07/07/29 16:58:23 cTTnqgba
>>287
>車等でも、ドアに手を掛ける直前の人間の動作(椅子と衣服のスレや衣擦れ)だけで十分チャージします。
そうなんだよな・・・・乾燥している時期だとドアの金属部分に手を掛けながらドアを開けて車を出ないと、たまに来るからな。
手元の資料だと・・・(温度摂氏20度、湿度40%、桶と桶の間のアースを介さない容量は不明)
1:鉄桶を二つ用意して(アースとの絶縁抵抗1.5*10^12Ω、アースとの容量は50PF)両方をアース。
2:片方に人が入り、両方ともアースを切り離す。
3:人が着ているものの上側を脱いで、もうひとつの桶に放り込む。
4:それぞれの桶の電位を測定。
で、繊維の組み合わせにもよるが、人体側では数千Vの帯電が確認される。
素肌+木綿シャツでも、素肌(人間側)で約-400Vの帯電が確認される。(木綿側は約1000V)
問題は、発生した静電気が逃げないあるいは中和されない状態。
半導体保護の場合、ウン十Vが問題になるレベルから考えると、数分で数百Vに下がるというのはほとんど意味なしに思える。