07/04/30 01:27:31 oAL2WQ6+
>20代では、超一流企業にいたが、周りの者に負ける気はしなかった。
>30代で、一流企業の役員にはなれそうに無いと思った。
>35で、隣の部からアメリカの大学を卒業した者が来た。
> 負けそうと思った。
>40で、根回しのいいやつに先を越された。
>45で、ここでは先が無いと思った。
いま才能というと20代の才能をいうのだが、20代の才能はあまり大したこと
はない。10年たって30代になるとコツコツ積み上げる人間が台頭してくる。
ここで限界を知る。
35くらいになるとコツコツ組が自信をつけて発言力を増してくる。
40になると負け惜しみを言わざるを得ないほど引き離される。
45で追い出される。
50で博打物で運良く一発当てる。
55何とか面子だけは保つ。
みたいな感じだろな。