さん
07/08/05 15:09:11 dtRlDAfJ
>>410
PC用フリーソフトでプリント基板が簡単にレイアウトできて海外格安業者に
少量発注できるようになってから表面実装はアマチュアにもある程度普及して
来たように思う。1.27mmピッチ程度で文句言うヤツもいたりはするが。
学生時代に一番ハンダ付けうまかったのにこんなもん無理だとか騒いでたな。


416:774ワット発電中さん
07/08/05 16:13:00 NOnscQ1E
杏より梅が安い

417:774ワット発電中さん
07/08/05 17:49:35 QR6x7qZQ
指先より目がやばい・・・・(x_x)

418:774ワット発電中さん
07/08/05 18:12:46 QhGr5Urk
手洗いはLAOXで済ませていたのに残念だ。

419:774ワット発電中さん
07/08/05 19:14:14 hb+2N5xC
秋月に女の子バイトいるよね?

420:774ワット発電中さん
07/08/05 20:25:50 qCOVfN5O
>>417
つ 拡大レンズ(台付き)

421:774ワット発電中さん
07/08/05 21:59:12 2+Dmdzx5
就職して試作でも当然のように基板発注してSMDを手半田する習慣に洗礼を受けて逆にDIPが嫌いになってしもうた。

422:774ワット発電中さん
07/08/06 00:56:05 PArVSncy
やれやれだぜ

423:774ワット発電中さん
07/08/06 01:08:35 4kEDhBuy
>>417
つインバータ蛍光灯スタンド

424:774ワット発電中さん
07/08/06 01:22:32 A/KLX/SK
サークラインのついた拡大鏡、アームつきでよい!おためし。

425:774ワット発電中さん
07/08/06 03:17:05 n6TXix67
>424
奮発して実体顕微鏡買え


426:774ワット発電中さん
07/08/06 11:13:31 1vfGRerz
だが、SMD向けPLCCソケットやPLCCやSOJの直付けは勘弁な。

427:774ワット発電中さん
07/08/06 12:20:45 DNmp8B+E
>>425
実体顕微鏡だと倍率高すぎじゃ内科?

428:774ワット発電中さん
07/08/06 12:48:18 Xj9L79dJ
ルーペだとピントが合う範囲が狭い。

429:774ワット発電中さん
07/08/06 17:12:32 Pt+Cmfsp
>>414
>いいな、組み立て中に部品が足りなくなってもすぐに買いに走れる。

部品運搬用の小型エレベータかラブホのエアチューブみたいなの付けてもらえば?

430:774ワット発電中さん
07/08/06 21:02:31 zkjJ0Mix
自慢じゃないが、百円の老眼鏡なんだかんだで10ッコ以上有るな

ところで、39800のオシロ買った人いな~い?


431:774ワット発電中さん
07/08/06 21:34:59 1yxA/x1A
>>427
x20とx40でちょうどいいくらい。すばらしくよく見えるよ。
でも、手が震えるちゃうとダメだけどね。

432:774ワット発電中さん
07/08/06 22:06:59 f6euXhEL
苺が突然リニューアルしたような・・・

433:774ワット発電中さん
07/08/06 22:58:20 KqJ/XobY
苺屋さん、もしかしてオリメと火花好きを大量に追加しちゃったりするのかな。かな。
そしたらすごくうれしいなー!

434:774ワット発電中さん
07/08/06 23:00:11 KqJ/XobY
ニューリアルといえば、W-FIELDはあぼんしちゃったのだろうか。
下層のページは今までのままみたいだけど。
かっこいい液晶、OLEDカモン!

435:774ワット発電中さん
07/08/07 00:09:39 HL4v07pI
秋月は客がいっぱいいて忙しいのはわかるんだけど
どうしても探してたもんが見つからなくて「~ってどこにありますか?」って聞いたときに
第一声で「めんどくせー」って言われたのは悲しかったよ

436:774ワット発電中さん
07/08/07 00:24:34 gbwouOz0
秋月は店員の個性っつうか癖が強いというか。
バトーさんとかに聞けば間違いないよ。

437:774ワット発電中さん
07/08/07 00:27:31 dnbPCKDt
バイト君に言われたのか?
秋月はHPに載せてる商品はぜんぶ並べて置いてください。
あると思って探がしてしまいます。

438:774ワット発電中さん
07/08/07 00:36:53 qsuPlskN
>>436
うん。バトーさんに聞くのが一番だな。
さすが元情報部だよな。

439:774ワット発電中さん
07/08/07 01:01:40 G63HyyM8
           i',   、          ――--ー-..iii..、 ''、
         r',゙.l   ./      _ '''" . ''''゙ ̄       `゙''、. ...l
            |.| .l.  ′   .,iッー    _,,,,..  ---....、    \゙'',,
           /.lノ `'\...l,  .,.;;',"  .,.._,;;ニニィ..,,,,、        '' !'-',
        .|.|/    .`'.ゝ ゙'"'"^゙´゛          リ..'''''''^^'''''=r、  .l ヽ
        .l.|./                    ',       ,゙' li、.l .',
        .|!|′  .`'‐   _.. ー       、  .',........_   \^ `' !
       ,〃  .\  .´ `          l   .!    `゙''ー、,,`、  ゙l
       〃     ゛    ... ーー―ー   .l.  .!          ミヽ │
       |゙',、 、  ,i'  l゙              '`  \. ,,_.     ゙く゛ |
       .',,.l ,i'~ヽ、 |  .".l               ゙','‐ .゛._.i-;;;;、,ヽ .,!、
          !.!,'!  .|│   / ー.,iー'''"-_,,,,,         ! ‐./ .,i‐.、''',i l. ! ゙',
       // .゙!..,,,,,'/゙   r ." '!    .!.lゝ       ,! ./ /、゙'''、 .,}|イヽ.!
      .|,!    .','       '!li_ ._..ij〃゙       ゙'、 .ゝ.! l. l.!.!i.| .l.!
      .|',    ,|!       ヽ,, ̄´           、"   ,! / ,',/ !/.!,! .l,!
       ',',  .,〃  /       `^''' .丶    ,./    .゛'" ./,,// .',! |′
       ゙lリ、 .{"- -′   'l,           ,-''./     ._.. -'リ〃', .| .!
      ,,,|.!  `‐'、  ,,--、 ,/',、       !./     /   ,|リ,i`l} | |
  ,..-''''ニ丶|,!                     !/     .i-ッl,'"j!l゙''''',,, ! !     新入りについては、大目に見てやってくれや。
. /゛,., -"´  |′  .、             l゙,'     / ,i" ',.〃゙'ー  ゙.',| 、
 ! ヽ    !    `゙''''''ー 、           l.!     ,' .|  .|リ    `''-ヽ.\    9課も人が選べねぇんだよ。
 !' 、.\_   ヽ   -、,,.._   ゙゙'-  .    ゙!     l |  l゛      `│ヽ
 .l ',゙'.、 `'、  l      ゙゙',                   /  |  ,'|          ,l}゙ /
  .l.|  '‐.  ..、 !       ゛             _ /   .l  ! !         ,r/ /
`゙''''',l,    、  ',!、                ,.. -‐'"     ! ./ .!    . .,../ ./


440:774ワット発電中さん
07/08/07 01:15:11 e8YXzcM0
さすが情報戦のプロだな。

441:774ワット発電中さん
07/08/07 07:05:32 hGHfv0xY
めんどくせーって店員としてとかじゃなくて人として最低だな。
常識が無いとしか思えない。
いつから秋月は千石クラスに落ちたんだ?

442:774ワット発電中さん
07/08/07 07:43:21 nZMZXtgn
435の被害妄想としか思えない。
あと月曜日は店員の質悪い。

443:774ワット発電中さん
07/08/07 08:32:38 dLdr5L/X
本人の前でめんどくせーっていえる神経が羨ましいくらいだよ

444:774ワット発電中さん
07/08/07 08:53:27 5HOMGLAm
秋月の店員って今でも暗算で部品代計算するん?
バイト雇うとき、暗算の得意な奴を選んでるのかと思うぐらいだったが。

445:774ワット発電中さん
07/08/07 09:09:34 Zo1EloeK
バラ部品カウンターの向こうの店員は今でも暗算だな。
POSレジのほうは当然レジ任せだが。

446:774ワット発電中さん
07/08/07 15:08:28 g3r8IjHE
千石の地下は値段良く間違えるから。
表示よりも安くなる場合が殆どだから
うれしいというか。


447:774ワット発電中さん
07/08/07 16:21:09 KkHupk9G
千石のバカバイトはどーしようも無いな。この前、店内放送(有線?)でハレユカ掛かってたぞ。
すぐに止まったけど

448:774ワット発電中さん
07/08/07 17:02:58 eTsb8ajf
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

アマチュア無線アイドル。
女神だ!

449:774ワット発電中さん
07/08/07 20:17:39 n/8I6uFV
ストラブウェリーリナックスかよ…。


450:774ワット発電中さん
07/08/07 21:36:36 5HOMGLAm
>.448
めちゃくちゃ希少種だな。

451:774ワット発電中さん
07/08/07 22:31:14 +Nt1oyXZ
てかおっさんしか交信相手が居ないだろうに、何が楽しいんだろうか。

452:774ワット発電中さん
07/08/07 22:59:49 L4BojTPK
ま、珍しい。

453:774ワット発電中さん
07/08/07 23:15:57 vhrkpJbw
しかもグラドルときた。
ハムフェア行こうかな。逢えるかな。

454:774ワット発電中さん
07/08/08 00:22:52 UljOHvwt
キャラ作りも大変だなぁ。

455:774ワット発電中さん
07/08/08 02:08:50 rEUwyUpm
まあ電波飛ばさなくてもネットで特定テーマに沿って書き込みしてればそれなり
に楽しい

456:774ワット発電中さん
07/08/08 03:35:54 +aD6ZKMg
>>448
マジカヨ
1回お願いしたいもんだ

457:774ワット発電中さん
07/08/08 04:46:26 rKnXuPTZ
千石の店員ってギター野郎っていうかエフェクター系なんじゃないの?
なんか雰囲気違う。秋月と。

458:774ワット発電中さん
07/08/08 06:44:32 21DDsl55
メイドカフェでバイトしてみたいんだけど
電子工作が趣味って言ったら雇ってもらえるかな

459:774ワット発電中さん
07/08/08 07:19:54 1rzqE03y
千石って最近ギター関係のキット売ってね?
昔からやってた?俺が気付かなかっただけ?

460:774ワット発電中さん
07/08/08 07:50:54 /FMicssP
>>458
男じゃ無理

461:774ワット発電中さん
07/08/08 11:54:47 Rv46fG/R
メイド喫茶の男のバイトって、やっぱり用心棒みたいなのでなきゃダメ?

462:774ワット発電中さん
07/08/08 11:59:02 dJwaepwn
>>461
珠算1級・簿記1級・裁縫が出来れば特に歓迎されそう。

463:774ワット発電中さん
07/08/08 12:10:51 492Cou0K
あと、冥土に手を出さず、マネージメントが出来ればなお良し。

464:774ワット発電中さん
07/08/08 18:38:20 88JogSjj
チャットレディって知ってますか?
今、急激に需要が伸びている在宅アルバイトです。
報酬もよくて、時給換算で3000円~6000円
位です。怪しい仕事ではありません。
本業でもいいですし、副業にするなら最高の
アルバイトです。下記サイトをご覧下さい。詳しく説明しています。
URLリンク(www2.atpages.jp)

465:774ワット発電中さん
07/08/08 20:19:43 f77klmYE
秋で5個100円のLMC555で単安定でワンショットパルス発振させているだけど
トリガ端子をGNDに落としても、発振するだけどなんで?
しかもコントロール電圧に比例して周波数が変わる・・・・
これって内部配線でRC発信してるんだろうか?・・・わからん。


466:774ワット発電中さん
07/08/08 20:20:26 8NSEwB4U
nicl1216あぼん指定を推奨

467:774ワット発電中さん
07/08/08 20:34:01 GyWEUrUy
>発振させている
んだろ?

468:774ワット発電中さん
07/08/08 21:28:59 pp4YlbjU
>>466
野放しよりは、下記スレに通報推奨。

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 120
スレリンク(sec2chd板)

469:774ワット発電中さん
07/08/08 23:21:51 DJ+4uQSB
何か設計なんかしていないで
メイドとかそれ系の店の経営にでも転職しようかな。


470:774ワット発電中さん
07/08/09 01:31:04 dvAWmwpb
>>465
SOPの人?じゃないよね。
回路は?

471:774ワット発電中さん
07/08/09 08:31:42 gDAOTtPk
>>460
男じゃないよ!
でも電電板の住民とかはあんまりメイドカフェとか行かない、というかむしろ嫌ってるかね。

472:774ワット発電中さん
07/08/09 10:24:31 VRZzuJO9
秋月でPIC10F222T-I/OT取り扱いはじまた
SOT-23のPICマイコンとかあるの始めて知ったけど結構面白そうだな

473:774ワット発電中さん
07/08/09 10:45:43 1WlDA8pz
>>472
面白そうなんだけど、書き込みが大変だよ
URLリンク(feng3.cool.ne.jp)
ここのいちばん下の「プログラムの書き込み」のような苦労がw
(笑える苦労だけどね)

基板に付けちゃってICSPヘッダも付ければ楽だけど、
ICSPヘッダ付けたらせっかくSOT23サイズなのにヘッダのほうが巨大ww


474:774ワット発電中さん
07/08/09 11:32:13 EA2yR/TS
>>470
SOPの人は
URLリンク(p.pita.st)
にいるみたい


475:774ワット発電中さん
07/08/09 12:16:06 1WlDA8pz
>>474
グロ画像かと思てかなりびびたよw

476:465
07/08/09 12:38:16 zARVss/1
今のところ、DIPだけど?

>んだろ?>引き金引かなきゃ発振しないはず・・・

477:774ワット発電中さん
07/08/09 13:07:23 9ggGfSPI
>>471
つまりあんたは女の電子工作マニアか・・・
日本じゃものすげえ珍しくないか

米国にはLimor Friedという超有名な女性ギークがいるが
www.ladyada.net/

478:774ワット発電中さん
07/08/09 14:50:40 0iag9KUu
そいえば昨日、電車内で隣に座ってた謎女が蛇の目基板上に
部品配置した結線図(手書き)に見入ってた

479:774ワット発電中さん
07/08/09 14:54:18 pwb0XbO2
>478
話かけんかバカモン

480:774ワット発電中さん
07/08/09 15:18:44 b1yGbMgo
>>477
NYだとラジオシャックとかいくのかな

481:774ワット発電中さん
07/08/09 15:39:22 mjUKbpmU
チップが全てSMD以下になる前に、格安な高導電性エポキシ接着剤を開発してくれ

482:774ワット発電中さん
07/08/09 15:47:26 FXde4Yu4
>>478
回路の間違いの指摘のひとつでもすれば面白かったのに。

483:774ワット発電中さん
07/08/09 15:49:41 vi5iYb87
芸術学部の作品の電子ギミックなんかを作るらしいね、彼女たち
基板もろだしでケースにさえ入れない俺とは大違いだわな

484:774ワット発電中さん
07/08/09 16:15:32 2dVHPTdE
俺らに足りないのは、デザインセンスだよな。。。確かに。
ケースも自由に作れると良いんだが。。。


485:774ワット発電中さん
07/08/09 17:04:51 CTfIOdov
むしろ無骨なもろだしに美を感じるからな。
芸術系の人にプリント基板のデザイン任せたら面白いの出来そうだ

486:774ワット発電中さん
07/08/09 17:18:02 9ggGfSPI
フィジカルコンピューティング系の連中は、意外に基板は至極フツーな物を作るぞ

奇抜な基板を得意とするのは、何といってもアマチュア無線系の工作野郎だな
URLリンク(web.telia.com)
URLリンク(www.k7qo.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch