09/05/23 00:32:20 YB7wsyN6
バイパスダイオードがあれば初期充電は、より早く行えるだろうけど、無い場合のPFC回路のインダクタと
ダイオード経由での初期充電と大差無いように思える。
別の見方をすれば、素早い初期充電=突入電流の増加となるので、突入電流抑制回路と矛盾してしまう。
「突入電流(初期充電)でPFCインダクタが磁気飽和してしまいPFCの起動が不安定となるので、バイパスダイオードで
PFCインダクタに流れる電流を少なくする」と考えると納得できるのだが..........