07/08/21 12:05:17 ADyB1ot1
>>143 その通り、盆踊り仮設って実は容量的にスゴクタイト。
漏れが担当した時はかなり緻密に計算した。 幸い純抵抗負荷に近いから
その点はたしかにギリいっぱいまでは負荷が掛けられるけど。
電球の容量を場所によって20W40W60W100Wそれぞれに使い分け、
さらに屋台の高負荷機器は防災倉庫の発電機と自車の発電機で対応。
それでも40A主開閉器いっぱいいっぱい。
他の盆踊り会場見てると「こわぁ」な配電多いよ。漏れが電気工事屋に修行していたときに
こんな分電盤作ったら間違いなく殴られるなというモノばかり。 さらに下手すると
電力会社に申請出さずに勝手に電柱から「盗電」しているとこもあるし・・・。
因みに漏れの住んでいる横浜若葉台団地では黒沢フィルムスタジオに委託している。
50KVAクラスとかの大型発電機車が2両来る。