07/03/01 20:13:55 U5L9ZIRG
男は黙ってカレーパン
3:774ワット発電中さん
07/03/01 20:40:46 VoiwdPwy
単一電池一本でトーストを焼いてくれ
4:774ワット発電中さん
07/03/01 21:37:32 VOIw25gD
みんなも電機メーカー勤めなんて辞めて料理人になろうぜ
5:のうし
07/03/01 22:12:13 E+tScgvL
漏れもそーなりてー。
料理は
スレリンク(denki板:148番)
スレリンク(denki板:149番)
とか
スレリンク(denki板)
に
スレリンク(bake板)
なんてのとかをガッコでやるが‥
6:774ワット発電中さん
07/03/01 23:03:09 yGN4gfzw
ブレッドボードで新製品の開発
7:774ワット発電中さん
07/03/02 19:00:53 U9C8n459
どうせ、先生に電気工事科に行けと言われて、行って失敗したんだろ。
8:774ワット発電中さん
07/03/03 17:07:48 Jd2QGBr+
電気工事科ってw
9:774ワット発電中さん
07/03/06 00:52:49 96XlflQf
つーか、うまくパンが焼ける機械作ればいいんジャマイカ?
まずは釜のシーケンスだな
温度管理も重要だな
パン屋はいい実験室になりそうじゃん
10:774ワット発電中さん
07/03/07 06:54:47 cycURm0P
発熱体はカンタル線。自分で巻く。
11:774ワット発電中さん
07/03/09 21:52:15 ADaula+n
中から焼いていくならマイクロトロンも。
12:のうし
07/03/19 11:13:18 Nz8O2+Un
ぼぐが以前にいたバイト先は開発系なのに文学部卒とか漏れみたいに電気系じゃないのとかがいますた。
普通の電気系や専門校卒の新入は何にも分からかったのでそいつらに指導させられました。
今どーしてるかなぁ‥ 漏れみたいな
スレリンク(denki板:8番)
が教えたからなんかチト‥
逆に
スレリンク(denki板:22番)
なんて一変したのもいるけど‥
そいつは今、かなり出世していていっぱい稼いでます。
13:774ワット発電中さん
07/03/20 18:24:12 4Ba1p9jN
>>1
名古屋工学院専門学校電気工学科(昼間or夜間)?
14:774ワット発電中さん
07/03/20 22:33:53 YTcb3KsU
京都大学工学部電気系 超高層
15:774ワット発電中さん
07/03/21 07:36:00 +31E2fvO
まだ卒業してないけど
生協の食堂でバイトしてる
16:774ワット発電中さん
07/03/31 20:41:57 fRii22v7
>>1
>電気工学科卒なのにパソ屋で働いています
パソ屋上等。パソは電気工学じゃねーのかよ(怒)。
17:774ワット発電中さん
07/04/01 16:06:09 K0cNuZWt
ちょwww
18:774ワット発電中さん
07/04/04 16:04:17 kRDi9Ij5
電気科卒で看護士目指して勉強してます。
19:774ワット発電中さん
07/04/04 16:15:25 nKvmQkEx
うまいパン作ってくれ!
いい看護士になってくれ!
胸に電気屋の灯火をともしてくれてればいいから
20:774ワット発電中さん
07/04/04 16:21:29 ehVeWU8N
「電気パン専門店」とか
「電気の知識を悪用し患者を拷問する電脳死みたいな看護士」は勘弁な。
21:774ワット発電中さん
07/04/04 17:03:21 kRDi9Ij5
>>19
ありがとうございます電気工事や診断装置のメンテが出来るナースになります。
22:774ワット発電中さん
07/04/04 17:07:14 kRDi9Ij5
>>20
精神科病院勤務なら電気知識を悪用したいと思っています。
23:774ワット発電中さん
07/04/04 17:20:40 kRDi9Ij5
>>19 >>20
履歴書の資格欄に第2種電気工事士とか特技=はんだ付けとか書いた方が
いいでしょうか?
24:774ワット発電中さん
07/04/04 17:59:33 0PpWu1hA
パン屋も看護士も職場にはRSコンポーネンツのカタログは常備しとけ
いずれ役立つ時が来るはずだ・・・・多分。
25:774ワット発電中さん
07/04/05 23:52:16 xilU4W28
>>21
それなら臨床工学技士のほうがよくね?
26:774ワット発電中さん
07/04/06 18:59:12 pf5N3K9g
>>25
医療分野にそんな職種があったとは知りませんでした
看護士と臨床工学技士どっちが難しいのかな。
27:774ワット発電中さん
07/04/07 12:28:43 zqpsipkq
看護士って法的に認められた資格じゃないよね?
28:774ワット発電中さん
07/04/09 00:22:29 d8HSAPvh
学校の専門なんて、というか、電気工学は最も潰しの効く学科だからなあ。
ちゃんと勉強したという条件付でなら、
モーターなど扱うので、最低限の力学の知識はある。
数学的テクニックにも長けている。
電子工学もかじっている。コンピュータのプログラムも。
そこから何を自分の専門にするかだが・・・
かく言う私も、プロとしてケーキを作ってたこともあるし、料理教室で調理の
講師をしてたこともある。
今は、機械工学系の学科で先生屋をしている。
29:774ワット発電中さん
07/04/09 15:23:30 iAIkQXpP
直接電気を流してパンを焼こう。
30:のうし
07/04/09 16:21:46 Brt3Qral
国道4号の日立市周辺を走っていたら『日立パン』なんて看板があった。
なんか美味くなさそうなパンに思えた。
31:774ワット発電中さん
07/04/09 18:38:55 h0HeCCMT
>>28
田舎で米パンとか作ってないよな
32:774ワット発電中さん
07/04/09 20:20:39 L5RQDT5+
熱き回路に触れもみで
寂しからずやパンを焼く君
33:774ワット発電中さん
07/04/10 00:02:03 rUmC6W6n
つーか人工心肺のメンテとかしているひとがここいるの?
34:774ワット発電中さん
07/04/10 04:09:53 tMKud9rZ
>>27
士と師とかつまらない突っ込みでなければ、保健師助産師看護師法(略称「保助看法」第5条)にあるらしい
35:774ワット発電中さん
07/04/13 03:28:37 kBn28ahs
フジパンとかの生産技術とかじゃないの?
36:774ワット発電中さん
07/04/13 04:02:22 Aa9vur3M
>>1
名古屋工学院専門学校電気工学科?
37:774ワット発電中さん
07/05/31 10:41:00 Ej2rwfox
俺も工学部出だが魚を売ってるぞwwwwwww
パッカーのメンテと事務のpcいじりは俺の仕事
38:774ワット発電中さん
07/06/25 00:48:07 1XNCC85d
電気工学科卒で、道路工事屋とか、営業とか
ダンプの一人親方とか、運送業とか、守衛とか、洋服屋とか、
農業とか、議員・党専従とか、労組専従とか、教師とか、………
電気以外をやってるヤシの方が多いんだけど。
上澄み校だけど、そんなの珍しくないよ。
底辺校はそんなもの問題にもしないが。
39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:53:53 E3eZpomf
大昔は、電機会社で電気科卒のヤシを化学のメッキ工場に回すだけで
本人の専門を無視した「首切り合理化策」反対!と大運動が起こったんだが、
途中から「専門」という概念が当人になくなってしまって、全く問題にならなくなった。
高卒採用方針が「まともに学んでない工高卒より、基礎を学んでいる普通高校卒を
職場で教育した方が効率的」と変わってしまったくらい急激な水準低下が起こった。
貧乏でも優秀なら大学に行ける時代になった反映だと思うが、今は派遣ばかりの
インターネットカフェ難民とか、ワーキングプアとか酷いことになってる。
1986年の派遣法がこの悪化に効いている。特に1999年の一般業務への
派遣解禁で極端化した。こんな酷い法改悪を奥田や便所の言いなりに
通した自公民には責任を取らせる必要がある。
前原が強調してたのは憲法改悪を含め「自民の政策をもっと早くうまくやる!」だった。
それだったら慣れてる自民に任せた方が良い!と思われて拡がらなかったが、
マニフェストには残された。勝てば前原・枝野・靖国派が自民に代わって
悪政を引き継ぐということだ。
最大野党が隠れ自民というのは困ったモンだ
40:774ワット発電中さん
07/09/02 19:07:19 NtdW8g5k
>基礎を学んでいる普通高校卒を職場で教育した方が効率的」と
>変わってしまったくらい
昔(といってもバブル期頃だが)から、そうでしたよ。
41:774ワット発電中さん
07/09/04 18:30:10 2oY2L17d
>>40
冒頭に「大昔」と言ってるのはそれを含んでだろう。
優秀なヤシは下積み固定の工高じゃなく大学に通える時代になったということだ。
最近toyotaやcanon便所野郎旗振りのワーキングプア政策浸透で再び危なくなってるが。
42:774ワット発電中さん
07/10/10 22:47:49 Pbhj7nBw
もしかして、スレ主の言う「パン屋」とは
「盤屋」サンだと思って就職したのに、
15年選手は最近やっと「ヨンニジュウ」を理解でき、
20年選手はシンクとソースを新人に全く逆に、自信をもって講習し、
電気磁気学の小学生レベルの常識も無く、シールドアースを理解できず、
説明が悪いと駄々をこね、100V試験器のプラグを3Φ200Vのコンセントに
無理やり突っ込み、黒煙を吹かせて、無かったコトにする直属上司がいて、
オシロどころか、まともなテスターも、まともな設備も、まともな図面も出てこない。
工場扇2台もつけるとブレーカーが落ち、パートのオバさんに
「電気屋さーん。どこにいるのよ、電気屋さーん。」とあからさまに馬鹿にされる。
㈱○○でんき と言うよりも ○○ベーカリー という感じ の
「ぱ ん や」 のことでしょうか?
43:774ワット発電中さん
07/10/17 13:57:41 8tvRiHS9
URLリンク(www.f-marinos.com)
>このたび、10/20.清水戦に限定『乙カレー(お疲れ!)パン』が
>お目見えします。小机駅前のSAINT ETOILE小机店のご協力により、
>漢字の『乙』を形どったカレーパンをつくりました。
>このカレーパンを、『秋フェス第一弾 ~スポーツの秋~』の
>各イベントに参加いただいた皆様に、
>お疲れさまの感謝を込めてプレゼントします。
URLリンク(fmarinos2ch.hp.infoseek.co.jp)
44:774ワット発電中さん
07/12/22 12:27:16 6gyGXVvR
俺化学系を卒業したが卒業時に就職に失敗した。
中途採用とはよほどの優秀な人物の引き抜き意外は落ちこぼれの時代だった。
電気関係の仕事をいろいろ渡り歩いた。
ソフトウェアにはついて行けず今じゃ設備屋だ。
冗談半分で受けて取った電験の資格が役立った。
いろいろ不満もあるが前向きに頑張るしかない。
それにしても私大出の馬鹿の文科系が威張っているのは我慢なら無い。
45:774ワット発電中さん
07/12/22 14:14:54 8KQm4RtS
工業高校電気科卒業で旋盤士になって7年働いて
国家二種公務員土木職に合格して国土交通省で働いております。
46:774ワット発電中さん
08/03/01 23:42:38 m8uSXrYy
すいません。法学部を卒業して電子回路の設計やってます。
インクレメンタル入力でマシニングセンターのプログラム加工も出来ます。
47:774ワット発電中さん
08/03/02 01:25:45 dOXu8NgA
ぐしけんパンおいしですよね
48:774ワット発電中さん
08/03/09 20:24:30 CHhB7N1n
>>1俺がお前の境遇だったら、最適の仕上がりになるような、
釜の設計をするな。、特に匂いセンサーをつけて、
こげ防止はもちろん、ウマミを逃さない温度管理等、
PICマイコンあたりでやってのける。
それ位出来ないなら、電気工学科卒業なんて、
恥ずかしくて名乗れないだろう。
49:774ワット発電中さん
08/03/21 10:59:13 Kj4q39ZH
>>46
どうやってその職にありついたの?
50:774ワット発電中さん
08/03/30 21:04:46 VF6/gT8Q
>>48
SIAM Journal of Applied Mathematicsってのに、そのようなテーマの
論文が掲載されていた。2007Oct~Novの冊子だった。
応用数学と食品工学の教授の合作だったな。
問題意識次第でいろんな論文が書けるんだな。
時間がある人は読んでみたら?
51:774ワット発電中さん
08/05/05 01:49:37 RDztL5Jn
あげ
52:774ワット発電中さん
08/05/05 23:04:31 bQ6cD54z
電気工学科卒なのにパンツ屋で働いてます
53:774ワット発電中さん
08/05/26 00:20:40 FPtFaJkl
>>1
おまえは俺か? 担当はどこかな?
仕込、成形、焼成、包装
まさか店舗勤務かな?
ここのところ原材料費の値上がりきついからな、みんなもっと食パン食べてくれ。
手間かからなくていいや。
買う側の立場で一番のおすすめはメロンパンなんだけどな。
54:774ワット発電中さん
08/06/11 18:47:52 KkmU/UD8
>1
唐辛子のビンに入れた方向指示器はつつがなく動いていますか?
それとももうあの車は廃車にしたのですか?
55:774ワット発電中さん
08/06/14 20:02:25 Y2j0Xgr+
食べるとチョッピリ痺れる電気パン作ってくれ
56:774ワット発電中さん
08/06/15 00:42:03 x2CxKgdf
>>53
なんで、メロンパンなんだい?
プリント基板メーカがコンビニやってるのが
最近一番驚いたよ。
57:774ワット発電中さん
08/06/17 21:27:16 xyy9Aebd
釜番しながらエネルギー管理士狙うべし
58:774ワット発電中さん
08/06/18 03:12:46 DJbwUEt7
そういう君が好き
59:高卒工員 ◆rysjzJ5XpQ
08/06/23 00:14:56 jJDX/CmG
>>56
・リッチな材料使う割には作る手間がかからないので安くなる。
・消費期限がD+4で日持ちする。
・日数がたっても味があまり落ちないし、物によっては焼きたてよりもおいしくなる。
つーか、ぶっちゃけ俺の好みだから
60:774ワット発電中さん
09/10/30 09:45:22 lqeIm7YG
電気工学科卒ですがキャバレーのボーイやっています。
61:名無しの大学生
09/11/27 03:12:16 znlYQnl+
電気工学科の大学生だけども、あまり電気工学に興味がないよ。
もしかすると、このまま電気工学に興味をもてないままだと俺も未来のパン屋
になるかも・・。
62:774ワット発電中さん
09/11/27 04:02:00 kkgFGJkM
>>48
何をもって最適とするの?
人によって好み違うと思うけど
63:774ワット発電中さん
09/11/27 11:25:58 ethsF6jN
半田いじってる手でパンコネしてるのかよ
64:774ワット発電中さん
09/11/27 22:28:29 ACulWWZe
半田いじってる手でおなぬーしているお前がそれを言うのか?
65:774ワット発電中さん
09/11/28 00:08:54 rvm0v2j3
お下品なレスはのうしの旦那で腹一杯ですから
66:774ワット発電中さん
09/12/24 08:12:11 KCNcJN8k
過疎地になっておりますな(笑)電気工学科出てパン屋は作りだろがワロタ
67:774ワット発電中さん
09/12/24 08:45:19 VCGS6MUs
>>1
ヤマパン乙
68:774ワット発電中さん
09/12/24 09:32:39 OQbSiojz
俺も大手のパン食品工場で働いているよ、電気主任技術者として、
6600Vの受電設備とパンの自動製パンラインが12本もあるからね、
パンを作っているのは中卒か高校中退の連中だ、中国の人も居る
69:774ワット発電中さん
09/12/24 09:44:46 WlJrZxjT
え?俺は仕込みと成形と焼成と包装で仕事してるけど
あれ?ほとんど全部じゃねーかw
ごめんね工務課の人達、ミキサのシャフトを折ってしまって、、、
70:のうし
09/12/24 09:46:24 qcBhBnhu
そぉいうとこで働いてる女で綺麗なのはすぐ居なくなるとか。
ぁゃιぃブローカーが来て「桁違いに儲かるとこあるよ♪」とスカウトするとか。
中国のなんかだとスンゴいコトさせるとこで莫大に稼いでて、PCまでみんな持ってるとか。
漏れの教え子も面接の際、ぁゃιぃ誘いがあったけど、そういうのに弱いコだったから断ったらしい。んな金髪にしてるから目つけられるんだよ!
71:774ワット発電中さん
09/12/24 09:50:45 WlJrZxjT
センセ、重役出勤ですか(笑)
72:774ワット発電中さん
09/12/26 20:07:20 IpBvjkJ4
俺は、工業化学科卒なのに電気回路の設計してる。