シンドラーエレベータのマイコンを推理!at DENKI シンドラーエレベータのマイコンを推理! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:774ワット発電中さん 07/10/08 17:26:19 8+lh5CEY ノイズ耐性が低いという確認された事実をもとに危険性、可能性の話をしてるときに 「実証してみろ」はないぞ。しんどらー君! & 考慮してきちんと実験していれば安全側誤動作にしてるのは当然だけど、 考慮してなければどっちに転ぶか分からないということで、中間で停まるとか、 ドア開のまま動くとかだとやりきれんぞ。安全側誤動作という保障が全くないのだ。 & 1Wも800mWもほとんど変わらないって(w 851:774ワット発電中さん 07/10/09 00:17:49 /0D1+T8y >>850 実際には800mW出力の携帯電話端末はここ数年すごい勢いで減っている。 主流の3G端末の出力は半分以下。(最大250mW、よほど電波の弱い場所で 無い限り最大出力にはならない) しかも携帯電話・PHSは待受中は基本的に間欠受信だけで、 ほとんど出力することは無い。 (電波が弱くなった場合に位置登録の電波を出すことはある) 852:774ワット発電中さん 07/10/11 11:48:05 v4GvswWo 最大出力低下など様々な理由で他に障害を与える条件は狭くなっているのは疑いないとしても、 他に比べて著しく耐ノイズ特性が悪かったシンドラーエレベータに障害を与えない保障は出来ない、 というのが話の流れ。いずれにせよ携帯電話は通話中電波を放出するもので、しかもPHSより強力。 耐ノイズ性能に必要な配慮と実証実験がなければ、どこに穴があるか分からないでしょう。 ガラス張りエレベータで、ケーブルに直に飛びついて制御基盤内に侵入していたとか、 何が起こりうるか分からないということ。(むろん運良く影響しないことも有り得る) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch