08/02/22 07:13:58 BeM05WTs
トランジスタの互換型番選択の考え方について教えていただきたいのですが。
今、2N6728(コンプリ:2N6716)というトランジスタの代わりに使えるものを探しています。
これのスペックを見ると、
VCEO:60V
VCBO:60V
IC:2A
となっています。
これより大きなものを選べばいいのであろうと思います。
じゃぁどれくらいまで大きくてもいいのでしょうか?
大きすぎて問題になることはありますか?
電圧200V, 電流20Aみたいなのでもいいんでしょうか?
あとわからないのが増幅率です。
hFE min: 50, hFE max: 250 (VCE=1.0V, IC=250mA)
とかなっていて、最低と最大の幅がある。しかも特定のVCE, ICの状況での一例、みたいな。
こんなんで、決まった倍率で増幅回路を設計できるもんなのでしょうか?
これは、最低で50倍以上に増幅できるものを選べばいいってことなのでしょうか?
その場合、hFE maxはいくらでも大きくても大丈夫?
その他、守らなければならないパラメーターがあったら教えてください。