07/03/21 01:47:47 J/zbZH5U
みんなが快適にみられるための、技術ブログのマナーを考えてみました。
たたき台にしてください。
①毎日更新にこだわるべからず
# 生きてりゃネタがない日もある。そんな日は「疲れた。今日は寝よう」と一言でもよいではないか。無理に書くな。
②批判するな。
# 他人の作品や、他社の製品に批判的な意見やバグの指摘を書くべからず。理由があってそういう値段や仕様になっているのだ。
# 例) ○○は高い。微妙な値段だ。○○円くらいにしてくれないかなああ。
# 例) ○○は使いにくい。バグだと思う。←事実、早とちりということがよくある。
③他人の作品や他社製品をネタにするな。
# 他社製品を題材にしたいときには、自分で解析したとか周辺回路を作ったとか、何かの技術的付加価値をつけよう。
④複数の事例を並べて紹介したり比較してはいけない。
#並べたらどちらかの当事者が必ず不快な思いをします。
# 例) A社とB社の製品がありますが、B社のが使いやすくお勧めです(^o^)
⑤手を動かせ、ものを作れ、解析しろ。他社製品を紹介するだけの日記はやめよう。